JP4302692B2 - ロボット装置 - Google Patents

ロボット装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4302692B2
JP4302692B2 JP2005516429A JP2005516429A JP4302692B2 JP 4302692 B2 JP4302692 B2 JP 4302692B2 JP 2005516429 A JP2005516429 A JP 2005516429A JP 2005516429 A JP2005516429 A JP 2005516429A JP 4302692 B2 JP4302692 B2 JP 4302692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
external
controller
robot
external device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005516429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005062144A1 (ja
Inventor
智 小松
一徳 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2005062144A1 publication Critical patent/JPWO2005062144A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4302692B2 publication Critical patent/JP4302692B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4063Monitoring general control system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50198Emergency stop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Description

本発明は、ロボットと連動して作業する外部装置の電源のオン−オフ切り替えを状況に合わせて制御できるロボット装置に関するものである。
産業用のアーム型ロボットなどのロボットにおいては、作業対象となる被加工物の姿勢などを制御する外部装置と連動して作業を行うようになっている。これらの外部装置に作業者が接近する可能性のある場合には、作業者が判断して、その外部装置の電源を切るようにして作業者の安全を確保していた。
また、ロボットおよび外部軸装置等の複数の外部装置を任意のグループに分割し、分割された制御グループ単位で、電源のオン−オフを制御する手段をコントローラに設けて、簡単に作業者の安全を確保することができるものもあった。(例えば特開平11−90880号公報参照)
しかし、上述した作業者が判断して電源のオン−オフを行うものについては、作業者が誤った操作をした場合に安全を確保する手段がない。また、分割された制御グループ単位で、電源のオン−オフを制御する手段をコントローラに設けるものについては、作業者の作業手順の変更などに追従できず、不便さがあるといった課題があった。
特開平11−90880号
上記課題を解決するために本発明は、ロボットと、前記ロボットの作業を制御するコントローラと、前記コントローラで制御される複数の外部装置を備え、前記外部装置には、電源のオン−オフを操作者によって操作される電源スイッチと、電源のオン−オフを前記コントローラから操作される電源回路を設け、前記電源スイッチによる外部装置の電源のオフを前記コントローラからの操作よりも優先するものである。
また、各外部装置のうち、ロボットの作業に関係する外部装置の電源回路に電源をオンする指令をコントローラから出力するものである。
また、各外部装置のうち、ロボットの作業に関係しない外部装置の電源回路に電源をオフする指令をコントローラから出力するものである。
また、各外部装置の電源回路と電源スイッチを接続し、前記電源スイッチの状態を前記電源回路からコントローラに送信するものである。
また、ロボットの作業に関係する外部装置の電源スイッチが電源をオフするとき、コントローラが誤り訂正処理を行うものである。
また、誤り訂正処理としてロボットと外部装置を停止させるとともに、コントローラにより制御される表示手段を設け、誤りを示す表示を表示手段で表示するものである。
また、ロボットの作業に関係しない外部装置の電源スイッチが電源がオンのとき、前記外部装置の電源回路に電源を切る指令をコントローラが出力するものである。
また、各外部装置の電源スイッチの状態に応じてロボットの作業をコントローラが変更するものである。
これにより、作業者の作業とロボットの作業の双方に対応したロボットの安全確保を行うことができる。
本発明によれば、作業者は電源スイッチでロボットの作業に関係しない外部装置の電源を切る状態にしておけば、誤ってロボットのコントローラがその電源を入れることがないので、作業者はより安全に作業をすることができる。
また、作業者が誤って作業対象以外の外部装置の電源を切ると、ロボットのコントローラが矛盾を判断してエラー停止を実施するので、作業者の誤操作を防止することができる。
以下、図面を用いて本発明の実施の形態例について説明する。
図1は、本発明の実施の形態例におけるロボット装置の概略図で、ロボット1の先端に加工ツール1aが取り付けられ、コントローラ2によってロボット1の作業が制御される。
生産加工側3aにおいて被加工物(ワーク7a)は加工ツール1aで加工され、搬出入側3bにおいて加工するために被加工物(ワーク7b)を搬出入される。
外部軸装置4によって被加工物(ワーク7a、7b)を生産加工側3aと搬出入側3bに移動され、この外部軸装置4上に、ワーク7aを位置決めする外部軸装置5と、ワーク7bを位置決めする外部軸装置6を配置している。
この外部軸装置5、6は外部軸装置4の反転動作によってその位置が生産加工側3aと搬出入側3bとの間で入れ替わるようになっている。
これら外部装置である外部軸装置4、5、6はコントローラ2と接続されている。
また、制御盤8に外部軸装置4、5、6の電源を入り切りする電源スイッチ4b、5b、6bが設けられている。
図2は、本発明の実施の形態例におけるロボット装置の回路の接続状態を説明する説明図で、コントローラ2の内部にサーボ電源制御部2aを設けており、このサーボ電源制御部2aと外部軸装置4、5、6のそれぞれの電源回路4a、5a、6aを接続して、電源を入れるサーボONコマンド指令信号や電源を切るサーボOFFコマンド指令信号を電源回路4a、5a、6aへ送信するようにしている。
また、電源回路4a、5a、6aは、それぞれ制御盤8に設けた電源スイッチ4b、5b、6bと接続しており、この電源スイッチ4b、5b、6bの状態、すなわち電源回路4a、5a、6aの状態をサーボ電源制御部2aに送信するようにしている。
このように構成されたロボット装置の動作について説明する。
上述した通り、外部軸装置5、6のそれぞれは、生産加工側3a、搬出入側3bの2つの位置が存在し、外部軸装置4による反転によってそれぞれの位置が入れ替わる。
この外部軸装置5が生産加工側3aにある場合は、ロボット1がその外部軸装置5上のワーク7aを加工し、外部軸装置4の反転により外部軸装置6が生産加工側3aにある場合は、ロボット1がその外部軸装置6上のワーク7bを加工する。
また、外部軸装置6が搬出入側3bにある場合、作業者9がその外部軸装置6上のワーク7bを搬出入し、外部軸装置4の反転により外部軸装置5が搬出入側3bにある場合、作業者9がその外部軸装置5上のワーク7aを搬出入する。
そして、外部軸装置5、6の位置関係が図1の場合、作業者9がワーク7bを搬出入する際に、作業者9は外部軸装置4と搬出入側3bにある外部軸装置6の電源を制御盤8上の電源スイッチ4b、6bでオフとする。このとき、外部軸装置4と搬出入側3bにある外部軸装置6はコントローラ2における電源OFF許可状態なので、電源が切れる。
また、搬出入側3bにある外部装置6の電源がオンのとき、この外部装置6の電源回路6aに電源をオフする指令をコントローラ2が出力し、外部装置6の電源をオフするものである。なお、前記の電源がオンのときとは、作業者9が外部装置6の電源を電源スイッチ6aでオフしなかった場合や、オフしたがその後オンにした場合などがある。
次に、外部軸装置5、6の位置関係が図1の場合、作業者9が誤って生産加工側3aの外部軸装置5の電源を電源スイッチ5bで切ろうとしたときには、生産加工側3aの外部軸装置5はコントローラ2における電源OFF許可状態ではないので、ロボット装置全体がエラーとなり停止する。これは、生産加工側3aの外部軸装置5の電源が切られて動作しない状態のときにロボット1だけが加工を続けてワーク7aを損傷することを防ぐためである。
作業者9はワーク7bの搬出入が完了したら、制御盤8上の外部軸装置4、6の電源スイッチ4b、6bを解除する。
そして、コントローラ2は、生産加工が終了したら、外部軸装置4の電源をオンするサーボONコマンド指令信号を電源回路4aに送信して、外部軸装置4を反転動作させ、外部軸装置5、6の位置を搬出入側3b、生産加工側3aに入れ替える。
このとき、作業者9がまだ搬出入中で制御盤8上の外部軸装置4、6の電源スイッチ4b、6bがオフのままであれば、外部軸装置4は、電源ON不可状態なので、コントローラ2が外部軸装置4の電源を入れることができないようにしている。
このようにコントローラ2で外部軸装置4、5、6の電源のオン−オフの状態を判断することができるので、外部軸装置4、5、6、の電源がオン状態になるまで待つか、この時点でエラーにするかをロボット教示プログラム内容で選択できる。
本発明のロボット装置は、安全なロボット作業を行うことができ、ロボットによる加工分野で有用である。
本発明の実施の形態例を示す概略図 本発明の実施の形態例での各機器の処理イメージを示す説明図
符号の説明
1 ロボット
2 コントローラ
4、5,6 外部軸装置
8 制御盤
9 作業者

Claims (8)

  1. ロボットと、教示プログラムに基づいて前記ロボットの作業を制御するコントローラと、前記教示プログラムに基づいて前記コントローラで制御される複数の外部装置と、前記複数の外部装置の各々に対応しており前記外部装置の電源をオン−オフするための複数の電源スイッチを有する制御盤を備え、
    前記複数の外部装置は、前記ロボットと連動して作業するための生産加工側として使用される場合と、作業者が被加工物を載置あるいは搬出するための搬出入側として使用される場合とが入れ替わるものであり、
    前記外部装置には、操作者によって操作される前記電源スイッチおよび前記コントローラと接続されており前記電源スイッチおよび前記コントローラにより電源のオン−オフが操作される電源回路を設け、
    前記電源スイッチによる前記搬出入側となっている外部装置の電源のオフ操作を前記コントローラからの電源のオン操作よりも優先するロボット装置。
  2. ロボットと、教示プログラムに基づいて前記ロボットの作業を制御するコントローラと、前記教示プログラムに基づいて前記コントローラで制御される複数の外部装置と、前記複数の外部装置の各々に対応しており前記外部装置の電源をオン−オフするための複数の電源スイッチを有する制御盤を備え、
    前記複数の外部装置は、被加工物が載置される第1の外部装置と、被加工物が載置される第2の外部装置と、前記第1の外部装置と前記第2の外部装置を載せた第3の外部装置からなり、
    前記第3の外部装置は、前記第1の外部装置の位置と前記第2の外部装置の位置を、前記ロボットと連動して作業するための生産加工側と、作業者が被加工物を載置あるいは搬出するための搬出入側とに入れ替えるものであり、
    前記各外部装置には、操作者によって操作される前記電源スイッチおよび前記コントローラと接続されており前記電源スイッチおよび前記コントローラにより電源のオン−オフが操作される電源回路を設け、
    前記電源スイッチによる前記搬出入側に位置する前記第1の外部装置または前記第2の外部装置の電源のオフおよび前記第3の外部装置の電源のオフ操作を前記コントローラからの電源のオン操作よりも優先するロボット装置。
  3. 各外部装置のうち、生産加工側にある外部装置の電源回路に電源をオンする指令をコントローラから出力する請求項1または2に記載のロボット装置。
  4. 各外部装置のうち、搬出入側にある外部装置の電源回路に電源をオフする指令をコントローラから出力する請求項1に記載のロボット装置。
  5. 各外部装置のうち、搬出入側にある外部装置および第3の外部装置の電源回路に電源をオフする指令をコントローラから出力する請求項2記載のロボット装置。
  6. 各外部装置の電源回路と前記各外部装置の各々に対応した電源スイッチを接続し、前記電源スイッチの状態を前記電源回路からコントローラに送信する請求項1または2に記載のロボット装置。
  7. 生産加工側にある外部装置の電源スイッチが電源をオフするとき、コントローラがロボットと前記外部装置を停止させる請求項に記載のロボット装置。
  8. 各外部装置の電源スイッチの状態に応じてロボットの作業をコントローラが変更する請求項に記載のロボット装置。
JP2005516429A 2003-12-18 2004-11-04 ロボット装置 Expired - Fee Related JP4302692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003420652 2003-12-18
JP2003420652 2003-12-18
PCT/JP2004/016328 WO2005062144A1 (ja) 2003-12-18 2004-11-04 ロボット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005062144A1 JPWO2005062144A1 (ja) 2007-07-19
JP4302692B2 true JP4302692B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=34708703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005516429A Expired - Fee Related JP4302692B2 (ja) 2003-12-18 2004-11-04 ロボット装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7738998B2 (ja)
EP (1) EP1696291B1 (ja)
JP (1) JP4302692B2 (ja)
CN (1) CN100573380C (ja)
WO (1) WO2005062144A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5489513B2 (ja) * 2009-04-08 2014-05-14 オリンパス株式会社 体内観察システムおよび体内観察システムの駆動方法
JP5892132B2 (ja) * 2013-09-13 2016-03-23 株式会社安川電機 制御装置及びロボットシステム
TWI502296B (zh) * 2014-08-27 2015-10-01 Hiwin Tech Corp 機器人的教導裝置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241482A (en) * 1990-04-13 1993-08-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Monitoring system for automated assemblies
JP2672417B2 (ja) 1991-08-15 1997-11-05 ファナック株式会社 教示操作盤の非常停止回路
DE4223435C2 (de) * 1992-05-22 1994-06-01 Ferag Ag Sicherheitsabschaltsystem
JP3446256B2 (ja) * 1993-09-03 2003-09-16 株式会社日立製作所 Faシステムの制御方法及び装置
US5841257A (en) * 1994-01-18 1998-11-24 Fanuc, Ltd. Circuit for supplying/interrupting power to robots
DE29617686U1 (de) * 1996-10-11 1996-11-28 Festo Kg, 73734 Esslingen Feldbusanordnung
DE19718284C2 (de) * 1997-05-01 2001-09-27 Kuka Roboter Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen einer Anlage mit mehreren Funktionseinheiten
US6185469B1 (en) * 1997-05-28 2001-02-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for testing and controlling a flexible manufacturing system
JPH1190880A (ja) 1997-09-18 1999-04-06 Yaskawa Electric Corp 産業用ロボット制御装置
JP3506590B2 (ja) 1997-10-03 2004-03-15 三菱電機株式会社 モータの非常停止装置
JP2001282301A (ja) 2000-04-03 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロボットの制御装置
JP2002233186A (ja) * 2000-11-30 2002-08-16 Mitsubishi Materials Corp 穿孔装置
KR100779439B1 (ko) * 2001-05-21 2007-11-26 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 천공장치 및 천공공법
US6912427B1 (en) * 2002-03-22 2005-06-28 Ametek, Inc. Programmable limit switch with distributed intelligence
US7209805B2 (en) * 2002-09-17 2007-04-24 Ricoh Company Ltd. Approach for managing power consumption of network devices

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005062144A1 (ja) 2005-07-07
US20060106480A1 (en) 2006-05-18
CN100573380C (zh) 2009-12-23
CN1757003A (zh) 2006-04-05
JPWO2005062144A1 (ja) 2007-07-19
EP1696291B1 (en) 2013-04-03
EP1696291A4 (en) 2010-03-10
US7738998B2 (en) 2010-06-15
EP1696291A1 (en) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102094439B1 (ko) 산업용 원격조작 로봇시스템
EP2666598B1 (en) Nc machine tool system
JP5768829B2 (ja) ロボットシステム、ロボット制御方法及び被加工物の製造方法
JP6412179B2 (ja) 加工機に対して移動ロボットが物品の搬入及び搬出を行う加工システム、及び機械制御装置
JP5830755B2 (ja) ロボットシステム
US20090112362A1 (en) Controller of work piece-conveying robot
JP2019018257A (ja) ロボットシステムおよびロボットの教示方法
JP2010277425A (ja) 工作機械に対してワークの供給及び取り出しを行うロボットを制御するロボット制御装置
CN109278063B (zh) 机器人装置、控制方法、组装方法和记录介质
US20190030715A1 (en) Robot controller and production system
JP2014217901A (ja) ロボットシステム
JP6904759B2 (ja) ロボットの移動速度制御装置及び方法
JP5011507B2 (ja) ロボット教示システム及びロボット教示方法
JP2014117774A (ja) ロボット制御システム
JP4302692B2 (ja) ロボット装置
JP6414317B2 (ja) 産業機械システム
JP2008021239A (ja) ロボット教示システム、及びこれに使用するコントローラ、教示操作端末、並びにロボット教示方法
CN106808476B (zh) 作业装置以及作业装置中的示教方法
US20200282568A1 (en) Robot control device and robot system
JP2007213241A (ja) 割り込み加工可能な数値制御工作機械
JPS61131001A (ja) ロボツト用制御装置
JP6381203B2 (ja) ロボット装置および教示装置
KR102564800B1 (ko) 산업용 로봇의 제어 장치
US12005576B2 (en) Teaching system
JP2005219196A (ja) ロボットシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071113

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090422

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4302692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees