JP4190620B2 - 自動車における駆動滑り制御方法および装置 - Google Patents

自動車における駆動滑り制御方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4190620B2
JP4190620B2 JP22399098A JP22399098A JP4190620B2 JP 4190620 B2 JP4190620 B2 JP 4190620B2 JP 22399098 A JP22399098 A JP 22399098A JP 22399098 A JP22399098 A JP 22399098A JP 4190620 B2 JP4190620 B2 JP 4190620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
vehicle
curve
drive
mar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22399098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11107803A (ja
Inventor
ヨハネス・シュミット
トーマス・ザウター
アンドレアス・ツェーベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH11107803A publication Critical patent/JPH11107803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4190620B2 publication Critical patent/JP4190620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18145Cornering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/12Lateral speed
    • B60W2520/125Lateral acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/16Driving resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/20Road profile, i.e. the change in elevation or curvature of a plurality of continuous road segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/30Road curve radius
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動車における駆動滑り制御方法および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ドイツ特許公開第4344634号から、自動車および自動車の駆動ユニットの運転変数に基づいて、安定な走行特性のために最大に伝達可能な駆動ユニットの駆動トルクを示す必要トルクが常に求められる、機関調節装置を備えた駆動滑り制御装置が既知である。不安定状態が発生したとき、すなわち少なくとも1つの駆動車輪において許容できない滑りが発生したとき、駆動ユニットの駆動トルクは計算された必要トルクに低減される。既知の駆動滑り制御装置においては、補助変数として、未知の変数がいわゆる補償質量に変換され、補償質量は外乱トルクが発生したときに増大または減少される。坂道、積載重量またはトレーラ重量のほかに、カーブ走行中に発生する抵抗力もまた既知の駆動滑り制御装置において完全に考慮されていない外乱変数である。したがって、このカーブ走行中に発生する抵抗力は補償質量の一部でもある。補償質量は、上昇速度が制限されかつPT1フィルタでフィルタリングされるので、動的状態においては発生する外乱トルクに対する近似値にすぎない。静的状態は完全に測定されるが、動的状態においては部分的に測定されるにすぎない。したがって、カーブ走行中に計算される必要トルクはカーブ抵抗力を考慮した評価値にすぎない。さらに、確実性の理由から補償質量信号は時間でフィルタリングされるので、カーブ走行においては必要トルクの適合は時間的に遅れて行われるにすぎない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
自動車におけるカーブ走行中の駆動滑り制御を改善することが本発明の課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
自動車における駆動滑り制御方法において、少なくとも1つの駆動車輪において滑り回転傾向が発生したとき、駆動ユニットの回転トルクが低減され、このとき最大伝達可能トルク(MAR)が車両および車両の駆動ユニットの運転変数を考慮して計算され、この場合、駆動滑り制御が使用されているときに、トルク(MA)が最大伝達可能トルク(MAR)に低減される。
【0005】
最大伝達可能トルク(MAR)はカーブ走行における車両の旋回特性を示す変数の関数である。
【0006】
【発明の実施の形態】
図1は、機関調節装置を備えた駆動滑り制御装置をブロック回路図として示し、このブロック回路図は実質的に冒頭記載の従来技術から既知の駆動滑り制御装置に対応している。符号1および2により駆動車輪の車輪速度センサが示され、符号3および4により非駆動車輪の車輪速度センサが示されている。符号5は評価回路を示し、好ましい実施態様においては電子式制御ユニットのマイクロコンピュータを示し、評価回路5は、車輪速度センサ1ないし4の信号V1ないしV4を用いて、片方または両方の車輪が許容できない車輪滑りを発生しているか否かを判定する。これは、従来技術から既知のように、駆動車輪の車輪速度を非駆動車輪の車輪速度から形成された基準速度と比較することにより行われる。このように形成された車輪の車輪滑りが所定のしきい値を超えた場合、許容できない車輪滑り、したがって車両の不安定状態が検出される。この場合、評価回路5は設定要素6を操作し、設定要素6は更に内燃機関の絞り弁7を制御する。絞り弁を調節するほかに、またはその代替態様として、他の実施態様においては、点火角の調節および/または内燃機関への燃料供給量の調節が行われている。電気駆動装置においては、同様に設定要素6により電動機の駆動出力が調節される。
【0007】
必要トルクMAR(最大伝達可能トルク、低減トルク)の決定方法を評価回路5の一部として詳細に説明する。
【0008】
図1に示す方法は、実質的に従来技術から既知の方法に対応する。車両のカーブ走行および駆動滑り制御を改善するために、またカーブ走行において不安定状態が発生した場合に駆動トルクを最大伝達可能トルクに低減するために、カーブ走行において発生する抵抗トルクに対する尺度が求められるように設計されている。この場合、最大伝達可能トルクを決定するときに、車両の横方向加速度を考慮することが適切であることがわかった。最大伝達可能駆動トルクは、車両の横方向加速度の関数として決定される。従来技術から既知の駆動滑り制御装置に適合させるとき、このためにカーブ抵抗トルクMWKが計算される。
【0009】
この場合、カーブ抵抗力および横滑り角に対する既知の関係から出発して、駆動滑り制御のために十分な精度でカーブ抵抗トルクを計算する、カーブ抵抗トルクに対する近似式が展開されている。
【0010】
カーブ抵抗力は次式から求められる。
【0011】
【数1】
Figure 0004190620
ここで、
Frk カーブ抵抗力
Mfz 車両質量
V 車両速度
R カーブ半径
H 後車軸と車両重心との間の距離
l 軸間距離
V 前車軸と車両重心との間の距離
αv 前車軸における横滑り角
αh 後車軸における横滑り角
横滑り角は次式により計算される。
【0012】
【数2】
Figure 0004190620
ここで、
V 前車軸の横滑り剛性
H 後車軸の横滑り剛性
式を簡単にするために、車両重心が車両の中心に存在すると仮定する。これにより、カーブ抵抗に対する式は次のように簡単になる。
【0013】
【数3】
Figure 0004190620
V=cH=cHV;αV=αh=α;lH=lV=1/2と置き換え可能であるからである。
【0014】
したがって、次式が得られる。
【0015】
【数4】
Figure 0004190620
上記の使用例においてほとんどの場合にみられる約20°以下の角度においては、sin表現は弧度(ラジアン)で表わした角度に対応するので、カーブ抵抗に対する式は次のようにさらに簡単になる。
【0016】
【数5】
Figure 0004190620
次にこの式から、車輪半径を考慮して、次の関係に基づいてカーブ抵抗トルクMWKが計算される。
【0017】
【数6】
Figure 0004190620
ここでRdynは車輪半径である。
【0018】
従って、カーブ抵抗トルクは、横方向加速度に基づいて、場合により所定の定数に基づいて計算される。カーブ抵抗トルクMWKは最大伝達可能駆動トルクMARの決定に使用されるので、車両の不安定状態が発生したときに設定される機関トルクは車両の横方向加速度の関数である。
【0019】
最大伝達可能駆動トルクを決定するために、計算されたカーブ抵抗トルクを既知の駆動滑り制御装置に算入する方法を、図1に示す従来技術から既知のブロック回路図により説明する。
【0020】
既知の従来技術に記載されているように、駆動トルクMAは、絞り弁位置aまたは空気質量流量信号HFM、機関回転速度Nmotおよび出力回転速度nAに基づき、ならびに駆動列の総括変速比igesおよび効率ηを考慮して、計算される(8a、8b、8c、9、10、11、12参照)。このために必要な、絞り弁位置a、機関回転速度Nmot、出力回転速度nAのような運転変数は、駆動滑り制御装置(=評価回路5)から対応する測定信号を読み込むことにより測定される。好ましい実施態様においては、これらの変数は、他の制御ユニットから、たとえば機関制御ユニットおよび/または変速機制御ユニットから、通信系統を介して供給され、他の有利な実施態様においては、これらの制御ユニットは駆動滑り制御装置に対しあらかじめ機関トルク、変速比igesおよび効率ηを提供し、とくに有利な実施態様においてはあらかじめ駆動トルクMAを提供する。
【0021】
駆動トルクMAは、特性曲線群から機関回転速度および絞り弁位置(または空気質量流量)の関数として決定された機関トルクMmot、変速機の総括変速比iges、および効率ηから計算される。効率ηは総括変速比igesの関数である(1回転に係合する歯数が多ければ多いほど効率は低下する)。さらに、他の変数として、自動変速機においてはコンバータ変速比μが使用され、コンバータ変速比μは入力回転速度および出力回転速度から決定することができる。
【0022】
【数7】
Figure 0004190620
さらに、評価回路5は、供給される車輪回転速度、とくに非駆動車輪の車輪回転速度に基づき、車両速度Vおよび車両加速度Afzを計算する。除算/減算ブロック13に、駆動トルクMAに対する値のほかに、車両加速度Afzと、ブロック18からの計算値K1*V2と、車輪半径Rdyn、変速比igesおよび駆動車輪の平均加速度DVMANに基づいて決定された加速度抵抗トルクMWBR(ブロック14)と、所定の定数K2およびK3と、が供給される。さらに、除算/減算ブロック13にカーブ抵抗トルクMWKを示す信号が伝送される。この信号MWKは、ブロック24において、車両質量Mfz、前車軸および後車軸の横滑り剛性Cv/H、車輪半径Rdyn、ならびに測定装置23により決定された横方向加速度Ayに基づいて上記の数式により計算される。
【0023】
好ましい実施態様においては、横方向加速度Ayは、ヨー速度、かじ取角および/または車輪回転速度のような他の運転変数に基づいて(たとえば非駆動車輪の速度差から)計算され、したがって一般的に最大伝達可能駆動トルクは、カーブ走行における車両の旋回特性を示す変数の関数である。他の実施態様においては、横方向加速度は適切な測定装置により測定される。
【0024】
減算および除算ブロック13は、供給された変数から、従来技術から既知の数式に基づいて補償質量MERSを計算する。この場合、カーブ抵抗トルクMWKは、数式の分子における減算により考慮される。
【0025】
【数8】
Figure 0004190620
従来技術において既知のように、補償質量MERSは次に、ブロック16において定数K2と乗算され、またはブロック17において定数K3、車両加速度Afzならびに係数Fと乗算され、両方の乗算値が加算段19に供給される。加算段19にはさらに計算値K1*V2ならびにカーブ抵抗トルクMWKを示す値が供給される。供給された値はブロック19において加算されて最大伝達可能駆動トルクMARが計算される。
【0026】
【数9】
Figure 0004190620
不安定状態の場合、すなわち少なくとも1つの駆動車輪が許容できない滑りを有するとき、最大伝達可能駆動トルクMARは、(ブロック22において)駆動列の変速比igesおよび効率ηを考慮して、機関トルクMmotとして評価回路5に伝送され、また機関トルクを調節するための設定要素6に伝送される。
【0027】
直線走行においては、計算されたカーブ抵抗トルクは作用しない。このとき、最大伝達可能駆動トルクMARは既知のように決定される。カーブ走行においては、カーブ抵抗トルクは、横方向加速度の関数として計算され、かつ最大伝達可能トルクの計算のときに考慮される。この最大伝達可能トルク、したがって最終的に不安定状態において調節される機関トルクは横方向加速度の関数であり、この場合、横方向加速度の増大と共に最大伝達可能トルクも同様に増加する。
【0028】
上記の処理方法は、自動車のための制御ユニットのマイクロコンピュータのプログラムとして実行されることが好ましい。このようなプログラムが図2の流れ図の例で示されている。このプログラムは自動車の運転中常に所定の時点において実行される。
【0029】
最初のステップ100において、運転変数として、車輪速度Vi、変速比iges、伝動効率η、横方向加速度Ay、および機関トルクMmot(または駆動トルクMA)が読み込まれる。それに続くステップ102において、車両速度V、車両加速度Afz、個々の駆動車輪の滑りλi、ならびに駆動車輪の平均加速度DVMANが、対応する車輪速度Viに基づいて決定される。さらに、ステップ100において他のユニットからこれらの変数が供給されない場合に対して、駆動トルクMAが、機関トルクMmot、変速比iges、および、場合により効率ηに基づいて決定される。それに続くステップ104において、既知の数式により、加速度抵抗トルクMWBR、カーブ抵抗トルクMWK、空気抵抗トルクK1*V2が計算される。それに続くステップ106において、所定の数式により補償質量MERSが決定され、ステップ108において、計算された値から最大伝達可能駆動トルクMARが上記の数式により計算される。それに続く問い合わせステップ110において、車輪速度Viに基づき、不安定状態が存在するか否か、すなわち少なくとも1つの駆動車輪が許容できない滑りを有しているか否かが検査される。これが否定の場合、プログラム部分は終了されかつ所定の時点に反復され、一方、不安定状態が存在する場合、最大伝達可能駆動トルクMARから駆動列における変速比(iges、η)を考慮して計算された機関トルクMmot(より正確には、機関低減トルクMmotr)が出力される。ステップ112の後、プログラムは、同様に終了されかつ次の時点に実行される。
【0030】
図3は、ある実施態様において計算されたカーブ抵抗トルクの値MWKの経過が横方向加速度Ayに対して目盛られた線図を示す。この場合、横方向加速度は0ないし10m/sec2の値を有している。車両質量として2000kgが仮定されたとき、横滑り剛性として50000N/ラジアンが求められる。これは通常の車輪半径において、0ないし1200Nmの抵抗トルク値を与える。横方向加速度の増加と共にカーブ抵抗トルクMKWは上昇し、したがってそれに応じて、不安定状態の場合における最大伝達可能駆動トルクMARないし機関トルクMmotは、横方向加速度の増加と共に上昇する。したがって、駆動滑り制御装置は、機関調節に関して、カーブ走行においては車両の安定限界に近い点で作動する。
【0031】
【発明の効果】
本発明により、自動車のカーブ走行中の必要トルクの決定精度が改善された駆動滑り制御装置が示されている。これにより、必要トルクがより正確に計算されかつ必要トルクを安定限界状態により近づけることができる。したがって、駆動滑り制御がカーブ走行において著しく改善される。
【0032】
必要トルクのカーブ走行への適合がきわめて迅速に行われるので、カーブ走行に入った直後に既にカーブ走行に対する正確な必要トルクが存在する。したがって、不安定状態が発生したとき、カーブに入ったときに既に、駆動ユニットの駆動トルクを、安定限界を形成するトルクにきわめて正確に調節することができる。
【0033】
駆動滑り制御装置を種々の車両タイプに適合(適用)するときに他の利点がみられる。これは、カーブ抵抗トルクを考慮することにより、ハイμ(高摩擦係数)カーブにおけるカーブ走行に対する制御装置の適用が駆動滑り制御装置の通常の適用から切り離されるという理由からである。さらに、ハイμ(高摩擦係数)カーブへの正確な適用において、駆動滑り制御装置はローμ(低摩擦係数)カーブにおいても十分な特性を確実に示すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】カーブ走行における改善手段を示した駆動滑り制御装置のブロック回路図である。
【図2】制御装置の好ましい実施態様をマイクロコンピュータのプログラムとして示した流れ図である。
【図3】カーブ抵抗トルクと車両横方向加速度との間の関数関係の一例を示す線図である。
【符号の説明】
1、2 駆動車輪の車輪速度センサ
3、4 非駆動車輪の車輪速度センサ
5 評価回路(評価ユニット)
6 設定要素
7 絞り弁
8a 機関回転速度センサ
8b 絞り弁位置センサ
8c 機関トルク計算ブロック
9 出力回転速度センサ
10 総括変速比形成ブロック
11、12、16、17、22 乗算ブロック
13 補償質量計算ブロック(除算/減算ブロック)
14 加速度抵抗トルク計算ブロック
15、21 ライン
18 K1*V2形成ブロック
19 加算段(最大伝達可能駆動トルク形成ブロック)
20 ゲートブロック
23 測定装置(横方向加速度)
24 カーブ抵抗トルク計算ブロック
Afz 車両加速度
Ay 横方向加速度
H 後車軸の横滑り剛性
V 前車軸の横滑り剛性
HV 前車軸/後車軸の横滑り剛性
DVMAN 平均加速度
F 係数
Frk カーブ抵抗力
HFM 空気質量流量信号
a 絞り弁位置
iges 変速比
Inst 不安定状態信号
K1、K2、K3 定数
l 軸距
H 後車軸と車両重心との間の距離
V 前車軸と車両重心との間の距離
MA 駆動トルク
MAR 最大伝達可能駆動トルク(必要トルク)
MERS 補償質量
Mfz 車両質量
Nmot 機関回転速度
Mmot 機関トルク
Mmotr 機関低減トルク
MWBR 加速度抵抗トルク
MWK カーブ抵抗トルク
nA 出力回転速度
R カーブ半径
Rdyn 車輪半径
V 車両速度
V1、V2、V3、V4、Vi 車輪速度センサ信号
αh 後車軸における横滑り角
αv 前車軸における横滑り角
η 伝動効率
λi 駆動車輪の滑り
μ コンバータ変速比

Claims (7)

  1. 少なくとも1つの駆動車輪において滑り回転傾向が発生したとき、駆動ユニットの回転トルクが低減され、
    このとき最大伝達可能トルク(MAR)が車両および車両の駆動ユニットの運転変数を考慮して計算され、
    この場合、駆動滑り制御が使用されているときに、トルク(MA)が最大伝達可能トルク(MAR)に低減される、自動車における駆動滑り制御方法において、
    最大伝達可能トルク(MAR)がカーブ走行における車両の旋回特性を示す変数の関数であり、
    前記のカーブ走行における車両の旋回特性を示す変数が、車両の横方向加速度(Ay)である、
    ことを特徴とする自動車における駆動滑り制御方法。
  2. 前記のカーブ走行における車両の旋回特性を示す変数から、カーブ抵抗トルク(MWK)が決定され、最大伝達可能トルク(MAR)を形成するときにカーブ抵抗トルク(MWK)が考慮されることを特徴とする請求項1の方法。
  3. 最大伝達可能トルク(MAR)が、空気抵抗トルク、転がり抵抗トルク(MWR)、加速度抵抗トルク(MWB)、およびカーブ抵抗トルク(MWK)から求められ、
    転がり抵抗および加速度抵抗トルク内に含まれる車両質量が、外乱変数の前記最大伝達可能トルクへの影響を含む補償質量(MERS)により置き換えられることを特徴とする請求項1または2の方法。
  4. 前記補償質量を決定するときに、前記カーブ抵抗トルクが考慮されることを特徴とする請求項1ないしのいずれかの方法。
  5. 最大伝達可能トルク(MAR)が、前記横方向加速度の増加と共に上昇することを特徴とする請求項1ないしのいずれかの方法。
  6. 不安定状態の場合、すなわち少なくとも1つの駆動車輪が許容できない滑りを有するとき、駆動列内の変速比を考慮して、最大伝達可能トルク(MAR)が機関トルク(Mmot)に変換され、
    当該機関トルク(Mmot)は、機関トルク(Mmot)を調節するための設定要素(6)に伝送される、
    ことを特徴とする請求項1ないしのいずれかの方法。
  7. 滑り回転傾向が発生したときに前記機関トルクが低減し、
    自動車および自動車の駆動ユニットの運転変数を考慮して駆動のための最大伝達可能トルク(MAR)を求め、
    不安定状態が発生したときに前記駆動ユニットの駆動トルク(MA、Mmot)を前記最大伝達可能トルクに低減する評価ユニット(5)を備えた、自動車における駆動滑り制御装置において、
    前記評価ユニットが、前記最大伝達可能トルクをカーブ走行における車両の旋回特性を示す変数の関数として決定する手段を含み、
    前記のカーブ走行における車両の旋回特性を示す変数が、車両の横方向加速度(Ay)である、
    ことを特徴とする自動車における駆動滑り制御装置。
JP22399098A 1997-08-07 1998-08-07 自動車における駆動滑り制御方法および装置 Expired - Fee Related JP4190620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19734112A DE19734112B4 (de) 1997-08-07 1997-08-07 Verfahren und Vorrichtung zur Antriebsschlupfregelung bei Kraftfahrzeugen
DE19734112.8 1997-08-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11107803A JPH11107803A (ja) 1999-04-20
JP4190620B2 true JP4190620B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=7838200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22399098A Expired - Fee Related JP4190620B2 (ja) 1997-08-07 1998-08-07 自動車における駆動滑り制御方法および装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6151546A (ja)
JP (1) JP4190620B2 (ja)
DE (1) DE19734112B4 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19911301A1 (de) * 1999-03-13 2000-09-14 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung eines Automatgetriebes mit Ermittlung eines Querbeschleunigungswertes
DE19912769C2 (de) * 1999-03-22 2002-06-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Antriebseinheit
DE10017245B4 (de) 2000-04-06 2011-10-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Antriebseinheit eines Fahrzeugs
US6385526B1 (en) * 2000-10-16 2002-05-07 Delphi Technologies, Inc. Vehicle traction control with power shift modification
FR2822972B1 (fr) * 2001-03-29 2003-07-18 Renault Dispositif d'estimation de la charge d'un vehicule et vehicule a transmission automatique utilisant un tel dispositif
ES2187375B1 (es) * 2001-11-02 2004-09-01 Consejo Sup. Investig. Cientificas Metodo de control de vehiculos.
US6909958B2 (en) 2003-05-12 2005-06-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System and method for inhibiting torque steer
US7236872B2 (en) * 2003-11-24 2007-06-26 General Motors Corporation Speed sensor instability detection
JP4244804B2 (ja) * 2003-12-25 2009-03-25 トヨタ自動車株式会社 車両の統合制御システム
JP4515201B2 (ja) 2004-09-06 2010-07-28 株式会社デンソー 車両安定化制御システム
US7630796B2 (en) 2004-09-06 2009-12-08 Denso Corporation Body action information system
US7121374B1 (en) 2005-04-30 2006-10-17 Cnh America Llc Four-wheel drive combine with slip control
US7873459B2 (en) * 2005-07-29 2011-01-18 Ford Global Technologies, Llc Load transfer adaptive traction control system
US9849782B2 (en) 2012-05-22 2017-12-26 Caterpillar Inc. Hydraulic motor having controlled output based on machine slippage model
JP5945572B2 (ja) * 2014-09-03 2016-07-05 ヤマハ発動機株式会社 駆動力制御システムおよび鞍乗り型車両
CN114670855A (zh) * 2020-12-24 2022-06-28 华为技术有限公司 一种确定车辆质量方法、装置、设备及介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4926333A (en) * 1988-04-20 1990-05-15 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Traction control apparatus
US5243526A (en) * 1990-05-18 1993-09-07 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Output control apparatus for vehicle
US5259476A (en) * 1991-04-26 1993-11-09 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Torque distribution control system for a four-wheel drive motor vehicle
DE4344634A1 (de) * 1993-12-24 1995-07-06 Bosch Gmbh Robert Antriebsschlupfregler
DE4414129C2 (de) * 1994-04-22 2001-05-31 Hella Kg Hueck & Co Verfahren zur Bestimmung eines maximal zulässigen Antriebsmoments eines Kraftfahrzeugmotors zur vorsteuernden Vermeidung instabiler Fahrzustände bei Kurvenfahrten
JP3268124B2 (ja) * 1994-06-27 2002-03-25 富士重工業株式会社 車両のトルク配分制御装置
DE4430108B4 (de) * 1994-08-25 2011-11-24 Robert Bosch Gmbh Antriebsschlupfregelsystem
DE4440706C2 (de) * 1994-11-15 2000-08-10 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur streckenneigungsabhängigen Steuerung des Schaltpunktes eines Automatikgetriebes
JP3685834B2 (ja) * 1995-03-02 2005-08-24 本田技研工業株式会社 車両のトラクションコントロール装置
JP3577375B2 (ja) * 1995-09-28 2004-10-13 富士重工業株式会社 4輪駆動車のトラクション制御装置
JP3563869B2 (ja) * 1996-03-25 2004-09-08 トヨタ自動車株式会社 エンジン出力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19734112A1 (de) 1999-02-11
DE19734112B4 (de) 2007-12-27
JPH11107803A (ja) 1999-04-20
US6151546A (en) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4190620B2 (ja) 自動車における駆動滑り制御方法および装置
KR100503398B1 (ko) 차량질량 결정방법 및 장치
US5168950A (en) Regulating system for the regulation of the driving torque of the internal combustion engine of a motor vehicle
JPH06109599A (ja) 車両質量並びに走行抵抗の決定方法およびその装置
JPH08258588A (ja) 車両における路面状態検出装置
KR100381491B1 (ko) 견인력제어시스템
JP2001047996A (ja) 車両車輪滑り制御方法および装置
JP3360564B2 (ja) 車両の挙動制御装置
JPH0741823B2 (ja) 車輪スリツプ制御装置
KR100374430B1 (ko) 트랙션슬립제어기
JP4728550B2 (ja) 自動車のトラクション制御(asr)方法及び装置
JP2000111570A (ja) 車両内に設けられた横方向加速度センサのモニタ装置および方法
JP2009527682A (ja) 調整量としてエンジン回転数を用いた車両における駆動輪の駆動スリップ制御方法及びその装置
JP2002525241A (ja) 自動車の後方転がり速度の制限装置および方法
US5884719A (en) Method and apparatus for drive slip control
JP3536284B2 (ja) 前後輪駆動車両
JP3052034B2 (ja) 車両のトラクション制御装置
JP4010294B2 (ja) 車輌の加速スリップ制御装置
KR100775436B1 (ko) 자동차 및 자동차제어방법
JP2000111571A (ja) 車両内に設けられた加速度センサのモニタ装置および方法
JPS62203937A (ja) 自動車のスキツド制御装置
JP2000130206A (ja) 自動車における最大出力可能駆動トルクの評価方法および装置
JP3060815B2 (ja) 車輪速度の補正値計算装置
JP2507608B2 (ja) 駆動力配分制御装置
JP2773571B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees