JP4176587B2 - 情報処理装置およびプログラム - Google Patents

情報処理装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4176587B2
JP4176587B2 JP2003292347A JP2003292347A JP4176587B2 JP 4176587 B2 JP4176587 B2 JP 4176587B2 JP 2003292347 A JP2003292347 A JP 2003292347A JP 2003292347 A JP2003292347 A JP 2003292347A JP 4176587 B2 JP4176587 B2 JP 4176587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
display
network
discovered
wireless device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003292347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005064855A (ja
JP2005064855A5 (ja
Inventor
宏之 渡辺
大昌 高頭
浩登 吉原
貴久 米山
誠 滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003292347A priority Critical patent/JP4176587B2/ja
Priority to EP04017513A priority patent/EP1507362B1/en
Priority to DE602004000545T priority patent/DE602004000545T2/de
Priority to US10/916,099 priority patent/US7668570B2/en
Publication of JP2005064855A publication Critical patent/JP2005064855A/ja
Publication of JP2005064855A5 publication Critical patent/JP2005064855A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4176587B2 publication Critical patent/JP4176587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/75Indicating network or usage conditions on the user display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本発明は無線通信機能をもつ情報処理装置に関する。さらに本発明は、例えばノート型パーソナルコンピュータ、PDA等の無線通信機能をもつ携行の容易な小型電子機器に適用して好適なプログラムに関する。
に関する。
一般に、パーソナルコンピュータのような情報処理装置に於いては、有線LANデバイスのようなネットワークデバイスが設けられている。ネットワークデバイスは、コンピュータをネットワークに接続するために用いられる。コンピュータをインターネットなどのネットワークに接続することにより、そのネットワーク上の他のコンピュータからの情報の取得や他のコンピュータとの間の情報の共有を行なうことが可能となる。多くのパーソナルコンピュータに於いては、ネットワーク接続機能をサポートするオペレーティングシステムが用いられている。このため、ネットワークに関する技術的な知識を持たないユーザであっても、コンピュータをインターネットなどのネットワークに容易に接続することができる。
近年、ノート型パーソナルコンピュータ、PDA等の小型情報処理機器に於いては、使用環境下に於いて周辺に存在する無線LANのアクセスポイントを見つけ、そのアクセスポイント介してネットワーク接続を行う機能を有している。またネットワークの監視を視覚的に行う機能も実現されている(例えば、特許文献 1参照)。
上記した携帯型のパーソナルコンピュータ、PDA等を持ち歩いて使用する際、周囲の無線デバイスを対象に通信環境を認識したいとき、従来ではその認識が容易に行えないという問題があった。
特開平11−231997号公報
上述したように従来では、携帯型のパーソナルコンピュータ、PDA等を持ち歩いて使用する際、周囲の無線デバイスを対象に通信環境を認識したいとき、その認識が容易に行えないという問題があった。
この問題を解決するため、本発明は、周囲の無線デバイスを対象に通信環境を容易にかつ詳細に認識することができる情報処理装置およびプログラムを提供することを目的とする。
本発明は、無線デバイスの存在、接続性、および信頼性等をリアルタイムに監視して、その時々に発見した無線デバイスのすべてを、例えば太陽系、銀河系等の宇宙空間を表す画面上に選択可能に分かり易く一覧表示するユーザインターフェースを具備したことを特徴とする。
即ち、本発明は、周辺に存在する無線デバイスを監視する無線通信手段と、前記無線通信手段が発見した無線デバイスを太陽系若しくは銀河系宇宙空間を模した周回軌道上の天体に見立てて複数の周回軌道上の一つに所定の速度で周回させながら選択可能なオブジェクトとして一覧表示する、発見した無線デバイスの選択画面表示手段を具備し、前記発見した無線デバイスの選択画面表示手段は、前記宇宙空間を縮小化して表示するスモールスケールモニタ画面の表示手段と、前記宇宙空間を拡大化して表示するネットワークセレクトメニュー画面の表示手段とを具備し、前記スモールスケールモニタ画面の表示手段は、径を異にする複数の楕円軌道でなる軌道群を一組の選択対象画面として、無線ローカルエリアネットワーク、無線アドホックネットワーク等の無線通信環境を単位に、若しくはネットワークの階層を単位に、複数組の選択対象画面を表示する情報処理装置を特徴とする。
また、本発明は、無線通信装置と、表示装置とを具備するコンピュータに、前記無線通
信装置を制御して、前記コンピュータの周辺に存在する無線デバイスを監視し、前記コン
ピュータと現在通信が可能な無線デバイスを発見する無線デバイスの監視機能と、前記発
見したすべての無線デバイスを、それぞれ天体に見立て、宇宙空間を模した宇宙モチーフ
図の複数の周回軌道の中の一つの周回軌道上に、所定の速度で周回させながら選択可能な
オブジェクトとして前記表示装置に一覧表示させる表示機能と、前記表示機能は、前記宇
宙空間を縮小化して表示するスモールスケールモニタ画面の表示機能と、前記宇宙空間を
拡大化して表示するネットワークセレクトメニュー画面の表示機能とを有し、前記スモー
ルスケールモニタ画面の表示機能は、径を異にする複数の楕円軌道でなる軌道群を一組の
選択対象画面として、無線ローカルエリアネットワーク、無線アドホックネットワーク等
の無線通信環境を単位に、若しくはネットワークの階層を単位に、複数組の選択対象画面
を表示させる機能とを実現させるためのプログラムを提供する。
このようなユーザインタフェースを備えることで、例えば携行中に於ける現在の無線通信環境をユーザの煩雑な操作を一切必要とせずに容易にかつ迅速に掌握でき、使用場所を特定せずにその時々の通信環境を最大限に有効利用できる。例えば携行中に於いて自機と通信が可能な周辺の無線デバイスを常時監視し、見つけた(発見した)無線デバイスを通信対象オブジェクトとして宇宙空間を周回する星(天体)に見立て上記宇宙空間を表す画面上に一覧表示することで、現在、自機と通信が可能なオブジェクトを容易かつ迅速に認識でき、その時々の通信環境を最大限に活用できる。
周囲の無線デバイスを対象に通信環境を容易にかつ詳細に認識することができる。
以下図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1に本発明の実施形態による情報処理装置の機能の概要を説明するためのシステム構成例を示している。また、図2に上記情報処理装置の表示画面に表示される本発明の特徴的なグラフィックユーザインタフェース(GUI)画面の構成例を示している。
図1に示すように、無線LANアクセスエリア(W−LAN)は、特定のエリアを対象としたLAN、更にはIP網10等を介して通信ネットワークを構築している。無線LANアクセスエリア(W−LAN)または特定のエリアを対象としたLANエリアには、それぞれ、図示しないが、プリンタ、ネットワーク、ファイル等のサーバが設けられる。また、無線LANアクセスエリア(W−LAN)には、無線LANのアクセスポイント(AP)20,20,…が設けられる。
クライアントとなる端末は、例えば携帯型のパーソナルコンピュータ(PC)30により実現される。このパーソナルコンピュータ30は、無線LANにより無線LANアクセスエリア内のアクセスポイント20に接続して、上記した各種サーバ、更にはIP網10を経由して任意の機器との間でネットワーク接続を行う通信機能を有している。また、パーソナルコンピュータ30の表示機能として、周囲に存在する無線デバイスを監視して、発見したすべての無線デバイスをそれぞれ天体に見立てて宇宙空間を模した宇宙モチーフ図に一覧表示する無線デバイスの表示機能が設けられる。尚、40は後述する無線アドホックネットワーク(Adhoc)を介して接続可能な他の無線デバイス(WL−DV)であり、31は後述するハードディスクドライブ(HDD)106に設けられる、発見した無線デバイスを管理するデータベース(DB)である。
この実施形態では、図2に拡大して示すように、カラーLCD等で構成される表示部32に、後述する無線通信手段が発見したアクセスポイント20等の無線デバイスを太陽系若しくは銀河系宇宙空間を模した周回軌道上の天体に見立てた表示形態で選択可能に一覧表示する表示機能を具備する。
図2に示すように、パーソナルコンピュータ30の表示部32には、後述する通信環境表示制御プログラムにより、宇宙をモチーフにした通信環境表示画面(宇宙モチーフ図)200が表示される。この通信環境表示画面200には、上記宇宙空間を縮小化して表示するネットワーク種別選択画面(スモールスケールモニタ画面と称す)201と、上記宇宙空間を拡大化して表示するメイン画面(ネットワークセレクトメニュー画面と称す)202とが設けられる。このスモールスケールモニタ画面201と、ネットワークセレクトメニュー画面202とは、通信環境表示画面200に、それぞれ独立して別々に選択的に表示される構成であっても、相互に関連付けられた形態で表示される構成であってもよい。この実施形態では、他のウィンドウとの干渉(重ならない)を避けることを考慮にいれて、最初にスモールスケールモニタ画面201を表示し、スモールスケールモニタ画面201上で一つのネットワーク種別(ネットワークグループと称す)が選択された際に、その選択されたネットワークグループのネットワークセレクトメニュー画面202が表示される構成としている。この際もスモールスケールモニタ画面201とネットワークセレクトメニュー画面202とをともに通信環境表示画面200に表示する画面構成と、ネットワークセレクトメニュー画面202が表示されたら、そのネットワークセレクトメニュー画面202が閉じられるまでスモールスケールモニタ画面201を消しておく画面構成が考えられるが、この実施形態では、通信環境表示画面200上にスモールスケールモニタ画面201を常時表示しておき、ネットワークセレクトメニュー画面202のみを選択的に表示する画面構成とする。
上記スモールスケールモニタ画面201には、径を異にする複数層(ここでは5層)の楕円軌道が表示される。この5層の楕円軌道のうち、例えば発見した無線デバイスの電波強度等、所定の条件の下に、一つの層の軌道が選ばれ、その選ばれた一つの層の軌道上に、後述する無線通信手段が発見したアクセスポイント20等の無線デバイスが天体を模した表示形態で軌道上を所定の速度で周回するように表示される。
上記スモールスケールモニタ画面201には、上記5層の楕円軌道を一組として、無線ローカルエリアネットワーク、無線アドホックネットワーク等の無線通信環境を単位に、若しくはネットワークの階層を単位に、複数組の5層の楕円軌道が選択対象画面として表示される。この実施形態では、「LAN_A」と「LAN_B」の2組の無線ローカルエリアネットワークと、「Adhoc」で表される1組の無線アドホックネットワークとでなる無線通信環境を単位に、計3組の選択対象画面(5層の楕円軌道により構成される)がそれぞれマウスクリックによる選択対象として表示される。図では選択された選択対象画面を実線で示し、選択されない選択対象画面を破線で示している。
一方、ネットワークセレクトメニュー画面202には、径を異にする複数層(ここでは5層)の円軌道が表示される。この5層の円軌道のうち、例えば発見した無線デバイスの電波強度等、所定の条件の下に、一つの層の軌道が選ばれ、その選ばれた一つの層の軌道上に、後述する無線通信手段が発見したアクセスポイント20等の無線デバイスが選択可能なオブジェクトとしてアイコンST(1),ST(2),…により軌道上を所定の速度で図示矢印a方向に周回するように表示される。
さらに上記ネットワークセレクトメニュー画面202は、中心から放射状に延出するフォーカスライン(BL)を有し、後述する無線通信手段が発見した無線デバイスそれぞれのオブジェクトが当該フォーカスライン(BL)を跨いだとき、予め定めた所定のフォーカスエリア(ここではBL−SL間のエリア)に於いて、当該オブジェクトの詳細を後述するオブジェクトデータをもとに表示するフォーカス機能をもつ。尚、図中の「UNKNOWN」は未知(未登録)のオブジェクトであることを示す。
次に、図3を参照して上記パーソナルコンピュータ30のシステム構成について説明する。
パーソナルコンピュータ30には、図示するように、CPU101、ホストブリッジ102、主メモリ103、表示コントローラ104、システムコントローラ105、ハードディスクドライブ(HDD)106、有線LANデバイス107、無線LANデバイス108、BIOS−ROM110、エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)111等が設けられている。
CPU101は、本コンピュータの動作を制御するために設けられたプロセッサであり、ハードディスクドライブ(HDD)106から主メモリ103にロードされたオペレーティングシステム(OS)および各種アプリケーション/ユーティリティプログラムを実行する。また、CPU101は、BIOS−ROM110に格納されたBIOS( Basic Input Output System)も実行する。また、CPU101は、所定の設定条件に従い(例えば一定の時間間隔で)、主メモリ103に格納された通信制御プログラム130を実行し、図5に示すような周辺に存在する無線デバイスの監視、並びに発見した無線デバイスの情報収集等を含む通信サービスに関わるアプリケーション処理を実行する。さらに、CPU101は、例えばユーザのアイコン選択等により、主メモリ103に格納された通信環境表示制御プログラム140を実行し、図6および図7に示すような通信環境表示画面200上の表示制御並びに通信制御プログラム130への通知制御を行う。これらの各処理については図面を参照して後述する。
パーソナルコンピュータ30には、ユーティリティプログラムの一つとして、通信制御プログラム130が予めインストールされている。この通信制御プログラム130は、当該コンピュータの通信制御を司るもので、例えば自宅、職場等、通信環境の異なる各使用場所でのネットワーク設定環境を通信プロファイルとして登録し保存する機能、上記通信プロファイルを利用した最適通信環境への自動ネットワーク設定機能、有線ネットワーク接続状態下でのケーブル断による無線ネットワークへの自動切り替え機能等を備えている。ここで、上記通信プロファイルには、・プロファイル名、・プロファイルのコメント、・アイコン、・キャプチャアイテム(インターネット設定;プロキシー設定、スタートホームページ等、デバイス;有線ネットワークデバイス、無線ネットワークデバイス、赤外線デバイス等、TCP/IP設定;DHCP、IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバ、WINSサーバ等)・切り替え後の起動プログラム、等が利用する通信環境に応じ取捨選択して適宜設定可能である。
さらに上記通信制御プログラム130には、通信可能な各アクセスポイント20の発見回数を記憶し管理する機能を備えている。ここでは、無線LANデバイス108がアクセスポイント20のビーコン(RB)を受信すると、ビーコン(RB)を受信したアクセスポイント20の識別子(BSSID/SSID)を取得し、発見した(ビーコン(RB)を受信した)アクセスポイント20をデータベース(DB)31に登録するとともに、登録済みの各アクセスポイント20について発見回数をカウントしデータベース31上で管理する。このデータベース31はハードディスクドライブ106上で通信制御プログラム130により管理される。
さらにパーソナルコンピュータ30には、ユーティリティプログラムの一つとして、通信環境表示制御プログラム140が予めインストールされている。この通信環境表示制御プログラム140は、上記通信制御プログラム130により実行される、周辺に存在する無線デバイスの監視処理、およびその監視で発見された無線デバイスの情報収集処理に基づいて、その無線通信環境を通信環境表示画面200に反映させ、発見された無線デバイス並びにその詳細をユーザに見易い表示形態で選択可能に表示するグラフィックユーザインタフェース機能を提供している。この通信環境表示制御プログラム140による処理の詳細については図7乃至図13を参照して後述する。
ホストブリッジ102はCPU101のローカルバスとシステムコントローラ105との間を接続するブリッジデバイスである。ホストブリッジ102には、主メモリ103をアクセス制御するメモリコントローラが内蔵されている。表示コントローラ104は本コンピュータのディスプレイモニタとして使用される例えばLCDを用いた表示部(DISP)32を制御する。この実施形態では、通信環境表示制御プログラム140の制御の下に、上記表示部(DISP)32に、図2に示すようなスモールスケールモニタ画面201およびネットワークセレクトメニュー画面202を備えた通信環境表示画面200の表示制御を行う。
システムコントローラ105は、PCIバス上の各デバイスおよびISAバス上の各デバイスを制御する。また、システムコントローラ105には、ハードディスクドライブ106を制御するためのIDEコントローラも内蔵されている。このハードディスクドライブ106には、上記した通信サービスに関わるアプリケーション機能並びに図2に示す通信環境表示機能を実現するためのデータベース(DB)31が記憶され、通信制御プログラム130により管理され、通信環境表示制御プログラム140により参照される。
有線LANデバイス107は、有線ネットワークに接続するための有線ネットワークデバイスである。この有線LANデバイス107は、LANコネクタ106に接続された有線LANケーブルを介して、有線ネットワークとの通信を行なう。
無線LANデバイス108は、無線ネットワークに接続するための無線ネットワークデバイスであり、ベースバンドユニットとRFユニットとから構成されている。RFユニットはアンテナ(ANT)109を介して無線信号の送受信を行なう。この無線LANデバイス108は、例えばIEEE 802.11a/ IEEE 802.11b規格にしたがって、無線通信を実行するように構成されている。ここでは、アクセスポイント(AP)20から発信されたビーコン(RB)を受信すると、その旨をCPU101に通知する。
エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)111は、電力管理のためのエンベデッドコントローラと、キーボード13を制御するためのキーボードコントローラとが集積された1チップマイクロコンピュータである。このエンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)111は、ユーザによるパワーボタンの操作に応じて本コンピュータをパワーオン/パワーオフする機能を有している。
本発明の実施形態に於ける、通信制御プログラム130により管理され、通信環境表示制御プログラム140により参照されるデータベース31の一構成例を図4に示している。ここでは、CPU101が実行する通信制御プログラム130の制御の下に、発見したアクセスポイント20の識別子(SSID/BSSID)と、その発見回数(カウンタ)と、電波強度と、表示アイテムとがそれぞれ対応付けられてデータベース31に記憶され、管理番号(図示せず)により管理される。
上記通信制御プログラム130に於ける、通信サービスに関わるアプリケーション処理の処理手順を図5に示している。尚、ここでは、データベース31に記憶された、発見した無線デバイスを通信環境表示画面200に表示するためのデータの読出し処理までが、通信制御プログラム130の処理であり、その読み出したデータに基づく通信環境表示画面200での無線デバイスの表示制御は通信環境表示制御プログラム140に引き継がれる。この引き継ぎは、自動で行われる場合と、手動で行われる場合とがある。自動で行われる例としては、通信制御プログラム130の処理で新たな無線デバイスが発見される度に(若しくは一定の時間間隔で)通信制御プログラム130の制御の下に通信環境表示制御プログラム140が起動する方法がある。または通信制御プログラム130の処理で、自機(パーソナルコンピュータ30)の無線通信環境の変化(例えば新規な無線LANネットワークのアクセスポイントが見つかった、無線LANのネットワークエリアが例えば職場から自宅に切り替わった等)を認識したとき通信制御プログラム130の制御の下に通信環境表示制御プログラム140を起動する方法がある。また、手動で行われる例としては、アイコンをクリックすることによる起動方法、ユーザが特定のキーを操作することによる起動方法がある。この通信環境表示制御プログラム140の起動について自動/手動を選択できる機能をもつことで、より使い勝手のよい装置実現できる。ここでは通信制御プログラム130の制御の下に通信環境表示制御プログラム140が起動する動作例を示す。
通信サービスに関わるアプリケーション処理では、CPU101が所定の時間間隔で通信制御プログラム130に含まれる図5に示すような通信サービスに関わるアプリケーション処理を実行する。この処理では、所定の時間間隔で(例えば3秒毎に)、無線LANデバイス108によるビーコン(RB)の受信処理を実行して、周辺に存在する、通信が可能な無線デバイス(この例ではアクセスポイント)を監視する(図5ステップS10)。この処理に於いて、CPU101は、無線LANデバイス108が、ある無線LANアクセスエリア(W−LAN)に於いて、アクセスポイント20から発信されたビーコン(RB)を受信した旨の通知を受けると、即ち無線LANデバイス108と通信が可能な範囲(周辺)に存在する無線デバイスを発見した旨の通知を受けると(図5ステップS11)、当該発見したアクセスポイント20の識別子(SSID/BSSID)を取得し(図5ステップS12)、当該アクセスポイント20の識別子が既に図4に示すデータベース31に登録されていれば、そのアクセスポイント20のカウンタをインクリメントして発見回数を更新する。また、発見したアクセスポイント20の識別子(SSID/BSSID)がデータベース31(A)に登録されていなければ、その発見したアクセスポイント20の識別子をデータベース31に登録する。この際は、発見回数をカウントするカウンタに発見回数「1」が設定される(図5ステップS13)。
このような制御により、データベース31には、発見した無線デバイスについて、その識別子(SSID/BSSID)が登録され、さらに登録された無線デバイスが発見されると、当該無線デバイスの発見回数がその度に更新(インクリメント)される。また、上記データベース31には、信頼性の高い無線デバイスについて、その詳細情報が表示アイテム領域に登録される。図4に示すデータベース構造では、発見した無線デバイスについて、識別子(SSID/BSSID)、発見回数、電波強度の各フィールドしか示していないが、これに加えて、アクセスポイント名、LAN形式、接続履歴等のフィールドをもつことにより、図2に示す詳細情報の表示に於いて多くのオブジェクト関連情報をユーザに提供できる。更に信頼性の高い既知の無線デバイスに対して、顔写真、イメージ、音声等のフィールドをもつことにより、より効果的な詳細情報を提供できる。例えば、写真、テキスト、イメージ、音声等を組み合わせた、店のバナー等を登録し、図2に示す詳細情報として提供できる。このようにして、通信制御プログラム130に従い、無線デバイスの存在を常時監視する処理、発見した無線デバイスの情報を取得する処理、取得した情報をデータベース31に蓄積する処理等が実行される。
上記した通信制御プログラム130の処理に於いて、無線通信環境の変化(例えば無線LANのネットワークエリアが職場から自宅に換わった等)を検知すると、通信制御プログラム130の制御の下に通信環境表示制御プログラム140が起動され(図5ステップS14)、当該通信環境表示制御プログラム140の制御の下に図2に示す通信環境表示画面(宇宙モチーフ図)200上を用いたオブジェクト表示が行われる(図5ステップS15)。
図6および図7に、通信環境表示制御プログラム140の処理手順を示している。ここではネットワークセレクトメニュー画面(メイン画面)202を表示するにあたって先ずスモールスケールモニタ画面(ネットワーク種別選択画面)201を表示する(図6ステップS21)。
このスモールスケールモニタ画面201には、図8に一例を拡大して示すように、5層の楕円軌道を一組として、「LAN_A」、「LAN_B」、「Adhoc」の計3組がそれぞれネットワーク種別(ネットワークグループ)を選択するための選択対象画面(アイテム)として表示される。図ではアクティブ状態にある1組の選択対象画面を実線で示し、それ以外の選択対象画面を破線で示している。上記各選択対象画面の層(レイヤ)には、発見した無線デバイスがそれぞれ星(天体)を模した表示形態で表示され、軌道上を所定の速度で移動し周回している。この際、周回軌道上に表示される無線デバイスを表す星(天体)は、それぞれ発見したときの無線デバイスの電波強度に応じて層(レイヤ)が決定される。
このスモールスケールモニタ画面201上で、一つのネットワーク種別(ネットワークグループ)が選択されると(図6ステップS22)、例えば無線LAN_Aが選択されると、その選択されたネットワーク種別(ネットワークグループ)のネットワークセレクトメニュー画面(メイン画面)202が表示される(図6ステップS23)。この表示状態例を図2に示している。また上記ネットワークセレクトメニュー画面202上でのオブジェクトの表示処理手順を図7に示している。
このネットワークセレクトメニュー画面202には、5層の円軌道が表示される。この各層(レイヤ)は、発見した無線デバイスの電波強度を5段階にレベル区分した際の各レベルに対応している。ここでは最内層を電波強度の最も高い軌道、最外層を電波強度の最も低い軌道として、電波強度に応じた軌道上に無線デバイスをオブジェクトとして表示する。ここでは各オブジェクトを宇宙空間で周回する星(天体)を模した表示形態のアイコンST(1),ST(2),…により選択可能に表示している。さらにここでは上記軌道上で星(天体)が重ならないように等間隔で表示している。
発見した無線デバイス(例えばアクセスポイント20)をネットワークセレクトメニュー画面202上に表示する処理では、データベース31から、発見した無線デバイスの電波強度を取得し(図7ステップS141)、その電波強度からオブジェクトを表示する層(レイヤ)を決定して(図7ステップS142)、その層の軌道上に、上記発見した無線デバイスを選択可能なオブジェクトとして天体を模した表示形態のアイコンST(1),ST(2),…により表示する(図7ステップS143)。そしてこの軌道上の天体(アイコン)を所定の速度で図2に示す矢印a方向に移動させ軌道上を周回させる。
この際、発見した無線デバイスそれぞれのオブジェクトがフォーカスライン(BL)を跨いだとき、予め定めた所定のフォーカスエリア(BL−SL間)に於いて、当該オブジェクトの詳細情報が表示される。この表示例を図9に拡大して示している。図9(a)はオブジェクトが無線LANのアクセスポイント(AP)20である際の標準的な詳細情報を示している。図9(b)はオブジェクトが無線アドホック(adhoc)である際の詳細情報例を示している。この表示に例えばサウンドなどを加えることで、ユーザは通信エリア内に存在する信頼性の高い既知のオブジェクトを直感的に容易かつ明確に掌握できる。尚、この際の詳細情報は上記データベース31の蓄積情報をもとに生成される。
上記周回軌道上に於けるオブジェクトの表示形態例を図10に拡大して示している。図10(a),(b)はそれぞれ未登録のオブジェクトの表示例を示しており、図(a)では未登録のオブジェクトをテキスト「UNKNOWN」で明示している。図(b)では未登録のオブジェクトをバルーンで明示している。この際、「UNKNOWN」のテキスト表示に加えて、例えばオブジェクト(アイコン)の色、形状、イメージ等を変化させ、または点滅させ、更にはサウンドなどにより報知することで、ユーザは通信エリア内に未登録の無線デバイスが存在することを明確に掌握できる。
上記表示状態下に於いて、一つのオブジェクトが例えばマウスカーソルにより選択され(図7ステップS151)、所定の操作若しくは画面上で無線通信路の接続、若しくは切り離しが指示されると(図7ステップS152)、その指示内容を確認部分イメージ表示画面103に通知して(図7ステップS153,S154)通信環境表示制御プログラム140の処理を終了する。
図11は、上記データベース31上でカウントされる発見回数を用いて、オブジェクトの表示形態を変化させる例を示したもので、この例では、発見回数(検出頻度)を4段階に分けて表示する例を示している。
図12は上記図7のステップS151で、オブジェクトが選択された際のメニュー表示例を示したもので、軌道上のオブジェクトがマウスカーソルで選択されると、このメニューをオブジェクトの表示位置に表示して、メニュー選択を可能にしている。
図13は上記軌道上のオブジェクトがマウスでダブルクリックされた際に表示される、接続ユーティリティ実行画面の構成例を示している。このような実行画面の表示機能をもつことで、予め登録したコマンドを実行するランチャー機能を実現し、これにより通信の接続処理等を容易かつ迅速に効率よく実行できる。尚、この際の接続ユーティリティ実行画面上での具体的な設定例として、例えば特願2002−300548(情報処理装置および通信環境設定方法)に記載した利用リソースの設定例を挙げることができる。
本発明の実施形態に係る情報処理装置の機能の概要を説明するためのシステム構成図。 本発明の実施形態に係る通信環境表示画面の構成例を示す図。 本発明の実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図。 本発明の実施形態に係るデータベースの構成例を示す図。 本発明の実施形態に係る通信制御プログラムの一部の処理の手順を示すフローチャート。 本発明の実施形態に係る通信環境表示制御プログラムの処理の手順を示すフローチャート。 本発明の実施形態に係る通信環境表示制御プログラムの処理の手順を示すフローチャート。 本発明の実施形態に係るユーザインタフェースの表示例を示す図。 本発明の実施形態に係るユーザインタフェースの表示例を示す図。 本発明の実施形態に係るユーザインタフェースの表示例を示す図。 本発明の実施形態に係るユーザインタフェースの表示例を示す図。 本発明の実施形態に係るユーザインタフェースの表示例を示す図。 本発明の実施形態に係るユーザインタフェースの表示例を示す図。
符号の説明
10…IP網、20…アクセスポイント(AP)、30…パーソナルコンピュータ(PC)、31…データベース(DB)、32…表示部(DISP)、101…CPU、103…主メモリ、106…ハードディスクドライブ(HDD)、107…有線LANデバイス、108…無線LANデバイス、130…通信制御プログラム、140…通信環境表示制御プログラム、200…通信環境表示画面、201…ネットワーク種別選択画面(スモールスケールモニタ画面)、202…メイン画面(ネットワークセレクトメニュー画面)。

Claims (6)

  1. 周辺に存在する無線デバイスを監視する無線通信手段と、
    前記無線通信手段が発見した無線デバイスを太陽系若しくは銀河系宇宙空間を模した周回軌道上の天体に見立てて複数の周回軌道上の一つに所定の速度で周回させながら選択可能なオブジェクトとして一覧表示する、発見した無線デバイスの選択画面表示手段を具備し、
    前記発見した無線デバイスの選択画面表示手段は、前記宇宙空間を縮小化して表示するスモールスケールモニタ画面の表示手段と、前記宇宙空間を拡大化して表示するネットワークセレクトメニュー画面の表示手段とを具備し、
    前記スモールスケールモニタ画面の表示手段は、径を異にする複数の楕円軌道でなる軌道群を一組の選択対象画面として、無線ローカルエリアネットワーク、無線アドホックネットワーク等の無線通信環境を単位に、若しくはネットワークの階層を単位に、複数組の選択対象画面を表示する
    ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記ネットワークセレクトメニュー画面の表示手段は、径を異にする複数の円軌道でなる軌道群を一組の無線デバイス選択画面として、前記スモールスケールモニタ画面の表示手段が表示する複数組の選択対象画面より選択された一組の選択対象画面に対応する一組の無線デバイス選択画面を表示する請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記ネットワークセレクトメニュー画面の表示手段は、前記無線通信手段が発見した無線デバイスの電波強度に応じて一つの円軌道を選択し、当該軌道上に前記無線通信手段が発見した無線デバイスを選択可能なオブジェクトとして天体を模したアイコンにより表示する請求項2記載の情報処理装置。
  4. 無線通信装置と、表示装置とを具備するコンピュータに、
    前記無線通信装置を制御して、前記コンピュータの周辺に存在する無線デバイスを監視し、前記コンピュータと現在通信が可能な無線デバイスを発見する無線デバイスの監視機能と、
    前記発見したすべての無線デバイスを、それぞれ天体に見立て、宇宙空間を模した宇宙モチーフ図の複数の周回軌道の中の一つの周回軌道上に、所定の速度で周回させながら選択可能なオブジェクトとして前記表示装置に一覧表示させる表示機能と、
    前記表示機能は、前記宇宙空間を縮小化して表示するスモールスケールモニタ画面の表示機能と、前記宇宙空間を拡大化して表示するネットワークセレクトメニュー画面の表示機能とを有し、
    前記スモールスケールモニタ画面の表示機能は、径を異にする複数の楕円軌道でなる軌道群を一組の選択対象画面として、無線ローカルエリアネットワーク、無線アドホックネットワーク等の無線通信環境を単位に、若しくはネットワークの階層を単位に、複数組の選択対象画面を表示させる機能と
    を実現させるためのプログラム。
  5. 前記ネットワークセレクトメニュー画面の表示機能は、径を異にする複数の円軌道でなる軌道群を一組の無線デバイス選択画面として、前記スモールスケールモニタ画面の表示機能が表示する複数組の選択対象画面より選択された一組の選択対象画面に対応する一組の無線デバイス選択画面を表示する機能を有することを特徴とする請求項4記載のプログラム。
  6. 前記ネットワークセレクトメニュー画面の表示機能は、前記発見した無線デバイスの電波強度に応じて一つの円軌道を選択し、当該軌道上に前記発見した無線デバイスを選択可能なオブジェクトとして天体を模したアイコンにより表示する機能を有することを特徴とする請求項5記載のプログラム。
JP2003292347A 2003-08-12 2003-08-12 情報処理装置およびプログラム Expired - Lifetime JP4176587B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003292347A JP4176587B2 (ja) 2003-08-12 2003-08-12 情報処理装置およびプログラム
EP04017513A EP1507362B1 (en) 2003-08-12 2004-07-23 Information processing apparatus and program for wireless device discovery and display
DE602004000545T DE602004000545T2 (de) 2003-08-12 2004-07-23 Informationsverarbeitungsgerät und -programm zur Entdeckung und Abbildung von drahtlosen Geräten
US10/916,099 US7668570B2 (en) 2003-08-12 2004-08-11 Information processing apparatus and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003292347A JP4176587B2 (ja) 2003-08-12 2003-08-12 情報処理装置およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005064855A JP2005064855A (ja) 2005-03-10
JP2005064855A5 JP2005064855A5 (ja) 2006-02-02
JP4176587B2 true JP4176587B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=33562778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003292347A Expired - Lifetime JP4176587B2 (ja) 2003-08-12 2003-08-12 情報処理装置およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7668570B2 (ja)
EP (1) EP1507362B1 (ja)
JP (1) JP4176587B2 (ja)
DE (1) DE602004000545T2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7847494B2 (en) * 2002-04-19 2010-12-07 Linak A/S Drive unit, preferably an actuator, a control and a construction
US20050152283A1 (en) * 2004-01-08 2005-07-14 David Ritzenthaler Wireless device discovery
US20060084430A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Ng Eric M System and method for categorizing information into zones to determine delivery patterns
US7668508B2 (en) * 2004-11-12 2010-02-23 Sony Corporation System and method for managing wireless connections in computer
US7505433B2 (en) 2005-04-01 2009-03-17 Toshiba America Research, Inc. Autonomous and heterogeneous network discovery and reuse
KR100736046B1 (ko) * 2005-09-07 2007-07-06 삼성전자주식회사 기접속 기록을 사용하여 안정적인 액세스 포인트에결합하도록 가이드하는 방법 및 장치
JPWO2007074679A1 (ja) * 2005-12-26 2009-06-04 日本電気株式会社 通信制御方法、通信監視方法、通信システム、アクセスポイント、およびプログラム
JP2007179332A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに、記録媒体
EP1982514A4 (en) * 2006-02-09 2010-02-24 Ricoh Kk DIGITAL CAMERA
GB2437352B (en) * 2006-04-21 2011-06-29 Tektronix Int Sales Gmbh Constellation patterns
US9319967B2 (en) * 2006-05-15 2016-04-19 Boingo Wireless, Inc. Network access point detection and use
US7561890B2 (en) 2006-06-22 2009-07-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Hotspot location database system, mobile terminal for use in such a system and method for creating maintaining and updating such a system
KR100741325B1 (ko) * 2006-06-27 2007-07-20 삼성전자주식회사 블루투스 시스템에서 원격 명칭 획득을 위한 장치 및 방법
US7747223B2 (en) * 2007-03-29 2010-06-29 Research In Motion Limited Method, system and mobile device for prioritizing a discovered device list
KR101421164B1 (ko) 2007-12-18 2014-07-18 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그의 무선기기 표시방법
JP4586854B2 (ja) * 2008-02-05 2010-11-24 ソニー株式会社 表示生成装置、表示生成方法、プログラム、および無線通信システム
JP5086867B2 (ja) * 2008-03-31 2012-11-28 オリンパスイメージング株式会社 デジタルカメラ
JP5567514B2 (ja) * 2010-07-22 2014-08-06 パナソニック株式会社 情報端末装置、情報表示装置、及び無線ネットワークシステム
JP2012078172A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Panasonic Corp 無線通信装置
WO2013014744A1 (ja) * 2011-07-26 2013-01-31 パイオニア株式会社 無線通信装置、無線通信方法、無線通信プログラムおよび無線通信プログラムを格納した記録媒体
KR101840725B1 (ko) * 2011-09-02 2018-03-21 에스프린팅솔루션 주식회사 P2p 연결을 지원하는 화상형성장치 및 그것의 p2p 연결 제어 방법
JP2013055442A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Fujitsu Mobile Communications Ltd 移動無線端末装置
US20150019978A1 (en) * 2012-03-28 2015-01-15 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5658292B2 (ja) * 2013-01-25 2015-01-21 ヤフー株式会社 無線端末、情報表示プログラム、情報提供方法および情報提供システム
US9547939B2 (en) * 2013-07-25 2017-01-17 Fluke Corporation Detecting and visualizing wireless network devices in communication networks
JP6157344B2 (ja) * 2013-12-26 2017-07-05 アルパイン株式会社 電子装置および無線機器確認方法
JP6382558B2 (ja) * 2014-04-10 2018-08-29 Necプラットフォームズ株式会社 携帯通信端末、無線lan通信システム、無線lan通信方法、および無線lan通信プログラム
US20160117076A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-28 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and control method thereof
CN105487748B (zh) * 2015-11-20 2020-12-18 腾讯科技(深圳)有限公司 显示图标的方法和装置、存储介质以及计算机终端
US11445386B2 (en) * 2016-03-18 2022-09-13 Plume Design, Inc. Distributed Wi-Fi network visualization and troubleshooting
CN110115052B (zh) * 2017-02-13 2022-08-16 索尼公司 再现设备、信息处理方法和记录介质
US10764770B2 (en) * 2018-08-29 2020-09-01 Landis+Gyr Innovations, Inc. Detecting network devices without joining a network

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5933420A (en) * 1996-04-30 1999-08-03 3Com Corporation Method and apparatus for assigning spectrum of a wireless local area network
US6134445A (en) * 1997-07-24 2000-10-17 Lucent Technologies, Inc. Wireless terminal adapted for measuring signal propagation characteristics
JP4150093B2 (ja) 1997-10-24 2008-09-17 株式会社デンソー 画像データ通信システム
JP3356667B2 (ja) 1997-11-14 2002-12-16 松下電器産業株式会社 アイコン表示装置
JP3636272B2 (ja) 1998-02-09 2005-04-06 富士通株式会社 アイコン表示方法、その装置、及び記録媒体
JP2000076267A (ja) 1998-08-31 2000-03-14 Sharp Corp 情報検索方法、情報検索装置、及び情報検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3369125B2 (ja) 1999-07-02 2003-01-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 移動端末管理システム
EP1107512A1 (en) * 1999-12-03 2001-06-13 Sony International (Europe) GmbH Communication device and software for operating multimedia applications
GB0007617D0 (en) * 2000-03-29 2000-05-17 Psion Dacom Plc A short range radio transceiver device
JP2002281468A (ja) 2001-03-19 2002-09-27 Ricoh Co Ltd 電子会議システム
JP2002342122A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Toshiba Corp データ処理装置及びデータ処理方法
WO2003007549A1 (en) * 2001-07-10 2003-01-23 Ascom Ag Method and graphical user interface for controlling a telecommunication system

Also Published As

Publication number Publication date
US7668570B2 (en) 2010-02-23
DE602004000545D1 (de) 2006-05-18
DE602004000545T2 (de) 2006-12-14
US20050073521A1 (en) 2005-04-07
JP2005064855A (ja) 2005-03-10
EP1507362A1 (en) 2005-02-16
EP1507362B1 (en) 2006-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4176587B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP3764435B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
EP1385300B1 (en) System, computer program product and method for managing and controlling a wireless local network
CN104137439B (zh) 对等发现
CN110352606A (zh) 一种连接网络的方法、移动终端、电子设备和图形用户界面
EP1819100B1 (en) System, computer program product and method for using a wireless device to control a wireless network device
US7327701B2 (en) System, computer program product and method for accessing a local network of electronic devices
US11258880B2 (en) Wearable device for controlling endpoint devices
US20040114601A1 (en) Electronic device, communication environment setting method, and program
JP4282426B2 (ja) 電子機器および同機器に適用されるプログラム
JP2003323363A (ja) 環境設定装置、環境設定プログラム、および情報処理装置
WO2015074449A1 (zh) 无线信道重新分配方法和装置
CN107113572A (zh) 针对无线网络的地理信息
CN108605373A (zh) 用于提供网络共享服务的方法和电子装置
WO2015074593A1 (zh) 无线信道重新分配方法和装置
CN107690818A (zh) 基于位置的无线设备呈现和连接
CN105007609B (zh) 一种加入无线局域网络的方法、装置和***
CN112634885A (zh) 一种跨局域网的语音唤醒方法和装置
JP2010081591A (ja) 無線lanシステムにおけるデータ処理方法およびプログラム
CN110045903A (zh) 界面操作响应方法、移动终端、装置及计算机存储介质
CN106775254A (zh) 通过iOS***通知中心启动预设应用的方法、装置和移动终端
Ban et al. Implementation of IEEE 802.15. 4 packet analyzer
JP2002368761A (ja) 無線通信装置及びその接続方法
JP2019096176A (ja) 機器探索装置、及び機器探索方法
JP6696612B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4176587

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term