JP4318571B2 - カメラ - Google Patents

カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP4318571B2
JP4318571B2 JP2004078216A JP2004078216A JP4318571B2 JP 4318571 B2 JP4318571 B2 JP 4318571B2 JP 2004078216 A JP2004078216 A JP 2004078216A JP 2004078216 A JP2004078216 A JP 2004078216A JP 4318571 B2 JP4318571 B2 JP 4318571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
lens barrel
lens
lenses
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004078216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005266276A (ja
Inventor
圭一 岩崎
恭正 山口
潔 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004078216A priority Critical patent/JP4318571B2/ja
Priority to US11/072,561 priority patent/US7671919B2/en
Publication of JP2005266276A publication Critical patent/JP2005266276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4318571B2 publication Critical patent/JP4318571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1253Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with cameras, video cameras or video screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/103Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using camera systems provided with artificial illumination device, e.g. IR light source
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/105Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using multiple cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/106Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using night vision cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • B60R2300/207Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using multi-purpose displays, e.g. camera image and navigation or video on same display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8006Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying scenes of vehicle interior, e.g. for monitoring passengers or cargo
    • B60R2300/8013Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying scenes of vehicle interior, e.g. for monitoring passengers or cargo for child monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8053Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for bad weather conditions or night vision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8066Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring rearward traffic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8073Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for vehicle security, e.g. parked vehicle surveillance, burglar detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

本発明はカメラに係り、とくに光学系によって固体撮像素子(CCD)の受光面に映像光を結像させて撮像を行なうカメラに関する。
例えば特許第3277974号公報や特許第3297946号公報等に開示されている固体撮像素子を用いたCCDカメラが広く用いられている。CCD型の固体撮像素子は一般に、画素を構成する受光素子をマトリックス状に配置し、各受光素子で光電変換された信号を、受光素子の各垂直列に対応して設けられた垂直レジスタに読出し、該垂直レジスタによって垂直方向に転送し、水平転送レジスタによって水平方向に転送し、FDA等の出力部により電圧に変換して外部に出力するようになされている。
このようなCCDを用いたカメラは、通常のスチルカメラやビデオカメラ以外に、例えば自動車の車体の外部あるいは車室内に取付けられるカメラとして利用される。
図13はこのような自動車用カメラの一例を示しており、ここでは筐体1内に配された基板2上にCCD3を実装し、CCD3の前方に鏡筒5を配し、この鏡筒5の内部に保持されたレンズ6、7、8、9によってCCD3の受光面に映像光を結像させるようにしている。そしてレンズ6の前方であって筐体1の前方側の開口を保護板10で覆うようにしている。
このような従来の自動車用カメラの欠点は、保護板10の内表面に結露を生ずることである。すなわち図13に示すようにレンズ6〜9がカメラの内部に設けられ、その前面にガラスあるいはプラスチックの透明板から成る保護板10を配置した構造をなしているために、外気とカメラ内部の空気層との間に複数の空気層が存在せず、このために外気と保護板10の内側との間で温度差あるいは温度勾配が大きくなり、なおかつ保護板10に接するカメラの内部の空気容量が大きいために、保護板10の内表面が結露し易くなる。
そこで図14に示すように、保護板10の外周側に例えば金属を蒸着してガラスヒータ13を設け、このガラスヒータ13にリード線14を介して基板2から電流を流すことによって、ガラスヒータ13を介して保護板10の加温を行なうようにしている。このような構成によれば、保護板10の表面温度の低下を防げ、結露の発生が防止される。ところがガラスヒータ13によるコストの増大や、あるいはガラスヒータ13の消費する電力による消費電力の増加を招き、さらにこのカメラの内部の温度が上昇するために、内部に存在する電気部品、とくにCCD3を含めた半導体素子に対する悪影響が発生する。
図15は別の結露防止対策を示している。ここでは筐体1の内部であってその所定の位置にシリカゲル等の吸湿剤15を配置しておき、カメラの内部の湿度を低下させて結露の発生を防止する。ところがこの場合にある時間経過後に吸湿剤が湿った水分を、カメラ動作による温度上昇により逆に水蒸気として吐出して結露し、あるいはまた吸湿剤によってゴミが発生する問題がある。さらに吸湿剤15によってコストが増加し、さらには吸湿剤15を配置するためのスペースを確保する必要がある欠点がある。
特許第3277974号公報 特許第3297949号公報
本願発明の課題は、映像光を導入する光路中の透明な部材に結露を生じないようにしたカメラを提供することである。
本願発明の別の課題は、結露が発生する保護板が存在しないカメラを提供することである。
本願発明のさらに別の課題は、電気的な加熱による結露防止を行なう必要がないようにしたカメラを提供することである。
本願発明のさらに別の課題は、カメラの内部の水分を吸収するための吸湿剤を必要としないカメラを提供することである。
本願発明の上記の課題および別の課題は、以下に述べる本願発明の技術的思想および実施の形態によって明らかにされよう。
本願の主要な発明は、光学系によって固体撮像素子の受光面に映像光を結像させて撮像を行なうカメラにおいて、
前記光学系が複数のレンズから成り、該レンズが光軸方向に配列された状態で鏡筒に保持されるとともに、前記レンズと鏡筒との間の隙間をなくして鏡筒と複数のレンズとによって外部から遮断された空間を形成し、
前記鏡筒が前端側が大径であって基端側が小径になっており、中間に段部が形成されるとともに、前記大径の部分と前記小径の部分とにそれぞれレンズが保持され、前記鏡筒の基端側の小径の部分が筐体の前方に形成されたリング状突部または円形の凹部の内側の底部に前記筐体内に没入するように連設された筒状取付け部の内周面の雌ねじに螺着されかつ前記鏡筒の軸線方向の中間の部分が前記リング状突部または前記凹部内に受入れられた状態で前記筐体の外側に配されるとともに、前記中間の段部の近傍において前記鏡筒の外周部に取付けられたシール部材が前記筐体の前記リング状突部または前記凹部の内周面に圧着されて前記筐体がシールされることを特徴とするカメラに関するものである。
ここで鏡筒内にn個のレンズが光軸方向に沿って配列され、光軸方向に前後にn−1個の空間を形成してよい。またレンズと鏡筒との間にシール部材が介装され、該シール部材によって外部から遮断された空間を形成してよい。
本願の別の主要な発明は、光学系によって固体撮像素子の受光面に映像光を結像させて撮像を行なうカメラにおいて、
前記光学系が複数のレンズを有する鏡筒によって構成され、前記複数のレンズ間に外部から遮断された空間を有し、
しかも前記鏡筒が前端側が大径であって基端側が小径になっており、中間に段部が形成されるとともに、前記大径の部分と前記小径の部分とにそれぞれレンズが保持され、前記鏡筒の基端側の小径の部分が筐体の前方に形成されたリング状突部または円形の凹部の内側の底部に前記筐体内に没入するように形成された筒状取付け部の内周面の雌ねじに螺着されかつ前記鏡筒の軸線方向の中間の部分が前記リング状突部または前記凹部内に受入れられた状態で前記筐体の外側に配されるとともに、前記中間の段部の近傍において前記鏡筒の外周部に取付けられたシール部材が前記筐体の前記リング状突部または前記凹部の内周面に圧着されて前記筐体がシールされることを特徴とするカメラに関するものである。
ここで前記筐体の前面であって前記固体撮像素子の前方側に雌ねじ孔が形成され、前記鏡筒の外周部に形成された雄ねじが前記雌ねじ孔に螺着されてよい。また前記光学系の最前方側のレンズが前記筐体の前面板の前方に位置するように前記鏡筒が前記筐体に取付けられてよい。
またこのようなカメラは自動車の外側に取付けられるカメラであってよい。あるいはまた自動車の車室内に取付けられるカメラであってよい。またこのようなカメラは、自動車の運転席から見える位置に配された表示手段と接続され、該表示手段によって撮像された映像が表示されるようにしてよい。
本願発明の好ましい態様は、カメラのレンズの表面あるいは内面が結露し難くするための構成として、レンズ枠と複数枚のレンズによって複数の空気層を設け、それぞれの層の間の空気の流通がほとんど無い状態にし、筐体内の温度がレンズの表面に伝わり難くするようにしたものである。なおこの構成は複数枚のレンズとレンズ枠とによって構成されるものに限定されず、最前方側のレンズのさらに前面に保護用の透明カバーあるいは透明板と、この透明板あるいは透明カバーを保持する外枠とレンズブロックとをまとめた構造としてもよい。
上記のような態様によれば、とくにレンズの内部に結露を発生し難いカメラを作ることができる。またレンズブロックとしてカメラ本体と切離しできる構造を採用できるために、画角の異なるレンズブロックと交換するだけで、簡単に画角の異なるカメラを構成できる。
また結露を防止するためのガラスヒータや吸湿剤を必要としないために、これらのコストを削減できるとともに、これらのガラスヒータや吸湿剤あるいはその周辺装置を配するためのスペースが必要でなく、小型化が可能になる。またガラスヒータを必要としないために、消費電力が少なくなってカメラ内の温度上昇が抑えられ、半導体部品に対する悪影響が抑えられる。また吸湿剤から内部温度上昇により水蒸気が発生して結露に至ることがなくなる。また吸湿剤によって発生するカスやゴミによる画像への悪影響の心配がなくなる。
本願の主要な発明は、光学系によって固体撮像素子の受光面に映像光を結像させて撮像を行なうカメラにおいて、光学系が複数のレンズから成り、該レンズが光軸方向に配列された状態で鏡筒に保持されるとともに、レンズと鏡筒との間の隙間をなくして鏡筒と複数のレンズとによって外部から遮断された空間を形成し、鏡筒が前端側が大径であって基端側が小径になっており、中間に段部が形成されるとともに、大径の部分と小径の部分とにそれぞれレンズが保持され、鏡筒の基端側の小径の部分が筐体の前方に形成されたリング状突部または円形の凹部の内側の底部に筐体内に没入するように連設された筒状取付け部の内周面の雌ねじに螺着されかつ鏡筒の軸線方向の中間の部分がリング状突部または凹部内に受入れられた状態で筐体の外側に配されるとともに、中間の段部の近傍において鏡筒の外周部に取付けられたシール部材が筐体のリング状突部または凹部の内周面に圧着されて筐体がシールされるようにしたものである。
従って鏡筒に保持されかつ最前方に配されるレンズとカメラの筐体との間には外部から遮断された複数の空間が形成されることになり、このような空間の存在によって筐体の内部の温度の影響を最前方のレンズがほとんど影響を受けることがなくなる。従って最前方のレンズの前面と背面の間の温度差がほとんど生ぜず、このためにこのレンズを結露を生ずることがなくなる。
本願の別の主要な発明は、光学系によって固体撮像素子の受光面に映像光を結像させて撮像を行なうカメラにおいて、光学系が複数のレンズを有する鏡筒によって構成され、複数のレンズ間に外部から遮断された空間を有し、しかも鏡筒が前端側が大径であって基端側が小径になっており、中間に段部が形成されるとともに、大径の部分と小径の部分とにそれぞれレンズが保持され、鏡筒の基端側の小径の部分が筐体の前方に形成されたリング状突部または円形の凹部の内側の底部に筐体内に没入するように形成された筒状取付け部の内周面の雌ねじに螺着されかつ鏡筒の軸線方向の中間の部分がリング状突部または凹部内に受入れられた状態で筐体の外側に配されるとともに、中間の段部の近傍において鏡筒の外周部に取付けられたシール部材が筐体のリング状突部または凹部の内周面に圧着されて筐体がシールされるようにしたものである。
従って鏡筒に取付けられる最前方のレンズは鏡筒の外側に位置した状態でしかもこのレンズと筐体との間に外部から遮断された空間が存在することになる。従ってこのようなレンズの配置と空間の存在とによって、最前方のレンズの内外面の温度差がほとんど生ぜず、このために最前方のレンズの内面に結露を生ずることがなくなる。
以下本願発明を図示の実施の形態によって説明する。図1は本実施の形態に係るカメラが取付けられる自動車の全体の構成を示すものであって、自動車の運転席20の斜め前方であってインストルメントパネル21上には、そのほぼ中央部に表示装置22が配される。表示装置22は例えば液晶表示パネルから構成され、カメラで撮像された映像を表示するとともに、カーナビゲーションの表示装置を兼ねている。
このような表示装置22と接続されるカメラとしては、前方視認カメラ25、側方視認カメラ26、ナイトアイカメラ27、左側方視認カメラ28、後方視認カメラ29、運転席監視カメラ30、助手席監視カメラ31、後部座席監視カメラ32、セキュリティカメラ33等である。なおこれらのカメラ25〜33の内の全部が必ずしも備えられることはなく、その内の一部が備えられるようにしてもよい。
前方視認カメラ25は車両の前方であってその直下の部分を視認するカメラである。左側方視認カメラ28は図2に示すように、左側のドアミラー36のケース37の内部であってミラーの背面側に設けられ、左側方であってとくに運転席20から死角となる下方視界を得るためのものである。なお上記左側方視認カメラ28の側部には補助照明38が設けられる。また側方視認カメラ26は、T字路等において左右両側からの車両の確認を行なうためのものであって、図3に示すようにフロントバンパ39の上部に例えばブラケット40等を介して取付けられるようになっている。
ナイトアイカメラ27は赤外線カメラであって、夜間であってとくに可視光のヘッドランプでは見えない前方視界を得るためのものである。後方視認カメラ29は車両の後部に設けられ、後退する際に後方視界を確認するためのものである。
運転席監視カメラ30は運転席20の運転手の眼ばたき等によって居眠りの検出を行なうための監視カメラである。助手席監視カメラ31は例えば助手席に子供を乗せた場合に、この子供の監視を行なうためのものである。後部座席監視カメラ32は、後部座席に子供を乗せたときに、この子供の監視を行なうためのものである。セキュリティカメラ33は車室の天井の下面に取付けられるカメラであって、駐車中にいたずらされた場合等に、その映像を遠くにいる運転手の携帯電話に転送するための映像を取得するものである。
これらのカメラは図4に示すようにカメラコントロールユニット42に接続される。また左側方視認カメラ28と対をなす補助照明38がこのカメラコントロールユニット42に接続される。そしてカメラコントロールユニット42を通して、上記のカメラ25、28、29等で取込まれた映像を表示装置22に転送して表示するようにしている。
次に上述のような自動車用カメラであってとくに車両の外部に取付けられるカメラの一例を図5および図6によって説明する。このカメラはポリアミド製の前方の筐体47とアルミダイキャスト製の後方の筐体48とから成るほぼ直方体状の筐体を備えている。そして筐体48の内部には実装基板49が配されるとともに、この実装基板49上にCCD50がマウントされる。すなわちCCD50の両側に延出されるリード51が実装基板49の配線パターン上に接触した状態で半田付けされて実装基板49上にマウントされている。なお上記CCD50を実装した実装基板49は外部とコード52によって接続される。
上記前方の筐体47には前方に突出するように突部54が形成されるとともに、この突部54の内周面には雌ねじ孔55が形成される。そして雌ねじ孔55によって鏡筒56が螺着されるようになっている。
鏡筒56は複数のスペーサ57、58を介して4枚のレンズ61、62、63、64を光軸方向に前方から後方にかけて配列している。そして鏡筒56の先端側の外周面に設けられた雄ねじ59に押えナット60を螺着させ、これによって最前方のレンズ61の外周部を押えるようにしている。そしてレンズ61と鏡筒56との間にはOリング65が介装され、レンズ64と鏡筒56との間にはOリング66が介装される。また鏡筒56と前方の筐体47の突部54の内周面の間にはOリング67が介装される。
このような構成によって、レンズ61と62との間に空間68が、レンズ62と63との間であってスペーサ57の内周側に空間69が、レンズ63、64の間であってスペーサ58の内周側に空間70が形成される。
図7および図8は上記図5および図6に示すカメラに対して若干の変形を加えたカメラを示しており、ここではレンズ64の外周側にOリング66を配する代りに、このレンズ64の背面側にリング状をなすシールリング71を配設している。なおシールリング71は例えばアクリル樹脂によって構成され、接着によって鏡筒56に取付けられる。またこのカメラは筐体47の後側の筐体48との接合部に外周側に突出するように取付け用フランジ72を備えている。なおそれ以外の構成は上記図5および図6に示す構成とほぼ同様である。
図6および図8に示すカメラによれば、レンズ61、62、63、64を通過した映像光が実装基板49上に実装されるCCD50の受光面に結像される。従ってこのCCD50が映像に応じた電気信号を発生し、この電気信号がコード52を介して図4に示すカメラコントロールユニット42に供給される。そしてこのコントロールユニット42によって信号処理されて表示装置22に転送され、この表示装置22で撮像された映像を再生する。
ここでとくに撮像動作の際にCCD50を含む半導体素子に対して電流が流れるために、CCD50および実装基板49が発熱し、これによって筐体47、48内の温度が上昇する。ところが鏡筒56の最後部のレンズ64の外周側に配されているOリング66またはシールリング71によって鏡筒56内と筐体47、48内との間の空気の流通が完全に遮断される。従って加温された筐体47、48内の空気が鏡筒56内に流動することがなく、レンズ64よりも前方のレンズ63、62、61は温度の影響をほとんど受けない。
すなわちレンズ63、64間の空間はスペーサ58によって他の空間から遮断される。またレンズ62、63間の空間はスペーサ57によって他の空間から遮断される。またレンズ61、62間の空間68は両側のレンズ61、62が直接接触することによって他の空間から遮断される。またOリング65によってレンズ61、62間の空間68が外気から遮断される。従ってこれらの空間68、69、70内の空気層によって、とくに最前方のレンズ61の温度がほとんど上昇することがない。このことはレンズ61の外表面と内表面で温度差を生じないことを意味する。よってレンズ61の内表面であってとくに空間68に臨む表面で結露を生ずることがなくなる。
一般に図6あるいは図8のようなカメラにおいて、カメラの内部の基板49等の発熱によって、筐体47、48の内部の温度と外気温度に差を生じ、外気温度に比べて内部の温度が高くなると、最前方のレンズ61の表面温度が下がり、レンズ61の内面の付近の温度が露点温度に達した場合にこのレンズ61の表面あるいは内側に水滴が付着する。これが結露である。
すなわち一般にある温度の空気が最大限含むことのできる水蒸気量を飽和水蒸気量と言い、このときの空気を飽和空気と言う。この空気に溶け込む水蒸気量は温度によって異なり、温度が高いほど多く溶け込むことができる。飽和空気の温度を下げると空気中の水蒸気は凝結して露になる。このように水蒸気を含んだ空気の飽和温度を露点温度と言う。この露点温度は絶対湿度によって決定される。
例えば図9に示す露点温度表において、気温が20℃であって相対湿度が60%のときの露点温度は12℃である。よって12℃まで気温を下げると、露が発生する(図10、図11参照)。
また空気中に含まれる水蒸気の量(絶対量)を絶対湿度g/kg)と言う(図12参照)。一方空気中に含むことができる水蒸気の限界量、すなわち飽和絶対湿度に対し、どれだけの水蒸気量(絶対湿度)があるかの割合を図12に示すように相対湿度で表わす。一般に言う湿度とはこの相対湿度のことであって、相対湿度が100%を超えたときに結露を生ずる。
従ってこのような理論から、結露しないカメラとするためには、カメラの筐体47、48内の水蒸気量(絶対湿度)を少なくすればよく、この場合には内部容積を少なくすればよいことになる。またカメラの内部と外気との間の温度差を小さくすることが必要になる。
本実施の形態においては、図6あるいは図8に示すように、複数のレンズ61〜64と鏡筒またはレンズ枠56とによって空気を区切ることによって、複数の空気層68、69、70を形成することで、空気中の水蒸気量を少なくする。このときのレンズ61〜64とレンズ枠56との間のクリアランスを小さくすることによって、空気層間の空気の流動をほとんど無くして結露を防止する。これは断熱二重サッシと同じ原理である。
また図6および図8に示すように、レンズ61〜64を保持する鏡筒56から成るレンズブロックをカメラの筐体47、48の外部に設けることによって、外気とカメラの内部の温度勾配をゆるやかにし、上昇したカメラの内部の温度がレンズ61の表面もしくは内面に伝わり難くする。すなわち外気と1番外側のレンズ61の内面の温度差を小さくすることによって断熱効果を高める。
実際に図6および図8に示すカメラについて、検証の実験を行なったところ次のような結果が得られた。結露を促進させるために、カメラの内部に高温高湿の空気が入った状態を作る。これはカメラの筐体47、48を開いた状態で、実使用上最も湿度の高い条件と考える高温高湿(温度40℃、湿度95%)の雰囲気中に12時間放置後、その雰囲気中で筐体47、48を閉じる。そして製品を冷却するために、20℃の雰囲気中に放置する。そして外気温度とカメラの内部温度の差を生じさせるために、カメラの実装基板49に通電を行なう。
このような実験の結果、図6および図8に示すカメラは従来のカメラよりもレンズ61に結露が発生し難いことが確認された。また筐体の内部を2分割するように隔壁を設け、この隔壁によって鏡筒を保持するとともに、隔壁の背面側にCCDを備える回路基板を配置したカメラとの比較を行なったところ、本願発明のカメラの方が結露が発生し難いことが判明した。
以上本願発明を図示の実施の形態によって説明したが、本願発明は上記実施の形態によって限定されることなく、本願に含まれる発明の技術的思想の範囲内において各種の変更が可能である。例えば上記実施の形態は自動車の外板上に取付けられるカメラに関するものであるが、本願発明はその他各種のカメラ、とくに防滴構造あるいは防水構造を要求される構造の各種のカメラに広く利用可能である。
本願発明は、自動車の外板上に取付けられる自動車用カメラとして広く利用可能である。
カメラを取付けた自動車の全体の構成を示す平面図である。 カメラを取付けたドアミラーの背面側の一部を破断した斜視図である。 フロントバンパ上における側方視認カメラの取付けを示す正面図と側面図である。 カメラのコントロールユニットとの接続を示すブロック図である。 カメラの外観斜視図である。 同カメラの縦断面図である。 変形例のカメラの外観斜視図である。 同カメラの縦断面図である。 露点温度表である。 結露の発生のメカニズムを示すグラフである。 露点温度と結露との関係を示すグラフである。 絶対湿度と相対湿度の関係を示すグラフである。 従来のカメラの縦断面図である。 別の従来のカメラの縦断面図である。 さらに別の従来のカメラの縦断面図である。
符号の説明
1‥‥筐体、2‥‥基板、3‥‥CCD、5‥‥鏡筒、6〜9‥‥レンズ、10‥‥保護板、13‥‥ガラスヒータ、14‥‥リード線、15‥‥吸湿剤、20‥‥運転席、21‥‥インストルメントパネル、22‥‥表示装置、25‥‥前方視認カメラ、26‥‥側方視認カメラ、27‥‥ナイトアイカメラ、28‥‥左側方視認カメラ、29‥‥後方視認カメラ、30‥‥運転席監視カメラ、31‥‥助手席監視カメラ、32‥‥後部座席監視カメラ、33‥‥セキュリティカメラ、36‥‥ドアミラー、37‥‥ケース、38‥‥補助照明、39‥‥フロントバンパ、40‥‥ブラケット、42‥‥カメラコントロールユニット、47‥‥筐体(前)、48‥‥筐体(後)、49‥‥実装基板、50‥‥CCD、51‥‥リード、52‥‥コード、54‥‥突部、55‥‥雌ねじ孔、56‥‥鏡筒、57、58‥‥スペーサ、59‥‥雄ねじ、60‥‥押えナット、61〜64‥‥レンズ、65〜67‥‥Oリング、68〜70‥‥空間、71‥‥シールリング、72‥‥取付け用フランジ

Claims (9)

  1. 光学系によって固体撮像素子の受光面に映像光を結像させて撮像を行なうカメラにおいて、
    前記光学系が複数のレンズから成り、該レンズが光軸方向に配列された状態で鏡筒に保持されるとともに、前記レンズと鏡筒との間の隙間をなくして鏡筒と複数のレンズとによって外部から遮断された空間を形成し、
    前記鏡筒が前端側が大径であって基端側が小径になっており、中間に段部が形成されるとともに、前記大径の部分と前記小径の部分とにそれぞれレンズが保持され、前記鏡筒の基端側の小径の部分が筐体の前方に形成されたリング状突部または円形の凹部の内側の底部に前記筐体内に没入するように連設された筒状取付け部の内周面の雌ねじに螺着されかつ前記鏡筒の軸線方向の中間の部分が前記リング状突部または前記凹部内に受入れられた状態で前記筐体の外側に配されるとともに、前記中間の段部の近傍において前記鏡筒の外周部に取付けられたシール部材が前記筐体の前記リング状突部または前記凹部の内周面に圧着されて前記筐体がシールされることを特徴とするカメラ。
  2. 鏡筒内にn個のレンズが光軸方向に沿って配列され、光軸方向に前後にn−1個の空間を形成することを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
  3. レンズと鏡筒との間にシール部材が介装され、該シール部材によって外部から遮断された空間を形成することを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
  4. 光学系によって固体撮像素子の受光面に映像光を結像させて撮像を行なうカメラにおいて、
    前記光学系が複数のレンズを有する鏡筒によって構成され、前記複数のレンズ間に外部から遮断された空間を有し、
    しかも前記鏡筒が前端側が大径であって基端側が小径になっており、中間に段部が形成されるとともに、前記大径の部分と前記小径の部分とにそれぞれレンズが保持され、前記鏡筒の基端側の小径の部分が筐体の前方に形成されたリング状突部または円形の凹部の内側の底部に前記筐体内に没入するように形成された筒状取付け部の内周面の雌ねじに螺着されかつ前記鏡筒の軸線方向の中間の部分が前記リング状突部または前記凹部内に受入れられた状態で前記筐体の外側に配されるとともに、前記中間の段部の近傍において前記鏡筒の外周部に取付けられたシール部材が前記筐体の前記リング状突部または前記凹部の内周面に圧着されて前記筐体がシールされることを特徴とするカメラ。
  5. 前記筐体の前面であって前記固体撮像素子の前方側に雌ねじ孔が形成され、前記鏡筒の外周部に形成された雄ねじが前記雌ねじ孔に螺着されることを特徴とする請求項4に記載のカメラ。
  6. 前記光学系の最前方側のレンズが前記筐体の前面板の前方に位置するように前記鏡筒が前記筐体に取付けられることを特徴とする請求項4に記載のカメラ。
  7. 自動車の外側に取付けられることを特徴とする請求項1または請求項4に記載のカメラ。
  8. 自動車の車室内に取付けられることを特徴とする請求項1または請求項4に記載のカメラ。
  9. 自動車の運転席から見える位置に配された表示手段と接続され、該表示手段によって撮像された映像が表示されることを特徴とする請求項7または請求項8に記載のカメラ。
JP2004078216A 2004-03-18 2004-03-18 カメラ Expired - Fee Related JP4318571B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078216A JP4318571B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 カメラ
US11/072,561 US7671919B2 (en) 2004-03-18 2005-03-04 Camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078216A JP4318571B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005266276A JP2005266276A (ja) 2005-09-29
JP4318571B2 true JP4318571B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=34985819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004078216A Expired - Fee Related JP4318571B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 カメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7671919B2 (ja)
JP (1) JP4318571B2 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8194132B2 (en) 2006-01-20 2012-06-05 Old World Industries, Llc System for monitoring an area adjacent a vehicle
US8064146B2 (en) 2006-07-28 2011-11-22 Sony Corporation Image pickup apparatus
JP2008076628A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Kyocera Corp 撮像モジュールおよび撮像装置
JP2008083339A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Alps Electric Co Ltd カメラ装置
JP2008160676A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Elmo Co Ltd 監視カメラ装置
JP2008233237A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 光学部材、撮像装置及び車載カメラ用鏡筒
JP4999506B2 (ja) * 2007-03-19 2012-08-15 日立マクセル株式会社 レンズユニット及びカメラモジュール
US20090027497A1 (en) 2007-07-26 2009-01-29 Stephen Thomas Peacock Camera light
CN101430417B (zh) * 2007-11-05 2010-04-07 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 广角镜头及成像装置
US7612799B1 (en) * 2007-11-28 2009-11-03 Flir Systems, Inc. Humidity control systems and methods for infrared cameras
US7917671B2 (en) * 2007-12-18 2011-03-29 Nvidia Corporation Scalable port controller architecture supporting data streams of different speeds
US20100013984A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 Honeywell International Inc. Noncondensing security camera housing window assembly
JP5049220B2 (ja) * 2008-07-28 2012-10-17 京セラオプテック株式会社 レンズ鏡筒
US8237855B2 (en) * 2009-04-16 2012-08-07 Tech-Cast Mfg. Corp. Camera device capable of synchronously shooting images inside and outside a car
JP5303414B2 (ja) * 2009-09-25 2013-10-02 富士フイルム株式会社 撮像装置及び内視鏡
JP5601000B2 (ja) * 2010-03-31 2014-10-08 株式会社リコー 撮像装置
FR2965103B1 (fr) * 2010-09-17 2013-06-28 Commissariat Energie Atomique Systeme optique d'imagerie a ftm amelioree
KR20130007247A (ko) * 2011-06-30 2013-01-18 삼성전기주식회사 렌즈 어셈블리 및 이를 포함하는 카메라 모듈
DE102011084200A1 (de) * 2011-10-10 2013-04-11 Leica Geosystems Ag Luftbildkamera mit wenigstens einem Objektiv
KR20130055130A (ko) * 2011-11-18 2013-05-28 엘지이노텍 주식회사 차량용 카메라 모듈
JP5685625B2 (ja) * 2013-07-01 2015-03-18 日立マクセル株式会社 レンズユニット及びカメラモジュール
KR102343519B1 (ko) 2014-01-10 2021-12-24 아비질론 코포레이션 내면 반사를 감소시키기 위한 카메라 하우징
CN107078144B (zh) * 2014-10-13 2019-12-13 生物辐射实验室股份有限公司 加热图像传感器窗口
WO2016094801A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 Hoyda Serge B System and process for viewing in blind spots
US11518309B2 (en) 2014-12-12 2022-12-06 Serge Hoyda LLC System and process for viewing in blind spots
US11124116B2 (en) * 2014-12-12 2021-09-21 Serge B. HOYDA System and process for viewing in blind spots
JP6619148B2 (ja) * 2015-04-16 2019-12-11 日本電産コパル株式会社 レンズ鏡筒およびカメラ
US9304386B1 (en) * 2015-08-17 2016-04-05 Ford Global Technologies, Llc Seal ring for pickup truck box camera in center high mount stop lamp
KR102528490B1 (ko) * 2015-10-30 2023-05-04 엘지이노텍 주식회사 렌즈의 온도 제어가 가능한 히터가 증착된 카메라 모듈
CN105759541B (zh) * 2016-02-29 2018-03-30 中山联合光电科技股份有限公司 一种镜头的双重防水结构
US20190179215A1 (en) * 2016-06-17 2019-06-13 Connaught Electronics Ltd. Camera for a motor vehicle, comprising an integrally formed housing top part and a lens carrier, as well as motor vehicle and method for manufacturing a camera for a motor vehicle
JP2018173465A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 日本電産コパル株式会社 撮像装置
WO2018214030A1 (zh) * 2017-05-23 2018-11-29 深圳市大疆灵眸科技有限公司 相机、云台组件及无人机
JP6837931B2 (ja) * 2017-06-26 2021-03-03 アルパイン株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びカメラモニタリングシステム
JP2019162929A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社小糸製作所 車両用センサ装置
DE202018103760U1 (de) * 2018-07-02 2018-08-06 Avi Systems Gmbh Anordnung einer Kamera an einem Fahrzeug
CN208636511U (zh) * 2018-08-07 2019-03-22 瑞声科技(新加坡)有限公司 镜头模组
DE102018120128B3 (de) * 2018-08-17 2019-12-19 Motherson Innovations Company Limited Bilderfassungseinrichtung für Fahrerassistenzsystem, Fahrerassistenzsystem sowie Verfahren zum Betreiben einer Bilderfassungseinrichtung
CN111277732A (zh) * 2018-12-04 2020-06-12 三赢科技(深圳)有限公司 车载摄像头及交通工具
CN111405147B (zh) * 2019-01-02 2021-12-07 三赢科技(深圳)有限公司 镜头模组及电子装置
WO2021016816A1 (zh) * 2019-07-29 2021-02-04 深圳市大疆创新科技有限公司 拍摄设备、云台装置及无人机
CN110958372A (zh) * 2019-12-23 2020-04-03 Oppo广东移动通信有限公司 摄像头组件及移动终端
JP6960589B1 (ja) * 2021-04-26 2021-11-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置、光源ユニット、及び、移動体
KR102363669B1 (ko) * 2021-08-30 2022-02-16 주식회사 우주공간정보 차량 수평유지 기반의 안정된 디지털 영상처리 시스템 제공방법
CN117319532A (zh) * 2022-06-24 2023-12-29 北京小米移动软件有限公司 电子设备及其控制方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7415126B2 (en) * 1992-05-05 2008-08-19 Automotive Technologies International Inc. Occupant sensing system
US6507779B2 (en) * 1995-06-07 2003-01-14 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle rear seat monitor
JPS6296629A (ja) 1985-10-22 1987-05-06 Mitsubishi Metal Corp 半導体装置のボンデイングワイヤ用Cu合金極細線
JPH0350496Y2 (ja) * 1985-12-05 1991-10-29
JPH0434500Y2 (ja) * 1985-12-06 1992-08-17
JPS63113137A (ja) 1986-10-30 1988-05-18 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPH0664244B2 (ja) 1988-02-23 1994-08-22 オリンパス光学工業株式会社 撮像装置
US5400072A (en) * 1988-12-23 1995-03-21 Hitachi, Ltd. Video camera unit having an airtight mounting arrangement for an image sensor chip
JPH0581816U (ja) * 1992-04-01 1993-11-05 株式会社ニコン 測量機用望遠鏡
JPH06141219A (ja) 1992-10-22 1994-05-20 Konica Corp ビデオカメラ用撮影レンズ
US5818647A (en) * 1993-12-21 1998-10-06 Olympus Optical Co., Ltd. Lens barrel
US5894369A (en) * 1996-11-15 1999-04-13 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Lens device with anti-fogging
JPH10148744A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Fuji Photo Optical Co Ltd レンズ装置
JP3887855B2 (ja) * 1996-11-15 2007-02-28 フジノン株式会社 レンズ装置
JP3692670B2 (ja) * 1996-12-10 2005-09-07 フジノン株式会社 内視鏡のレンズ装置
JPH10186486A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Canon Inc カメラ
JP3908337B2 (ja) * 1997-06-30 2007-04-25 オリンパス株式会社 内視鏡
JP2000069336A (ja) 1998-08-26 2000-03-03 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置の取付け構造
KR100709668B1 (ko) * 1999-05-28 2007-04-19 엔오케이 가부시키가이샤 차광구조
JP2001124970A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Sony Corp 撮像装置
JP4432182B2 (ja) * 2000-01-26 2010-03-17 株式会社ニコン 遮蔽装置及び遮蔽装置を備えたカメラ
JP2002062465A (ja) * 2000-08-16 2002-02-28 Sony Corp 光学部品連結装置およびそれを用いた光学モジュール
US6665129B2 (en) * 2001-03-22 2003-12-16 Pentax Corporation Lens barrel and a zoom lens barrel
JP2002350701A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Sony Corp 撮像レンズ装置
JP3985466B2 (ja) * 2001-06-07 2007-10-03 フジノン株式会社 内視鏡のレンズ装置
JP2003025911A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Denso Corp 車載用映像表示装置
JP3630125B2 (ja) 2001-09-10 2005-03-16 株式会社ノーリツ センサユニット
JP2003161994A (ja) 2001-11-28 2003-06-06 Sony Corp 防水ハウジング
JP2004133091A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Pentax Corp レンズ鏡筒の遮光構造
US7463281B2 (en) * 2003-08-06 2008-12-09 Microsoft Corporation Smart vehicle video management
JP4234626B2 (ja) * 2004-03-08 2009-03-04 株式会社長野光学研究所 撮影カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005266276A (ja) 2005-09-29
US20050206780A1 (en) 2005-09-22
US7671919B2 (en) 2010-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4318571B2 (ja) カメラ
US9707891B2 (en) Mirror replacement system for a vehicle
CN106170057B (zh) 车载相机设备
US20130107110A1 (en) Camera module
EP3163864A1 (en) Image-capturing device and vehicle
US20160227079A1 (en) Triple Camera
KR20110028767A (ko) 차량용 카메라 모듈
US20160334619A1 (en) Imaging device
JP2010274717A (ja) 車載用カメラ、車載用カメラシステム、車用窓板及び車
JP2009107393A (ja) 車載カメラ
JP4234626B2 (ja) 撮影カメラ
JP2009244384A (ja) レンズ組立体および撮像装置
JP2013082354A (ja) 車両用室内照明灯ユニット
JP2008243515A (ja) 車両用カメラ一体型ライトユニット
KR20100019676A (ko) 자동차용 카메라
KR102006780B1 (ko) 카메라 모듈이 설치된 램프
US20210387579A1 (en) On-board camera device
JP3860039B2 (ja) 撮像カメラ
US9851621B2 (en) Camera for vehicles, in particular commercial vehicles
JP2001197337A (ja) 車載用カメラ装置
WO2017169087A1 (ja) 電子ミラーの電気回路
KR20180137139A (ko) 카메라 모듈
US20240219675A1 (en) Vehicular imaging device
KR20170011789A (ko) 렌즈 구조체 및 이를 포함하는 차량용 카메라
KR100892502B1 (ko) 자동차 후방 감시 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071001

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071010

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090526

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees