JP4210403B2 - 混床式糖液精製装置の再生法 - Google Patents

混床式糖液精製装置の再生法 Download PDF

Info

Publication number
JP4210403B2
JP4210403B2 JP36096099A JP36096099A JP4210403B2 JP 4210403 B2 JP4210403 B2 JP 4210403B2 JP 36096099 A JP36096099 A JP 36096099A JP 36096099 A JP36096099 A JP 36096099A JP 4210403 B2 JP4210403 B2 JP 4210403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange resin
mixed
cation exchange
basic anion
anion exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP36096099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001169800A (ja
Inventor
友二 浅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp filed Critical Organo Corp
Priority to JP36096099A priority Critical patent/JP4210403B2/ja
Priority to KR10-2000-0075913A priority patent/KR100463268B1/ko
Priority to TW089126550A priority patent/TWI238196B/zh
Priority to US09/740,594 priority patent/US6362240B2/en
Publication of JP2001169800A publication Critical patent/JP2001169800A/ja
Priority to US10/000,589 priority patent/US6508939B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4210403B2 publication Critical patent/JP4210403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C13SUGAR INDUSTRY
    • C13BPRODUCTION OF SUCROSE; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • C13B20/00Purification of sugar juices
    • C13B20/14Purification of sugar juices using ion-exchange materials
    • C13B20/142Mixed bed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C13SUGAR INDUSTRY
    • C13BPRODUCTION OF SUCROSE; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • C13B20/00Purification of sugar juices
    • C13B20/14Purification of sugar juices using ion-exchange materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J49/00Regeneration or reactivation of ion-exchangers; Apparatus therefor
    • B01J49/05Regeneration or reactivation of ion-exchangers; Apparatus therefor of fixed beds
    • B01J49/09Regeneration or reactivation of ion-exchangers; Apparatus therefor of fixed beds of mixed beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J49/00Regeneration or reactivation of ion-exchangers; Apparatus therefor
    • B01J49/50Regeneration or reactivation of ion-exchangers; Apparatus therefor characterised by the regeneration reagents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デンプン糖液等の糖液の脱塩、脱色を行う糖液精製装置の再生法に関し、さらに詳述すると、強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂を用いた混床式糖液精製装置のイオン交換樹脂の再生法に関する。
【0002】
【従来の技術】
デンプンを酸又は酵素で加水分解すると、その分解条件によって種々のデンプン糖(デンプンを原料として製造された糖類の総称)が得られる。デンプンの加水分解工程は液化と糖化の2工程に分けられ、デンプンの糖化によってデンプン糖液が得られるが、このデンプン糖液中には様々な不純物が含まれている。そのため、これら不純物除去を目的として、デンプンの糖化工程の後にはデンプン糖液の精製が行われる。
【0003】
デンプン糖液を精製する場合、炭酸飽充、粒状活性炭濾過、骨炭濾過等の精製工程の後処理として、イオン交換処理が行われている。イオン交換処理には、脱色を目的としたイオン交換処理と、脱塩を目的としたイオン交換処理がある。
【0004】
脱塩を目的としたイオン交換処理は、一般に、強酸性カチオン交換樹脂層と弱塩基性アニオン交換樹脂層を用いた複床式の前脱塩システムと、強酸性カチオン交換樹脂とII形強塩基性アニオン交換樹脂を用いた混床式の仕上げ脱塩システムとによって構成され、前脱塩システムで原液中の塩類、色素、その他の不純物の大部分を除去し、仕上げ脱塩システムで仕上げの脱塩、脱色、pH調整を行っている。この脱塩処理は工業的に広く使用されており、高純度の糖液が得られる点で、糖液の精製処理法として優れた方法である。これは、混床層を用いた仕上げ脱塩がうまく働いているためである。また、最近では、II形強塩基性アニオン交換樹脂に代えて、弱塩基性アニオン交換樹脂やI形強塩基性アニオン交換樹脂を用いて混床を形成することも提案されている。
【0005】
上述の強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂を用いた混床式糖液精製装置(仕上げ脱塩システム)におけるイオン交換樹脂の再生は、従来、次のように行われている。まず、混床塔で糖液処理を終了した後、混床塔内で強酸性カチオン交換樹脂を下層に、塩基性アニオン交換樹脂を上層に分離する。混合状態の両樹脂の分離は、逆洗によって両樹脂の比重差を利用して行う。そして、下層の強酸性カチオン交換樹脂に塩酸水溶液等の酸再生剤を通薬して強酸性カチオン交換樹脂の再生を行う。同様に、上層の塩基性アニオン交換樹脂に水酸化ナトリウム水溶液等のアルカリ再生剤を通薬して塩基性アニオン交換樹脂の再生を行う。一方の樹脂層への通薬時には他方の樹脂層に水を通水し、両樹脂の分離境界面に設置したコレクタより樹脂再生廃液及び上記水を排出する。また、両樹脂層に同時に再生剤を通薬する方法もある。両樹脂を再生した後は、これらを再び混合して混床を形成させる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
前述の強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂を用いた混床式糖液精製装置は、従来の再生法、すなわち強酸性カチオン交換樹脂に酸再生剤、塩基性アニオン交換樹脂にアルカリ再生剤をそれぞれ通薬する方法によって再生処理を数サイクル行った後に、処理糖液の導電率が悪化する場合があった。そこで、本発明者らは、導電率が悪化した処理糖液中に含まれる塩類の分析を行った。その結果、該処理糖液中にはアミノ酸等の両性有機物がリークしていることが判明した。
【0007】
本発明者らの検討によれば、糖液中に含まれるアミノ酸等の両性有機物は、強酸性カチオン交換樹脂に捕捉されるイオンである(後述)。したがって、上記両性有機物の処理糖液中へのリークは、混床式糖液精製装置の再生処理時に、強酸性カチオン交換樹脂から上記両性有機物がうまく脱着しないことが原因であると考えられた。
【0008】
本発明は、前述した事情に鑑みてなされたもので、強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂を充填した混床式糖液精製装置の再生法であって、混合樹脂中の強酸性カチオン交換樹脂に捕捉されたアミノ酸等の両性有機物を該強酸性カチオン交換樹脂から効率的に脱着することができ、したがって上記両性有機物が処理糖液中にリークすることを効果的に防止することが可能な混床式糖液精製装置の再生法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前述したアミノ酸等の両性有機物の処理糖液中へのリークの原因について検討した。その結果、糖液中のアミノ酸等の両性有機物は、通液当初は強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂に捕捉されるが、塩基性アニオン交換樹脂のイオン捕捉性能は強酸性カチオン交換樹脂に比べて弱く、また塩基性アニオン交換樹脂は通液を繰り返すことによってイオン捕捉性能がさらに弱くなっていくため、最終的には、糖液中のアミノ酸等の両性有機物は強酸性カチオン交換樹脂に捕捉されることがわかった。
【0010】
また、糖液中のアミノ酸等の両性有機物は、上述のように強酸性カチオン交換樹脂に捕捉されるが、酸再生剤を用いた通常の再生法では、上記両性有機物は強酸性カチオン交換樹脂から脱着されにくいことがわかった。これは推測であるが、アミノ酸等の両性有機物が強酸性カチオン交換樹脂に捕捉される場合は、両性有機物のアミノ基等のカチオン部が強酸性カチオン交換樹脂に捕捉されるため、この状態に塩酸等の酸再生剤を通薬しても両性有機物自体は脱着されず、捕捉されていないカルボン酸基等のアニオン部がイオン交換されるだけであると考えられた。
【0011】
そこで、本発明者らは、強酸性カチオン交換樹脂からアミノ酸等の両性有機物を脱着する手段について種々検討を行った。その結果、水酸化ナトリウム等のアルカリ再生剤を強酸性カチオン交換樹脂に通液した場合、強酸性カチオン交換樹脂からアミノ酸等の両性有機物が効率的に脱着されることを見出した。これは推測であるが、強酸性カチオン交換樹脂にアルカリ再生剤を接触させると、捕捉されていたアミノ基等のカチオン部が強酸性カチオン交換樹脂から脱離し、その結果両性有機物全体が脱着するのではないかと考えられる。
【0012】
本発明は、上記知見に基づいてなされたもので、強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂を充填した混床式糖液精製装置のイオン交換樹脂を再生するに当たり、前記混床式糖液精製装置内において強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂とを分離した状態で、塩基性アニオン交換樹脂及び強酸性カチオン交換樹脂にアルカリ再生剤をこの順で接触させた後、前記混床式糖液精製装置内において強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂とを分離した状態で、強酸性カチオン交換樹脂に酸再生剤を接触させることを特徴とする混床式糖液精製装置の再生法を提供する。
【0013】
本発明の再生法は、強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂にアルカリ再生剤を通液することで、塩基性アニオン交換樹脂を再生するとともに、強酸性カチオン交換樹脂に捕捉されているアミノ酸等の両性有機物を脱着した後、強酸性カチオン交換樹脂に酸再生剤を通液して該樹脂を再生するもので、これによりアミノ酸等の両性有機物の処理糖液中へのリークを防止して、処理糖液の品質の安定化を図るものである。
【0014】
以下、本発明につきさらに詳しく説明する。本発明では、まず、強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂にアルカリ再生剤を通薬する。アルカリ再生剤の種類に限定はないが、水酸化ナトリウム水溶液を好適に用いることができる。また、強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂にアルカリ再生剤を通液する場合、両イオン交換樹脂を分離した後にアルカリ再生剤を通液する。
【0015】
本発明では、次に、強酸性カチオン交換樹脂に酸再生剤を通薬する。酸再生剤の種類に限定はないが、塩酸水溶液を好適に用いることができる。また、強酸性カチオン交換樹脂への酸再生剤の通液は、両イオン交換樹脂を分離した状態で行
【0016】
本発明を適用する混床式糖液精製装置の強酸性カチオン交換樹脂及び塩基性アニオン交換樹脂の種類に限定はなく、処理の目的等に応じて適宜選択すればよい。具体的には、アンバーライト(登録商標、以下同じ)200CT、IR120B、IR124、IR118、ダイヤイオン(登録商標、以下同じ)SK1B、SK102、PK208、PK212(以上、強酸性カチオン交換樹脂)、アンバーライトXE583、IRA67、IRA96SB、ダイヤイオンWA10、WA20、WA30(以上、弱塩基性アニオン交換樹脂)、アンバーライトIRA402BL、IRA400、IRA440B、XT5007、IRA400、IRA900、IRA904、ダイヤイオンSA10A、SA11A、PA306、PA308(以上、I形強塩基性アニオン交換樹脂)、アンバーライトIRA411S、IRA410、IRA910、ダイヤイオンSA20、PA418(以上、II形強塩基性アニオン交換樹脂)等を用いることができる。
【0017】
本発明を適用する混床式糖液精製装置は、強酸性カチオン交換樹脂の総イオン交換容量と塩基性アニオン交換樹脂の総イオン交換容量との比を4:1〜1:4として混床を形成させたものであることが好ましい。これは、処理液のpHを安定させるためである。
【0018】
また、本発明の再生法は、例えば下記糖液精製システム(A)〜(C)における混床式糖液精製装置に対して好適に適用することができるが、これらに限定されるものではない。
(A)強酸性カチオン交換樹脂を用いたカチオン交換装置と、弱塩基性アニオン交換樹脂を用いたアニオン交換装置と、強酸性カチオン交換樹脂及びI形又はII形の強塩基性アニオン交換樹脂を用いた混床式糖液精製装置とをこの順で設置した糖液精製システム。
(B)強酸性カチオン交換樹脂を用いたカチオン交換装置と、強酸性カチオン交換樹脂及び弱塩基性アニオン交換樹脂を用いた混床式糖液精製装置とをこの順で設置した糖液精製システム。
(C)強酸性カチオン交換樹脂を用いたカチオン交換装置と、強酸性カチオン交換樹脂及び弱塩基性アニオン交換樹脂を用いた混床式糖液精製装置と、強酸性カチオン交換樹脂及びI形又はII形の強塩基性アニオン交換樹脂を用いた混床式糖液精製装置とをこの順で設置した糖液精製システム。
【0019】
本発明の再生法は、例えば、デンプン糖液を処理する混床式糖液精製装置の再生法として好適に使用されるが、これに限定されるものではなく、他の混床式糖液精製装置の再生法として使用することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1は本発明を適用する混床式糖液精製装置の一例を示す概略構成図である。本例の混床式糖液精製装置1の下部にはイオン交換樹脂(強酸性カチオン交換樹脂及び塩基性アニオン交換樹脂)を支持するための支持床8が敷設されている。また、塔内には再生剤を供給する上部ディストリビュータ6及び下部ディストリビュータ(図示せず)が設置されている。さらに、上層の塩基性アニオン交換樹脂3と下層の強酸性カチオン交換樹脂4との分離境界面7には、イオン交換樹脂の再生廃液を排出するコレクタ2が設置されている。
【0021】
本例の混床式糖液精製装置の再生を本発明の再生法によって行う手順は、例えば下記のとおりである。
(1)糖液処理を終了した後、混床塔内で強酸性カチオン交換樹脂4を下層に、塩基性アニオン交換樹脂3を上層に分離する。両樹脂の分離は、逆洗によって両樹脂の比重差を利用して行う。
(2)上部ディストリビュータ6より、上層の強塩基性アニオン交換樹脂3及び下層の強酸性カチオン交換樹脂4に水酸化ナトリウム水溶液等のアルカリ再生剤を下向流で一括通薬する。アルカリ再生剤の流れを図中一点鎖線Aで模式的に示す。これにより、塩基性アニオン交換樹脂3の再生が行われるとともに、強酸性カチオン交換樹脂4からアミノ酸等の両性有機物が脱着される。次いで、アルカリ再生剤を水で押し出し、必要に応じて樹脂層を水洗する。
(3)下部ディストリビュータより、下層の強酸性カチオン交換樹脂4に塩酸水溶液等の酸再生剤を上向流で通薬する。同時に、上層の強塩基性アニオン交換樹脂3に水を下向流で通水する。そして、樹脂再生廃液及び水をコレクタ2から排出する。酸再生剤の流れを図中二点鎖線Bで示す。これにより、強酸性カチオン交換樹脂4の再生が行われる。次いで、酸再生剤を水で押し出し、樹脂層を水洗する。
(4)再生された両樹脂を再び混合して混床を形成させる。
【0022】
【実施例】
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は下記実施例に限定されるものではない。
(実施例)
強酸性カチオン交換樹脂(アンバーライト120B)0.6Lを充填したカチオン交換装置と、強酸性カチオン交換樹脂(アンバーライト120B)0.4L及び弱塩基性アニオン交換樹脂(アンバーライトXE583)1.5Lを充填した混床式糖液精製装置とを用いて糖液精製システムを構成した。この場合、カチオン交換装置を前段、混床式糖液精製装置を後段に設置した。
【0023】
前記糖液精製システムを用いて数サイクルの糖液精製処理を行った後に、各イオン交換装置のイオン交換樹脂の再生を行った。前段のカチオン交換装置の再生では、強酸性カチオン交換樹脂を水で逆洗した後、該樹脂に1Nの塩酸水溶液1.2Lを通薬した。次いで、樹脂を純水で洗浄し、再生工程を終了した。
【0024】
後段の混床式糖液精製装置の再生は以下のように行った。まず、上向流の逆洗水により樹脂層を150%展開し、強酸性カチオン交換樹脂を下層、弱塩基性アニオン交換樹脂を上層に分離した。次いで、装置上部より、両樹脂に1Nの水酸化ナトリウム水溶液2.4Lを下向流で一括通薬して、上層の弱塩基性アニオン交換樹脂を再生するとともに、下層の強酸性カチオン交換樹脂からアミノ酸等の両性有機物を脱着した。水酸化ナトリウム水溶液を水で押し出した後、装置下部より、下層の強酸性カチオン交換樹脂に1Nの塩酸水溶液0.9Lを上向流で通薬するとともに、装置上部より上層の弱塩基性アニオン交換樹脂に水を下向流で通水し、樹脂再生廃液及び水を両樹脂の分離面に設置したコレクタより排出して、下層の強酸性カチオン交換樹脂を再生した。次に、装置上部及び下部より、上層の弱塩基性アニオン交換樹脂及び下層の強酸性カチオン交換樹脂に洗浄水をそれぞれ通水し、洗浄水をコレクタから排出して、再生処理を完了した。
【0025】
再生した強酸性カチオン交換樹脂と弱塩基性アニオン交換樹脂を混合して混床を形成させた後、デンプン糖液の精製処理を行った。精製処理においては、60Lを1サイクルとして通液を行い、計5サイクルの通液を実施した。原糖液の性状を表1に示す。また、再生後5サイクル目の通液時において30Lの原糖液を処理した時の処理糖液の性状を表1に示す。
【0026】
(比較例)
実施例と同様の糖液精製システムを構成した。また、この糖液精製システムを用いて数サイクルの糖液精製処理を行った後に、各イオン交換装置のイオン交換樹脂の再生を行った。前段のカチオン交換装置の再生は、実施例と同様に行った。
【0027】
後段の混床式糖液精製装置の再生は以下のように行った。まず、上向流の逆洗水により樹脂層を150%展開し、強酸性カチオン交換樹脂を下層、弱塩基性アニオン交換樹脂を上層に分離した。次いで、装置上部より、上層の弱塩基性アニオン交換樹脂に1Nの水酸化ナトリウム水溶液2.4Lを下向流で通水するとともに、装置下部より下層の強酸性カチオン交換樹脂に水を上向流で通水し、樹脂再生廃液及び水を両樹脂の分離面に設置したコレクタより排出して、上層の弱塩基性アニオン交換樹脂を再生した。その後、実施例と同様にして下層の強酸性カチオン交換樹脂の再生及び両樹脂の洗浄を行い、再生処理を完了した。
【0028】
再生した強酸性カチオン交換樹脂と弱塩基性アニオン交換樹脂を混合して混床を形成させた後、デンプン糖液の精製処理を行った。精製処理は実施例と同じ条件で行った。再生後5サイクル目の通液時において30Lの原糖液を処理した時の処理糖液の性状を表1に示す。
【0029】
【表1】
Figure 0004210403
【0030】
表1の結果より、本発明の再生法で再生処理を行った実施例は、従来法で再生処理を行った比較例に較べ、アミノ酸の処理糖液中へのリーク量が少なく、処理糖液の性状が安定していることが認められた。したがって、本発明によれば、アミノ酸等の両性有機物を強酸性カチオン交換樹脂から効率的に脱着できることが確認された。
【0031】
【発明の効果】
以上のように、本発明に係る混床式糖液精製装置の再生法によれば、混合樹脂中の強酸性カチオン交換樹脂に捕捉されたアミノ酸等の両性有機物を該強酸性カチオン交換樹脂から効率的に脱着することができる。これにより、上記両性有機物が処理糖液中にリークすることを防止して、処理糖液の品質の安定化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用する混床式糖液精製装置の一例を示す概略構成図である。
【符号の説明】
1 混床式糖液精製装置
2 コレクタ
3 塩基性アニオン交換樹脂
4 強酸性カチオン交換樹脂
6 上部ディストリビュータ
7 分離境界面
8 支持床

Claims (5)

  1. 強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂を充填した混床式糖液精製装置のイオン交換樹脂を再生するに当たり、前記混床式糖液精製装置内において強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂とを分離した状態で、塩基性アニオン交換樹脂及び強酸性カチオン交換樹脂にアルカリ再生剤をこの順で接触させた後、前記混床式糖液精製装置内において強酸性カチオン交換樹脂と塩基性アニオン交換樹脂とを分離した状態で、強酸性カチオン交換樹脂に酸再生剤を接触させることを特徴とする混床式糖液精製装置の再生法。
  2. アルカリ再生剤として水酸化ナトリウム水溶液を用いる請求項1に記載の混床式糖液精製装置の再生法。
  3. 塩基性アニオン交換樹脂が弱塩基性アニオン交換樹脂である請求項1又は2に記載の混床式糖液精製装置の再生法。
  4. 混床式糖液精製装置が、強酸性カチオン交換樹脂の総イオン交換容量と塩基性アニオン交換樹脂の総イオン交換容量との比を4:1〜1:4として混床を形成させたものである請求項1〜3のいずれか1項に記載の混床式糖液精製装置の再生法。
  5. 混床式糖液精製装置がデンプン糖液の精製装置である請求項1〜4のいずれか1項に記載の混床式糖液精製装置の再生法。
JP36096099A 1999-12-20 1999-12-20 混床式糖液精製装置の再生法 Expired - Lifetime JP4210403B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36096099A JP4210403B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 混床式糖液精製装置の再生法
KR10-2000-0075913A KR100463268B1 (ko) 1999-12-20 2000-12-13 혼상식(混床式) 당액 정제장치 및 그의 재생법
TW089126550A TWI238196B (en) 1999-12-20 2000-12-13 Mixed-bed type sugar solution refining system and regeneration method for such apparatus
US09/740,594 US6362240B2 (en) 1999-12-20 2000-12-19 Mixed-bed type sugar solution refining system and regeneration method for such apparatus
US10/000,589 US6508939B2 (en) 1999-12-20 2001-10-22 Mixed bed type sugar solution refining system and regeneration method for such apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36096099A JP4210403B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 混床式糖液精製装置の再生法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001169800A JP2001169800A (ja) 2001-06-26
JP4210403B2 true JP4210403B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=18471623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36096099A Expired - Lifetime JP4210403B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 混床式糖液精製装置の再生法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6362240B2 (ja)
JP (1) JP4210403B2 (ja)
KR (1) KR100463268B1 (ja)
TW (1) TWI238196B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020016142A (ko) * 2000-08-24 2002-03-04 이구택 혼상탑 이온교환수지 재생방법
FI20020592A (fi) * 2002-03-27 2003-09-28 Danisco Sweeteners Oy Menetelmä sokereiden, sokerialkoholien, hiilihydraattien ja niiden seosten erottamiseksi niitä sisältävistä liuoksista
MX2009004737A (es) * 2006-11-08 2009-07-17 Tongaat Hulett Ltd Tratamiento del jugo de caña de azucar.
CN100413593C (zh) * 2006-12-22 2008-08-27 南京大学 吸附树脂的原位电再生工艺
CN100425346C (zh) * 2006-12-28 2008-10-15 大连交通大学 铝型混合树脂的电再生方法
CN100408187C (zh) * 2006-12-31 2008-08-06 徐东 一种离子交换树脂复合协同复苏剂
US20100160624A1 (en) * 2008-12-20 2010-06-24 Ragus Holdings, Inc. Process for Producing High-Purity Sucrose
WO2011093907A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Corn Products International, Inc. High-purity galactooligosaccharides and uses thereof
JP2016525886A (ja) * 2013-05-28 2016-09-01 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 糖溶液からの不純物の除去
WO2016028643A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Purolite Corporation Regeneration of weak base anion exchange resins
CN106350614B (zh) * 2016-11-01 2020-12-22 无锡甜丰食品有限公司 一种麦芽糖浆制取离交水及酸碱的综合回收利用方法
CN108383083A (zh) * 2018-03-16 2018-08-10 三峡大学 一种负载型盐酸脱色剂及其制备方法和脱色工艺
CN112619713A (zh) * 2020-12-30 2021-04-09 保龄宝生物股份有限公司 一种生产功能性低聚糖的离子交换***及其使用方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3073725A (en) * 1960-12-01 1963-01-15 Popper Karel Ion exchange processes
US4140541A (en) * 1977-03-25 1979-02-20 Karel Popper Treatment of crude sugar juices by ion exchange
KR830001887B1 (ko) * 1979-05-21 1983-09-17 호쓰 쇼오헤이 당액정제(糖液精製)에 있어서의 음이온 교환수지의 재생방법
IN158260B (ja) * 1981-06-22 1986-10-04 American Petro Mart Inc
JPS58153580A (ja) * 1982-03-05 1983-09-12 Hitachi Ltd 復水脱塩装置の再生方法
GB2221696B (en) * 1988-07-15 1991-10-02 Itoh Sugar Co Ltd C Method for refining sugar liquor
JPH047080A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Ebara Infilco Co Ltd 復水脱塩装置の再生方法
KR100243782B1 (ko) 1992-03-06 2000-02-01 웨인 씨. 제쉬크 자가석출 조성물로부터 금속 이온을 분리하는 방법 및 킬레이트형 양이온교환수지를 재생하는 방법
US5443732A (en) * 1994-04-01 1995-08-22 Westinghouse Electric Corporation Boron isotope separation using continuous ion exchange chromatography
IT1282653B1 (it) * 1996-02-20 1998-03-31 Bracco Spa Dispositivo e metodo per la rigenerazione di letti misti di resine a scambio ionico

Also Published As

Publication number Publication date
US20010006985A1 (en) 2001-07-05
US20020058715A1 (en) 2002-05-16
KR20010062380A (ko) 2001-07-07
KR100463268B1 (ko) 2004-12-23
JP2001169800A (ja) 2001-06-26
US6508939B2 (en) 2003-01-21
US6362240B2 (en) 2002-03-26
TWI238196B (en) 2005-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4210403B2 (ja) 混床式糖液精製装置の再生法
JP6265750B2 (ja) 蔗糖溶液の精製方法および精製装置
JP3231228B2 (ja) イオン交換樹脂塔の再生方法
JP3765653B2 (ja) 混床式イオン交換樹脂塔の混合樹脂の分離方法および混床式ショ糖精製装置の再生方法
JP4347491B2 (ja) 混床式デンプン糖液精製装置の再生法
JP4294203B2 (ja) 糖液精製装置の再生法
JP3592452B2 (ja) 混床式の糖液精製装置
JP4216998B2 (ja) 混床式糖液精製装置の再生法
JP4245745B2 (ja) 混床式糖液精製装置
JP2002224663A (ja) Ss及びリンを含有する水からのリン除去・回収方法及び装置
JP4210408B2 (ja) 糖液精製装置の強酸性カチオン交換樹脂塔の再生法
JP3613376B2 (ja) 純水製造装置及び純水製造方法
JP3592495B2 (ja) ショ糖液精製装置およびショ糖液精製装置の再生方法
JP2845489B2 (ja) 混床式ショ糖液精製装置の再生法
JP2940651B2 (ja) 純水製造装置
JP4593830B2 (ja) 混床式糖液精製装置、混床式糖液精製装置の再生方法および糖液の精製方法
JP2020058296A (ja) 糖液の精製装置および精製方法
JP2006254794A (ja) 糖液精製システムにおけるフェノール系吸着樹脂の再生方法および糖液精製装置
JP2000153166A (ja) 混床式イオン交換装置の再生方法
JP3352571B2 (ja) ショ糖液精製装置の強塩基性アニオン交換樹脂の回生方法
JP2742975B2 (ja) イオン交換装置の再生方法
JP3311875B2 (ja) 糖液の脱塩精製装置
JPS621307B2 (ja)
JP3599306B2 (ja) ショ糖液精製方法
JPH0799999A (ja) 混床式ショ糖液精製装置の再生法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060904

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4210403

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term