JP4285580B1 - 自動変速機の変速操作装置 - Google Patents

自動変速機の変速操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4285580B1
JP4285580B1 JP2008041619A JP2008041619A JP4285580B1 JP 4285580 B1 JP4285580 B1 JP 4285580B1 JP 2008041619 A JP2008041619 A JP 2008041619A JP 2008041619 A JP2008041619 A JP 2008041619A JP 4285580 B1 JP4285580 B1 JP 4285580B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
arm
pair
automatic transmission
operation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008041619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009197940A (ja
Inventor
昌則 新谷
将司 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2008041619A priority Critical patent/JP4285580B1/ja
Priority to KR1020080092601A priority patent/KR100921872B1/ko
Priority to RU2008138098/11A priority patent/RU2395023C2/ru
Priority to CN2008101659190A priority patent/CN101514749B/zh
Priority to DE102008048889A priority patent/DE102008048889B4/de
Priority to FR0856456A priority patent/FR2927972B1/fr
Priority to US12/285,081 priority patent/US7757578B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4285580B1 publication Critical patent/JP4285580B1/ja
Publication of JP2009197940A publication Critical patent/JP2009197940A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/08Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism
    • F16H63/20Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism with preselection and subsequent movement of each final output mechanism by movement of the final actuating mechanism in two different ways, e.g. guided by a shift gate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/688Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H2061/2892Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted other gears, e.g. worm gears, for transmitting rotary motion to the output mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H2063/025Final output mechanisms for double clutch transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/08Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism
    • F16H63/20Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism with preselection and subsequent movement of each final output mechanism by movement of the final actuating mechanism in two different ways, e.g. guided by a shift gate
    • F16H2063/208Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism with preselection and subsequent movement of each final output mechanism by movement of the final actuating mechanism in two different ways, e.g. guided by a shift gate using two or more selecting fingers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H2063/3083Shift finger arrangements, e.g. shape or attachment of shift fingers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H2063/3086Shift head arrangements, e.g. forms or arrangements of shift heads for preselection or shifting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • Y10T74/19279Cam operated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20104Shift element interlock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20177Particular element [e.g., shift fork, template, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】変速時のシフト部材と一体のアーム部のシフト作動工程を簡素化して変速操作性を向上できる自動変速機の変速操作装置を提供する。
【解決手段】シャフト部50と同部から突出したアーム部51を形成したシフト部材55と、シフト方向sfに向けた軸部よりシフトフォーク部20〜23とシフトラグ部材401とを形成したシフトレール部材40とを備え、アーム部がセレクトしたシフトラグ部材を押圧することで、シフトラグ部材と軸部を介し連動するシフトフォーク部20〜23によりシフト作動する装置において、シフトラグ部材401は柱状に形成され、アーム部51はニュートラル位置nsでいずれのシフトラグ部材とも干渉せずにセレクト移動可能なようにシャフト部50より一対突出形成され、一対のアーム部51はニュートラル位置に達した上でセレクト移動し、一方のアーム部によりシフトラグ部材に押圧力を加えてシフトフォーク部をシフト作動させる。
【選択図】図2

Description

本発明は、車両の駆動力伝達系に設けられた自動変速機の変速操作装置に関するものである。
車両の駆動力伝達系に設けられた変速機として、トルクコンバータを使用しない機械式の自動変速機が知られている。
この機械式の自動変速機は、手動変速装置における変速操作(セレクト及びシフト)及びクラッチの断接をアクチュエータにより作動させることで、トルクコンバータを不要としている。例えば図8(a)、(b)に示すように、自動変速機の変速操作装置はシフト方向sf及びセレクト方向seに移動可能なシフトシャフト100と、セレクト方向seに複数個配列されたシフトレール110のそれぞれの一部に外方に突出し形成されたシフトラグ120と、各シフトレール110の他の一部にそれぞれ一体結合されたシフトフォーク131、132、133とを備える。
更に、シフトシャフト100にはその半径方向に突出したコントロールフィンガ(アーム部)140が設けられ、各シフトラグ120にはシフト方向sfに間隔をおいて一対の爪部121が形成されている。
このような機械式の自動変速機では不図示のアクチュエータによりシフトシャフト100を移動させたうえで、コントロールフィンガ140により一対の爪部121をシフト方向sfの一方あるいは他方に選択的に押し移動させ、連動するシフトフォーク131が対向する不図示の変速ギヤをシフト作動している。
ところで、このような自動変速機と駆動源であるエンジンとの間にクラッチを2個組み込んだデュアルクラッチ付自動変速機が開発されている。この自動変速機は第1、第2の主軸を備え、一方と他方の各主軸は各クラッチからの回転力を対向する各副軸に変速して伝達し、各副軸からの変速回転が変速機出力ギヤ側に伝達されている。このようなデュアルクラッチ付自動変速機では一方のクラッチに第1主軸を介して1つの変速段が接続されている状態から、他方のクラッチに第2主軸を介して目標変速段に接続される状態に切換えが行われるが、その際、目標変速段側のクラッチを徐々に接続しながら一方のクラッチの接続を徐々に解除することで変速時にニュートラル状態がなくなり、継ぎ目のない変速が可能となる。
このような変速機に採用される変速操作装置は、たとえば、図9(a)に示すように、現変速段が4速である状態よりその現変速段の状態を維持した状態のままで、目標変速段、例えば1速に変速がなされたとする。その直後、図9(b)に示すように、目標変速段の同期が進む間に、前の変速段(ここでは4速)のシフト抜きを行う。2点鎖線で示す軌跡を参照にしながら説明すると、このシフト抜きでは、まず、目標変速段(1速)の位置よりセレクト方向に外れるステップ(1)と、ニュートラルラインNに戻るシフトステップ(2)と、変速段(4速)へ向かうセレクトステップ(3)と、変速段(4速)へ向かうシフトステップ(4)と、変速段(4速)に入るセレクトステップ(5)と、変速段(4速)のニュートラルN(2点鎖線で示す)へのシフト抜きステップ(6)とを速やかに行う必要がある。
なお、特許文献1(特開2001−304411号公報)には、各シフトラグに設けられた一対の爪部の間隔をシフト方向に広げて配設することで、シフトした状態のシフトラグの一対の爪部の間からセレクト方向に移動させるだけで、ニュートラル状態にある目標変速段のシフトラグの一対の爪部の間に入り込むことができるようにして、シフト部材の動きを簡素化するものが提案されている。
特開2001−304411号公報
このように、デュアルクラッチ式の自動変速機では、変速時に目標変速段へのシフト及び現変速段のシフト抜きがこの順に行なわれる必要があるので、コントロールフィンガ140の動きが複雑となり、その結果変速時間が長くなる要因となっており、改善が望まれている。
更に、特許文献1の技術では、シフト部材のアーム部(コントロールフィンガ)を直接セレクト方向に移動させたときに一対の爪部の間に入り込むようにするために、一対の爪部の間隔を比較的大きく広げて配置しなければならない。この場合、図7に示すように、一対の爪部121の間隔L1が大きくなるとシフト部材のアーム部140がシフト方向に大きく傾いた状態で爪部121を押すこととなる。この場合のコントロールシャフト100の回転トルクTによる爪部121に作用する力を接線力F、シフト部材のアーム部140と爪部121との接触点aからコントロールシャフト100の軸心Cまでの距離を距離L2、接触点aと軸心Cとを結ぶ線のシフト方向への傾き角を角度αとすると、接線力Fのシフト方向の分力、即ち爪部121をシフト方向に移動させる力である分力P1は以下の式(1)により求められる。
P1=F*COSα=(T/L2)*COSα・・・(1)
上記式(1)では、距離L2が角度αに拘わらず略一定とすれば、角度αが0〜90度の範囲内で増加すると分力P1が低下することが判明される。また、角度αが0〜90度の範囲内で増加するに伴い距離L2も増加し、より分力P1が低下することが判明される。したがって、特許文献1のように一対の爪部121の間隔L1を大きくすると、爪部121をシフト方向に押す力P1が低下し、爪部121と連動するシフトラグを効率よくシフト方向に移動させることが困難となってしまう。
本発明は以上のような課題に基づきなされたもので、目的とするところは、変速時のシフト部材と一体のアーム部のシフト作動工程を簡素化して変速操作性を向上でき、しかも、アーム部のシフト方向の押圧力を比較的大きく保持でき、変速操作時間を短縮できる自動変速機の変速操作装置を提供することにある。
上述の目的を達成するために、請求項1記載の発明は、セレクト方向にセレクト軸線を向けて配置されたシャフト部と該シャフト部から突出したアーム部とを形成してなるシフト部材と、シフト方向にシフト軸線を向けて配備される軸部より変速装置内の変速ギヤのシフト操作を行うシフトフォーク部と前記アーム部に対向可能なシフトラグ部材とを突出し形成してなる複数のシフトレール部材と、を備え、前記シフト部材のアーム部がセレクト及びシフト移動をしてセレクトしたシフトラグ部材を押圧することで、該シフトラグ部材と前記軸部を介し連動するシフトフォーク部により目標の変速ギヤをシフト作動する自動変速機の変速操作装置において、
前記複数のシフトラグ部材は前記シフトレール部材から該シフトレール部材の側面視において略垂直に突出した柱状部を形成するとともに、前記シフトレール部材のシフトフォーク部がニュートラル状態であるときに各々すべての前記柱状部の突出方向中心軸線と前記セレクト軸線が交差するように配設され、
前記アーム部は前記シャフト部より所定の対向角を成して二股状に一対突出すように形成されるとともに、該対向角は適宜のシフト位置にある各シフトラグ部材と前記一対のアーム部が干渉せずにセレクト移動できるように設定され、
前記一対のアーム部はセレクト軸線方向にセレクト移動して前記シフトラグ部材をセレクトし、次いでセレクト軸線回りに揺動していずれか一方のアーム部によりセレクトしたシフトラグ部材の柱状部の一側方からシフト方向へ押圧力を加えて該シフトラグ部材と連動するシフトフォーク部をシフト入作動させるとともに、他方のアーム部によりセレクトした柱状部の他側方からシフト方向へ押圧力を加えて該シフトラグ部材と連動するシフトフォーク部をシフト抜作動させるように構成されていることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1に記載の自動変速機の変速操作装置において、前記シフトラグ部材の柱状部はシフト方向に相反する一対の側面部を有し、前記シフトラグ部材の柱状部一方の側面部から前記一対のアーム部の一方により押圧力を加えられると、該シフトラグ部材と前記軸部を介し連動するシフトフォーク部がシフト入作動すると共に、他方の側面部から他方のアーム部により押圧力を加えられるとシフト抜作動するように構成されていることを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の自動変速機の変速操作装置において、前記一対のアーム部はそれぞれの主部の先端より互いに対向するアーム部側に突出す頭部が形成されることを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項1乃至請求項のいずれか一つに記載の自動変速機の変速操作装置において、前記変速ギヤ段を複数供えた自動変速機は、前記変速ギヤ段を第1、第2のグループに分けると共に、それぞれのグループに対応した第1、第2の主軸を備え、両主軸はデュアルクラッチを介してエンジン駆動力伝達軸に連結されることを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項1乃至請求項4のいずれか一つに記載の自動変速機の変速操作装置において、前記シャフト部には一対のアーム部材が第1位置第2位置に形成され、前記第1位置と前記第2位置とがセレクト方向に所定量離れて設けられることを特徴とする。
請求項1の発明は、一対のアーム部がセレクト軸線回りに搖動してニュートラル位置に達した後、シフトラグ部材と干渉せずに自由にセレクト軸線方向にセレクト移動でき、セレクトしたシフトラグ部材の柱状部の一側方、あるいは他側方から押圧力を加えるに適したアーム部の形状によりシフト方向へ押圧力を加えて該シフトラグ部材と連動するシフトフォーク部をシフト入作動、あるいはシフト抜作動させることが出来る。しかも、所定の対向角を保持した一対の二股状のアーム部は、適宜のシフト位置にある各シフトラグ部材と干渉せずにセレクト方向に容易に移動でき、セレクト移動を迅速に行えるため、アーム部の変速工程を短縮し変速操作性を向上できる。
また、一対のアーム部がセレクトしたシフトラグの両側部のうちの一方に当接して押圧力を加える操作と、シフトラグの両側部のうちの他方に当接して押圧力を加える操作とを適宜に行えるので、柱状のシフトラグ一本でシフト入作動(変速段入)とシフト抜き作動(変速段解除)ができ、シフトラグの突設量を極力少なくすることができ、レイアウト自由度が大きく、コスト低減効果がある。しかも、シフトフォーク部と一体的に連結されるシフトラグ部材がニュートラル状態であるときに、各々すべてのシフトラグ部材の突出方向中心軸線とセレクト軸線が交差するように配設されたので、シフト入作動(変速段入)のときに、一対のアーム部の一方とシフトラグ部材とが当接する角度が適切となり(フィンガー当接方向とシフトラグ部材の側面が90度に近くなる)、フィンガーの押圧力が効率的にシフト入作動力になって伝わる。一方、シフト抜き作動(変速段解除)のときは、一対のアーム部の他方の押圧力がシフト入作動力に比べると分散されることとなるが、シフト入作動(変速段入)ほどの大きな力は不要であるのでスムーズなシフト抜き作動を保持できる。
請求項2の発明は、アーム部材が当接するシフトラグの柱状部側方を面形状としたので、アーム部材からの押圧力を面で確実に受けることができ、柱状シフトラグ一本で「シフト入作動(変速段入)」と「シフト抜き作動(変速段解除)」がより確実にできる。
請求項の発明は、各アーム部の主部の先端近傍が対向するシフトラグ部材の柱状部の先端と干渉することなく、頭部が柱状部の側方に回り込んで、その頭部が柱状部の側方からシフト方向へ押圧力を加えることができ、シフト入作動(変速段入)のときに、アーム部の基部がシフトラグ部材に干渉するのを回避しつつ、アーム部の頭部がシフトラグ部材により適切な角度で当接し(フィンガー当接方向とシフトラグ部材の側面が90度に近くなる)、フィンガーの押圧力が効率的にシフト入作動力になって伝わりシフト操作が容易に安定して行われる。
請求項の発明は、デュアルクラッチの第1、第2の主軸を介して自動変速機の各対向する副軸に変速ギヤを介して回転力を選択的に変速伝達するという自動変速機の変速操作装置として適用でき、この場合、特に、変速工程を短縮して変速速度を向上できるので、デュアルクラッチと共働して変速操作性をより向上できる。
請求項の発明では、前記シャフト部において一対のアーム部材が第1位置と第2位置にそれぞれ突出し形成され、同第1位置と第2位置とがセレクト方向に所定間隔離れて配備されるので、各一対のアーム部材が第1、第2グループ間に亘りセレクト移動することがないようにでき、シャフト部のセレクト方向におけるセレクト移動量を比較的小さく出来、セレクト操作系の部材の小型化を図れる。
以下、本発明の実施形態としての自動変速機の変速操作装置を図1及び図2に沿って説明する。
図1に示すように、自動変速機1はデュアルクラッチ式の自動変速機であり、2個のクラッチ2、3と、同軸上に配備された2個の主軸4、5と、2個の副軸6、7を備えている。第1の主軸4は第1のクラッチ2を介して、エンジン8からの駆動力を伝達する駆動力伝達軸9から動力が伝達される一方、第2の主軸5は第2のクラッチ3を介して駆動力伝達軸9から動力が伝達されている。なお、2個のクラッチ2、3は不図示の制御回路(例えば油圧式、電気式、機械式の制御回路)によって断切制御される。
第1の副軸6及び第2の副軸7は、第1の主軸4及び第2の主軸5と軸線が平行になるように夫々離間して配置されている。また、副軸6の出力ギヤg2及び副軸7の出力ギヤg3は共に自動変速機1の後段のデフ10の減速ギヤg1に動力を伝達可能に構成されている。
第1の副軸6には、1速被駆動ギヤ11、2速被駆動ギヤ12、3速被駆動ギヤ13及び6速被駆動ギヤ14が回転可能に枢支されている。第2の副軸7には、4速被駆動ギヤ15、5速被駆動ギヤ16及びリバース被駆動ギヤ17が回転可能に枢支されているとともに、パーキングギヤ18が固定されている。
更に、第1の主軸4には、第1のグループのギヤ段である1速被駆動ギヤ11、3速被駆動ギヤ13、5速被駆動ギヤ16が回転伝達可能に連結されている。第2の主軸5には、第2のグループのギヤ段である2速被駆動ギヤ12、4速被駆動ギヤ15、6速被駆動ギヤ14、Revギヤ17が回転伝達可能に連結されている。
また、図1に示すように、変速機部101には4個のシフトフォーク20〜23が備えられている。第1のシフトフォーク20及び第2のシフトフォーク21は、第1の副軸6の軸線に沿ってスライド移動可能に設置されるとともに、第3のシフトフォーク22及び第4のシフトフォーク23は、第2の副軸7の軸線に沿ってスライド移動可能に設置されている。
これらのシフトフォーク20〜23をスライド移動させることで、第1のシフトフォーク20により2速被駆動ギヤ12及び6速被駆動ギヤ14を、第2のシフトフォーク21により1速被駆動ギヤ11及び3速被駆動ギヤ13を、夫々選択的に副軸6に断接(シフト作動)可能となっているとともに、第3のシフトフォーク22により4速被駆動ギヤ15及びリバースギヤ17を、第4のシフトフォーク23により5速被駆動ギヤ16を、夫々選択的に副軸7に断接(シフト作動)可能となっている。
このように、デュアルクラッチ式変速装置の変速機部101では、第1のクラッチ2を介して第1のグループのギヤ段である1速、3速及び5速に選択的に切り換え可能である一方、第2のクラッチ3を介して第2のグループのギヤ段である2速、4速、6速及びリバースに選択的に切り換え可能に構成されている。
このような自動変速機1の変速操作装置は、図2、3に示すように、セレクト方向seにシャフト部50を延出し、その一部にアクチュエータを備えるシフト部材55と、シャフト部50の第1位置E1及び第2位置E2より半径方向にそれぞれ突出る一対のアーム部(フィンガー)51と、図2、3、5(a)、(b)に示すように、シャフト部50と直行するシフト方向sfに軸線を向けて配備される複数のシフトレール(シフトレール部材)30と、各シフトレール30に結合されると共に自動変速機1内の変速ギヤ11、12、13、14、15、16、17のシフト操作を行うシフトフォーク20〜23と、複数のシフトレール30にそれぞれ結合され、アーム部51と対向可能であり単一の柱状部401を突設したシフトラグ40とを備える。
この自動変速機1の変速操作装置は、シフト部材55の第1位置E1及び第2位置E2よりそれぞれ各一対のアーム部51を二股状を保ち所定の対向角α0を成して突出し形成している。これらアーム部51はアクチュエータによりセレクト及びシフト移動することで、セレクトしたシフトラグ40と連動するシフトフォーク20〜23により目標の変速ギヤをシフト作動する。
ここで、図3に示すように、各シフトレール(例えば1−3速用のシフトレール)30はシフト方向sfにシフト軸線Lsを向けて配備される軸部301と、同軸部301より変速装置内の変速ギヤのシフト操作を行うシフトフォーク部21と、アーム部51に対向可能なシフトラグ40とを突出し形成してなり、その他の各シフトレールも同様の構成を採る。
図2、3に示すように、シフトフォーク20〜23はシフト方向sfに移動可能に配置された4個のシフトレール30に夫々固定されており、更にシフトレール30には夫々シフトラグ40が設けられている。このシフトラグ40は、図3、図4に示すように、シフトレールの軸部301より斜め上方に突出す基部400と基部の先端より突出する柱状部401とを一体的に形成している。なお、図4に示すように、シフトラグ40の柱状部401の突出方向中心軸線Lhは、シフトレール30の側面視においてセレクト軸線Lcと略垂直に交差するように突出し形成される。しかも、図5(b)、図6(b)に示すように、シフトレール30のシフトフォーク20〜23がニュートラルライン上の位置N(以後単にニュートラルNと記す)の位置であるときに、柱状部401の突出方向中心軸線Lhとセレクト軸線Lcが交差するように配設されている。
更に、図5(a)、(b)に示すように、シフトラグ40の柱状部401はシフト方向sfに相反する一対の側面部f0が形成される。ここで、一方の側面部が後述の一方のアーム部51より押圧力を加えられると、連動するシフトレール部材のシフトフォーク20〜23はシフト入作動し、他方の側面部から後述の他方のアーム部51より押圧力を加えられるとシフト抜作動するように構成されている。
このようなシフトラグ40は基部400と柱状部401とを単一の突出部材として一体的に形成するだけでよく、軸部301からの突設量を極力少なくすることができ、レイアウト自由度が大きく、コスト低減効果がある。
なお、後述する自動変速機1の変速操作装置の機能説明で用いる図5(a)、(b)、図6(a)、(b)においては、基部400を略し、概略的にシフトレール30より柱状部401を直接突出するように記載した。
次に、図3、図4に示すように、シャフト部50の第1位置E1及び第2位置E2からはそれぞれ一対のアーム部が二股状に突出し形成される。
これら第1位置E1及び第2位置E2に突出し形成された各一対のアーム部51は後述するセレクト用モータ702(アクチュエータ)によりセレクト方向seに操作軸線Lcに沿って一体的に摺動することで、4つのシフトレール30間をセレクト移動でき、しかも、後述するシフト用モータ701(アクチュエータ)に操作されて操作軸線Lc回りに搖動rdすることでシフト方向sfにシフト作動できる。
ここで、各一対のアーム部51は、アクチュエータのシフト操作力を受けないフリーの状態において、即ち、シャフト部50のニュートラル状態時において、各シフトラグ40がいずれのシフト位置(適宜のシフト位置)にあっても干渉しない退避位置(以後、ニュートラル位置と記す:図5(b)の3点斜線ns参照)でシフト方向sfに移動できるよう、所定の対向角α0を成し、二股状に突出し形成される。
具体的には、図4に示すように、シャフト部50の第1位置E1(第2位置E2でも同様に構成される)において、対向角α0を成して二股状に突出し形成される一対のアーム部51は、夫々がレバー状に形成された主部m1と、その先端より互いに対向するアーム部側に突出すように形成された頭部m2とを備えている。ここで頭部m2は対向するアーム部側に向けて主部m1の先端側近傍部より突出すように形成されるので、主部m1の先端側近傍部が柱状部の先端と干渉することなく対向した状態で、頭部m2が柱状部401の側方に回り込んで、主部m1が柱状部401と干渉するのを回避しながら、頭部m2が柱状部401の側方からシフト方向へ適切な角度で押圧力Psを加えることが出来る。
この場合、一方のアーム部51の頭部m2が、柱状部401の一方のシフト方向対向面(側壁)に搖動後に当接し、押圧力Psを付与することで一方のシフト位置へシフトレール30側をシフト操作でき、他方のアーム部51の頭部m2が、柱状部401の他方のシフト方向対向面(側壁)に搖動後に当接し、押圧力Psを付与することで他方のシフト位置へシフトレール30側をシフト操作できる。
ここで、セレクト軸線Lc(図5(b)、図6(b)ではCと記した)と直交すると共に、一対のアーム部51の湾曲した各頭部m2と柱状部401との当接位置からセレクト軸線Lcを結ぶ一対の搖動中心線(図5(b)、図6(b)での1点鎖線)がなす対向角をα0とすると、対向するアーム部側に突出すよう形成される一対の頭部m2の構成により、比較的対向角α0を狭めることが出来る。このため、搖動時の一対のアーム部51がセレクト軸線Lc回りに上方側に過度に搖動することを抑制でき、シャフト部50の上方の空間を比較的小さく出来、変速装置の小型化に寄与できる。
更に、図2、3に示すように、シャフト部50には、各変速ギヤ段(1、2、3、6段)をシフトする第1位置E1の一対のアーム部材51と、各変速ギヤ段(4、5、Rev)をシフトする第2位置E2の一対のアーム部材51とがセレクト方向seに所定間隔eだけ離れて設けられる。これにより、セレクト方向の4つのセレクト位置Se1〜Se4の内、Se1、Se3を第1位置E1の一対のアーム部材51が、Se2、Se4を第2位置E2の一対のアーム部材51が対向することで迅速なセレクト作動をすることができる。
ここで、第1、2位置(E1、E2)の各一対のアーム部材51、51の移動量は所定間隔e離れているので、所定間隔e分の移動を排除でき、より迅速なシフト操作をすることができる。即ち、各アーム部材51が第1位置、第2位置の所定間隔eに亘ってセレクト移動しないようにでき、シャフト部50のセレクト方向seにおけるセレクト移動量を比較的小さく出来、セレクト操作系の操作性を改善できる。
図2、3に示すように、シフトシャフト50はシフト用モータ701及びこれに連動する減速機構Gsfにより操作軸線Lc回りにシフト方向に回転駆動され、しかも、セレクト用モータ702及びこれに連動する減速機構Gseにより操作軸線Lcの方向にスライド駆動される。シフト用モータ701及びセレクト用モータ702はアクチュエータの要部を成し、このアクチュエータはECU62により図示しないシフトレバーの操作及びエンジン8の運転状態等に基づいて駆動制御され、例えば、現変速段を目標変速段に切リ換える際に順次切り換え制御される。
ECU62は、変速時にクラッチ2、3の作動を制御する。詳しくは、ECU62は変速段を切り換える際に、一方のクラッチ2または3が接続されている現変速段の状態から、クラッチ2または3の接続を徐々に解放しつつ、次の変速段のクラッチ3またはクラッチ2を徐々に接続していくことで、継ぎ目のない変速を実現している。
次に、図5(a)、(b)を参照して、現段が1速(第1のクラッチ2側)とし、これより2速(第2のクラッチ3側)へのシフト操作を行う場合を説明する。
この場合、実線で示すように、現段があらかじめ1速へのシフトが行われた後にあり、アクチュエータは第1、2位置(E1、E2)の各一対のアーム部材51をシャフト部50と共にニュートラルNに戻し、更に、各一対のアーム部材51と各柱状部401との干渉を回避させるニュートラル位置である退避位置(図5(b)中の3点斜線nsを参照)に保持する。
その上で、第1位置E1の一対のアーム部材51をセレクト作動させて、6−2速シフトライン上に移動し、その上で第1位置E1の一対のアーム51が揺動し、ニュートラルNのシフトラグ40の柱状部401を2速段にシフト作動する。
この後、2速段のシフトが完了すると第1のクラッチ2を絶ち第2のクラッチ3を接合し継ぎ目のない変速が成される。更に、本実施例では、デュアルクラッチであるので、次の変速操作、所謂3速へのシフトアップ操作を見越して、第1、2位置(E1、E2)の各一対のアーム部材51をシャフト部50と共にニュートラル位置(退避位置:図5(b)中の3点斜線nsを参照)に戻し、各一対のアーム部材51と各柱状部401との干渉を回避させた上で(図5(b)2点鎖線参照)、第1位置E1の一対のアーム部材51を1−3速シフトラインに戻し、そこで一対のアーム部材51が搖動し、図5(b)に2点鎖線で示すように、対向する1−3速シフトレール30の柱状部401を1速段よりニュートラルNへ戻すとともに、引き続き3速段にシフト作動して、3速へのシフトアップ操作の準備を行う。
または、1速段をニュートラルNに戻す必要があるときは、第1位置E1のアーム部材51をセレクト移動させて1−3速シフトラインに戻り、そこで一対のアーム部51が搖動し、対向する1−3速シフトレール30の柱状部401を1速段よりニュートラルNへの戻し処理(図5(b)の2点鎖線参照)が成される。
このように、1−3速シフトラインにおけるシフトラグ40においては、第1位置E1の一対のアーム部51が1−3速シフトラインにおいて、シフトラグ40の柱状部401の一方面f0に押圧力Fを加え1速段へのシフト操作が成され、その後ニュートラル位置(退避位置:図5(b)の3点斜線ns参照)に戻った上で第1位置E1のアーム部51が6−2速シフトラインにセレクト移動し、2速段へのシフト操作が成される。この後、1−3速シフトラインに戻り、シフトラグ40の両側面のうちの他方f0に一方のアーム部51(図5(b)に符号n1の位置)が当接して押圧力Fを加えて1速段のシフト抜き操作を行う。この場合、図5(b)に示すように、シフトラグ40の柱状部401が一本で「シフト入作動(変速段入)」と「シフト抜き作動(変速段解除)」ができ、シフトラグ40の突設量を極力少なくすることができ、レイアウト自由度が大きいし、コスト低減効果がある。
更に、第1位置E1の一対のアーム部51による目標変速段(2速段)にシフト作動した後のシフト抜き操作において、アクチュエータは第1位置E1の一対のアーム部材51をニュートラル位置(退避位置:図5(b)の3点斜線ns参照)に戻し、1−3速シフトラインに戻り、前の変速段(1速)をニュートラルNに戻すというシフト抜き処理を容易に完了でき、シフト抜き工程数が低減し、シフト抜き操作がスムーズに成され、変速時間を短縮できる。
更に、6−2速シフトラインにセレクト移動時において、第1位置E1の一対のアーム部51が揺動し、シフトラグ40の柱状部401を2速段にシフト作動するとき(図5(a)参照)、あるいは、1−3速シフトラインでシフト抜きに続き3速段にシフトアップ操作(図5(b)の符号n2の位置参照)するような場合、次のような効果がある。
即ち、図5(b)の符号n2に示す位置において、一方のアーム部51が柱状部401の対向面f0に加える力を接線力F、一方のアーム部51と柱状部401との接触点aからコントロールシャフト100の軸心Cまでの距離を距離L2、接触点aと軸心Cとを結ぶ線のシフト方向への傾き角をα2とする。ここで、接線力Fのシフト方向の分力P1(図5(a)、(b)ではPsと記す)は上述の式(1)により求められる。この式(1)では、角度αが小さいほど分力P1(図5(a)、(b)ではPsと記す)が接線力Fに接近し、即ち、増加することが明らかであり、この点でシフト入り操作が確実に成され、変速時間を短縮できる。
なお、図5(b)に2点鎖線(符号n1で示す)で示すように、「シフト抜き作動(変速段解除)」のときは、一対のアーム部51の他方の押圧力がシフト入作動力に比べると傾き角をα2がより大きくなり、分散されることとなるが、「シフト入作動(変速段入)」ほどの大きな力は不要であるのでスムーズなシフト抜き作動を保持できる。
更に、図1に示したように、デュアルクラッチの第1、第2の主軸4、5を介して自動変速機の各対向する副軸6、7に変速被駆動ギヤを介して回転力を選択的に変速伝達するという自動変速機1の変速操作装置として適用した場合には、変速工程を短縮して変速速度を向上できるので、デュアルクラッチと共働して変速操作性をより向上させることができる。
次に、図6(a)、(b)を参照して、現段が5速とし、これより6速段へのシフトアップ操作を行う場合を説明する。
この場合、現段が5速段(図6(a)の実線参照)であり、アクチュエータは第2位置E2の一対のアーム部材51を5速シフトラインのニュートラル位置(退避位置:図6(b)の2点斜線ns参照)に搖動し(第1位置E1の一対のアーム部材51も同時に搖動)、次いで、第1位置E1の一対のアーム部材51(第2位置E2の一対のアーム部材51も連動)を6−2速シフトラインにセレクト移動し、6速段(目標変速段)側のシフトラグ40をニュートラルNより6速段にシフトする(図6(b)の実線参照)。
シフト抜き操作では、第1位置E1の一対のアーム部材51を6−2速シフトラインのニュートラル位置(退避位置:図6(b)の2点斜線ns参照)に戻し、第2位置E2の一対のアーム部材51を5速シフトラインのニュートラル位置(退避位置)にセレクト移動させる。その上でアーム部材51を搖動させて、対向する5速シフトレール30の柱状部401を5速段よりニュートラルNへの戻し処理が成される。なお、5速段のシフトが完了すると第1のクラッチ2を絶ち第2のクラッチ3を接合し継ぎ目のない変速が成される。
この場合、シフト抜き操作において、第1、2位置(E1、E2)の各アーム部材51を共にニュートラル位置(退避位置:図6(b)の2点斜線ns参照)に戻し、その上で第2位置E2の一方のアーム部材51により5速シフトレール30の柱状部401を揺動し、ニュートラルNに戻す操作を行うだけであり、従来の変速操作装置と比べて、シフト抜き操作がスムーズに成され、変速時間を短縮できる。
しかも、図6(b)に示すように、柱状部401の中心線とc点(セレクト中心線の位置)で当接するアーム部51の揺動中心線(1点鎖線で示す)の角度α2が比較的小さくなるので、アーム部51が突起部401のシフト方向sfの対向面f0に加える接線力Fのシフト方向の分力(図6(b)ではPs)を比較的大きく保持でき、シフト操作が確実に成され、変速時間を短縮できる。
上述の自動変速機1は、2個のクラッチ2、3と2個の主軸4、5とを備えたデュアルクラッチ式であり、第1、第2の主軸4、5を介して自動変速機の各対向する副軸6、7に変速ギヤ11乃至17を介して回転力を選択的に変速伝達するという構成を採り、このような自動変速機1の変速操作装置として本発明を適用したので、特に、変速工程を短縮して変速速度を向上できる機能と、デュアルクラッチの機能とが共働して変速操作性をより向上できる。
なお、上述の自動変速機1は、2個のクラッチ2、3と2個の主軸4、5、2個の副軸6、7を備えたデュアルクラッチ式であるが、副軸が1個のデュアルクラッチ式自動変速機に適用してもよい。
また、上述のデュアルクラッチ式の自動変速機でなく、通常の単一のクラッチを用いた自動変速機の変速操作装置としても本発明を適用できる。
本発明の一実施形態としての自動変速機の変速操作装置を備えた車両の駆動力伝達系の概略構成図である。 図1の変速操作装置の平面視での概略構成図である。 図1の変速操作装置の要部概略斜視図である。 図1の変速操作装置内の一対のアーム部と対向する柱状突部の拡大側面図である。 図1の変速操作装置が1速より2速に変速した場合のアーム部と突起部との作動説明図で、(a)は要部平面図、(b)は要部側面図を示す。 図1の変速操作装置が5速より6速に変速した場合のアーム部と突起部との作動説明図で、(a)は要部平面図、(b)は要部側面図を示す。 従来の変速操作装置のシフト時におけるアーム部と突起部との作動説明図である。 従来の変速操作装置がリバースに変速する際のアーム部と突起部とを示し、(a)は要部平面図、(b)は要部側面図を示す。 従来の変速操作装置が4速よりリバースに変速する際のアーム部と突起部とを示し、(a)は要部平面図、(b)は要部側面図を示す。
符号の説明
1 変速装置
11〜17 変速ギヤ
20〜23 シフトフォーク
30 シフトレール
40 シフトラグ
401 柱状突部
50 シャフト部
51 アーム部
55 シフト部材
701、702 アクチュエータ
α0 対向角
α2 シフト方向への傾き角
ns ニュートラル位置(退避位置)
r 戻し処理
sf シフト方向
se セレクト方向
E1 第1位置
E2 第2位置
Lc 操作軸線
Ps 押圧力

Claims (5)

  1. セレクト方向にセレクト軸線を向けて配置されたシャフト部と該シャフト部から突出したアーム部とを形成してなるシフト部材と、
    シフト方向にシフト軸線を向けて配備される軸部より変速装置内の変速ギヤのシフト操作を行うシフトフォーク部と前記アーム部に対向可能なシフトラグ部材とを突出し形成してなる複数のシフトレール部材と、を備え、
    前記シフト部材のアーム部がセレクト及びシフト移動をしてセレクトしたシフトラグ部材を押圧することで、該シフトラグ部材と前記軸部を介し連動するシフトフォーク部により目標の変速ギヤをシフト作動する自動変速機の変速操作装置において、
    前記複数のシフトラグ部材は前記シフトレール部材から該シフトレール部材の側面視において略垂直に突出した柱状部を形成するとともに、前記シフトレール部材のシフトフォーク部がニュートラル状態であるときに各々すべての前記柱状部の突出方向中心軸線と前記セレクト軸線が交差するように配設され、
    前記アーム部は前記シャフト部より所定の対向角を成して二股状に一対突出すように形成されるとともに、該対向角は適宜のシフト位置にある各シフトラグ部材と前記一対のアーム部が干渉せずにセレクト移動できるように設定され、
    前記一対のアーム部はセレクト軸線方向にセレクト移動して前記シフトラグ部材をセレクトし、次いでセレクト軸線回りに揺動していずれか一方のアーム部によりセレクトしたシフトラグ部材の柱状部の一側方からシフト方向へ押圧力を加えて該シフトラグ部材と連動するシフトフォーク部をシフト入作動させるとともに、他方のアーム部によりセレクトした柱状部の他側方からシフト方向へ押圧力を加えて該シフトラグ部材と連動するシフトフォーク部をシフト抜作動させるように構成されていることを特徴とする自動変速機の変速操作装置。
  2. 請求項1に記載の自動変速機の変速操作装置において、
    前記シフトラグ部材の柱状部はシフト方向に相反する一対の側面部を有し、
    前記シフトラグ部材の柱状部一方の側面部から前記一対のアーム部の一方により押圧力を加えられると、該シフトラグ部材と前記軸部を介し連動するシフトフォーク部がシフト入作動すると共に、
    他方の側面部から他方のアーム部により押圧力を加えられるとシフト抜作動するように構成されている
    ことを特徴とする自動変速機の変速操作装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の自動変速機の変速操作装置において、
    前記一対のアーム部はそれぞれの主部の先端より互いに対向するアーム部側に突出す頭部が形成される
    ことを特徴とする自動変速機の変速操作装置。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか一つに記載の自動変速機の変速操作装置において、
    前記変速ギヤ段を複数供えた自動変速機は、前記変速ギヤギア段を第1、第2のグループに分けると共に、それぞれのグループに対応した第1、第2の主軸を備え、両主軸はデュアルクラッチを介してエンジン駆動力伝達軸に連結されることを特徴とする自動変速機の変速操作装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか一つに記載の自動変速機の変速操作装置において、
    前記シャフト部には一対のアーム部材が第1位置と第2位置にそれぞれ突出し形成され、前記第1位置と前記第2位置とがセレクト方向に所定間隔離れて配備されることを特徴とする自動変速機の変速操作装置。
JP2008041619A 2008-02-22 2008-02-22 自動変速機の変速操作装置 Active JP4285580B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008041619A JP4285580B1 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 自動変速機の変速操作装置
KR1020080092601A KR100921872B1 (ko) 2008-02-22 2008-09-22 자동 변속기의 기어 변환 제어 시스템
CN2008101659190A CN101514749B (zh) 2008-02-22 2008-09-24 自动变速器的变速控制***
RU2008138098/11A RU2395023C2 (ru) 2008-02-22 2008-09-24 Система управления переключением передач в автоматической трансмиссии
DE102008048889A DE102008048889B4 (de) 2008-02-22 2008-09-25 Gangwechselsteuersystem eines Automatikgetriebes
FR0856456A FR2927972B1 (fr) 2008-02-22 2008-09-25 Systeme de commande de changement de rapport pour une boite de vitesse automatique.
US12/285,081 US7757578B2 (en) 2008-02-22 2008-09-29 Gear change control system of automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008041619A JP4285580B1 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 自動変速機の変速操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4285580B1 true JP4285580B1 (ja) 2009-06-24
JP2009197940A JP2009197940A (ja) 2009-09-03

Family

ID=40872248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008041619A Active JP4285580B1 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 自動変速機の変速操作装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7757578B2 (ja)
JP (1) JP4285580B1 (ja)
KR (1) KR100921872B1 (ja)
CN (1) CN101514749B (ja)
DE (1) DE102008048889B4 (ja)
FR (1) FR2927972B1 (ja)
RU (1) RU2395023C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174565A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Mitsubishi Motors Corp 変速装置
JP2011179608A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Mitsubishi Motors Corp 変速装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100887489B1 (ko) 2004-04-27 2009-03-10 파나소닉 주식회사 형광체 조성물과 그 제조 방법, 및 그 형광체 조성물을이용한 발광 장치
DE102007000595B4 (de) * 2007-10-30 2020-07-09 Zf Friedrichshafen Ag Lastschaltbares Parallelschaltgetriebe und Doppelkupplungsgetriebe
CN102022521B (zh) * 2009-09-17 2013-12-18 杭州依维柯汽车变速器有限公司 双离合器自动变速器电动换档执行装置
ITRM20100253A1 (it) * 2010-05-17 2011-11-18 Magneti Marelli Spa Cambio a doppia frizione
EP3002485B1 (en) * 2014-10-03 2017-04-19 Fiat Group Automobiles S.p.A. Device for the selection and the displacement of actuation members of a gearbox for motor-vehicles
DE102015012348A1 (de) * 2015-09-22 2017-03-23 Daimler Ag Schaltgabel
DE102019200498A1 (de) * 2019-01-16 2020-07-16 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Aktuatoreinheit

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625593B2 (ja) * 1987-09-29 1994-04-06 いすゞ自動車株式会社 変速機制御装置
FR2651849B1 (fr) 1989-09-08 1995-06-30 Peugeot Dispositif de commande d'une boite de vitesses de vehicule automobile.
US5357822A (en) 1993-04-13 1994-10-25 Eaton Corporation Transmission shifting mechanism and force attenuator therefor
JP3842518B2 (ja) * 2000-04-24 2006-11-08 愛知機械工業株式会社 自動変速機の変速装置
DE10165096B3 (de) 2000-07-18 2015-08-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Getriebe
FR2831634B1 (fr) * 2001-10-31 2004-02-27 Renault Boite de vitesses a selection masquee
DE10231547A1 (de) 2002-07-11 2004-01-22 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung
DE10316163A1 (de) * 2003-04-09 2004-11-11 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Mehrstufiges Schaltgetriebe für eine Brennkraftmaschine
JP2004316834A (ja) 2003-04-18 2004-11-11 Nissan Motor Co Ltd 車両用変速機
FR2859262B1 (fr) * 2003-08-29 2006-10-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de commande interne pour boite de vitesses
JP4560337B2 (ja) * 2004-06-15 2010-10-13 アイシン・エーアイ株式会社 歯車変速装置
JP4235847B2 (ja) * 2007-08-09 2009-03-11 三菱自動車工業株式会社 変速装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174565A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Mitsubishi Motors Corp 変速装置
JP2011179608A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Mitsubishi Motors Corp 変速装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101514749B (zh) 2013-02-20
KR100921872B1 (ko) 2009-10-13
CN101514749A (zh) 2009-08-26
DE102008048889B4 (de) 2012-04-05
DE102008048889A1 (de) 2009-08-27
FR2927972A1 (fr) 2009-08-28
FR2927972B1 (fr) 2015-01-02
KR20090090989A (ko) 2009-08-26
RU2395023C2 (ru) 2010-07-20
RU2008138098A (ru) 2010-03-27
JP2009197940A (ja) 2009-09-03
US7757578B2 (en) 2010-07-20
US20090211389A1 (en) 2009-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4285580B1 (ja) 自動変速機の変速操作装置
JP4591596B2 (ja) 自動変速機の変速操作装置
JP4235845B2 (ja) 変速装置
JP4333800B2 (ja) 自動変速機の変速操作装置
JP4235847B2 (ja) 変速装置
JP4660194B2 (ja) 変速機における切換装置
JP5783374B2 (ja) 車両用変速装置
US20090320635A1 (en) Transmission
US20100242657A1 (en) Dual clutch transmission
JP4235844B2 (ja) 変速装置
JP2008045664A (ja) 変速装置
US20140251053A1 (en) Multistage transmission gear shift method, multistage transmission gear shift operation device, and vehicle mounted with same
KR100568822B1 (ko) 수동변속기의 변속조작기구
JP5344185B2 (ja) 変速装置
JP2010121760A (ja) 自動変速機の変速操作装置
JP2010084883A (ja) 変速操作装置及び変速操作装置のセレクト操作伝達部材の接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4285580

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5