JP4128765B2 - パルス−エコー−レーダを有するセンサ装置 - Google Patents

パルス−エコー−レーダを有するセンサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4128765B2
JP4128765B2 JP2001312121A JP2001312121A JP4128765B2 JP 4128765 B2 JP4128765 B2 JP 4128765B2 JP 2001312121 A JP2001312121 A JP 2001312121A JP 2001312121 A JP2001312121 A JP 2001312121A JP 4128765 B2 JP4128765 B2 JP 4128765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
receiver
transmitter
transmission
sensor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001312121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002156446A (ja
Inventor
クリンネルト ローラント
フォイクトレンダー クラウス
シュミット ホーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2002156446A publication Critical patent/JP2002156446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4128765B2 publication Critical patent/JP4128765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/36Means for anti-jamming, e.g. ECCM, i.e. electronic counter-counter measures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves
    • G01S13/22Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves using irregular pulse repetition frequency
    • G01S13/222Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves using irregular pulse repetition frequency using random or pseudorandom pulse repetition frequency
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/023Interference mitigation, e.g. reducing or avoiding non-intentional interference with other HF-transmitters, base station transmitters for mobile communication or other radar systems, e.g. using electro-magnetic interference [EMI] reduction techniques
    • G01S7/0235Avoidance by time multiplex

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,パルス−エコー−レーダを有するセンサ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えばDE4442189A1からは,車両の周囲領域内の距離測定システムにおいて,送信及び受信ユニットを具備するセンサが,同時に情報の送信と受信に使用されることが既知である。上記システムは,距離測定により,例えば正面衝突,側部衝突及び後部衝突の場合に,車両のためのパッシブな保護手段を作動させる。検出された情報を交換することにより,例えば該当するリリースシステムを作動させる判定を実行する。
【0003】
さらに,いわゆるパルスレーダにより距離測定を行うことができ,その場合にギガヘルツ領域の電磁振動の矩形エンベロープを有するキャリアパルスが送信されることは,それ自体一般に既知である。かかるキャリアパルスは,目標対象により反射され,パルス送信からの時間と反射パルスの入射から,目標対象の距離及び(ドップラ効果を利用して制限つきで)目標対象の相対速度も容易に決定することができる。かかる測定原理は,例えばルドゥロフ(A.Ludloff)の専門書「レーダ及びレーダ信号処理ハンドブック(Handbuch Radar und Radarsignalverarbeitung)」,第2−21から2−44,Vieweg出版,1993に記載されている。
【0004】
上記車両内の搭乗者保護システムをより確実に駆動するために,通常,車両の周囲領域における各衝突状況に対する複数のレーダセンサが必要である。例えば車両搭乗者にとって衝突の危険となる対象を早期に検出するために,衝突早期認識(プレクラッシュ認識)が必要となる。
【0005】
このとき,パルス−エコー駆動のために公知のレーダセンサは,通常は,固定の繰返し率で周期的にパルスを送信するので,各種送信機のパルス列は,通常区別されない。マイクロ波レーダシステムの送信機が互いに独立して,例えば6MHzのパルス繰返し率,24GHzのキャリア周波数及び約350psのパルス幅で作動する場合には,各センサは固有パルスの対象エコーのみを受信するが,他の送信機のエコーは受信しないか,あるいは信号ノイズの形でのみ受信される。
【0006】
また,例えばDE19802724A1からは,監視装置においてコード化された超音波パルスが送信され,対応する信号−エコーセンサにより検出される方法が既知である。この場合には,受信パルスを区別可能とするために,パルスは,ランダム発生器により予めコード化され,その後コードに応じて選択的に評価される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら,上記方法は,装置が複雑であり高コストであるという問題があった。
【0008】
したがって,本発明の目的は,簡易かつ低コストで複数のパルスエコーを区別して認識することが可能な新規かつ改良されたパルス−エコー−レーダを有するセンサ装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため,本発明の第1の観点においては,パルス−エコー−レーダシステムを有するセンサ装置であって,前記センサ装置によって,−マイクロ波送信発振器(2)のキャリア信号が,送信ウィンドウ内で予め設定されたパルス繰返し率でパルス状に送信され,目標対象で反射されて,ミキサー(7)内でパルスの送信からの時間と反射された放射の入射から,目標対象の位置が評価可能であり,かつ,−ランダム制御されるスイッチ(RiあるいはR1〜R4)を使用してパルスが予め設定された確率で送信可能であり,その場合に送信ウィンドウの確率的なパルス列が受信機路(7,9,10)内で既知である,パルス−エコー−レーダシステムを有するセンサ装置が提供される。
【0010】
上記記載の発明では,複数の送信信号を区別することが可能な,簡易かつ低コストのセンサ装置が提供される。
【0011】
また,−スイッチ(R1,R2,R3,R4)を有する複数の送信機/受信機アッセンブリ(11,20,30,40)のアレイが構築されており,前記アッセンブリにおいて各送信ウィンドウの確率的なパルス列が,各受信機路(7,9,10)内で既知であり,かつ,前記送信機/受信機アッセンブリ(11,20,30,40)は,前記各受信機路(7,9,10)において,各送信ウィンドウの確率的なパルス列が別々に評価可能であるように,互いに結合されている,如く構成すれば,かかる回路配置によって,送信ウィンドウは,各送信機の確率的なパルス列に従って解放可能であり,かつ各受信機においては,受信ウィンドウが全ての送信されたパルスのために開放される。
【0012】
また,−スイッチ(R1,R2,R3,R4)によって,各送信ウィンドウは,各送信信号の確率的なパルス列に従って解放可能であり,前記各受信機路(7,9,10)において受信ウィンドウは送信された全てのパルスのために,他のスイッチ(R’1,R’2,R’3,R’4)により開放され,その場合に,−各送信ウィンドウに対応づけられたパルスと,各々付属の受信されたパルスとの相関は,受信された信号が送信機/受信機アッセンブリ(11,20,30,40)の各ミキサー(7)においてキャリア信号と混合された後に,実施可能である,如く構成すれば,送信パルス列の確率的なコード化により,原理的には,複数の送信機/受信機アッセンブリを配置した場合に,受信されたパルス列から送信機と送信時点を再構築するので,異種の送信機に対するノイズ安全性を高めることが可能である。これは,受信ノイズ出力以外にコード化も検出に影響を与えるからである。したがって,簡易な方法で,目標対象の位置決定のために全アレイのクロスエコー評価が可能となる。さらに,いわゆる遅いエコー(即ち一義的領域(車両装置において使用する場合には例えば15m)の外部にある対象からのエコー)も区別することができる。これは,多重反射により発生する検出領域の外部にあると思われる見掛け対象についても,該当する。簡単な方法で,パルス繰返し率が増大される場合には,より大きい信号−ノイズ−距離も達成することができ,パルス周期は,検出領域にわたる光伝播時間を低減することができる。
【0013】
また,各送信機/受信機アッセンブリ(11,20,30,40)には,各々送信機/受信機アッセンブリ(11,20,30,40)の送信路内のスイッチ(R1,R2,R3,R4)により制御されるFiFo−バッファメモリ(16,17,18,19)が設けられており,前記バッファメモリによって,前記各スイッチ(R1,R2,R3,R4)のための各切換え信号を,各々決定可能な数の,クロックジェネレータ(5)の周期だけ遅延させることができる,如く構成すれば,送信機/受信機アッセンブリの各々に、送信機/受信機アッセンブリの送信路内のスイッチで制御されるFiFo−レジスタが,各送信機に従属する信号と,各々付属の遅延した受信信号とを相関させるために,各受信信号は別々のアキュムレータに接続される。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下,本発明の好適な実施の形態について,添付図面を参照しながら詳細に説明する。尚,以下の説明及び添付図面において,同一の機能及び構成を有する構成要素については,同一符号を付することにより,重複説明を省略する。
【0015】
(第1の実施の形態)
まず,図1を参照しながら,第1の実施の形態について説明する。なお,図1は,第1の実施の形態にかかるマイクロ波レーダシステムの送信機/受信機アッセンブリ1の構成を示すブロック回路図である。
【0016】
まず,図1に示すように,本実施形態にかかるマイクロ波レーダシステムは,例えば24GHzのキャリアパルスを送信するための送信発振器2を有する。送信発振器2の第1の出力は,スイッチ3を介して,アッセンブリ1の出力4に脈動する出力信号が存在するように,切り換えられる。
【0017】
スイッチ3は,例えば50MHzのクロック周波数を有することのできるクロックジェネレータ5により駆動される。クロックジェネレータ5のクロック信号は,付加的なスイッチRiを介して案内され,このスイッチRiを介して送信パルス列が確率的にコード化される。かかるスイッチRiは,クロックジェネレータ5の各パルスが送信されるのではなく,その代わりにスイッチRiによって設定された確率Pによってのみパルスが送信されるようにする。アッセンブリ1の受信入力6には,目標対象により反射された受信信号が到達し,ミキサー7に案内される。
【0018】
ミキサー7には,さらに,送信発振器2のキャリア信号が印加され,かかるキャリア信号は同様にクロックジェネレータ5のコード化されたクロック信号により,モジュール8内で時間係数τ(0から2π)だけ遅延されて,スイッチ3’を介して脈動されている。
【0019】
モジュール8内の遅延により,従来技術から公知の方法で,センサ装置の距離ウィンドウが定められる。これは,入力6で受信された送信信号も,目標対象の距離により所定の伝播時間を有することによるものである。
【0020】
混合により得られた距離に従属する信号は,ローパス9内でフィルタリングされて絶対値形成された後,アキュムレータ10に案内される。目標対象により反射されたパルスエコーは,パルス遅延が正しく選択されている場合に,送信信号のコード化に基づいて,コード化なしで受信された場合のエネルギの一部分のみがアキュムレータ10で検出される。この効果は,パルス繰返し率を単純に,例えば従来の6MHzから18MHzあるいはそれ以上に高くすることにより補償することができる。
【0021】
(第2の実施の形態)
次に,図2に基づいて,本実施形態にかかるパルス−エコー−レーダを有するセンサ装置を説明する。なお,図2は,送信機/受信機アッセンブリ11,20,30及び40のアレイの構造を示すブロック回路図である。なお,この送信機/受信機アッセンブリは,図1に示す送信機/受信機アッセンブリとは,大略,他のスイッチR1〜R4あるいはR’1〜R’4の位置及びその数が異なる。なお,第1の実施の形態と同一機能を有する構成要素は,図1と同一の参照符号を付している。
【0022】
図2に示すように,複数の送信機/受信機アッセンブリ11,20,30及び40を使用する場合には,図1に示すスイッチRiに従って,スイッチR1〜R4による確率的なコード化を使用して,各出力4での送信信号の確率的なパルス列が,入力6での各受信路に既知である場合には,クロスエコー評価が可能である。
【0023】
スイッチ3による各送信ウィンドウのパルス駆動は,本実施形態においては,アッセンブリ11のスイッチR1〜アッセンブリ40のスイッチR4により,各アッセンブリ11〜40の送信信号の確率的なパルス列に従って直接イネーブルにされ,あるいはディスエーブルにされる。
【0024】
各アッセンブリ11〜40の受信路においては,全ての送信ウィンドウのパルスが受信される。したがって,各アッセンブリ11〜40内の受信ウィンドウは,ミキサー7とローパス9の前では,各送信パルスにより開放されなければならない。したがって,1つのモジュール11〜40の各確率的な送信列の相関は,ミキサー7の後方で初めて行われる。
【0025】
ここでは,各入力6での受信信号が,ローパス9内でのフィルタリングと絶対値形成の後に,アッセンブリi(11〜40)の各送信路のスイッチRi(R1〜R4)のランダムな値0または1に従って,該当するパルス周期において各アキュムレータAi(ここではアッセンブリ11内の12〜15)に接続され,あるいは接続されない。
【0026】
このため,スイッチR1〜R4の切換え状態は,各アッセンブリ11〜40において該当する入力を介していわゆるFiFoバッファメモリ16〜19に案内され,切換え状態を,各決定可能な数のクロックジェネレータ5の周期だけ遅延させることができる。このことにより,所望に各種距離領域が評価可能となる。
【0027】
各アキュムレータAの出力電圧は,スイッチパルス列が受信パルス列と相関関係にあるか否かに応じて区別される。従って,n個の送信機について,nのアキュムレータAij(i,j=1…n 受信路iにおける送信機jのためのアキュムレータに従う)が得られる。このとき,アキュムレータAiiは,固有パルスエコーを有し,アキュムレータAi,j≠iはクロスエコーを有する。
【0028】
レーダ波の伝播は,相反的であり,予測値についてE(Aij)=E(Aji)が成立するので,2つのクロスエコーアキュムレータAij,Ajiは,各々同一の信号成分を有する。但し,そのノイズ成分は異なる。かかる状況を後続の処理において,ノイズをさらに減少させるために2つのアキュムレータ内容を平均するため,あるいは唯一のアキュムレータを実現して評価することにより,計算及びハードウェアの手間と費用を削減するために,利用することができる。
【0029】
以上,本発明に係る好適な実施の形態について説明したが,本発明はかかる構成に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術思想の範囲内において,各種の修正例および変更例を想定し得るものであり,それらの修正例および変更例についても本発明の技術範囲に包含されるものと了解される。
【0030】
【発明の効果】
複数の送信信号を区別することが可能な,簡易かつ低コストのセンサ装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態にかかるマイクロ波レーダシステムの送信機/受信機アッセンブリの構成を示すブロック回路図である
【図2】第2の実施の形態にかかるマイクロ波レーダシステムの送信機/受信機アッセンブリの構成を示すブロック回路図である
【符号の説明】
1 マイクロ波レーダシステムの送信機/受信機アッセンブリ
2 送信発振器
3 スイッチ
4 出力
5 クロックジェネレータ
6 受信入力
7 ミキサー
8 モジュール
9 ローパス
10 アキュムレータ
16 FiFoバッファメモリ

Claims (3)

  1. パルスエコーレーダシステムを有するセンサ装置であって、
    所定のパルス繰り返し周波数を伴うパルスとして、キャリア信号を送信ウィンドウ内で送信するマイクロ波送信発振器と、
    パルスの送信時点と目標対象から反射されたパルスの受信時点とから前記目標対象の位置を推定するために用いられるミキサを有する受信機路と、
    前記送信ウィンドウ内で送信される確率的なパルス列が前記受信機路内で既知となるように、予め設定された確率でパルスを送信するためのランダムスイッチと、を備え、
    複数の送信機/受信機アッセンブリは、前記複数のアッセンブリの各送信ウィンドウ内で送信される前記確率的なパルス列が各々の前記受信機路内で既知となるようにする複数の前記ランダムスイッチを有し、各々の前記受信機路内で、各送信ウィンドウ内で送信される前記確率的なパルス列と受信パルスとの相関が別個に評価されるように、互いに接続されることを特徴とする、パルスエコーレーダシステムを有するセンサ装置。
  2. 各送信機路内では、各送信信号の前記確率的なパルス列に対応するように前記ランダムスイッチを介して各送信ウィンドウが開放され、
    各々の前記受信機路内では、送信された全てのパルスのために各受信ウィンドウが開放され、
    各々の前記送信機/受信機アッセンブリのミキサで受信信号が前記キャリア信号と混合された後に、他のスイッチを介して各送信ウィンドウに対応する各パルスと各受信パルスとの相関がとられることを特徴とする、請求項に記載のパルスエコーレーダシステムを有するセンサ装置。
  3. クロックジェネレータと、
    各々の前記送信機/受信機アッセンブリの前記送信機路内の前記ランダムスイッチにより制御され、前記クロックジェネレータの周期の任意に設定可能な倍数で各々の前記ランダムスイッチのための各切替信号を遅延させる、各送信機/受信機アッセンブリのFIFOバッファメモリと、を備えること特徴とする、請求項に記載のパルスエコーレーダシステムを有するセンサ装置。
JP2001312121A 2000-10-10 2001-10-10 パルス−エコー−レーダを有するセンサ装置 Expired - Fee Related JP4128765B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10049906.6 2000-10-10
DE10049906A DE10049906A1 (de) 2000-10-10 2000-10-10 Sensoranordnung mit einem Puls-Echo-Radar

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002156446A JP2002156446A (ja) 2002-05-31
JP4128765B2 true JP4128765B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=7659117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001312121A Expired - Fee Related JP4128765B2 (ja) 2000-10-10 2001-10-10 パルス−エコー−レーダを有するセンサ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6614388B2 (ja)
JP (1) JP4128765B2 (ja)
DE (1) DE10049906A1 (ja)
FR (1) FR2815128B1 (ja)
IT (1) ITMI20012039A1 (ja)
SE (1) SE521603C2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10049906A1 (de) * 2000-10-10 2002-04-11 Bosch Gmbh Robert Sensoranordnung mit einem Puls-Echo-Radar
DE10124909A1 (de) 2001-05-22 2002-12-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb einer Radarsensoranordnung
DE10213987A1 (de) * 2002-03-27 2003-10-16 Bosch Gmbh Robert Einrichtung für insbesondere bistatische Anwendungen
DE10343175A1 (de) * 2003-09-18 2005-04-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Abstandsmessung und Messeinrichtung hierzu
DE10359534A1 (de) * 2003-12-17 2005-07-14 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Optimierung der Emission bei Pulsechoverfahren
DE10360889A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-14 Robert Bosch Gmbh System mit zwei oder mehr Sensoren
DE102004052518A1 (de) * 2004-10-29 2006-05-04 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur winkelaufgelösten Entfernungs- und Geschwindigkeitsbetimmung eines Objekts
KR100806860B1 (ko) * 2005-05-13 2008-02-22 삼성전자주식회사 Ranging 시스템 및 그 방법
DE102005062128A1 (de) * 2005-12-23 2007-08-30 Robert Bosch Gmbh Radarvorrichtung
JP5980587B2 (ja) * 2012-06-21 2016-08-31 古野電気株式会社 レーダ装置及び反射信号処理方法
US9373089B2 (en) * 2012-12-19 2016-06-21 Robert Bosch Gmbh Intelligent electronic monitoring system
DE102015211740A1 (de) * 2015-06-24 2016-12-29 Robert Bosch Gmbh Variables Kommunikationsfenster für eine Datenübertragung von einem Sensor zu einer Steuervorrichtung
CN105572643B (zh) * 2015-12-22 2018-04-03 河海大学 一种对抗射频存储转发干扰的雷达信号发射方法
CN106950547A (zh) * 2017-05-15 2017-07-14 中国人民解放军武汉军械士官学校 一种基于扩展回波参量时变的复合干扰方法
US11733377B2 (en) 2018-05-07 2023-08-22 Texas Instruments Incorporated Time of flight and code signature detection for coded ultrasonic transmission
US11644555B2 (en) 2018-07-27 2023-05-09 Texas Instruments Incorporated Threshold generation for coded ultrasonic sensing
US20240118380A1 (en) * 2022-10-06 2024-04-11 Nxp B.V. Method and radar system for detecting targeted radar interference

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6420995B1 (en) * 1965-04-05 2002-07-16 Systems Information And Electronic Systems Integration, Inc. Radar and IFF system
JPS5432091A (en) * 1977-08-15 1979-03-09 Nec Corp Radar interference eleimenating system
JPS56164969A (en) * 1980-05-23 1981-12-18 Koden Electronics Co Ltd Reflection searching device
JPS57149475U (ja) * 1982-02-24 1982-09-20
US4668950A (en) * 1983-10-19 1987-05-26 Vega Precision Laboratories, Inc. Encoding apparatus and method for a position coded pulse communication system
JPS6179177A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用障害物検知装置
JPS6375586A (ja) * 1986-07-17 1988-04-05 ハ−ビイ ジエイ.ナストロ−ム 超音波式対象物位置識別システム
JPH04250390A (ja) * 1991-01-28 1992-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 超音波式物体検知器
JP2655374B2 (ja) * 1991-10-25 1997-09-17 株式会社ジーデイーエス 拡散スペクトル通信機
JP2701107B2 (ja) * 1992-04-21 1998-01-21 本田技研工業株式会社 Fmレーダ装置
US5285209A (en) * 1993-04-29 1994-02-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Angle-of-arrival measurement via spectral estimation of radar time-of-arrival periodicities
DE4442189C2 (de) 1994-11-28 2002-04-18 Martin Spies System zur Abstandsmessung und selektiven Informationsübertragung für Kfz-Anwendung
JP3141278B2 (ja) * 1996-07-24 2001-03-05 松下電工株式会社 超音波センサ
DE19802724A1 (de) 1998-01-24 1999-07-29 Bosch Gmbh Robert Überwachungseinrichtung für Signal-Echo-Sensoren
DE10049906A1 (de) * 2000-10-10 2002-04-11 Bosch Gmbh Robert Sensoranordnung mit einem Puls-Echo-Radar

Also Published As

Publication number Publication date
FR2815128A1 (fr) 2002-04-12
DE10049906A1 (de) 2002-04-11
US6614388B2 (en) 2003-09-02
SE0103356L (sv) 2002-04-11
US20020067304A1 (en) 2002-06-06
ITMI20012039A0 (it) 2001-10-02
FR2815128B1 (fr) 2004-11-12
SE521603C2 (sv) 2003-11-18
JP2002156446A (ja) 2002-05-31
ITMI20012039A1 (it) 2003-04-02
SE0103356D0 (sv) 2001-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4128765B2 (ja) パルス−エコー−レーダを有するセンサ装置
US6992613B2 (en) Object detecting device
US6289282B1 (en) Method of determining the distance between and object and a device of varying location
US7737882B2 (en) Radar device
JP3236025B2 (ja) マルチセンサ型対象物予測検出システム
US6618003B2 (en) Method of detecting interference conditions of a radar device and a radar device
US20070241955A1 (en) System Having Two or More Sensors
CN101303410B (zh) 单方发射暨多方接收的障碍物检测方法及其装置
US7012562B2 (en) Pulse wave radar device
JP2004529317A (ja) パルスレーダ法ならびにパルスレーダセンサおよびシステム
JP2002372577A (ja) 障害物検出装置
JP2008089505A (ja) レーダ装置
JP4813859B2 (ja) レーダ装置侵入物検知装置
US20170234969A1 (en) Radar device
US7540532B2 (en) Apparatus for triggering restraint means
JPH04250388A (ja) 超音波式物体検知器
JP2006160111A (ja) プリクラッシュセーフティシステム、プリクラッシュ動作決定装置及びプリクラッシュ動作決定方法
WO1998019177A1 (en) Method and apparatus for detection of objects proximate to an automotive vehicle
JPH0792258A (ja) 車両用レーダ装置
US20230324547A1 (en) Method and a device for examining the environment of a vehicle using ultrasonic signals
KR100190616B1 (ko) 초음파를 이용한 자동차 충돌방지장치 및 방법
JP2930756B2 (ja) 自動車用衝突予防レーダ装置
RU2112252C1 (ru) Акустическая система для измерения расстояния
JP3297206B2 (ja) 乗員保護装置の作動制御装置
JPS62274285A (ja) 車両用障害物検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080515

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees