JP4297177B2 - 熱交換器用チューブ - Google Patents

熱交換器用チューブ Download PDF

Info

Publication number
JP4297177B2
JP4297177B2 JP2007097417A JP2007097417A JP4297177B2 JP 4297177 B2 JP4297177 B2 JP 4297177B2 JP 2007097417 A JP2007097417 A JP 2007097417A JP 2007097417 A JP2007097417 A JP 2007097417A JP 4297177 B2 JP4297177 B2 JP 4297177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
metal plate
heat exchanger
tank
peak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007097417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008256242A (ja
Inventor
智弘 伊藤
考征 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2007097417A priority Critical patent/JP4297177B2/ja
Priority to DE102008016638A priority patent/DE102008016638A1/de
Priority to US12/080,436 priority patent/US7823630B2/en
Priority to CN200810081810.9A priority patent/CN101281004A/zh
Publication of JP2008256242A publication Critical patent/JP2008256242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4297177B2 publication Critical patent/JP4297177B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/155Making tubes with non circular section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/06Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of metal tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05383Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0091Radiators
    • F28D2021/0094Radiators for recooling the engine coolant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/04Fastening; Joining by brazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49377Tube with heat transfer means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49391Tube making or reforming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Description

本発明は、自動車のラジエータ等の熱交換器に用いられて熱交換のための流体が内部に流れる熱交換器用チューブに関する。
一般に、内燃機関を搭載した自動車等においては、内燃機関の冷却水を冷却するラジエータ等の熱交換器を備えている。このような熱交換器には、冷却水が流れるチューブが複数設けられ、チューブに当たる空気とチューブ内の冷却水との間で熱交換が行われることにより、冷却水の冷却が行われるようになっている。
上記熱交換器のチューブは、扁平管状に折り曲げられた金属板の幅方向(曲げ方向)両端部を互いにろう接することによって形成される。このように形成されるチューブとしては、例えば、図5に示すように、金属板の幅方向中央部に突起J20を屈曲形成し、その突起J20の対向する内面をろう接するとともに、同突起J20の厚さ方向側部に金属板の幅方向両端部J11、J12をろう接することによって形成されるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
上記特許文献1に記載のチューブにおいては、金属板における突起J20に幅方向両端部J11、J12がろう接された部位(以下、内柱部J200という)によって、チューブ内部が2つの流体通路に仕切られている。このように、チューブ内部に内柱部J200を設けることで、チューブの耐圧性を向上させている。
ところで、上記特許文献1に記載のチューブを、タンクを構成するコアプレートに接合する場合、ろう材がクラッドされているコアプレートのチューブ挿入穴にチューブを挿入した状態で加熱処理をすることで、チューブをコアプレートにろう付け接合することができる。このとき、加熱処理時において溶融したろう材が、毛管現象により、金属板同士の接合部におけるチューブ外部に対向している部位(図5中X部参照)から内柱部J200へ流入する。そして、内柱部J200に流入したろう材は、コア部の中央に向かって流動し、フィンとチューブとの接合のために過剰に消費されてしまう。これにより、チューブとコアプレートとを接合するためのろう材が不足し、ろう付け不良が発生するという問題がある。
これに対し、図6に示すように、金属板の一方の端部J11を略U字状又に折り曲げ、内柱部J200をチューブの内表面にろう付けする第1ろう付け部J2aを形成するとともに、金属板の他方の端部J12を折り曲げ、他方の端部J12を内柱部J200にろう付けする第2ろう付け部J2bを形成した熱交換器用チューブが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
このとき、金属板同士の接合部におけるチューブ外部に対向している部位(図6中Y部参照)が1箇所のみとなるので、熱処理時に溶融したろう材が金属板同士の接合部から内柱部J200へ流入することを抑制できる。このため、チューブとコアプレートとを接合するためのろう材が不足することを抑制し、ろう付け不良の発生を抑制できる。
特開平10−47875号公報 特開2003−202196号公報
しかしながら、上記特許文献2に記載の熱交換器用チューブでは、第2ろう付け部J2bの長さL10が、内柱部J200の長さL20以下となっているので、内柱部J200の一部が金属板1枚分の断面積しか有していないことになる。このため、チューブの耐圧性が低下してしまうという問題がある。さらに、ろう付け(加熱処理)時に、チューブの幅方向中央部が凹むように変形してしまうという問題がある。
本発明は、上記点に鑑み、熱交換器用チューブにおいて、タンクとのろう付け不良の発生を抑制しつつ、耐圧性を向上させることを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明では、熱媒体の熱交換を行う熱交換器(1)に用いられ、熱媒体が流通し、その長手方向両端部が、ろう材がクラッドされたタンク(5)のチューブ挿入穴(50)に挿入された状態で、タンク(5)にろう付けされる熱交換器用チューブであって、金属板における幅方向の一方の端部(11)近傍の部位が幅方向と交差する長手方向にわたって連続して金属板の裏面側に突出するように山状に折り曲げられた山部(20)と、幅方向と交差する長手方向にわたって存在し、山部(20)よりも一方の端部(11)側に延びる平坦部とを備え、金属板が幅方向の他方の端部(12)側より裏面側へ折り曲げられることにより、金属板における山部(20)の頂点および平坦部の表面側の各面が、長手方向にわたって金属板の裏面側のチューブ内面(13)とそれぞれ接するとともに、他方の端部(12)の裏面側が、長手方向にわたって金属板における山部(20)より他方の端部(11)側の部位(15)の表面側に接するように形成され、山部(20)によって内柱部が形成されていることを特徴としている。
これによれば、タンク(5)にクラッドされているろう材が加熱処理によって溶融すると、溶融したろう材が、毛管現象により、金属板同士の接合部におけるチューブ外部に対向している部位(以下、ろう材侵入部という)からチューブ内方側に流入するが、このろう材侵入部を、金属板における他方の端部(12)と山部(20)より他方の端部(11)側の部位(15)との接合部のみ、すなわち1箇所のみとすることができる。このため、加熱処理時において溶融したろう材が、金属板のろう材侵入部からチューブ内方側へ流入することを抑制できる。これにより、チューブをタンク(5)に接合するためのろう材が不足することを抑制できるので、ろう付け不良の発生を抑制できる。
また、金属板に山部(20)を形成し、この山部(20)をチューブ内部の流体通路を仕切る内柱部とすることで、山部(20)が補強リブ効果を発揮するとともに、内柱部の断面積の合計が金属板の板厚の少なくとも2倍以上となるので、耐圧性を向上させることができる。また、加熱処理時における変形を防止することができる。
したがって、ろう付け不良の発生を抑制しつつ、耐圧性を向上させることが可能となる。
また、上記特徴の熱交換器用チューブにおいて、金属板における山部(20)を構成する2つの斜面(201、202)の長さが等しくなっていてもよい。
これによれば、チューブに内圧がかかった場合に、山部(20)の2つの斜面(201、202)のうち一方の斜面に応力が集中し、耐久性が低下することを防止できる。
また、上記特徴の熱交換器用チューブにおいて、表面側の面には、フィン(3)が接合されていてもよい。
また、上記特徴の熱交換器用チューブにおいて、タンク(5)は、チューブ挿入穴(50)が形成されたコアプレート(5a)と、コアプレート(5a)とともにタンク内空間を構成するタンク本体部(5b)とを有しており、コアプレート(5a)に、ろう材がクラッドされていてもよい。
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
以下、本発明の一実施形態について図1〜図4に基づいて説明する。本実施形態は、本発明に係る熱交換器用チューブを、車両用エンジン(内燃機関)を冷却したエンジン冷却水(熱媒体)と空気(大気)とを熱交換するラジエータ1のチューブ2に適用したものである。図1は本実施形態におけるラジエータ1を示す正面図で、図2は本実施形態におけるチューブ2、フィン3およびコアプレート5aを示す断面斜視図である。
図1中、チューブ2はエンジン冷却水が流れる管であり、このチューブ2は、空気の流通方向(紙面垂直方向)が長径方向と一致するように扁平状に形成されているとともに、その長手方向が水平方向に一致するように鉛直方向に複数本平行に配置されている。
また、チューブ2の両側の扁平面には波状に成形されたフィン3が接合されており、このフィン3により空気との伝熱面積を増大させてエンジン冷却水と空気との熱交換を促進している。以下、チューブ2およびフィン3からなる略矩形状の熱交換部をコア部4と呼ぶ。
ヘッダタンク5は、チューブ2の長手方向端部(本実施形態では、左右端)にてチューブ2の長手方向と直交する方向(本実施形態では、鉛直方向)に延びて複数のチューブ2と連通するもので、このヘッダタンク5は、チューブ2が挿入接合されたコアプレート5aと、コアプレート5aとともにタンク内空間を構成するタンク本体5bとを有して構成されている。なお、本実施形態では、コアプレート5aは金属(例えば、アルミニウム合金)製であり、タンク本体5bは樹脂製である。
また、図2に示すように、コアプレート5aの縁部全周に設けられた凹状の溝部5cにゴム等の弾性材からなるパッキン(図示せず)を配置し、このパッキンにてタンク本体5b(図1参照)とコアプレート5aとの隙間を液密に密閉している。コアプレート5aの周縁部には爪部5dが立設されており、この爪部5dをタンク本体5bの外周縁に形成されたフランジにカシメ固定することによって、タンク本体5bはコアプレート5aに組み付けられている。
図1に戻り、コア部4の両端部には、チューブ2の長手方向と略平行に延びてコア部4を補強するインサート6が設けられている。
次に、本実施形態の特徴点であるチューブ2の形状について説明する。図3は、本実施形態に係るチューブ2を示す横断面図である。
図3に示すように、例えばアルミニウム合金製の金属板の幅方向の一方の端部11近傍の部位が、幅方向と交差する長手方向にわたって連続して、金属板の裏面としてのチューブ内面13側に突出するように山状に折り曲げられて、山部20が形成される。
そして、山部20が形成された金属板の他方の端部12側を、チューブ内面13側へ、すなわち反対側の表面14側を外側にして曲げて、他方の端部12の裏面側(チューブ内面13側)の面が、金属板における山部20より他方の端部12側の部位15の表面14側の面と、長手方向にわたって接するように形成される。このとき、山部20および一方の端部11の表面14側の各面が、チューブ内面13にそれぞれ接するようになっている。これにより、チューブ2の内部は3つの流体通路に分割されている。すなわち、山部20は、チューブ2の内部の流体通路を3つの流路に仕切る内柱部としての役割を果たしている。
また、山部20は2つの斜面201、202により構成されている。本実施形態では、2つの斜面201、202の長さが等しくなっているとともに、2つの斜面201、202の幅方向(空気流れ方向)に対する角度θ、θが等しくなっている。
次に、本実施形態のチューブ2の製造方法について説明する。図4は、本実施形態に係るチューブ2の製造工程を示す図である。
チューブ2は、複数機の成形ローラを有するチューブ製造装置(図示せず)によって成形される。このチューブ製造装置は、帯板状の金属板に対して複数機の成形ローラにて塑性加工を施すことにより、図4(a)〜(h)に示すように、帯板状の部材を徐々に所定形状に成形していくものである。
まず、図4(a)に示すように、表面(チューブ表面14となる面)にろう材がクラッドされた金属板を用意する。なお、この金属板の裏面(チューブ内面13となる面)には、ろう材はクラッドされていない。そして、図4(b)に示すように、金属板の幅方向における一方の端部11近傍の部位を、裏面側に突出する山状に折り曲げて山部20を形成する。
続いて、図4(c)、図4(d)、図4(e)の順に、金属板の他方の端部12を裏面側へ、すなわち表面側を外側にして折り曲げる。そして、図4(f)に示すように、金属板における山部20の表面側の面が、裏面側の面3に接するように、金属板の他方の端部12をさらに折り曲げる。
そして、図4(g)、図4(h)の順に、金属板の他方の端部12を、一方の端部11の表面側の面が金属板の裏面側に接するとともに、他方の端部12の裏面側の面が、金属板における山部20より他方の端部12側の部位15の表面側の面と接するように、さらに折り曲げる。このようにして、図3に示すチューブ2が完成する。
次に、本実施形態のラジエータ1の製造方法について述べる。
まず、上記した方法で製造した複数本のチューブ2、タンク外方側の面、すなわちコア部4と対向する側の面にろう材がクラッドされたコアプレート5a、フィン3、およびインサート6を用意する。
次に、所定間隔毎に整列配置された複数本のチューブ2間にフィン3を装填してコア部4を仮組みした後、図2に示すように、ヘッダタンク5のコアプレート5aの貫通孔50内に各チューブ2およびインサート6を挿入する。これにより、ヘッダタンク5のコアプレート5a、各チューブ2、フィン3、およびインサート6の仮固定(仮組み付け)が完了する。
次に、この仮組み付け体を加熱炉内に搬入し、コア部4(すなわちチューブ2およびフィン3)、インサート6およびコアプレート5aをろう付けにて一体接合する。より詳細には、上記仮組み付け体を加熱炉内で加熱することで、コアプレート5aにクラッドされたろう材により、チューブ2およびインサート6がコアプレート5aにろう付け接合されるとともに、チューブ2の表面にクラッドされたろう材により、フィン3がチューブ2の外表面にろう付け接合される。
次に、ヘッダタンク5のコアプレート5aの溝部5cにタンク本体5bの端部をそれぞれ挿入した後、爪部5dをタンク本体5bの外周縁に形成されたフランジにカシメ固定する。これにより、タンク本体5bがコアプレート5aに組み付けられる。このようにして、図1に示すラジエータ1が完成する。
ところで、コアプレート5aにクラッドされているろう材が加熱処理によって溶融すると、溶融したろう材が、毛管現象により、金属板同士の接合部におけるチューブ2の外部に対向している部位(以下、ろう材侵入部という(図3中A部参照))からチューブ内方側に流入する。
これに対し、本実施形態の場合、ろう材侵入部Aを、金属板における他方の端部12と山部20より他方の端部11側の部位15との接合部のみ、すなわち1箇所のみとすることができるため、加熱処理によって溶融したろう材が、金属板のろう材侵入部Aからチューブ2の内部側へ流入することを抑制できる。これにより、チューブ2をコアプレート5aに接合するためのろう材が不足することを抑制できるので、ろう付け不良の発生を抑制できる。
また、金属板に山部20を形成し、この山部20を内柱部とすることで、山部20が補強リブ効果を発揮するとともに、内柱部の断面積の合計が金属板の板厚の2倍となるので、耐圧性を向上させることができる。また、加熱処理時における変形を防止することができる。
したがって、ろう付け不良の発生を抑制しつつ、耐圧性を向上させることが可能となる。
また、金属板における山部20を構成する2つの斜面201、202の長さを等しくすることで、チューブ2に内圧がかかった場合に、山部20の2つの斜面201、202のうち一方の斜面に応力が集中し、耐久性が低下することを防止できる。
(他の実施形態)
なお、上記実施形態では、金属板に山部20を1つ形成した例について説明したが、これに限らず、山部20を2つ以上形成してもよい。
また、上記実施形態では、山部20を構成する2つの斜面201、202の長さを等しくしたが、これに限らず、2つの斜面201、202の長さを異ならせてもよい。
また、上記実施形態では、本発明に係る熱交換器をラジエータに適用した例について説明したが、これに限らず、ヒータコアユニット、エバポレータ等の各種の熱交換器に適用してもよい。この場合、流体としては、エンジン冷却水以外のものを用いてもよい。
本発明の実施形態におけるラジエータ1を示す正面図である。 本発明の実施形態におけるチューブ2、フィン3およびコアプレート5aを示す断面斜視図である。 本発明の実施形態に係るチューブ2を示す横断面図である。 本発明の実施形態に係るチューブ2の製造工程を示す図である。 従来のチューブを示す横断面図である。 他の従来のチューブを示す横断面図である。
符号の説明
1…ラジエータ(熱交換器)、5…タンク、5a…コアプレート、5b…タンク本体部、11…一方の端部、12…他方の端部、13…チューブ内面、20…山部、50…貫通孔(チューブ挿入穴)、201、202…斜面。

Claims (4)

  1. 熱媒体の熱交換を行う熱交換器(1)に用いられ、前記熱媒体が流通し、その長手方向両端部が、ろう材がクラッドされたタンク(5)のチューブ挿入穴(50)に挿入された状態で、前記タンク(5)にろう付けされる熱交換器用チューブであって、
    金属板における幅方向の一方の端部(11)近傍の部位が前記幅方向と交差する長手方向にわたって連続して前記金属板の裏面側に突出するように山状に折り曲げられた山部(20)と、
    前記幅方向と交差する長手方向にわたって存在し、前記山部(20)よりも前記一方の端部(11)側に延びる平坦部とを備え、
    前記金属板が幅方向の他方の端部(12)側より前記裏面側へ折り曲げられることにより、前記金属板における前記山部(20)の頂点および前記平坦部の表面側の各面が、前記長手方向にわたって前記金属板の前記裏面側のチューブ内面(13)とそれぞれ接するとともに、
    前記他方の端部(12)の前記裏面側が、前記長手方向にわたって前記金属板における前記山部(20)より前記他方の端部(11)側の部位(15)の前記表面側に接するように形成され
    前記山部(20)によって内柱部が形成されていることを特徴とする熱交換器用チューブ。
  2. 前記金属板における前記山部(20)を構成する2つの斜面(201、202)の長さが等しくなっていることを特徴とする請求項1に記載の熱交換器用チューブ。
  3. 前記表面側の面には、フィン(3)が接合されていることを特徴とする請求項1または2に記載の熱交換器用チューブ。
  4. 前記タンク(5)は、前記チューブ挿入穴(50)が形成されたコアプレート(5a)と、前記コアプレート(5a)とともにタンク内空間を構成するタンク本体部(5b)とを有しており、
    前記コアプレート(5a)に、前記ろう材がクラッドされていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の熱交換器用チューブ。
JP2007097417A 2007-04-03 2007-04-03 熱交換器用チューブ Expired - Fee Related JP4297177B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007097417A JP4297177B2 (ja) 2007-04-03 2007-04-03 熱交換器用チューブ
DE102008016638A DE102008016638A1 (de) 2007-04-03 2008-04-01 Rohr für Wärmeaustauscher und Verfahren zur Rohrherstellung
US12/080,436 US7823630B2 (en) 2007-04-03 2008-04-02 Tube for heat exchanger and method of manufacturing tube
CN200810081810.9A CN101281004A (zh) 2007-04-03 2008-04-02 用于热交换器的管及制造管的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007097417A JP4297177B2 (ja) 2007-04-03 2007-04-03 熱交換器用チューブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008256242A JP2008256242A (ja) 2008-10-23
JP4297177B2 true JP4297177B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=39768136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007097417A Expired - Fee Related JP4297177B2 (ja) 2007-04-03 2007-04-03 熱交換器用チューブ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7823630B2 (ja)
JP (1) JP4297177B2 (ja)
CN (1) CN101281004A (ja)
DE (1) DE102008016638A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8661676B2 (en) * 2011-03-29 2014-03-04 Frank G. McNulty Rotary die forming process and apparatus for fabricating multi-port tubes
FR2977662B1 (fr) * 2011-07-06 2017-12-29 Valeo Systemes Thermiques Tube d'echangeur de chaleur et echangeur de chaleur comprenant de tels tubes
KR101224071B1 (ko) * 2012-07-05 2013-01-21 문은국 튜브형 열교환기
GB2509762B (en) * 2013-01-14 2015-02-04 Halla Visteon Climate Control Tube for Heat Exchanger
CN105423803A (zh) * 2016-01-12 2016-03-23 扬州英谛车材实业有限公司 扁管加凸包不扩口炉焊式水箱
JP6787059B2 (ja) * 2016-11-11 2020-11-18 富士通株式会社 熱交換器、情報処理装置、及び扁平状チューブの製造方法
FI129941B (en) * 2018-05-21 2022-11-15 Valmet Technologies Oy Heat exchanger with a belt and method of making the same
CN111043894A (zh) * 2018-10-11 2020-04-21 丹佛斯有限公司 管组件以及换热器
DE102019217307A1 (de) * 2019-11-08 2021-05-12 Mahle International Gmbh Wärmeübertrager
US11346616B2 (en) * 2020-03-27 2022-05-31 Denso International America, Inc. Dimpled heat exchanger tube

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2373218A (en) * 1942-11-11 1945-04-10 Modine Mfg Co Oil cooler tube
US2757628A (en) * 1952-09-17 1956-08-07 Gen Motors Corp Method of making a multiple passage heat exchanger tube
DE3725602A1 (de) 1987-08-01 1989-02-09 Sueddeutsche Kuehler Behr Flachrohr fuer einen waermetauscher
JPH0284253A (ja) * 1988-06-10 1990-03-26 Matsushita Refrig Co Ltd 伝熱管とその製造方法
GB2268260A (en) * 1992-06-24 1994-01-05 Llanelli Radiators Ltd Heat exchange tubes formed from a unitary portion of sheet or strip material
JP2792405B2 (ja) 1992-08-26 1998-09-03 株式会社デンソー 熱交換器
JP3799671B2 (ja) 1996-08-07 2006-07-19 株式会社デンソー 熱交換器、熱交換器用チューブ及び熱交換器の製造方法
JPH11101586A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Toyo Radiator Co Ltd 熱交換器用偏平チューブ
GB2364770A (en) * 2000-07-11 2002-02-06 Delphi Tech Inc Heat exchanger and fluid pipe therefor
DE10137334A1 (de) * 2001-07-31 2003-02-27 Modine Mfg Co Flachrohr, Herstellungsverfahren, Wärmetauscher
JP2003202196A (ja) 2002-01-07 2003-07-18 Denso Corp チューブ
EP1541953B1 (en) * 2002-07-09 2007-04-25 Zexel Valeo Climate Control Corporation Tube for heat exchanger
JP3941714B2 (ja) * 2003-03-17 2007-07-04 株式会社デンソー チューブ、チューブの製造方法及びチューブの製造装置
DE10328001A1 (de) * 2003-06-21 2005-01-05 Modine Manufacturing Co., Racine Flaches Wärmetauscherrohr
JP2005042992A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Denso Corp 熱交換器
JP2005134049A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Calsonic Kansei Corp 熱交換器用チューブおよびそれを用いた熱交換器
JP3790252B2 (ja) * 2004-07-06 2006-06-28 シャープ株式会社 熱交換器およびスターリング機関
US8091621B2 (en) * 2006-01-19 2012-01-10 Modine Manufacturing Company Flat tube, flat tube heat exchanger, and method of manufacturing same
DE102007039292A1 (de) * 2007-08-20 2009-02-26 Behr Gmbh & Co. Kg Mehrkammer-Flachrohr, Wärmetauscher und Verwendung eines Wärmetauschers

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008256242A (ja) 2008-10-23
CN101281004A (zh) 2008-10-08
DE102008016638A1 (de) 2008-10-23
US20080245513A1 (en) 2008-10-09
US7823630B2 (en) 2010-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4297177B2 (ja) 熱交換器用チューブ
WO2017064940A1 (ja) 熱交換器
US7798206B2 (en) Heat exchanger and method of manufacturing the same
JP2001194080A (ja) 熱交換器
JP2002286396A (ja) 熱交換器
JP3417310B2 (ja) プレートフィン型熱交換器及びその製造方法
KR20130023450A (ko) 열교환기
JP4043208B2 (ja) 熱交換器
WO2020095797A1 (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP4866571B2 (ja) 熱交換器
JP4626472B2 (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP2009216287A (ja) 熱交換器
JP5187047B2 (ja) 熱交換器用チューブ
JP4291644B2 (ja) 熱交換器
JP3800130B2 (ja) 熱交換器
JP2005331176A (ja) 熱交換器
JP2007212008A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2016061461A (ja) 熱交換器及び熱交換器の製造方法
JP2005127676A (ja) 熱交換器および熱交換の製造方法
JP2009008277A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP3818223B2 (ja) タンク
JP6083272B2 (ja) 熱交換器
JP6182876B2 (ja) 熱交換器用チューブおよび熱交換器の製造方法
JP3209856B2 (ja) アルミニウム材製熱交換器の製造方法
JP4541009B2 (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees