JP4222653B2 - 物品取付具 - Google Patents

物品取付具 Download PDF

Info

Publication number
JP4222653B2
JP4222653B2 JP02699498A JP2699498A JP4222653B2 JP 4222653 B2 JP4222653 B2 JP 4222653B2 JP 02699498 A JP02699498 A JP 02699498A JP 2699498 A JP2699498 A JP 2699498A JP 4222653 B2 JP4222653 B2 JP 4222653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
hook
portions
article
inclined surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02699498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11230135A (ja
Inventor
武志 鈴木
泰彦 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP02699498A priority Critical patent/JP4222653B2/ja
Priority to US09/244,777 priority patent/US6145173A/en
Publication of JPH11230135A publication Critical patent/JPH11230135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4222653B2 publication Critical patent/JP4222653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/07Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part
    • F16B21/073Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part the socket having a resilient part on its inside
    • F16B21/075Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part the socket having a resilient part on its inside the socket having resilient parts on its inside and outside
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45005Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] with third detached member completing interlock [e.g., hook type]
    • Y10T24/45115Hook
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45775Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity having resiliently biased interlocking component or segment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • Y10T403/606Leaf spring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/71Rod side to plate or side
    • Y10T403/7111Shackle is integral with or independently attached to proximate side of plate or other side

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、被取付部材に対して取り付けられ、開放した上面から挿入される物品に取り付けたフックを係止部で係止することにより、被取付部材に対して物品を取り付ける物品取付具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
上記した従来の物品取付具は、被取付部材、例えば自動車のアンダーパネルの取付孔へ挿入され、外周に設けたフランジと取付爪部とでアンダーパネルを挟持することによってアンダーパネルに取り付けられる上面が開放した箱部の一方の対向する内側に、上面から挿入されるフックを係止する係止部がそれぞれ設けられている。
【0003】
したがって、アンダーパネルに対して物品取付具を取り付け、物品取付具の開放した上面からリヤシートに取り付けたフックを挿入して係止部に係止させることにより、リヤシートをアンダーパネルに対して取り付けることができる。
なお、このような物品取付具は、例えば特開平8−35509号公報に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の物品取付具には、一方の対向する内側と平行する水平方向の同じ範囲で重なるように、一方の対向する内側にそれぞれ係止部が設けられている。
そして、係止部の間隔を上側から下側へ漸次狭くなるように係止部の対向する上側部分にフックを案内する傾斜面を設け、フックの係止部間への挿入力を小さくするようにしている。
【0005】
しかしながら、係止部の間へフックを挿入して係止させる場合、係止部の間隔をフックが通過できるように一様に拡げなければならないので、係止部が水平方向の同じ範囲で対向していると、例えばフックを係止部間へ挿入する挿入力が226N(ニュートン)、フックを係止部間から抜き去る抜去力が276Nと両者の差は小さく、挿入力が226Nと大きいため、操作性が悪いという不都合があった。
【0006】
この発明は、上記したような不都合を解消するためになされたもので、フックを係止させるのに充分な抜去力を確保しつつ、挿入力と抜去力との差が大きて操作性のよい物品取付具を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明は、被取付部材の取付孔へ挿入され、外周に設けたフランジと取付爪部とで前記被取付部材を挟持することによって前記被取付部材に取り付けられる上面が開放した箱部の一方の対向する内側に、前記上面から挿入されるフックを係止する係止部がそれぞれ設けられている物品取付具において、前記一方の対向する内面と並行する水平方向へ連なる平面部分と傾斜面部分とで前記各係止部を構成し、前記平面部分同士および前記傾斜面部分同士を前記水平方向で重ならないようにずらしてなり、前記フックは、前記各係止部の間で、当該係止部の平面部分に当接してわずかに回転しながら箱部を撓ませて係止部の間隔を拡げることにより係止部間を通過し、当該フックが係止部間を通過した後、箱部は自身の弾性で元に戻ることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態を図に基づいて説明する。
図1はこの発明の第1実施形態である物品取付具を示す平面図、図2は図1に示した物品取付具の正面図、図3は図1に示した物品取付具の底面図、図4は図1に示した物品取付具の右側面図、図5は図1のA−A線による断面図、図6は図1のB−B線による断面図、図7は図1に示した物品取付具の利用例を示す分解斜視図、図8はフックの挿入から係止状態を示す説明図、図9は図1に示した物品取付具にフックを係止させた状態の正面図である。
なお、図1に示した物品取付具の背面図は図2に示した正面図と同一になり、図1に示した物品取付具の左側面図は図4に示した右側面図と同一になる。
【0009】
図7,図9において、Pは被取付部材としての自動車のアンダーパネルを示し、長方形の取付孔hが開設されている。
Sは物品としてのリヤシート、FはリヤシートSに取り付けられているフックを示し、このフックFは、例えばスチールワイヤで構成され、後述する物品取付具R内へ挿入される部分がU字状に折り曲げられている。
Rは物品取付具を示し、リヤシートSをアンダーパネルPへ取り付けるために用いるものである。
【0010】
この物品取付具Rについて図1〜図6および図8を参照してさらに説明すると、物品取付具Rは、平面形状が長方形で、上面のみが開放した箱部1と、この箱部1の上端に設けられ、下降しながら外側へ所定の幅で周回して広がるフランジ11と、箱部1の各長辺に対応する平面側の外面に、それぞれ垂直方向へ2つずつ設けられ、フランジ11とでアンダーパネルPを挟持する取付爪部21と、箱部1の各長辺に対応する平面側の内面の下側に、垂直方向へそれぞれ設けられた係止部31と、箱部1の各長辺に対応する平面側の内面に、各係止部31の左右に位置させて垂直方向へ設けられた押さえ部41とが樹脂で一体成形されている。
【0011】
上記した箱部1は、取付孔hへ挿入し易くするため、図2、図4〜図6に示すように、2つの対向する面の下端部分に下側へ向かって漸次窄む傾斜面2が設けられ、また、フックFを係止部31へ案内するため、図1、図5および図6に示すように、係止部31の上側の内側に下側へ向かって漸次窄む傾斜面3が設けられている。
次に、取付爪部21は、図4および図6に示すように、フランジ11へ向かって漸次肉厚となるように傾斜面22を有し、フランジ11と対向する上端23が平面とされている。
【0012】
また、各係止部31は、図1、図5および図8に示すように、水平方向(図5における左右方向)へ連なる平面部分32と傾斜面部分33とで構成され、平面部分32同士および傾斜面部分33同士は、図1および図8に示すように、水平方向で重ならないようにずらしてある。
そして、各係止部31の上端部分は、傾斜面3を延長した傾斜面34とされている。
なお、各係止部31に対応する箱部1の外側には、途中から下端まで垂直方向へ凹部4が設けられている。
【0013】
次に、物品取付具のアンダーパネルへの取付を説明した後、リヤシートのアンダーパネルへの取付について説明する。
まず、物品取付具RをアンダーパネルPへ取り付ける場合、図7に示すように、物品取付具Rの下側を取付孔hへ挿入すると、箱部1の下端部分に傾斜面2が設けられているので、物品取付具Rは傾斜面2で案内されて取付孔hへ容易に挿入することができる。
【0014】
そして、各取付爪部21の下側がアンダーパネルPに当接したならば、物品取付具Rを押圧すると、各取付爪部21の傾斜面22側がアンダーパネルPで押されて箱部1が内側へ撓むことにより、フランジ11がアンダーパネルPに圧接するまで箱部1を取付孔hへ挿入することができる。
このように箱部1を取付孔hへ挿入し、各係止爪部21の上端23がアンダーパネルPを乗り越えると、図9に示すように、箱部1が自身の弾性で元の状態へ戻ることにより、各係止爪部21の上端23がアンダーパネルPの下側へ入り、アンダーパネルPをフランジ11と各係止爪部21の上端23とで挟持する状態になるので、物品取付具RをアンダーパネルPへ取り付けることができる。
【0015】
次に、リヤシートSをアンダーパネルPへ取り付ける場合、図7に示すように、アンダーパネルPに取り付けた物品取付具Rの開放した上面へフックFの下側を挿入すると、まず、フックFは傾斜面3,34で案内されて、図8に実線で示すように、係止部31に当接する。
そして、フックFが係止部31に当接したならば、リヤシートSを介してフックFを押圧すると、平面部分32同士および傾斜面部分33同士は水平方向で重ならないようにずれているので、図8に二点鎖線で示すように、係止部31の間でフックFがわずかに回転しながら箱部1を撓ませて係止部31の間隔を拡げることにより、フックFは係止部31の間を通過する。
【0016】
このようにフックFが係止部31の間を通過すると、箱部1が自身の弾性で元の状態に戻ることにより、係止部31の間隔が狭まり、図8に実線で示すとともに、図9に示すように、係止部31がフックFを係止するので、リヤシートSをアンダーパネルPへ物品取付具Rを介して取り付けることができる。
このとき、押さえ部41は、回動を阻止するようにフックFと対向する。
【0017】
上述したように、係止部31の間でフックFがわずかに回転しながら箱部1を撓ませて係止部31の間隔を拡げる場合、水平方向で重ならないように平面部分32をずらしてあり、傾斜面部分33にフックFが当接しないので、フックFを通過させるために係止部31間を拡げる幅が狭くて済むため、フックFの挿入力を小さくすることができる。
また、平面部分32に連ねて傾斜面部分33が設けられているので、フックFの抜去力を大きくするのに傾斜面部分33が機能するため、平面部分32の水平方向の長さが短くても充分な抜去力を確保することができる。
【0018】
ここで、この第1実施形態における挿入力、抜去力の一例を示すと、挿入力が136.6N、抜去力が225.4Nと両者の差は大きく、抜去力も200Nを遥かに超えるので、充分な抜去力が確保でき、操作性のよいものとなる。
なお、抜去力が従来例の276Nよりも小さな225.4Nになったのは、傾斜面部分33による抜去力の減少によるものと考えられる。
また、係止部31の平面部分32同士および傾斜面部分33同士を水平方向で重ならないようにずらしたが、平面部分32が水平方向で重ならないようにずらしてあれば、傾斜面部分33は水平方向で重なっていても、同様な効果を得ることができる。
【0024】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、箱部の一方の対向する内面と平行する水平方向へ連なる平面部分と傾斜面部分とで各係止部を構成し、平面部分同士および傾斜面部分同士を水平方向で重ならないようにずらしたので、係止部の間でフックがわずかに回転しながら箱部を撓ませて係止部の間隔を拡げる場合、フックを通過させるために係止部間を拡げる幅が狭くて済むため、フックの挿入力が従来よりも小さくなるものの、抜去力が従来に近いものとなり、操作性のよい物品取付具となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態である物品取付具を示す平面図である。
【図2】図1に示した物品取付具の正面図である。
【図3】図1に示した物品取付具の底面図である。
【図4】図1に示した物品取付具の右側面図である。
【図5】図1のA−A線による断面図である。
【図6】図1のB−B線による断面図である。
【図7】図1に示した物品取付具の利用例を示す分解斜視図である。
【図8】フックの挿入から係止状態を示す説明図である。
【図9】図1に示した物品取付具にフックを係止させた状態の正面図である。
【符号の説明】
R 物品取付具
1 箱部
2,3 傾斜面
4 凹部
11 フランジ
21 取付爪部
22 傾斜面
23 上端
31 係止部
32 平面部分
33 傾斜面部分
34 傾斜面
41 押さえ部
P アンダーパネル
h 取付孔
S リヤシート
F フック

Claims (1)

  1. 被取付部材の取付孔へ挿入され、外周に設けたフランジと取付爪部とで前記被取付部材を挟持することによって前記被取付部材に取り付けられる上面が開放した箱部の一方の対向する内側に、前記上面から挿入されるフックを係止する係止部がそれぞれ設けられている物品取付具において、
    前記一方の対向する内面と並行する水平方向へ連なる平面部分と傾斜面部分とで前記各係止部を構成し、
    前記平面部分同士および前記傾斜面部分同士を前記水平方向で重ならないようにずらしてなり、
    前記フックは、前記各係止部の間で、当該係止部の平面部分に当接してわずかに回転しながら箱部を撓ませて係止部の間隔を拡げることにより係止部間を通過し、当該フックが係止部間を通過した後、箱部は自身の弾性で元に戻ることを特徴とする物品取付具。
JP02699498A 1998-02-09 1998-02-09 物品取付具 Expired - Fee Related JP4222653B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02699498A JP4222653B2 (ja) 1998-02-09 1998-02-09 物品取付具
US09/244,777 US6145173A (en) 1998-02-09 1999-02-05 Article attaching device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02699498A JP4222653B2 (ja) 1998-02-09 1998-02-09 物品取付具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11230135A JPH11230135A (ja) 1999-08-27
JP4222653B2 true JP4222653B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=12208723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02699498A Expired - Fee Related JP4222653B2 (ja) 1998-02-09 1998-02-09 物品取付具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6145173A (ja)
JP (1) JP4222653B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6312037B1 (en) * 1999-11-04 2001-11-06 Dura Global Technologies Seat adjuster quick install mount
JP3842530B2 (ja) * 2000-07-19 2006-11-08 株式会社ニフコ 物品保持具
US7234780B2 (en) * 2002-12-09 2007-06-26 Confer Plastics, Inc. Indented female blow-molded connector and male connector and method
US7275289B2 (en) * 2002-12-09 2007-10-02 Confer Plastics Inc. Indented female blow-molded connector and male connector and method
US20040107551A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-10 Lipniarski David J. Indented female blow-molded connector
JP4920292B2 (ja) * 2006-04-19 2012-04-18 株式会社ニフコ 物品取付具
JP5091775B2 (ja) * 2008-06-16 2012-12-05 株式会社ニフコ 連結具
FR2990165B1 (fr) * 2012-05-04 2014-05-09 Trw Automotive Electron & Comp Clip de fixation
DE102013015490B4 (de) * 2013-09-19 2019-10-17 Bury Sp.Z.O.O Haltevorrichtung zum Befestigen eines elektronischen Gerätes in einem Kraftfahrzeug
DE102014221886B4 (de) * 2014-10-28 2022-01-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
EP3219551B1 (en) * 2014-11-14 2019-05-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Vehicle-mounted-camera bracket
WO2016171110A1 (ja) * 2015-04-20 2016-10-27 株式会社パイオラックス 部品取付具
US10288098B2 (en) 2016-11-04 2019-05-14 Newfrey Llc Pin and grommet fastener accommodating two directional offset and related methods
US11692570B2 (en) 2016-11-04 2023-07-04 Newfrey Llc Pin and grommet fastener accommodating two directional offset and related methods
US10408248B1 (en) 2018-09-05 2019-09-10 Newfrey Llc Sealing pin and grommet fastener accommodating two directional offset
FR3107936B1 (fr) * 2020-03-05 2022-03-18 Psa Automobiles Sa Ensemble clipse comprenant un boitier fixe sur un support

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4742984A (en) * 1984-07-24 1988-05-10 Chrysler Motors Corporation Attaching arrangement for vehicle seat cushion
JPH0310408Y2 (ja) * 1987-02-28 1991-03-14
US4822092A (en) * 1988-03-28 1989-04-18 Chrysler Motors Corporation Composite anchor attaching arrangement for vehicle seat
US4927306A (en) * 1988-05-18 1990-05-22 Kato Hatsujo Kaisha, Ltd. Screw grommet
US5429467A (en) * 1994-06-15 1995-07-04 Illinois Tool Works Inc. High torque screw and grommet fastener assembly
JPH0835509A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Nifco Inc シート用リテーナ
JP3342190B2 (ja) * 1994-07-28 2002-11-05 株式会社ニフコ 物品の保持具
US5533237A (en) * 1994-09-12 1996-07-09 Emhart, Inc. Grommet fastener assembly for automobiles
US5788314A (en) * 1995-10-27 1998-08-04 General Motors Corporation Vehicle seat retention system
JP3812975B2 (ja) * 1996-08-29 2006-08-23 株式会社ニフコ 係止構造及びこれを用いた保持具

Also Published As

Publication number Publication date
US6145173A (en) 2000-11-14
JPH11230135A (ja) 1999-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4222653B2 (ja) 物品取付具
EP1832791B1 (en) A fixture
JP4227741B2 (ja) クリップ
US5933325A (en) Detachable fastening device for use with heat sink
GB2334298A (en) Trim clip with resilient latch
JP4260159B2 (ja) 車両のピラーガーニッシュの取付構造
JP2001330011A (ja) クリップ
JP4742019B2 (ja) 卓上設置と壁掛け設置の兼用機器のベース部材
JP2932388B1 (ja) 部品の取付構造
JP2600587Y2 (ja) 取り外し可能なクリップ
GB2130290A (en) Cable clip
JP3235959B2 (ja) 自動車用モール
CN107199952B (zh) 固定构造
JP2005076644A (ja) クリップ
JP4641689B2 (ja) 回路遮断器の取り付け構造
JP3303956B2 (ja) 冷蔵庫の扉
JP2003079035A (ja) 電線固定用クランプ
JP2019041479A (ja) 配線・配管材保持台座及び配線・配管材保持装置
JP2552581Y2 (ja) 車両部品取付用クリップ
JPH0952549A (ja) 車両用フロアカーペットの取り付け構造
JPH09203403A (ja) 止め具
JP2000253533A (ja) プロテクタの本体と蓋とのロック構造
JP2022167100A (ja) 留め具
KR100773836B1 (ko) 박스의 커버장착구조
JP3941507B2 (ja) 車両用バンパカバーの仮付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees