JP4175516B2 - 燃料圧力調整装置 - Google Patents

燃料圧力調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4175516B2
JP4175516B2 JP2004219565A JP2004219565A JP4175516B2 JP 4175516 B2 JP4175516 B2 JP 4175516B2 JP 2004219565 A JP2004219565 A JP 2004219565A JP 2004219565 A JP2004219565 A JP 2004219565A JP 4175516 B2 JP4175516 B2 JP 4175516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
valve body
adjusting device
casing
pressure adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004219565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006037856A (ja
Inventor
忠男 遠藤
勝美 荒井
正晃 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyosan Denki Co Ltd
Denso Corp
Original Assignee
Kyosan Denki Co Ltd
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyosan Denki Co Ltd, Denso Corp filed Critical Kyosan Denki Co Ltd
Priority to JP2004219565A priority Critical patent/JP4175516B2/ja
Priority to US11/174,619 priority patent/US7124739B2/en
Priority to DE102005035147.6A priority patent/DE102005035147B4/de
Priority to CNB2005100875729A priority patent/CN100376783C/zh
Publication of JP2006037856A publication Critical patent/JP2006037856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4175516B2 publication Critical patent/JP4175516B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、燃料ポンプにより燃料タンクから内燃機関のインジェクタに供給される燃料の圧力を調整する燃料圧力調整装置に関する。
従来、燃料圧力調整装置として図8に示すものが知られている。この燃料圧力調整装置1は、ケーシング2内をダイヤフラム3により大気室4と燃料室5とに区画するとともに、ダイヤフラム3に弁体6を設けてなる。
そして、燃料導入口8より燃料室5内に導入される燃料の圧力が所定以上になると、ダイヤフラム3がスプリング7の付勢力に抗して押し上げられ、弁体6が開放される。弁体6が開放されると、燃料室5の燃料が矢印で示すように燃料吐出口9を介して図示しない燃料タンクに戻され、その結果、内燃機関のインジェクタに供給される燃料の圧力が所定値に調整される(特許文献1参照)。
ところが、このような燃料圧力調整装置は、ダイヤフラムという部品が必要であるとともに、大気室4と燃料室5という2つの室が必要になり、その結果、部品点数が増え、全体が大型化するという問題を有していた。また、この燃料圧力調整装置1は、開弁時に燃料が燃料吐出口9に流出する際、縮流され、燃料の圧力が低下し、ベーパが発生するという問題も有していた。
このような問題を解決するものとして、本出願人の一部ではあるが、図6、図7に示す燃料圧力調整装置をすでに出願している。
この燃料圧力調整装置は、ケーシング10と、筒状部材11と、弁体12と、付勢手段としての板ばね13とからなる。前記ケーシング10は、燃料導入口14及び燃料吐出口15を有し、その燃料導入口14側には連通路17を有する筒状部材11を固定し、燃料吐出口15には複数の通口18を有する板ばね13をかしめ接合する。そして、ケーシング10に筒状部材11及び板ばね13を固定するに際し、前記弁体12を、筒状部材11と板ばね13との間で、弁体12の一端部が筒状部材11の端部に形成される弁座16に当接し、他端部が板ばね13に当接する形態で挟持する。
この燃料圧力調整装置は、このような構成からなり、前記筒状部材11の連通路17には、図示しない燃料ポンプからの燃料が供給され、弁体12に対し常時下向きの力を付与し、前記板ばね13は、弁体12に対し、常時上向きの力を付与しており、燃料の圧力が所定値以下の時、弁体12は、筒状部材11の弁座16に当接され、筒状部材11の連通路17を閉鎖している。
そして、燃料の圧力が所定値以上になると、弁体12が押し下げられ、連通路17の燃料は、板ばね13に形成される通口18から図示しない燃料タンクに戻される。なお、図6に示すものは、弁体12が板ばね13の平坦面に当接する例であり、図7に示すものは、弁体12が板ばね13の中央に設けられる中央開口部19に嵌合する例である。
この燃料圧力調整装置は、従来の燃料圧力調整装置に比べ、ダイヤフラム並びに大気室が不要になるため、低コストで小型化できる。更に、弁体12の開弁時、燃料は弁体12の表面に沿って流れるため、ベーパの発生を低減することができるという利点を有している。
しかしながら、この燃料圧力調整装置においても次のような欠点がある。図6のものは、弁体12が当接する板ばね13の面は平坦であるため、弁体12の閉弁時、自動調心作用により、弁体12の軸心と弁座16の軸心とは一致するように閉弁され、偏心したままの閉弁に起因する燃料の漏れは防止される。
ところが、開弁時、燃料が板ばね13に衝突するまでの高さは、弁体12の径と等しくなるため、弁体12の下端部において燃料流れが不安定になり、弁体12が振動し、騒音が発生する問題が発生した。
図7に示すものは、弁体12が板ばね13の中央に設けられている中央開口部19に嵌合するものであり、弁体12は固定状態にあり、燃料が板ばね13に衝突するまでの高さは、弁体12の径より小さくなり、弁体12の下端部領域で燃料流れが不安定になる前に弁体12より流れが剥離するため、弁体12の振動は低減される。
しかしながら、弁体12は中央開口部19で固定状態にされるため、閉弁時に、弁体12の軸心と中央開口部19の軸心とを一致させるためには、製作及び組み付け精度を高める必要があるが、手間並びコストの面から容易ではない。
そのため、閉弁時、弁体12の軸心と中央開口部19の軸心とがわずかに偏心する場合が生じるが、そのような場合、燃料が漏れたり、当接部に偏摩耗が生じたりする問題が発生する。また、両者がわずかでも偏心するような場合、開弁時に弁体12の左右で開口面積に差が生じ、流出する燃料量が左右で相違することになる。そのため、開弁時、図6のものと同様に、弁体12が振動し、異音を発生するという問題が発生した。
また、弁体12の軸心と中央開口部19の軸心とが偏心する場合、開弁時、図5の黒塗り三角及び黒塗り四角で示すように低流量時の制御圧力特性の落ち込み、即ち、所定圧力以下で燃料が流れ出すという問題も生じた。
特開2000−45897
本発明の目的は、このような課題を解決することで、付勢手段である板ばねに、弁体を保持する凹部を弁体との間に若干の隙間を有して形成することにより、弁体と弁座との偏心をなくすことができるようにした燃料圧力調整装置を提供することである。
上記目的を達成するため、本願発明は以下の構成を採用する。
請求項1に係る発明では、燃料タンク内の燃料を燃料ポンプにより内燃機関に供給する燃料通路に連通され、前記燃料の圧力を調整する燃料圧力調整装置であって、
前記燃料通路に連通する燃料導入口と前記燃料タンクに連通する燃料吐出口とを有するケーシングと、前記ケーシングに収納され、内部に前記燃料導入口と前記燃料吐出口とを連通する連通路を有し、且つ端部に弁座を有する筒状部材と、前記ケーシング内の前記弁座より前記燃料吐出口側に配置され、前記弁座に着座することにより前記連通路を閉鎖する弁体と、前記燃料吐出口に設けられ、前記弁体を前記弁座に着座させる方向に付勢する付勢手段とを備え、
前記付勢手段は、前記弁体を支持する凹部を前記弁体との間に若干の隙間を有して形成してなり、
前記付勢手段は、平板状の板ばねでありその外縁部は前記ケーシングに固定される構成。
請求項2に係る発明では、前記弁体は、球状体である構成。
請求項3に係る発明では、前記凹部の深さは、前記弁体の径の1/2以下である構成。
請求項に係る発明では、前記付勢手段は、通口を有する構成。
請求項に係る発明では、前記付勢手段は、前記ケーシングにかしめ接合される構成。
請求項1に係る発明では、付勢手段に、弁体を支持する凹部を弁体との間に若干の隙間を有して形成することにより、弁体の軸心と弁座の軸心が例えわずか偏心していたとしても、自動調心が行われるため、閉弁時の燃料の漏れ、ないし偏摩耗を防止することができる。また、開弁時においても、弁体の下端部領域で燃料流れが不安定になる前に弁体より流れが剥離するため、弁体の不安定性に起因した異音の発生を防止することができるとともに、低流量時の制御圧力特性の落ち込みをも防止することができる。更に、燃料圧力調整装置をより小型化することができる。
請求項2に係る発明では、弁体を球状体にすることにより、請求項1に係る発明の効果に加え、その構造を簡単且つ小型化できるとともに、燃料の流出を良好にすることができる。
請求項3に係る発明では、凹部の深さを弁体の径の1/2以下にすることにより、請求項2に係る発明の効果に加え、凹部の形成を容易に行うことができ、且つ、凹部内に燃料が流れ込むことによる弁体の変動を防止することができる。
請求項に係る発明では、付勢手段に通口を形成することにより、請求項1〜に係る発明の効果に加え、格別の通路手段を設ける必要がないため、生産コストを低減することができる。
請求項に係る発明では、付勢手段をケーシングにかしめ接合することにより、請求項1〜に係る発明の効果に加え、組み付けが簡単になるため、生産コストを低減することができる。
図1に燃料圧力調整装置を有する燃料供給系の概略全体図を示し、図2に燃料圧力調整装置の閉弁時の断面図を示し、図3に燃料圧力調整装置の開弁時の断面図を示し、図4に板ばねの平面図を示し、図5に燃料流量に対する制御圧力特性の関係を示す。
本発明の燃料圧力調整装置30は、例えば、車両の燃料タンク31からの燃料を燃料ポンプ32により内燃機関であるエンジンのインジェクタ33に供給する燃料通路36に連通して設けられ、インジェクタ33に供給される燃料の圧力を所定値に調整する装置である。以下、インタンク式のものについて説明する。
燃料タンク31内には、燃料ポンプ32、燃料フィルタ34及びサクションフィルタ35が配置され、燃料ポンプ32が駆動されると、燃料タンク31の底部に配置されるサクションフィルタ35より燃料が吸引され、燃料ポンプ32により昇圧され、昇圧された燃料は燃料フィルタ34により濾過され、燃料通路36よりインジェクタ33に供給される。
前記燃料タンク31内には、分岐通路37を介して燃料通路36と連通される燃料圧力調整装置30が配置される。該燃料圧力調整装置30は、燃料通路36内の燃料の圧力が所定値以上になると開弁され、燃料通路36内の燃料を所定値に維持するためのもので、ケーシング40と、筒状部材50と、弁体60と、付勢手段としての板ばね70とからなる。
前記ケーシング40は、上端部に燃料導入口41を、下端部に燃料吐出口42を有し、上端部直下の側壁部にOリング43を設けてなる筒形状の部材であり、その外周壁には分岐通路37のパイプが嵌入される。なお、Oリング43は、筒状部材50の外周上に設けることもできる。
前記筒状部材50は、その中央部に前記分岐通路37に連通される連通路51が形成され、その下端部に環状の弁座52が形成される筒形状の部材であり、前記ケーシング40の上端部に圧入固定される。
前記板ばね70は、断面円形で、且つ平板状のばね部材であり、図4にその平面形状を示す。 板ばね70は、同心円状に配列された5つの環状部73a、73b、73c、73d、73eと、隣り合う2つの環状部73aと73b、73bと73c、73cと73d、73dと73eを接続する4つの接続部74a、74b、74c、74dとを備えるとともに、5つの環状部73a、73b、73c、73d、73e間に同心円状に4つのC字状の開口部75a、75b、75c、75d、即ち、通口71に相当するものを形成してなる。
また、中央の環状部73eに深さHの凹部72が形成され、その外縁部である環状部73aは、前記ケーシング40の下端部にかしめ接合される。また、前記凹部72の深さHは、あまり深くなるとその成形が難しくなり、且つ、凹部72内に燃料が流れ込むことにより弁体60が変動する恐れがあるため、弁体60の径の1/2以下にするのが好ましい。
凹部72の上方開放端の大きさは、弁体60を凹部72内に配置した状態で、弁体60との間の隙間S(図2参照)は偏心許容可能な大きさにする。但し、隙間Sがあまり大きくなると弁体60が不安定な状態になり、異音が発生するようになる。
板ばね70は、その環状部73aが固定端となり、中央の凹部72が自由端となり、凹部72が上下動する。この場合、板ばね70を上記のような形状にすることにより、板ばね70の凹部72をほぼ垂直方向に変動させることができ、その結果、弁体60は、偏心することなくほぼ垂直方向に上下動させることができる。なお、板ばね70の他にコイルスプリングを用いることもできる。
前記弁体60は、球状体であり、板ばね70がケーシング40の下端部にかしめ接合される際、弁体60は、筒状部材50と板ばね70との間で、弁体60の一端部が筒状部材50の端部に形成される弁座52に当接し、他端部が板ばね70の凹部72の底面に当接する形態で挟持される。
次いで、燃料圧力調整装置30の動作について説明する。燃料ポンプ32により昇圧され、エンジンのインジェクタ33に供給される燃料通路36内の燃料の圧力は、筒状部材50の連通路51を介して弁体60の上部に作用しており、弁体60に対し、常時下向きの力を付与する。それに対し板ばね70は、弁体60に対し、常時上向きの力を付与し、燃料の圧力が所定値以下の時、弁体60は、図2に示すように筒状部材50の弁座52に当接され、筒状部材50の連通路51を閉鎖する。
この場合、製作及び組み付け時に弁体60の軸心と弁座52の軸心とがわずかに偏心していたとしても、凹部72には、その偏心量を吸収することができる隙間Sが形成されており、閉弁時には、自動調心作用により、弁体60の軸心と弁座52の軸心とは一致されるため、燃料の漏れないし偏摩耗が防止される。
燃料の圧力が所定値以上になると、弁体60は、図3に示すように下動され、連通路51を燃料吐出口42に連通する。そのため、連通路51内の燃料は、矢印で示すように通口71を介して流出し、燃料通路36内の燃料を所定値になるように調節する。
この場合、弁体60は、その軸心と弁座52の軸心とが一致した状態で下動されるため、左右方向での偏流がなくなり、その結果、低流量時の制御圧力特性の落ち込みをも防止することができる。また、燃料が板ばね70に衝突するまでの高さは、弁体60の径より小さくなり、弁体60の下端部領域で燃料流れが不安定になる前に弁体60より流れが剥離するため、弁体60の振動は低減される。
なお、図5にその実験データを示す。図の黒塗り三角及び黒塗り四角で示すように、弁体60の軸心と弁座52の軸心との偏心量が大きくなるにつれ低流量時の制御圧力特性の落ち込みが大きくなるのに対し、本発明では、低流量時の制御圧力特性の落ち込みが小さくなる。
また、弁体60の軸心と弁座52の軸心とが一致した状態で下動したとしても、左右方向に流出する燃料は完全に対象になるわけではなく、弁体60は変動しようとするが、凹部72の側壁面により弁体60の所定以上の変動は防止されるため、異音の発生が防止される。
このように本発明は、上記構成により、図6及び図7に示す従来例の弊害をなくすとともに、両者の有利の効果を同時に奏することができる。なお、前記実施例の構成に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜設計変更可能である。
本発明の燃料圧力調整装置の全体を示す概略図 本発明の燃料圧力調整装置の閉弁状態を示す断面図 本発明の燃料圧力調整装置の開弁状態を示す断面図 本発明の燃料圧力調整装置の板ばねを示す平面図 本発明の燃料圧力調整装置の燃料流量−制御圧力特性図 従来の燃料圧力調整装置の断面図 従来の他の燃料圧力調整装置の概略断面図 従来の更に他の燃料圧力調整装置の断面図
符号の説明
30 燃料圧力調整装置
31 燃料タンク
32 燃料ポンプ
33 インジェクタ
34 燃料フィルタ
35 サクションフィルタ
36 燃料通路
37 分岐通路
40 ケーシング
41 燃料導入口
42 燃料吐出口
43 Oリング
50 筒状部材
51 連通路
52 弁座
60 弁体
70 板ばね
71 通口
72 凹部
73a、73b、73c、73d、73e 環状部
74a、74b、74c、74d 接続部
75a、75b、75c、75d 開口部

Claims (5)

  1. 燃料タンク内の燃料を燃料ポンプにより内燃機関に供給する燃料通路に連通され、前記燃料の圧力を調整する燃料圧力調整装置であって、
    前記燃料通路に連通する燃料導入口と前記燃料タンクに連通する燃料吐出口とを有するケーシングと、前記ケーシングに収納され、内部に前記燃料導入口と前記燃料吐出口とを連通する連通路を有し、且つ端部に弁座を有する筒状部材と、前記ケーシング内の前記弁座より前記燃料吐出口側に配置され、前記弁座に着座することにより前記連通路を閉鎖する弁体と、前記燃料吐出口に設けられ、前記弁体を前記弁座に着座させる方向に付勢する付勢手段とを備え、
    前記付勢手段は、前記弁体を支持する凹部を前記弁体との間に若干の隙間を有して形成してなり、
    前記付勢手段は、平板状の板ばねでありその外縁部は前記ケーシングに固定されることを特徴とする燃料圧力調整装置。
  2. 前記弁体は、球状体であることを特徴とする請求項1記載の燃料圧力調整装置。
  3. 前記凹部の深さは、前記弁体の径の1/2以下であることを特徴とする請求項2記載の燃料圧力調整装置。
  4. 前記付勢手段は、通口を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の燃料圧力調整装置。
  5. 前記付勢手段は、前記ケーシングにかしめ接合されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の燃料圧力調整装置。
JP2004219565A 2004-07-28 2004-07-28 燃料圧力調整装置 Active JP4175516B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004219565A JP4175516B2 (ja) 2004-07-28 2004-07-28 燃料圧力調整装置
US11/174,619 US7124739B2 (en) 2004-07-28 2005-07-06 Fuel pressure adjusting apparatus
DE102005035147.6A DE102005035147B4 (de) 2004-07-28 2005-07-27 Kraftstoffdruckregler
CNB2005100875729A CN100376783C (zh) 2004-07-28 2005-07-28 燃油压力调节装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004219565A JP4175516B2 (ja) 2004-07-28 2004-07-28 燃料圧力調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006037856A JP2006037856A (ja) 2006-02-09
JP4175516B2 true JP4175516B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=35730751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004219565A Active JP4175516B2 (ja) 2004-07-28 2004-07-28 燃料圧力調整装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7124739B2 (ja)
JP (1) JP4175516B2 (ja)
CN (1) CN100376783C (ja)
DE (1) DE102005035147B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060108005A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-25 Bennet Jan L Pressure regulator valve biasing member with reticulated concentric rings
EP1911962A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-16 Inergy Automotive Systems Research (SA) Single piece dual jet pump and fuel system using it
WO2010012127A1 (zh) * 2008-07-29 2010-02-04 河北以岭医药研究院有限公司 一种中药组合物在制备促进骨髓间质干细胞在体存活和成心肌分化的药物中的应用
KR100981086B1 (ko) 2008-08-13 2010-09-08 인지컨트롤스 주식회사 차량의 연료시스템용 압력조절기
US8302622B2 (en) * 2010-02-24 2012-11-06 Continental Automotive Systems Us, Inc. Unbalanced inlet fuel tube for a fuel pressure regulator
KR101146109B1 (ko) * 2010-06-24 2012-05-16 주식회사 코아비스 연료 압력 조절장치
KR101396486B1 (ko) * 2013-06-28 2014-05-19 인지컨트롤스 주식회사 연료 압력조절기
DE102013220739A1 (de) * 2013-10-14 2015-04-16 Continental Automotive Gmbh Druckregler
CN110966426B (zh) * 2018-09-30 2022-08-26 浙江三花汽车零部件有限公司 一种膨胀阀

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5226628A (en) * 1992-02-06 1993-07-13 Siemens Automotive L.P. Actuating mechanism for a rolling ball valve
DE4426667A1 (de) * 1994-07-28 1996-02-01 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratsbehälter zur Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
JP3391028B2 (ja) * 1994-11-04 2003-03-31 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP2881553B2 (ja) * 1994-11-18 1999-04-12 株式会社ケーヒン 燃料圧力制御弁
US5775894A (en) * 1996-11-05 1998-07-07 Tecumseh Products Company Compressor ball valve
DE19814744A1 (de) * 1998-04-02 1999-10-07 Bosch Gmbh Robert Druckregelventil
DE10008227A1 (de) * 2000-02-22 2001-08-23 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung mit einer Membrananordnung
US6382183B1 (en) * 2000-11-09 2002-05-07 Delphi Technologies, Inc. Fuel system pressure regulator
DE10107223A1 (de) * 2001-02-16 2002-08-22 Bosch Gmbh Robert Druckregler
DE10204269A1 (de) * 2002-02-02 2003-08-07 Bosch Gmbh Robert Druckregler für eine Kraftstoffversorgungsanlage einer Brennkraftmaschine
DE60311352T2 (de) * 2002-06-06 2007-06-14 Siemens Vdo Automotive Corp., Auburn Hills Kraftstoffsystem mit einem Durchflussdruckregler
CN1530532B (zh) * 2003-03-14 2010-05-12 株式会社电装 可使压力损失最小化的燃料压力调节器的简单结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006037856A (ja) 2006-02-09
DE102005035147A1 (de) 2006-03-23
CN1727664A (zh) 2006-02-01
US20060021600A1 (en) 2006-02-02
DE102005035147B4 (de) 2014-02-27
CN100376783C (zh) 2008-03-26
US7124739B2 (en) 2006-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870015B2 (ja) 圧力調整弁
JP3858272B2 (ja) 圧力調節弁およびそれを用いた燃料供給装置
US7124739B2 (en) Fuel pressure adjusting apparatus
US5762047A (en) Fuel supplying apparatus
JP5800020B2 (ja) 燃料ポンプ
JP4650851B2 (ja) 燃料圧力調整装置及びそれを備える燃料供給装置
JP3924672B2 (ja) 船外機におけるベーパーセパレータ
JP3998017B2 (ja) 燃料供給装置及び燃料圧力調整器
JP6611850B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射系
US5979409A (en) Integral returnless pressure regulator for a fuel injection system
JP2008163948A (ja) 内燃機関に用いられる燃料圧送装置
JP4489737B2 (ja) 燃料供給装置
JPWO2006104050A1 (ja) 燃料供給タンク及び燃料供給システム並びに同システムに使用する燃料噴射装置
JP4941324B2 (ja) 燃料圧力調整器およびそれを用いた燃料供給装置
KR20060043584A (ko) 경사 감응형 연료차단밸브 및 연료펌프
JP5666331B2 (ja) 燃料供給装置
JP5323659B2 (ja) 圧力調整弁
JP2010144594A (ja) 燃料ポンプ
KR200154447Y1 (ko) 연료필터
JP4864827B2 (ja) 燃料供給装置
KR101251267B1 (ko) 릴리프 밸브
JP4831077B2 (ja) 燃料圧力調整器およびそれを用いた燃料供給装置
KR101032327B1 (ko) 가스차량용 엘피아이 시스템에 적용되는 레귤레이터
JPH11270725A (ja) 調圧弁
JP2021173259A (ja) 圧力調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080813

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4175516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140829

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350