JP4085990B2 - 車両用盗難防止システムおよび車両用盗難防止方法 - Google Patents

車両用盗難防止システムおよび車両用盗難防止方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4085990B2
JP4085990B2 JP2004056622A JP2004056622A JP4085990B2 JP 4085990 B2 JP4085990 B2 JP 4085990B2 JP 2004056622 A JP2004056622 A JP 2004056622A JP 2004056622 A JP2004056622 A JP 2004056622A JP 4085990 B2 JP4085990 B2 JP 4085990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
user
center
reporting
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004056622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005250588A (ja
Inventor
吉英 中根
浩一 正村
隆夫 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2004056622A priority Critical patent/JP4085990B2/ja
Priority to DE200560021065 priority patent/DE602005021065D1/de
Priority to CNB2005800009664A priority patent/CN100519281C/zh
Priority to US10/571,485 priority patent/US7443286B2/en
Priority to EP20050719972 priority patent/EP1720745B1/en
Priority to PCT/JP2005/003700 priority patent/WO2005082687A1/en
Publication of JP2005250588A publication Critical patent/JP2005250588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4085990B2 publication Critical patent/JP4085990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/10Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
    • B60R25/1004Alarm systems characterised by the type of sensor, e.g. current sensing means
    • B60R25/1012Zone surveillance means, e.g. parking lots, truck depots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/10Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
    • B60R25/102Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device a signal being sent to a remote location, e.g. a radio signal being transmitted to a police station, a security company or the owner
    • B60R25/1025Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device a signal being sent to a remote location, e.g. a radio signal being transmitted to a police station, a security company or the owner preventing jamming or interference of said signal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/2072Means to switch the anti-theft system on or off with means for preventing jamming or interference of a remote switch control signal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/30Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems
    • B60R25/305Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems using a camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/20Countermeasures against jamming
    • H04K3/22Countermeasures against jamming including jamming detection and monitoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/80Jamming or countermeasure characterized by its function
    • H04K3/88Jamming or countermeasure characterized by its function related to allowing or preventing alarm transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2325/00Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/20Communication devices for vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/202Personal digital assistant [PDA]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/10Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
    • B60R25/1004Alarm systems characterised by the type of sensor, e.g. current sensing means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K2203/00Jamming of communication; Countermeasures
    • H04K2203/10Jamming or countermeasure used for a particular application
    • H04K2203/22Jamming or countermeasure used for a particular application for communication related to vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

本発明は、車両用盗難防止システムおよび車両用盗難防止装置に係り、特に、車両に対する盗難などの不正行為が検出された場合にその旨を所定の通報先に無線通報するうえで好適な車両用盗難防止システムおよび車両用盗難防止装置に関する。
従来より、車両が不正に使用されたことが検出された場合に、その際の車両の現在位置情報及び不正使用の発生の旨を車両から車両所有者や警察署などへ無線通報するシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。また、車両が盗難に遭ったことが検出された場合に、車両盗難が発生した旨を車両から車両所有者などに無線通報するシステムが知られている(例えば、特許文献2参照)。上記従来のシステムによれば、車両において盗難などの不正行為が検出されると、その旨が無線により所定の通報先に通報されるため、車両所有者などは車両から離れた場所にいる場合にも遠隔的に車両に対する不正行為を知ることができ、その結果として、不正行為自体の抑止を図ることができる。
特開平9−249095号公報 実開平5−49524号公報
しかしながら、上記したシステムの如く車両から通報先への通報が無線通信により行われる構成において、車両周囲でかかる無線通報を阻害する電波が発せられていると、車両から通報先への情報の送信は困難となるので、車両に対して盗難などの不正行為が行われ、その不正行為が検出されても車両からの通報が通報先に受信されない不都合が生じ得る。この点、上記した車両に対する不正行為を車両所有者などに遠隔的に知らせるシステムでは、無線通報を阻害する妨害電波に対処しないと、その信頼性の低下を招いてしまう。
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、車両からの無線通報が妨害電波によって阻害される状況において車両に対する不正行為自体の抑止を図ることが可能な車両用盗難防止システムおよび車両用盗難防止装置を提供することを目的とする。
上記の目的は、請求項1に記載する如く、車両に対する不正行為が検出された場合に該不正行為が行われた旨を自車両又は自車両の使用者のID情報と共にセンタへ無線通報する通報手段を備える車載機と、前記車載機を備える車両が駐車される駐車場に設置されていると共に、前記駐車場に駐車された車両又は該車両の使用者のID情報を取得するID情報取得手段と、前記通報手段による無線通報を阻害する妨害電波を検出する妨害電波検出手段と、前記妨害電波検出手段により前記妨害電波が検出された場合に、前記不正行為を抑制する作動として、前記通報手段による無線通報に使用される周波数と異なる周波数を用いてセンタへ、前記妨害電波が存在する旨を前記ID情報取得手段により取得された前記ID情報と共に無線通報する不正行為抑制手段と、を備える車外設備と、からなる車両用盗難防止システムにより達成される。
また、上記の目的は、請求項5に記載する如く、車載機に、自車両に対する不正行為が検出された場合に該不正行為が行われた旨を自車両又は自車両の使用者のID情報と共にセンタへ無線通報させる通報ステップと、前記車載機を備える車両が駐車される駐車場に設置されている車外設備に、前記駐車場に駐車された車両又は該車両の使用者のID情報を取得させるID情報取得ステップと、前記車外設備に、前記通報ステップにおける無線通報を阻害する妨害電波を検出させる妨害電波検出ステップと、前記車外設備に、前記妨害電波検出ステップにおいて前記妨害電波が検出された場合に、前記不正行為を抑制する作動として、前記通報ステップにおける無線通報に使用される周波数と異なる周波数を用いてセンタへ、前記妨害電波が存在する旨を前記ID情報取得ステップにおいて取得された前記ID情報と共に無線通報させる不正行為抑制ステップと、を備える車両用盗難防止方法により達成される。
請求項1記載の発明において、車載機は、該車両に対する不正行為が検出された場合に該不正行為が行われた旨を所定の通報先に無線通報する。また、車外設備は、車両の無線通報を阻害する電波を検出した場合に車両に対する不正行為を抑制する作動を実行する。かかる構成においては、車両からの無線通報が妨害電波により阻害されることで所定の通報先に受信されないときにも、車外設備が車両への不正行為を抑制するように作動することとなる。このため、本発明によれば、車両からの無線通報が妨害電波により阻害される状況において車両に対する不正行為自体の抑止が図られる。
また、本発明において、センタは、車外設備からの無線による通報により車両からの通報を阻害する妨害電波が発生している旨を知ることができ、車両に対して不正行為が行われる可能性があることを知ることができるので、以後、適切な対応をとることが可能であり、その結果として、車両に対する不正行為自体の抑止が図られることとなる。
この場合、請求項2に記載する如く、請求項1記載の車両用盗難防止システムにおいて、前記不正行為抑制手段は、また、前記不正行為を抑制する作動として外部へ向けて警報を発することとすれば、また、請求項6に記載する如く、請求項5記載の車両用盗難防止方法において、前記不正行為抑制ステップは、また、前記車外設備に、前記不正行為を抑制する作動として外部へ向けて警報を発生させることとすれば、車外設備からの警報により車両に対する不正行為自体の抑止が図られる。
この場合、請求項3に記載する如く、請求項1記載の車両用盗難防止システムにおいて、前記車外設備は、また、駐車車両を撮影する撮影手段を備え、前記不正行為抑制手段は、前記妨害電波検出手段により前記妨害電波が検出された場合に、前記通報手段による無線通報に使用される周波数と異なる周波数を用いてセンタへ、前記妨害電波が存在する旨を前記ID情報取得手段により取得された前記ID情報と共に無線通報すると共に、前記撮影手段による撮像画像を無線送信することとすれば、また、請求項7に記載する如く、請求項5記載の車両用盗難防止方法において、前記車外設備に、駐車車両を撮影させる撮影ステップを備え、前記不正行為抑制ステップは、前記車外設備に、前記妨害電波検出ステップにおいて前記妨害電波が検出された場合に、前記通報ステップにおける無線通報に使用される周波数と異なる周波数を用いてセンタへ、前記妨害電波が存在する旨を前記ID情報取得ステップにおいて取得された前記ID情報と共に無線通報させると共に、前記撮影ステップにおける撮像画像を無線送信させることとすれば、不正行為者が妨害電波を発しつつ車両に対して不正行為を行っている場合にも、センタは、上記した妨害電波が発生している旨と共に、車両に対する不正行為が撮影された画像を入手することができるので、以後、適切な対応をとることが可能であり、その結果として、車両に対する不正行為自体の抑止が図られることとなる。
尚、請求項4に記載する如く、請求項1乃至3の何れか一項記載の車両用盗難防止システムにおいて、センタは、前記車載機の前記通報手段による無線通報を受信した場合に該車両の使用者を特定する第1の使用者特定手段と、前記車載機の前記通報手段による無線通報の受信後に該車両に対する不正行為が行われた旨を前記第1の使用者特定手段により特定された使用者の携帯端末へ無線通報する第1の端末宛通報手段と、前記車外設備の前記不正行為抑制手段による無線通報を受信した場合に該車外設備の設置された前記駐車場に駐車された車両の使用者を特定する第2の使用者特定手段と、前記車外設備の前記不正行為抑制手段による無線通報の受信後に前記妨害電波が存在する旨を前記第2の使用者特定手段により特定された使用者の携帯端末へ無線通報する第2の端末宛通報手段と、を備えることとすればよく、また、請求項8に記載する如く、請求項5乃至7の何れか一項記載の車両用盗難防止方法において、センタに、前記車載機の前記通報ステップにおける無線通報が受信された場合に該車両の使用者を特定させる第1の使用者特定ステップと、センタに、前記車載機の前記通報ステップにおける無線通報の受信後に該車両に対する不正行為が行われた旨を前記第1の使用者特定ステップにおいて特定された使用者の携帯端末へ無線通報させる第1の端末宛通報ステップと、センタに、前記車外設備の前記不正行為抑制ステップにおける無線通報が受信された場合に該車外設備の設置された前記駐車場に駐車された車両の使用者を特定させる第2の使用者特定ステップと、センタに、前記車外設備の前記不正行為抑制ステップにおける無線通報の受信後に前記妨害電波が存在する旨を前記第2の使用者特定ステップにおいて特定された使用者の携帯端末へ無線通報させる第2の端末宛通報ステップと、を備えることとすればよい
発明によれば、不特定多数の車両が駐車される駐車場に駐車された車両からの無線通報が妨害電波によって阻害される状況において、車外設備の作動により車両に対する不正行為自体の抑止を図ることができる。
図1は、本発明の一実施例である車両の盗難を防止するシステムの構成図を示す。図1に示す如く、本実施例のシステムは、車両に搭載される車両用盗難防止装置10と、車両所有者や運転者などの正規の車両使用者が携帯する携帯電話やPDA等の携帯端末12と、車外インフラとしてのセンタ14と、により構成されている。
車両用盗難防止装置10は、車両自体やタイヤ,エンジンなどの車両部品,車内に置かれているものなどの車両盗難を防止するために設けられた装置であり、電子制御ユニット(以下、盗難防止ECUと称す)16を備えており、盗難防止ECU16により車両盗難防止のための制御を行う。盗難防止ECU16には、イグニションオフ時に車両ドアが施錠されているか解錠されているかを区別するための信号が供給されている。盗難防止ECU16は、イグニションオフ時にすべての車両ドアが施錠されている場合には、供給される施錠信号に基づいて車両盗難行為を監視するセキュリティモードとなり、一方、何れかの車両ドアが解錠されている場合には、供給される解錠信号に基づいて車両盗難行為の監視を解除するアンセットモードとなる。
盗難防止ECU16には、車両盗難が行われる際の行為を検出するためのセンサとして、カーテシスイッチ18、フードスイッチ20、侵入センサ22、及び傾斜センサ24が接続されている。カーテシスイッチ18は、フロントやリア,ラッゲージなどの車両ドアの開閉に応じた信号を出力する。フードスイッチ20は、車両のフロントフードの開閉に応じた信号を出力する。侵入センサ22は、例えば超音波を用いて車内へ侵入する者が存在するか否かに応じた信号を出力する。また、傾斜センサ24は、車両の水平からの前後方向軸回り及び左右方向軸回りの傾斜角(すなわち、ロール角及びピッチ角)に応じた信号を出力する。
盗難防止ECU16は、上記した車両盗難行為を監視するセキュリティモードにおいて、カーテシスイッチ18の出力信号に基づいて車両ドアの開閉状態を検出し、フードスイッチ20の出力信号に基づいて車両フードの開閉状態を検出し、侵入センサ22の出力信号に基づいて車両侵入者の有無を検出し、傾斜センサ24の出力信号に基づいて車両の水平からの傾斜角を検出する。そして、かかる検出結果に基づいて車両ドア又は車両フードがこじ開けられているか否か、車両侵入者が存在しているか否か、及び車両の意図しないレッカー移動やジャッキアップが行われているか否かを判定し、車両盗難が行われている或いはこれから行われるおそれがあるか否かを判別する。
盗難防止ECU16には、また、警報器26及び通信装置28が接続されている。警報器26は、盗難防止ECU16から供給される作動信号に従って、車両外部へ向けて車両盗難に遭遇したことを知らせるサイレンやホーンの吹鳴,ランプの点灯,音声案内による警報を発する。また、通信装置28は、予め定められた周波数の電波を用いて上記したセンタ14と通信ネットワークを介して無線通信接続することが可能である。通信装置28は、盗難防止ECU16から供給される作動信号に従って、センタ14と通信接続し、そのセンタ14へ向けて自車両又は車両使用者のID情報と共に車両盗難に遭遇したことを無線通報する。
センタ14は、車両用盗難防止装置10の通信装置28からの車両盗難に関する通報(盗難通報)を受信した場合、その受信情報に含まれるID情報に基づいて予めユーザ登録されているその車両に対応する車両使用者を特定し、その正規の車両使用者の携帯する携帯端末12に対して車両が盗難に遭遇したことを無線又はインターネットを介した電子メールで通報する。携帯端末12は、センタ14から車両盗難に関する通報を受信した場合、車両が盗難に遭遇したことを例えば“車両がジャッキアップされて盗難されようとしています。”や“車両侵入者がいます。”などによりディスプレイに表示したり或いはスピーカから音声出力する。
このように、本実施例のシステムにおいては、車載の車両用盗難防止装置10において車両盗難行為が検出された場合に、その車両用盗難防止装置10からセンタ14を経由して車両使用者の携帯端末12へ車両盗難行為に関する通報がなされるため、正規の車両使用者は、車両盗難行為検出後、自己の車両が盗難に遭遇したことをその盗難行為の具体的内容(ジャッキアップやレッカー移動,車内侵入など)を特定して知ることができる。従って、本実施例のシステムによれば、正規の車両使用者は自己の車両から離れた場所にいる場合にも車両盗難に関する情報を知ることができるので、その対応措置が取り易くなり、車両盗難防止性能の向上が図られている。
図2は、本実施例のシステムの要部構成図を示す。また、図3は、本実施例のシステムが有する車外設備30の具体的な構成図を示す。本実施例のシステムは、また、車両に搭載される車両用盗難防止装置10、車両使用者の携帯する携帯端末12、及びセンタ14と共に、自宅の駐車場や不特定多数の車両が駐車される一般駐車場などに設置される車外設備30を備えている。
車外設備30は、各車両の車両用盗難防止装置10の通信装置28からセンタ14への盗難通報に用いられる電波に干渉しその盗難通報を阻害する妨害電波(広帯域なジャミング波)を検出するために設けられた装置である。尚、車外設備30は、車両1台分の駐車スペースに対して1機ずつ設けられることが望ましいが、車両複数台分の駐車スペースに対して1機設けられることとしてもよい。
車外設備30は、電子制御ユニット(以下、車外設備ECUと称す)32を備えている。車外設備ECU32には、自己の車外設備30がカバーする駐車スペースに駐車される車両の情報(具体的には、車両又は車両使用者のID情報;以下、駐車車両情報と称す)を取得するために設けられた機器34が接続されている。機器34は、例えば対応の駐車スペースに駐車される車両のナンバープレートに記された番号・記号等を画像処理等により読み取る装置であり、その読み取った情報を車外設備ECU32に供給する。車外設備ECU32は、機器34からの情報に基づいて、自己に対応する駐車スペースに駐車された車両の駐車車両情報を取得する。尚、自宅駐車場のように予め駐車される車両が決められているときには、かかる車両の駐車車両情報を予め車外設備ECU32に格納することとすればよい。
車外設備ECU32には、また、駐車場などに発生している上記した妨害電波を検出する受信機36が接続されている。受信機36は、駐車場に設置されるアンテナを有している。受信機36は、アンテナに受信される電波状態に基づいて、車両の有する通信装置28からの送信に用いられる電波と同一周波数帯域における妨害電波特定スペクトルを求めることにより、或いは、通信装置28の通信方式に応じて、スペクトルや送受信タイミング,プロトコルに特徴が存在する場合に受信電波に上記の特徴が含まれるか否かを判別することにより、車両からセンタ14への電波を用いた盗難通報を阻害する妨害電波の有無を検出する。受信機36による妨害電波の検出情報は、車外設備ECU32に供給される。車外設備ECU32は、受信機36の検出情報に基づいて駐車場などに車両からセンタ14への盗難通報を阻害する妨害電波が存在するか否かを判定する。
車外設備ECU32には、また、カメラ38が接続されている。カメラ38は、駐車場に設置されており、少なくとも自己の車外設備30がカバーする駐車スペース内を撮影することが可能である。尚、カメラ38は、夜間撮影を考慮して赤外線カメラが望ましいが、フラッシュ付きのカメラであってもよい。カメラ38は、車外設備ECU32から供給される作動信号に従って、予め定められた駐車スペースが含まれる領域内を撮影する。そして、カメラ38による撮像画像は、車外設備ECU32に供給される。車外設備ECU32は、カメラ38からの撮像画像を取得し得る。
車外設備ECU32には、更に、駐車場に設置された通報器40及び警報器42が接続されている。通報器40は、上記したセンタ14と有線により又は無線により通信接続することが可能である。尚、無線により通信接続する通報器40では、車両による盗難通報時に利用される無線の周波数とは異なる周波数を用い、上記した妨害電波の影響を受けないように設定することが必要である。通報器40は、車外設備ECU32から供給される作動信号に従って、センタ14と通信接続し、後述の如く、そのセンタ14へ向けて自己の車外設備30がカバーする駐車スペースに位置する車両の駐車車両情報と共に、車両からセンタ14への盗難通報を阻害する妨害電波が存在することを通報する。以下、この通報を妨害電波通報と称す。また、警報器42は、車外設備ECU32から供給される作動信号に従って、その設備外へ向けて、妨害電波が存在することを知らせるサイレンの吹鳴,ランプの点灯,音声案内による警報を発する。
次に、本実施例のシステムの特徴的な動作について説明する。
ところで、上記の如く、本実施例のシステムにおいては、車両に搭載された車両用盗難防止装置10において車両盗難行為が検出されると、車両使用者に車両が盗難に遭遇したことを知らせるべく、その車両用盗難防止装置10の通信装置28から所定周波数帯域の電波を用いてセンタ14へ車両盗難行為に関する無線通報がなされる。かかる無線通報は、車両用盗難防止装置10とセンタ14との間の通信状態が良好に維持されているときは適切に実現されるが、車両が駐車された近傍で妨害電波が発生していることに起因して車両用盗難防止装置10とセンタ14との間の通信状態が良好に維持されないときは実現困難である。センタ14に盗難通報が受信されなければ、車両使用者の携帯端末12に対しても車両盗難通報がなされないため、従って、本実施例のシステムの如き構成では、車両用盗難防止装置10において車両盗難行為が検出されても、妨害電波に起因して車両使用者が自己の車両の盗難を知ることができない事態が生じ得る。
そこで、本実施例のシステムにおいては、車両が盗難に遭遇したことを車両使用者に電波を利用して遠隔的に知らせるシステムの信頼性の低下を防止すべく、車両の送信する盗難通報を阻害する妨害電波の有無を判定すると共に、妨害電波が検出されて妨害電波が存在すると判定された場合には、妨害電波の存在に起因して車両が盗難に遭遇しても車両盗難通報が実現されない可能性のあることを車両使用者に知らせることで、車両が盗難に遭う可能性のあることを認識させることとしている。
具体的には、本実施例のシステムにおいて、車両用盗難防止装置10を搭載する車両が駐車される駐車場には、妨害電波を検出する車外設備30が設けられている。かかる車外設備30が設けられた駐車場においては、その車外設備30の受信機36を用いて、車両の有する車両用盗難防止装置10の通信装置28からセンタ14への所定周波数の電波を用いた盗難通報を阻害する妨害電波が検出され得る。
本実施例において、車外設備30の車外設備ECU32は、受信機36の検出情報に基づいて駐車場に車両がセンタ14へ向けて送信する無線による盗難通報を阻害する妨害電波が存在すると判定した場合、警報器42に対して作動信号を供給すると共に、通報器40に対して作動信号を、取得した自己に対応する駐車スペースに実際に駐車されている車両の駐車車両情報と共に供給する。警報器42は、作動信号の供給を受けると、上記の妨害電波が発せられていることを車外設備30の周囲に知らせるべく、設備外へ向けてサイレンの吹鳴,ランプの点灯,音声案内による警報を発する。また、通報器40は、作動信号の供給を受けると、センタ14と有線又は無線により通信接続し、上記の妨害電波が存在することを自己に対応する駐車スペースに駐車されている車両の駐車車両情報を含めてセンタ14に通報する。
また、車外設備ECU32は、上記の如く妨害電波が存在すると判定した場合、カメラ38に対して対応の駐車スペース内を撮影するように指示する作動信号を供給すると共に、通報器40に対してカメラ38の作動により得られた撮像画像情報を妨害電波通報と同時に或いはその後にセンタ14へ送信するように指示する。通報器40は、センタ14への妨害電波通報を行う際或いは行った後に、センタ14へ向けてカメラ38による撮像画像情報を送信する。
センタ14は、通信接続された車外設備30から妨害電波通報を受信した場合、その受信情報に含まれる駐車車両情報に基づいて、予めユーザ登録されている妨害電波の影響を受ける車両の車両使用者を特定し、その正規の車両使用者の携帯する携帯端末12に対して妨害電波の存在に起因して車両盗難通報が実現されないことを無線又はインターネットを利用した電子メールで通報する。また、センタ14は、車外設備30からのカメラ38の撮像画像情報を受信した場合、直ちに或いは妨害電波通報を携帯端末12に対して行った後における携帯端末12を介した車両使用者からの要求により、その撮像画像情報を正規の車両使用者の携帯する携帯端末12に対して無線で送信する。
携帯端末12は、センタ14から妨害電波に関する通報を受信した場合、妨害電波の存在に起因して車両が盗難に遭遇しても車両盗難通報が実現されない可能性のあることをディスプレイに表示したり或いはスピーカから音声出力する。また、携帯端末12は、センタ14からカメラ38の撮像画像情報を受信した場合、その撮像画像をディスプレイに表示する。
図4は、上記の機能を実現すべく、本実施例のシステムにおいて車外設備30の車外設備ECU32が実行する制御ルーチンの一例のフローチャートを示す。図4に示すルーチンは、所定時間ごとに繰り返し起動されるルーチンである。図4に示すルーチンが起動されると、まずステップ100の処理が実行される。
ステップ100では、自己の車外設備30がカバーする駐車スペースに車両が駐車されるごとにその駐車車両の駐車車両情報を取得する処理が実行される。本ステップ100の処理が実行されると、以後、車外設備ECU32に対応の駐車スペースに駐車される駐車車両自体又はその車両使用者のID情報が取得されることとなる。
ステップ102では、受信機36の検出情報に基づいて、車両の通信装置28からセンタ14への所定周波数の電波を用いた盗難通報を阻害する妨害電波が検出されたか否かが判別される。本ステップ102の処理は、妨害電波が検出されて存在すると判別されるまで繰り返し実行される。その結果、妨害電波が検出されたと判別された場合は、次にステップ104の処理が実行される。
ステップ104では、カメラ38に対して対応の駐車スペース内を撮影するように指示する作動信号を供給することによりカメラ38による撮影を開始する処理が実行される。本ステップ104の処理が実行されると、以後、車外設備ECU32に対応の駐車スペース内が映し出されるカメラ38による撮像画像情報が取得されることとなる。
ステップ106では、通報器40及び警報器42に対してそれぞれ作動信号を供給することにより、通信接続するセンタ14に対して、上記ステップ100で取得した自己に対応する駐車スペースに実際に駐車されている車両の駐車車両情報を含めて妨害電波が存在することを知らせる妨害電波通報を行うと共に、上記ステップ104で取得したカメラ38による撮像画像情報を送信し、また、車外設備30の周囲に妨害電波が存在することを知らせるための警報を発する処理が実行される。本ステップ106の処理が実行され、通報器40からの通報等がセンタ14に受信されると、以後、センタ14は、受信情報に含まれる駐車車両情報に基づいて妨害電波の影響を受ける車両の車両使用者を特定し、その正規の車両使用者の携帯する携帯端末12に対して、妨害電波の存在に起因して車両盗難通報が実現されないことを通報すると共に、必要に応じてカメラ38による撮像画像情報を送信する。
上記図4に示すルーチンによれば、車両からセンタ14への盗難通報を阻害する妨害電波が存在する場合には、車両の有する車両用盗難防止装置10が車両盗難行為を検出したか否かに関係なく、車外設備30の通報器40を作動させてセンタ14に妨害電波が存在することを有線で又は無線で通報すると共に、警報器42を作動させて車外設備30乃至駐車車両の周囲に妨害電波が存在することについて警報を発することができる。センタ14は、車外設備30からの妨害電波通報を受信した場合、妨害電波の存在に起因して車両からの車両盗難通報が適正に実現されないことを、妨害電波の影響を受ける車両の使用者の携帯端末12に対して通報する。
かかるシステムにおいては、車両が駐車された駐車場などにおいて妨害電波が存在するときに、車両盗難行為の検出有無に関係なく、かかる妨害電波の存在に起因して車両盗難行為検出による車両からセンタ14への無線盗難通報が阻害されるとして、すなわち、車両からの無線盗難通報がセンタ14に受信されないとして、その妨害電波が存在する旨が車外設備30からセンタ14へひいてはセンタ14から妨害電波の影響を受ける車両の使用者の所持する携帯端末12へ通報されると共に、その旨の警報が警報器42から発せられる。
この場合には、仮に車両を盗難しようとしている者が妨害電波を発生させて車両盗難を実行しようとしても、車外設備30がその妨害電波を検知することによって車両盗難行為の抑制が図られるように作動するため、センタ14や車両から離れた位置にいる車両使用者,駐車場にいる人に車両盗難が行われる可能性のあることが知られることとなる。従って、本実施例のシステムによれば、妨害電波の存在に起因して車両からセンタ14への無線盗難通報が阻害されて適正に実現されない状況において、妨害電波通報によって車両に対する盗難行為の抑止を図ることができ、これにより、車両盗難の防止を図ることが可能となっている。
また、本実施例のシステムにおいては、車両が駐車された駐車場などにおいて妨害電波が存在するとき、妨害電波の存在によって撮影が開始されたカメラ38の撮像画像情報が、車外設備30からセンタ14へひいてはセンタ14から妨害電波の影響を受ける車両の使用者の所持する携帯端末12へ送信される。この場合には、仮に車両を盗難しようとしている者が妨害電波を発生させて車両盗難を実行しようとしても、車外設備30がその車両近傍が撮影された画像をセンタ14や車両使用者の携帯端末12に提供するので、センタ14や車両から離れた位置にいる車両使用者に車両盗難が行われていればその盗難の様子がカメラ38による撮像画像を通じて知らされることとなる。従って、本実施例のシステムによれば、妨害電波の存在に起因して車両からセンタ14への無線盗難通報が阻害されて適正に実現されない状況において、カメラ38による撮像画像の提供によって車両に対する盗難行為の抑止効果を得ることができる。
尚、本実施例のシステムにおいて、車外設備30は、自己がカバーする駐車スペースに駐車される車両の駐車車両情報を予め取得し、センタ14へ妨害電波通報を行うに際しその取得した駐車車両情報を含めて供給する。そして、センタ14は、車外設備30からの受信情報に含まれる駐車車両情報に基づいて特定した妨害電波の影響を受ける車両の車両使用者の携帯端末12に対してのみ、妨害電波の存在に起因して車両盗難通報が実現されないことを通報する。かかる構成においては、不特定多数の車両が駐車される駐車場においても発生する妨害電波の影響を受ける車両の車両使用者が特定され、その車両使用者にのみ車外設備30からセンタ14を介して妨害電波が存在することを知らせる通報がなされる。このため、本実施例のシステムによれば、妨害電波の通報が通報の必要のない車両使用者へ行われる事態は回避されることとなっている。
ところで、上記の実施例においては、車両用盗難防止装置10が特許請求の範囲に記載した「車載機」に、センタ14又は携帯端末12が特許請求の範囲に記載した「所定の通報先」に、カメラ38が特許請求の範囲に記載した「撮影手段」に、それぞれ相当していると共に、車両用盗難防止装置10の盗難防止ECU16がスイッチやセンサ18〜24を用いて車両盗難行為を検出した場合に通信装置28を作動させて車両盗難通報をセンタ14へ行うことにより特許請求の範囲に記載した「通報手段」が実現され、車外設備30の車外設備ECU32が、受信機36を用いて車両からセンタ14への盗難通報を阻害する妨害電波を検出することにより特許請求の範囲に記載した「妨害電波検出手段」が、上記図4に示すルーチン中ステップ106の処理を実行することにより特許請求の範囲に記載した「不正行為抑制手段」が、それぞれ実現されている。
尚、上記の実施例においては、車両盗難行為が検出された場合に通信装置28による通報と共に警報器26による警報を行うこととしているが、少なくとも通信装置28による通報のみを行う構成であればよい。また、妨害電波が検出された場合に通報器40による通報及び警報器42による警報を共に行うこととしているが、何れか一方のみを行うこととすればよい。
また、上記の実施例においては、車両盗難行為として検出される盗難行為の具体的内容として、傾斜センサ18を用いた車体のジャッキアップ、意図的な車体揺らし、レッカー移動を想定し、侵入センサ20を用いた車両侵入者の存在を想定しているが、それらの何れか2つ以上を想定した構成であってもよいし、また、ガラス割れセンサを用いたガラス割れなどを更に盗難行為の具体的内容として想定した構成であってもよい。
また、上記の実施例においては、車両の車両用盗難防止装置10からの盗難通報および車外設備30からの妨害電波通報を、センタ14を経由して車両使用者の携帯する携帯端末12へ行うこととしているが、これらの通報を警察や駐車場管理者などへ行うものであってもよく、また、車両使用者の自宅の固定電話へ行うものであってもよい。
更に、上記の実施例は、車両からセンタ14への電波を用いた盗難通報を阻害する妨害電波を検出する装置として、車外の駐車場などに設置される車外設備30を用いるシステムであるが、本発明はこれに限定されるものではなく、かかる妨害電波検出装置を車両に搭載するシステムに適用することも可能である。すなわち、妨害電波を検出する受信機を車両に設けると共に、車両が妨害電波を受信した際にその旨をセンタ14に通報するために駐車車両と駐車場などに設置された路側機との情報伝達システムを妨害電波に影響されない例えば赤外線などを利用したもので構築し、路側機とセンタ14とを有線などで接続する。かかるシステムにおいては、車両からセンタ14への無線盗難通報を阻害する妨害電波が検出される場合に、警報器26を作動させて妨害電波が存在することについて警報を発すると共に、その車両から妨害電波の影響を受けることなく路側機を介してセンタ14へ妨害電波通報を行うことが可能になるため、上記第1実施例のシステムと同様の効果を得ることが可能になる。
尚、この場合には、車載機が、受信機を用いて車両からセンタ14への盗難通報を阻害する妨害電波を検出することにより特許請求の範囲の請求項6に記載した「妨害電波検出手段」が、妨害電波を検出した場合に、警報器26を作動させて妨害電波が存在することについて警報を発し、妨害電波が存在する旨を例えば赤外線を利用して路側機を介してセンタ14へ通報することにより特許請求の範囲の請求項6及び7に記載した「不正行為抑制手段」が、それぞれ実現されることとなる。
本発明の一実施例である車両の盗難を防止するシステムの構成図である。 本実施例のシステムの要部構成図である。 本実施例のシステムが有する車外設備の具体的な構成図である。 本実施例のシステムにおいて車外設備が実行する制御ルーチンのフローチャートである。
符号の説明
10 車両用盗難防止装置
12 携帯端末
14 センタ
16 盗難防止ECU
28 通信装置
30 車外設備
32 車外設備ECU
36 受信機
38 カメラ
40 通報器
42 警報器

Claims (8)

  1. 車両に対する不正行為が検出された場合に該不正行為が行われた旨を自車両又は自車両の使用者のID情報と共にセンタへ無線通報する通報手段を備える車載機と、
    前記車載機を備える車両が駐車される駐車場に設置されていると共に、前記駐車場に駐車された車両又は該車両の使用者のID情報を取得するID情報取得手段と、前記通報手段による無線通報を阻害する妨害電波を検出する妨害電波検出手段と、前記妨害電波検出手段により前記妨害電波が検出された場合に、前記不正行為を抑制する作動として、前記通報手段による無線通報に使用される周波数と異なる周波数を用いてセンタへ、前記妨害電波が存在する旨を前記ID情報取得手段により取得された前記ID情報と共に無線通報する不正行為抑制手段と、を備える車外設備と、
    からなることを特徴とする車両用盗難防止システム。
  2. 前記不正行為抑制手段は、また、前記不正行為を抑制する作動として外部へ向けて警報を発することを特徴とする請求項1記載の車両用盗難防止システム。
  3. 前記車外設備は、また、駐車車両を撮影する撮影手段を備え、
    前記不正行為抑制手段は、前記妨害電波検出手段により前記妨害電波が検出された場合に、前記通報手段による無線通報に使用される周波数と異なる周波数を用いてセンタへ、前記妨害電波が存在する旨を前記ID情報取得手段により取得された前記ID情報と共に無線通報すると共に、前記撮影手段による撮像画像を無線送信することを特徴とする請求項1記載の車両用盗難防止システム。
  4. センタは、前記車載機の前記通報手段による無線通報を受信した場合に該車両の使用者を特定する第1の使用者特定手段と、前記車載機の前記通報手段による無線通報の受信後に該車両に対する不正行為が行われた旨を前記第1の使用者特定手段により特定された使用者の携帯端末へ無線通報する第1の端末宛通報手段と、前記車外設備の前記不正行為抑制手段による無線通報を受信した場合に該車外設備の設置された前記駐車場に駐車された車両の使用者を特定する第2の使用者特定手段と、前記車外設備の前記不正行為抑制手段による無線通報の受信後に前記妨害電波が存在する旨を前記第2の使用者特定手段により特定された使用者の携帯端末へ無線通報する第2の端末宛通報手段と、を備えることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項記載の車両用盗難防止システム。
  5. 車載機に、自車両に対する不正行為が検出された場合に該不正行為が行われた旨を自車両又は自車両の使用者のID情報と共にセンタへ無線通報させる通報ステップと、
    前記車載機を備える車両が駐車される駐車場に設置されている車外設備に、前記駐車場に駐車された車両又は該車両の使用者のID情報を取得させるID情報取得ステップと、
    前記車外設備に、前記通報ステップにおける無線通報を阻害する妨害電波を検出させる妨害電波検出ステップと、
    前記車外設備に、前記妨害電波検出ステップにおいて前記妨害電波が検出された場合に、前記不正行為を抑制する作動として、前記通報ステップにおける無線通報に使用される周波数と異なる周波数を用いてセンタへ、前記妨害電波が存在する旨を前記ID情報取得ステップにおいて取得された前記ID情報と共に無線通報させる不正行為抑制ステップと、
    を備えることを特徴とする車両用盗難防止方法。
  6. 前記不正行為抑制ステップは、また、前記車外設備に、前記不正行為を抑制する作動として外部へ向けて警報を発生させることを特徴とする請求項5記載の車両用盗難防止方法。
  7. 前記車外設備に、駐車車両を撮影させる撮影ステップを備え、
    前記不正行為抑制ステップは、前記車外設備に、前記妨害電波検出ステップにおいて前記妨害電波が検出された場合に、前記通報ステップにおける無線通報に使用される周波数と異なる周波数を用いてセンタへ、前記妨害電波が存在する旨を前記ID情報取得ステップにおいて取得された前記ID情報と共に無線通報させると共に、前記撮影ステップにおける撮像画像を無線送信させることを特徴とする請求項5記載の車両用盗難防止方法。
  8. センタに、前記車載機の前記通報ステップにおける無線通報が受信された場合に該車両の使用者を特定させる第1の使用者特定ステップと、
    センタに、前記車載機の前記通報ステップにおける無線通報の受信後に該車両に対する不正行為が行われた旨を前記第1の使用者特定ステップにおいて特定された使用者の携帯端末へ無線通報させる第1の端末宛通報ステップと、
    センタに、前記車外設備の前記不正行為抑制ステップにおける無線通報が受信された場合に該車外設備の設置された前記駐車場に駐車された車両の使用者を特定させる第2の使用者特定ステップと、
    センタに、前記車外設備の前記不正行為抑制ステップにおける無線通報の受信後に前記妨害電波が存在する旨を前記第2の使用者特定ステップにおいて特定された使用者の携帯端末へ無線通報させる第2の端末宛通報ステップと、
    を備えることを特徴とする請求項5乃至7の何れか一項記載の車両用盗難防止方法。
JP2004056622A 2004-03-01 2004-03-01 車両用盗難防止システムおよび車両用盗難防止方法 Expired - Fee Related JP4085990B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004056622A JP4085990B2 (ja) 2004-03-01 2004-03-01 車両用盗難防止システムおよび車両用盗難防止方法
DE200560021065 DE602005021065D1 (de) 2004-03-01 2005-02-25 Diebstahlschutzsystem und diebstahlschutzvorrichtung für fahrzeug unter erfassung von funkwellenstörung
CNB2005800009664A CN100519281C (zh) 2004-03-01 2005-02-25 检测无线电波干扰的用于车辆的防盗***和防盗设备
US10/571,485 US7443286B2 (en) 2004-03-01 2005-02-25 Anti-theft system for vehicle and anti-theft device for vehicle
EP20050719972 EP1720745B1 (en) 2004-03-01 2005-02-25 Anti-theft system and anti-theft device for vehicle detecting radio wave jamming
PCT/JP2005/003700 WO2005082687A1 (en) 2004-03-01 2005-02-25 Anti-theft system and anti-theft device for vehicle detecting radio wave jamming

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004056622A JP4085990B2 (ja) 2004-03-01 2004-03-01 車両用盗難防止システムおよび車両用盗難防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005250588A JP2005250588A (ja) 2005-09-15
JP4085990B2 true JP4085990B2 (ja) 2008-05-14

Family

ID=34908926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004056622A Expired - Fee Related JP4085990B2 (ja) 2004-03-01 2004-03-01 車両用盗難防止システムおよび車両用盗難防止方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7443286B2 (ja)
EP (1) EP1720745B1 (ja)
JP (1) JP4085990B2 (ja)
CN (1) CN100519281C (ja)
DE (1) DE602005021065D1 (ja)
WO (1) WO2005082687A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100796266B1 (ko) * 2005-12-02 2008-01-21 주식회사 비전라이드 주차 관제 시스템
JP4366382B2 (ja) * 2006-08-02 2009-11-18 株式会社東海理化電機製作所 充電システム
US8126676B2 (en) * 2008-02-22 2012-02-28 The Boeing Company Door monitoring system
DE102008012749A1 (de) * 2008-03-05 2009-09-10 Wilhelm Karmann Gmbh Verfahren zum Datenaustausch mit einem Automobil, korrespondierendes Computerprogramm und Computerprogrammprodukt
US8732859B2 (en) * 2008-10-03 2014-05-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for monitoring network equipment
CN102088680B (zh) * 2009-12-07 2014-11-26 梁耀峰 基于有线和无线传感网络的通用移动通信***
US8884821B2 (en) * 2009-12-21 2014-11-11 Continental Automotive Systems, Inc. Apparatus and method for determining vehicle location
US8558678B2 (en) * 2010-02-25 2013-10-15 Ford Global Technologies, Llc Method and systems for detecting an unauthorized use of a vehicle by an authorized driver
JP5293687B2 (ja) * 2010-06-16 2013-09-18 トヨタ自動車株式会社 異常通報システム
CN102006130A (zh) * 2010-12-01 2011-04-06 重庆永旺科技发展有限公司 汽车防干扰报警器
DE102012214583B3 (de) * 2012-08-16 2013-12-19 Atral- Secal Gmbh Vorrichtung und System zum Überwachen eines Fahrzeugs
CN102941840A (zh) * 2012-10-11 2013-02-27 江苏大学 汽车遥控开闭锁干扰信号检测方法及***
US9551778B2 (en) * 2014-01-07 2017-01-24 Novatel Inc. GNSS jammer detection system with optical tracking and identification
GB201401009D0 (en) * 2014-01-21 2014-03-05 Qinetiq Ltd Vehicle identification
US9592795B1 (en) * 2015-11-02 2017-03-14 James A. Whiteside Theft deterrence, prevention, and recovery system and method
JP2019099060A (ja) * 2017-12-06 2019-06-24 株式会社ブリヂストン タイヤ盗難監視システム、タイヤ盗難監視装置およびタイヤ盗難監視方法
JP7118529B2 (ja) * 2018-03-29 2022-08-16 矢崎総業株式会社 車内監視モジュール、及び、監視システム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4035070A1 (de) 1990-11-05 1992-05-07 Norbert Schaaf Funkalarmanlage
US5200964A (en) 1991-03-12 1993-04-06 General Instrument Corporation Broad linewidth lasers for optical fiber communication systems
JP2876840B2 (ja) 1991-08-28 1999-03-31 トヨタ自動車株式会社 シートバック構造
AU6219194A (en) 1993-03-15 1994-10-11 Neighbourlink Limited Security systems
DE19508369C2 (de) 1995-03-10 1998-01-29 Daimler Benz Ag Verfahren zur Sicherung von Fahrzeugen vor unbefugter Nutzung
JP3546109B2 (ja) 1996-03-14 2004-07-21 パイオニア株式会社 不正使用自動通報装置
US5939975A (en) * 1996-09-19 1999-08-17 Nds Ltd. Theft prevention system and method
JP3600451B2 (ja) * 1998-08-12 2004-12-15 アルパイン株式会社 セキュリティ・緊急通信サービス連携システム
US6741165B1 (en) * 1999-06-04 2004-05-25 Intel Corporation Using an imaging device for security/emergency applications
WO2001000463A2 (en) 1999-06-23 2001-01-04 Jimi Communications Ltd. Vehicle alert communications system
US6606561B2 (en) * 2000-05-17 2003-08-12 Omega Patents, L.L.C. Vehicle tracker including input/output features and related methods
DE10027747B4 (de) 2000-06-05 2006-07-20 Sentronik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Diebstahlsicherung von Kraftfahrzeugen
JP2003008497A (ja) 2001-06-26 2003-01-10 Hitachi Ltd 混信警告装置
JP3994702B2 (ja) 2001-08-23 2007-10-24 オムロン株式会社 車両制御装置、車両制御方法、車両制御プログラム、これを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4227743B2 (ja) * 2001-11-19 2009-02-18 株式会社デンソー 盗難防止システム
JP3839708B2 (ja) 2001-11-28 2006-11-01 三菱電機株式会社 車両盗難検出システム
CA2416962A1 (en) * 2002-01-22 2003-07-22 Datacom Wireless Corporation Vehicle monitoring system
US7215241B2 (en) * 2002-03-20 2007-05-08 Ohanes Ghazarian Tamper detection sensor antenna
CA2394770A1 (en) 2002-07-23 2004-01-23 Boomerang Tracking Inc. Vehicle location system using a kinetic network
US20050099275A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 Kamdar Hitan S. Method and system for status indication on a key fob
US7064657B2 (en) * 2004-01-08 2006-06-20 International Business Machines Corporation Method and system for accessing and viewing images of a vehicle interior

Also Published As

Publication number Publication date
US7443286B2 (en) 2008-10-28
JP2005250588A (ja) 2005-09-15
WO2005082687A1 (en) 2005-09-09
CN100519281C (zh) 2009-07-29
US20080042810A1 (en) 2008-02-21
CN1842451A (zh) 2006-10-04
EP1720745B1 (en) 2010-05-05
EP1720745A1 (en) 2006-11-15
DE602005021065D1 (de) 2010-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7443286B2 (en) Anti-theft system for vehicle and anti-theft device for vehicle
JP4227743B2 (ja) 盗難防止システム
JP3126342U (ja) 主動救援請求盗難防止システム
US6337621B1 (en) Security and emergency communication service coordination system and notification control method therefor
US7319378B1 (en) Anti-theft system for a vehicle with real-time notification feature
US9102294B2 (en) Real-time vehicle alarm communication system
GB2581216A (en) Protecting vehicles
US20180072263A1 (en) Vehicle-disabling remote anti-theft system and method
JP2008037414A (ja) 車両通信システム
US20200172050A1 (en) Onboard device vehicle monitoring method and system
US10991188B2 (en) Using a vehicle to provide home security
US20050231335A1 (en) Vehicle alarm remote paging system
JP4862278B2 (ja) 遠隔操作システム
JP2003182525A (ja) 自動車用盗難防止装置
JP4807313B2 (ja) 車両盗難防止装置、盗難防止方法
JP2002304686A5 (ja)
JP2006347207A (ja) 自動車用盗難防止装置
JP2005225251A (ja) 車両用盗難防止装置
JP3646664B2 (ja) 車両管理システム
JP2013134589A (ja) 車載警報装置及び車両連動警報システム
JP4407412B2 (ja) 車両用盗難防止システム
JP2003291783A (ja) 車両用盗難防止装置及び車両盗難防止システム
JP4403907B2 (ja) 車両用盗難防止システム
JP4407361B2 (ja) 車両用盗難防止装置
JP2004230964A (ja) 盗難検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees