JP4229994B2 - ツインクラッチ式変速機のシフト方法および同期装置を備えたツインクラッチ式変速機 - Google Patents

ツインクラッチ式変速機のシフト方法および同期装置を備えたツインクラッチ式変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP4229994B2
JP4229994B2 JP21359097A JP21359097A JP4229994B2 JP 4229994 B2 JP4229994 B2 JP 4229994B2 JP 21359097 A JP21359097 A JP 21359097A JP 21359097 A JP21359097 A JP 21359097A JP 4229994 B2 JP4229994 B2 JP 4229994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
transmission
input shaft
rotational speed
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21359097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1089456A (ja
Inventor
ハラルト・ルダネク
ベルント・カペルマン
ラインホルト・ハーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volkswagen AG
Original Assignee
Volkswagen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volkswagen AG filed Critical Volkswagen AG
Publication of JPH1089456A publication Critical patent/JPH1089456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4229994B2 publication Critical patent/JP4229994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/688Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0403Synchronisation before shifting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0403Synchronisation before shifting
    • F16H2061/0411Synchronisation before shifting by control of shaft brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H2061/0425Bridging torque interruption
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/14Skipping gear shift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/44Removing torque from current gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/48Synchronising of new gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/52Applying torque to new gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/089Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears all of the meshing gears being supported by a pair of parallel shafts, one being the input shaft and the other the output shaft, there being no countershaft involved
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19233Plurality of counter shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19284Meshing assisters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、2本の変速機入力軸と1本の変速機出力軸を備え、各々の変速機入力軸に摩擦クラッチが付設され、出発状態で両クラッチの一方が静止摩擦状態でエンジントルクを伝達し、他方のクラッチが開放しており他の変速機軸が同期回転数にもたらされ、そして新しいギヤが入れられ、一方のクラッチが、そのエンジン側半部の目標回転数のときに滑り限界で作動するように、スリップコントローラによって制御されて開放され、スリップコントローラによって滑り限界で運転される一方のクラッチがもはやトルクを伝達しなくなるまで、他方のクラッチが制御されて閉鎖される、ツインクラッチ式変速機をシフトするための方法に関する。
【0002】
本発明は更に、2本の変速機入力軸と1本の変速機出力軸を備えた、本発明によるシフト方法に従って運転するためのツインクラッチ式変速機に関する。
【0003】
【従来の技術】
自動車で多く使用されている手動変速機は簡単で頑丈であるがしかし、シフトのときに牽引力が中断されるという欠点がある。乗用車において、従来の手動変速機は通常は、ボルグワーナーシステムによるシングルコーン同期装置を備えている。
【0004】
慣用の自動変速機はシフトのときに牽引力の中断が避けられるがしかし、特にスタートのために流体力学的コンバータ(フェッティンガークラッチ)を必要とするため、効率が悪い。更に、自動変速機は重量が重い。
【0005】
そこで、従来の変速機を自動的にかつ特に負荷下でシフトすることが試みられた。
【0006】
パワーシフト変速機には、PDKタイプのツインクラッチ式変速機(ポルシェ−ツインクラッチ式変速機)がある。この変速機は、共通の1本の変速機被駆動軸で作動する2本の変速機入力軸を備えた変速機である。この場合通常は、両変速機入力軸は互いに同軸に配置されている。一方の変速機入力軸上には通常は、偶数の段のギヤのための歯車があり、他方の変速機入力軸上には奇数の段のギヤのための歯車が設けられている。両変速機入力軸はそれぞれ、固有の独立したクラッチを介して、滑り摩擦または静止摩擦で内燃機関(エンジン)に連結可能である。
【0007】
これにより、牽引力を中断しないで変速を行うことができる。それによって、良好な効率を有する自動変速機を理論的に構成することができる。しかし、従来の同期リングを続けて使用する必要がある。
【0008】
自動的に操作されるツインクラッチ式変速機の構造の場合には、このような変速機の制御と調整が複雑であり、期待される快適性が得られないことが判った。経験により、普通の同期リングによって自動的にシフトされる変速機は、予想されなかった重大な問題をもたらすことが判った。特に液圧操作時に発生する力と速度が原因で、事情によっては、同期装置が作動しなくなることがある。
【0009】
従って、圧力を調節して液圧操作装置を作動させる努力がなされた。そのために、自動車の大量生産には受入れられないほど多大のコストが必要であった。
【0010】
シングルスタートクラッチを備えた他のパワーシフト変速機は補助クラッチを使用する。この補助クラッチは最も高いギヤに配置しなければならない。それによって、シフトアップの際に、フィラトルク(充填トルク)を発生することができ、このフィラトルクはいかなる任意のギヤシフトの場合でも、牽引力中断を最小にするよう補助する。
【0011】
液圧操作の際に従来のロック型同期リングをシフトするときの上記問題を解決するために、変速機全体のための中央の同期装置が知られている。この中央同期装置の場合には、例えば変速機被駆動軸を制動または駆動することができるように、中央の同期ユニットが配置されている。そのために、付加的な機械式、液圧式または電気式駆動装置が必要である。これは普通の乗用車構造の場合には過度のコストおよび重量につながる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明の根底をなす課題は、それぞれの内燃機関の出力調整要素を作用させないで機能し(エンジン管理なし)、クラッチを完全に切ったときに、全くショックのないようにギヤを外すことができる、ツインクラッチ式変速機をシフトするための方法と、本発明によるこの方法に従って運転するためのツインクラッチ式変速機を提供することである。
【0013】
従来の同期操作の他の欠点は、それぞれの変速機入力軸を加速または制動するために、変速機出力軸ひいては車両に作用するトルクが必要であることである。乗用車にとって必要とされるように、同期操作を迅速に行うと(1/2秒)、非常に強い車両反動が生じる。なぜなら、同期を行うときに同期トルクが急激に弱まり、それによって生じる大きなトルク変動が運転者に大きなショックとして感じられるからである。このような不快感を避けるために、操作要素が液圧で作動する自動式マニュアル変速機の場合には、上述のように調整された圧力が用いられる。
【0014】
自動シフト式の公知の変速機、電子同期型変速機またはパワーシフト式変速機の場合には、ばね機構によってギヤの外しが行われる。ギヤはそれぞれのドッグ歯のアンダーカットによって、かみ合った位置に保持される。それぞれのギヤで伝達されるトルクが小さいと、所定のトルクを下回るときに、ばね力がシフトドッグ(スライドスリーブ)を押し出す。この方法の場合、ギヤを外すときにトルクが零にならないという欠点、すなわち不快感を伴うトルクの急上昇を生じるという欠点がある。更に、或る運転の場合、変速機が作動しなくなることがある。更に、上述のパワーシフト式変速機の場合には惰性走行中のシフトアップは、エンジン管理を行わないときは不可能である。すなわち、負のエンジントルクが少なくとも零まで高まる。これは既に述べた運転者の主観的な欠点と同時に生じる。というのは運転者がエンジンのいろいろな反動を理解できず、疑わしい場合には危険感情が増大するからである。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明の根底をなす課題は、それぞれの内燃機関の出力調整要素を作用させないで機能し(エンジン管理なし)、クラッチを完全に切ったときに、全くショックのないようにギヤを外することができる、ツインクラッチ式変速機をシフトするための方法と、本発明によるこの方法に従って運転するためのツインクラッチ式変速機を提供することである。
【0016】
これにより、従来の機械式同期装置の快適性および機能を妨害する作用が回避される。更に、従来の同期リングのために必要なスペースを節約し、慣性モーメントを低減すべきである。ギヤを入れるために、場合によって必要である操作装置の液圧装置は、圧力を調整しないで運転できるようにすべきである。
【0017】
【課題を解決するための手段】
この課題の解決策は冒頭に述べた方法において、
方のクラッチが完全に開放され、それによって他方のクラッチだけがエンジン出力を伝達し
− 元のギヤが実質的にトルクなしに外され
− その都度他方の自由な変速機入力軸の回転数が同期装置によってほぼ同期回転数まで加速または減速され、
− 同期装置が自由な変速機入力軸を加速するために、変速機被駆動軸から必要なトルクを取り出す
ことを特徴とするかあるいは、
方のクラッチが完全に閉鎖され、それによって他方のクラッチだけがエンジン出力を伝達し、
− 一方のクラッチが完全に開放するとき、元のギヤが実質的にトルクなしに外され
− その都度他方の自由な変速機入力軸の回転数が同期装置によってほぼ同期回転数ま で加速または減速され、
− 同期装置が自由な変速機入力軸を加速するために、変速機被駆動軸から必要なトルクを取り出す
ことを特徴とする。
その際、両解決策は権利的に同一である。
【0018】
装置の部分に関して、本発明は、同期装置が設けられ、この同期装置が同期のためにその都度自由に回転する変速機入力軸、すなわち入れるギヤの変速機入力軸を変速機被駆動軸に連結することができることを特徴とする。その際、同期装置は特に摩擦ホーイル機構の形に形成され、この摩擦ホイール機構は次の摩擦ホイール、すなわち
− 同期すべき変速機入力軸に設けられた摩擦ホイール
− 変速機被駆動軸に設けられた摩擦ホイールと、
− 揺動可能な支持体に設けられ、他の両ホイールを摩擦連結する位置に揺動可能である一対のホイールと
を備えている。
【0019】
その際特に、摩擦ホイール機構の変速比、すなわち変速機入力軸に対する変速機出力軸の変速比は好ましくは、その都度変速機入力軸に設けられた最も低いギヤよりも小さい(最も低いギヤよりも入力軸回転数が高い)。
【0020】
その代わりに、揺動可能な支持体に設けられた対の歯車の一方を省略することができ、その代わりに他の連結摩擦ホイールが被駆動軸に配置されないで、後退ギヤの回転方向を逆転するピニオンを支持する軸に配置される。
【0021】
本発明の好ましい他の実施形は従属請求項に記載してある。
【0022】
本願の専門用語において、“一方の”変速機入力軸とはその都度、ギアシフトを行う時点で負荷を伝達する軸、すなわちトルクを案内する軸であると理解される。“他方の”変速機入力軸とはその都度、シフトすべきギヤを支持する、先ず最初は自由に回転する軸であると理解される。従って、この軸はこの明細書で“自由な”変速機入力軸と呼ぶこともある。
【0023】
本発明による方法は、自由な他の変速機入力軸が先ず最初に適切な手段によって同期回転数にもたらされるので、ギヤを入れることができることを前提としている。その際、従属請求項に従って、自由な変速機入力軸の同期回転数を達成するためにいろいろな方法が考えられる。装置の請求項に記載しているような本発明による同期補助部材はその一例である。他の変速機入力軸のクラッチの巧みな制御によっても、同期回転数を達成することができ、ギヤを入れることができる。
【0024】
この共通した方法段階のほかに、請求項1,2に記載した代替的な他の方法段階は、伝達すべきトルクを一方のクラッチから他方のクラッチに“移動させる”ために役立つ。その際、両クラッチが静止摩擦状態になることがなく、変速機をロックする異なる符号のモーメントを伝達することがない。
【0025】
この理由から本発明では、少なくとも一つのクラッチの回転数が滑り摩擦範囲内の同期回転数の近くの値に調節される。その際、本発明に従い、請求項10では特に、目標回転数を回転数コントローラに設定するかあるいは対応するクラッチのための目標回転数を設定する。この目標回転数は同期回転数と所定のスリップ回転数を加算したものであるかまたは同期回転数から所定のスリップ回転数を引算したものである。これにより、制御されるクラッチは滑り摩擦状態にあり、それによって変速機のロックを確実に防止することができる。
【0026】
本発明では特に、車両の運転状態、すなわち牽引走行または惰性走行と、行われるシフト、すなわちシフトアップまたはシフトダウンを考慮することによって、クラッチのエンジン側半部の目標回転数を測定する。
【0027】
請求項1に記載された本発明による方法のための第1の基本解決策の場合には、請求項に従って、目標回転数が車両の運転状態とシフト方法に依存して、次の表に定められているように決定される。
【0028】
【表1】
Figure 0004229994
【0029】
一方のクラッチではなく、そのときまで自由な軸に付設された“他方の”クラッチが制御される、本発明による方法の第2の実施形の場合には同様に、目標回転数が次の表に定められているように決定される。
【0030】
【表2】
Figure 0004229994
【0031】
その際、表内で、スリップとは所定の回転数差であると理解される。この回転数差の絶対値は例えば50回転/分である。その際、目標回転数は常にクラッチのエンジン側の半部の回転数である。
【0032】
本発明による方法の場合には全体として3つの相違点がある。従って、全体として8つの異なるケースがある。先ず最初に、出発ギヤのクラッチ、すなわち本願の専門用語では“一方の”クラッチが制御されるかあるいは請求項2に従って目標ギヤのクラッチ、すなわち本願の専門用語では“他方の”クラッチが制御されるかである。そして、車両が惰性走行状態であるかあるいは牽引走行状態であるか、すなわちエンジンがエンジンブレーキとして作用している(負のトルク)かあるいは車両を駆動している(正のトルク)かである。最後に、ギヤシフトが低いギヤから高いギヤに行われる(シフトアップ)かあるいは高いギヤから低いギヤに行われる(シフトダウン)かである。 従って、異なるケースは、両方法の各々について、すなわち、クラッチが制御されるクラッチとして動作するかどうかとは関係なく生じる。
【0033】
本発明による方法を実施する場合、シフト態様“シフトアップ”は牽引走行でも惰性走行でも問題がない。自由な変速機入力軸、すなわち目標ギヤを支持する軸は、不所望な場合には、停止状態から同期回転数まで加速しなければならない。この同期回転数はいかなる場合でも、瞬時のエンジン回転数よりも低い。従って、付設された“他方の”クラッチの適切な制御によって、いかなる場合でも、目標ギヤを入れることを可能にする同期回転数が達成可能である。
【0034】
シフト態様“シフトダウン”の場合には、その都度の目標ギヤの自由な変速機入力軸が、車両を駆動するエンジンの瞬時の回転数よりも高い回転数まで加速すべきである。本発明では、そのために、加速のために必要なトルクを変速機軸から取り出す、変速手段の形をした同期補助部材が用いられるかあるいは両クラッチを巧みに制御することにより、フライホイールとエンジンの回転するすべての部品に蓄えられるエネルギーが自由な変速機入力軸の高い回転数に変換される。
【0035】
最後に述べた方法特徴は、惰性走行中のシフトダウンの際には適用不可能である。エンジンの制動作用は自由な変速機入力軸の充分な加速を妨げる。自由な変速機入力軸は巧みなクラッチ制御または調節にだけでは、必要な同期回転数に加速することができない。
【0036】
本発明では、この操作方法のために、付加的に設けた同期補助部材を用いることができる。他の方法は、自由な変速機入力軸に付設されたクラッチ(“他方の”クラッチ)を閉鎖した後、エンジン管理によって、それまで駆動されていたエンジンの回転数を上昇させ、自由な変速機入力軸を加速することにある。この操作方法は、エンジンと変速機を完全に分離するために、一方のクラッチ(出発ギヤのクラッチ)が開放しているという前提条件が不利であり、エンジンの急激な回転数上昇が精神学的に不利である。この後者は、運転方法“惰性走行時のシフトダウン”が一般的に下り坂を走行するときに発生し、その際エンジンの急激な回転数上昇が不安定になることによる。
【0037】
本発明による方法と本発明による装置が、いろいろな理由から、例えばエンジン制御全体を簡単するために所望されるようにエンジン管理を行わない場合には、本発明に従って設けられた同期補助部材が惰性走行中のシフトダウンのために必要である。
【0038】
本発明の一般的な目的設定が従来の同期リングを使用しなくて済むツインクラッチ式変速機を提供することであるが、本発明の他の実施形の場合には、両変速機入力軸の各々の最も低いギヤの歯車が従来の同期装置を備えている。この同期装置は同じ変速機入力軸上の他のギヤのために同期補助部材として使用される。これにより、例えば6速の変速機を構成することができる。この変速機は第1のギヤと第2のギヤだけが従来の同期リングを備えている。
【0039】
シフトアップの際に、入れられるギヤの準備、すなわち自由な変速機入力軸の同期回転数の発生を方法段階の前に行うことができ、従って両クラッチの開閉が一方の軸から他方の軸にエンジントルクを移動させるためにのみ役立つが、請求項1,2に記載した方法特徴は、シフトダウン時に時間的にオーバーラップさせることできる。すなわち、一部が同時に進行する。これは特に、低いギヤの自由な変速機入力軸を他方のクラッチの閉鎖によって加速する場合である。
【0040】
自由な変速機入力軸は一般的に最初に同期回転数まで加速しなければならないが、同期回転数を超えて高い回転数まで加速し、変速機入力軸が“徐々に停止する”際にギヤを入れる場合が考えられる。この過程は、変速機入力軸を同期回転数まで制動低下するために、付加的な摩擦手段等を設けることによって加速することが可能である。
【0041】
【発明の実施の形態】
図に基づいて本発明を詳しく説明する。
【0042】
図1は本発明によるツインクラッチ式変速機10を概略的に示している。この変速機は内燃機関によって駆動される。内燃機関はそのクランク軸12によって象徴的に示してある。2個のクラッチK1,K2は共通の外側のクラッチケージ14を備え、同心的に並べて配置されている。このクラッチの各々の摩擦板161,162には、一方の(第1の)変速機入力軸E1と他方の(第2の)変速機入力軸E2が連結されている。変速機入力軸E2は中空軸として形成され、変速機入力軸E1を取り囲んでいる。
【0043】
個々のギヤは全部で6つの歯車対1〜6によって示してある。ギヤ5,2の駆動歯車はそれぞれの変速機入力軸に固定連結され、ギヤ1,3,4,6の駆動歯車はニードルベアリングで軸受された遊び歯車として形成されている。この遊び歯車はスライドスリーブ181,182を介して爪によって操作可能である。 変速機出力軸Aは全部で6個の被駆動歯車を支持している。この場合、ギヤ5,2の被駆動歯車は遊び歯車として形成され、スライドスリーブ18Aを介して切換え可能である。ギヤ1,3,4,6の被駆動歯車は変速機出力軸Aに固定連結されている。
【0044】
第1のギヤ(第1速)では、閉じたクラッチK2、変速機入力軸E2、スライドスリーブ182、第1のギヤの駆動歯車を介して、変速機出力軸A上の第1のギヤの被駆動歯車に力が伝わる。
【0045】
クラッチK2をつなぎ、スライドスリーブ182を右側に摺動させると、第3のギヤが入る。クラッチK2をつなぎ、スライドスリーブ18Aが左側位置にあると、第5のギヤが入る。
【0046】
同様に、クラッチK1をつなぎ、クラッチK2を開放すると、スライドスリーブ181,182,18Aの位置に応じて第2,4,6のギヤが入る。
【0047】
特許請求の範囲の文言によれば、出発状態でエンジン出力を伝達するクラッチ、すなわちほぼつながった状態のクラッチ、すなわち静止摩擦状態のクラッチは、“一方の”クラッチであり、目標ギヤに所属するクラッチはその都度“他方の”クラッチである。考えられるいろいろなギヤシフト操作については、次に図2〜9に基づいて説明する。
【0048】
その際、図示すべてについて、次の原理的な考察が当てはまる。ツインクラッチ式変速機の場合、ギヤを入れると、両クラッチがかみ合うことができる。その際常に一方のクラッチだけが静止摩擦状態であり、
− 一方のクラッチが静止摩擦状態であり、他方のクラッチが滑り摩擦状態であるかあるいは、
− 両クラッチが滑り摩擦状態であるときには、許容運転状態である。
【0049】
個々のクラッチについては次のことが当てはまる:
− 一方のクラッチが滑り摩擦状態であり、エンジン回転数が変速機入力軸回転数よりも高いと、正のトルク(車両を駆動するトルク)が変速機入力軸に供給される。
【0050】
− 一方のクラッチが滑り摩擦状態であり、エンジン回転数が変速機入力軸回転数よりも低いと、負のトルク(車両を制動するトルク)が変速機入力軸に供給される。
【0051】
ツインクラッチ式変速機の両クラッチが滑り摩擦状態にある場合には次のことが当てはまる:
− エンジン回転数が低いギヤの変速機入力回転数よりも高いと、両変速機入力軸は正のトルクを伝達する。
【0052】
− エンジン回転数が高いギヤの変速機入力回転数よりも低いと、両変速機入力軸は負のトルクを伝達する。
【0053】
− 低いギヤが静止摩擦状態であると、高いギヤは正のトルクを伝達する。
その際、低いギヤは常に変速機入力回転数の高いギヤである。
【0054】
図2〜5の場合、目標ギヤ、すなわちシフトされるギヤが既に入っていると仮定する。ギヤを入れる過程は図6〜9に基づいて付加的に説明する。
【0055】
図において、次のように簡単化されている:
− ギヤシフト操作中車両は加速されなかった。
【0056】
− 持続スリッの開始時に回転数変化によるエンジンのトルク変化はなかった。
【0057】
− 牽引走行下でのギヤシフト操作中にエンジン回転数変化によるトルク変化はなかった。
【0058】
図2は牽引走行中のシフトアップを示している。すなわち、エンジンは正のトルクを変速機に供給する。先ず最初に、低速のギヤのクラッチは静止摩擦状態であり、高いギヤは既に入っているが、所属のクラッチはまだ開放している。
【0059】
静止摩擦状態にある、エンジン出力を伝達する低いギヤのクラッチのために、スリップ制御操作が行われる。そのために、クラッチがきわめて小さなスリップで滑るように、クラッチ接触圧力およびまたはクラッチストロークが低減される。このスリップはコントローラ機能(目標回転数設定)によって維持される。この場合、制御ユニットは、スリップ走行中エンジン回転数が変速機入力回転数よりも高いという事実から、エンジンが牽引走行中にあることを前もって推察することができる。今、高いギヤのクラッチはランプ状に(先ず最初は制御されないで)閉じている。その際、高いギヤは増大するエンジントルクを受ける。同時に、スリップコントローラによって低いギヤのクラッチが同じ程度開放する。高いギヤがエンジン全トルクに達すると、低いギヤのクラッチは完全に開放する。
【0060】
今や、低いギヤはトルク反応なしに、すなわち快適性を犠牲にしないで、ドライブトレーンから外れることができる。
【0061】
しかし、エンジがまだ低いギヤの回転数レベルにあるので、回転数を高いギヤのレベルまで下げなければならない。それによって、その都度他のクラッチが静止摩擦状態に移行することができる。そのために、フライホイールに蓄えられたエネルギーを低減しなければならない。これは高いギヤのクラッチのトルクを一時的に制御して高めることによって達成される。トルク急上昇を避けるために、適当な回転数経過を選定しなければならない。そのための方法は技術水準によって知られている。
【0062】
図2に基づいて説明した方法は請求項1に一致している。その代わりに、請求項2に従って制御方法を変えることができる。
【0063】
図2はクラッチ操作のための本発明による方法を示しているが、図6は図2と同様に、“牽引走行中のシフトアップ”の場合について、同期リングを用いないで、ギヤシフトを必要とするギヤをどのようにして入れることができるかを示している。
【0064】
エンジンは出発状態で先ず最初に、低いギヤの(高い)回転数で回転する。高いギヤにはまだ入っていない。その都度他のクラッチが開放しているので、関連する変速機入力軸は理想的な場合には回転しない。しかし実際には、ドラグトルクが避けられないので、この変速機入力軸は少しだけ回転する。高いギヤのクラッチは幾分閉じている。クラッチトルクによって、目標ギヤの自由回転する変速機入力軸の回転数が高められる。同期回転数に達すると、高いギヤが入れられる。高いギヤの同期回転数を上回ると、クラッチは再び完全に開放される。今や、ギヤが入れられる。
【0065】
上記の代わりに、高いギヤの同期回転数を先ず最初に上回り、そしてクラッチが開放するようにしてもよい。続いて変速機入力軸が静止する際に、この変速機入力軸は高い回転数から再び同期回転数に達する。停止が迅速に行われないときには、摩擦ブレーキを使用することができる。この摩擦ブレーキは付加的な同期補助手段として使用可能である。
【0066】
図3〜7は惰性走行中のシフトアップの状態を示している。図3に示すように、低いギヤのクラッチが先ず最初に閉じ、高いギヤが入れられるがしかし、それに所属するクラッチはまだ開放している。エンジンは負のトルクを供給する。すなわち、エンジンはエンジンブレーキとして作動する。前述のシフト操作の場合に既に説明したように、低いギヤのクラッチは滑り状態となる。すなわち、クラッチ接触圧力およびまたはクラッチストロークは、クラッチが小さなスリップ状態で滑るまで(同期回転数50回転/分)まで、低減される。
【0067】
低いギヤのクラッチ − そのとき滑り摩擦状態にある − がエンジントルク全部を伝達する。惰性走行中エンジン回転数が低いギヤの入力軸回転数よりも低いという事実により、装置は、エンジンが惰性走行中にあることを推定することができる。
【0068】
惰性走行中、一方のクラッチ、すなわち低いギヤのクラッチが先ず最初に制御されて開放する。その際、エンジン回転数が低下する。なぜなら、ブレーキ作用が無くなるからである。そして、一方のクラッチのスリップコントローラが作動し、エンジン回転数を高いギヤの回転数のすぐ下の回転数(目標回転数)に調節する。
【0069】
スリップコントローラは低いギヤのクラッチのために、高いギヤの回転数のすぐ下の回転数を保持する。そのとき、高いギヤのクラッチはランプ(傾斜路)状に閉じる。それによって、低いギヤのスリップコントローラは益々開放する。低いギヤのクラッチが完全に開放すると、このギヤを外すことができる。高いギヤのクラッチは静止摩擦状態までランプ状閉じる。
【0070】
図7のギヤ入れ操作は図6と同様に行われる。
【0071】
図4,8は“惰性走行中のシフトダウン”の場合の状態を示している。
【0072】
この運転状態のために(およびこの運転状態だけのために)、図1に略示した付加的な同期装置を使用する必要がある。シフトダウン時に、エンジン管理装置を介してエンジン回転数を高めないで、その都度の変速機入力軸E1またはE2を必要な回転数に加速できるようにするために、摩擦ホイール機構RG1,RG2が設けられている。この摩擦ホイール機構はそれぞれ、変速機入力軸E1またはE2を変速機被駆動軸Aに連結することができる。
【0073】
各々の摩擦ホイール機構RG1,RG2は、それぞれ変速機入力軸E1またはE2上に設けられた摩擦ホイールを備えている。この摩擦ホイールには参照符号201,202が付けてある。
【0074】
同様に、2個の摩擦ホイールが被駆動軸に設けられている。この摩擦ホイールには参照符号221,222が付けてある。摩擦ホイール201,202または221,222の間にはそれぞれ一対の摩擦ホイールが設けられている。この摩擦ホイールは揺動可能な支持体上に配置されている。この付加的な摩擦ホイールは231,241;232,242で示してある。
【0075】
揺動可能な摩擦ホイール対が摩擦連結状態から外へ揺動すると、それぞれの変速機入力軸と被駆動軸が互いに自由に回転する。
【0076】
例えば、図4に示した実施の形態において、第4のギヤが接続され、出発状態になると仮定すると、第3のギヤにシフトダウンする際に、変速機入力軸E2を加速しなければならない。なぜなら、第3のギヤでは第4のギヤよりも高い回転数レベルが必要であるからである。これは摩擦ホイール機構をRG2を閉じることによって行うことができる。対のホイール232/242が揺動して摩擦連結されるので、自動車の全部の回転−慣性トルクによって被駆動軸に変更されて供給される(JREDKFZ)。被駆動軸のトルクは、回転数が目標ギヤの同期回転数のすぐ上に達するまで、変速機入力軸E2を加速するために使用可能である。対のホイールは摩擦位置から外れ、徐々に停止する変速機入力軸E2は同期回転数を通過するときにシフトすることができる。
【0077】
惰性走行中、すなわち負のエンジントルク(エンジンブレーキ)の際に、奇数のギヤから偶数のギヤにシフトダウンするときに、摩擦ホイール機構RG1が同様に使用される。そのために、変速機入力軸E1を加速しなければならない。その一例は、下り走行時の第3のギヤから第2のギヤへのシフトダウンである。
【0078】
惰性走行中のシフトダウン時のシフト操作はその他の点では、牽引走行中のシフトアップの場合と同じである。
【0079】
その際、両主請求項に従って、その都度クラッチK1,K2のための逆の制御方法も考えられる。
【0080】
図5,9は最後に考えられるケース、すなわち牽引走行中のシフトダウンを示している。
【0081】
図5に示すように、高いギヤのクラッチが閉じ、すなわち静止摩擦状態にあり、低いギヤが入っておらず、そのクラッチが開放してる。エンジンは正のトルクを供給する。すなわち、車両を駆動する。そのとき、高いギヤのクラッチのために、スリップコントローラが作動する。
【0082】
高いギヤのクラッチはそのとき滑り摩擦状態にあり、エンジントルク全部を伝達する。惰性走行中のエンジン回転数が変速機軸回転数よりも高いという事実により、装置はエンジンが牽引走行中にあることを推測する。クラッチは先ず最初にランプによって制御されて開放する。
【0083】
その際、エンジン回転数が上昇する。そして、一方のクラッチのスリップコントローラが次のように作動する。すなわち、エンジン回転数が低いギヤの直ぐ上の回転数に調節されるように作動する。
【0084】
高いギヤのクラッチ(この“一方の”クラッチ)がランプ状に開放するかまたは制御されて開放するので、エンジン回転数が上昇し、低いギヤのクラッチ(“他方の”クラッチ)が関連する変速機入力軸をエンジン回転数に調節することができる。同期回転数に達すると、図9に従い低いギヤが入る。
【0085】
スリップコントローラは高いギヤのクラッチの回転数を、低いギヤの同期回転数(目標回転数)のすぐ上に保持する。低いギヤのクラッチはそのときランプ状に閉じる。それによって、持続スリップコントローラは高いギヤのクラッチを益々開放する。高いギヤのクラッチが完全に開放すると、このギヤは外れる。低いギヤのクラッチは静止摩擦状態までランプ状に更に閉じる。
【0086】
上記のシフトの4つの基本方法のほかに、これらの方法を混合してシフトすることができる。例えば、“牽引走行から惰性走行時のシフトダウン”の特殊な場合、上記の同期装置を利用しなければならない。
【0087】
図10は後退ギヤを使用した本発明による同期装置の実施の形態を示している。被駆動軸Aで低減されて自動車全体の回転慣性トルクによって供給され、変速機入力軸E2または変速機入力軸E1の加速のために使用される、被駆動軸Aから供給されたトルクは、後退ギヤRの歯車28を介して、回転方向逆転のために使用されるピニオン30伝達される。ピニオンに連結された軸32は2個の摩擦ホイール251,252を支持している。回転方向逆転が既に行われているので、摩擦ホイール201または202を介してその都度選択された変速機軸を加速するために、摩擦ホイール231または232だけしか必要でない。揺動可能な摩擦ホイール231,232は共通の軸に設けられている。駆動する摩擦ホイール251,252はクラッチのために役立つ摩擦ホイール231,232と同様に、それぞれ1個のロール、すなわち円筒状の摩擦ホイールにまとめることができる。
【0088】
図10に従って形成された実施の形態により、構造スペースが節約される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 同期装置を備えた本発明によるツインクラッチ式変速機の構造を概略的に示す図である。
【図2】 牽引走行中のシフトアップのためのエンジン回転数、変速機入力回転数、エンジントルク、変速機入力トルクおよび変速機出力トルクの経過を示すグラフである。
【図3】 惰性走行中のシフトアップのためのエンジン回転数、変速機入力回転数、エンジントルク、変速機入力トルクおよび変速機出力トルクの経過を示すグラフである。
【図4】 惰性走行中のシフトダウンのためのエンジン回転数、変速機入力回転数、エンジントルク、変速機入力トルクおよび変速機出力トルクの経過を示すグラフである。
【図5】 牽引走行中のシフトダウンのためのエンジン回転数、変速機入力回転数、エンジントルク、変速機入力トルクおよび変速機出力トルクの経過を示すグラフである。
【図6】 ギヤの接続を付加的に考慮した図2と同様なグラフである。
【図7】 ギヤの接続を付加的に考慮した図3と同様なグラフである。
【図8】 ギヤの接続を付加的に考慮した図4と同様なグラフである。
【図9】 ギヤの接続を付加的に考慮した図5と同様なグラフである。
【図10】 回転方向を決める後退ギヤのピニオンが付加的に連結配置されている、本発明による同期装置の他の実施の形態を示す図である。
【符号の説明】
10 ツインクラッチ式変速機
201,202,221,222
231,232,241,242 摩擦ホイール
251,252
30 ピニオン
32 軸
A 変速機被駆動軸
1,E2 変速機入力軸
1,K2 摩擦クラッチ

Claims (25)

  1. 2本の変速機入力軸(E1,E2)と1本の変速機出力軸(A)を備え、各々の変速機入力軸(E1,E2)に摩擦クラッチ(K1,K2)が付設され、出発状態で両クラッチの一方が静止摩擦状態でエンジントルクを伝達し、他方のクラッチが開放しており、他の変速機軸が同期回転数にもたらされ、そして新しいギヤが入れられ、一方のクラッチが、そのエンジン側半部の目標回転数のときに滑り限界で作動するように、スリップコントローラによって制御されて開放され、スリップコントローラによって滑り限界で運転される一方のクラッチがもはやトルクを伝達しなくなるまで、他方のクラッチが制御されて閉鎖される、ツインクラッチ式変速機(10)をシフトするための方法において、
    − 一方のクラッチが完全に開放され、それによって他方のクラッチだけがエンジン出力を伝達し、
    − 元のギヤが実質的にトルクなしに外され、
    − その都度他方の自由な変速機入力軸の回転数が同期装置によってほぼ同期回転数まで加速または減速され、
    − 同期装置が自由な変速機入力軸(E1,E2)を加速するために、変速機被駆動軸(A)から必要なトルクを取り出す
    ことを特徴とする方法。
  2. 2本の変速機入力軸(E1,E2)と1本の変速機出力軸(A)を備え、各々の変速機入力軸(E1,E2)に摩擦クラッチ(K1,K2)が付設され、出発状態で両クラッチの一方が静止摩擦状態でエンジントルクを伝達し、他方のクラッチが開放しており、他の変速機軸が同期回転数にもたらされ、そして新しいギヤが入れられ、他方のクラッチが、そのエンジン側半部の目標回転数のときに滑り限界で作動するように、スリップコントローラによって制御されて閉鎖され、スリップコントローラによって滑り限界で運転される他方のクラッチがエンジン出力と回転数によって生じるトルク全部を伝達するまで、一方のクラッチが制御されて開放される、ツインクラッチ式変速機(10)をシフトするための方法において、
    − 他方のクラッチが完全に閉鎖され、それによって他方のクラッチだけがエンジン出力を伝達し、
    − 一方のクラッチが完全に開放するとき、元のギヤが実質的にトルクなしに外され、
    − その都度他方の自由な変速機入力軸の回転数が同期装置によってほぼ同期回転数まで加速または減速され、
    − 同期装置が自由な変速機入力軸(E1,E2)を加速するために、変速機被駆動軸(A)から必要なトルクを取り出す
    ことを特徴とする方法。
  3. 同期装置が変速機被駆動軸(A)を加速すべき自由な変速機入力軸(E1,E2)に連結し、その際それぞれ変速機入力軸に設けたツインクラッチ式変速機(10)の最も低いギヤよりも低い変速比で連結することを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 他方の自由な変速機入力軸の回転数がそれに所属するクラッチを操作することによって同期回転数まで加速されるかまたは再び制動されることを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  5. 出発状態で入っているツインクラッチ式変速機(10)のギヤが、トルクを伝達しないときに外されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 自由な変速機入力軸(E1,E2)を制動するために、摩擦ブレーキが使用されることを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  7. 変速するための液圧式操作装置が圧力調整しないで液圧操作されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の方法。
  8. ツインクラッチ式変速機(10)を駆動する内燃機関の出力制御要素が、ギヤシフトの間影響を受けないままであることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の方法。
  9. 請求項1記載の方法において、
    − 一方のクラッチで生じるスリップの徴候から、車両の牽引走行または惰性走行が推定され、
    − 牽引走行中のシフトアップのときの目標回転数が、一方の変速機入力軸の同期回転数と所定のスリップ回転数の合計として定められ、
    − 牽引走行中のシフトダウンのときの目標回転数が、他方の変速機入力軸の同期回転数と所定のスリップ回転数の合計として定められ、
    − 惰性走行中のシフトアップのときの目標回転数が、他方の変速機入力軸の同期回転数から所定のスリップ回転数を差し引いた値として定められ、
    − 惰性走行中のシフトダウンのときの目標回転数が、一方の変速機入力軸の同期回転数から所定のスリップ回転数を差し引いた値として定められる
    ことを特徴とする方法。
  10. 請求項2記載の方法において、
    − 一方のクラッチで生じるスリップの徴候から、車両の牽引走行または惰性走行が推定され、
    − 牽引走行中のシフトアップのときの他方のクラッチの目標回転数が、一方の変速機入力軸の同期回転数と所定のスリップ回転数の合計として定められ、
    − 牽引走行中のシフトダウンのときの他方のクラッチの目標回転数が、他方の変速機入力軸の同期回転数と所定のスリップ回転数の合計として定められ、
    − 惰性走行中のシフトアップのときの他方のクラッチの目標回転数が、他方の変速機入力軸の同期回転数から所定のスリップ回転数を差し引いた値として定められ、
    − 惰性走行中のシフトダウンのときの他方のクラッチの目標回転数が、一方の変速機入力軸の同期回転数から所定のスリップ回転数を差し引いた値として定められる
    ことを特徴とする方法。
  11. スリップコントローラによる制御されるクラッチの操作が、制御されないクラッチの調節よりも遅く開始されことを特徴とする請求項9又は10記載の方法。
  12. シフトアップの準備のために、第1の段階で、入れるべき高いギヤの自由回転変速機入力軸の回転数が少なくとも同期回転数まで上昇するように、高いギヤのクラッチが閉鎖され、同期回転数に達したときに高いギヤが入れられることを特徴とする請求項項9又は10記載の方法。
  13. シフトすべき他の変速機入力軸の同期回転数を先ず最初に上回り、高いギヤの同期回転数を上回るときのクラッチが完全に開放し、変速機入力軸が徐々に停止するときに高いギヤが同期回転数で入れられることを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 自由回転する他方の変速機入力軸が高いギヤの同期回転数を上回った後で摩擦手段によって制動されることを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. 惰性走行中シフトダウンする際に、自由回転する他方の変速機入力軸の回転数がそれに所属するクラッチを操作した後、エンジンの回転数を相応して高めることによって、同期回転数まで加速し、同期回転数に達したときに低い目標ギヤが入れられることを特徴とする請求項4記載の方法。
  16. 牽引走行中シフトダウンする際に、他方のクラッチ、すなわち目標ギヤのクラッチを閉じた後で、一方のクラッチ、すなわち出発ギヤのクラッチが開放した状態で自由な変速機入力軸の回転数が同期回転数に達するときに、新しいギヤが入れられることを特徴とする請求項項9又は10記載の方法。
  17. 惰性走行中シフトダウンを準備するために、第2の段階で、入れるべき低いギヤ、すなわち目標ギヤの自由回転する変速機入力軸の回転数が、自由回転する軸に設けられ軸の最も低いギヤに付設された同期リングを操作することによって、少なくとも同期回転数まで高められることを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  18. 2本の変速機入力軸(E1,E2)と1本の変速機出力軸(A)を備えた、請求項1〜17のいずれか一つに記載のシフト方法に従って運転されるツインクラッチ式変速機(10)において、
    同期装置(201,231,241,221;202,232,242,222)が設けられ、この同期装置が同期化するためにその都度自由に回転する変速機入力軸を変速機比駆動軸(A)に連結することができることを特徴とするツインクラッチ式変速機。
  19. 同期装置が摩擦ホイール機構を含んでいることを特徴とする請求項18記載のツインクラッチ式変速機。
  20. 摩擦ホイール機構が次の摩擦ホイール、すなわち
    − 同期すべき変速機入力軸に設けられた摩擦ホイール(201,202)と
    − 変速機被駆動軸(A)に設けられた摩擦ホイール(221,222)と
    − 揺動可能な支持体に設けられ、他の両ホイールを摩擦連結する位置に揺動可能である一対のホイール(231,241;232,242)と
    を備えていることを特徴とする請求項19記載のツインクラッチ式変速機。
  21. 摩擦ホイール機構が変速機被駆動軸(A)とその都度自由回転する変速機入力軸(E1;E2)の間で変速し、この変速比がその都度変速機入力軸上の最も低いギヤの変速比よりも小さいことを特徴とする請求項20記載のツインクラッチ式変速機。
  22. それぞれ4個のホイールを備えた2個の摩擦ホイール機構が設けられ、この摩擦ホイール機構のうちの一方が変速機入力軸(E1;E2)と変速機被駆動軸(A)の間に配置され、他方が他の変速機入力軸(E1;E2)と変速機被駆動軸(A)の間に配置されていることを特徴とする請求項21記載のツインクラッチ式変速機。
  23. 同期装置が更に摩擦ブレーキを含んでいることを特徴とする請求項18記載のツインクラッチ式変速機。
  24. 摩擦ホイール機構が次の摩擦ホイール、すなわち
    − 同期すべき変速機入力軸に設けられた摩擦ホイール(201,202)と
    − 軸(32)に設けられ、後退ギヤに所属する回転方向を逆転するピニオン(30)に連結されたた摩擦ホイール(251,252)と
    − 揺動可能な支持体に設けられ、他の両ホイールを摩擦連結する位置に揺動可能である一対のホイール(231,232)と
    を備えていることを特徴とする請求項19記載のツインクラッチ式変速機。
  25. 軸(32)上に2個の摩擦ホイール(251,252)またはローラ状の1個の摩擦ホイールが設けられ、それぞれ同期すべき変速機入力軸(E1;E2)に設けられた2個の摩擦ホイール(201,202)が、互いに同軸に設けられ支持体に揺動可能に支承された一対のホイール(231,232)を介してあるいは1個の円筒状の摩擦ホイールを介して連結可能であることを特徴とする請求項24記載のツインクラッチ式変速機。
JP21359097A 1996-08-08 1997-08-07 ツインクラッチ式変速機のシフト方法および同期装置を備えたツインクラッチ式変速機 Expired - Fee Related JP4229994B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19631983A DE19631983C1 (de) 1996-08-08 1996-08-08 Verfahren zum Schalten eines Doppelkupplungsgetriebes und Doppelkupplungsgetriebe mit Synchronisiereinrichtung
DE19631983:8 1997-03-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1089456A JPH1089456A (ja) 1998-04-07
JP4229994B2 true JP4229994B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=7802099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21359097A Expired - Fee Related JP4229994B2 (ja) 1996-08-08 1997-08-07 ツインクラッチ式変速機のシフト方法および同期装置を備えたツインクラッチ式変速機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5890392A (ja)
EP (1) EP0825058B1 (ja)
JP (1) JP4229994B2 (ja)
DE (2) DE19631983C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9051994B2 (en) 2010-06-29 2015-06-09 Honda Motor Co., Ltd. Dual clutch transmission

Families Citing this family (167)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19802820C1 (de) * 1998-01-26 1999-12-16 Getrag Getriebe Zahnrad Kraftfahrzeug-Stufengetriebe
DE19824415A1 (de) * 1998-05-30 1999-12-02 Volkswagen Ag Doppelwellengetriebe und ein Verfahren zu dessen Betrieb
US6044719A (en) * 1998-09-15 2000-04-04 Chrysler Corporation Electro-mechanical automatic transmission having dual input shafts
US6044931A (en) * 1998-09-15 2000-04-04 Chrysler Corporation Lubrication system for an automatic transmission having dual input shafts
FR2789743A1 (fr) * 1999-02-17 2000-08-18 Mannesmann Sachs Ag Boite de vitesses automatique
DE19924501A1 (de) * 1999-05-28 2000-12-28 Daimler Chrysler Ag Lastschaltbares Stufenwechselgetriebe
DE19931160A1 (de) * 1999-07-06 2001-01-11 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kupplungskennlinienadaption und zur Bestimmung eines kupplungsabhängigen Drehzahlgradienten
DE19934997A1 (de) * 1999-07-26 2001-02-01 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung eines Schaltvorgangs eines automatisierten Doppelkupplungsgetriebes
DE19939334A1 (de) * 1999-08-19 2001-03-08 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Schalten eines Doppelkupplungsgetriebes und Doppelkupplungsgetriebe
DE19939818C1 (de) * 1999-08-21 2001-01-25 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Steuern eines Antriebstranges eines Fahrzeuges mit zwei Lastschaltkupplungen
DE29925018U1 (de) 1999-09-18 2009-03-05 Volkswagen Ag Doppelkupplungsgetriebe
DE10004186B4 (de) 1999-09-30 2013-03-07 Volkswagen Ag Mehrfach-Kupplungseinrichtung
DE10004190B4 (de) 1999-09-30 2013-02-07 Volkswagen Ag Mehrfach-Kupplungseinrichtung
DE10004195B4 (de) * 1999-09-30 2013-02-07 Volkswagen Ag Mehrfach-Kupplungseinrichtung
DE10034730B4 (de) * 1999-09-30 2010-10-14 Zf Sachs Ag Mehrfach-Kupplungseinrichtung, ggf. in Kombination mit einer Torsionsschwingungsdämpferanordnung oder/und einer Elektromaschine
FR2799251B1 (fr) 1999-09-30 2006-12-08 Mannesmann Sachs Ag Installation d'embrayage multiple de cas echeant en combinaison avec un dispositif amortisseur d'oscillations de torsion ou/et une machine electrique
DE10004189C5 (de) * 1999-09-30 2015-05-21 Volkswagen Ag Mehrfach-Kupplungseinrichtung
DE10004286B4 (de) 1999-09-30 2010-10-14 Zf Sachs Ag Kupplungseinrichtung mit einer hydrodynamischen Kupplung und zumindest zwei Reibungskupplungen
FR2799248B1 (fr) 1999-09-30 2002-07-12 Mannesmann Sachs Ag Installation d'embrayage multiple avec differents rayons de friction
DE10004179C5 (de) * 1999-09-30 2017-06-29 Volkswagen Ag Mehrfach-Kupplungseinrichtung
DE19950679B4 (de) * 1999-10-21 2010-01-07 Volkswagen Ag Automatisiertes Doppelkupplungsgetriebe und Verfahren zur Steuerung eines automatisierten Doppelkupplungsgetriebes
DE19952535B4 (de) * 1999-10-30 2011-07-28 Volkswagen AG, 38440 Automatisiertes Lastschaltgetriebe und Verfahren zur Steuerung eines automatisierten Lastschaltgetriebes
US6286381B1 (en) * 1999-12-17 2001-09-11 Daimlerchrysler Corporation Gear preselect system for an electro-mechanical automatic transmission having dual input shafts
DE10004530B4 (de) * 2000-02-02 2012-11-15 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung eines Doppelkupplungsgetriebes
US6397692B1 (en) 2000-02-18 2002-06-04 Daimlerchrysler Corporation Electro-mechanical automatic transmission for front wheel drive
WO2001066971A1 (fr) * 2000-03-10 2001-09-13 Hitachi, Ltd. Transmission automatique, machine dynamoelectrique et voiture
DE10014879B4 (de) * 2000-03-24 2014-01-30 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung eines Doppelkupplungsgetriebes bzw. der Motordrehzahl eines Doppelkupplungsgetriebes
US6364809B1 (en) 2000-05-18 2002-04-02 Daimlerchrysler Corporation Clutch control system for upshift of an electro-mechanical automatic transmission
DE10044493B4 (de) * 2000-09-08 2012-05-03 Zf Sachs Ag Mehrfach-Kupplungseinrichtung, insbesondere Doppel-Kupplungseinrichtung, für lastschaltbare Getriebe
US6460425B1 (en) 2001-01-10 2002-10-08 New Venture Gear, Inc. Twin clutch automated transmission
US6490945B2 (en) * 2001-01-10 2002-12-10 New Venture Gear, Inc. Twin clutch automated transmission with integrated transfer case
US6397994B1 (en) 2001-01-10 2002-06-04 New Venture Gear, Inc. Powershift transmission with engine clutch assembly
US6499370B2 (en) 2001-01-10 2002-12-31 New Venture Gear, Inc. Twin clutch automated transaxle with motor/generator synchronization
US6427549B1 (en) * 2001-01-10 2002-08-06 New Venture Gear, Inc. Dual countershaft twin clutch automated transmission
WO2002055910A1 (de) * 2001-01-12 2002-07-18 Zf Sachs Ag Verfahren zur steuerung einer mehrfachkupplumgseinrichtung und eines lastschaltegetriebes
US6427550B1 (en) 2001-01-12 2002-08-06 New Venture Gear, Inc. Twin clutch automated transaxle
DE50112464D1 (de) * 2001-01-12 2007-06-14 Zf Sachs Ag Kraftfahrzeug mit einem mehrfach-Kupplungseinrichtung aufweisenden Antriebsstrang
JP2002276797A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Hitachi Ltd 自動変速機
US6672180B2 (en) 2001-04-05 2004-01-06 New Venture Gear, Inc. Manual transmission with upshift and downshift synchronization clutches
US6571654B2 (en) 2001-04-05 2003-06-03 New Venture Gear, Inc. Automated manual transmission with upshift ball ramp synchronizer clutch and downshift ball ramp synchronizer clutch
US6575866B2 (en) 2001-04-09 2003-06-10 New Venture Gear, Inc. Hybrid drive system for motor vehicle with powershift transmission
JP3502058B2 (ja) * 2001-04-16 2004-03-02 富士重工業株式会社 自動変速機
US6463821B1 (en) * 2001-06-29 2002-10-15 Daimlerchrysler Corporation Method of controlling a transmission having a dual clutch system
JP3988428B2 (ja) 2001-10-09 2007-10-10 株式会社日立製作所 自動変速機,制御装置、および自動車
DE10151260A1 (de) 2001-10-17 2003-04-30 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung eines Doppelkupplungsgetriebes
DE10163401A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-03 Zf Sachs Ag Kraftfahrzeug mit einem Mehrfachkupplungs-Mehrganggetriebe
DE10163404B4 (de) 2001-12-21 2009-06-04 Zf Sachs Ag Verfahren zur Steuerung eines Kupplungssystem mit wenigstens einer Lamellen-Kupplungsanordnung
AU2003218940A1 (en) * 2002-03-07 2003-09-16 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Twin-clutch transmission and method for controlling and/or regulating a twin-clutch transmission during an overlapping gearshift
JP3738740B2 (ja) 2002-03-19 2006-01-25 日産自動車株式会社 ツインクラッチ式歯車変速機
US6860168B1 (en) 2002-04-16 2005-03-01 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Automatic transmission for vehicle
DE10217746B4 (de) * 2002-04-20 2005-06-16 Zf Sachs Ag Synchronisiereinrichtung für ein Schaltgetriebe und entsprechender Kraftfahrzeug-Antriebsstrang
JP2004028115A (ja) 2002-06-21 2004-01-29 Toyota Motor Corp 平行多軸式車両用変速機の変速制御装置
US6883394B2 (en) 2002-10-15 2005-04-26 Borgwarner, Inc. Method for controlling the positioning of the synchronizers of a dual clutch transmission
US6715597B1 (en) 2002-10-25 2004-04-06 Borgwarner, Inc. Dual clutch transmission clutch cooling control method
DE10253616B4 (de) 2002-11-15 2019-03-21 Volkswagen Ag Automatisiertes Doppelkupplungsgetriebe und Steuerungsverfahren für ein automatisiertes Doppelkupplungsgetriebe
JP3639829B2 (ja) 2002-12-09 2005-04-20 株式会社日立製作所 自動変速システムおよび自動車
DE102004005789A1 (de) * 2003-02-11 2004-08-19 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Verfahren und Vorrichtung zum Steuern der Übersetzungsänderung eines im Antriebsstrang eines Kraftfahrzeuges enthaltenen Getriebes mit unter Last veränderbarer Übersetzung
US6819997B2 (en) * 2003-02-21 2004-11-16 Borgwarner, Inc. Method of controlling a dual clutch transmission
EP1450076A3 (en) * 2003-02-21 2010-06-09 Borgwarner, Inc. Method of controlling a dual clutch transmission
US6832978B2 (en) * 2003-02-21 2004-12-21 Borgwarner, Inc. Method of controlling a dual clutch transmission
US6790159B1 (en) * 2003-02-21 2004-09-14 Borgwarner, Inc. Method of controlling a dual clutch transmission
EP1450075B1 (en) 2003-02-21 2013-12-04 BorgWarner, Inc. Method of controlling a dual clutch transmission
JP3952977B2 (ja) * 2003-03-19 2007-08-01 日産自動車株式会社 多段式自動変速機の変速制御装置
US6869382B2 (en) 2003-05-07 2005-03-22 Daimlerchrysler Corporation Double-downshift gear strategy for a dual clutch automatic transmission
US6886424B2 (en) * 2003-06-25 2005-05-03 Ford Global Technologies, Llc Layshaft automatic transmission having power-on shifting
US6880418B2 (en) * 2003-06-25 2005-04-19 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling speed ratio changes in a layshaft automatic transmission having power-on shifting
US6898992B2 (en) * 2003-08-08 2005-05-31 Borgwarner, Inc. Method for controlling the engagement force of the synchronizers of a dual clutch transmission
DE50302896D1 (de) * 2003-08-14 2006-05-18 Getrag Ford Transmissions Gmbh Verfahren zum Schalten von zwei Kupplungen
DE10338355A1 (de) 2003-08-21 2005-03-17 Bayerische Motoren Werke Ag Doppelkupplungsgetriebe mit Zustandshaltefunktion
DE10343994B4 (de) * 2003-09-23 2017-10-05 Zf Friedrichshafen Ag Rückwärtsganganordnung bei einem Vorgelegegetriebe
CN100520101C (zh) * 2003-10-06 2009-07-29 博格华纳公司 用于动力传动且具有混合输出***的多离合器***
US7356398B2 (en) * 2003-10-14 2008-04-08 General Motors Corporation Synchronous shift control in an electrically variable transmission
US6953417B2 (en) * 2003-11-17 2005-10-11 Borgwarner Inc. Method for controlling a dual clutch transmission
JP4375001B2 (ja) 2003-12-04 2009-12-02 株式会社日立製作所 自動車の駆動装置および駆動方法
US7510506B2 (en) * 2004-02-10 2009-03-31 Luk Lamellen Und Kupplungabau Beteiligungs Kg Method and device for controlling gear ratio change in a transmission contained in the drive train of a motor vehicle with gears that can be shifted under power
DE102005001981A1 (de) * 2004-02-13 2005-09-01 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines Gangwechsels in einem Parallelschaltgetriebe eines Fahrzeuges
US7324885B2 (en) * 2004-02-14 2008-01-29 General Motors Corporation Shift through neutral control in an electrically variable transmission
JP4346483B2 (ja) * 2004-03-25 2009-10-21 本田技研工業株式会社 ツインクラッチ式変速機
DE102004022413B4 (de) * 2004-05-06 2010-04-15 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe
US20060006042A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 Melissa Koenig Dual clutch transmission clutch cooling circuit
US7311187B2 (en) * 2004-07-07 2007-12-25 Borgwarner Inc. Dual clutch transmission clutch cooling circuit
US7127961B2 (en) * 2004-07-09 2006-10-31 Borgwarner Inc. Integrated control module for a dual clutch transmission
US7073407B2 (en) * 2004-07-09 2006-07-11 Borgwarner Inc. Integrated control module for use in a dual clutch transmission having integrated shift actuator position sensors
US7155993B2 (en) * 2004-11-15 2007-01-02 Borgwarner Inc. Dual clutch transmission having a synchronizer actuation interlock circuit
FR2879705B1 (fr) 2004-12-17 2007-03-30 Renault Sas Dispositif et procede de synchronisation pour boites de vitesses de type "double embrayage"
US7856999B2 (en) 2005-03-17 2010-12-28 Borgwarner Inc. Automatic transmission having hydraulic valves with flow force compensation
JP4872235B2 (ja) * 2005-04-28 2012-02-08 日産自動車株式会社 多段式自動変速機の変速制御装置
JP2007024189A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Jatco Ltd 自動変速機の掛け替え制御装置及び方法
US8050827B2 (en) * 2005-07-20 2011-11-01 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Vehicle transmission system
US7601095B2 (en) * 2005-07-20 2009-10-13 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Vehicle
JP4867254B2 (ja) * 2005-09-27 2012-02-01 トヨタ自動車株式会社 複数クラッチ式変速機の制御装置
JP4698367B2 (ja) * 2005-09-30 2011-06-08 本田技研工業株式会社 変速機
JP4590348B2 (ja) * 2005-12-14 2010-12-01 ジヤトコ株式会社 自動変速機の変速制御装置及び方法
JP4939049B2 (ja) * 2005-12-28 2012-05-23 本田技研工業株式会社 ツインクラッチ式歯車変速機における変速制御方法
JP2007198562A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Hitachi Ltd 自動変速機の制御装置,制御方法および自動変速装置
JP2007232047A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Hitachi Ltd 自動車の制御装置および制御方法
US7552658B2 (en) * 2006-03-16 2009-06-30 Magna Powertrain Usa, Inc. Three clutch powershift transmission
US7665376B2 (en) * 2006-03-31 2010-02-23 Magna Powertrain Usa, Inc. Dual clutch powershift transmission
EP2016312A1 (de) 2006-04-28 2009-01-21 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Verfahren und vorrichtung zum adaptieren der steuerung der kupplungen eines doppelkupplungsgetriebes
US7490526B2 (en) 2006-05-22 2009-02-17 Magna Powertrain Usa, Inc. Dual clutch powershift transmission with transfer shaft
US7469609B2 (en) * 2006-06-28 2008-12-30 Ford Global Technologies, Llc Output reduction dual clutch transmission with clutch coupler
JP4849982B2 (ja) * 2006-07-18 2012-01-11 ジヤトコ株式会社 自動変速機の変速制御装置及び方法
JP4849981B2 (ja) * 2006-07-18 2012-01-11 ジヤトコ株式会社 自動変速機の変速制御装置及び方法
JP4533870B2 (ja) * 2006-07-31 2010-09-01 ジヤトコ株式会社 ツインクラッチ式変速機の制御装置及び方法
JP4300233B2 (ja) * 2006-10-24 2009-07-22 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置及び方法
EP2125419B1 (en) * 2007-03-02 2012-02-01 BorgWarner, Inc. Hydraulic actuation valve arrangement for dual clutch transmission
DE102007010292B4 (de) 2007-03-02 2018-03-01 Audi Ag Schaltvorrichtung für ein Getriebe, insbesondere ein Doppelkupplungs-Wechselgetriebe
JP4810472B2 (ja) 2007-03-12 2011-11-09 愛知機械工業株式会社 ツインクラッチ式変速機
US7611266B2 (en) * 2007-03-27 2009-11-03 Visteon Global Technologies, Inc. Single path road geometry predictive adaptive front lighting algorithm using vehicle positioning and map data
US8116364B2 (en) * 2007-04-18 2012-02-14 Mediatek Inc. Selective slicing equalizer
DE102007038771A1 (de) 2007-08-16 2009-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Starten des Verbrennungsmotors während einer Lastschaltung bei parallelen Hybridfahrzeugen
DE102007038774A1 (de) 2007-08-16 2009-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Durchführung einer Lastschaltung bei parallelen Hybridfahrzeugen im Hybridbetrieb
DE102007038772A1 (de) 2007-08-16 2009-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Durchführung einer Schaltung im Hybridbetrieb bei einem parallelen Hybridfahrzeug
DE102007038773A1 (de) 2007-08-16 2009-03-12 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Durchführung einer zugkraftunterbrochenen Schaltung bei einem parallelen Hybridfahrzeug
DE102007038775A1 (de) * 2007-08-16 2009-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Durchführung einer Lastschaltung bei Fahrzeugen mit elektrischem Antrieb
DE102007041569A1 (de) 2007-09-01 2009-03-05 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Steuern und/oder Regeln einer Hybridantriebsanordnung
JP4285571B2 (ja) * 2007-09-27 2009-06-24 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
ATE458940T1 (de) * 2007-12-18 2010-03-15 Fiat Ricerche Elektrohydraulisches steuergerät für ein kraftfahrzeuggetriebe mit mindestens fünf vorwärtsgängen und einem rückwärtsgang
DE102008006194A1 (de) * 2008-01-26 2009-08-06 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Steuergerät zur Steuerung eines Triebstrangs, der ein Doppelkupplungsgetriebe aufweist
CN101946105B (zh) * 2008-03-04 2013-07-17 博格华纳公司 具有区域控制的离合器冷却回路的双离合器变速器
WO2009128806A1 (en) 2008-04-18 2009-10-22 Borgwarner Inc. Dual clutch transmission having simplified controls
JP5128408B2 (ja) * 2008-07-31 2013-01-23 アイシン・エーアイ株式会社 自動変速機の変速制御方法
GB2465978A (en) * 2008-12-03 2010-06-09 Gm Global Tech Operations Inc Gearbox with synchronizers on input shaft to reduce inertia
US8376906B2 (en) 2008-12-09 2013-02-19 Borgwarner Inc. Automatic transmission for a hybrid vehicle
US8511189B2 (en) * 2008-12-17 2013-08-20 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch multi-speed transmission
GB0903870D0 (en) 2009-03-06 2009-04-22 Ricardo Uk Ltd Dual clutch transmission
ITBO20090159A1 (it) * 2009-03-18 2010-09-19 Ferrari Spa Metodo di controllo per l'esecuzione di un cambio marcia ascendente in una trasmissione manuale automatica provvista di un cambio a doppia frizione
US8505400B2 (en) 2009-04-02 2013-08-13 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch five speed transmission
US8286522B2 (en) * 2009-04-14 2012-10-16 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch transmission
DE102009003108B4 (de) * 2009-05-14 2017-08-10 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsanordnung mit zwei eingangsseitigen Kupplungen
KR101658029B1 (ko) 2009-06-29 2016-09-20 보르그워너 인코퍼레이티드 자동 변속기의 제어 모듈에 사용되는 유압 밸브
CN105065659A (zh) 2009-09-10 2015-11-18 博格华纳公司 用于自动变速器的具有带流动力补偿的面积受控式切换致动阀的液压回路
US8485056B2 (en) * 2009-11-10 2013-07-16 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch multi-speed transmission
DE102009057956A1 (de) * 2009-12-11 2011-06-16 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Detroit Automatisches Doppelkupplungsgetriebe für ein Personenkraftfahrzeug
EP2510257B1 (en) * 2009-12-11 2015-08-19 Volvo Lastvagnar AB A multi-clutch transmission for a motor vehicle
EP2519760B1 (en) 2009-12-31 2017-09-13 BorgWarner Inc. Automatic transmission having high pressure actuation and low pressure lube hydraulic circuit
US8844393B2 (en) 2010-04-15 2014-09-30 GM Global Technology Operations LLC Fork position and synchronization control in a dual clutch transmission using pressure control solenoids
US8560192B2 (en) 2010-04-15 2013-10-15 GM Global Technology Operations LLC Control system and method for shift fork position in dual clutch transmissions
US8504267B2 (en) * 2010-04-15 2013-08-06 GM Global Technology Operations LLC Control system and method for synchronization control in dual clutch transmissions
CN101949430A (zh) * 2010-08-13 2011-01-19 中国第一汽车集团公司 一种新型的双离合器式自动变速器(dct)布置结构
EP2458249B1 (en) 2010-11-25 2017-01-04 Transmisiones y Equipos Mecánicos, S.A. de C.V. Method of controlling a double clutch in a vehicle transmission, and clutch control system for controlling a double clutch
DE102011006004A1 (de) * 2011-03-24 2012-09-27 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Synchronisierung eines Doppelkupplungsgetriebes und Doppelkupplungsgetriebe
JP5818565B2 (ja) * 2011-08-03 2015-11-18 アイシン・エーアイ株式会社 デュアルクラッチ式自動変速機
JP5822615B2 (ja) * 2011-09-20 2015-11-24 アイシン・エーアイ株式会社 自動クラッチ制御装置およびその変速制御方法
DE102011055085A1 (de) * 2011-11-07 2013-05-08 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Hybridantriebsstrang und Verfahren zum Steuern eines Hybridantriebsstranges
DE102012009310A1 (de) * 2012-05-10 2013-11-14 Bomag Gmbh Baumaschine zum Bearbeiten einer Fahrbahnoberfläche
JP5878104B2 (ja) * 2012-09-28 2016-03-08 本田技研工業株式会社 ツインクラッチ制御装置
US9062761B2 (en) 2013-10-17 2015-06-23 Deere & Company Torque-based shifting
CN104276031B (zh) 2014-01-30 2016-01-13 比亚迪股份有限公司 车辆及其驱动控制方法
WO2015113415A1 (en) 2014-01-30 2015-08-06 Byd Company Limited Power transmission system for vehicle and vehicle comprising the same
WO2015113411A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-06 Byd Company Limited Power transmission system for vehicle and vehicle comprising the same
US10670123B2 (en) 2014-01-30 2020-06-02 Byd Company Limited Power transmission system for vehicle and vehicle comprising the same
US9568082B2 (en) 2014-01-30 2017-02-14 Byd Company Limited Power transmission system for vehicle and vehicle comprising the same
US9568081B2 (en) * 2014-01-30 2017-02-14 Byd Company Limited Power transmission system for vehicle and vehicle comprising the same
CN104279311B (zh) 2014-01-30 2015-11-25 比亚迪股份有限公司 车辆中同步器的控制方法及车辆
JP6269809B2 (ja) * 2014-02-28 2018-01-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用制御装置
EP2995488B1 (en) 2014-09-10 2018-12-26 BYD Company Limited Power transmission system and vehicle comprising the same
US9874266B2 (en) 2014-09-10 2018-01-23 Byd Company Limited Power transmission system and vehicle comprising the same
WO2016037469A1 (en) 2014-09-10 2016-03-17 Byd Company Limited Transmission unit, power transmission system and vehicle comprising the same
US10166973B2 (en) 2014-10-20 2019-01-01 Byd Company Limited Vehicle and shifting control method and power transmission system thereof
WO2016112653A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 Byd Company Limited Transmission unit, power transmission system and vehicle comprising the same
EP3245092B1 (en) 2015-01-16 2022-05-04 BYD Company Limited Power transmission system and vehicle comprising the same
EP3245089B1 (en) 2015-01-16 2021-07-28 BYD Company Limited Power transmission system and vehicle comprising the same
CN104773063B (zh) 2015-01-16 2015-12-02 比亚迪股份有限公司 变速器、动力传动***和车辆
ITUB20153395A1 (it) * 2015-09-03 2017-03-03 Ferrari Spa Metodo di controllo per l'esecuzione di un cambio marcia in una trasmissione provvista di un cambio a doppia frizione
CN107420490A (zh) 2016-05-23 2017-12-01 Fev欧洲有限责任公司 用于小型车的变速器和具有此类变速器的混合***
CN116398591A (zh) * 2023-06-07 2023-07-07 盛瑞传动股份有限公司 双离合变速器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7111281A (en) * 1980-06-24 1982-01-07 Automotive Products Ltd. Rotary transmission
US4463621A (en) * 1981-12-23 1984-08-07 Ford Motor Company Multiple countershaft automatic transmission
US4527678A (en) * 1982-12-27 1985-07-09 Ford Motor Company Transmission clutch control system and method
DE3527401A1 (de) * 1985-07-31 1987-02-05 Voith Gmbh J M Stufenschaltgetriebe, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
US4790418A (en) * 1987-04-30 1988-12-13 Ford Motor Company Transmission clutch loop transfer control
US5072390A (en) * 1989-12-26 1991-12-10 General Motors Corporation Adaptive control of an automatic transmission
DE4031851C2 (de) * 1990-10-08 2001-08-02 Volkswagen Ag Stufenwechselgetriebe
DE4436526A1 (de) * 1994-04-16 1995-10-19 Rudolf Prof Dr Franke Verfahren zur Synchronisierung der Schaltkupplungen eines Stirnradwechselgetriebes für ein Kraftfahrzeug und Stirnradwechselgetriebe zur Durchführung des Verfahrens
JP3216424B2 (ja) * 1994-06-20 2001-10-09 トヨタ自動車株式会社 ツインクラッチ式変速機
US5603242A (en) * 1995-07-11 1997-02-18 Caterpillar Inc. Direct drive transmission apparatus and method for controlling shift

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9051994B2 (en) 2010-06-29 2015-06-09 Honda Motor Co., Ltd. Dual clutch transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1089456A (ja) 1998-04-07
EP0825058A2 (de) 1998-02-25
DE59709181D1 (de) 2003-02-27
EP0825058A3 (de) 1998-09-09
EP0825058B1 (de) 2003-01-22
DE19631983C1 (de) 1998-02-12
US5890392A (en) 1999-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4229994B2 (ja) ツインクラッチ式変速機のシフト方法および同期装置を備えたツインクラッチ式変速機
US5259260A (en) Multiple step transmission
US5915512A (en) Method for shifting a twin-clutch transmission and twin-clutch transmission arrangement
US6427549B1 (en) Dual countershaft twin clutch automated transmission
EP2081789B1 (en) Hybrid transmissions with planetary gearsets
CA2552409C (en) Hybrid powertrain system
US7992459B2 (en) Shifting claw transmission and shifting method therefor
KR100763128B1 (ko) 기어변속 과정 제어방법
US20020033059A1 (en) Gearbox
JPS6022527A (ja) 車両用駆動装置
JP2009510341A (ja) 原動機付き車両用のオートマチックトランスミッション及びそのシフトチェンジ方法
JP2003533658A (ja) クラッチを備えた伝動装置及びクラッチの操作のための方法
JPH0338461B2 (ja)
US6397692B1 (en) Electro-mechanical automatic transmission for front wheel drive
US6387006B1 (en) Gearbox
EP3055591B1 (en) Method for preselecting a gear in a multi-clutch transmission of a vehicle upon exiting free-wheeling state
JPS632735A (ja) 車両用自動変速装置
JP2004522910A (ja) 自動車駆動ユニット
EP1390224A1 (en) Drive means for motor vehicles
EP1104712A2 (en) Gear selection arrangement
JP2003090395A (ja) 平行軸式歯車変速装置
KR20200106054A (ko) 변속기 샤프트 상의 기어 휠들의 내부 커플러들의 해제를 제어하기 위한 방법, 변속기 및 파워트레인
JPS632736A (ja) 車両用自動変速装置
WO2000017541A1 (en) Improved transmission system and clutch and gear wheel assembly therefor
WO2003078197A1 (en) Motor vehicle drive unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080825

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees