JP4176419B2 - 緩衝体及びこれを用いた包装箱 - Google Patents

緩衝体及びこれを用いた包装箱 Download PDF

Info

Publication number
JP4176419B2
JP4176419B2 JP2002245542A JP2002245542A JP4176419B2 JP 4176419 B2 JP4176419 B2 JP 4176419B2 JP 2002245542 A JP2002245542 A JP 2002245542A JP 2002245542 A JP2002245542 A JP 2002245542A JP 4176419 B2 JP4176419 B2 JP 4176419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging box
buffer
support portion
leg plate
inner bottom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002245542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004083062A (ja
Inventor
肇 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawakami Sangyo KK
Original Assignee
Kawakami Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawakami Sangyo KK filed Critical Kawakami Sangyo KK
Priority to JP2002245542A priority Critical patent/JP4176419B2/ja
Publication of JP2004083062A publication Critical patent/JP2004083062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4176419B2 publication Critical patent/JP4176419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、外部からの衝撃に対して被包装物を保護する緩衝体及びこれを用いた包装箱に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、各種の物流、特に衝撃に対して弱い電子機器や精密機械等の物品を物流に供するために、段ボール紙からなる包装箱が主に用いられている。
このとき、外部から受ける衝撃を吸収し、上記物品を保護するため、物品(被包装物)と包装箱との間には、発泡スチロールからなる緩衝体が配設されている。
【0003】
しかしながら、発泡スチロールからなる緩衝体は、一般的に、発泡スチロールを被包装物の形状に合わせて成形する工程が必要であり、その製作に手間が掛かるだけでなく、それを搬送する場合、デッドスペースが多いため搬送効率が悪く、また、焼却する場合、発泡スチロールから有害な燃焼ガスが発生すること、更に、廃棄する場合、土中では分解され難いため、廃棄物公害の原因となってしまうことなど種々の問題点があった。
【0004】
このような問題点を解消するため、板紙、段ボール紙、プラスチックシート等のシート状材料を折り曲げて緩衝体を組み立てる試みがなされている。
しかしながら、従来のシート状材料からなる緩衝体は、糊付けによって組み立てられた状態で結合されていたり、所要の位置にステッチ止めをして組み立てを行うようにしていたが、組立に工数を要し、コストが増大する欠点があるとともに、使用後の分解が困難であり、リサイクルを妨げる要因となっていた。
【0005】
更に、従来のシート状材料からなる緩衝体は、例えば、図6に示すように、包装箱に対して被包装物を中空状に保持する際、工程が簡単な脚部構造が採用されているが、取扱いや保管等の状態によって、脚板72が折れ曲がる恐れがあり、緩衝体70の緩衝効果が低下してしまうという問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、このような従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、外部からの衝撃を緩和する緩衝機能に優れているとともに、容易且つ低コストで製作、搬送及び廃棄することができる緩衝体及びこれを用いた包装箱を提供するものである。とりわけ、断熱効果に優れている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明によれば、被包装物を包装箱の壁面から離した状態で保持し、被包装物を衝撃から保護するために該包装箱内配置される緩衝体であって、第1の緩衝部材と第2の緩衝部材と、からなり、前記第1の緩衝部材は、前記被包装物を保持する保持部と、前記保持部の長手方向の両端に形成されるとともに、前記保持部に対して垂直に折り曲げられている支持部と、前記支持部に対向する他方の両端に形成されるとともに、該包装箱の天井内面側に向けて垂直に折り曲げられた脚板と、を備えるとともに、さらに、前記支持部には、該包装箱の天井内面側に凹部が形成されてなり、前記第2の緩衝部材は、前記被包装物を保持する保持部と、前記保持部の長手方向の両端に形成されるとともに、前記保持部に対して垂直に折り曲げられている支持部と、前記支持部に対向する他方の両端に形成されるとともに、該包装箱の内底面側に向けて垂直に折り曲げられた脚板と、を備えるとともに、さらに、前記支持部には、該包装箱の内底面側に凹部が形成されてなり、該第1及び第2の緩衝部材の凹部同士を対向させて所定の位置ではめ合わせることにより、該第1及び第2の緩衝部材の保持部と支持部とが被包装物を収容する中空状の収容部を形成されてなることを特徴とする緩衝体が提供される。このとき、前記脚板は、前記凹部に対向する内底面又は天井内面側に対して垂直に折り曲げて形成されるとともに、該脚板の両端に配設された側脚板を、所定の角度で折り曲げて、内底面又は天井内面側に配設された繋止孔に、それぞれの側脚板の繋止突起を挿入して、内底面又は天井内面側に脚板を繋止することが好ましい。
【0008】
また、本発明では、第1及び第2の緩衝部材が、1枚のシート状材料で製造されてなることが好ましい。
このとき、上記シート状材料は、厚紙、段ボール紙、プラスチックシート、発泡プラスチックシート、気泡ボード及びプラスチック段ボールのいずれか1つであることが好ましい。
【0009】
更に、本発明では、上記緩衝体を用いたことを特徴とする包装箱が提供される。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて更に詳細に説明する。
図1は本発明の緩衝体を用いて包装箱を組み立てる過程を示す斜視図、図2は図1のA−A断面図、図3は本発明の緩衝体の一例を示す斜視図、図4は本発明の緩衝体を構成する緩衝部材の一例を示す斜視図である。
【0011】
本発明の緩衝体は、図1に示すように、被包装物60を包装箱10の壁面から離した状態で保持し、被包装物60を衝撃から保護するものである。
上記緩衝体50(図3参照)は、包装箱10内に配置され、且つその両端側が包装箱10の内底面12側に支持されるとともに、包装箱10の天井内面18側に凹部が形成された第1の緩衝部材20と、包装箱10内に配置され、且つその両端側が包装箱の天井内面18側に支持されるとともに、包装箱10の内底面12側に凹部が形成された第2の緩衝部材22とからなるものであり、第1及び第2の緩衝部材20,22の凹部同士を(井桁状に)対向させて所定の位置ではめ合わせる(図3参照)ことにより、被包装物60を収容する収容部が形成されている。
尚、上記緩衝部材20,22は、図1に示すように、同一形状のものを使用することが簡便であるが、特に限定されるものではなく、被包装物や包装箱の形状により適宜選択することができる。
【0012】
また、本発明の緩衝体は、例えば、図1〜3に示すように、第1及び第2の緩衝部材20,22の両端側が、凹部に対向する内底面又は天井内面側に対して垂直に折り曲げて形成された脚板30a,30bを有し、脚板30a,30bの両端に配設された側脚板32a,32bを、所定の角度で折り曲げて、内底面又は天井内面側に配設された繋止孔37a,37bに、それぞれの側脚板32a,32bの繋止突起34a,34bを挿入して、内底面又は天井内面側に脚板30a,30bを繋止したことにある(図5参照)。
【0013】
これにより、本発明の緩衝体は、図2に示すように、包装箱10内の被包装物60を中空状に保持することができるため、発泡スチロールを使用することなく、外部からの衝撃を緩和する緩衝機能を有することができる。
また、本発明の緩衝体は、糊付けやステッチ止めをすることなく、容易且つ堅牢に組み立てることができるため、被包装物の重量で脚板が折れ曲がることなく、且つ包装の最終工程までシート材料を打ち抜いて製造したブランクのままでおくことができ、包装材料の輸送・保管にスペースをとらず、使用後の分解やリサイクルも容易である。
更に、本発明の緩衝体を用いた包装箱は、緩衝体と包装箱との間に中空部を有するため、断熱効果に優れており、野菜、果物類等の生鮮食品の搬送にも好適に用いることができる。
【0014】
ここで、本発明の緩衝体を構成する第1及び第2の緩衝部材は、例えば、図5に示すように、一枚のシート状材料で製造されたブランクを組み立てたものが使用される。
ここで、図5に示すブランクは、繋止孔37a,37bが穿設された保持部35の長手方向の両端に所定の位置に配置されたスリット36bを備えた支持部38a,38bと、その対向する他方の両端に脚板30a,30bとを備えたものである。
脚板30a,30bの両端には、繋止突起34a,34bを備えた側脚板32a,32bが伸びている。
【0015】
ブランクの組立は、支持部38a,38bを保持部35に対して垂直になるように折り曲げた後、支持部38a,38bの立ち上がった面と対向した面に、脚板30a,30bを垂直になるように折り曲げた後、側脚板32a,32bを、所定の角度に折り曲げて、保持部35に配設された繋止孔37a,37bに、それぞれの側脚板32a,32bの繋止突起34a,34bを挿入して、保持部35に脚板30a,30bを繋止することにより、本発明の緩衝体を構成する緩衝部材を形成する。
【0016】
以上のことから、シート状材料からなるブランクから緩衝部材を組み立てる場合、接着剤もステープルも必要なく、使用の直前まで平たいブランクのままでよいから、未使用時の容積も小さくすることができるため、取り扱いや輸送を有利に行うことができる。
【0017】
尚、シート状材料は、厚紙、段ボール紙、プラスチックシート、発泡プラスチックシート、気泡ボード及びプラスチック段ボールから選んだものが適当である。
ここで、プラスチック段ボールは、例えば、ポリプロピレン(PP)を主原料とするプラスチック段ボールであることが好ましい。
また、気泡ボードは、特に限定されないが、例えば、ポリプロピレン(PP)又は高密度ポリエチレン(PE)を主原料とする気泡ボード(プラパール)であることが好ましい。
【0018】
【発明の効果】
以上説明した通り、本発明の緩衝体及びこれを用いた包装箱は、外部からの衝撃を緩和する緩衝機能に優れているとともに、容易且つ低コストで製作、搬送及び廃棄することができる。とりわけ、断熱効果に優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の緩衝体を用いて包装箱を組み立てる過程を示す斜視図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】本発明の緩衝体の一例を示す斜視図である。
【図4】本発明の緩衝体を構成する緩衝部材の一例を示す斜視図である。
【図5】本発明の緩衝体を構成する緩衝部材の展開図である。
【図6】従来の緩衝体の一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
10…包装箱、
12…内底面、
18…天井内面、
20…第1の緩衝部材、
22…第2の緩衝部材、
30a,30b…脚板、
32a,32b…側脚板、
34a,34b…繋止突起、
35…保持部、
36a,36b…スリット、
37a,37b…繋止孔、
38a,38b…支持部、
50…緩衝体、
60…被包装物、
70…緩衝体、
72…脚板。

Claims (5)

  1. 被包装物を包装箱の壁面から離した状態で保持し、被包装物を衝撃から保護するために該包装箱内配置される緩衝体であって、第1の緩衝部材と第2の緩衝部材と、からなり、
    前記第1の緩衝部材は、前記被包装物を保持する保持部と、
    前記保持部の長手方向の両端に形成されるとともに、前記保持部に対して垂直に折り曲げられている支持部と、
    前記支持部に対向する他方の両端に形成されるとともに、該包装箱の天井内面側に向けて垂直に折り曲げられた脚板と、を備えるとともに、
    さらに、前記支持部には、該包装箱の天井内面側に凹部が形成されてなり、
    前記第2の緩衝部材は、前記被包装物を保持する保持部と、
    前記保持部の長手方向の両端に形成されるとともに、前記保持部に対して垂直に折り曲げられている支持部と、
    前記支持部に対向する他方の両端に形成されるとともに、該包装箱の内底面側に向けて垂直に折り曲げられた脚板と、を備えるとともに、
    さらに、前記支持部には、該包装箱の内底面側に凹部が形成されてなり、
    該第1及び第2の緩衝部材の凹部同士を対向させて所定の位置ではめ合わせることにより、該第1及び第2の緩衝部材の保持部と支持部とが被包装物を収容する中空状の収容部を形成されてなることを特徴とする緩衝体。
  2. 前記脚板は、前記凹部に対向する内底面又は天井内面側に対して垂直に折り曲げて形成されるとともに、該脚板の両端に配設された側脚板を、所定の角度で折り曲げて、内底面又は天井内面側に配設された繋止孔に、それぞれの側脚板の繋止突起を挿入して、内底面又は天井内面側に脚板を繋止する請求項1に記載の緩衝体。
  3. 第1及び第2の緩衝部材が、1枚のシート状材料で製造されてなる請求項1又は2に記載の緩衝体。
  4. シート状材料が、厚紙、段ボール紙、プラスチックシート、発泡プラスチックシート、気泡ボード及びプラスチック段ボールのいずれか1つである請求項1〜3のいずれか1項に記載の緩衝体。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の緩衝体を用いたことを特徴とする包装箱。
JP2002245542A 2002-08-26 2002-08-26 緩衝体及びこれを用いた包装箱 Expired - Fee Related JP4176419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002245542A JP4176419B2 (ja) 2002-08-26 2002-08-26 緩衝体及びこれを用いた包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002245542A JP4176419B2 (ja) 2002-08-26 2002-08-26 緩衝体及びこれを用いた包装箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004083062A JP2004083062A (ja) 2004-03-18
JP4176419B2 true JP4176419B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=32053706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002245542A Expired - Fee Related JP4176419B2 (ja) 2002-08-26 2002-08-26 緩衝体及びこれを用いた包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4176419B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4884906B2 (ja) * 2006-09-28 2012-02-29 三洋電機株式会社 梱包箱構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004083062A (ja) 2004-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102088108B1 (ko) 외부 충격에 대해 완충 기능을 갖는 포장상자
US20090072015A1 (en) Blanks for Containers
JP4176419B2 (ja) 緩衝体及びこれを用いた包装箱
KR200391925Y1 (ko) 포장용 완충재
JP4918290B2 (ja) パルプモールド緩衝材
JP2003026244A (ja) 段ボール製緩衝材
JPH10211967A (ja) 段ボール製パッキング
US6390296B1 (en) Packaging
JPH09132276A (ja) 段ボール製緩衝体
JP4537052B2 (ja) 緩衝材
JP3112352U (ja) 包装箱
JP2004106897A (ja) 包装用緩衝材
JP3059189U (ja) クッション材
CN211033679U (zh) 缓冲组件及包装盒
WO2017078514A1 (en) A reinforced corner carton
JP3056639B2 (ja) 包装箱
JP2005022701A (ja) 半導体エンボスキャリアテープ包装用梱包箱
JP2008247434A (ja) 梱包箱
KR200334611Y1 (ko) 포장박스용 완충재
JPH076115U (ja) 折り畳み包装箱
KR200339585Y1 (ko) 김치냉장고용 하부포장재
KR200316749Y1 (ko) 포장용 완충재
JP3238379B2 (ja) 包装箱
JP2001247170A (ja) 紙製緩衝材及びそれを用いた紙製包装材
JPH0140824Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees