JP4232751B2 - ハイブリッド型車両 - Google Patents

ハイブリッド型車両 Download PDF

Info

Publication number
JP4232751B2
JP4232751B2 JP2005075681A JP2005075681A JP4232751B2 JP 4232751 B2 JP4232751 B2 JP 4232751B2 JP 2005075681 A JP2005075681 A JP 2005075681A JP 2005075681 A JP2005075681 A JP 2005075681A JP 4232751 B2 JP4232751 B2 JP 4232751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor generator
power
power storage
state
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005075681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006262604A (ja
Inventor
哲浩 石川
寛史 吉田
武志 茂刈
仁 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2005075681A priority Critical patent/JP4232751B2/ja
Priority to US11/368,604 priority patent/US7398844B2/en
Priority to EP06111111.8A priority patent/EP1702783B1/en
Priority to CN200610065097XA priority patent/CN1833908B/zh
Publication of JP2006262604A publication Critical patent/JP2006262604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4232751B2 publication Critical patent/JP4232751B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/28Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the electric energy storing means, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/907Electricity storage, e.g. battery, capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Description

本発明は、ハイブリッド型車両に関し、より特定的にはエンジンに併用してモータを用いるハイブリッド型車両に関する。
近年、環境問題に配慮した電気自動車やエンジンとモータを併用するハイブリッド自動車などが注目を浴びている。
特開平9−98514号公報(特許文献1)には、ハイブリッド自動車に搭載される車両用電源装置が開示されている。
この車両用電源装置は、補助的にあるいは主体的にモータにより駆動される車両の制動エネルギを電気エネルギとして回生することができる。車両用電源装置は、モータに対して並列に接続された大容量キャパシタおよびバッテリと、大容量キャパシタおよびバッテリを互いに独立してモータに接続/遮断可能にしたブレーカとにより給電/充電兼用回路を構成する。
これにより加速、減速が頻繁に繰返される走行状態においても、常に大容量キャパシタを次の加速に備えて十分に充電するとともに、エネルギの回生効率が向上される。
特開平9−98514号公報 特開平10−108304号公報 特開平11−93722号公報
しかしながら、特開平9−98514号公報(特許文献1)に開示された車両用電源装置では、キャパシタの充電量が不足している場合には、トルク不足により加速感が悪くなるという問題点がある。すなわち、大容量キャパシタが満充電の場合は最適な加速が生み出されるが、キャパシタが充電不足の場合は途中で出力の増加ができなくなり、息切れした加速状態となる。特にスポーツ用の車両においては、キャパシタの充電量が不足している場合においても、スムーズな加速感が得られることが望ましい。
この発明の目的は、蓄電装置の蓄電状態が充電不足である場合においても、スムーズな加速感が得られるハイブリッド型車両を提供することである。
この発明は、要約すると、ハイブリッド型車両であって、蓄電装置と、エンジンと、駆動輪と、主として発電機として動作する第1の回転電機と、駆動輪の回転と同期して回転する第2の回転電機と、エンジンの回転軸、第1、第2の回転電機の回転軸が結合され、いずれか2つの回転軸の回転数が定められると他の1つの回転軸の回転数が強制的に定まる動力分割機構と、第1、第2の回転電機を駆動するインバータと、運転者からの加速要求指示を受ける入力部と、加速要求指示があった場合に蓄電装置の蓄電状態を観測し、蓄電状態が十分である第1の状態における加速動作に対する第1の回転電機の寄与率に比べて、蓄電状態が不足する第2の状態における加速動作に対する第1の回転電機の寄与率を大きくするようにインバータに指示する制御部とを備える。
好ましくは、蓄電装置は、キャパシタを含み、制御部は、キャパシタの充電状態に基づいて蓄電装置の蓄電状態を観測する。
好ましくは、蓄電装置は、二次電池を含み、制御部は、二次電池の充電状態に基づいて蓄電装置の蓄電状態を観測する。
好ましくは、制御部は、蓄電状態が第1の状態であるときは、加速要求指示があった場合に所定時間第1の回転電機に発生するトルクをゼロに制御し、蓄電状態が第2の状態であるときは、加速要求指示があった場合に所定時間より短い時間第1の回転電機に発生するトルクをゼロに制御する。
本発明によれば、蓄電装置が充電不足の場合でも途中で伸び感が喪失することはなく、スムーズな加速感が得られる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳しく説明する。なお、図中同一または相当部分には同一の符号を付してそれらについての説明は繰返さない。
図1は、本発明の実施の形態に係るハイブリッド自動車1の構成を示す概略図である。
図1を参照して、ハイブリッド自動車1は、前輪20R,20Lと、後輪22R,22Lと、エンジン200と、プラネタリギヤPGと、デファレンシャルギヤDGと、ギヤ4
,6とを含む。
ハイブリッド自動車1は、さらに、車両後方に配置されるバッテリBと、バッテリBの出力する直流電力を昇圧する昇圧ユニット20と、昇圧ユニット20との間で直流電力を授受するインバータ14,14Aと、昇圧ユニット20とインバータとの間を接続する正負電源線間に接続される大容量のキャパシタC0とを含む。
ハイブリッド自動車1は、さらに、プラネタリギヤPGを介してエンジン200の動力を受けて発電を行なうモータジェネレータMG1と、回転軸がプラネタリギヤPGに接続されるモータジェネレータMG2とを含む。インバータ14,14AはモータジェネレータMG1,MG2に接続され交流電力と昇圧回路からの直流電力との変換を行なう。
プラネタリギヤPGは、サンギヤと、リングギヤと、サンギヤおよびリングギヤの両方に噛み合うピニオンギヤと、ピニオンギヤをサンギヤの周りに回転可能に支持するプラネタリキャリヤとを含む。プラネタリギヤPGは第1〜第3の回転軸を有する。第1の回転軸はエンジン200に接続されるプラネタリキャリヤの回転軸である。第2の回転軸はモータジェネレータMG1に接続されるサンギヤの回転軸である。第3の回転軸はモータジェネレータMG2に接続されるリングギヤの回転軸である。
この第3の回転軸にはギヤ4が取付けられ、このギヤ4はギヤ6を駆動することによりデファレンシャルギヤDGに動力を伝達する。デファレンシャルギヤDGはギヤ6から受ける動力を前輪20R,20Lに伝達するとともに、前輪20R,20Lの回転力をギヤ6,4を介してプラネタリギヤPGの第3の回転軸に伝達する。
プラネタリギヤPGはエンジン200,モータジェネレータMG1,MG2の間で動力を分割する役割を果たす。すなわちプラネタリギヤPGの3つの回転軸のうちの2つの回転軸の回転が定まれば残る1つの回転軸の回転は自ずと定められる。したがって、エンジン200を最も効率のよい領域で動作させつつ、モータジェネレータMG1の発電量を制御してモータジェネレータMG2を駆動させることにより車速の制御を行ない、全体としてエネルギ効率のよい自動車を実現している。
直流電源であるバッテリBは、たとえば、ニッケル水素またはリチウムイオンなどの二次電池からなり、直流電力を昇圧ユニット20に供給するとともに、昇圧ユニット20からの直流電力によって充電される。
昇圧ユニット20はバッテリBから受ける直流電圧を昇圧し、その昇圧された直流電圧をインバータ14,14Aに供給する。インバータ14,14Aは供給された直流電圧を交流電圧に変換してエンジン始動時にはモータジェネレータMG1を駆動制御する。また、エンジン始動後にはモータジェネレータMG1が発電した交流電力はインバータ14,14Aによって直流に変換されて昇圧ユニット20によってバッテリBの充電に適切な電圧に変換されバッテリBが充電される。
また、インバータ14,14AはモータジェネレータMG2を駆動する。モータジェネレータMG2はエンジン200を補助して前輪20R,20Lを駆動する。制動時には、モータジェネレータMG2は回生運転を行ない、車輪の回転エネルギを電気エネルギに変換する。得られた電気エネルギは、インバータ14,14Aおよび昇圧ユニット20を経由してバッテリBに戻される。
バッテリBは、組電池であり、直列に接続された複数の電池ユニットB0〜Bnを含む。昇圧ユニット20とバッテリBとの間にはシステムメインリレーSR1,SR2が設けられ車両非運転時には高電圧が遮断される。
ハイブリッド自動車1は、さらに、運転者からの加速要求指示を受ける入力部であるアクセルペダルの位置を検知するアクセルセンサ9と、バッテリBに取付けられる電圧センサ10と、アクセルセンサ9からのアクセル開度Accおよび電圧センサ10の電圧値VBに応じてエンジン200、インバータ14,14Aおよび昇圧ユニット20を制御する制御装置30とを含む。電圧センサ10は、バッテリBの電圧VBを検知して制御装置30に送信する。
バッテリBおよび大容量キャパシタC0は、モータジェネレータMG2の使用する電力を蓄電するための蓄電装置に相当する。制御装置30は、バッテリBの充電状態と、キャパシタC0の充電状態とを検知する。制御装置30は、運転者から加速要求指示があった場合に蓄電装置の充電状態を観測し、充電状態が十分であるときにおける加速動作に対するモータジェネレータMG1の寄与率に比べて、充電状態が不足するときにおける加速動作に対するモータジェネレータMG1の寄与率を大きくするようにインバータ14に対して指示を行なう。
図2は、図1に示したハイブリッド自動車1についてインバータおよび昇圧ユニット周辺を詳細に示した回路図である。
図2を参照して、ハイブリッド自動車1は、バッテリBと、電圧センサ10と、システムメインリレーSR1,SR2と、キャパシタC1と、昇圧ユニット20と、インバータ14と、電流センサ24と、制御装置30とを備える。
バッテリBは、ニッケル水素またはリチウムイオン等の二次電池である。電圧センサ10は、バッテリBから出力される直流電圧値VBを検出し、検出した直流電圧値VBを制御装置30へ出力する。システムメインリレーSR1,SR2は、制御装置30からの信号SEによりオン/オフされる。より具体的には、システムメインリレーSR1,SR2は、H(論理ハイ)レベルの信号SEによりオンされ、L(論理ロー)レベルの信号SEによりオフされる。キャパシタC1は、システムメインリレーSR1,SR2オン時において、バッテリBの端子間電圧を平滑化する。
昇圧ユニット20は、電圧センサ21と、リアクトルL1と、コンバータ12と、キャパシタC2とを含む。リアクトルL1は、一方端がシステムメインリレーSR1を介してバッテリBの正極と接続される。
電流センサ11は、バッテリBと昇圧ユニット20との間に流れる直流電流を検出し、その検出した電流を直流電流値IBとして制御装置30へ出力する。
コンバータ12は、電圧VHを出力するコンバータ12の出力端子間に直列に接続されるIGBT素子Q1,Q2と、IGBT素子Q1,Q2にそれぞれ並列に接続されるダイオードD1,D2とを含む。
リアクトルL1の他方端はIGBT素子Q1のエミッタおよびIGBT素子Q2のコレクタに接続される。ダイオードD1のカソードはIGBT素子Q1のコレクタと接続され、ダイオードD1のアノードはIGBT素子Q1のエミッタと接続される。ダイオードD2のカソードはIGBT素子Q2のコレクタと接続され、ダイオードD2のアノードはIGBT素子Q2のエミッタと接続される。
電圧センサ21はコンバータ12の入力側の電圧を電圧値VLとして検知する。電流センサ11はリアクトルL1に流れる電流を電流値IBとして検知する。キャパシタC2はコンバータ12の出力側に接続されコンバータ12から送られたエネルギを蓄積するとともに、電圧の平滑化を行なう。
インバータ14は、コンバータ12から昇圧電位を受けてモータジェネレータMG1を駆動する。また、インバータ14は、回生制動に伴いモータジェネレータMG1において発電された電力をコンバータ12に戻す。このときコンバータ12は、降圧回路として動作するように制御装置30によって制御される。
インバータ14は、U相アーム15と、V相アーム16と、W相アーム17とを含む。U相アーム15、V相アーム16、およびW相アーム17は、コンバータ12の出力ライン間に並列に接続される。
U相アーム15は、直列接続されたIGBT素子Q3,Q4と、IGBT素子Q3,Q4とそれぞれ並列に接続されるダイオードD3,D4とを含む。ダイオードD3のカソードはIGBT素子Q3のコレクタと接続され、ダイオードD3のアノードはIGBT素子Q3のエミッタと接続される。ダイオードD4のカソードはIGBT素子Q4のコレクタと接続され、ダイオードD4のアノードはIGBT素子Q4のエミッタと接続される。
V相アーム16は、直列接続されたIGBT素子Q5,Q6と、IGBT素子Q5,Q6とそれぞれ並列に接続されるダイオードD5,D6とを含む。ダイオードD5のカソードはIGBT素子Q5のコレクタと接続され、ダイオードD5のアノードはIGBT素子Q5のエミッタと接続される。ダイオードD6のカソードはIGBT素子Q6のコレクタと接続され、ダイオードD6のアノードはIGBT素子Q6のエミッタと接続される。
W相アーム17は、直列接続されたIGBT素子Q7,Q8と、IGBT素子Q7,Q8とそれぞれ並列に接続されるダイオードD7,D8とを含む。ダイオードD7のカソードはIGBT素子Q7のコレクタと接続され、ダイオードD7のアノードはIGBT素子Q7のエミッタと接続される。ダイオードD8のカソードはIGBT素子Q8のコレクタと接続され、ダイオードD8のアノードはIGBT素子Q8のエミッタと接続される。
各相アームの中間点は、モータジェネレータMG1の各相コイルの各相端に接続されている。すなわち、モータジェネレータMG1は、三相の永久磁石モータであり、U,V,W相の3つのコイルは各々一方端が中点に共に接続されている。そして、U相コイルの他方端がIGBT素子Q3,Q4の接続ノードに接続される。またV相コイルの他方端がIGBT素子Q5,Q6の接続ノードに接続される。またW相コイルの他方端がIGBT素子Q7,Q8の接続ノードに接続される。
電流センサ24は、モータジェネレータMG1に流れる電流をモータ電流値MCRT1として検出し、モータ電流値MCRT1を制御装置30へ出力する。
制御装置30は、トルク指令値TR1、モータ回転数Ng、電圧値VB,VL,VH、電流値IB,ICおよびモータ電流値MCRT1を受ける。
次に、昇圧ユニット20の動作について簡単に説明する。昇圧ユニット20中のコンバータ12は、力行運転時にはバッテリBからの電力をインバータ14に供給する順方向変換回路としての昇圧回路として動作する。逆に、回生運転時には、コンバータ12は、バッテリBにモータジェネレータMG1で発電された電力を回生する逆方向変換回路としての降圧回路としても動作する。
コンバータ12は、IGBT素子Q1をオフにした状態で、IGBT素子Q2のオンとオフとを行なうことにより、昇圧回路として動作する。すなわち、IGBT素子Q2がオンの状態においては、バッテリBの正極からリアクトルL1、IGBT素子Q2を経由してバッテリBの負極に電流が流れる経路が形成される。この電流が流れている間に、リアクトルL1にエネルギが蓄積される。
そして、IGBT素子Q2をオフ状態にすると、リアクトルL1に蓄積されたエネルギはダイオードD1を介してインバータ14側に流れる。これによりキャパシタC2の電極
間の電圧が増大する。したがって、インバータ14に与えられるコンバータ12の出力電圧は昇圧される。
一方、コンバータ12は、IGBT素子Q2をオフにした状態で、IGBT素子Q1のオンとオフとを行なうことにより降圧回路として動作する。すなわち、IGBT素子Q1がオンの状態においては、インバータ14から回生される電流は、IGBT素子Q1、リアクトル、バッテリBへと流れる。
また、IGBT素子Q1がオフの状態においては、リアクトルL1、バッテリBおよびダイオードD2からなるループが形成され、リアクトルL1に蓄積されたエネルギがバッテリBに回生される。この逆方向変換においては、インバータ14が電力を供給する時間よりも、バッテリBが電力を受ける時間の方が長くなり、インバータ14における電圧は降圧されてバッテリBに回生される。昇圧ユニット20の動作は、以上の力行動作と回生動作とを適切に制御することで行なわれる。
なお、回生制御には、ハイブリッド自動車または電気自動車等を運転するドライバによるフットブレーキ操作があった場合の回生発電を伴う制動が含まれる。また、フットブレーキを操作しない場合であっても、走行中にアクセルペダルをオフすることで回生発電をさせながら車両を減速させたりまたは加速を中止させたりするときが含まれる。
ハイブリッド自動車1は、電流センサ28およびインバータ14Aをさらに備える。
インバータ14Aは、ノードN1とノードN2との間にインバータ14と並列的に接続され、また共に昇圧ユニット20に接続される。
インバータ14Aは、コンバータ12から昇圧電位を受けてモータジェネレータMG2を駆動する。また、インバータ14Aは、回生制動に伴いモータジェネレータMG2において発電された電力をコンバータ12に戻す。このときコンバータ12は、降圧回路として動作するように制御装置30によって制御される。モータジェネレータMG2の回転数Nmは車速センサ7によって検知されている。
また、ハイブリッド車においては、エンジン200とモータジェネレータMG1とが動力をやり取りし、あるときはモータジェネレータMG1はエンジンの始動を行ない、またあるときにはモータジェネレータMG1はエンジンの動力を受けて発電を行なうジェネレータとして働く。
インバータ14Aは、U相アーム15Aと、V相アーム16Aと、W相アーム17Aとを含む。U相アーム15A、V相アーム16A、およびW相アーム17Aは、コンバータ12の出力ライン間に並列に接続される。U相アーム15A、V相アーム16A、およびW相アーム17Aの構成は、U相アーム15、V相アーム16、およびW相アーム17とそれぞれ同様であるので説明は繰返さない。
インバータ14AのU,V,W相アームの中間点は、モータジェネレータMG2のU,V,W相コイルの各一方端にそれぞれ接続されている。すなわち、モータジェネレータMG2は、三相の永久磁石モータであり、U,V,W相の3つのコイルの他方端が中点に共に接続されている。
電流センサ28は、モータジェネレータMG2に流れるモータ電流値MCRT2を検出し、モータ電流値MCRT2を制御装置30へ出力する。
制御装置30は、トルク指令値TR1、モータ回転数MRN1、電圧値VB,VLおよびVH、電流値IB,ICおよびモータ電流値MCRT1に加えて、さらにモータジェネレータMG2に対応するトルク指令値TR2、モータ回転数Nm、およびモータ電流値MCRT2を受ける。
制御装置30は、これらの受けた入力に応じて、昇圧ユニット20に対して昇圧指示PWU,降圧指示PWDおよび停止指示STPを出力する。
また、制御装置30は、インバータ14に対しては、コンバータ12の出力である直流電圧をモータジェネレータMG1を駆動するための交流電圧に変換する駆動指示PWMI1と、モータジェネレータMG1で発電された交流電圧を直流電圧に変換してコンバータ12側に戻す回生指示PWMC1とを出力する。
さらに、制御装置30は、インバータ14Aに対しては、コンバータ12の出力である直流電圧をモータジェネレータMG2を駆動するための交流電圧に変換する駆動指示PWMI2と、モータジェネレータMG2で発電された交流電圧を直流電圧に変換してコンバータ12側に戻す回生指示PWMC2とを出力する。
ハイブリッド自動車1は、さらに、ノードN1,N2間に接続される大容量のキャパシタC0と、電圧センサ13と、電流センサ29と、回転センサ27とを含む
電流センサ29は、キャパシタC0に対し入出力する電流値ICを検知する。回転センサ27は、モータジェネレータMG1の回転数Ngを検知する。
大容量のキャパシタC0は、昇圧ユニット20とインバータとの間を接続する正負電源線間に接続される。電圧センサ13は、コンバータ12の出力側の電圧すなわちキャパシタC0の電極間の電圧を電圧値VHとして検知する。
制御装置30は、電流値ICおよび電圧値VHを観測することにより、キャパシタC0の充電状態を把握する。
モータジェネレータMG1は走行時においては主として発電機として動作し、停止時においてはエンジン200をクランキングするためのモータとして動作する。モータジェネレータMG2は駆動輪の回転と同期して回転する。エンジン200、モータジェネレータMG1,MG2は、図1に示したプラネタリギヤPGに接続されている。したがってエンジンの回転軸およびモータジェネレータMG1,MG2の回転軸のうちのいずれか2つの回転軸の回転数が定められると、他の1つの回転軸の回転数は強制的に定まる。
バッテリBおよび大容量キャパシタC0は、モータジェネレータMG2の使用する電力を蓄電するための蓄電装置に相当する。制御装置30は電流センサ11の出力および電圧センサ10の出力によってバッテリBの充電状態を検知する。また制御装置30は電圧センサ13の出力および電流センサ29の出力に基づいて、キャパシタC0の充電状態を検知する。
制御装置30は、運転者から加速要求指示があった場合に蓄電装置の充電状態を観測し、充電状態が十分であるときにおける加速動作に対するモータジェネレータMG1の寄与率に比べて、充電状態が不足するときにおける加速動作に対するモータジェネレータMG1の寄与率を大きくするようにインバータ14に対して指示を行なう。
図3は、図1のプラネタリギヤPGの共線図の加速時における変化を説明するための図である。
ハイブリッド自動車1は、動力分割機構としてプラネタリギヤを使用しているため、モータジェネレータMG1の回転数、エンジン回転数およびモータジェネレータMG2の回転数は図3に示すように直線上に並ぶように連動して動く。
エンジン回転数Neはプラネタリキャリヤの回転数である。モータジェネレータMG1の回転数Ngは、サンギヤの回転数である。モータジェネレータMG2の回転数Nmは、リングギヤの回転数である。
すなわち、プラネタリギヤPGで結合されているので、モータジェネレータMG1の回転数Ng,エンジン回転数NeおよびモータジェネレータMG2の回転数Nmの間には次の式(1)で示す関係が成立する。
Ne=Nm×1/(1+ρ)+Ng×ρ/(1+ρ)…(1)
スポーツタイプのハイブリッド車両では、プラネタリギヤPGの機構を利用して加速を重視した制御を行なうことができる。
この制御を概略的に説明すると、アクセルを踏込んだ直後にはエンジン回転数を早く上昇させ、出力可能なトルクが大きい回転域にエンジン回転数が到達すると、その後モータジェネレータMG1をもちいて大きく加速する。
まず図3に示すように、直線W1に示す状態においてアクセルペダルが踏込まれ急加速が指示されたとする。するとスロットルバルブの変化に応じてエンジン回転数がNe1からNe2に上昇する。
このときモータジェネレータMG1のトルクを0とする制御を行なうとエンジン回転数が一気に立上がる。このときモータジェネレータMG2の回転数はNm1からNm2に少し増加し、モータジェネレータMG1の回転数はNg1からNg2に増加する。そして、直線W2に示した状態となる。
直線W1から直線W2に示す状態においては、モータジェネレータMG1のトルクは0に制御されているので、モータジェネレータMG1は発電動作を行なわずモータジェネレータMG2に電力を供給しない。このため直線W1から直線W2の状態に遷移する間においては、モータジェネレータMG2はバッテリBから与えられる電力と、キャパシタC0に蓄積されていた電力とを使用することによって加速を行なっている。
そしてエンジン回転数がNe2まで大きくなると、エンジン回転数が増加したことにより、エンジンは大きなトルクを出力可能となる。すると今度はモータジェネレータMG1に負のトルクが発生するように制御が行なわれ、回転数はNg2からNg3に減少される。
エンジン回転数がNe2とほぼ等しいNe3に維持されている場合には、プラネタリギヤの働きによりモータジェネレータMG2の回転数はNm2からNm3に増加する。モータジェネレータMG2は駆動輪と同期して回転しているので、その回転数は車速と連動している。したがって、直線W2から直線W3に示す状態に移行することにより急速な加速を得ることができる。
このようにキャパシタC0に蓄積された電力を使用することによるモータジェネレータMG2の瞬発力と、モータジェネレータMG1への負のトルクの加えるタイミングにより、スポーツタイプの車両に対して最適な加速を生み出している。
しかし、キャパシタの満充電の場合に比べてキャパシタが充電不足の場合には、直線W2からW3へ移行させる制御のタイミングを同じタイミングとするのでは加速がスムーズに行なわれない場合がある。したがって制御装置30は、以下に説明する制御によって蓄電装置の蓄電状態に応じて、モータジェネレータMG1が加速動作に寄与する寄与率を変化させる。
図4は、図2の制御装置30の制御を説明するためのフローチャートである。
図4に示すフローチャートは、モータ制御のメインルーチンから一定時間ごとまたは所定の条件が成立するごとに呼出されて、モータジェネレータMG1,MG2に対するトルク指令値を算出してインバータの制御を行なう。
図4を参照して、まずステップS1において制御装置30は、アクセルセンサ9から送信されるアクセル開度Acc、およびモータジェネレータMG2の回転数を検知する回転センサ7の出力に基づき車速を測定する。
続いてステップS2において、アクセル開度と車速から駆動装置に求められる駆動要求トルクおよびそのときに要求される車両要求パワーを計算する。一般に、パワー=回転数×トルクであるので、計算にはこの関係が用いられる。
続いてステップS3において、制御装置30は、キャパシタC0の充電状態とバッテリBの充電状態およびモータジェネレータMG1の回転数を測定する。
このとき、キャパシタC0の充電状態は電流センサ29の出力から得られる電流値ICと、電圧センサ13の出力から得られる電圧値VHとに基づいて測定される。バッテリBの充電状態は電流センサ11の出力から得られる電流値IBと、電圧センサ13の出力から得られる電圧値VBとに基づいて測定される。モータジェネレータMG1の回転数Ngは回転センサ27に基づいて求められる。
続いてステップS4において、キャパシタC0とバッテリBから放電可能な電力WOUTを計算する。続いてステップS5において制御装置30は予め作成されたマップからモータジェネレータMG1の負荷率を求める。
図5は、図4のステップS5で用いられるマップを示した図である。
図5を参照して、グラフの縦軸にはモータジェネレータMG1のトルク負荷率が0〜100%の間で示されており、横軸にはモータジェネレータMG1の回転数がモータジェネレータMG1の最大回転数であるNgmaxまで示されている。
まず放電可能電力WOUTが20%以下である場合には、モータジェネレータMG1の回転数のすべての領域にわたってモータジェネレータMG1のトルク負荷率は100%に設定される。
放電可能電力WOUTが40%では、MG1回転数がNg10より小さい場合にはキャパシタC0およびバッテリからの電力によりモータジェネレータMG2が駆動されるため、モータジェネレータMG1のトルクは0に設定される。そして、MG1の回転数がNg10を超えると、次第にトルク負荷率は0から100%まで上昇する。
また、放電可能電力WOUTが60%では、MG1回転数がNg11より小さい場合にはキャパシタC0およびバッテリからの電力によりモータジェネレータMG2が駆動されるため、モータジェネレータMG1のトルクは0に設定される。そして、MG1の回転数がNg11を超えると、次第にトルク負荷率は0から100%まで上昇する。
また、放電可能電力WOUTが80%では、MG1回転数がNg12より小さい場合にはキャパシタC0およびバッテリからの電力によりモータジェネレータMG2が駆動されるため、モータジェネレータMG1のトルクは0に設定される。そして、MG1の回転数がNg12を超えると、次第にトルク負荷率は0から100%まで上昇する。
キャパシタC0およびバッテリBが満充電状態のとき、すなわち放電可能電力WOUTが最大のときは、MG1回転数がNg13より小さい場合にはキャパシタC0およびバッテリからの電力によりモータジェネレータMG2が駆動されるため、モータジェネレータMG1のトルクは0に設定される。そして、MG1の回転数がNg13を超えると徐々にトルク負荷率は0から100%まで増加される。
すなわち蓄電装置の充電状態に基づいて加速動作に対してモータジェネレータMG1の寄与率を変化させている。
再び図4を参照して、ステップS5においてモータジェネレータMG1の負荷率が定まると、ステップS6においてモータジェネレータMG1の負荷率に所定の数値を掛けることによりモータジェネレータMG1のトルク指令値が算出される。
続いてステップS7において制御装置30は、キャパシタC0からの出力とバッテリBからの出力を算出する。そしてステップS8において制御装置30は、モータジェネレータMG2で使用可能な電気パワーを計算する。この電気パワーPは、P=MG1トルク×回転数+バッテリ出力+キャパシタ出力で求められる。
続いてステップS9において制御装置30は回転センサ7からモータジェネレータMG2の回転数を測定する。そしてステップS10においてステップS8で求めた電気パワーとステップS9で測定した回転数に基づいて、モータジェネレータMG2に対するトルク指令値を算出する。
そしてステップS11に進み、制御装置30は求めたMG1,MG2トルク指令値に基づいてインバータ14および14Aを制御する。そしてステップS12に進み制御はメインルーチンに戻る。
図6は、キャパシタ満充電時における出力パワーを示した図である。
図7は、キャパシタ充電不足時に本発明が適用されなかった場合の出力パワーを示した図である。
図8は、キャパシタ充電不足時に本発明が適用された場合の出力パワーを示した図である。
図6〜図8を参照して、まず時刻t1においてアクセルペダルが踏込まれこれに応じて出力パワーPOが増大を開始する。図において出力パワーPOの成分は、いくつかの領域で示されるパワーの合計である。
パワーPBは、バッテリBから得られるパワーである。パワーPCは、キャパシタC0から得られるパワーである。パワーPMG1Eは、モータジェネレータMG1によって発電された電力によって得られるパワーである。パワーPMG1Mは、モータジェネレータMG1に負のトルクが与えられることにより、その反力でモータジェネレータMG2の回転軸に与えられるパワーである。
図6においては時刻t1から時刻t3の間はモータジェネレータMG1のトルクは0に制御され、この間にエンジンの回転数が上昇する。そして時刻t3以降モータジェネレータMG1には負のトルクが発生するように制御され、これによりモータジェネレータMG1で発電される電力はモータジェネレータMG2に供給される。これにより、モータジェネレータMG2で発生されるトルクをさらに大きくすることができる。さらに、プラネタリギヤの機械的結合によりモータジェネレータMG1で発生する負のトルクに応じて、モータジェネレータMG2の回転軸には正のトルクが発生する。
これに対し図7の場合は、キャパシタC0が充電不足のときに図6と同様に時刻t1〜t3の間モータジェネレータMG1のトルクを0に制御した場合を示す。この場合には時刻t2においてキャパシタC0から出力可能な電力は上限値PC2に達し、以降時刻t2からt3までの間は加速感が得られない。このため加速がスムーズに得られないという問題が生ずる。
一方、図8に示した本発明が適用された場合は、キャパシタが充電不足のときには図5のマップに従ってモータジェネレータMG1の寄与率を変化させる。その結果時刻t3より前の時刻t2において、モータジェネレータMG1のトルクが0にされる状態は終了する。
時刻t2以降はモータジェネレータMG1も加速に対して寄与する。出力パワーの立上がりは、図6に示した場合よりもややなだらかになるが、図7に示すように途中で伸び感が喪失することはなく、スムーズな加速感がキャパシタ充電不足の場合でも得られる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明の実施の形態に係るハイブリッド自動車1の構成を示す概略図である。 図1に示したハイブリッド自動車1についてインバータおよび昇圧ユニット周辺を詳細に示した回路図である。 図1のプラネタリギヤPGの共線図の加速時における変化を説明するための図である。 図2の制御装置30の制御を説明するためのフローチャートである。 図4のステップS5で用いられるマップを示した図である。 キャパシタ満充電時における出力パワーを示した図である。 キャパシタ充電不足時に本発明が適用されなかった場合の出力パワーを示した図である。 キャパシタ充電不足時に本発明が適用された場合の出力パワーを示した図である。
符号の説明
1 ハイブリッド自動車、6,4 ギヤ、7,27 回転センサ、7 車速センサ、9 アクセルセンサ、10,13,21 電圧センサ、11,24,28,29 電流センサ、12 コンバータ、14,14A インバータ、15,15A U相アーム、16,16A V相アーム、17,17A W相アーム、20 昇圧ユニット、20R,20L 前輪、22R,22L 後輪、30 制御装置、200 エンジン、B バッテリ、B0〜Bn 電池ユニット、C0,C1,C2 キャパシタ、D1〜D8 ダイオード、DG デファレンシャルギヤ、L1 リアクトル、MG1,MG2 モータジェネレータ、PG プラネタリギヤ、SR1,SR2 システムメインリレー、Q1〜Q8 IGBT素子。

Claims (3)

  1. 蓄電装置と、
    エンジンと、
    駆動輪と、
    主として発電機として動作する第1の回転電機と、
    前記駆動輪の回転と同期して回転する第2の回転電機と、
    前記エンジンの回転軸、前記第1、第2の回転電機の回転軸が結合され、いずれか2つの回転軸の回転数が定められると他の1つの回転軸の回転数が強制的に定まる動力分割機構と、
    前記第1、第2の回転電機を駆動するインバータと、
    運転者からの加速要求指示を受ける入力部と、
    前記加速要求指示があった場合に前記蓄電装置の蓄電状態を観測し、前記蓄電状態が十分である第1の状態であるときは、前記加速要求指示があった場合に所定時間前記第1の回転電機に発生するトルクをゼロに制御し、前記蓄電状態が不足する第2の状態であるときは、前記加速要求指示があった場合に前記所定時間より短い時間前記第1の回転電機に発生するトルクをゼロに制御するように、前記インバータに指示する制御部とを備える、ハイブリッド型車両。
  2. 前記蓄電装置は、
    キャパシタを含み、
    前記制御部は、前記キャパシタの充電状態に基づいて前記蓄電装置の蓄電状態を観測する、請求項1に記載のハイブリッド型車両。
  3. 前記蓄電装置は、
    二次電池を含み、
    前記制御部は、前記二次電池の充電状態に基づいて前記蓄電装置の蓄電状態を観測する、請求項1または2に記載のハイブリッド型車両。
JP2005075681A 2005-03-16 2005-03-16 ハイブリッド型車両 Expired - Fee Related JP4232751B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005075681A JP4232751B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 ハイブリッド型車両
US11/368,604 US7398844B2 (en) 2005-03-16 2006-03-07 Hybrid vehicle
EP06111111.8A EP1702783B1 (en) 2005-03-16 2006-03-14 Hybrid vehicle
CN200610065097XA CN1833908B (zh) 2005-03-16 2006-03-16 混合动力型车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005075681A JP4232751B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 ハイブリッド型車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006262604A JP2006262604A (ja) 2006-09-28
JP4232751B2 true JP4232751B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=36688116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005075681A Expired - Fee Related JP4232751B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 ハイブリッド型車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7398844B2 (ja)
EP (1) EP1702783B1 (ja)
JP (1) JP4232751B2 (ja)
CN (1) CN1833908B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4679891B2 (ja) * 2004-11-30 2011-05-11 トヨタ自動車株式会社 交流電圧発生装置および動力出力装置
US7649335B2 (en) * 2005-06-07 2010-01-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular power supply system and vehicle
JP4538418B2 (ja) * 2006-02-15 2010-09-08 トヨタ自動車株式会社 二次電池の充放電制御装置
JP4479919B2 (ja) * 2006-03-29 2010-06-09 株式会社デンソー 電気自動車の制御装置
JP4211806B2 (ja) * 2006-06-07 2009-01-21 トヨタ自動車株式会社 車両駆動システムおよびそれを備える車両
FR2902945B1 (fr) * 2006-06-27 2008-09-12 Valeo Equip Electr Moteur Procede de recuperation d'energie electrique dans un vehicule a freinage recuperatif
GB2447274B (en) * 2007-03-06 2011-05-25 Graeme Eric Hawksley A marine vessel propulsion system, control apparatus & method therefor
JP4842885B2 (ja) * 2007-05-23 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 車載機器制御システムおよび車両
JP4965363B2 (ja) * 2007-07-12 2012-07-04 トヨタ自動車株式会社 車両およびその制御方法並びに駆動装置
US20100116571A1 (en) * 2007-08-24 2010-05-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
DE102008016739A1 (de) * 2008-03-31 2009-10-08 Siemens Aktiengesellschaft Energiespeichersystem für ein spurgeführtes Fahrzeug
JP5845827B2 (ja) * 2011-11-07 2016-01-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
DE112012006064B4 (de) * 2012-03-21 2019-08-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Antriebs-Steuerungsvorrichtung für ein Hybridfahrzeug
CN102605714B (zh) * 2012-03-31 2015-04-08 东莞市绿通高尔夫观光车有限公司 桥梁轨道电动检修车
CN103475085A (zh) * 2013-09-17 2013-12-25 龙岩市海德馨汽车有限公司 一种应急电源车大功率直流启动***
JP2015157545A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置の制御装置
JP6772947B2 (ja) * 2017-04-27 2020-10-21 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP7217860B2 (ja) * 2018-03-20 2023-02-06 マツダ株式会社 車両駆動装置
CN110103854B (zh) * 2019-04-04 2022-05-24 江西清华泰豪三波电机有限公司 一种混合动力汽车电气控制***

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0998514A (ja) 1995-09-29 1997-04-08 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用電源装置
JPH10108304A (ja) 1996-09-27 1998-04-24 Toyota Autom Loom Works Ltd ハイブリッド車の制御装置
JP3216082B2 (ja) 1997-09-17 2001-10-09 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3937608B2 (ja) 1998-10-02 2007-06-27 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置
JP3376948B2 (ja) * 1999-03-19 2003-02-17 トヨタ自動車株式会社 ハイブリット車の排気浄化制御装置
JP3702749B2 (ja) 2000-05-24 2005-10-05 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびその制御方法
US6512967B2 (en) * 2000-10-31 2003-01-28 Volvo Car Corporation Method and arrangement in a hybrid vehicle for maximizing total torque output by minimizing differential torque capacities of the engine and generator
US6421599B1 (en) * 2001-08-09 2002-07-16 Ford Global Technologies, Inc. Control strategy for an internal combustion engine in a hybrid vehicle
JP4453235B2 (ja) * 2001-09-11 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US20040089491A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-13 Visteon Global Technologies, Inc. Creep torque command interrupt for HEVs and EVs
JP3885768B2 (ja) * 2003-05-20 2007-02-28 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車およびその制御方法
JP4013905B2 (ja) 2003-05-21 2007-11-28 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびその制御方法並びに自動車
JP3933097B2 (ja) 2003-06-03 2007-06-20 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置、その制御方法及びそれを搭載した自動車
JP2005051863A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Toyota Motor Corp 車両の制御装置および制御方法
JP4134877B2 (ja) * 2003-10-20 2008-08-20 トヨタ自動車株式会社 蓄電機構の制御装置
JP4453641B2 (ja) * 2005-01-31 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060207813A1 (en) 2006-09-21
EP1702783B1 (en) 2016-04-27
EP1702783A3 (en) 2007-03-28
CN1833908A (zh) 2006-09-20
JP2006262604A (ja) 2006-09-28
EP1702783A2 (en) 2006-09-20
US7398844B2 (en) 2008-07-15
CN1833908B (zh) 2012-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4232751B2 (ja) ハイブリッド型車両
JP4682766B2 (ja) 車両用電源装置
JP4211806B2 (ja) 車両駆動システムおよびそれを備える車両
EP1967406B1 (en) Vehicle controller, vehicle and vehicle control method
JP3661689B2 (ja) モータ駆動装置、それを備えるハイブリッド車駆動装置、モータ駆動装置の制御をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP4305553B2 (ja) 電動車両
JP4305446B2 (ja) 車両の制御装置および車両
JP2007098981A (ja) 車両用電源装置
US20100235063A1 (en) Vehicle controller and vehicle provided with the controller
JP2008247273A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2007129799A (ja) モータ駆動装置およびそれを備えるハイブリッド車駆動装置
JP2009220765A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5303030B2 (ja) 電圧変換装置の制御装置、それを搭載した車両および電圧変換装置の制御方法
JP2006312352A (ja) 駆動システムの制御装置
JP4134988B2 (ja) モータ制御装置およびそれを備える車両
JP2007325474A (ja) 車両駆動システムおよび車両
JP2004260904A (ja) 前後輪駆動装置、それにおけるモータ駆動方法およびモータの駆動をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2010115050A (ja) 車両の電源システム
JP4019953B2 (ja) 電圧変換装置、電圧変換方法、電力供給方法および電力供給の制御をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2007267445A (ja) 負荷駆動装置およびそれを備える自動車
JP2009060725A (ja) 車両および車両の制御方法
JP6248766B2 (ja) ハイブリッド車両の制御システム
JP2011083106A (ja) 車両の駆動装置
JP2008022640A (ja) 車両駆動装置、車両駆動装置の制御方法、車両駆動装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2017171159A (ja) ハイブリッド車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees