JP4176306B2 - 傾斜車両 - Google Patents

傾斜車両 Download PDF

Info

Publication number
JP4176306B2
JP4176306B2 JP2000520343A JP2000520343A JP4176306B2 JP 4176306 B2 JP4176306 B2 JP 4176306B2 JP 2000520343 A JP2000520343 A JP 2000520343A JP 2000520343 A JP2000520343 A JP 2000520343A JP 4176306 B2 JP4176306 B2 JP 4176306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame part
frame
tilt
cylinder
front wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000520343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001522761A (ja
Inventor
バン・デン・ブリンク,クリストフアー・ラルフ
クローネン,ヘンドリク・マリヌス
Original Assignee
ブリンクス・ウエストマース・ベー・ブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリンクス・ウエストマース・ベー・ブイ filed Critical ブリンクス・ウエストマース・ベー・ブイ
Publication of JP2001522761A publication Critical patent/JP2001522761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4176306B2 publication Critical patent/JP4176306B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D9/00Steering deflectable wheels not otherwise provided for
    • B62D9/02Steering deflectable wheels not otherwise provided for combined with means for inwardly inclining vehicle body on bends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/02Control of vehicle driving stability
    • B60Y2300/045Improving turning performance, e.g. agility of a vehicle in a curve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【0001】
本発明は、
−少なくも3個の車輪、
−第1のフレーム部分と第2のフレーム部分とを有するフレームであって、フレーム部分が長手方向に置かれた傾斜軸線まわりに互いに傾斜し得る前記フレーム、
−第1のフレーム部分に連結されかつ前輪ステアリングシャフトまわりに回転可能である少なくも1個の前輪、
−第1のフレーム部分に回転可能に連結された舵取ハンドル、
−第1のフレーム部分と第2のフレーム部分とを互いに傾斜させるための傾斜手段、及び
−予定の旋回半径(bend radius)を有する曲線を回って走行するとき、前記旋回半径の関数として傾斜手段を制御するための制御信号を作るために傾斜手段に結合された信号送信器
を具備した車両に関する。
【0002】
この形式の車両は出願人名義のWO 95/34459号に開示される。この出版物は、能動型傾斜機構を有する自己平衡式の好ましくは三輪車であって、曲線部を回って走行するときに油圧式傾斜シリンダーの手段により前方フレーム部分が傾けられる車両を明らかにする。傾きの程度を制御するために、前輪における力又はモーメントが、この場合は油圧回転弁よりなるセンサーにより測定される。運転室と舵取ハンドルとを有する前方フレーム部分は、センサーからの信号に応じて、前輪上の力又はモーメントが殆どゼロになるまで傾けられる。この方法で、いかなる速度で旋回したときでも車両を安定させる自己安定式傾斜機構が得られる。WO 95/34459号において説明されたような狭い車両は、一般に正常な(自動車)運行をなし得るためには低すぎる横方向安定性と操縦性とを有するため、この形式の傾斜システムが安定性を大きくし、この形式の狭い車両を、輸送を満足させる手段とさせることができる。説明された傾斜システムは完全に自動化され、その結果、運転者は、車両の操舵についての特別な技量を持つことはなにも期待されない。この知られたシステムは、予想された全ての走行条件において予定された応答を有する安全な車両を提供する。
【0003】
運転者が舵取ハンドルにモーメントを加えて鋭い曲線を急速に旋回するときは、希望の傾斜を提供するために、曲線の内側に向かう方向のモーメントが傾斜可能なフレーム部分に加えられねばならないであろう。傾斜可能なフレーム部分は外向きに傾こうとし、これは傾斜シリンダーにより平衡されねばならない。特に、運転者が舵取ハンドルを激しく引いた急操舵の場合は、前輪はかなりの大きさで曲線の内側に回ろうとし、曲線の外側に向けられる傾斜フレーム部分上のモーメントは大きくなり、従って、希望の傾斜を提供するために、傾斜シリンダーは大きなモーメントを出さねばならないであろう。この結果として、最大傾斜速度が制限される。
【0004】
従って、改良された操縦性を有する傾斜可能な車両を提供することが本発明の目的である。傾斜速度の増大に加えて、比較的小型の構造のものとなし得る傾斜手段を有する車両を提供することも本発明の目的である。
【0005】
このため、本発明による車両は、傾斜手段が前輪及びフレームに連結された対向固定(opposite lock)式の力の伝達機構を備え、この対向固定式の力の伝達機構が、曲線部の曲率中心から離れるように向けられた前輪にモーメントを加えることを特徴とする。本発明による力の伝達手段により、運転者により前輪に加えられるモーメントを補償し、外側に向かう前輪の僅かな旋回を作る能動型の前輪サーボ機構が作られる。その結果、傾斜車両の前方フレーム部分は、より急速に「曲線に入る」であろう。また、傾斜をさせるために前方フレーム部分の傾斜手段により加えるべきモーメントは相当に小さくされるであろう。能動型傾斜機構を有する傾斜車両に本発明による力の伝達機構が使われた場合は、前方フレーム部分は、旋回の際、別の駆動装置の手段により後方フレーム部分に関して傾けられる。傾斜させるためのこの駆動装置は、対向固定式の力の伝達機構の使用のため比較的小さい構造のものとすることができる。駆動装置が油圧シリンダーを備えた場合は、このシリンダーは、小さくすること及び/又は低圧で運転することができる。
【0006】
しかし、本発明による対向固定式の力の伝達機構は、能動型傾斜機構がなく力の伝達機構単独で傾斜が行われる車両に使用することもできる。
【0007】
本発明による車両は、WO 95/34459号に説明されたような傾斜可能なフレームを持つことができ、3輪又は4輪が設けられ、又は本願出願人名義のオランダ特許出願1005894号に説明されたような傾斜可能なフレームを備えることができる。更に、本発明による車両は、車輪懸架装置に傾斜可能な部材を持つことができ、この場合、第1のフレーム部分は車軸で構成され、第2のフレーム部分は、例えば運転室のような車軸により支持される部分より構成される。この場合、第2のフレーム部分が路面に関して傾けられたとき、車軸は一定の位置に留まることが可能である。
【0008】
本発明は、車両の傾斜の度合いを変える次の二つの方法があるという見通しに基づく。1.傾斜モーメントを加えることによる方法。この結果として、車両は旋回の内側に向かって能動的に傾けられる。2.希望の傾斜方向と反対の方向に前輪を操舵することによる方法。この結果として、車両はモーターバイクと同様に旋回の内側に向かって傾こうとするであろう。
【0009】
第1の方法だけの使用は、加え得る傾斜モーメントが車両の特性(固定されたフレーム部分に関する傾斜し得るフレーム部分の幅、質量)により制限され、このため達成し得る傾斜速度(従って操縦性)が限定されるという欠点を持つ。更に、運転者により加えられる(旋回の内側に向かう)操舵モーメントが傾斜可能なフレーム部分を外側に傾けようとし、これにより、利用し得る傾斜モーメントの一部は、傾斜可能なフレーム部分が更に外側に向かって倒れ落ちることを防ぐために使用されるであろう。このため、最大傾斜速度は、恐らくはゼロに低下する。
【0010】
これは、前輪/後輪及び前輪が取り付けられたフレーム部分に連結された本発明による対向固定式の力の伝達機構により改良することができる。車両のレイアウトに応じて、前記部分は、傾斜フレーム部分であるとは限らない。前記対向固定式の力の伝達機構は、車両の傾斜フレーム部分と非傾斜フレーム部分との間に加えられた傾斜モーメントの関数であり(例えばこれに比例する)かつこのモーメントと反対方向の操舵モーメントを前輪に加えることが好ましい。
【0011】
特に希望の旋回の外側に向けられた前輪上の前記操舵モーメントの結果として、車両は、前記力の伝達機構のない場合よりもより急速に内側に向けて傾くであろう。車両の最大傾斜速度は、能動型の傾斜システムと組み合って明らかに増加するであろう。力の伝達機構により加えられる操舵モーメントは、傾斜モーメントと比例することが好ましく、かつ位置が希望の傾斜位置に近づくにつれて減少するであろう。
【0012】
本発明による車両は、第1及び第2のフレーム部分間に傾斜モーメントを加えるために、第1及び第2のフレーム部分に連結された駆動装置の形式の能動型傾斜機構を有することが好ましい。この配列により、対向固定式の力の伝達機構を制御するための信号送信器は、好ましい実施例においては、前記駆動装置に組み込まれ、このため、傾斜フレーム部分に加えられる傾斜モーメントが対向固定式の力の伝達機構のための制御信号として使用される。フレーム部分に傾斜モーメントがないことは、車両が旋回時に正しい傾斜位置にあること、及び対向固定式の力の伝達機構が作動されないことを意味する。もし前方及び後方のフレーム部分に傾斜モーメントがあるならば、このことは、旋回時に傾斜位置が変更されること及び特に傾斜モーメントの方向が変更されたことを意味する。フレーム部分の前記傾斜は、駆動装置及び対向固定式の力の伝達機構の両者により影響を与えることができる。対向固定式の力の伝達機構がフレーム部分間の傾斜モーメントにより制御されるときは、増幅係数は決定的ではない。即ち、増幅係数が小さい場合は、対向固定式の力の伝達機構により僅かな対向固定が作られ、駆動装置により作られた能動的な傾斜の結果として車両は大きく傾くであろう。また増幅係数が非常に大きい場合は、前輪は、対向固定式の力の伝達機構のため、大きな対向固定を適用し、このため、車両の傾斜は、主として前記対向固定により作られ、そして駆動装置の作用により、より少ない程度で作られるであろう。しかし、車両が遠すぎる傾きで旋回に入る場合は、フレーム部分の傾斜モーメントが負となり、対向固定式の力の伝達機構の作動、従って前輪による対向固定の提供が直ちに終わるため、前輪は決して過大な対向固定を適用しないであろう。
【0013】
運転者の入力を傾斜位置及び駆動方向に翻訳する方法にかかわらず、傾斜フレーム部分に取り付けられた例えば「横方向加速度センサー」のような対向固定式の力の伝達機構用の信号送信器を構成することが可能である。前記センサーは、傾斜フレーム部分の位置の誤差を測定する。対向固定式の力の伝達機構の制御にこの信号を使用することにより、この機構は前輪を能動的に操舵し、傾斜位置の誤差をゼロに減らすであろう。従って、主傾斜装置をより単純でかつより小型の構造のものとすることができる。この手段により、ある特定の傾斜位置角度誤差を越えたときに、例えば取り付けられた非常回路又は警報をトリガすることにより追加の安全性を組み込むことができる。この場合、加速度センサーからの信号が、選定された増幅係数を有する対向固定式の力の伝達機構に対する適切な入力信号である。
【0014】
フレーム部分を能動的に傾けるための駆動装置を制御するために、例えばEP−A 0592377号に説明されたシステムのような適宜のシステムを使うことができる。このシステムにより、駆動装置を支持する後方フレーム部分に関して前方フレーム部分を傾けるための駆動装置が、フレームに関する前車軸まわりの前輪の角度方向回転により得られる。EP−A 0020835号は傾斜車両を説明し、これにおいては、フレーム部分の傾斜用の駆動装置は、足踏みペダルの手段により、或いはステアリングコラムのその回転軸線を横切る方向の動きにより制御される。しかし、好ましくは、駆動装置は、前輪に加えられる又はモーメントに応じた信号を発生するセンサーにより制御される。この形式の駆動装置の制御は、出願人名義のWO 95/34459号に説明される。更なる好ましい実施例においては、舵取ハンドルはステアリングシャフトを介して第1のフレーム部分に連結され、ステアリングシャフトは、その中心線まわりで前輪に関して回転可能である。駆動装置は、前輪とステアリングシャフトとの間の回転角度を測定する回転角度センサーにより制御される。この形式の構造は、出願人名義の国際特許出願PCT/NL98/00534号に説明される。
【0015】
本発明による傾斜車両の一実施例が付属図面を参照し説明されるであろう。
【0016】
図1は、フレーム2を有する車両1を示す。フレーム2は、前方フレーム部分3と後方フレーム部分4とを備える。フレーム部分3及び4は、回転点5において、互いに回転可能に連結される。後方フレーム部分4には、2個の後輪7、7’を有する後車軸6が設けられる。前方フレーム部分3を能動的に傾けるための駆動装置は傾斜シリンダー9、9’を備え、これらは、ピストンロッドを介して前方フレーム部分3の固定板11に連結される。ピストン9、9’は、それらの第2の端部により後方フレーム部分4に連結される。シリンダー12により駆動される仕切り弁10が、傾斜シリンダー9と平行に、後方フレーム部分4と前方フレーム部分3との間に取り付けられる。後方フレーム部分4は、車両1の推進のために、内燃機関又は電動機のような駆動手段も支持する。明瞭にするために、図面においてはこの手段は示されない。
【0017】
前方フレーム部分3は前輪13を支持し、前輪は、フロントフォーク14と前輪ステアリングシャフト15とを介して、前方支持部16の軸受内に回転可能に支持される。舵取ハンドル17は、ステアリングシャフト18を介して前方フレーム部分3の第2の支持部19に取り付けられる。ステアリングシャフト17は、これを、第2の支持部19の軸受内で前輪13とは無関係に舵取ハンドル17を介して回すことができる。舵取ハンドル17の回転角度の増加とともに増加する復原力を舵取ハンドル17に加えるために、ねじりバネ16のような力の伝達機構がステアリングシャフト18に連結される。
【0018】
前輪のステアリングシャフト15の端部及びステアリングシャフト18の端部に、それぞれ横方向アーム20及び21が取り付けられ、この横方向アームの自由端は、図示実施例では油圧シリンダーよりなる回転角度センサー24の関係部分に連結される。図1において、前輪13及び舵取ハンドル17の角度位置は、線図的に角度位置表示器22及び23により示される。これらは、単に説明的なものであり、そして本発明による車両の最終の実施例においては与えられないであろう。横方向アーム20及び21の関係の端部が取り付けられたパワーステアリング弁25が、回転角度センサー24と平行に受け入れられる。
【0019】
最後に、フロントフォーク14が、横方向アームを介してパワーステアリングシリンダー26に取り付けられ、その他方の端部は前方フレーム部分3に取り付けられる。
【0020】
前方フレーム部分3は運転席と運転室も支持する。これらは、図を明瞭にするため示された図面においては省略されている。
【0021】
後方フレーム部分4は、油圧媒体用のオイルポンプ28、アキュムレーター29及びレザーバー30も備える。傾斜シリンダー9と9’及びパワーステアリングシリンダー26は、オイルポンプ28により駆動される。最後に、パワーステアリングシリンダー26の速度に依存した作動と非作動とを提供するために、速度センサー27が後車軸6に連結される。
【0022】
以上説明された本発明による車両の構成要素は、旋回時に後方フレーム部分4に関して前方フレーム部分3を傾斜させる能動型の傾斜システムの部分を形成する。これの機能が以下、詳細に説明されるであろう。
【0023】
図1及び2に示された車両は、対向固定式の力の伝達機構50の形式の傾斜手段も備え、この機構は、一方の側においてフロントフォーク14に連結され、他方の側において前方フレーム部分3に連結される。以下、より詳細に説明されるであろうように、旋回時に、傾斜シリンダー9、9’により加えられたモーメントにより制御される対向固定式の力の伝達機構50の手段により、前輪13は旋回曲線の中心から離れるように回され、このため、旋回曲線の中心に向かう前方フレーム部分3の傾斜が得られる。傾斜シリンダー9、9’の手段による能動型傾斜機構の作動モードは以下のとおりである。図1に示された直線位置においては、ステアリングシャフト18と前輪ステアリングシャフト15との間の角度αは0゜であり、このため回転角表示器22と23とは、互いに平行である。回転角度センサー24と仕切り弁10のシリンダー12とは、油圧的に互いに組み合わせられる。センサー24の運動が従動シリンダー12を運動させ、その結果、仕切り弁10が動く。このため、仕切り弁10が開き、傾斜シリンダー9、9’に圧力差が生じ、傾斜部分が動き始める。その結果、仕切り弁10は中央位置に戻り、そしてこのとき、9、9’間の圧力差がなくなり傾斜運動が停止する。回転角度センサー24の各位置を、シリンダー12の、従って傾斜フレームのある特定位置に導く。前輪の僅かな回転は、運転者にはほとんど注意されずかつ小さい操舵修正により実質的に修正されるであろう。
【0024】
舵取ハンドル7が直線走行位置から回転角度表示器23が回転角度表示器21に関してある角度をなすまで前輪13が旋回されるとき、回転角度表示器22は、前輪13の慣性及びその他の動的特性の結果として最初は前進位置に留まる。傾斜シリンダー9、9’は、後方フレーム部分4に関する前方フレーム部分3の予定の傾斜が生ずるように回転角度センサー24により作動させられる。図2に示されるように前輪13と舵取ハンドル17との間に角度αが得られるまで、前輪13は、前方フレーム部分3の傾斜角度に依存して、車速に応じて僅かに回転するであろう。傾斜角度は最終的にβ゜となるであろう。図2において、αは、線図的な回転角度表示器22と23とにより決められる。舵取ハンドル17の角度方向回転は、このようにして部分的に角度βに、また部分的に前輪角度に変換され、これら両者はいかなる走行速度中でも理想的な関係にされる。
【0025】
回転角度センサー24により測定された値αは、ステアリングシャフト18の舵取角度から前輪ステアリングシャフト15の回転角度を引いたものと等しい。角度αは、式β=f(α)に従って車両の傾斜角βを制御するために使用される。傾斜角βは、ステアリング測定値αにより完全に決定される。前輪13に関する舵取ハンドル17の回転(ステアリング測定値αの角度内の範囲)及びステアリング測定値αの傾斜角βへの変換の両者は、最適の運転感覚が得られるように選定することができる。例えば、cを定数としてβ=c・aを選ぶことができる。
【0026】
図3は、本発明による車両1の油圧システムを図式的に示す。図3において、前方フレーム部分3と後方フレーム部分4とは破線の長方形で示される。更に、図3においては、同一構成要素については図1及び2におけると同じ番号が使用される。図3より見られるように、オイルポンプ28は、車両1のエンジン31により駆動される。この場合、エンジン31は、電動機又は内燃機関とすることができる。しかし、前方フレーム部分3に取り付けられた別の原動機でオイルポンプ28を駆動することも可能である。
【0027】
オイルポンプ28の圧力側にアキュムレーター29が置かれる。傾斜シリンダー9、9’は、4/3仕切り弁10を介して、それぞれ管路32、33により、アキュムレーター29に接続された高圧管路34、或いはリザーバー30内に開口する戻り管路35に接続される。仕切り弁10は、管路36及び37により回転角度センサー24に結合されたシリンダー12により作動させられる。シリンダー24は、一方の側において前輪ステアリングシャフト15の横方向アーム20に連結され、一方、シリンダー24のピストンロッドは、ステアリングシャフト18の横方向アーム21に連結される。シリンダー24のピストンは、ステアリングシャフト18と前輪ステアリングシャフト15との間の相対回転角度(α)に応じて動かされる。この回転にシリンダー12が追随する。角度αがゼロである図示された直立位置においては、両傾斜シリンダー9、9’は高圧管路34に接続され、このため前方フレーム部分は直立する。(運転者の位置からみて)反時計方向の舵取ハンドルの舵取運動の際は、ピストンはシリンダー24内で左に動くであろう。シリンダー12内のピストンが弁10の方に押される結果、右の傾斜シリンダー9’が高圧管路34に接続されるであろう。左の傾斜シリンダー9は戻り管路に接続されるであろう。弁10とシリンダー12とは、一方の側において、破線38により線図的に示された後方フレーム部分4に連結され、そして他方の側においては、破線39により線図的に示された前方フレーム部分3に連結される。このため、左に傾斜すると、シリンダー12は弁10から離れるように動かされ、従って弁10は再び中央位置にされ、ピストンロッドが互いに組み合わせられた傾斜シリンダー9、9’のピストンロッドの運動は停止される。
【0028】
図3において、本発明による対向固定式の力の伝達機構50は復動シリンダー50により形成され、そのピストンロッドは前輪13のフロントフォーク14のアームに連結される。シリンダー50のハウジングは前方フォーク部分3に取り付けられる。管路51が、シリンダー9と弁10との間で、シリンダー9の管路33に接続される。管路52は、シリンダー9’と弁10との間で傾斜シリンダー9’の管路32に接続される。以上のようにして、この事例においては、対向固定式の力の伝達機構50用の信号送信器が傾斜シリンダー9、9’により形成される。
【0029】
運転者が舵取ハンドルを左に回した場合は、弁10は、シリンダー9’が高圧管路34に接続されかつ傾斜シリンダー9が圧力戻り管路35に接続されるように動かされるであろう。その結果、シリンダー50の管路52が同様に高圧管路34に接続され、管路51は圧力戻り管路35に接続されるであろう。その結果、シリンダー50内のピストンは左に動き、前輪13は、右に回されるであろう。このため、前方フレーム部分3は、運転者の位置から見て、左に「旋回に入ろう」とし、更に傾斜シリンダー9、9’により加えられるモーメントは制限されるであろう。
【0030】
図3は、4/3パワーステアリング弁25を介して切換弁40に接続されたパワーステアリングシリンダー26の手段による速度依存パワーステアリングも示す。切換弁40は、例えばギヤポンプの形式の速度センサー27により作動される。図示の状況においては、車両1の速度は、ポンプ27がバネ圧力に対向して弁40を動かすには不十分である。低速においては、弁40は、弁25の管路41が高圧管路34に接続されるように切り換えられる。管路42は、常時、戻り管路35に接続される。舵取ハンドルを回すと、弁25が開くためシリンダー26のピストン上に圧力差が生じ、その結果、前輪13の回転が得られる。車速が上昇すると、切換管路43内の圧力が弁40上における切換えに十分に上昇し、両方の管路41及び42が戻り管路35に接続される。(例えば、速度センサーにより制御される圧力制御弁の手段により)管路41を高圧管路から戻り管路に時間をかけて切り換えて圧力のゆっくりした低下を許することにより、パワーステアリングの平滑な作動停止を得ることができる。パワーステアリングシリンダー26はこの方法で作動を停止される。低速においてパワーステアリングを組み合わせることにより、前輪13は、舵取ハンドル17が回されたとき、舵取ハンドルの運動に追随し、従って角度αは0゜とほとんど等しいままであろう。このため、車両の傾斜は防止される。αの幾らかの自由回転、例えば、+1゜が残る可能性がある。
【0031】
以上説明された実施例においては、センサー24は油圧式構成のものであるが、本発明はこれには限定されず、傾斜シリンダーの制御に光学式、電気式又は機械式のセンサーを使うことができる。原理的に、傾斜シリンダーの油圧装置は、例えば、電気式システムのような適宜の別のシステムにより置換することができる。更に、本発明は、1輪を有する前方傾斜部分と2輪を有する後方静止部分とを備えた車両には限定されず、前方フレーム部分が2輪を有しかつ傾斜構造のものでなく、一方、後方フレーム部分が傾斜できかつ1輪を有することが可能であり、或いは出願人名義のオランダ特許出願1005894号に説明されたような4輪フレームを使うことも可能である。また、一方のフレーム部分が車輪懸架装置よりなる3輪又は多輪の車両において使用することもできる。
【0032】
最後に、対向固定式の力の伝達機構50は、傾斜手段9、9’の形式の能動型駆動装置なしに傾き得る車両においても使用でき、また例えばシトロエンアクチバ又はメルセデスライフジェット型のような電子式構成を有する傾斜車両にも使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 直線上を走行しているときの本発明による車両の線図的表現を示す。
【図2】 傾斜位置ににある図1による車両の斜視図を示す。
【図3】 図1及び2による車両の油圧回路図を示す。

Claims (6)

  1. 少なくも3個の車輪(7、7’、13)、
    第1のフレーム部分(3)と第2のフレーム部分(4)とを有するフレームであって、フレーム部分が長手方向に置かれた傾斜軸線まわりに互いに傾斜し得る前記フレーム、
    第1のフレーム部分(3)に連結されかつ前輪ステアリングシャフト(15)まわりに回転可能である少なくも1個の前輪(13)、
    第1のフレーム部分(3)に回転可能に連結された舵取ハンドル(17)、
    第1のフレーム部分と第2のフレーム部分とを互いに傾斜させるための傾斜手段、及び
    予定の旋回半径を有する曲線を回って走行するとき、前記旋回半径の関数として傾斜手段を制御するための制御信号を作るために傾斜手段に結合された信号送信器、
    を具備し、
    傾斜手段は、前輪(13)及びフレームに連結された対向固定式の力の伝達機構(50)を備え、舵取ハンドル(17)はステアリングシャフト(18)を介して第1のフレーム部分(3)に連結され、ステアリングシャフト(18)は中心線まわりに前輪(13)に関して回転可能であり、駆動装置(9、9’)は、前輪(13)とステアリングシャフト(18)との間の回転角度を測定する回転角度センサー(24)により制御され、前記伝達機構(50)は、この対向固定式の力の伝達機構(50)が曲線部の曲率中心から離れるように向けられた前輪(13)にモーメントを加えることによって回転角度を増大することを特徴とする車両(1)。
  2. 信号送信器からの制御信号が第1のフレーム部分(3)と第2のフレーム部分(4)との間のモーメントの関数であることを特徴とする請求項1による車両。
  3. 第1のフレーム部分及び第2のフレーム部分に傾斜モーメントを加えるために第1のフレーム部分(3)及び第2のフレーム部分(4)に連結された駆動装置(9、9’)を有し、駆動装置(9、9’)が信号送信器として作用することを特徴とする請求項1又は2による車両。
  4. 対向固定式の力の伝達機構(50)及び/又は駆動装置(9、9’)が電気式構造のものであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1による車両。
  5. 駆動装置は弁(10)を介して圧力源(29)に連結された1個又は複数個の空気圧式又は油圧式のシリンダー(9、9’)を備え、対向固定式の力の伝達機構(50)は弁(10)と駆動装置のシリンダー(9、9’)との間でシリンダー(9、9’)のそれぞれの管路(32、33)に連結された復動式シリンダーを備えることを特徴とする請求項3による車両。
  6. 駆動装置(9、9’)が、前輪に加えられた力又はモーメントに依存した信号を発生するセンサーにより制御されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1による車両。
JP2000520343A 1997-11-12 1998-11-10 傾斜車両 Expired - Fee Related JP4176306B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1007532 1997-11-12
NL1007532A NL1007532C2 (nl) 1997-11-12 1997-11-12 Kantelvoertuig.
PCT/NL1998/000650 WO1999024308A1 (en) 1997-11-12 1998-11-10 Tilting vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001522761A JP2001522761A (ja) 2001-11-20
JP4176306B2 true JP4176306B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=19766007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000520343A Expired - Fee Related JP4176306B2 (ja) 1997-11-12 1998-11-10 傾斜車両

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6435522B1 (ja)
EP (1) EP1028883B1 (ja)
JP (1) JP4176306B2 (ja)
KR (1) KR20010031992A (ja)
CN (1) CN1094860C (ja)
AU (1) AU728382B2 (ja)
BR (1) BR9814630A (ja)
CA (1) CA2310256C (ja)
DE (1) DE69814901T2 (ja)
ES (1) ES2199473T3 (ja)
MX (1) MXPA00004674A (ja)
NL (1) NL1007532C2 (ja)
PL (1) PL194310B1 (ja)
PT (1) PT1028883E (ja)
RU (1) RU2225310C2 (ja)
WO (1) WO1999024308A1 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447849A (en) * 1987-08-11 1989-02-22 Sekisui Chemical Co Ltd Ceramic coating product and ceramic coating cutting tool
US6601663B2 (en) * 2000-08-15 2003-08-05 Mtd Products Inc. Zero turn radius or ZTR vehicle with a one-pump two motor mechanism
US20060076741A1 (en) * 2000-11-22 2006-04-13 Lim Howard T S Vehicle stability system: using active tilting mechanism as a counter measure to natural tilt
US7063334B2 (en) * 2000-11-22 2006-06-20 Howard Tak Su Lim Vehicle stability system using active tilting mechanism
US20040035626A1 (en) * 2002-02-22 2004-02-26 Bruno Girouard Vehicle and adjustable steering shaft therefor
US20040129483A1 (en) * 2001-06-11 2004-07-08 Bruno Girouard Vehicle and adjustable steering shaft therefor
US20030221890A1 (en) * 2002-02-22 2003-12-04 Berthold Fecteau Three-wheeled vehicle with a continuously variable transmission
US20040035623A1 (en) * 2002-02-22 2004-02-26 Berthold Fecteau Frame configuration for a three-wheel vehicle
US20040035625A1 (en) * 2002-02-22 2004-02-26 Jean-Guy Talbot Ergonomic arrangement for a three-wheeled vehicle
US20030221891A1 (en) * 2002-02-22 2003-12-04 Berthold Fecteau Three-wheeled vehicle with a fender assembly and lighting system therefor
US20040129473A1 (en) * 2002-02-22 2004-07-08 Jean-Guy Talbot Ergonomic arrangement for a three-wheeled vehicle
US6948581B2 (en) * 2002-02-22 2005-09-27 Bombardier Recreational Products Inc Three-wheel vehicle and concentric intermediate sprocket assembly therefor
US20040032120A1 (en) * 2002-02-22 2004-02-19 Esa Vaisanen Progressive steering system
JP4156271B2 (ja) * 2002-05-16 2008-09-24 株式会社アミテック パワーステアリング装置用制御ユニット
ES2301732T3 (es) * 2002-07-05 2008-07-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Triciclo con motor con mecanismo de oscilacion.
NL1021195C2 (nl) * 2002-07-31 2004-02-03 Brinks Westmaas Bv Kantelvoertuig.
JP4005465B2 (ja) * 2002-09-25 2007-11-07 本田技研工業株式会社 揺動機構付き3輪車
DE602004018807D1 (de) * 2003-10-21 2009-02-12 Rodney Ian Rawlinson Vierrädriges seitenneigungs-fahrzeug
TWI346067B (en) * 2003-12-19 2011-08-01 Piaggio & C Spa Four-wheeled vehicle
US20080238005A1 (en) * 2004-02-06 2008-10-02 Phillip Ronald James Tilting Vehicle
WO2005120938A1 (de) * 2004-06-14 2005-12-22 Bernhard Niedermayr Dreirad-motorfahrzeug und betriebsverfahren dafür
NL1026658C1 (nl) * 2004-07-14 2005-08-16 Brinks Westmaas Bv Kantelvoertuig voorzien van een momentcompensatie-inrichting.
WO2006130007A2 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Brinks Westmaas B.V. Self-balancing vehicle
US7648148B1 (en) 2005-07-06 2010-01-19 Bombardier Recreational Products Inc. Leaning vehicle with tilting front wheels and suspension therefor
US7281601B1 (en) * 2005-07-11 2007-10-16 Salvatore Palazzola Fluid driven differential
KR20080036200A (ko) 2005-07-22 2008-04-25 인피니트랙, 엘엘씨 스티어링 시스템, 스티어링 및 속도 조정 시스템 및 이와연관된 차량
JP4712528B2 (ja) * 2005-11-07 2011-06-29 ヤマハ発動機株式会社 車両
US7914022B2 (en) 2006-10-17 2011-03-29 Mtd Products Inc Vehicle control systems and methods
US7641207B2 (en) * 2008-02-11 2010-01-05 Wang Li Yang Front suspension and steering system for cycles and motorcycles without tilting of the front wheels
US8136613B2 (en) 2008-03-26 2012-03-20 Mtd Products Inc Vehicle control systems and methods
US8251375B2 (en) * 2008-07-31 2012-08-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Body leaning control system, and a saddle riding type vehicle having the same
TWI354633B (en) * 2008-08-05 2011-12-21 Univ Nat Taiwan Science Tech Motor vehicle and tilting mechanism thereof
EP2213561A1 (en) 2009-01-30 2010-08-04 Li Yang Wang Front suspension and steering system for cycles
US8123240B2 (en) 2009-07-10 2012-02-28 Bombardier Recreational Products Inc. Control system for leaning vehicle
US8256555B2 (en) * 2009-08-10 2012-09-04 Raymond Ackley Three-wheeled motorcycle
JP5720187B2 (ja) * 2009-11-05 2015-05-20 株式会社エクォス・リサーチ 車両用制御装置
GB2476807B (en) * 2010-01-08 2012-10-31 David Andrew Gale A vehicle
MX367526B (es) 2011-09-22 2019-08-26 Mtd Products Inc Sistemas y métodos de control de vehículo y vehículos relacionados.
US8762002B2 (en) * 2011-11-23 2014-06-24 GM Global Technology Operations LLC Steering system for three-wheeled vehicle
WO2014011821A1 (en) * 2012-07-10 2014-01-16 Alpha Motors Company Limiited Steering and control systems for a three-wheeled vehicle
DE102014201670A1 (de) 2013-03-07 2014-09-11 Ford Global Technologies, Llc Seitlich neigbares, mehrspuriges Fahrzeug
DE102014201632B4 (de) 2013-03-07 2021-09-02 Ford Global Technologies, Llc Seitlich neigbares, mehrspuriges Fahrzeug
DE102014201668B4 (de) 2013-03-07 2021-09-02 Ford Global Technologies, Llc Seitlich neigbares, mehrspuriges Fahrzeug
DE102014201127B4 (de) 2013-03-07 2022-02-03 Ford Global Technologies, Llc Seitlich neigbares, mehrspuriges Fahrzeug
DE102014201630B4 (de) 2013-03-07 2021-09-02 Ford Global Technologies, Llc Seitlich neigbares, mehrspuriges Fahrzeug
DE102014101087B4 (de) * 2014-01-29 2016-04-07 Werner Krammel Fahrzeug mit Neigerahmen
JP5757511B1 (ja) * 2014-03-18 2015-07-29 サーチウェア株式会社 車両
DE102014217246B3 (de) 2014-08-29 2015-12-24 Ford Global Technologies, Llc Stabilisierungsanordnung für ein Neigefahrwerk eines Fahrzeugs
DE102014217386A1 (de) 2014-09-01 2016-03-03 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betrieb eines Neigefahrwerks sowie aktives Neigefahrwerk für ein schienenungebundenes Fahrzeug
US10076939B2 (en) 2014-11-26 2018-09-18 Ford Global Technologies, Llc Suspension systems for laterally tiltable multitrack vehicles
GB201502352D0 (en) * 2015-02-12 2015-04-01 Casgrain Dominic Hybrid vehicle
US10023019B2 (en) 2015-02-24 2018-07-17 Ford Global Technologies, Llc Rear suspension systems with rotary devices for laterally tiltable multitrack vehicles
US9925843B2 (en) 2015-02-24 2018-03-27 Ford Global Technologies, Llc Rear suspension systems for laterally tiltable multitrack vehicles
TWI617483B (zh) * 2017-06-06 2018-03-11 立淵機械股份有限公司 多連桿式車輛傾斜回正機構
CN107310674B (zh) * 2017-06-23 2019-05-07 山东巴士新能源车业有限公司 一种应用于电动车辆的转向控制***
US10053180B1 (en) * 2017-08-31 2018-08-21 Tower Trikes, Inc. Trike steering and suspension systems
US10843759B2 (en) * 2017-10-25 2020-11-24 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle
GB2570521B (en) * 2018-02-16 2020-01-22 George Sanders Trevor Systems for avoiding fatal instinctive reactions
NL2022122B1 (en) 2018-12-03 2020-06-30 Carver B V Self-balancing tilting vehicle with tilting lock
NL2022120B1 (en) 2018-12-03 2020-06-30 Carver B V Self-balancing tilting vehicle with two electric drive motors.
NL2022121B1 (en) 2018-12-03 2020-06-30 Carver B V Self-balancing tilting vehicle with tilting speed and tilting torque controller
NL2022119B1 (en) 2018-12-03 2020-06-30 Carver B V Self-balancing tilting vehicle with an electric tilting member
NL2022123B1 (en) 2018-12-03 2020-06-30 Carver B V Self-balancing tilting vehicle with tilting priority
DE102020102691B4 (de) 2020-02-04 2021-08-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sensoreinrichtung für ein Traktionskontrollsystem eines Fahrzeugs und Traktionskontrollsystem mit einer derartigen Sensoreinrichtung
DE102021123921B3 (de) * 2021-09-15 2023-01-26 Jochen Klieber Vorrichtung zum Bereitstellen eines Lenkmoments für einen Zweiradlenkungsmechanismus

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4546997A (en) * 1983-07-28 1985-10-15 John Shuttleworth Vehicle steering and suspension system
US4660853A (en) * 1984-02-21 1987-04-28 Jephcott Edmund F N Vehicle body tilting mechanism
JPS61222873A (ja) * 1984-11-28 1986-10-03 Honda Motor Co Ltd 車両の車体傾動装置
US4887829A (en) * 1987-04-07 1989-12-19 Prince Curtis L Rear wheel suspension system for a tricycle vehicle
JPH0717142B2 (ja) * 1987-11-19 1995-03-01 日本電装株式会社 スタビライザ制御装置
FR2646379B1 (fr) * 1989-04-26 1994-06-10 Girardi Philippe Dispositif hydraulique de commande de roulis d'un vehicule a trois roues inclinable
WO1995034459A1 (en) 1994-06-14 1995-12-21 Brinks Westmaas B.V. Self-stabilising, directionally controllable vehicle with at least three wheels
KR100396040B1 (ko) * 1994-06-14 2003-12-01 브링크스 베스트마스 비.브이. 적어도3개의바퀴가장착된자체안정식의방향제어가능한차량

Also Published As

Publication number Publication date
AU1179499A (en) 1999-05-31
MXPA00004674A (es) 2002-08-20
DE69814901T2 (de) 2003-11-27
RU2225310C2 (ru) 2004-03-10
PL341063A1 (en) 2001-03-26
BR9814630A (pt) 2000-10-03
WO1999024308A1 (en) 1999-05-20
PT1028883E (pt) 2003-09-30
US6435522B1 (en) 2002-08-20
JP2001522761A (ja) 2001-11-20
CN1278767A (zh) 2001-01-03
KR20010031992A (ko) 2001-04-16
CA2310256C (en) 2008-03-11
EP1028883A1 (en) 2000-08-23
ES2199473T3 (es) 2004-02-16
DE69814901D1 (de) 2003-06-26
CN1094860C (zh) 2002-11-27
EP1028883B1 (en) 2003-05-21
CA2310256A1 (en) 1999-05-20
AU728382B2 (en) 2001-01-11
NL1007532C2 (nl) 1999-05-17
PL194310B1 (pl) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4176306B2 (ja) 傾斜車両
JP3272347B2 (ja) 傾斜車両
US10875597B2 (en) Vehicle with lean mechanism
EP2451699B1 (en) Control system for leaning vehicle
JP2999823B2 (ja) 軌道に拘束されない車両
JP4482442B2 (ja) 車両
JP6898428B2 (ja) 車両
US20200262262A1 (en) Vehicle
US20220135124A1 (en) Vehicle with tilt frame and spring damper system
WO2018180754A1 (ja) 車両
JPH0741844B2 (ja) 自動車の後軸操舵装置
JPH06107221A (ja) 車両の操舵装置
JPS61211171A (ja) パワ−ステアリング装置
CZ296742B6 (cs) Vozidlo s vyklonitelným rámem
JPH04372473A (ja) 4輪独立駆動車用4輪操舵装置
JPS63258272A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH0637184B2 (ja) 後2軸車の後軸操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees