JP4235195B2 - 光ケーブル牽引装置及び方法 - Google Patents

光ケーブル牽引装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4235195B2
JP4235195B2 JP2005237751A JP2005237751A JP4235195B2 JP 4235195 B2 JP4235195 B2 JP 4235195B2 JP 2005237751 A JP2005237751 A JP 2005237751A JP 2005237751 A JP2005237751 A JP 2005237751A JP 4235195 B2 JP4235195 B2 JP 4235195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
optical cable
pulling
connecting portion
rope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005237751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007052278A (ja
Inventor
均 孫
良 小山
愛信 深谷
文哉 井坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Advanced Technology Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NTT Advanced Technology Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Advanced Technology Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical NTT Advanced Technology Corp
Priority to JP2005237751A priority Critical patent/JP4235195B2/ja
Publication of JP2007052278A publication Critical patent/JP2007052278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4235195B2 publication Critical patent/JP4235195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

本発明は、例えば屋内の配管等にコネクタ付き光ケーブルを布設・配線する際に光ケーブルを牽引するための光ケーブル牽引装置及び方法に関するものである。
屋内の配管等に通信用ケーブルを布設・配線する場合には、配線を行う配管に予め牽引索、すなわちロープやワイヤを布設しておき、その牽引索と布設を行う通信用ケーブルを結合し、牽引索を巻き取ることにより、通信用ケーブルが布設される。このとき牽引索と布設される通信用ケーブルを接続する方法として、従来はケーブルグリップと呼ばれる牽引用具を通信用ケーブルにかぶせ、抜けないように針金等で固定している。さらに、牽引時には牽引索の縒りが戻るため縒り戻しが接続されている。この方法は、主に質量が大きく、牽引距離が長い地下配線ケーブルの布設時に利用されている。一方、屋内に布設される光ファイバケーブルは、地下配線ケーブルと異なり軽量、細径、短尺であるためケーブルグリップ等のけん引用具は使用せず、通信用ケーブルと牽引索を直接結びつけ布設を実施しているのが現状である。さらに、屋内において両端にコネクタが予め取り付けられている通信用ケーブルを布設する場合は、コネクタ部を柔軟性のある筒状のもので保護し、その筒状のものを牽引する方法、または、コネクタ付ケーブルにおいてコネクタをテンションメンバに固定し、テンションメンバを牽引する方法がある(例えば、特許文献1参照。)。
特開2000−241692号公報
従来の方法においては、牽引索と牽引用具の接続部分の構成として、ケーブル端、プーリングアイ、縒り戻し、牽引索アイ及び牽引索の構成となっている。この構成において、配管内に通信用ケーブルを布設する場合に、牽引索アイ、縒り戻し及びプーリングアイの部分がむき出し状態であり、管路の凹凸部分や曲がりの部分にて掛かり、牽引が困難になる場合がある。コネクタ付ケーブルの場合には、引っ掛かりによりコネクタ部の破損も想定される。また、牽引端から縒り戻しまでが個々の物品でありこれらを別々に取り付けるには、時間を要する作業となっている。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、光ケーブルのコネクタと接続するためのコネクタ接続部に、牽引索が取り付けられる牽引索取付部が回動自在に設けられることにより、光ケーブルのコネクタと牽引索の着脱を簡素化できると共に縒り戻し機能を付与でき、コネクタ付き光ケーブルの布設・配線作業の作業性を向上できる光ケーブル牽引装置及び方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、コネクタ付き光ケーブルを配線する際に光ケーブルを牽引するための光ケーブル牽引装置であって、光ケーブルの一端に取り付けられたコネクタと接続するためのコネクタ接続部と、前記コネクタ接続部に回動自在に設けられ、牽引索が取り付けられる牽引索取付部とを具備することを特徴とするものである。
また本発明の光ケーブル牽引装置は、コネクタ接続部の牽引索側端部及び牽引索取付部の牽引索側端部がそれぞれ曲線形状に形成されることを特徴とするものである。
また本発明の光ケーブル牽引装置は、コネクタ接続部の外面に、牽引方向にスリット溝が設けられることを特徴とするものである。
また本発明の光ケーブル牽引方法は、前記光ケーブル牽引装置を用い、牽引索取付部に牽引索を取り付けると共に、前記牽引索取付部及び牽引索にケーブルグリップを取り付け、その後、前記コネクタ接続部に光ケーブルのコネクタを接続した後、前記ケーブルグリップで前記牽引索取付部及びコネクタ接続部及び光ケーブルのコネクタを覆って後、牽引索により光ケーブルを牽引することを特徴とする。
本発明の光ケーブル牽引装置及び方法は、光ケーブルのコネクタと接続するためのコネクタ接続部に、牽引索が取り付けられる牽引索取付部が回動自在に設けられることにより、光ケーブルのコネクタと牽引索の着脱を簡素化できると共に縒り戻し機能を付与でき、コネクタ付き光ケーブルの布設・配線作業の作業性を向上できる効果がある。
以下図面を参照して本発明の実施の形態例を詳細に説明する。
図1(a)は本発明の実施形態例に係る光ケーブル牽引装置を示す分解正面図であり、図1(b)は本発明の実施形態例に係る光ケーブル牽引装置を示す分解平面図である。図1(a),(b)に示すように、コネクタ付き光ケーブルを構成する光ケーブルの一端に取り付けられたSC(Single fiber Coupling)コネクタ11は係止用突起12を含むコネクタ本体13に対してつまみ14が軸方向に摺動できる。前記コネクタ本体13の先端中心軸部にはフェルール15が突出して設けられる。前記SCコネクタ11と接続するためのコネクタ接続部16はSCアダプタと同様に構成され、SCコネクタ11が挿入されるコネクタ接続部16の一端には凹部内に係止片(図示せず)が設けられる。前記コネクタ接続部16の他端にはスイベル型のジョイント金具17が取り付けられ、このジョイント金具17には牽引索取付部18が回動自在に取り付けられ縒り戻しを一体化させる。前記牽引索取付部18には例えばロープもしくはワイヤ等の牽引索が取り付けられる。前記コネクタ接続部16の牽引索側端部及び牽引索取付部18の牽引索側端部がそれぞれ例えば円弧状等の曲線形状に形成される。
図2は本発明の実施形態例に係る光ケーブル牽引方法を説明するための平面図である。図2に示すように、図1(a),(b)に示す光ケーブル牽引装置を用い、牽引索取付部18に牽引索21を取り付けると共に、前記牽引索取付部18及び牽引索21に例えば鋼鉄製のワイヤを格子状に編んで網目構造にしたケーブルグリップ22を取り付ける。ケーブルグリップ22は牽引索21に針金23により取り付けられる。その後、前記コネクタ接続部16に光ケーブル24のSCコネクタ11を接続した後、前記ケーブルグリップ22で牽引索取付部18及びコネクタ接続部16及び光ケーブル24のSCコネクタ11を被せて覆って後、牽引索21によりコネクタ付き光ケーブルを配管内に牽引する。このように、ケーブルグリップ22で牽引索取付部18及びコネクタ接続部16及び光ケーブル24のSCコネクタ11を被せて覆うことにより、配線する管路に引っ掛かる可能性をもつ突起部分をなくしたものである。さらにこのケーブルグリップ22については、牽引力を請け負う必要がないため、牽引する光ケーブル24への固定は不要である。
尚、SCコネクタ11の挿抜はつまみ14の操作によって行う。すなわち、SCコネクタ11をコネクタ接続部16の凹部内にフェルール15を収納するように挿入すると、SCコネクタ11の係止用突起12がコネクタ接続部16の係止片に結合し、SCコネクタ11がロックされる。SCコネクタ11を引き抜く場合はつまみ14を後方に引くと、つまみ14の動きによってコネクタ接続部16の係止片が広がり、ロックが解除されてSCコネクタ11が抜去される。
また、ケーブルグリップ22は、従来のケーブル牽引に使用されるものに比べるとケーブルを把持し牽引張力をまかなう必要がなく、配管内壁との摩擦軽減、及び牽引索取付部18、コネクタ接続部16、SCコネクタ11の保護を主眼とした材質及び形状でよく、例えば柔軟性のゴムチューブや化学繊維で作成したケーブルグリップでもよい。
また、牽引索取付部18は縒り戻しを一体化させ、配線時に生じた縒りを牽引索取付部18の回転によって随時解消できるように、牽引索取付部18とコネクタ接続部16を分離し、両者をスイベル型のジョイント金具17で繋いでいる。
さらに、コネクタ接続部16の牽引索側端部及び牽引索取付部18の牽引索側端部をそれぞれ例えば円弧状等の曲線形状に形成することにより、配管内壁との摩擦を小さくしている。
また、コネクタ接続部16の内部をSCアダプタと同様な構造とすることにより、SCコネクタ11はコネクタ接続部16に挿入することで簡単に着脱でき、牽引時破損することも防ぐことができる。
図3(a),(b),(c)は本発明の他の実施形態例に係るコネクタ接続部を説明するための正面図、平面図、側面図である。図3(a),(b),(c)に示すように、コネクタ接続部31の外周面には複数のスリット溝32が牽引方向に設けられる。このように、スリット溝32を設けることにより、牽引時、配管内壁とコネクタ接続部31の接触面積を減らし、摩擦力を低減することができる。
以上のように、SCコネクタをコネクタ接続部に挿入し、コネクタ接続部の牽引索側端部及び牽引索取付部の牽引索側端部を曲線形状に形成し、さらにケーブルグリップを被せることにより、牽引時の張力を小さくすることができ、牽引時にSCコネクタを破損する可能性が少なくなる。また、コネクタ接続部、牽引索、及びケーブルグリップの組み立てを行った後に牽引する光ケーブルのSCコネクタをコネクタ接続部に接続する方法なので、着脱が簡単で時間短縮になる。さらに、光ケーブルのSCコネクタのフェルール部分がコネクタ接続部内へ収納されるため、フェルールを含むSCコネクタ先端面を保護することができる。また、コネクタ接続部に回動自在に牽引索取付部を取付けた光ケーブル牽引装置を用いることにより、SCコネクタ及び牽引索の装着を簡素化でき、光ケーブル牽引の作業性を向上することができる。
なお、本発明は、上記実施形態例そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態例に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態例に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態例に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
(a)、(b)は本発明の実施形態例に係る光ケーブル牽引装置を示す分解正面図、分解平面図である。 本発明の実施形態例に係る光ケーブル牽引方法を説明するための平面図である。 (a),(b),(c)は本発明の他の実施形態例に係るコネクタ接続部を説明するための正面図、平面図、側面図である。
符号の説明
11…SCコネクタ、12…係止用突起、13…コネクタ本体、14…つまみ、15…フェルール、16…コネクタ接続部、17…スイベル型のジョイント金具、18…牽引索取付部。

Claims (4)

  1. SCコネクタ付き光ケーブルを配線する際に光ケーブルを牽引するための光ケーブル牽引装置であって、
    光ケーブルの一端に取り付けられた、係止用突起及び軸方向に摺動できるつまみを有するSCコネクタと接続するための、一端の凹部内に係止片が設けられたコネクタ接続部と、
    前記コネクタ接続部に回動自在に設けられ、牽引索が取り付けられる牽引索取付部とを具備し、
    前記SCコネクタを前記コネクタ接続部の凹部内に挿入すると、SCコネクタの係止用突起がコネクタ接続部の係止片に結合し、SCコネクタがロックされ、SCコネクタのつまみを後方に引くと、つまみの動きによってコネクタ接続部の係止片が広がり、ロックが解除されてSCコネクタが抜去されることを特徴とする光ケーブル牽引装置。
  2. コネクタ接続部の牽引索側端部及び牽引索取付部の牽引索側端部がそれぞれ曲線形状に形成されることを特徴とする請求項1に記載の光ケーブル牽引装置。
  3. コネクタ接続部の外面に、牽引方向にスリット溝が設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載の光ケーブル牽引装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の光ケーブル牽引装置を用い、牽引索取付部に牽引索を取り付けると共に、前記牽引索取付部及び牽引索にケーブルグリップを取り付け、その後、前記コネクタ接続部に光ケーブルのSCコネクタを接続した後、前記ケーブルグリップで前記牽引索取付部及びコネクタ接続部及び光ケーブルのSCコネクタを覆って後、牽引索により光ケーブルを牽引することを特徴とする光ケーブル牽引方法。
JP2005237751A 2005-08-18 2005-08-18 光ケーブル牽引装置及び方法 Active JP4235195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005237751A JP4235195B2 (ja) 2005-08-18 2005-08-18 光ケーブル牽引装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005237751A JP4235195B2 (ja) 2005-08-18 2005-08-18 光ケーブル牽引装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007052278A JP2007052278A (ja) 2007-03-01
JP4235195B2 true JP4235195B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=37916764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005237751A Active JP4235195B2 (ja) 2005-08-18 2005-08-18 光ケーブル牽引装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4235195B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008216483A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Advanced Cable Systems Corp 光ファイバケーブルおよびその通線方法
JP2008233559A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタ付光ファイバケーブル及び該光ファイバケーブルの通線方法、該通線方法に用いる牽引部品及び光コネクタ
US10072997B2 (en) 2015-11-17 2018-09-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Safety switch with imbalance test
US9824841B2 (en) 2015-11-17 2017-11-21 Rockwell Automation Technologies, Inc. Safety switch and associated methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007052278A (ja) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI442123B (zh) A cable for connecting the optical connector and a wiring method for the optical cable, a traction part using the method and an optical connector
JP4235195B2 (ja) 光ケーブル牽引装置及び方法
KR200400494Y1 (ko) 텐트용 폴대 연결부재
JP5097736B2 (ja) コネクタ付きケーブル用けん引端部
JP4673249B2 (ja) ケーブルコネクタ牽引用キャップ装置およびこれを使用した光ケーブル通線方法
KR200488389Y1 (ko) 요비선용 전선 결속유닛
JPWO2022045139A5 (ja)
JP4764262B2 (ja) 光ファイバコード牽引治具
JP3138434B2 (ja) ケーブル用引き紐の先導装置
JP2008107437A (ja) ケーブルコネクタ牽引用キャップ装置およびこれを使用した光ケーブル通線方法
JP3485678B2 (ja) 光ファイバケーブルの牽引具
JP2009089481A (ja) ケーブル布設方法
JPH0447682Y2 (ja)
JP6961753B1 (ja) 延線用治具、電線・ケーブル及び電線・ケーブルの延線方法
CN216622773U (zh) 光纤连接器
JP2001004888A (ja) 光ケーブル牽引具
JP4852515B2 (ja) 牽引端及び牽引方法
KR100383429B1 (ko) 케이블 다발 견인장치
JP4621727B2 (ja) ドロップ光ファイバ敷設用牽引具
KR100716350B1 (ko) 와이어링 고정용 밴드 케이블
JP4728969B2 (ja) コネクタ付光ファイバコード牽引治具及び方法
JP3576293B2 (ja) 光ファイバケーブルの牽引具
JP4991364B2 (ja) 管路のケーブル牽引ロープ挿通用先導具
JP2020188621A (ja) 延線用治具、電線・ケーブル及び電線・ケーブルの延線方法
JPH0343782Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4235195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350