JP4298772B2 - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4298772B2
JP4298772B2 JP2007280013A JP2007280013A JP4298772B2 JP 4298772 B2 JP4298772 B2 JP 4298772B2 JP 2007280013 A JP2007280013 A JP 2007280013A JP 2007280013 A JP2007280013 A JP 2007280013A JP 4298772 B2 JP4298772 B2 JP 4298772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
cooling
workpiece
conveying
peripheral portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007280013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009107748A (ja
Inventor
昌也 松浦
宗太郎 大井
友幸 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirata Corp
Original Assignee
Hirata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirata Corp filed Critical Hirata Corp
Priority to JP2007280013A priority Critical patent/JP4298772B2/ja
Priority to US12/734,027 priority patent/US8177050B2/en
Priority to KR1020107011706A priority patent/KR101188015B1/ko
Priority to DE112008002917.2T priority patent/DE112008002917B4/de
Priority to PCT/JP2008/069302 priority patent/WO2009057516A1/ja
Priority to CN2008801135136A priority patent/CN101842299B/zh
Publication of JP2009107748A publication Critical patent/JP2009107748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4298772B2 publication Critical patent/JP4298772B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/14Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment
    • F27B9/20Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace
    • F27B9/24Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace being carried by a conveyor
    • F27B9/2469Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace being carried by a conveyor the conveyor being constituted by rollable bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/006Guiding rollers, wheels or the like, formed by or on the outer element of a single bearing or bearing unit, e.g. two adjacent bearings, whose ratio of length to diameter is generally less than one
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C37/00Cooling of bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/14Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment
    • F27B9/20Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace
    • F27B9/201Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace walking beam furnace
    • F27B9/202Conveyor mechanisms therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/14Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment
    • F27B9/20Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace
    • F27B9/24Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace being carried by a conveyor
    • F27B9/2407Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace being carried by a conveyor the conveyor being constituted by rollers (roller hearth furnace)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/14Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment
    • F27B9/20Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace
    • F27B9/26Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace on or in trucks, sleds, or containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/02Skids or tracks for heavy objects
    • F27D3/026Skids or tracks for heavy objects transport or conveyor rolls for furnaces; roller rails
    • F27D3/028Roller rails or succession of small sized rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/12Travelling or movable supports or containers for the charge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S198/00Conveyors: power-driven
    • Y10S198/952Heating or cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Description

本発明は、搬送コンベアを冷却するための技術である。
高温のワークを搬送する場合は、熱に強いチェーンコンベアのような構造を用いるか、搬送系に冷却機構を備える必要性がある。
これは、搬送コンベアが高温となると、搬送コンベアに用いられているベアリングや駆動装置に用いられる潤滑油やグリースが劣化しやすくなるためである。よって、熱が伝導する部分に潤滑油やグリースが用いられている場合、熱が伝達しにくくなるように冷却する必要がある。もちろん、潤滑油やグリースだけでなく、熱に弱い部材や機器が取り付けられている部分に熱が伝導する虞がある場合も、冷却するか、熱が伝達しないように断熱材を設ける必要がある。
また、搬送コンベアが高温になると、作業者が近づけない、作業環境が悪化するなどのデメリットもある。
したがって、冷却手段を備えている搬送コンベアは、従来から存在する。
例えば、特許文献1乃至特許文献3に示される冷却方法がある。
特許文献1には、鋼片搬送装置の冷却技術が開示されている。搬送用ローラの支持部であるローラテーブルに冷却水を通すための冷却装置が設けられ、ローラテーブルや台車への熱伝達が妨げられるような構成になっている。
特許文献2には、搬送装置の冷却技術が開示されている。真空チャンバ内に設置されたベースと、ベース上に固定されたリニアテーブルと、リニアテーブルをガイドするリニアガイドと、ベースに備えられた冷媒の循環路と受熱面とを備えており、リニアテーブルからの熱伝達を受熱面で行い、その受熱面を冷媒で冷却するため、熱によるリニアガイドの変形等を避けることが可能となる構成となっている。
特許文献3には、堅型炉の冷却技術が開示されている。堅型炉の筒状ケースを構成する壁部の内部に冷媒を流通させるためのケース内冷媒流通路が設けられており、外部の熱から内部に備える測定装置を守ることが可能となっている。
特開平10−85821号公報 特開平11−114745号公報 特開2005−233809号公報
しかしながら、特許文献1乃至特許文献3に示すような冷却技術を用いて搬送コンベアを冷却するには、以下に説明するような課題があると考えられる。
ワークを加熱、搬送するにあたり、加熱炉内に搬送コンベアを設けなければならない場合がある。このような場合、搬送コンベアの駆動機構は加熱炉の外に設けることで熱対策されることが多い。
しかし、搬送コンベアが搬送用ローラを用いたローラコンベアである場合、搬送され加熱されるワークに接触する部分に、加熱されたワークから熱が伝達され、ワークを搬送する搬送用ローラや搬送コンベア自体が高温になってしまう。
このため、特許文献1乃至特許文献3に示すように、搬送コンベアに冷媒を通すための冷媒流路を形成し、内部に冷媒を通すことで冷却することが考えられる。
ところで、搬送用ローラには、摺動性を向上させる目的でベアリングなどの部材が使われており、搬送ローラを駆動するためには駆動機構が必要である。これら摺動部を潤滑するためには潤滑油やグリース等の潤滑剤を用いる必要がある。しかし、耐熱性の潤滑剤を用いても200度前後が使用限界となるため、それ以上の温度になってしまう場合には冷却を行う必要がある。
だが、単純に特許文献1乃至特許文献3に示すように、ワークを搬送するフレームに冷媒流路を直線上に形成しただけでは、搬送用ローラを保持するローラテーブルの冷却は行えても、搬送用ローラ自身の冷却は行えない。また、搬送用ローラが加熱し、熱膨張してしまうとワークが蛇行する原因となり、搬送コンベア上でワークが詰まってしまう虞がある。
そして、冷却効率が悪ければ、前述したように搬送用ローラからベアリングや駆動機構など摺動部に熱が伝わり、潤滑油やグリースを劣化させてしまう虞もある。
また、ベアリングや駆動機構への熱の伝達によって、例えばベアリング自身の熱膨張による変形や歪みの発生でベアリングの性能が低下したり、駆動機構に用いられているベルトやチェーンの伸びを生じたりするなどの問題が発生するために、ワークの搬送に影響を及ぼす虞もある。
つまり、特許文献1乃至特許文献3に記載されるような方法では加熱炉内での搬送コンベア冷却には冷却性能が不十分であると考えられる。
対策としては、セラミックスを用いた無潤滑ベアリング等を用いることも考えられる。しかし、セラミックス製のベアリングではコストが高くなる上、衝撃が加わる虞のある部分に用いることは好ましくないため、搬送コンベアに用いることはあまり現実的ではない。
また、そもそも熱に強いチェーンコンベアのような構造を用いることも考えられるが、ハンダ付けのような異物を嫌う加工法の場合には、異物が出るような構造は好ましくない。
そこで、本発明はこのような課題を解決するために、搬送コンベアを効率的に冷却することが可能な搬送部冷却方法、及び搬送装置を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明による搬送部冷却方法は以下のような特徴を有する。
(1)ワークを搬送する搬送コンベアと、前記搬送コンベアの一部を覆い前記ワークの加熱を行う加熱炉と、前記搬送コンベアを冷却する冷却機構と、を備え、前記搬送コンベアを前記冷却機構によって冷却する搬送部冷却方法において、
前記ワークを搬送する前記搬送コンベアに、前記ワークに接触して前記ワークの搬送を行う搬送用ローラが備えられ、前記冷却機構として、前記搬送用ローラの外周を囲い、前記搬送用ローラの外周の一部を突出させる開口部を有するローラ冷却部材が備えられ、前記加熱炉の熱によって加熱した前記搬送用ローラを、前記ローラ冷却部材で冷却することを特徴とする。
(2)(1)に記載の搬送部冷却方法において、
前記ローラ冷却部材の内部には、前記搬送用ローラの円弧に沿って形成される冷却用パイプが保持され、前記冷却用パイプの内部に冷媒が循環されることを特徴とする。
(3)(2)に記載される搬送部冷却方法において、
前記ローラ冷却部材が複数枚の板部材で構成され、前記板部材は、前記冷却用パイプを挟んで前記ワークの搬送方向と平行に配置されることを特徴とする。
(4)(1)乃至(3)のいずれか1つに記載の搬送部冷却方法において、
前記搬送用ローラは、前記ワークと接触する外周部と、前記外周部と空間を挟んで内側に設けられ、回転軸が取り付けられる内周部と、前記外周部と前記内周部とを接続するリブ部と、からなることを特徴とする。
また、前記目的を達成するために、本発明による搬送装置は以下のような特徴を有する。
(5)ワークを搬送する搬送コンベアと、前記搬送コンベアの一部を覆い前記ワークの加熱を行う加熱炉と、前記搬送コンベアを冷却する冷却機構と、を備え、前記搬送コンベアを前記冷却機構によって冷却する搬送装置において、
前記ワークを搬送する前記搬送コンベアに、前記ワークに接触して前記ワークの搬送を行う搬送用ローラが備えられ、前記冷却機構として、前記搬送用ローラの外周を囲い、前記搬送用ローラの外周の一部を突出させる開口部を有するローラ冷却部材が備えられていることを特徴とする。
(6)(5)に記載の搬送装置において、
前記ローラ冷却部材の内部には、前記搬送用ローラの円弧に沿って形成される冷却用パイプが保持され、前記冷却用パイプの内部に冷媒が循環されることを特徴とする。
(7)(6)に記載の搬送装置において、
前記ローラ冷却部材が複数枚の板部材で構成され、前記板部材は、前記冷却用パイプを挟んで前記ワークの搬送方向と平行に配置されることを特徴とする。
(8)(5)乃至(7)のいずれか1つに記載の搬送装置において、
前記搬送用ローラは、前記ワークと接触する外周部と、前記外周部と空間を挟んで内側に設けられ、回転軸が取り付けられる内周部と、前記外周部と前記内周部とを接続するリブ部と、からなることを特徴とする。
このような特徴を有する本発明による搬送部冷却方法により、以下のような作用、効果が得られる。
まず、(1)に記載される発明は、ワークを搬送する搬送コンベアと、搬送コンベアの一部を覆いワークの加熱を行う加熱炉と、搬送コンベアを冷却する冷却機構と、を備え、搬送コンベアを冷却機構によって冷却する搬送部冷却方法において、ワークを搬送する搬送コンベアに、ワークに接触してワークの搬送を行う搬送用ローラが備えられ、冷却機構として、搬送用ローラの外周を囲い、搬送用ローラの外周の一部を突出させる開口部を有するローラ冷却部材が備えられ、加熱炉の熱によって加熱した搬送用ローラを、ローラ冷却部材で冷却するものである。
このような搬送用ローラを用いた搬送コンベアをワークの搬送に使用する場合、加熱炉内では、加熱されたワークとの接触部分から搬送用ローラへの入熱と、外気から搬送用ローラへの入熱が考えられる。
このため、ワークを搬送する一部が突出するように搬送用ローラの外周をローラ冷却部材で覆い、例えばローラ冷却部材を熱容量の大きな金属とすれば、搬送用ローラへの外気からの入熱を抑えることができる。また、ワークとの接触によって入ってくる熱は、ローラ冷却部材の温度を搬送用ローラよりも低くすることで、搬送用ローラを冷却することが可能となる。
このように搬送コンベアを構成することで、搬送用ローラの冷却効率を高め、摺動部への熱伝達を極力抑えることが可能となる。
摺動部への熱伝達が抑えられれば、潤滑油やグリースの劣化を抑えることが可能となり、設備の高寿命化を図ることが可能となる。
また、(2)に記載される発明は、(1)に記載の搬送部冷却方法において、ローラ冷却部材の内部には、搬送用ローラの円弧に沿って形成される冷却用パイプが保持され、冷却用パイプの内部に冷媒が循環されるものである。
冷却用パイプを搬送用ローラの円弧に沿って形成する、例えば、冷却用パイプを蛇行させて曲げ、搬送用ローラの円弧に沿った任意の形状に形成することで、搬送用ローラの表面に対する冷却用パイプの対応面積が広く確保できる。このため、搬送用ローラの直近に、外周に沿って備えられた冷却用パイプによって、搬送用ローラを効率的に冷却することが可能である。
また、(3)に記載の発明は、(2)に記載される搬送部冷却方法において、ローラ冷却部材が複数枚の板部材で構成され、板部材は、冷却用パイプを挟んでワークの搬送方向と平行に配置されるものである。
したがって、板部材を重ねることでローラ冷却部材の熱容量を確保すると共に、冷却用パイプを確実に保持することが可能である。
ローラ冷却部材の熱容量は、搬送コンベアの冷却能力に影響する。ローラ冷却部材の熱容量が大きい方が、搬送用ローラの冷却に有利である。基本的にはローラ冷却部材の体積に比例して熱容量は大きくなるので、板部材を複数枚用いることで所望の熱容量を確保することが可能となる。
そして、冷却用パイプは搬送用ローラの外形に沿って曲げられているため、板部材と板部材の間に冷却用パイプを挟んで保持するような構成である方が、確実に保持でき、安価に仕上げられる。
また、(4)に記載の発明は、(1)乃至(3)のいずれか1つに記載の搬送部冷却方法において、搬送用ローラは、ワークと接触する外周部と、外周部と空間を挟んで内側に設けられ、回転軸が取り付けられる内周部と、外周部と内周部とを接続するリブ部と、からなるものである。
ワークと接触する外周部からの熱はリブ部を通過して内周部へ伝わることとなり、リブ部の断面積を小さくすれば、伝熱量を低くすることができる。その結果、回転軸に設けられるベアリングや駆動機構に熱が伝わりにくくなる。
また、このような特徴を有する本発明による搬送装置により、以下のような作用、効果が得られる。
まず、(5)に記載される発明は、ワークを搬送する搬送コンベアと、搬送コンベアの一部を覆いワークの加熱を行う加熱炉と、搬送コンベアを冷却する冷却機構と、を備え、搬送コンベアを冷却機構によって冷却する搬送装置において、ワークを搬送する搬送コンベアに、ワークに接触してワークの搬送を行う搬送用ローラが備えられ、冷却機構として、搬送用ローラの外周を囲い、搬送用ローラの外周の一部を突出させる開口部を有するローラ冷却部材が備えられるものである。
したがって、搬送用ローラの直近に、搬送用ローラの外周を囲って備えられたローラ冷却部材によって、(1)に記載の搬送部冷却方法と同様に、搬送用ローラを効率的に冷却可能な搬送装置を提供することができる。
また、(6)に記載される発明は、(5)に記載の搬送装置において、ローラ冷却部材の内部には、搬送用ローラの円弧に沿って形成される冷却用パイプが保持され、冷却用パイプの内部に冷媒が循環されるものである。
したがって、(2)に記載の搬送部冷却方法と同様に、搬送用ローラの直近に、搬送用ローラの外周に沿って備えられた冷却用パイプによって、搬送用ローラを効率的に冷却することが可能である。
また、(7)に記載される発明は、(6)に記載の搬送装置において、ローラ冷却部材が複数枚の板部材で構成され、板部材は、冷却用パイプを挟んでワークの搬送方向と平行に配置されるものである。
したがって、冷却用パイプをローラ冷却部材の内部に保持する際の加工が容易になり、板部材を重ねることによって、ローラ冷却部材の熱容量を確保することができるので、(3)に記載の搬送部冷却方法と同様に、搬送用ローラを効率的に冷却可能な搬送装置を提供することができる。
また、(8)に記載される発明は、(5)乃至(7)のいずれか1つに記載の搬送装置において、搬送用ローラは、ワークと接触する外周部と、外周部と空間を挟んで内側に設けられ、回転軸が取り付けられる内周部と、外周部と内周部とを接続するリブ部と、からなるものである。
したがって、外周部と内周部を接続するリブ部の断面積を小さくすれば、外周部から内周部への伝熱量が減り、(4)に記載の搬送部冷却方法と同様に、回転軸に設けられるベアリングや駆動機構に熱が伝わりにくくなる。
次に、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
(第1実施形態)
まず、第1実施形態の構成について説明する。
図1には、搬送装置10の断面図を示す。また、図2には、搬送装置10に備える搬送用コンベア20の平面図を示す。
搬送装置10には、加熱炉13と、搬送用コンベア20と、ハロゲンヒータ30が備えられている。
加熱炉13は主に、炉本体であるチャンバ14と加熱装置であるハロゲンヒータ30とで構成される。チャンバ14内は、石英ガラス板11により2分割され、石英ガラス板11の上方が加熱室16、下方が減圧室15となる。この減圧室15側にハロゲンヒータ30が固定されて設けられる。
加熱室16の内部は、図示しないシャッターで外部と遮蔽された後、例えば窒素などの不活性ガス雰囲気とされる。
ハロゲンヒータ30は、石英ガラス管の中にハロゲンガスを充満し内部にタングステンフィラメントを用いた一般的なもので、赤外線を放射することでワークを加熱することができる。加熱炉13で加熱されるワークはインバータ部品50であり、加熱することでインバータ部品50のハンダ付けを行うことができる。
ハロゲンヒータ30は、前述の通り加熱炉13の下部に備えられる石英ガラス板11に隔離された減圧室15に固定されている。搬送用コンベア20と隔離されることで、ゴミなどがハロゲンヒータ30に入り込むことを防止することができる。また、減圧室15には例えば窒素などの不活性ガスを充填し、ハロゲンヒータ30が劣化しにくいように配慮することが望ましい。
図3には、搬送装置10の一部を拡大した断面図を示す。搬送用コンベア20の断面図である。また、図4には、搬送用コンベア20を拡大した斜視図を示す。
加熱炉13の内部に設けられる搬送用コンベア20は、いわゆるローラコンベアであり、複数用意された搬送用ローラ21を回転させることで、搬送用ローラ21に接触して支持されるキャリアパレット40を、搬送用ローラ21の回転方向に前進させることができる。具体的にはキャリアパレット40の両側縁部(段差部)が、搬送用ローラ21上に載置され、搬送用ローラ21にて支持されている。キャリアパレット40及びインバータ部品50の重量によって、一定の力が搬送用ローラ21に加わっているので、搬送用ローラ21が回転すれば摩擦によって、回転方向にキャリアパレット40を搬送可能となる。
このキャリアパレット40は、インバータ部品50を固定して搬送が可能なパレットであり、加熱炉13内の温度に耐えられるように、アルミニウム合金等の金属で形成されている。キャリアパレット40の中央部、すなわちインバータ部品50を載せる部分には、貫通穴が空けられており、減圧室15に備えられたハロゲンヒータ30がインバータ部品50に赤外線を照射可能に構成されている。
加熱炉13のチャンバ14は、インバータ部品50の搬送方向上流側にキャリアパレット40の搬入口を、インバータ部品50の搬送方向下流側にキャリアパレット40の搬出口を備える。チャンバ14の加熱室16における下部には、キャリアパレット40の搬入口からキャリアパレット40の搬出口にわたり、インバータ部品50の搬送方向に沿って左右対称に1列ずつ搬送用コンベア20が設けられている。搬送用コンベア20に備えられる搬送用ローラ21の位置は、図1又は図3に示されるように、石英ガラス板11から離れた位置に配置されている。
搬送用ローラ21は、回転軸23の一端に固定され、回転軸23の中間部周りには、駆動用プーリー22が取り付けられている。回転軸23は隔壁24と支持壁27に設けられたベアリングによって回転可能に保持されている。
回転軸23に取り付けられた駆動用プーリー22は、搬送用ローラ21よりも外側に配置されている。これは、駆動用プーリー22にかけられるベルト26が樹脂製であるため、耐熱性に劣るためである。加熱炉13の内部は加熱効率も考えてコンパクトであることが望ましいが、駆動用プーリー22及びベルト26は、可能な限り外側に配置されることが望ましい。
駆動用プーリー22は、ベルト26によって伝えられる加熱炉13の外部に取り付けられたモータ12の回転を、回転軸23に伝えている。したがって、駆動用プーリー22の回転によって、回転軸23に固定される搬送用ローラ21も回転する。
図5に、搬送用ローラ21の断面図を示す。また、図6に、搬送用ローラ21がキャリアパレット40を搬送する様子を示す。
搬送用ローラ21は、キャリアパレット40と接する外周部21aと、回転軸23に接続する内周部21bと、外周部21aと内周部21bとを接続するリブ部21cとからなる。外周部21aと内周部21bとは、3カ所に空間21dを形成することで、リブ部21cによって支えられる状態となっている。
搬送用ローラ21の材料にはステンレス鋼、例えばSUS304が用いられている。SUS304に限らず、他の材料を用いて搬送用ローラ21を形成しても良い。ただし、加熱炉13内は高温になるため、酸化されにくく、水素脆性を避けるために内部に炭素を含まない材質が好ましい。
また、リブ部21cと空間21dとの割合について、搬送用ローラ21がキャリアパレット40を搬送するにあたって支障が無い程度に空間21dを広くすることが望ましい。
図7に、ローラ冷却部材25の斜視図を示す。また、図8にローラ冷却部材25の分解斜視図を示す。
ローラ冷却部材25は、図4に示すように、隣り合う搬送用ローラ21同士の間を埋め、搬送用ローラ21の外周の大部分を覆うように設けられている。
ローラ冷却部材25は、冷却板部材25aと、冷却用パイプ25bと、間隔板部材25cと、からなる。いずれの部品も、材料には無酸素銅、例えばC1020を用いて形成している。材料については必ずしも無酸素銅である必要はないが、熱伝導率の高いものを選定することが望ましい。
冷却板部材25aは、搬送用ローラ21の外形に沿った円弧状の開口穴25dを備える板材である。この開口穴25dの開口部が、ローラ冷却部材25の開口部25eを形成する。図6に示すように搬送用ローラ21と冷却板部材25aを組み合わせて配置した場合、搬送用ローラ21のローラ面の一部がローラ冷却部材25の開口部25eから突出される。例えば、搬送用ローラ21が開口部25eから1mm程度突出するように配置される。開口部25eから突出する搬送用ローラ21のローラ面に、キャリアパレット40が載置される。また、搬送用ローラ21の外径に対して1mm程度オフセットした寸法としている。
間隔板部材25cは、隣り合う冷却板部材25aの間にスペーサとして挟まれる部材であり、隣り合う搬送用ローラ21の間に配置される。
冷却板部材25aと冷却板部材25aの間には、冷却用パイプ25bが挟んで固定される。冷却用パイプ25bはパイプ材であり、その内部を冷媒が循環する。冷却用パイプ25bは図8に示されるように、蛇行して湾曲するように形成されている。この湾曲部分は搬送用ローラ21の外周に沿って曲げられている。
冷却用パイプ25bの形状は、具体的にはローラ冷却部材25として組み立てられる間隔板部材25cがくる位置が山側になり、冷却機構として搬送用コンベア20に組み付けられた際に搬送用ローラ21がくる位置が谷側となるように、湾曲して形成される。
そして、冷却パイプ25bは、図4に示すように冷媒冷却循環手段45に接続されている。この冷媒冷却循環手段45は、熱交換器を用いて冷媒を冷却する機能を有しており、例えばチラーユニットなどを用いることが考えられる。
第1実施形態は上記のような構成を備えるので、以下に説明するような作用を示す。
加熱炉13に備えられた搬送用コンベア20は、加熱炉13の外部に備えられる図示しない搬送コンベアから、キャリアパレット40に乗せられたインバータ部品50を、加熱炉13内部に搬送し、加熱されたインバータ部品50を搬出する。
ワークは車載用のインバータ部品50であり、インバータ部品50に実装する電子部品のハンダ付けを行う必要がある。このため、加熱炉13の前工程でインバータ部品50の上面にハンダ箔が乗せられ、その上に電子部品が配置される。
キャリアパレット40は、回転する搬送用ローラ21にて支持され、搬送される。したがって、キャリアパレット40に乗せられたインバータ部品50は、加熱炉13の内部に搬送される。
図9に、加熱炉13のハロゲンヒータ30による熱の放射を模式的に表した図を示す。また、図10に、キャリアパレット40から搬送用ローラ21への熱の伝わり方を表す図を示す。黒い矢印が加熱を示し、白抜きの矢印が冷却を示す。
加熱室16の内部の所定の位置に位置決めされたインバータ部品50は、ハロゲンヒータ30によって赤外線が照射されることで加熱される。ハンダの融点は220℃程度であるため、インバータ部品50は300℃程度にまで温められる。
その結果、インバータ部品50に接触しているキャリアパレット40もハロゲンヒータ30からの放射を受けて加熱されると共に、インバータ部品50から熱伝達されてインバータ部品50の温度に近い温度まで上昇する。
このため、キャリアパレット40に接している搬送用ローラ21も、キャリアパレット40との接触部分から熱が伝達される。
そこで、この搬送用ローラ21を冷却する目的で、ローラ冷却部材25が設けられ、ローラ冷却部材25の冷却用パイプ25bの内部には冷媒が流される。
搬送用ローラ21は、ローラ冷却部材25に一定の隙間を空けて外周を囲まれている。この隙間は1mm程度であり、ローラ冷却部材25の冷却用パイプ25bには冷媒が流されて、低い温度に保たれているので、図10に示すように搬送用ローラ21とローラ冷却部材25の間で温度勾配が生じ、搬送用ローラ21の熱はローラ冷却部材25により、N等の不活性ガスを介して間接的に熱が奪われることになる。
また、搬送用ローラ21の外周の大部分がローラ冷却部材25に囲まれている点も、搬送用ローラ21の過熱を防止する効果がある。
ハロゲンヒータ30による加熱は、赤外線の照射によるものであるため、赤外線が照射されると対象物の温度が上がりやすい。搬送用ローラ21の外周の大部分をローラ冷却部材25で囲むことで、搬送用ローラ21の外周面からの入熱は、キャリアパレット40との接触部分と、加熱された雰囲気ガスと搬送用ローラ21との接触部分(ローラ側面)とに絞ることが可能であるので、熱が入力されるルートを最小限に抑えることが可能である。
また、搬送用ローラ21は、外周部21aと内周部21bがリブ部21cで接続されている図5及び図6に示すような構造となっており、外周部21aに伝わった熱は、リブ部21cを通って内周部21bに伝えられることになる。
リブ部21cの部分が細くなるように空間21dを大きく形成していれば、リブ部21cの熱伝達効率は低下し、外周部21aに熱が留まりやすくなるため、より効率的にローラ冷却部材25での冷却が行える。
また、空間21dを設けることで、搬送用ローラ21の表面積を増やすことができ、この点も搬送用ローラ21の冷却に寄与している。
ローラ冷却部材25の構造については、内部に冷却用パイプ25bを数本通すことで、より冷却効率を狙った構造となっている。冷却用パイプ25bは、搬送用ローラ21の外形に合わせて曲げられている。このように曲げることで、接触面積が広くなり、冷却効率を向上させることができる。また、材料に熱伝導率の高い部材を用いていることで、冷却効率を向上させている。
こうして、ローラ冷却部材25によって、不活性ガスを介して間接的に(非接触で)搬送用ローラ21を冷却し、搬送用ローラ21の温度上昇を抑えている。
加熱炉13内は、温度を上昇させるために、加熱炉13に備えられる図示しないシャッターを下ろすので、搬送用コンベア20も加熱されやすくなるが、ローラ冷却部材25の冷却用パイプ25bに冷媒を通すことによって、十分に冷却することができる。
加熱炉13で加熱されたインバータ部品50は、キャリアパレット40に乗せられて、搬送用コンベア20の働きによって、加熱炉13内から搬出される。そして、図示しない搬送装置10の下工程のコンベア上で冷却されて、加熱炉13内で加熱されて溶融したハンダ箔が凝固して、インバータ部品50に電子部品がハンダ付される。
第1実施形態は、上記構成及び作用を示すので、以下に説明する効果を奏する。
第1の効果として、搬送用ローラ21を効率的に冷却することが可能である点が挙げられる。
インバータ部品50を搬送する搬送用コンベア20と、搬送用コンベア20の一部を覆いインバータ部品50の加熱を行う加熱炉13と、搬送用コンベア20を冷却する冷却機構と、を備え、搬送用コンベア20を冷却機構によって冷却する搬送部冷却方法において、インバータ部品50を搬送する搬送用コンベア20に、インバータ部品50に接触してインバータ部品50の搬送を行う搬送用ローラ21が備えられ、冷却機構として搬送用ローラ21の外周を囲い、搬送用ローラ21の外周の一部を突出させる開口部25eを有するローラ冷却部材25が備えられ、加熱炉13の熱によって加熱した搬送用ローラ21を、ローラ冷却部材25で冷却するものである。
また、ローラ冷却部材25の内部には、搬送用ローラ21の円弧に沿って形成される冷却用パイプ25bが保持され、内部に冷媒が循環されている。
搬送用ローラ21の冷却は、ローラ冷却部材25に備える冷却用パイプ25bの内部に冷媒を流すことで行われる。
上述したように、冷却用パイプ25bは、搬送用ローラ21の外形に沿って曲げられており、より多くの面積の冷却板部材25aに触れさせ、単位体積あたりの水量を増やすことで、より冷却効率を向上することができる。
出願人の調査では、インバータ部品50を300℃まで加熱する場合、冷却無しでは搬送用ローラ21の温度が150℃程度まで達するのに対して、ローラ冷却部材25で冷却することで搬送用ローラ21の温度を80℃以下に抑えることができることを出願人は確認している。
課題で記載した通り、搬送用ローラ21から、回転軸23及び駆動用プーリー22に熱が伝わった場合、潤滑系や駆動系に悪影響を及ぼす虞がある。
回転軸23を保持しているベアリングは、潤滑剤として潤滑油又はグリースを用いているが、潤滑剤は高温になるほど劣化しやすい。したがって、極力低温に保つことが望ましい。もちろん、高温になれば潤滑剤又はグリースどころかベアリングそのものも変形し、転がり抵抗が増大してしまう虞がある。
また、駆動用プーリー22にかけられているベルト26は樹脂製であり、耐熱性の高い素材でも伸びたり変形したりするなどの悪影響が出る虞がある。
また、搬送用ローラ21自身が熱膨張することで、キャリアパレット40の蛇行が懸念される。搬送用ローラ21の全てが均等に膨張すれば問題ないが、片側の搬送用ローラ21だけ熱膨張するなどして、左右に備える搬送用ローラ21の径が変化したりすると、キャリアパレット40が蛇行する虞がある。蛇行することで、加熱炉13の内部でキャリアパレット40が詰まってしまうなどライン停止に陥ると、生産性が低下するため搬送用ローラ21自身の温度上昇も避けることが望ましい。
しかし、このような問題も第1実施形態によれば、搬送用ローラ21をローラ冷却部材25によって冷却することで、搬送用ローラ21を効率的に冷却することが可能であり、潤滑系及び駆動系の潤滑剤の劣化や、ベアリングや回転軸23の膨張による転がり抵抗の増大を防ぎ、搬送用ローラ21の膨張によるキャリアパレット40の蛇行を抑えることが可能となる。
また、第2の効果として、冷却板部材25aを重ねて冷却用パイプ25bを挟み込む方式を用いることで、ローラ冷却部材25を容易に形成することが可能になる。
ローラ冷却部材25が複数枚の冷却板部材25aで構成され、冷却板部材25aは、冷却用パイプ25bを挟んでキャリアパレット40の搬送方向と平行に配置され、重ねられるので、冷却用パイプ25bを内部に備えるローラ冷却部材25を容易に形成可能である。
冷却用パイプ25bは、搬送用ローラ21を効果的に冷却するために、搬送用ローラ21の外周に合わせて蛇行するように曲げて形成されている。このような流路をローラ冷却部材25内に加工することは非常に困難である。
したがって、ローラ冷却部材25内に複数の湾曲部を持つ流路を形成するために、管材を予め所定の形状に曲げて冷却用パイプ25bを形成し、冷却板部材25aで挟むような構造をとることで、容易にローラ冷却部材25を形成できるようになる。
また、メンテナンス等に関しても冷却用パイプ25bがセパレートできるような構造である方が、交換等が可能となるため望ましい。
また、第3の効果として、搬送用ローラ21の外周部21aの熱が内周部21bに伝わりにくくなっていることで、より冷却効率を高められる点が挙げられる。
搬送用ローラ21は、キャリアパレット40と接触する外周部21aと、外周部21aと空間を挟んで内側に設けられ、回転軸が取り付けられる内周部21bと、外周部21aと内周部21bとを接続するリブ部21cと、からなるので、インバータ部品50を乗せたキャリアパレット40と接触する外周部21aからの熱はリブ部21cを通過して内周部21bへ伝わることとなり、リブ部21cの断面積を小さくすれば、伝熱量を少なくすることができるので、回転軸23に設けられるベアリングや駆動機構に熱がより伝わりにくくなる。
ローラ冷却部材25の冷却効率を上げると共に、搬送用ローラ21の外周部21aから内周部21bへの熱伝達効率を下げることで、回転軸23を支えるベアリングの潤滑剤や、駆動用プーリー22にかけられているベルト26の劣化を防ぐ効果をより高めることが可能となる。
なお、搬送用コンベア20には、隔壁24が用意されており、ベアリングを備えて回転軸23を保持すると同時に、ハロゲンヒータ30からの赤外線の照射を防ぐ働きをするので、ベルト26に直接赤外線が当たることを防ぐ効果がある。
(第2実施形態)
図11に、第2実施形態の搬送装置10の模式断面図を示す。
第2実施形態と第1実施形態は、ほぼ同じ構成であるが、駆動機構の構成が若干異なる。第2実施形態では、搬送用コンベア20の駆動に駆動用プーリー22ではなく、スプロケット35とチェーン36を用いている。そして、ローラ冷却部材25の上部に防塵壁28を用意している。なお、防塵壁28は、隔壁24の上部であっても良い。また、隔壁24を延長することで、防塵壁28としても良い。
すなわち、駆動力を伝達する方法として、第1実施形態では駆動用プーリー22とベルト26を用いているが、第2実施形態はこれに代えてスプロケット35とチェーン36を備え、防塵壁28を用意している。
一般的に、駆動用プーリー22とベルト26の組み合わせの方が、スプロケット35とチェーン36の組み合わせよりも低発塵な機構が期待できる。しかしながら、スプロケット35とチェーン36を用いた構成の方が、コストダウンが期待できるほか、熱に強く、長寿命化が期待できる。
そして、スプロケット35とチェーン36の問題点である発塵についても、防塵壁28を設けることで、インバータ部品50側へ塵が行きにくいように構成することが可能である。
第2実施形態の効果は、第1実施形態とほぼ同じである。ただし、上述したようにコストダウンやメンテナンス面でのメリットは期待できる。
(第3実施形態)
第3実施形態は第1実施形態の構成とほぼ同じである。ただし、ローラ冷却部材25の構成が若干異なる。
図12に、第3実施形態のローラ冷却部材25の斜視図を示す。
第3実施例のローラ冷却部材25は、冷却板部材25aに機械加工で冷却水路用溝25gを形成し、もう一枚の冷却板部材25aを重ねて冷却水路用溝25gを塞ぎ、これらの構成を適宜複数重ねることで、冷却水路用溝25gを第1実施形態に示した冷却用パイプ25bの代わりとしている。また、重ね合わせるもう一枚の冷却板部材25aにも冷却水路用溝25gを形成するようにしても良い。
シール性の確保が容易ではないと言う課題はあるものの、ローラ冷却部材25の熱容量を大きくできるメリットがある。
以上、本実施形態に則して発明を説明したが、この発明は前記実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱することのない範囲で構成の一部を適宜変更することにより実施することもできる。
例えば、第1実施形態及び第2実施形態ではインバータ部品50のハンダ付けに加熱炉13を用い、搬送用コンベア20を冷却しているが、異なるワークに適用することを妨げない。また、加熱炉13の内部だけでなく、搬送装置10の下工程での冷却に用いることを妨げない。
また、本実施形態に示している材料についても、特にこれに限定されるものではない。
第1実施形態の、搬送装置10の断面図を示している。 第1実施形態の、搬送装置10に備える搬送用コンベア20の平面断面図を示している。 第1実施形態の、搬送装置10の一部を拡大した断面図を示している。 第1実施形態の、搬送用コンベア20を拡大した斜視図を示している。 第1実施形態の、搬送用ローラ21の断面図を示している。 第1実施形態の、搬送用ローラ21がキャリアパレット40を搬送する様子を示している。 第1実施形態の、ローラ冷却部材25の斜視図を示している。 第1実施形態の、ローラ冷却部材25の分解斜視図を示している。 第1実施形態の、ハロゲンヒータ30からの熱の伝達を示している。 第1実施形態の、キャリアパレット40から搬送用ローラ21への熱の伝達を示している。 第2実施形態の、搬送装置10の模式断面図を示している。 第3実施形態の、ローラ冷却部材25の斜視図を示している。
符号の説明
10 搬送装置
11 石英ガラス板
12 モータ
13 加熱炉
15 減圧室
20 搬送用コンベア
21 搬送用ローラ
21a 外周部
21b 内周部
21c リブ部
21d 空間
22 駆動用プーリー
23 回転軸
24 隔壁
25 ローラ冷却部材
25a 冷却板部材
25b 冷却用パイプ
25c 間隔板部材
26 ベルト
27 支持壁
30 ハロゲンヒータ
40 キャリアパレット
50 インバータ部品

Claims (2)

  1. ワークを搬送する搬送コンベアと、前記搬送コンベアの一部を覆い前記ワークの加熱を行う加熱炉と、前記搬送コンベアを冷却する冷却機構と、を備え、前記搬送コンベアを前記冷却機構によって冷却する搬送装置において、
    前記ワーク搬送する前記搬送コンベアに、前記ワークに接触して前記ワークの搬送を行う複数の搬送用ローラえ、
    前記搬送用ローラは、前記ワークと接触する外周部と、前記外周部と空間を挟んで内側に設けられ、回転軸が取り付けられる内周部と、前記外周部と前記内周部とを接続するリブ部とで構成され、
    前記冷却機構、前記搬送用ローラの外周を囲い、前記搬送用ローラの外周の一部を突出させる開口部を有するローラ冷却部材え、
    前記ローラ冷却部材は、前記ワークの搬送方向に沿って配列される複数の前記搬送用ローラの円弧に沿って蛇行して湾曲形成される冷却用パイプを、複数枚の板部材間にそれぞれ挟んで配置して構成される、
    ことを特徴とする搬送装置。
  2. 請求項1に記載の搬送装置において、
    前記冷却機構が、前記冷却用パイプの内部に冷媒を供給し循環させる冷媒冷却循環手段を備えることを特徴とする搬送装置。
JP2007280013A 2007-10-29 2007-10-29 搬送装置 Expired - Fee Related JP4298772B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007280013A JP4298772B2 (ja) 2007-10-29 2007-10-29 搬送装置
US12/734,027 US8177050B2 (en) 2007-10-29 2008-10-24 Cooling method of carrying section and carrier
KR1020107011706A KR101188015B1 (ko) 2007-10-29 2008-10-24 반송 장치
DE112008002917.2T DE112008002917B4 (de) 2007-10-29 2008-10-24 Transporteinrichtung
PCT/JP2008/069302 WO2009057516A1 (ja) 2007-10-29 2008-10-24 搬送部冷却方法、及び搬送装置
CN2008801135136A CN101842299B (zh) 2007-10-29 2008-10-24 输送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007280013A JP4298772B2 (ja) 2007-10-29 2007-10-29 搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009107748A JP2009107748A (ja) 2009-05-21
JP4298772B2 true JP4298772B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=40590907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007280013A Expired - Fee Related JP4298772B2 (ja) 2007-10-29 2007-10-29 搬送装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8177050B2 (ja)
JP (1) JP4298772B2 (ja)
KR (1) KR101188015B1 (ja)
CN (1) CN101842299B (ja)
DE (1) DE112008002917B4 (ja)
WO (1) WO2009057516A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2317545A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-04 Applied Materials, Inc. Substrate transport system and method
DE202010011056U1 (de) * 2010-08-04 2011-11-07 Modernpack Hoppe Gmbh Trennmaschine
KR102388095B1 (ko) * 2017-02-13 2022-04-20 토쿠덴 가부시기가이샤 유도 발열 롤러 장치
CN114715597A (zh) * 2022-05-14 2022-07-08 江西云泰铜业有限公司 一种可实现定量的高精度铜板生产用步进炉的加料装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224127Y2 (ja) * 1979-09-10 1990-07-02
JP2537806Y2 (ja) * 1989-08-24 1997-06-04 株式会社小森コーポレーション ローラ冷却構造
JPH0359352U (ja) * 1989-10-11 1991-06-11
US5301785A (en) * 1992-04-10 1994-04-12 Plesh Sr Ronald L Method for cooling plates and insert therefor
DE4232014A1 (de) * 1992-09-24 1994-03-31 Bayer Ag Verfahren zum Zerkleinern von Kunststoffen
JPH1085821A (ja) * 1996-09-19 1998-04-07 Nisshin Steel Co Ltd 鋼片搬送装置
JP3988225B2 (ja) 1997-10-17 2007-10-10 株式会社安川電機 搬送装置
JP2001312163A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
CA2326032A1 (en) * 2000-06-30 2001-05-14 Ronald L. Plesh, Sr. Cooling bed plate transfer grid with rollers mounted thereto
US6464062B1 (en) * 2001-06-27 2002-10-15 Bernard J. Wendt Cooling bed roller inserts
KR100720767B1 (ko) 2002-03-19 2007-05-22 마에카와 매뉴팩쳐링 캄파니 리미티드 음식물의 신선도를 유지하기 위한 저온 구역 형성 시스템
JP2004299850A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Dainippon Printing Co Ltd 処理方法及び処理装置
JP2005233809A (ja) 2004-02-20 2005-09-02 Aisin Takaoka Ltd 竪型炉
JP4417221B2 (ja) * 2004-10-18 2010-02-17 株式会社フューチャービジョン 基板冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8177050B2 (en) 2012-05-15
JP2009107748A (ja) 2009-05-21
CN101842299B (zh) 2012-06-06
US20100206688A1 (en) 2010-08-19
KR101188015B1 (ko) 2012-10-04
DE112008002917T5 (de) 2010-09-23
CN101842299A (zh) 2010-09-22
WO2009057516A1 (ja) 2009-05-07
DE112008002917B4 (de) 2015-02-05
KR20100072097A (ko) 2010-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5711583B2 (ja) リフロー装置
JP4298772B2 (ja) 搬送装置
JP5463129B2 (ja) リフロー装置
JP5090096B2 (ja) 加熱炉用搬送ローラ支持装置
JP5264079B2 (ja) 加熱装置
JP6271095B2 (ja) 熱処理装置
JP2010043816A (ja) 加熱炉用搬送ローラ支持装置
JP6271096B2 (ja) 熱処理装置
JP5843456B2 (ja) 熱処理装置及び熱処理方法
JP2013081974A (ja) 溶接装置およびそのヘッド構造
JP4823828B2 (ja) ろう接炉
JP5803028B2 (ja) 溶接方法および装置
JP2014214969A (ja) 連続熱処理炉
JP4778998B2 (ja) リフロー装置
JP5299409B2 (ja) 搬送装置
JP5780594B2 (ja) 溶接方法および装置
KR101665763B1 (ko) 롤러 컨베이어
JP6252785B2 (ja) ワーク冷却方法及びワーク冷却装置
JP2008177590A (ja) リフロー炉における回路基板の反り防止機構
JP2023080567A (ja) 熱処理炉
JP2008177447A (ja) リフロー炉
JP6270338B2 (ja) 連続熱処理装置
JP4713444B2 (ja) リフロー装置
JP2013086133A (ja) リフロー半田付け装置
JP2014027004A (ja) 熱緩衝装置及びリフロー炉

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4298772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150424

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees