JP4125806B2 - 通信ルーチング装置および方法 - Google Patents

通信ルーチング装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4125806B2
JP4125806B2 JP19805397A JP19805397A JP4125806B2 JP 4125806 B2 JP4125806 B2 JP 4125806B2 JP 19805397 A JP19805397 A JP 19805397A JP 19805397 A JP19805397 A JP 19805397A JP 4125806 B2 JP4125806 B2 JP 4125806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
video
agent
voice
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19805397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10126508A (ja
Inventor
ビー ゼナー ハル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
Original Assignee
NCR International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR International Inc filed Critical NCR International Inc
Publication of JPH10126508A publication Critical patent/JPH10126508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4125806B2 publication Critical patent/JP4125806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/58Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
    • H04Q3/62Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite for connecting to private branch exchanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0435Details
    • H04Q11/0457Connection protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/20Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
    • H04M2203/2066Call type detection of indication, e.g. voice or fax, mobile of fixed, PSTN or IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/22Automatic class or number identification arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42034Calling party identification service
    • H04M3/42042Notifying the called party of information on the calling party
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42034Calling party identification service
    • H04M3/42059Making use of the calling party identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42314Systems providing special services or facilities to subscribers in private branch exchanges
    • H04M3/42323PBX's with CTI arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13034A/D conversion, code compression/expansion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1307Call setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13072Sequence circuits for call signaling, ACD systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13091CLI, identification of calling line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13093Personal computer, PC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13103Memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13199Modem, modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13204Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13209ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1322PBX
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13299Bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13337Picturephone, videotelephony
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/72Finding out and indicating number of calling subscriber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、外部からの音声コール及びビデオコールをコールセンター内のエージェントにルーチングするための装置及び方法に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
構内交換機(PBX)又は自動電話着信分配機(ACD)は、カスタマから着信したコール(発呼)を受信し、コールセンター内において処理するべく複数のエージェントにルーチング(分配)する。
【0003】
コール処理を効率よく行うために、コールセンター内の複数のエージェントをいくつかのグループに分割することが好ましい場合がある。しばしば“スプリット”と称されるコールセンター内のエージェントのグループ化は、共通の能力又は属性を有する1つまたは複数のエージェントとして規定される。所定の管理処理がグループの(あるいはスプリットの)定義を構成するために行われ、これにより、PBX又はACDは、この定義に基づいてグループ(あるいはスプリット)を管理することができる。共通の能力又は属性を備えたエージェントは、通常は、コールを受ける準備がされる前に、スピリット(あるいはグループ)内に割り当てられる。外部から着信したコールは、PBX/ACDに入るときに、カスタマによりダイヤルされた電話番号、カスタマの電話番号ID、コールが行われた日などの特性に基づいて各エージェントのグループ(あるいはエージェント)にルーチングされる。
【0004】
従来のコールセンターは、音声コール又はビデオコールのいずれかをルーチングしながら、同じエージェントのグループに音声コールおよびビデオコールの両方をルーチングすることはできない。このため、音声コールおよびビデオコールの両方を処理する必要がある場合、従来のコールセンターは、一方がエージェントの音声コールを取り扱い、他方のエージェントがビデオコールを取り扱うように、エージェントを少なくとも2つのグループに分割しなければならない。このようなエージェントを分割する構成では、人的資源およびコールセンター内の設備を有効に使用することができない。例えば、着信した音声コールは、ビデオグループ内のエージェントのいくつかが利用可能である場合であっても、音声グループ内のすべてのエージェントがビジーである場合には、待機しなければならない。同じ理由により、着信するビデオコールは、音声グループ内のいくつかのエージェントが利用可能である場合であっても、ビデオグループ内のすべてのエージェントがビジーである場合には、着信するビデオコールはサービスのために待機しなければならない。
【0005】
よって、着信するコールを処理するために、コールセンター内で利用可能なエージェントおよび施設を効率的に使用するため、音声コールおよびビデオコールの両方を単一グループ内のエージェントにルーチングすることができる、改良された装置および方法を提供する必要がある。
【0006】
さらに、現存のコールセンター技術の互換性を高め、また現存のコールセンターを更新するためのコストを低減するために、現存のコールセンター技術に過度の変更を施すことなしに、音声およびビデオコールを単一のグループ内のエージェントにルーチング可能な装置と方法が必要である。
【0007】
本発明は、コールセンター内の改良された通信ルーチング装置及びその方法を提供することを目的とする
【0008】
【課題を解決するための手段】
このため、本発明の第1の形態によれば、通信回線の少なくとも1つの受信端に着信した音声コール及びビデオコールの二つの種類のコールを受け付け、これを所定のエージェントワークステーションにルーチングするためのコールセンター内の通信ルーチング装置であって、音声コールを受け付けた場合には当該音声コールにインアクティブ状態のビデオフラッグを付して当該音声コールを送出し、ビデオコールを受け付けた場合には当該ビデオコールにアクティブ状態のビデオフラッグを付して当該ビデオコールを送出する、インターフェースサーバと、前記インターフェースサーバから送出された前記音声コール及び前記ビデオコールに付された前記ビデオフラッグをチェックすることにより、当該コールを音声コールを処理するエージェント又はビデオコールを処理するエージェントの何れかにルーチングするデータセッションを確立するためのインターフェースを備えた少なくとも一つのエージェントワークステーションと、を備えたことを特徴とする通信ルーチング装置を提供するものである。
【0009】
ここで、前記エージェントワークステーションは、前記エージェントが前記音声コール又は前記ビデオコールの何れかを処理することを許可するプレゼンテーションレイヤを有することを特徴とする。
【0010】
さらに、本発明の他の形態によれば、通信回線の少なくとも1つの受信端に着信した音声コール及びビデオコールの二つの種類のコールを受け付けて、これを所定のエージェントワークステーションにルーチングするコールセンター内の通信ルーチング方法であって、前記コールセンター内のインターフェースサーバが、音声コールを受け付けた場合には当該音声コールにインアクティブ状態のビデオフラッグを付して当該音声コールを送出し、ビデオコールを受け付けた場合には当該ビデオコールにアクティブ状態のビデオフラッグを付して当該ビデオコールを送出するステップと、前記インターフェースサーバから送出された前記音声コール及び前記ビデオコールに付された前記ビデオフラッグをチェックするステップと、前記コールを音声コールを処理するエージェント又はビデオコールを処理するエージェントの何れかにルーチングするデータセッションを確立するステップと、の各ステップを有することを特徴とする通信ルーチング方法を提供するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明は種々の変更および変形が可能であるが、一例としての特定の実施の形態を図面に示し、また以下に詳細に説明する。なお、この特定の開示された形態は限定的なものでなく、本発明は添付した請求の範囲に規定された要旨および範囲内のすべての変更、等化物および変形を含むものである。
【0012】
図1は、本発明による、コールセンター内のエージェントに音声コールおよびビデオコールをルーチングするためのシステムを示したものである。
【0013】
図1に示したように、本システムは、ビデオカメラおよびこれに接続された電話機、複数のユーザ電話機(103、104)、電話ネットワーク106、およびコールセンター109(破線で示した)をそれぞれ備えた、外部通信回線からの受信端である複数のエンドポイント端末(100、101、102)を含んでいる。
【0014】
エンドポイント端末において、音声コールおよびビデオコールを処理するコンピュータをキオスクという。キオスクは、コールセンター環境内において、ビデオ割込み可能なユーザのエンドポイントを参照するために、一般的に使用される用語である。
【0015】
キオスクには、ビデオディスプレイおよびタッチスクリーン、ビデオカメラ、スキャナ、キーボードなどのような、種々の入力媒体を持たせることができる。ビデオキオスクは、電話機のような、音声コールを送信し受信するための装置を同様に必要とする。エンドポイント端末102に接続されているのは、ビデオカメラ112、電話機114(スピーカーホンの特長を備えている)、表示装置137、およびタッチスクリーン133などである。
【0016】
複数のエンドポイント端末の代表して、エンドポイント端末102は、リプリゼンテーションレイヤ103、モデム132、ビデオ/ISDNボード134、およびビデオアプリケーション136を含んでいる。
【0017】
リプリゼンテーションレイヤ103は、命令、ビデオコールの間のエージェントにイメージ、およびユーザに提供される情報のような、ユーザおよび種々の内部アプリケーションとの間のインターフェースを提供する。さらに、このリプリゼンテーションレイヤは、発呼者がタッチスクリーン、カメラ、スキャナ、キーボードなどを制御することを許容する。通常、エンドポイント端末ないしキオスクは、リプリゼンテーションレイヤに備えられている。
【0018】
モデム132は、コールセンター109へのモデムコール、あるいはコールセンター109からのモデムコールへの応答を開始することができる。また、このモデムは、コールセンターにデータを送信、あるいはコールセンターからのコールを受信することができる。
【0019】
ビデオ/ISDNボード134は、ビデオコールの間において、エンドポイント端末102とエージェントワークステーション(コールセンター109内の120、122、124、172、174)の間のISSNビデオ接続を開始し且つこれに応答することができる。また、このボードは、統合された音声/ビデオデータをエージェントワークステーションに送信し、あるいはこのワークステーションから統合された音声/ビデオデータを受信することができる。
【0020】
ビデオアプリケーション136は、コールセンター109にビデオコールを発生するため、あるいはこのセンターからのビデオコールを受信するために、エンドポイント端末102内の音声/ISDNボード134を制御することができる。このアプリケーションはまた、コールセンター10内のエージェントワークステーション(120、122、172、あるいは174)に送信され、あるいはこのワークステーションから受信される、統合された音声/ビデオデータを処理することができる。
【0021】
複数の電話機(103、あるいは104)のそれぞれは、コールセンター109への音声コールを開始でき、あるいはこのセンター109からの音声コールを受信することができる。
【0022】
図1に示したように、コールセンター109は、PBX/ACD108、CTIサーバ110、データワーハウス115、および複数のエージェントワークステーション(120、122、124、172、174)などを含んでいる。PBX/ACD108は、CTIリンク111を介して、CTIサーバ110に接続されており、またエージェントワークステーションのそれぞれは、TCP/IPLAN(ローカルエリアネットワーク)のインターフェース(図示せず)を介して、CTIサーバ110に接続されている。
【0023】
CTIインターフェースサーバ110は、データベース138、データ収集サーバ140、CTIインターフェースサーバ142、およびルーチングサーバ144を含んでいる。
【0024】
データベース138は、モデムリンク上をエンドポイント端末からエージェントワークステーションにパスした、各発呼者のプロファイルおよび情報を含む(あるいは情報へのアクセスを有する)、集中化されたデータの収納場所である。特に、データベース138は、コールセンター109により認識可能な発呼者のANI、エージェントへのルーチング番号、およびキオスクおよびエンドポイント端末のISDN番号を含んでいる(あるいはこれらへのアクセスを有してる)。データベース138はまた、ANIおよびDNISに関連する情報を含んでいる(情報へのアクセスを有している)。(ANIは自動番号識別(Automatic Number ID)を、またDNIはダイヤルされた番号識別サービス(Dialed Number Identification Service)をそれぞれ意味する。)CTIインターフェースサーバ142は、他のサーバアプリケーション、ユーザアプリケーション、あるいはエージェントアプリケーションの代わりに、PBX/ACD108上の資源をモニタあるいは制御することが可能なサーバアプリケーションである。
【0025】
ルーチングサーバ144は、PBX/ACD108によりCTIリンク111を経て、CTIインターフェースサーバ142にパスしたANIおよびDNI情報を受領し、またこの情報をスプリット(あるいはグループ)の識別子にマッピングできる、サーバアプリケーションである。ルーチングサーバ144は、コールセンター109内のすべてのスプリットに関連する情報を含んでいる(あるいはこの情報へのアクセスを有している)。さらに、ルーチングサーバ144は、コールセンター109内のすべてのDNISおよびコールセンター109により認識可能なすべてのANIに関連する情報を含んでいる(あるいはこれへのアクセスを有している)。例えば、ANIは、発呼者が音声コールカスタマあるいはビデオコールカスタマかを示し、DNIは要求されたサービス(DNISにより識別された)が音声コールサービスかビデオコールサービスかを示す。
【0026】
複数のエージェントワークステーションを代表して、エージェントワークステーション120は、ビデオ/ISDNボード154、ビデオアプリケーション156、モデム152、リプリゼンテーションレイヤ150、クライアントアプリケーション158、およびクライアントインターフェース160を含んでいる。エージェントワークステーション120に接続されたのは、ビデオカメラ116、表示装置117、および電話機118である。
【0027】
図1において、リプリゼンテーションレイヤ150は、エージェントが音声およびビデオ機能サービスと対話することを許容するユーザインターフェースである。
【0028】
モデム152は、エンドポイント端末からのモデムコールに応答することができる。このモデムはまた、エンドポイント端末にデータを送信することができ、およびこの端末からデータを受信することができる。
【0029】
ビデオ/ISDNボード154は、エンドポイント端末内のビデオ/ISDNボード134へのISDNビデオ接続を開始することができる。また、エンドポイント端末に統合された音声およびビデオデータを送信すること、およびこの端末からの統合された音声およびビデオデータを受信することができる。
【0030】
ビデオアプリケーション156はビデオ/ISDNボード154を制御することができる。
【0031】
クライアントアプリケーション158は、異なるカスタマアプリケーションに対してエージェントサービスを行うことができる。
【0032】
クライアントインターフェースアプリケーション160は、TCP/IP LANインターフェース(図示せず)を経て、CTIサーバと通信することができる。
【0033】
図2は、本発明による、エージェントワークステーションへのコール(ビデオコールあるいは音声コール)をルーチングするプロセスを示したフローチャートである。図2に示したルーチングプロセスにおいては、エージェントワークステーション120、122、124は単一のグループ内に割当てられているものとする。しかしながら、1つのグループに1つのエージェントワークステーションだけを含ませることもできる。
【0034】
ステップ202において、カスタマは、コールセンター109へのコールをするために、エンドポイント端末102(タッチスクリーン137あるいはキーボード139を経て)あるいは電話機103を使用する。
【0035】
コールがエンドポイント端末102を使用して行われた場合、カスタマはモデムコール要求を発生するためにリプリゼンテーションレイヤ130と対話する。
【0036】
ステップ204において、PBX/ACD108上の特定のDNISがダイヤルされる。
【0037】
ステップ204において、コールがエンドポイント端末102を使用してなされた場合、カスタマは、アプリケーション(例えばモーゲージアプリケーション)と対話する。リプリゼンテーションレイヤからのモデムコール要求に応答して、ビデオアプリケーション136は、モデム132を使用したモデムコールを経て、PBX/ACD108上の特定のDNISにダイヤルする。ビデオアプリケーション136は、アプリケーションの特性に基づいて特定のDNISを選択する。
【0038】
ステップ204において、コールが電話機103を使用して行われた場合には、PBX/ACD上の特定のDNISがユーザにより直接ダイヤルされる。
【0039】
いずれの場合においても、コールは電話ネットワーク106を経てPBX/ACD108に交換され、またANIはPBX/ACDへのコールに付加される。
【0040】
ステップ206において、着信したコールを受信したならば、PBX/ACD108は、CTIインターフェースサーバ142に、CTIリンク111を経て、コールが到着したことを通知し、DNISおよびANIをCTIインターフェースサーバにパスする。
【0041】
ステップ208において、CTIインターフェースサーバ142は、データ収集サーバ140に、この到達したコールに対するデータ記録を生成するように要求する。データ収集サーバ140は、コール/データ情報を収集し、またこの情報をデータベース138内にセーブする。
【0042】
ステップ210において、CTIインターフェースサーバ142はANIおよびDNISをルーチングサーバ144にパスする。
【0043】
ステップ211において、ルーチングサーバ144は、ルーチング情報(ルーチングサーバ144、データベース138あるいはディスクドライバ146に位置している)を検索することにより、コールがビデオコールなのか音声コールなのかを検出する。DNIS、ANI、あるいはDNISとANIの組合せのいずれかに関連したルーチング情報に基づいて、ルーチングサーバ144はコールがビデオあるいは音声コールであるかを識別することができる。次いで、ルーチングサーバ144は、DNIS、ANI、あるいはDNISとANIの組合せに基づいて、着信したコールを取り扱うための最良のエージェントのグループを選択する。選択されたグループは、group_id(あるいはsplit_id)と呼ばれるルーチング番号により識別される。
【0044】
ステップ212において、ルーチングサーバ144は、(1)アプリケーション(ステップ202に示した)を取り扱うことができる音声グループあるいはビデオ割込可能エージェントワークステーション(エージェントワークステーション120、122、124のような)に関連した、ルーチング番号(split_id)、(2)ルーチングサーバが着信したコールがビデオコールであることを検出した場合において、ビデオ割込可能エージェントワークステーションと受信されたANIの間のBRIチャネル135に関連したISDN(統合サービスデジタルネットワーク)番号、(3)ビデオ_フラグ(着信したコールがビデオコールである場合にアクティブ状態である、また着信したコールがビデオコールでない場合においてはインアクティブ状態である)を制御データをCTIインターフェースサーバ142に戻す。
【0045】
ISDN番号はISDNサービスに対する電話番号である。ISDNを使用したビデオコールは、多数の(2、4、あるいは6)のBRI(基本レートインターフェース)チャネルを経てH.320プロトコルを必要とする。(BRIはISDN仕様において規定されている。)図2に示した実施の形態において、ディスクドライバ146に記憶されたものは、コールセンターにアクセスすることが許容されたすべてのビデオキオクスANI、ビデオ割込可能なエンドポイント端末に割当てられたすべてのISDN番号、およびコールセンター内のグループ(スプリット)を識別するすべてのリーチング番号が含まれる。これらのビデオキオスクANIのそれぞれは、BRIチャネルに関連した1つまたはそれより多くのISDN番号にキー付け(マッピング)されており、これにより、ルーチングサーバ144は、モデムコールから受信したANIに基づいて、ISDN番号を選択することができる。
【0046】
ステップ214において、CTIインターフェースサーバ142は、PBX/ACD108に、split_id(あるいはgroup_id)を含むCTIルーチングメッセージを送信する。
【0047】
ステップ216において、PBX/ACD108は、split_id内にログされたエージェントのプールから利用可能なエージェントを選択する。選択されたエージェントは、agent_idにより識別される。
【0048】
ステップ218において、PBX/ACD108は、agent_idをCTIインターフェースサーバ142に戻す。この例においては、agent_idはエージェントワークステーション120を識別するものとする。
【0049】
ステップ222において、CTIインターフェースサーバ142は、agent_idにより識別されたエージェントワークステーションに、CTIメッセージを送信する。着信したコールがビデオコールである場合、メッセージは、ANIおよびアクティブなビデオ_フラグに関連したISDN番号を含んでいる。着信したコールが音声コールである場合、メッセージはANI、およびインアクティブなビデオ_フラグを含んでいる。
【0050】
ステップ224において、クライアントインターフェースアプリケーション160は、CTIメッセージを受信し、これをビデオアプリケーションにパスする。
【0051】
ステップ225において、ビデオアプリケーション156は、ビデオ_フラグの状態をチェックすることで、着信したコールが音声あるいはビデオコールであるかを検出する。ビデオ_フラグがインアクティブな状態である場合、オペレーションは図1のステップ326に向かう。ビデオ_フラグがアクティブな状態である場合、オペレーションはすぐ下のステップ226に向かう。
【0052】
ステップ226において、ビデオ_フラグがアクティブ状態であるので、ビデオアプリケーション156は、エンドポイント端末102により発生したモデムコールに応答するためにモデム152をセットする。同様に、ビデオアプリケーション156は、モデム152がセットされたことの確認を(クライアントインターフェースアプリケーション160を経て)CTIインターフェースサーバ142に送信する。
【0053】
ステップ228において、ビデオアプリケーション156からの確認を受領したならば、CTIインターフェースサーバ142はCTIメッセージをPBX/ACD108に送信し、これにより、PBX/ACDはモデムコールを識別されたエージェントワークステーション(本例ではエージェントワークステーション120)にルーチングすることができる。このステップにおいて、エンドポイント端末102とエージェントワークステーション120の間にモデムリンクが確立され、これにより、カスタマ識別(cust_id)、アプリケーション識別(app_id)、およびビデオキオスク識別(kiosk_id)のような制御データを、エンドポイント端末102からCTIインターフェースサーバ142およびモデム152にパスすることができる。
【0054】
kiosk_idは、コールセンター109からの保全手段を提供するために使用することができる。特に、コールセンター109内のデータベース138は、適合なキオスクのそれぞれが独自のkiosk_ANIに対応している保全データベースを含んでいる。kiosk_idを受信したならば、CTIインターフェースサーバ142はkiosk_idと保全データベース内のkiosk_ANIとの間のマッチングを調査する。マッチングがある場合には、コールセンター109へのアクセスが許可され、そうでない場合にはコールセンター109へのアクセスは否認される。
【0055】
ステップ230において、ビデオアプリケーション156は、データセッションを確立するために、エンドポイント端末102により発生されたモデムコールに応答する。この結果、制御データをエンドポイント端末102からビデオアプリケーション156にパスすることができる。
【0056】
ステップ232において、ビデオアプリケーション156はビデオ/ISDNボード154に、CTIメッセージ内に含まれたISDN番号をダイヤルするように指示する。ダイヤルが完了したならば、2つのBRIチャネル135を使用して、エンドポイント端末102とエージェントワークステーション120の間において、ビデオ/オーディオ/データリンクが確立される。ビデオアプリケーション156は、エージェントワークステーションのために動作している、プレゼンテーションレイヤを経て、エージェントにステータス情報を提供することができ、ビデオコール接続が確立されるようになる。
【0057】
ステップ234において、ビデオアプリケーション156はアプリケーション識別子(app_id)およびカスタマ識別子(cust_id)をクライアントアプリケーション158にパスする。クライアントアプリケーション158の中で、カスタマの特定のビデオトランザクションアプリケーションがapp_idにしたがって呼出される。
【0058】
ステップ236において、カスタマの特定のビデオトランザクションアプリケーションは、クライアントインターフェースアプリケーション160を経て、cust_idに基づいて、カスタマデータを要求する。発呼側のカスタマに関連するデータがデータベース138から発生され、またプレゼンテーションレイヤ150を経てエージェントに示される。
【0059】
ステップ238において、カスタマの特定のビデオトランザクションアプリケーションはエージェントワークステーション120内の表示装置117上にカスタマデータを表示する。同様に、ビデオアプリケーション134(エンドポイント端末内の)および156(エージェントワークステーション内の)はビデオイメージを表示し、音声を確立し、またエンドポイント端末102およびエージェントワークステーション120にそれぞれ共用アプリケーションを提供する。
【0060】
ステップ240において、ビデオコールトランザクションが発呼者とエージェントとの間で行われる。
【0061】
ステップ244において、新たに収集されたカスタマのデータは発呼者のデータ記録を更新するためにセーブすることができる。
【0062】
ステップ246において、ビデオコールトランザクションが完了する。
【0063】
図3は、本発明にしたがって、音声コールをエージェントワークステーションにルーチングするためのプロセスの一部を示したフローチャートである。
【0064】
上記したように、図2のステップ225において着信したコールが音声コールであることが検出された場合、オペレーションは図3のステップ326に向かう。
【0065】
ステップ326において、ビデオ_フラグはインアクティブ状態であるので、ビデオアプリケーション156はモデム152を非活動状態とし、これにより、モデムは着信した音声コールに応答しない。同様に、ビデオアプリケーション156はCTIインターフェースサーバ142に(クライアントインターフェースアプリケーション160を経て)、識別されたエージェントが着信した音声コールを受け取る準備ができたことを示す、確認を送信する。
【0066】
ステップ328において、ビデオアプリケーション156からの確認を受領したならば、CTIインターフェースサーバ142はCTIメッセージをPBX/ACD108に送信し、これにより、PBX/ACDは音声コールを識別されたエージェントワークステーション(本例ではエージェントワークステーション120)にルーチングすることができる。
【0067】
ステップ330において、CTIインターフェースサーバ142はANIをビデオアプリケーション156に送信する。
【0068】
ステップ332において、モデム152が非活動状態であるので、PBX/ACD108からの着信した音声コールは、電話機を操作している、エージェントに音声コールが来たことを通知するために電話機118を鳴らす。
【0069】
ステップ334において、ビデオアプリケーション156はANIをクライアントアプリケーション158にパスする。クライアントアプリケーション158の中で、カスタマの特定の音声トランザクションアプリケーションが呼出される。
【0070】
ステップ336において、カスタマの特定の音声トランザクションアプリケーションは、クライアントインターフェースアプリケーション160を経て、ANIに基づいてカスタマのデータを要求する。発呼者のカスタマに関連したデータがデータベース138から発生され、またプレゼンテーションレイヤ150を経てエージェントに示される。
【0071】
ステップ338において、カスタマの特定のビデオトランザクションアプリケーションは、エージェントワークステーション120内の表示装置117上のカスタマのデータを表示する。
【0072】
ステップ340において、音声コールトランザクションが発呼者とエージェントとの間で行われる。
【0073】
ステップ344において、新規に収集されたカスタマのデータが発呼者のデータ記録を更新するためにセーブされる。
【0074】
ステップ346において、音声コールトランザクションが完了する。
【0075】
なお、本発明ではビデオコールを開始し準備するためにモデムコールを使用している。これは、多くの現存するPBX/ACDがエージェントへの単一のコールだけを取り扱うことができる一方、必要とされるビデオ性能を行うためにH.320規格(ビデオ規格)が多重BRIチャネルを必要とすることから、有利である。ビデオコールを開始し準備するためにモデムコールを使用することで、本発明は、ビデオコールをエージェントにルーチングするときに多重BRIチャネルを一緒に関連付けするためにPBX/ACDを必要としない。よって、本発明を実施する際に現存するPBX/ACDを過度に変更する必要がなくなる。
【0076】
以上、本発明を添付図面および上記説明により例示したが、本発明は本発明の要旨の範囲内の他の実施の形態でも実施できる。よって、本発明の範囲は本明細書における例示および説明に限定されず、添付した請求の範囲により規定されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による、コール局内のエージェントに音声コールおよびビデオコールをルーチングするためのシステムを示した説明図。
【図2】本発明による、コール局内のエージェントワークステーションにコールをルーチングするプロセスを示したフローチャート。
【図3】本発明による、コール局内のエージェントワークステーションに音声コールをルーチングするためのプロセスの一部を示したフローチャート。
【符号の説明】
100、101、102:エンドポイント端末
103、104:ユーザ電話機
106:電話ネットワーク
108:PBX/ACD
109:コールセンター
110:TIサーバ

Claims (3)

  1. 通信回線の少なくとも1つの受信端に着信した音声コール及びビデオコールの二つの種類のコールを受け付け、これを所定のエージェントワークステーションにルーチングするためのコールセンター内の通信ルーチング装置であって、
    音声コールを受け付けた場合には当該音声コールにインアクティブ状態のビデオフラッグを付して当該音声コールを送出し、ビデオコールを受け付けた場合には当該ビデオコールにアクティブ状態のビデオフラッグを付して当該ビデオコールを送出する、インターフェースサーバと、
    前記インターフェースサーバから送出された前記音声コール及び前記ビデオコールに付された前記ビデオフラッグをチェックすることにより、当該コールを音声コールを処理するエージェント又はビデオコールを処理するエージェントの何れかにルーチングするデータセッションを確立するためのインターフェースを備えた少なくとも一つのエージェントワークステーションと、
    を備えたことを特徴とする通信ルーチング装置。
  2. 前記エージェントワークステーションは、前記エージェントが前記音声コール又は前記ビデオコールの何れかを処理することを許可するプレゼンテーションレイヤを有することを特徴とする請求項1に記載の通信ルーチング装置。
  3. 通信回線の少なくとも1つの受信端に着信した音声コール及びビデオコールの二つの種類のコールを受け付けて、これを所定のエージェントワークステーションにルーチングするコールセンター内の通信ルーチング方法であって、
    前記コールセンター内のインターフェースサーバが、音声コールを受け付けた場合には当該音声コールにインアクティブ状態のビデオフラッグを付して当該音声コールを送出し、ビデオコールを受け付けた場合には当該ビデオコールにアクティブ状態のビデオフラッグを付して当該ビデオコールを送出するステップと、
    前記インターフェースサーバから送出された前記音声コール及び前記ビデオコールに付された前記ビデオフラッグをチェックするステップと、
    前記コールを音声コールを処理するエージェント又はビデオコールを処理するエージェントの何れかにルーチングするデータセッションを確立するステップと、
    の各ステップを有することを特徴とする通信ルーチング方法。
JP19805397A 1996-07-26 1997-07-24 通信ルーチング装置および方法 Expired - Fee Related JP4125806B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/686,857 US5894512A (en) 1996-07-26 1996-07-26 Method and apparatus for routing voice and video calls to a group of agents
US08/686,857 1996-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10126508A JPH10126508A (ja) 1998-05-15
JP4125806B2 true JP4125806B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=24758036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19805397A Expired - Fee Related JP4125806B2 (ja) 1996-07-26 1997-07-24 通信ルーチング装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5894512A (ja)
EP (1) EP0821510B1 (ja)
JP (1) JP4125806B2 (ja)
DE (1) DE69736760T2 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6021428A (en) * 1997-09-15 2000-02-01 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Apparatus and method in improving e-mail routing in an internet protocol network telephony call-in-center
US6625139B2 (en) * 1995-10-25 2003-09-23 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Apparatus and methods for coordinating internet protocol telephone and data communications
US6104802A (en) 1997-02-10 2000-08-15 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. In-band signaling for routing
US7031442B1 (en) 1997-02-10 2006-04-18 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Methods and apparatus for personal routing in computer-simulated telephony
US6480600B1 (en) 1997-02-10 2002-11-12 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Call and data correspondence in a call-in center employing virtual restructuring for computer telephony integrated functionality
US20010040887A1 (en) * 1997-10-09 2001-11-15 Yuri Shtivelman Apparatus and methods enhancing call routing to and within call-centers
US6195694B1 (en) * 1997-03-13 2001-02-27 International Business Machines Corporation Server for reconfiguring control of a subset of devices on one or more kiosks
US6782087B1 (en) 1997-09-19 2004-08-24 Mci Communications Corporation Desktop telephony application program for a call center agent
US6490350B2 (en) 1997-09-30 2002-12-03 Mci Communications Corporation Monitoring system for telephony resources in a call center
US6711611B2 (en) 1998-09-11 2004-03-23 Genesis Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for data-linking a mobile knowledge worker to home communication-center infrastructure
US6985943B2 (en) 1998-09-11 2006-01-10 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
USRE46528E1 (en) 1997-11-14 2017-08-29 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Implementation of call-center outbound dialing capability at a telephony network level
JP3335898B2 (ja) * 1998-01-08 2002-10-21 株式会社東芝 構内交換システムとその構内交換装置
US6518994B1 (en) * 1998-01-28 2003-02-11 Ncr Corporation Video call distribution
US7907598B2 (en) 1998-02-17 2011-03-15 Genesys Telecommunication Laboratories, Inc. Method for implementing and executing communication center routing strategies represented in extensible markup language
US6332154B2 (en) 1998-09-11 2001-12-18 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing media-independent self-help modules within a multimedia communication-center customer interface
US6404747B1 (en) * 1998-06-02 2002-06-11 Avaya Technology Corp. Integrated audio and video agent system in an automatic call distribution environment
DE19827376B4 (de) * 1998-06-19 2006-08-03 Tenovis Gmbh & Co. Kg Telekommunikationsanlage
US6185737B1 (en) * 1998-06-30 2001-02-06 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for providing multi media network interface
GB2339362A (en) * 1998-07-03 2000-01-19 Orange Personal Comm Serv Ltd Call centres
USRE46153E1 (en) 1998-09-11 2016-09-20 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus enabling voice-based management of state and interaction of a remote knowledge worker in a contact center environment
DE19852425A1 (de) * 1998-11-13 2000-05-25 Siemens Ag Kommunikationsanlage
US6990524B1 (en) * 1999-03-01 2006-01-24 Rockwell Electronic Commerce Technologies, Llc ACD multimedia customer contact routing with delay announcements
US6219087B1 (en) 1999-05-03 2001-04-17 Virtual Shopping, Inc. Interactive video communication in real time
US6577605B1 (en) * 1999-06-18 2003-06-10 Viewcast.Com, Inc. System, method and apparatus for automatically distributing multimedia calls
US7062465B1 (en) 1999-08-31 2006-06-13 Verizon Services Corp. Methods and apparatus for providing agent controlled synchronized browsing at a terminal
US6771766B1 (en) 1999-08-31 2004-08-03 Verizon Services Corp. Methods and apparatus for providing live agent assistance
US7929978B2 (en) 1999-12-01 2011-04-19 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing enhanced communication capability for mobile devices on a virtual private network
US6407341B1 (en) 2000-04-25 2002-06-18 International Business Machines Corporation Conductive substructures of a multilayered laminate
EP1176838A1 (en) 2000-07-24 2002-01-30 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation A communication platform for providing computer telephony integration services to remote subscribers, and associated method
US7673241B2 (en) * 2002-06-26 2010-03-02 Siebel Systems, Inc. User interface for multi-media communication for the visually disabled
US6570963B1 (en) * 2000-10-30 2003-05-27 Sprint Communications Company L.P. Call center for handling video calls from the hearing impaired
US6831974B1 (en) 2000-10-30 2004-12-14 Sprint Communications Company L.P. System and method for providing a caller identification to a called party for calls relayed through a call center
US7505577B2 (en) * 2001-03-31 2009-03-17 Siebel Systems, Inc. System and method for multi-channel communication queuing
US7581230B2 (en) * 2001-02-06 2009-08-25 Siebel Systems, Inc. Adaptive communication application programming interface
US6724886B1 (en) 2001-02-15 2004-04-20 Sprint Communications Company L.P. System and method for assuring connection of TTY telephone calls to a call center
US7139795B2 (en) * 2001-02-17 2006-11-21 Intel Corporation System for sharing a browser session between two clients with one of the clients on server side of a client server communication protocol
JP2002297900A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Ibm Japan Ltd 業務別応対管理システム、顧客側端末装置、応対側端末装置、管理サーバ、待ち行列監視装置、応対側端末の割り当て方法、および記憶媒体
US7315616B2 (en) * 2001-03-31 2008-01-01 Siebel Systems, Inc. System and method for maintaining real-time agent information for multi-channel communication queuing
US7730204B2 (en) * 2001-03-31 2010-06-01 Siebel Systems, Inc. Extensible interface for inter-module communication
US20030206192A1 (en) * 2001-03-31 2003-11-06 Mingte Chen Asynchronous message push to web browser
US8601492B2 (en) * 2001-03-31 2013-12-03 Siebel Systems, Inc. User interface for multi-channel communication
US20030018705A1 (en) * 2001-03-31 2003-01-23 Mingte Chen Media-independent communication server
US7103171B1 (en) * 2001-06-29 2006-09-05 Siebel Systems, Inc. System and method for multi-channel communication queuing using routing and escalation rules
US6724869B2 (en) * 2001-07-31 2004-04-20 International Business Machines Corporation Multimodal telephone numbers
US6870925B2 (en) * 2001-11-13 2005-03-22 Rockwell Electronic Commerce Corp. Method and apparatus for providing music to an agent during non-voice dialog communication in an automatic call distributor system
US7187762B2 (en) * 2001-11-15 2007-03-06 International Business Machines Corporation Conferencing additional callers into an established voice browsing session
US8091042B2 (en) 2001-11-15 2012-01-03 Siebel Systems, Inc. Apparatus and method for displaying selectable icons in a toolbar for a user interface
US7657263B1 (en) 2002-03-21 2010-02-02 Cisco Technology, Inc. Method and system for automatic call distribution based on customized logic relating to agent behavior
US6700965B1 (en) 2002-05-03 2004-03-02 At&T Corp. Identifier-triggered personalized customer relations management service
US7881439B1 (en) 2002-12-12 2011-02-01 Motive, Inc. Cross-channel communication of data collected by channel-specific user interfaces
US7760857B2 (en) * 2002-12-12 2010-07-20 Motive, Inc. Remote computer system and related equipment diagnostics using data gathered over a telephone channel
US7435306B2 (en) * 2003-01-22 2008-10-14 The Boeing Company Method for preparing rivets from cryomilled aluminum alloys and rivets produced thereby
US7583286B2 (en) 2004-04-23 2009-09-01 Sorenson Media, Inc. System and method for collection and redistribution of video conferences
US7206386B2 (en) 2004-04-23 2007-04-17 Sorenson Communications, Inc. Method and system for electronic communication with the hearing impaired
US7016479B2 (en) 2004-04-23 2006-03-21 Sorenson Communications, Inc. Method and system for call restoration in a video relay service
US20060159246A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Avaya Technology Corp. Private branch exchange with remote access to features
US8756328B2 (en) * 2005-01-19 2014-06-17 Qualcomm Connected Experiences, Inc. Caller-callee association of a plurality of networked devices with direct dial through thin client
US8856359B2 (en) 2005-06-29 2014-10-07 Qualcomm Connected Experiences, Inc. Caller-callee association of a plurality of networked devices
US8094790B2 (en) 2005-05-18 2012-01-10 Mattersight Corporation Method and software for training a customer service representative by analysis of a telephonic interaction between a customer and a contact center
US8094803B2 (en) * 2005-05-18 2012-01-10 Mattersight Corporation Method and system for analyzing separated voice data of a telephonic communication between a customer and a contact center by applying a psychological behavioral model thereto
US7995717B2 (en) * 2005-05-18 2011-08-09 Mattersight Corporation Method and system for analyzing separated voice data of a telephonic communication between a customer and a contact center by applying a psychological behavioral model thereto
US7511606B2 (en) * 2005-05-18 2009-03-31 Lojack Operating Company Lp Vehicle locating unit with input voltage protection
US20060265088A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Roger Warford Method and system for recording an electronic communication and extracting constituent audio data therefrom
CN100452892C (zh) * 2005-07-11 2009-01-14 华为技术有限公司 对会话进行放音的方法
US9008075B2 (en) 2005-12-22 2015-04-14 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. System and methods for improving interaction routing performance
US9479604B2 (en) 2006-01-30 2016-10-25 Qualcomm Incorporated System and method for dynamic phone book and network content links in a mobile device
US8009822B1 (en) 2006-06-02 2011-08-30 West Corporation System for geographic agent routing
US7961866B1 (en) 2006-06-02 2011-06-14 West Corporation Method and computer readable medium for geographic agent routing
US8577916B1 (en) 2006-09-01 2013-11-05 Avaya Inc. Search-based contact initiation method and apparatus
US7684387B2 (en) 2006-10-06 2010-03-23 Motorola, Inc. Method for routing combinational services to a single endpoint
US20080240404A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Kelly Conway Method and system for aggregating and analyzing data relating to an interaction between a customer and a contact center agent
US7869586B2 (en) * 2007-03-30 2011-01-11 Eloyalty Corporation Method and system for aggregating and analyzing data relating to a plurality of interactions between a customer and a contact center and generating business process analytics
US8023639B2 (en) 2007-03-30 2011-09-20 Mattersight Corporation Method and system determining the complexity of a telephonic communication received by a contact center
US20080240374A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Kelly Conway Method and system for linking customer conversation channels
US8718262B2 (en) 2007-03-30 2014-05-06 Mattersight Corporation Method and system for automatically routing a telephonic communication base on analytic attributes associated with prior telephonic communication
US10419611B2 (en) * 2007-09-28 2019-09-17 Mattersight Corporation System and methods for determining trends in electronic communications
US9760892B2 (en) 2007-11-08 2017-09-12 T-Mobile Usa, Inc. Method and system for providing assistance via video
JP5169581B2 (ja) * 2008-07-29 2013-03-27 沖電気工業株式会社 コールセンタシステム及び呼制御方法
US9191510B2 (en) 2013-03-14 2015-11-17 Mattersight Corporation Methods and system for analyzing multichannel electronic communication data
US9961608B2 (en) 2013-08-19 2018-05-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Seamless call transitions
US9681095B2 (en) 2013-08-19 2017-06-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Seamless call transitions with pre-escalation participation confirmation
US20160088155A1 (en) 2014-09-23 2016-03-24 Integrated Systems Solutions, Inc. Routing video and non-voice interactions in call centers or contact centers via existing traditional computer telephony integration systems
EP3343889B1 (en) * 2016-12-30 2019-11-13 Unify Patente GmbH & Co. KG Computer-implemented method for establishing a voip communication between a pbx system and a first terminal device in a communication network, private branch exchange system, and communication network

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4645872A (en) * 1982-04-01 1987-02-24 John Hopkins University Videophone network system
US5164982A (en) * 1990-09-27 1992-11-17 Radish Communications Systems, Inc. Telecommunication display system
US5184345A (en) * 1991-01-02 1993-02-02 At&T Bell Laboratories Enhanced isdn 800 service
JPH0530502A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Hitachi Ltd 一体型テレビ電話機
FR2680621B1 (fr) * 1991-08-21 1993-11-19 Matra Communication Procede et installation de visiophonie.
US5469504A (en) * 1992-10-14 1995-11-21 Blaha; David L. Automatic call distribution with intersubnetwork customer information transfer system and method
JP3176738B2 (ja) * 1992-10-23 2001-06-18 株式会社日立製作所 テレビ電話システム
US5479487A (en) * 1993-02-11 1995-12-26 Intervoice Limited Partnership Calling center employing unified control system
US5533108A (en) * 1994-03-18 1996-07-02 At&T Corp. Method and system for routing phone calls based on voice and data transport capability
US5432848A (en) * 1994-04-15 1995-07-11 International Business Machines Corporation DES encryption and decryption unit with error checking
US5473680A (en) * 1994-06-14 1995-12-05 Bell Communications Research, Inc. Methods and apparatus for interfacing with application programs to manage multimedia multiparty communications
CA2158294A1 (en) * 1994-10-31 1996-05-01 Michael A. Baechle Broadband network telemarketing system having agent access and control
WO1997016014A2 (en) * 1995-10-25 1997-05-01 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Video telecommunication routing systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
EP0821510A3 (en) 2001-01-17
EP0821510B1 (en) 2006-10-04
DE69736760D1 (de) 2006-11-16
EP0821510A2 (en) 1998-01-28
DE69736760T2 (de) 2007-08-16
JPH10126508A (ja) 1998-05-15
US5894512A (en) 1999-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4125806B2 (ja) 通信ルーチング装置および方法
JP2611018B2 (ja) 自動呼分配装置および自動呼分配方法
US20020034290A1 (en) Methods and apparatus for facilitating the interaction between multiple telephone and computer users
US8848693B2 (en) Automated attendant multimedia session
JPH0723111A (ja) パーソナル通信サービス供給システム
JPH11262039A (ja) コンピュータと電話の統合システム
KR19990063777A (ko) 자동호출 분산용 방법 및 장치
JP3510492B2 (ja) 付属装置と交換システムの間で呼を調整するシステム
US7907601B2 (en) Apparatus and method for computer controlled call processing and information provision
EP1505766B1 (en) Improved group communication system
US7221683B2 (en) Telecommunications system having a packet-switching communications network and method for operating such a telecommunications system
JP3634610B2 (ja) 自動コールシステム
EP1134952A2 (en) Internet protocol standards-based multi-media messaging
US20020075851A1 (en) Terminal of a packet-switching communications network and method for operating a telecommunications system having a packet-switching communications network
JP2002218058A (ja) 通信管理装置と通信管理情報の設定方法およびその処理プログラム
JP3941904B2 (ja) 交換機制御システム
JP3758978B2 (ja) インバウンド・ブリッジ・システム
KR100371917B1 (ko) 컴퓨터-전화(ct) 호 서버 시스템과 그 서비스 방법
JP3155908B2 (ja) Pbx−コンピュータ連携システムおよびpbxならびにその連携方法
JP2002165013A (ja) サービス制御装置、サービス制御方法及びその記録媒体
KR100340339B1 (ko) 교환기의 자동 호 분배 서비스 장치 및 방법
JPH08242294A (ja) 着信加入者保護接続方法
JP3024842B2 (ja) 構内交換機の交換制御方法
JP2005295592A (ja) コールセンタ運用方法及び装置
JP2004056308A (ja) 拠点間転送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees