JP4285017B2 - ディファレンシャル装置 - Google Patents

ディファレンシャル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4285017B2
JP4285017B2 JP2003025547A JP2003025547A JP4285017B2 JP 4285017 B2 JP4285017 B2 JP 4285017B2 JP 2003025547 A JP2003025547 A JP 2003025547A JP 2003025547 A JP2003025547 A JP 2003025547A JP 4285017 B2 JP4285017 B2 JP 4285017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring member
diameter
inner ring
small
outer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003025547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004245231A (ja
Inventor
邦彦 横田
智徳 中下
一 田積
清 荻野
英雄 上田
敏弘 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2003025547A priority Critical patent/JP4285017B2/ja
Priority to EP03780840A priority patent/EP1574729B1/en
Priority to PCT/JP2003/016173 priority patent/WO2004057202A1/ja
Priority to KR1020057000939A priority patent/KR100786151B1/ko
Priority to DE60333485T priority patent/DE60333485D1/de
Priority to US10/518,281 priority patent/US20050220383A1/en
Publication of JP2004245231A publication Critical patent/JP2004245231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4285017B2 publication Critical patent/JP4285017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • F16C33/6674Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles related to the amount supplied, e.g. gaps to restrict flow of the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/182Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact in tandem arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/546Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
    • F16C19/547Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings
    • F16C19/548Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/32Balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/40Ball cages for multiple rows of balls
    • F16C33/405Ball cages for multiple rows of balls with two or more juxtaposed cages joined together or interacting with each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/41Ball cages comb-shaped
    • F16C33/412Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
    • F16C33/414Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/037Gearboxes for accommodating differential gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/46Gap sizes or clearances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • F16C2240/80Pitch circle diameters [PCD]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7893Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a cage or integral therewith
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/42Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon
    • F16H2048/423Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon characterised by bearing arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ディファレンシャル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両に付設されているディファレンシャル装置のピニオン軸(ドライブピニオン)は、軸方向両側が円すいころ軸受によって軸心回りに回転自在に支持されている。このようにピニオン軸を円すいころ軸受で支持した場合、回転トルクが大きくなり、ディファレンシャル装置の効率が低下することが考えられる。
【0003】
このため、ピニオン軸を複列玉軸受でもって支持するようにした技術が提案されている(例えば特許文献1参照)。
【0004】
図8は、ピニオン軸の支持に複列玉軸受を用いたディファレンシャル装置100の断面図である。ディファレンシャル装置100のディファレンシャルケース101内に、軸心方向に離間した一対の複列玉軸受103,104によって軸心回りに回転自在に支持されたピニオン軸102が内装されている。上記各複列玉軸受は、各列の玉のPCD、内外輪軌道径が異なる構成を有しており、タンデム型の複列玉軸受と呼ばれている。
【0005】
ところで、ピニオン軸が回転すると、ディファレンシャルケース101内のオイルがオイル循環路105のオイル入口106からオイル出口107に至り、各複列玉軸受103,104の上部に供給されるように導かれ、各複列玉軸受103,104を潤滑するようディファレンシャルケース2内を循環する。
【0006】
【特許文献1】
特願2002−117091号(第4頁,第1図)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように、オイルが各複列玉軸受103,104内に導入された際、各複列玉軸受103,104における軌道輪間に供給されたオイルは、各複列玉軸受103,104がタンデム型であり、ピニオン軸が軸心回りに回転していることにより、多くの量のオイルが各複列玉軸受103,104内に供給される傾向にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
発明のディファレンシャル装置は、一側にピニオンギヤを有するピニオン軸を、ピニオンギヤ寄りの箇所とピニオンギヤから他側に離れた箇所とのそれぞれにおいて転がり軸受でディファレンシャルケース内に支持しているディファレンシャル装置であって、前記各転がり軸受は、径の異なる大径側および小径側の軌道面を有する内輪部材と、この内輪部材と同心に配置され、かつ前記内輪部材の各軌道面と対応して径の異なる大径側および小径側の軌道面を有する外輪部材と、前記内輪部材および前記外輪部材のそれぞれの軌道面間に配置される複列の玉と、各列の玉を円周方向等配位置に保持する大径側および小径側の保持器とを有する玉軸受であり、軸方向で離間している前記転がり軸受間に軸受潤滑用のオイルが供給されるように構成しているとともに、各転がり軸受は、該オイルが供給される側に小径側の軌道面が位置するように設定され、前記各転がり軸受は、前記玉の内外輪部材に対する接触角が軌道面小径側から軌道面大径側に向かう方向に対して交差する作用線となるアンギュラ玉軸受であり、前記保持器のうち小径側の保持器は、前記玉を収納するポケット部と、このポケット部に一体に設けられた環状部とを備え、前記各転がり軸受のうち少なくとも一方において、該小径側の保持器のみ環状部が、前記内輪部材の肩部と前記外輪部材の肩部との間に、径方向の微小寸法を有する隙間を介して配置されている。
【0011】
上記構成のように、内外輪部材に径の異なる軌道面を備えたいわゆるタンデム型の複列玉軸受では、特に潤滑剤の量を制限するのが難しかったが、保持器の環状部を、内外輪部材の肩部間に、径方向の微小寸法を有する隙間を介して配置したといった簡単な構成により、外輪部材および内輪部材間に潤滑剤を必要な量だけ供給させることができ、トルクの上昇を抑えた状態で、軸受内を確実に潤滑させることができる。
【0014】
また、本発明のディファレンシャル装置は、一側にピニオンギヤを有するピニオン軸を、ピニオンギヤ寄りの箇所とピニオンギヤから他側に離れた箇所とのそれぞれにおいて転がり軸受でディファレンシャルケース内に支持しているディファレンシャル装置であって、前記各転がり軸受は、径の異なる大径側および小径側の軌道面を有する内輪部材と、この内輪部材と同心に配置され、かつ前記内輪部材の各軌道面と対応して径の異なる大径側および小径側の軌道面を有する外輪部材と、前記内輪部材および前記外輪部材のそれぞれの軌道面間に配置される複列の玉と、各列の玉を円周方向等配位置に保持する保持器とを有し、前記内輪部材および前記外輪部材の間の環状空間を潤滑剤が通過する部位で使用される玉軸受であり、軸方向で離間している前記転がり軸受間に軸受潤滑用のオイルが供給されるように構成しているとともに、各転がり軸受は、該オイルが供給される側に小径側の軌道面が位置するように設定され、前記各転がり軸受は、前記玉の内外輪部材に対する接触角が軌道面小径側から軌道面大径側に向かう方向に対して交差する作用線となるアンギュラ玉軸受であり、前記保持器のうち小径側の保持器は、前記玉を収納するポケット部と、このポケット部に一体に設けられた環状部とを備え、前記各転がり軸受のうち少なくとも一方において、該小径側の保持器のみ環状部が、前記内輪部材の肩部と前記外輪部材の肩部との間に、径方向の微小寸法を有する隙間を介して配置されている。
【0015】
特に、軌道径が異なるタンデム型の複列玉軸受では、例えば内輪部材が軸心回りに回転している状態では、内外輪部材間の環状空間に供給された潤滑剤は、軌道径を同一とした複列玉軸受に比べて潤滑剤が速い速度で環状空間外へ流れ出る。
【0016】
しかし、本発明のディファレンシャル装置の玉軸受では、環状空間に供給される潤滑剤の量が制限されることで、環状空間内を流れる潤滑剤の速度が抑えられ、軸受内部を確実に潤滑することができる。
【0017】
また、前記外輪部材の大径軌道面側の軸方向端面が、前記内輪部材の大径軌道面側の軸方向端面に比べて、軸方向で内輪部材の小径軌道面寄りに位置している。
【0018】
このように、外輪部材の大径軌道面側の軸方向端面が、内輪部材の大径軌道面側の軸方向端面に比べて、軸方向で内輪部材の小径軌道面寄りに位置した構成によれば、大径軌道面間に嵌合する玉の側方が大きく開放されるので、潤滑剤が円滑かつ短時間で軸受外方に排出され、潤滑剤とともに例えば金属摩耗粉などの異物も迅速に排出される。
【0019】
なお、この玉軸受における大径軌道面側軸受部分の作用線は、小径軌道面側軸受部分に向けて傾斜している。
【0020】
この構成によれば、大径軌道面間に嵌合する玉の側方が大きく開放されていたとしても、荷重負荷能力など、軸受としての機能を低下させることはない。
【0022】
上記構成のように、保持器の環状部を、内外輪部材の肩部間に、径方向の微小寸法を有する隙間を介して配置したことにより、外輪部材および内輪部材間に潤滑剤が必要な量だけ供給され、軸受内が確実に潤滑される。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の玉軸受を、車両に付設されるディファレンシャル装置のピニオン軸支持用軸受に適用させたタンデム型の複列玉軸受を例に、図面に基づいて説明する。
【0024】
図1はディファレンシャル装置の概略構成を示す全体断面図、図2は要部拡大断面図、図3は図2の一部をさらに拡大した図で第一の複列玉軸受の断面図、図4は第一の複列玉軸受の一部正面図である。
【0025】
まずディファレンシャル装置1の全体構成を説明する。図1に示すように、ディファレンシャル装置1は、ディファレンシャルケース2を有する。このディファレンシャルケース2は、フロントケース3とリヤケース4とからなり、両者3,4は、ボルト・ナット2aにより取付けられている。フロントケース3の内方に、軸受装着用の環状壁27A,27Bが形成されている。このディファレンシャルケース2は、左右の車輪を差動連動する差動変速機構5、一側にピニオンギヤ6を有するピニオン軸7を内装している。ピニオンギヤ6は、差動変速機構5のリングギヤ8に噛合されている。ピニオン軸7の軸部9は、一側に比べて他側ほど小径となるよう段状に形成されている。
【0026】
ピニオン軸7の軸部9は、その一側(以下「ピニオン側」という)を、玉軸受としての第一の複列アンギュラ玉軸受(以下単に「複列玉軸受」という)10を介して環状壁27Aに、軸心回りに回転自在に支持されている。ピニオン軸7の軸部9は、その他側(以下「反ピニオン側」という)を、玉軸受としての第二の複列アンギュラ玉軸受(以下単に「複列玉軸受」という)25を介して環状壁27Bに軸心回りに回転自在に支持されている。
【0027】
図1に示すように、フロントケース3の外壁とピニオン側の環状壁27Aの間に、オイル循環路40が形成されており、このオイル循環路40のオイル入口41は、オイル循環路40のリングギヤ8側に開口され、オイル循環路40のオイル出口42は、環状壁27A,27B間に開口されている。ディファレンシャルケース2内には、オイル50が運転停止状態においてレベルLにて貯留されている。
【0028】
図2に示すように、第一の複列玉軸受10は、ピニオン側の大径外輪軌道面11aおよび反ピニオン側の小径外輪軌道面11bを有する単一の第一の外輪部材11と、第一の組品21とから構成されている。第一の複列玉軸受10は、第一の外輪部材11に第一の組品21をピニオン側から反ピニオン側に向けて軸心方向から組付けることで構成されている。
【0029】
第一の外輪部材11は、環状壁27Aの内周面に嵌着されている。この第一の外輪部材11として、肩おとし外輪が用いられている。この第一の外輪部材11の大径外輪軌道面11aと小径外輪軌道面11bとの間に、小径外輪軌道面11bより大径で大径外輪軌道面11aに連続する平面部11cが形成されている。この構成により、第一の外輪部材11の内周面は段状に形成されている。
【0030】
図3に示すように、第一の外輪部材11の反ピニオン側の肩部11hに、径方向内方、すなわち第一の内輪部材13側に向けて突出する環状片11eが一体的に形成されている。
【0031】
第一の組品21は、第一の外輪部材11の大径外輪軌道面11aに径方向で対向する大径内輪軌道面13a、および小径外輪軌道面11bに径方向で対向する小径内輪軌道面13bを有する単一の第一の内輪部材13と、ピニオン側の大径側玉群15および反ピニオン側の小径側玉群16と、各玉群15,16を構成する玉17,18を円周方向等配位置に保持する保持器19,20とから構成されている。第一の内輪部材13は、ピニオン軸7に挿通されている。
【0032】
第一の内輪部材13におけるピニオン側端面13dは、ピニオンギヤ6の端面6aに軸心方向から当接し、第一の内輪部材13は、ピニオンギヤ6の端面6aと、ピニオン軸7の軸部9の途中に外嵌された予圧設定用の塑性スペーサ23とで軸心方向から挟まれている。
【0033】
第一の内輪部材13の大径内輪軌道面13aと小径内輪軌道面13bとの間に、小径内輪軌道面13bより大径で大径内輪軌道面13aに連続する平面部13cが形成されている。この構成により、第一の内輪部材13の外周面は段状に形成されている。
【0034】
図3および図4に示すように、第一の複列玉軸受10において、大径側玉群15における玉17の径と、小径側玉群16における玉18の径とは等しく形成され、各玉群15,16のピッチ円直径D1,D2はそれぞれ異なる。すなわち、大径側玉群15のピッチ円直径D1は、小径側玉群16のピッチ円直径D2より大きく設定されている。このようにピッチ円直径D1,D2が異なる玉群15,16を有する第一の複列玉軸受10は、タンデム型の複列玉軸受と称される。
【0035】
図3に示すように、第一の複列玉軸受10において、第一の外輪部材11のピニオン側端面11d、すなわち大径軌道面側の軸方向端面が、第一の内輪部材13のピニオン側端面13d、すなわち大径軌道面側の軸方向端面に比べて軸方向に沿って、第一の内輪部材13の小径軌道面13b側(反ピニオン側)に位置している。
【0036】
この構成により、大径側玉群15における玉17のピニオン側は大きく開放されて、オイル50を排出するための環状の排出空間60とされている。
【0037】
この第一の複列玉軸受10における作用線61,62は同方向を向いている。すなわち作用点P1,P2は、第一の複列玉軸受10の軸方向中心に対してピニオン側寄に位置している。
【0038】
特に、第一の複列玉軸受10のピニオン側(大径軌道面側)軸受部分において、軸受中心軸Cに垂直なラジアル平面と、第一の外輪部材11および第一の内輪部材13の軌道面11a,13aによって玉17に伝えられる力の合力の作用線61とがなす接触角θ1は、排出空間60を避けるように存在している。そして、作用線61は排出空間60内にないため、外輪部材11のピニオン側端面11dが、内輪部材13のピニオン側端面13dに比べて小径軌道面13b側に位置したとしても、第一の複列玉軸受10は、荷重負荷能力など、軸受としての機能が低下することはない。
【0039】
図2に示すように、第二の複列玉軸受25は、ピニオン側の小径外輪軌道面12aおよび反ピニオン側の大径外輪軌道面12bを有する単一の第二の外輪部材12と、第二の組品22とから構成されている。第二の複列玉軸受25は、第二の外輪部材12に第二の組品22を反ピニオン側からピニオン側へ向けて軸心方向から組付けることで構成されている。
【0040】
第二の外輪部材12には、大径外輪軌道面12aと小径外輪軌道面12bとの間に、小径外輪軌道面12bより大径で大径外輪軌道面12aに連続する平面部12cが形成されている。
【0041】
この構成により、第二の外輪部材12の内周面は段状に形成されている。第二の外輪部材12は、環状壁27Bの内周面に嵌着されている。
【0042】
第二の組品22は、第二の外輪部材12の小径外輪軌道面12aに径方向で対向する小径内輪軌道面14a、および大径外輪軌道面12bに径方向で対向する大径内輪軌道面14bを有する単一の第二の内輪部材14と、ピニオン側の小径側玉群28および反ピニオン側の大径側玉群29と、各玉群28,29を構成する玉30,31を円周方向等配位置に保持する保持器32,33とから構成されている。第二の内輪部材14として肩おとし内輪が用いられている。第二の内輪部材14は、ピニオン軸7に挿通され、第二の内輪部材14は、予圧設定用の塑性スペーサ23と遮蔽板37とで軸心方向から挟まれている。
【0043】
小径内輪軌道面14aと大径内輪軌道面14bとの間に、大径内輪軌道面14bより小径で小径内輪軌道面14aに連続する平面部14cが形成されている。この構成により、第一の内輪部材14の外周面は段状に形成されている。
【0044】
第二の複列玉軸受25において、小径側玉群28における玉30の径と大径側玉群29における玉31の径とは等しく形成され、各玉群28,29のピッチ円直径D3,D4はそれぞれ異なる。すなわち、大径側玉群28のピッチ円直径D3は、小径側玉群29のピッチ円直径D4より小さく設定されている。この第二の複列玉軸受25もタンデム型の複列玉軸受である。
【0045】
第二の複列玉軸受25において、第二の外輪部材12の反ピニオン側端面12d、すなわち大径軌道面側の軸方向端面が、第二の内輪部材22の反ピニオン側端面14d、すなわち大径軌道面側の軸方向端面に比べて、軸方向に沿って内輪部材22の小径軌道面側(ピニオン側)に位置している。
【0046】
この構成により、大径側玉群29における玉31の反ピニオン側は大きく開放されて、オイル50を排出するための環状の排出空間65とされている。なお、第二の複列玉軸受25における作用線(図示せず)の傾斜方向は、第一の複列玉軸受10における作用線61,62と逆方向の傾斜であり、特に反ピニオン側軸受部分の接触角は、排出空間65を避けるように存在している。
【0047】
第一の複列玉軸受10における各保持器19,20、第二の複列玉軸受25における保持器32,33の構成の相違は、径が異なり軸方向で反対を向く相似形であるので、以下では、第一の複列玉軸受10における各保持器19,20の構成を代用して説明する。
【0048】
なお、オイル循環路40のオイル出口42は、環状壁27A,27B間に開口されることから、第一の複列玉軸受10における各保持器19,20、第二の複列玉軸受25における保持器32,33のうち、軸方向内方側の保持器20,32には、オイル循環路40のオイル出口42から供給された軸受潤滑用のオイル50がはじめに当たる構成となっている。
【0049】
第一の複列玉軸受10における各保持器19,20、第二の複列玉軸受25における保持器32,33は、冠形保持器と称されるものが用いられている。
【0050】
図3に示すように、保持器19,20は、それぞれ玉17,18を収納するポケット部19a,20aと、これらポケット部19a,20aの反ピニオン側に一体的に形成された環状部19b,20bとを有する。
【0051】
保持器19,20のうち反ピニオン側、すなわち小径側玉群16における玉18を保持する保持器20の環状部20bは、第一の外輪部材11および第一の内輪部材13の肩部11h,13h間に配置されている。環状部20bに、径方向内方(第一の内輪部材13の肩部13h側)に突出する環状の邪魔板片20cが形成されている。
【0052】
保持器20の環状部20bの外周面20eと、第一の外輪部材11の肩部11h内周部に形成した環状片11eの内周面11fとの間に、第一環状隙間δ1が設けられている。邪魔板片20cの内周面20fと第一の内輪部材13の肩部13hの外周面13fとの間に、第二環状隙間δ2が形成されている。
【0053】
第一環状隙間δ1および第二環状隙間δ2の径方向幅d1,d2は、それぞれ0を超えてかつ玉17,18の径の0.15倍以下に設定される微小な隙間である。
【0054】
なお、第一の外輪部材11の反ピニオン側端面11g、第一の内輪部材13の反ピニオン側端面13e、および保持器20の環状部20bにおける反ピニオン側端面20dは、それぞれ実質的に同一径方向面内に位置付けられている。
【0055】
前述したように、第一の複列玉軸受10における各保持器19,20、第二の複列玉軸受25における保持器32,33の構成の相違は、径が異なり軸方向で反対を向く相似形であるので、第二の複列玉軸受25における保持器32,33の説明は省略する。
【0056】
図1に示すように、ディファレンシャル装置1は、コンパニオンフランジ43を有する。このコンパニオンフランジ43は、胴部44と、この胴部44に一体的に形成されるフランジ部45とを有する。胴部44は、ピニオン軸7の軸部9のドライブシャフト側(図示せず)に外嵌するものである。
【0057】
胴部44のピニオン側端面と第二の内輪部材14の反ピニオン側端面14dとの間に、前記遮蔽板37が介装されている。胴部44の外周面とフロントケース3の反ピニオン側開口内周面との間に、オイルシール46が配置されている。オイルシール46を覆うためのシール保護カップ47が、フロントケース3の反ピニオン側開口部に取付けられている。軸部9の反ピニオン側外端部にねじ部48が形成され、このねじ部48は、フランジ部45の中心凹部41に突出している。ねじ部48に、ナット49が螺着されている。
【0058】
このように、ねじ部48にナット49が螺着されることで、第一の複列玉軸受10の第一の内輪部材13、および第二の複列玉軸受25の第二の内輪部材14がピニオンギヤ6の端面とコンパニオンフランジ43の端面とで軸心方向に挟み込まれ、遮蔽板37および塑性スペーサ23を介して、第一の複列玉軸受10の玉17,18および第二の複列玉軸受25の玉30,31に対して所定の予圧が付与された状態となる。
【0059】
上記構成のディファレンシャル装置1では、オイル50は、運転時にリングギヤ8の回転に伴って跳ね上げられ、フロントケース3内のオイル循環路40を通って第一の複列玉軸受10、および第二の複列玉軸受25の上部に供給されるように導かれ、第一の複列玉軸受10および第二の複列玉軸受25を潤滑するようディファレンシャルケース2内を循環する。
【0060】
ところで、第一の複列玉軸受10において、上記のようにしてオイル50が供給されると、第一の外輪部材11、および第一の内輪部材13の間の環状空間Aをタンデム型でない通常の複列玉軸受に比べてオイル5は高速で流れ、短時間で軸受内部から排出されてしまうといった現象が生じる。従って、オイル5の供給がなければ、この種の複列玉軸受では貧潤滑状態になり易い。しかしオイル5は順次供給される状態にあるために、このような貧潤滑状態になることはない。逆に、オイル5が軸受内に供給されすぎることで、トルク上昇といった事態が考えられる。
【0061】
しかし、この実施の形態の場合、保持器20の環状部20bの外周面20eと、第一の外輪部材11の環状片11eの内周面11fとの間に、第一環状隙間δ1を設け、邪魔板片20cの内周面20fと第一の内輪部材13の肩部13hの外周面13fとの間に第二環状隙間δ2を設けて、第一環状隙間δ1および第二環状隙間δ2の径方向幅d1,d2を、それぞれ0を超えてかつ玉17の径の0.15倍以下に設定している。従って、特に環状片11eおよび邪魔板片20cによって、環状空間Aに供給されるオイル50の量が抑えられる。
【0062】
これにより、環状空間A内には、第一環状隙間δ1および第二環状隙間δ2から必要な量だけオイル50が供給されることになり、供給されたオイル50は環状空間A内をピニオン側に移動する。従って、トルクの上昇が抑えられ、軸受内部を必要な量のオイル50でもって確実に潤滑することができる。
【0063】
本発明の実施の形態では、大径側玉群15における玉17のピニオン側は大きく開放されて環状の排出空間60が形成されているため、環状空間A内に供給されたオイル50は、迅速かつ円滑に排出空間60から、第一の複列玉軸受10の外部に排出されることになる。
【0064】
従って、オイル5中に金属摩耗粉が混在していたとしても、これがオイル50とともに迅速に、排出空間60から第一の複列玉軸受10の外部に排出されることになる。これにより、内外輪軌道面11a,13a,11b,13bに金属摩耗粉による圧痕が生じるのを最小限に抑えることができる。
【0065】
第二の複列玉軸受25の場合は、オイル50の流れの方向が第一の複列玉軸受10とは反対方向(ピニオン側から反ピニオン側)になるだけであるため詳細な説明は省略するが、第二の複列玉軸受25の環状空間B内に供給されたオイル50は、潤滑に充分な量のオイル50でもって確実に潤滑して環状空間B内を移動し、オイル5中に金属摩耗粉が混在していたとしても、これがオイル50とともに、迅速に排出空間65から外部に排出されることになる。これにより、内外輪軌道面12a,14a,12b,14bに金属摩耗粉による圧痕が生じるのを最小限に抑えることができる。
【0066】
なお、この実施の形態では、反ピニオン6側に比べて大きな荷重が働くピニオンギヤ6側の玉軸受として、摩擦抵抗の小さい第一の複列玉軸受10を用いている。これにより、従来用いていた円すいころ軸受に比べて回転トルクが小さくなり、ディファレンシャル装置1の効率を向上させることができる。しかも、単列の玉軸受でなく、複列の玉軸受を用いたことにより、単列の玉軸受に比べて負荷容量を大きくすることができ、十分な支持剛性が得られる。
【0067】
加えて、第一の複列玉軸受10として、ピニオンギヤ6側の大径側玉群15のピッチ円直径D1を、小径側玉群16のピッチ円直径D2に比べて大きくしたタンデム型の第一の複列玉軸受10を用いたことにより、両列の玉17,18が同径であれば、より大きな荷重が働くピニオンギヤ6側の大径側玉群15における玉17の数を増加させることができ、このため大きな負荷に耐え得る。
【0068】
上記各実施の形態では、第一の複列玉軸受10における第一の外輪部材11、および保持器20の双方の形状を変更して、内外輪部材11,13の肩部11dと保持器20の端部との間で形成される空間の面積を絞るよう構成したが、これに限定されるものではない。
【0069】
例えば、図5および図6は、別の実施の形態を示す要部拡大断面図である。この実施の形態では、ピニオン軸7を軸心回りに回転自在に支持する第一の複列玉軸受10、および第二の複列玉軸受25において、軸方向内方の保持器20,32の環状部20b,32bを径方向内外方向に拡大することで内外輪部材11,13,12,14の肩部と保持器20,32の環状部20b,32bとの間で形成される空間の面積を縮めるよう構成している。
【0070】
具体的に第一の複列玉軸受10側で説明すると、保持器19,20のうち、反ピニオン側の保持器20の環状部20bに、径方向内外に突出する邪魔板片74,75を有している。
【0071】
邪魔板片74の外周面74aと、第一の外輪部材11の反ピニオン側の肩部11hの端部内周面11fとの間に、第一環状隙間δ1が設けられている。保持器20に形成した環状部20bの邪魔板片75の内周面75bと第一の内輪部材13の肩部13hの外周面13fとの間に、第二環状隙間δ2が形成されている。
【0072】
第一環状隙間δ1および第二環状隙間δ2の径方向幅d1,d2は、それぞれ0を超えてかつ玉17,18の径の0.15倍以下に設定されている。
【0073】
第一の外輪部材11の反ピニオン側端面11g、第一の内輪部材13の反ピニオン側端面13e、および保持器20の環状部20bにおける反ピニオン側端面20dは、そおれぞれ同一径方向面内に位置付けられている。他の構成は上記実施の形態と同様であるので、同一の符号を付してその説明を省略する。
【0074】
この構成では、保持器20の環状部20bに形成した邪魔板片74,75によって、環状空間Aに供給されるオイル50の量が抑えられ、第一環状隙間δ1および第二環状隙間δ2から必要な量だけオイル50が環状空間A内に供給される。そして供給されたオイル50は、環状空間A内をピニオン側に移動し、軸受内部をオイル50でもって確実に潤滑する。
【0075】
また、オイル5中に金属摩耗粉が混在していた場合、これがオイル50とともに迅速に、排出空間60から第一の複列玉軸受10の外部に排出され、内外輪軌道面11a,13a,11b,13bに金属摩耗粉による圧痕が生じるのを最小限に抑えることができる。
【0076】
図7は、さらに別の実施の形態を示す第一の複列玉軸受10の拡大断面図である。この第一の複列玉軸受10において、保持器19,20は、それぞれ削り加工により形成した、もみ抜き保持器が用いられている。保持器19,20はそれぞれポケット19a,20aの軸方向両側に環状部70,71,72,73を有する。保持器19,20のうち、反ピニオン側の保持器20における軸方向内方、すなわち反ピニオン側の環状部73は、径方向内外に突出する邪魔板片74,75を有して断面T字形に形成されている。
【0077】
これら邪魔板片74,75は、第一の内輪部材13の反ピニオン側端面13eよりもさらに反ピニオン側に位置付けられ、この構成により、第一の内輪部材13の反ピニオン側端面13eと邪魔板片75のピニオン側端面75aとの間に、所定の軸方向幅d3を有する隙間76が設けられている。径方向外方の邪魔板片74の外周面74aと第一の外輪部材11の反ピニオン側の肩部11hの内周面11fとの間に、所定の径方向幅d4を有する隙間77が設けられている。
【0078】
保持器20の反ピニオン側の環状部73における反ピニオン側端面73aは、第一の外輪部材11の反ピニオン側の端面11gに対して、ピニオン側に位置付けられている。
【0079】
このように、第一の外輪部材11が第一の内輪部材13に対して反ピニオン側に位置付けられることにより、大径側玉群15における玉17のピニオン側は大きく開放されている。この開放された部分が、オイル50を排出するための環状の排出空間60とされている。他の構成は、上記各実施の形態と同様であるので、同一の符号を付してその説明を省略する。
【0080】
上記構成において、ピニオン軸7が軸心回りに回転し、リングギヤ8の回転に伴ってオイル50が跳ね上げられ、オイル50はオイル循環路40を通って第一の複列玉軸受10、および第二の複列玉軸受25の上部に供給されるように導かれ、第一の複列玉軸受10および第二の複列玉軸受25を潤滑するよう、ディファレンシャルケース2内を循環する。
【0081】
ところで、第一の外輪部材11および第一の内輪部材13の間の環状空間Aにおける反ピニオン側の開口面積は、保持器20の環状部73に形成した邪魔板片74,75によって縮小されることで、隙間76,77が形成されているため、これら隙間76,77からオイル50は、その量を制限されて環状空間A内に供給される。
【0082】
また、大径側玉群15における玉17のピニオン側は大きく開放されて環状の排出空間60が形成されているため、環状空間A内に供給されたオイル50は、迅速かつ円滑に排出空間60から第一の複列玉軸受10の外部に排出されることになる。
【0083】
このように、環状空間A内には必要で充分な量のオイル50が供給され、その後、オイル50は迅速に第一の複列玉軸受10の外部に排出されるので、第一の内輪部材13が軸心回りに回転する際のトルクの上昇を抑えることができる。
【0084】
さらに、オイル5中に金属摩耗粉が混在していたとしても、これがオイル50とともに迅速に、排出空間60から第一の複列玉軸受10の外部に排出されることになる。これにより、内外輪軌道面11a,13a,11b,13bに金属摩耗粉による圧痕が生じるのを最小限に抑えることができる。
【0085】
第二の複列玉軸受25の場合は、オイル50の流れの方向が第一の複列玉軸受10とは反対方向になるだけであるため、詳細な説明は省略する。
【0088】
【発明の効果】
以上の説明から明らかな通り、本発明によれば、玉軸受内に必要で充分な量の潤滑剤を供給することができ、従って、トルクの上昇を抑えた状態で、玉軸受内部を確実に潤滑することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態を示すディファレンシャル装置の全体構成を示す断面図である。
【図2】 同じく要部拡大断面図である。
【図3】 同じく第一の複列玉軸受を示す拡大断面図である。
【図4】 同じく第一の複列玉軸受を示す一部正面図である。
【図5】 他の実施の形態を示す要部拡大断面図である。
【図6】 同じく第一の複列玉軸受を示す拡大断面図である。
【図7】 さらに別の実施の形態を示す第一の複列玉軸受の拡大断面図である。
【図8】 従来のディファレンシャル装置の全体構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ディファレンシャル装置
2 ディファレンシャルケース
7 ピニオン軸
10 第一の複列玉軸受
11 第一の外輪部材
11d 肩部
11e 環状片
13 第一の内輪部材
19 保持器
20 保持器
20a ポケット部
20b 環状部
20c 邪魔板片
25 第二の複列玉軸受
27A 環状壁
27B 環状壁
40 オイル循環路
42 オイル出口
50 オイル
60 排出空間
δ1 第一環状隙間
δ2 第二環状隙間
D1 ピッチ円直径
D2 ピッチ円直径

Claims (4)

  1. 一側にピニオンギヤを有するピニオン軸を、ピニオンギヤ寄りの箇所とピニオンギヤから他側に離れた箇所とのそれぞれにおいて転がり軸受でディファレンシャルケース内に支持しているディファレンシャル装置であって、
    前記各転がり軸受は、径の異なる大径側および小径側の軌道面を有する内輪部材と、この内輪部材と同心に配置され、かつ前記内輪部材の各軌道面と対応して径の異なる大径側および小径側の軌道面を有する外輪部材と、前記内輪部材および前記外輪部材のそれぞれの軌道面間に配置される複列の玉と、各列の玉を円周方向等配位置に保持する大径側および小径側の保持器とを有する玉軸受であり、
    軸方向で離間している前記転がり軸受間に軸受潤滑用のオイルが供給されるように構成しているとともに、各転がり軸受は、該オイルが供給される側に小径側の軌道面が位置するように設定され、
    前記各転がり軸受は、前記玉の内外輪部材に対する接触角が軌道面小径側から軌道面大径側に向かう方向に対して交差する作用線となるアンギュラ玉軸受であり、
    前記保持器のうち小径側の保持器は、前記玉を収納するポケット部と、このポケット部に一体に設けられた環状部とを備え、
    前記各転がり軸受のうち少なくとも一方において、該小径側の保持器のみ環状部が、前記内輪部材の肩部と前記外輪部材の肩部との間に、径方向の微小寸法を有する隙間を介して配置されている、ことを特徴とするディファレンシャル装置。
  2. 一側にピニオンギヤを有するピニオン軸を、ピニオンギヤ寄りの箇所とピニオンギヤから他側に離れた箇所とのそれぞれにおいて転がり軸受でディファレンシャルケース内に支持しているディファレンシャル装置であって、
    前記各転がり軸受は、径の異なる大径側および小径側の軌道面を有する内輪部材と、この内輪部材と同心に配置され、かつ前記内輪部材の各軌道面と対応して径の異なる大径側および小径側の軌道面を有する外輪部材と、前記内輪部材および前記外輪部材のそれぞれの軌道面間に配置される複列の玉と、各列の玉を円周方向等配位置に保持する保持器とを有し、前記内輪部材および前記外輪部材の間の環状空間を潤滑剤が通過する部位で使用される玉軸受であり、
    軸方向で離間している前記転がり軸受間に軸受潤滑用のオイルが供給されるように構成しているとともに、各転がり軸受は、該オイルが供給される側に小径側の軌道面が位置するように設定され、
    前記各転がり軸受は、前記玉の内外輪部材に対する接触角が軌道面小径側から軌道面大径側に向かう方向に対して交差する作用線となるアンギュラ玉軸受であり、
    前記保持器のうち小径側の保持器は、前記玉を収納するポケット部と、このポケット部に一体に設けられた環状部とを備え、
    前記各転がり軸受のうち少なくとも一方において、該小径側の保持器のみ環状部が、前記内輪部材の肩部と前記外輪部材の肩部との間に、径方向の微小寸法を有する隙間を介して配置されている、ことを特徴とするディファレンシャル装置。
  3. 請求項記載のディファレンシャル装置において、
    前記外輪部材の大径軌道面側の軸方向端面が、前記内輪部材の大径軌道面側の軸方向端面に比べて、軸方向で内輪部材の小径軌道面寄りに位置している、ことを特徴とするディファレンシャル装置。
  4. 請求項記載のディファレンシャル装置において、
    大径軌道面側軸受部分の作用線は、小径軌道面側軸受部分に向けて傾斜している、ことを特徴とするディファレンシャル装置。
JP2003025547A 2002-12-19 2003-02-03 ディファレンシャル装置 Expired - Lifetime JP4285017B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003025547A JP4285017B2 (ja) 2002-12-19 2003-02-03 ディファレンシャル装置
EP03780840A EP1574729B1 (en) 2002-12-19 2003-12-17 Double-row angular contact ball bearing in tandem arrangement whereby the flow of lubricant passing through the bearing is controlled by the cage
PCT/JP2003/016173 WO2004057202A1 (ja) 2002-12-19 2003-12-17 玉軸受
KR1020057000939A KR100786151B1 (ko) 2002-12-19 2003-12-17 볼 베어링
DE60333485T DE60333485D1 (de) 2002-12-19 2003-12-17 Zweireihiges Schrägkugellager in Tandemanordnung mit einem durch den Käfig regulierten Schmiermittelfluss durch das Lager
US10/518,281 US20050220383A1 (en) 2002-12-19 2003-12-17 Ball bearing

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002367722 2002-12-19
JP2003025547A JP4285017B2 (ja) 2002-12-19 2003-02-03 ディファレンシャル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004245231A JP2004245231A (ja) 2004-09-02
JP4285017B2 true JP4285017B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=32684184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003025547A Expired - Lifetime JP4285017B2 (ja) 2002-12-19 2003-02-03 ディファレンシャル装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050220383A1 (ja)
EP (1) EP1574729B1 (ja)
JP (1) JP4285017B2 (ja)
KR (1) KR100786151B1 (ja)
DE (1) DE60333485D1 (ja)
WO (1) WO2004057202A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4517672B2 (ja) * 2004-02-20 2010-08-04 株式会社ジェイテクト ピニオン軸支持用軸受装置
JP2005233406A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Koyo Seiko Co Ltd 斜接型複列玉軸受およびその予圧付与方法
WO2005088144A1 (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Jtekt Corporation 斜接型複列玉軸受およびピニオン軸支持用軸受装置
JP2007205429A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Jtekt Corp ピニオン軸用玉軸受
DE102006010048A1 (de) * 2006-03-04 2007-09-06 Schaeffler Kg Mehrreihiges axial vorgespanntes Schrägkugellager und Verfahren zu seiner Herstellung
JP4535018B2 (ja) * 2006-03-29 2010-09-01 株式会社ジェイテクト ピニオン軸支持用転がり軸受装置
EP1887236B1 (en) * 2006-08-07 2010-06-02 JTEKT Corporation Angular contact ball bearing
US7934871B2 (en) 2007-03-12 2011-05-03 Jtekt Corporation Double row ball bearing
JP5007585B2 (ja) * 2007-03-15 2012-08-22 株式会社ジェイテクト 複列玉軸受
JP5012498B2 (ja) * 2007-12-27 2012-08-29 日本精工株式会社 深溝玉軸受
EP2270347B1 (en) * 2008-04-22 2014-07-02 JTEKT Corporation Rolling bearing
JP5332744B2 (ja) * 2008-04-22 2013-11-06 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
JP5315881B2 (ja) * 2008-09-17 2013-10-16 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
JP2010007788A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Jtekt Corp 複列玉軸受および車両用ピニオン軸支持装置
JP5531966B2 (ja) 2008-12-10 2014-06-25 日本精工株式会社 玉軸受及びハイブリッド車用変速機
JP5600927B2 (ja) * 2009-11-20 2014-10-08 日本精工株式会社 タンデムアンギュラ型玉軸受
EP2503169B1 (en) * 2009-11-20 2019-01-09 NSK Ltd. Tandem angular type ball bearing
JP5600926B2 (ja) * 2009-11-20 2014-10-08 日本精工株式会社 タンデム型複列アンギュラ玉軸受
JP5927773B2 (ja) * 2010-04-19 2016-06-01 日本精工株式会社 タンデムアンギュラ型玉軸受
JP5803234B2 (ja) * 2010-04-19 2015-11-04 日本精工株式会社 タンデムアンギュラ型玉軸受
JP5793930B2 (ja) * 2011-04-21 2015-10-14 株式会社ジェイテクト 複列玉軸受およびピニオン軸支持装置
JP2013072451A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Ntn Corp 深みぞ玉軸受および軸受装置
JP2014025548A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Jtekt Corp 回転軸装置
JP5403143B2 (ja) * 2012-12-21 2014-01-29 株式会社ジェイテクト 複列玉軸受および車両用ピニオン軸支持装置
JP6212862B2 (ja) 2012-12-27 2017-10-18 株式会社ジェイテクト 液体潤滑式軸受および車両用ピニオン軸支持装置
WO2014182307A1 (en) 2013-05-10 2014-11-13 Roller Bearing Company Of America, Inc. Double row preloaded ball bearing with spacer balls
JP6458459B2 (ja) 2013-12-25 2019-01-30 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
JP6458458B2 (ja) 2013-12-25 2019-01-30 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
JP6520061B2 (ja) 2013-12-25 2019-05-29 株式会社ジェイテクト 玉軸受
JP6123814B2 (ja) * 2015-02-09 2017-05-10 株式会社ジェイテクト 複列玉軸受およびピニオン軸支持装置
US11668342B2 (en) 2019-02-01 2023-06-06 Roller Bearing Company Of America, Inc. Integrated stud ball bearing with precision matched raceway contact angles for consistent stiffness of gimbal assembly
KR102068068B1 (ko) * 2019-04-12 2020-01-20 주식회사 씨엠컴퍼니 천연 추출물을 포함하는 두피 및 모발용 조성물, 및 그 제조방법
US11543020B1 (en) 2021-07-23 2023-01-03 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Transmission lubrication system with shielded bearings

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2019464A (en) * 1935-03-28 1935-10-29 Timken Roller Bearing Co Pinion shaft bearing
DE1892455U (de) * 1964-03-07 1964-05-06 Duerkoppwerke Ag Kunststoffwaelzlagerkaefig.
US3554621A (en) * 1967-08-23 1971-01-12 Federal Bearings Co Inc Combination cage and seal for antifriction bearings
JPS5510140A (en) * 1978-07-07 1980-01-24 Nippon Seiko Kk Lubricating roller bearing with cage
GB2073828B (en) * 1980-04-08 1983-09-14 Rolls Royce Bearings
WO1985003749A1 (en) * 1984-02-20 1985-08-29 Werner Jakob Double row angular contact ball bearing with unilateral loading capacity
JPS63103017A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 Nkk Corp 転炉吹錬方法
JPS63103017U (ja) * 1986-12-23 1988-07-04
US5132856A (en) * 1989-10-13 1992-07-21 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Motor spindle for hard disc device
JPH03129121A (ja) * 1989-10-13 1991-06-03 Nippon Seiko Kk シール装置付複列玉軸受
DE8914265U1 (ja) * 1989-12-04 1990-01-18 Fag Kugelfischer Georg Schaefer Kgaa, 8720 Schweinfurt, De
JP3263990B2 (ja) * 1992-08-06 2002-03-11 株式会社村田製作所 誘電体磁器組成物
JPH0656520U (ja) * 1993-01-19 1994-08-05 光洋精工株式会社 ころがり軸受
JPH09303407A (ja) * 1996-05-15 1997-11-25 Origin Electric Co Ltd ベアリング
DE19839481C2 (de) * 1998-08-29 2003-06-05 Ina Schaeffler Kg Verteilergetriebe für ein Kraftfahrzeug
JP2000220647A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Ntn Corp 円すいころ軸受
JP2003314541A (ja) * 2002-04-19 2003-11-06 Koyo Seiko Co Ltd 複列転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050029227A (ko) 2005-03-24
EP1574729A1 (en) 2005-09-14
US20050220383A1 (en) 2005-10-06
EP1574729B1 (en) 2010-07-21
EP1574729A4 (en) 2005-12-21
DE60333485D1 (de) 2010-09-02
JP2004245231A (ja) 2004-09-02
WO2004057202A1 (ja) 2004-07-08
KR100786151B1 (ko) 2007-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4285017B2 (ja) ディファレンシャル装置
JP2002235752A (ja) ころ軸受用保持器
JPH0932858A (ja) 円錐ころ軸受
EP1878929A1 (en) Rolling bearing
JP2007303608A (ja) 保持器付複列ころ軸受
JP2006234100A (ja) 複列アンギュラ玉軸受および車両用ピニオン軸支持装置
JP2007092860A (ja) 複列アンギュラ玉軸受および車両用ピニオン軸支持装置
JP6171444B2 (ja) 転がり軸受装置及び車両用ピニオン軸支持装置
JP2008232295A (ja) 円すいころ軸受
US10001171B2 (en) Rolling bearing
JP4003247B2 (ja) 給油手段付転がり軸受装置
JP2004183745A (ja) 複列玉軸受
JP7243278B2 (ja) 傾斜型保持器及びアンギュラ玉軸受
JP4411831B2 (ja) 複列玉軸受用組品および該組品を用いる装置の組立方法
JP2004232844A (ja) 複列玉軸受
JP2009168171A (ja) ころ軸受
JPH11325087A (ja) 円錐ころ軸受
JP2011190859A (ja) 転がり軸受
JP5803234B2 (ja) タンデムアンギュラ型玉軸受
JP4321092B2 (ja) 複列円すいころ軸受
US9752619B2 (en) Double row ball bearing and shaft support device
JP2007303607A (ja) 保持器付複列ころ軸受
JP2021143751A (ja) 転がり軸受装置
JP2006144810A (ja) 玉軸受装置
JP4888403B2 (ja) 複列ころ軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4285017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5