JP4300984B2 - 綴じ処理装置 - Google Patents

綴じ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4300984B2
JP4300984B2 JP2003380192A JP2003380192A JP4300984B2 JP 4300984 B2 JP4300984 B2 JP 4300984B2 JP 2003380192 A JP2003380192 A JP 2003380192A JP 2003380192 A JP2003380192 A JP 2003380192A JP 4300984 B2 JP4300984 B2 JP 4300984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
punch
binding
ring
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003380192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005138549A (ja
Inventor
淳 倉林
徹 吉江
隆生 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP2003380192A priority Critical patent/JP4300984B2/ja
Priority to KR1020067004705A priority patent/KR101127360B1/ko
Priority to US10/571,754 priority patent/US7726928B2/en
Priority to CN2004800264748A priority patent/CN1852807B/zh
Priority to EP04818247.1A priority patent/EP1690695B1/en
Priority to PCT/JP2004/016648 priority patent/WO2005044580A1/ja
Publication of JP2005138549A publication Critical patent/JP2005138549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4300984B2 publication Critical patent/JP4300984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42BPERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
    • B42B5/00Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching
    • B42B5/08Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching by finger, claw or ring-like elements passing through the sheets, quires or signatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42BPERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
    • B42B5/00Permanently attaching together sheets, quires or signatures otherwise than by stitching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)

Description

この発明は、紙に対してパンチ穴を形成し、リング型バインダを装着して綴じるまでの一連の処理を実行する綴じ処理装置に関するものである。
複写機の分野においては、電動ステープラを内蔵し、複写機構部から順次送出された紙を1セット毎にステープルによって綴じて製本する後処理機能を備えたものが普及している。また、ステープル以外の綴じ手段による製本としては、より見栄えがよく取扱い及びページめくりが容易な手段として、コイルバインダや櫛型の多連リングからなるコムバインダ等からなる製本もある。これらの綴じ手段により製本するために、複写機に後処理装置として接続される綴じ処理を目的とした装置としては、複写あるいは画像印刷された紙を順次引き込んで穴あけ手段によりパンチ穴を形成して揃える処理装置(特許文献1、特許文献2など)や、パンチ穴を形成して揃えた紙に対してコイルバインダを回転させながらパンチ穴へ装着するコイル製本装置(特許文献3)が知られている。
また、複写あるいは画像印刷された紙を順次引き込んで穴あけ手段によりパンチ穴を形成し、パンチ穴へ糊を注入して各ページを相互に接着して綴じる用紙後処理装置も提案されている(特許文献4)。
特開2003-231092号公報 特許第3437511号公報 特開2002-337474号公報 特開2003-266968号公報
紙をコイルバインダや多連リング型バインダで綴じる処理方法は、ステープルで綴じる方法や糊で綴じる方法よりも、見栄えがよく書類としての取扱いも容易であるという利点があるが、バインダ装着作業の自動化が容易ではなく、パンチ穴形成からバインダ装着までの一連の綴じ処理を自動化した処理装置は存在していない。
特許文献3記載のコイル製本装置は、コイル装着の自動化という目的を達成しているものの、一部の冊子を綴じる都度、一本のコイルを装置へ装填しなければならず、自動連続処理機能が要求される用途(複写機の後処理装置としての用途など)には適用できない。また、コイルはその形状からカートリッジなどに多数を収納したり連続自動送り機構を構成したりすることが容易ではなく、複写機などと連携して動作する綴じ処理装置を構成することが困難である。
そこで、パンチ穴形成からバインダ装着までの一連の綴じ処理を連続的に実行できる綴じ処理装置を提供するために解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明は上記課題を解決することを目的とする。
この発明は、上記目的を達成するために提案するものであり、請求項1記載の発明は、パンチとダイとにより紙にパンチ穴を形成するパンチ機構部と、リング型バインダを前記パンチ穴に装着させる綴じ機構部と、紙を前記パンチ機構部へ送り、パンチ機構部でパンチ処理した紙を紙トレイへ送り、紙のパンチ穴へ前記綴じ機構部により前記リング型バインダを装着した後に排出する送り手段と、前記送り手段を制御する制御手段を備えた綴じ処理装置であって、
上記綴じ機構部は、中央1/3リング部とその上下に連結する1/3リング部とに三分割され、上下の1/3リング部を折り曲げて相互の先端を装着させてリングが形成され、且つ、中央1/3リング部は外周面と内周面の曲率が等しくなっているリング型バインダを前後に重ねて収容したバインダカートリッジを装備し、バインダカートリッジ内の最前列のリング型バインダを上下から挟圧してリング型に装着させるようにした綴じ処理装置において、
上記一連の綴じ処理工程を、複写機やプリンタなどの印刷装置、自動紙送り装置、原稿読取装置、または、丁合装置からなる外部機器と連携して実行する制御手段を備え、前記外部機器から排出される紙に対してパンチ処理及びバインダ綴じ処理を実行する綴じ処理装置を提供するものである。
また、請求項2記載の発明は、上記パンチ機構部のパンチ処理の実行ならびに停止を選択するパンチ処理選択手段を設けた請求項1記載の綴じ処理装置を提供するものである。
また、請求項3記載の発明は、上記パンチ処理選択手段が、上記複写機やプリンタなどの印刷装置、自動紙送り装置、原稿読取装置、または、丁合装置からなる外部機器から制御データを受信して作動するように構成した請求項2記載の綴じ処理装置を提供するものである。
また、請求項4記載の発明は、上記綴じ機構部の綴じ処理の実行ならびに停止を選択する綴じ処理選択手段を設けた請求項3記載の綴じ処理装置を提供するものである。
また、請求項5記載の発明は、上記綴じ処理選択手段が、上記複写機やプリンタなどの印刷装置、自動紙送り装置、原稿読取装置、または、丁合装置からなる外部機器から制御データを受信して作動するように構成した請求項4記載の綴じ処理装置を提供するものである。
この発明は、パンチとダイとにより紙にパンチ穴を形成するパンチ機構部とリング型バインダを前記パンチ穴に装着させる綴じ処理機構部とを一体化して、パンチ穴処理加工とバインダによる綴じ処理を連携させたことにより、綴じ処理装置としての能率が著しく向上する。また、綴じ機構部は、中央1/3リング部とその上下に連結する1/3リング部とに三分割され、上下の1/3リング部を折り曲げて相互の先端を装着させてリングが形成され、且つ、中央1/3リング部は外周面と内周面の曲率が等しくなっているリング型バインダを前後に重ねて収容したバインダカートリッジを装備し、バインダカートリッジ内の最前列のリング型バインダを上下から挟圧してリング型に装着させるようにした綴じ処理装置であるところ、複数のバインダを重ねたとき殆ど間隙が生じないので、スペース効率よくバインダカートリッジへ収納することができ、場所をとらない。
また、上記一連の綴じ処理工程を、複写機やプリンタなどの印刷装置、自動紙送り装置、原稿読取装置、または、丁合装置などからなる外部機器と連携して実行する制御手段を備えることにより、印刷からバインダによる綴じ処理までの全ての工程を自動化できる。
また、パンチ機構部のパンチ処理の実行ならびに停止を選択するパンチ処理選択手段を設けることにより、ルーズリーフ用紙などの予めパンチ穴が形成されている紙に対してはパンチ穴加工を省略でき、パンチ穴を重複加工しないようにできる。
また、上記パンチ機構部のパンチ処理の実行ならびに停止を選択するパンチ処理選択手段が、上記複写機やプリンタなどの印刷装置、自動紙送り装置、原稿読取装置、または、丁合装置などからなる外部機器から制御データを受信して作動するように構成することにより、紙に応じてパンチ機構部の動作の実行ならびに停止が自動的に制御される。
また、上記綴じ機構部の綴じ処理の実行ならびに停止を選択する綴じ処理選択手段により、綴じ処理を行わない通常の紙処理装置としても使用できる。
また、綴じ処理選択手段が、複写機やプリンタなどの印刷装置、自動紙送り装置、原稿読取装置、または、丁合装置などからなる外部機器から制御データを受信して作動するように構成することにより、紙に応じて綴じ処理の実行ならびに停止が自動的に制御される。
この発明は、パンチ穴綴じ機構部とからなる綴じ処理装置 パンチとダイとにより紙にパンチ穴を形成するパンチ機構部と、リング型バインダを前記パンチ穴に装着させる綴じ処理機構部とを一体化することにより、パンチ穴加工からバインダによる綴じ処理までを自動化する目的を達成した。
図1は綴じ処理装置1の構成を示し、複写機或いはページプリンタなどの印刷装置50で印刷された紙が、印刷装置50の紙送り機構により綴じ処理装置1へ順次送られて、綴じ処理装置1内へ引き込まれる。綴じ処理装置1は、パンチ機構部2と綴じ処理機構部3とを一体化した複合機であり、印刷装置50から送り込まれた紙Pにパンチ機構部2がパンチ穴を形成し綴じ処理機構部3へ送り、綴じ処理機構部3がパンチ穴へ多連リング型バインダを装着してスタックトレイ4へ排出するように構成している。
以下、綴じ処理装置1の詳細を説明する。紙導入口(図1において右)の近傍には紙検知センサ5と上下一対の紙送りローラ6が配置されていて、紙送りローラ6の先には複数のパンチピンを一定間隔で並列配置したパンチブロック7と、これらのパンチピンに対応する複数の円穴を形成したダイ8とからなる多連パンチ機構が配置されており、その先にストッパープレート9とストッパープレート昇降機構(図示せず)が配置されている。ストッパープレート9よりも手前の紙経路の左右両側には一対の紙揃えスライダ10と、これらの紙揃えスライダ10を対称的に横方向(紙面の表裏方向)へスライドさせる拡縮機構(図示せず)が設けられている。また、紙経路の上方には紙送りブラシ11が設けられている。
印刷装置50が排出した一枚の紙Pが綴じ処理装置1の入り口の紙検知センサ5に接触すると、制御部(図示せず)が紙送りローラ6を駆動して紙Pを引込み、紙送りブラシ11が回転を開始して紙Pを前方へ送り、紙Pの先端をストッパープレート9に突き当てる。これと同時に、左右一対の紙揃えスライダ10が間隔を縮小して紙Pを両側から挟み、これにより紙Pの前後左右の位置が揃えられる。
上記の位置決め工程の後にパンチブロック7が下降駆動されてパンチブロック7とダイ8により紙Pの縁部に一列のパンチ穴を打抜く。パンチ穴打抜き後にパンチブロック7が上昇し、左右一対の紙揃えスライダ10が間隔を拡大するとともにストッパープレート9が上昇して位置決め規制を解除し、紙送りブラシ11が再度回転を開始して紙Pを前方の紙送りローラ12へ向けて送り、紙Pはこの紙送りローラ12によって綴じ処理機構部3へと送込まれる。尚、P1はパンチ機構2による紙の抜きかすである。
綴じ処理機構部3の入り口には紙検知センサ13と一対の紙送りローラ14が配置されていて、その先に前下がりに傾斜した紙トレイ15が配置されており、紙トレイ15の下端にバインダカートリッジ16が対向し、バインダカートリッジ16の前端部(図1において上)の上と下にプッシャ17が配置されている。上下一対のプッシャ17は、送りネジ機構またはカム機構により対称的に昇降し、接近動作時にバインダカートリッジ16内の最前列のバインダを挟み込んでリング型に装着させる。また、紙トレイ15の左右両側には、パンチ機構部2と同様に一対の紙揃えスライダ18が設けられており、紙トレイ15の上方に紙送りブラシ19が設けられている。なお、上述した一実施例のパンチ機構2では、紙Pを1枚ずつ穴開け処理するものであるが、公知の手段により複数の紙を多穴パンチ処理させることもできる。
図2及び図3はバインダ31を示し、図2は正面図、図3は複数のバインダ31を前後に重ねた側面図である。バインダ31は、定形紙の寸法に合わせた長さの背骨部32に一定間隔でリング部を配列した樹脂射出成形品であり、リング部は背骨部32へ結合されている中央1/3リング部33と、その上下に連結している1/3リング部34, 35とに三分割されている。
上側1/3リング部34の先端にフック部36が形成されていて、下側1/3リング部35の先端にはフック部36と装着するキャッチ部37が形成されており、上下の1/3リング部34, 35を折り曲げて相互の先端を装着させることによりリングが形成される構造となっている。中央1/3リング部33は外周面と内周面の曲率とが等しくなっており、また初期状態では三つの1/3リング部33, 34, 35のそれぞれの両端がほぼ一直線に揃っていて、これにより図3に示すように複数のバインダを重ねたときにほとんど間隙が生じないので、スペース効率よくバインダカートリッジ16へ収納することができる。
バインダカートリッジ16には、バネ式のバインダプッシャ20が備えられていて、バインダプッシャ20が最後列のバインダ31に接してバインダ31を前方(図において上)へ押し、最前列のバインダ31は前面のゲート部21へ弾接する。図4に示すように、バインダカートリッジ16のゲート部21にはバインダ31の各リング部に対応するガイド溝22が形成されている。ガイド溝22は上からみてクランク型に屈折しており、最前列のバインダ31を横スライダ(図示せず)によりクランク型のガイド溝22に沿って横へスライドさせることにより、最前列のバインダ31のみをバインダカートリッジ16から取出すことができる。
パンチ機構部2から送出された紙Pは、紙送りローラ12, 14に送られて紙トレイ15上へ落下し、紙送りブラシ19によりバインダカートリッジ16側へ押し付けられ、1セットの紙Pが紙トレイへ送られた後に、紙揃えスライダ18により左右から挟まれて揃えられる。
そして、上下一対のプッシャ17が閉じて最前列のバインダ31を上下から挟み込み、バインダ31の上下の1/3リング部を1セットの紙のパンチ穴内へ挿入して装着させる。バインダ装着完了後にプッシャ17は離れて初期位置へ戻り、紙トレイ15が上方へ回動して紙トレイ15上のバインド処理済冊子はスタックトレイ4へ向かって滑落し、スタックトレイ4上に積み重ねられる。
尚、上記綴じ工程をシーケンス制御する制御手段に、パンチ機構部の動作の実行ならびに停止を選択する手段を設ければ、予めパンチ穴が形成されている紙にパンチ穴を重複加工することなく、バインダの装着のみを行える。また、パンチ機構部の動作の実行ならびに停止を選択する手段が、複写機やプリンタなどの印刷装置から制御データを受信して作動するように構成すれば人為的な選択操作が不要となる。
図5に示す綴じ処理装置41は、実施例1の綴じ処理装置1と基本的には同一構成であり、紙の送り方向の前側にパンチ穴を形成する実施例1に対して、紙の送り方向の後側にパンチ穴を形成するようにしたものである。パンチブロック7とダイ8とからなる多連パンチ機構とストッパープレート9は、紙の導入口寄りに配置されており、紙送りローラ6によって紙を引き込むときに、ストッパープレート9は上昇していて紙Pの通行を妨げず、紙Pが完全に引き込まれた後に下降する。その後に紙送りブラシ11が逆回転して紙Pを逆行させ、紙Pの後端をストッパープレート9へ突き当て、左右一対の紙揃えスライダ10が間隔を縮小して紙Pを両側から挟み、パンチブロック7とダイ8により紙Pの縁部に一列のパンチ穴を打抜く。パンチ穴打抜き後にパンチブロック7が上昇し、左右一対の紙揃えスライダ10が間隔を拡大するとともにストッパープレート9が上昇し、紙送りブラシ11が正回転して紙Pを前方の紙送りローラ12, 14へ向けて送り、紙Pはこの紙送りローラ12, 14により引き込まれて綴じ処理機構部3の紙トレイ15上へ落下する。
綴じ処理機構部3の構成及び動作は実施例1と同様であり、パンチ機構部2から送出されて紙トレイ15上へ落下した紙Pは、紙送りブラシ19によりバインダカートリッジ16側へ押し付けられ、1セットの紙Pが紙トレイ15へ送られた後に、紙揃えスライダ18により左右から挟んで揃える。そして、上下一対のプッシャ17が閉じて最前列のバインダ31を上下から挟み込み、バインダ31の上下の1/3リング部を1セットの紙Pのパンチ穴内へ挿入して装着させる。バインダ装着完了後にプッシャ17は上下に離れて初期位置へ戻り、紙トレイ15が下方へ回動して紙トレイ15上のバインド処理済冊子はスタックトレイ4へ向かって滑落し、スタックトレイ4上に積み重ねられる。
尚、この発明は上記の実施形態に限定するものではなく、この発明の技術的範囲内において種々の改変が可能であり、この発明がそれらの改変されたものに及ぶことは当然である。
本発明の実施の一形態の解説図であり、綴じ処理装置の側面断面図。 バインダの正面図。 複数のバインダを前後に重ねた側面図。 バインダカートリッジの平面図。 本発明の他の実施形態の解説図であり、綴じ処理装置の側面断面図。
符号の説明
1 綴じ処理装置
2 パンチ機構部
3 綴じ処理機構部
4 スタックトレイ
5 紙検知センサ
6 紙送りローラ
7 パンチブロック
8 ダイ
9 ストッパープレート
10 紙揃えスライダ
11 紙送りブラシ
12 紙送りローラ
13 紙検知センサ
14 紙送りローラ
15 紙トレイ
16 バインダカートリッジ
17 プッシャ
18 紙揃えスライダ
19 紙送りブラシ
31 バインダ
41 綴じ処理装置

Claims (5)

  1. パンチとダイとにより紙にパンチ穴を形成するパンチ機構部と、リング型バインダを前記パンチ穴に装着させる綴じ機構部と、紙を前記パンチ機構部へ送り、
    パンチ機構部でパンチ処理した紙を紙トレイへ送り、紙のパンチ穴へ前記綴じ機構部により前記リング型バインダを装着した後に排出する送り手段と、前記送り手段を制御する制御手段を備えた綴じ処理装置であって、
    上記綴じ機構部は、中央1/3リング部とその上下に連結する1/3リング部とに三分割され、上下の1/3リング部を折り曲げて相互の先端を装着させてリングが形成され、且つ、中央1/3リング部は外周面と内周面の曲率が等しくなっているリング型バインダを前後に重ねて収容したバインダカートリッジを装備し、バインダカートリッジ内の最前列のリング型バインダを上下から挟圧してリング型に装着させるようにした綴じ処理装置において、
    上記一連の綴じ処理工程を、複写機やプリンタなどの印刷装置、自動紙送り装置、原稿読取装置、または、丁合装置からなる外部機器と連携して実行する制御手段を備え、前記外部機器から排出される紙に対してパンチ処理及びバインダ綴じ処理を実行する綴じ処理装置。
  2. 上記パンチ機構部のパンチ処理の実行ならびに停止を選択するパンチ処理選択手段を設けた請求項1記載の綴じ処理装置。
  3. 上記パンチ処理選択手段が、上記複写機やプリンタなどの印刷装置、自動紙送り装置、原稿読取装置、または、丁合装置からなる外部機器から制御データを受信して作動するように構成した請求項2記載の綴じ処理装置。
  4. 上記綴じ機構部の綴じ処理の実行ならびに停止を選択する綴じ処理選択手段を設けた請求項3記載の綴じ処理装置。
  5. 上記綴じ処理選択手段が、上記複写機やプリンタなどの印刷装置、自動紙送り装置、原稿読取装置、または、丁合装置からなる外部機器から制御データを受信して作動するように構成した請求項4記載の綴じ処理装置。
JP2003380192A 2003-11-10 2003-11-10 綴じ処理装置 Expired - Lifetime JP4300984B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003380192A JP4300984B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 綴じ処理装置
KR1020067004705A KR101127360B1 (ko) 2003-11-10 2004-11-10 묶음 처리 장치
US10/571,754 US7726928B2 (en) 2003-11-10 2004-11-10 Binding processing apparatus
CN2004800264748A CN1852807B (zh) 2003-11-10 2004-11-10 装订处理装置
EP04818247.1A EP1690695B1 (en) 2003-11-10 2004-11-10 Binding processing device
PCT/JP2004/016648 WO2005044580A1 (ja) 2003-11-10 2004-11-10 綴じ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003380192A JP4300984B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 綴じ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005138549A JP2005138549A (ja) 2005-06-02
JP4300984B2 true JP4300984B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=34567226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003380192A Expired - Lifetime JP4300984B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 綴じ処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7726928B2 (ja)
EP (1) EP1690695B1 (ja)
JP (1) JP4300984B2 (ja)
KR (1) KR101127360B1 (ja)
CN (1) CN1852807B (ja)
WO (1) WO2005044580A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10377164B2 (en) 2015-10-30 2019-08-13 Max Co., Ltd. Binding component holding sheet, binding component separation mechanism and bookbinding apparatus
US10807403B2 (en) 2015-10-30 2020-10-20 Max Co., Ltd. Bookbinding apparatus
JP7359210B2 (ja) 2019-07-29 2023-10-11 株式会社村田製作所 水晶振動子、電子部品及び電子装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100636254B1 (ko) 2005-06-23 2006-10-19 한치수 제본기
US8231321B2 (en) 2005-07-26 2012-07-31 Max Co., Ltd. Paper-processing and punching apparatus
JP4561517B2 (ja) * 2005-07-26 2010-10-13 マックス株式会社 用紙処理装置
JP2007031067A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Max Co Ltd 用紙処理装置
JP2007039145A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Max Co Ltd 用紙処理装置
JP4715391B2 (ja) * 2005-08-26 2011-07-06 マックス株式会社 バインダカートリッジ
JP4760224B2 (ja) * 2005-08-26 2011-08-31 マックス株式会社 バインダカートリッジ
JP4735136B2 (ja) * 2005-09-01 2011-07-27 マックス株式会社 用紙処理装置
JP4735139B2 (ja) 2005-09-02 2011-07-27 マックス株式会社 用紙処理装置
JP4735150B2 (ja) * 2005-09-14 2011-07-27 マックス株式会社 用紙処理装置
JP5145795B2 (ja) * 2006-07-24 2013-02-20 新日鐵住金株式会社 耐摩耗性および延性に優れたパーライト系レールの製造方法
JP2008030935A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Max Co Ltd 用紙処理装置
JP2008044687A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Max Co Ltd 用紙処理装置
JP4895384B2 (ja) 2007-04-04 2012-03-14 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
JP4748119B2 (ja) * 2007-06-20 2011-08-17 マックス株式会社 バインド処理装置のバインダー装填機構
JP5660355B2 (ja) * 2008-03-17 2015-01-28 株式会社リコー 製本システム
JP5369698B2 (ja) * 2008-04-04 2013-12-18 株式会社リコー 画像形成システム
JP2009248509A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Ricoh Co Ltd 製本システム、製本方法及びコンピュータプログラム
JP5091752B2 (ja) 2008-04-18 2012-12-05 株式会社リコー 画像形成システム及びパンチ穴検出装置
JP5157619B2 (ja) * 2008-04-24 2013-03-06 株式会社リコー 製本装置および画像形成システム
JP5223652B2 (ja) * 2008-12-18 2013-06-26 株式会社リコー 製本システム及び差し替え製本方法
JP5338381B2 (ja) * 2009-03-03 2013-11-13 株式会社リコー 製本システム、製本制御方法、及び製本制御プログラム
JP2011026121A (ja) * 2009-06-30 2011-02-10 Ricoh Co Ltd 冊子積載装置、リングバインド製本装置、リングバインド製本システム、冊子積載制御方法、及び冊子積載制御プログラム
JP5614149B2 (ja) * 2010-07-29 2014-10-29 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム
JP5665450B2 (ja) 2010-09-17 2015-02-04 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法
JP6106887B2 (ja) * 2012-04-13 2017-04-05 グラドコジャパン株式会社 製本装置
JP5887631B2 (ja) * 2012-04-13 2016-03-16 グラドコジャパン株式会社 製本装置
JP6149285B2 (ja) * 2012-04-13 2017-06-21 グラドコジャパン株式会社 製本装置
EP2650136A3 (en) * 2012-04-13 2014-08-06 Gradco Japan Ltd. Bookbinding apparatus
US9764581B2 (en) 2014-03-27 2017-09-19 ACCO Brands Corporation Sheet stacking device
US10471278B2 (en) 2014-06-26 2019-11-12 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Cranial alignment device for use in intracranial stereotactic surgery

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346215U (ja) * 1976-09-25 1978-04-19
JPS5346215A (en) 1976-10-08 1978-04-25 Kondo Seisakushiyo Kk Channel selector for transceiver
US4320547A (en) * 1979-12-03 1982-03-23 Mike Roberts Color Productions Punch and binding machine
IT1151278B (it) * 1982-06-04 1986-12-17 Rilecart Spa Macchina per la foratura e la rilegatura "a spirale" in modo automatico di blocchi di fogli e l'eventuale inserimento dei anci per la preparazione di calendari
EP0392512B1 (en) * 1989-04-13 1995-09-13 Canon Kabushiki Kaisha A sheet binding apparatus
US5007782A (en) 1989-07-18 1991-04-16 Taurus Tetraconcepts, Inc. Combined paper punch and binding apparatus
US5090859A (en) * 1990-02-20 1992-02-25 General Binding Corporation Automatic binding machine using insertion tools
JPH0476486A (ja) 1990-07-18 1992-03-11 Nec Corp 微少重力実験用落下孔
JPH0476486U (ja) * 1990-11-16 1992-07-03
JPH05155173A (ja) 1991-08-30 1993-06-22 General Binding Corp 用具挿入タイプのバインディング装置に使用するためのカートリッジ・システム
JP3336120B2 (ja) 1994-07-14 2002-10-21 株式会社リコー 画像形成システム装置
JP3284782B2 (ja) 1994-09-30 2002-05-20 富士ゼロックス株式会社 用紙後処理装置およびその制御方式
JP3533871B2 (ja) 1997-03-05 2004-05-31 ミノルタ株式会社 画像形成装置
JPH1120362A (ja) 1997-07-03 1999-01-26 Max Co Ltd バインディング装置におけるバインド部材の成形機構
JP3654558B2 (ja) 1998-06-12 2005-06-02 京セラミタ株式会社 パンチ装置
JP3437511B2 (ja) 1999-11-02 2003-08-18 キヤノンファインテック株式会社 シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
US6873426B1 (en) * 1999-11-19 2005-03-29 Xerox Corporation Method and apparatus to provide alternate or abstract finishing to a print job
EP1343638A2 (en) 2000-11-22 2003-09-17 General Binding Corporation Plurality of binding elements for automated processes
JP4693283B2 (ja) 2001-05-21 2011-06-01 ホリゾン・インターナショナル株式会社 コイル製本用コイル送り装置
US20040018041A1 (en) * 2001-11-20 2004-01-29 Samuel Amdahl Plurality of binding elements for automated processes
JP2003212425A (ja) 2002-01-21 2003-07-30 Ricoh Co Ltd 用紙後処理装置
JP2003231092A (ja) 2002-02-12 2003-08-19 Ricoh Co Ltd 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2003266968A (ja) 2002-03-15 2003-09-25 Ricoh Co Ltd 用紙後処理装置
JP4089285B2 (ja) * 2002-04-30 2008-05-28 マックス株式会社 綴じ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10377164B2 (en) 2015-10-30 2019-08-13 Max Co., Ltd. Binding component holding sheet, binding component separation mechanism and bookbinding apparatus
US10807403B2 (en) 2015-10-30 2020-10-20 Max Co., Ltd. Bookbinding apparatus
JP7359210B2 (ja) 2019-07-29 2023-10-11 株式会社村田製作所 水晶振動子、電子部品及び電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7726928B2 (en) 2010-06-01
CN1852807B (zh) 2012-06-13
EP1690695A4 (en) 2009-06-03
KR101127360B1 (ko) 2012-03-29
JP2005138549A (ja) 2005-06-02
WO2005044580A1 (ja) 2005-05-19
EP1690695B1 (en) 2013-10-23
KR20060126924A (ko) 2006-12-11
CN1852807A (zh) 2006-10-25
US20080075560A1 (en) 2008-03-27
EP1690695A1 (en) 2006-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4300984B2 (ja) 綴じ処理装置
TWI253405B (en) Bind treatment method, bind treatment device, and binder cartridge
KR100861626B1 (ko) 묶음 처리 장치
US10000355B2 (en) Sheet processing device and image forming device provided with the sheet processing device
JP5168474B2 (ja) 製本装置
CN102344051A (zh) 记录介质后处理装置和图像形成***
JP4389798B2 (ja) 綴じ処理装置
JP7420907B2 (ja) シート処理装置
US8123448B2 (en) Apparatus and methods for automatically binding a stack of sheets with a nonspiral binding element
JP2009226909A (ja) 電動ステープラにおけるステープル脚の長さ調整方法
JP4412107B2 (ja) 用紙後処理装置
US7017789B2 (en) Stapler cartridge and stapler apparatus comprising the same
US6739818B2 (en) Post print finishing device with spiral binder
TW201831335A (zh) 後處理裝置及後處理系統
EP1652627B1 (en) Electrically driven stapler
JP2003212425A (ja) 用紙後処理装置
JP6205323B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
US6561709B2 (en) Sheet set stacking system with reduced stubbing
JP2007296662A (ja) 製本機
JP6205240B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4029846B2 (ja) ステープル送り装置
JP6205241B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2005305918A (ja) 中綴じ製本装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4300984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term