JP4069842B2 - 車両用ピラーの補強構造 - Google Patents

車両用ピラーの補強構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4069842B2
JP4069842B2 JP2003353860A JP2003353860A JP4069842B2 JP 4069842 B2 JP4069842 B2 JP 4069842B2 JP 2003353860 A JP2003353860 A JP 2003353860A JP 2003353860 A JP2003353860 A JP 2003353860A JP 4069842 B2 JP4069842 B2 JP 4069842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillar
reinforcement
vehicle
lean reinforcement
closed cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003353860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005119354A (ja
Inventor
俊成 塩井
浩司 松本
一彰 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP2003353860A priority Critical patent/JP4069842B2/ja
Publication of JP2005119354A publication Critical patent/JP2005119354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4069842B2 publication Critical patent/JP4069842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は車両用ピラーの補強構造に関し、特にスライドドアを有する車両のピラーに適用して好適な補強構造に関する。
図6はスライドドアを有する車両のピラーPL設置部を、アウタパネルを取り去って外方から見た斜視図、図8、図9はそれぞれアウタパネルを含む図6のVII−VII線とVIII−VIII線に沿う水平断面図である。ピラーPLは図7に示すようにピラーインナ5の両側縁51,52と、ピラーリーンホースメント6の両側縁61,62とを接合して上下方向へ延びる閉断面構造としてある。図中、7はピラーPLに接合されるアウタパネルである。
なお、特許文献1には、側突時の衝撃を吸収するために、ピラーインナとピラーアウタで形成される閉断面空間内に山形断面のリンホースメントを重ねて設けたものが示されている。
特開2000−278112
ところで、スライドドアを有する車両ではスライドドアを案内するセンタレール8の前端部81がピラーPL付近で車両内方へ大きく湾曲している。そこで、センタレール8の取付けのためにピラーPLの上下方向中央部では、図8に示すように、アウタパネル7が車両内方のピラーインナ5に向けて大きく凹陥している。このため、ピラーインナ5とでピラーPLを形成するピラーリーンホースメント6もピラーインナパネル5に向けて凹陥させる必要があり、ピラーインナ5とピラーリーンホースメント6とで閉断面を形成することが困難になる。また、断面形状がいびつで、下部と比べて断面積が小さくなることから、この部分でピラーPLの強度が局所的に低下するという問題があった。
そこで、本発明はこのような課題を解決するもので、スライドドアのセンタレール取付けのために、アウタパネルおよびピラーリーンホースメントがピラーインナ側に凹陥する場合でも、局部的な強度低下を防止できる車両用ピラーの補強構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明では、スライドドアを有する車両の車両用ピラー(PL)であって、ピラーインナ(1)とピラーリーンホースメント(3)とで閉断面を形成する車両用ピラーにおいて、車両内方へ湾曲するセンタレール(8)取付けのためにピラー(PL)の下部から中央部にかけてのピラーリーンホースメント(3)がピラーインナ(1)側に凹陥している部分でピラーリーンホースメント(3)をピラーインナ(1)から分離し、この部分のピラーリーンホースメント(3)内側に補強用パッチ(2)を追加して、ピラー(PL)内部にピラーリーンホースメント(3)と補強用パッチ(2)で形成される閉断面の骨格(RB)を上下に通した構成とする。
本発明においては、スライドドアのセンタレール取付けのために、アウタパネルおよびピラーリーンホースメントがピラーインナ側に凹陥する場合でも、ピラー内にピラーリーンホースメントと補強用パッチで形成される閉断面の骨格が上下に通っているから、ピラー強度は充分大きく保たれ、車両側突等による衝撃を受けても局部的な変形を生じることなくピラー全体が変形して上記衝撃に耐える。
なお、上記カッコ内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
本発明によれば、スライドドアのセンタレール取付けのために、アウタパネルおよびピラーリーンホースメントがピラーインナ側に凹陥する場合でも、車両用ピラーの局部的な強度低下を防止することができる。
図1にはピラー設置部における車体パネルの分解斜視図を示す。ピラーPLは、最内方に位置して上下方向へ延びるピラーインナ1と、当該ピラーインナ1の外側に配設されたピラーリーンホースメント3、ピラーリーンホースメント3の内側に配設された補強用パッチ2、およびピラーリーンホースメント3の外側に位置するアウタパネル4により構成されている。図2ないし図5には組み付け状態での上記ピラーPLの水平断面図を示し、断面部はそれぞれ図1のII−II線 、III−III線、IV−IV線、V−V線に沿うものである。なお、これら各図において×印はスポット溶接個所を示す。
図1ないし図3に示すように、ピラーPLは上部がピラーインナ1とピラーリーンホースメント3とで閉断面に形成されている。ピラーリーンホースメント3は、図4および図5に示すように、ピラーPLの下部から中央部にかけてピラーインナ1から分離されている。ピラーPLの上部では(図2、図3)ピラーインナ1とピラーリーンホースメント3がアウタパネル4とともに前後(各図の左右)の両側縁11,31、41、12,32,42で溶接接合されて上下方向へ延びる閉断面構造をなしている。また、この部分まで、後述のピラーリーンホースメント3と補強用パッチ2で形成される閉断面の骨格RBが延びている。
図4に示すように、スライドドアを案内する前端部81が車両内方へ湾曲しているセンタレール8の取付けのために、アウタパネル4およびピラーリーンホースメント3がピラーインナ1側に凹陥するピラーPLの上下方向中央部および下部では、ピラーリーンホースメント3がピラーインナ1から分離され、この部分のピラーリーンホースメント3の内側に補強用パッチ2が追加されている。補強用パッチ2は、ピラーリーンホースメント3とで閉断面の骨格RBを形成するように両側縁23、24をピラーリーンホースメント3の両側縁33、34に溶接接合している。骨格RBは、ピラーPLの上部まで延びており、ピラーPL内部を上下に通っている。また、この骨格RBは図5に示すようにピラーPL下部の空間内にも延びて、その後側(図の右側)縁がピラーインナ1の後側縁13に溶接接合されている。
このような補強構造によれば、センタレール8の取付けのために、アウタパネル4およびピラーリーンホースメント3がピラーインナ1側に凹陥するピラーPLの中央部および下部は、その空間内に形成された閉断面構造の骨格RBによって、その強度が充分大きく保たれる。したがって、車両側突等による衝撃を受けても、ピラーPLの上下方向中央部と下部は上記骨格RBの閉断面構造によって充分な強度が付与されており、またピラーPLの上部はピラーインナ1とピラーリーンホースメント3の閉断面構造によって充分な強度を有しているから、局部的な変形を生じることなくピラーPL全体が変形して上記衝撃に耐える。
本実施形態においては、ピラーリーンホースメント3と補強用パッチ2とで形成される閉断面の骨格RBにより強度アップが図られる分だけピラーインナ1の板厚を薄くできるとともに、閉断面構造の骨格RBをピラーPLの空間内に設けたコンパクトなものとできるから、補強用パッチ2を追加したことによる重量増は小さく抑えることができる。
本発明の一実施形態を示す、補強構造を備えたピラー設置部の車両パネルの分解斜視図である。 組付け状態のピラーの水平断面図で、図1のII−II線に沿った断面図である。 組付け状態のピラーの水平断面図で、図1のIII−III線に沿った断面図である。 組付け状態のピラーの水平断面図で、図1のIV−IV線に沿った断面図である。 組付け状態のピラーの水平断面図で、図1のV−V線に沿った断面図である。 従来例を示す、アウタパネルを取り去った状態でのピラー設置部の斜視図である。 図6のVII−VII線に沿ったピラーの水平断面図である。 図6のVIII−VIII線に沿ったピラーの水平断面図である。
符号の説明
1…ピラーインナ、2…補強用パッチ、23,24…側縁、3…ピラーリーンホースメント、33,34…側縁、4…アウタパネル、PL…ピラー、RB…骨格。

Claims (1)

  1. スライドドアを有する車両の車両用ピラーであって、ピラーインナとピラーリーンホースメントとで閉断面を形成する車両用ピラーにおいて、車両内方へ湾曲するセンタレール取付けのためにピラーの下部から中央部にかけてのピラーリーンホースメントがピラーインナ側に凹陥している部分でピラーリーンホースメントをピラーインナから分離し、この部分のピラーリーンホースメント内側に補強用パッチを追加して、ピラー内部にピラーリーンホースメントと補強用パッチで形成される閉断面の骨格を上下に通したことを特徴とする車両用ピラーの補強構造。
JP2003353860A 2003-10-14 2003-10-14 車両用ピラーの補強構造 Expired - Fee Related JP4069842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353860A JP4069842B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 車両用ピラーの補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353860A JP4069842B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 車両用ピラーの補強構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005119354A JP2005119354A (ja) 2005-05-12
JP4069842B2 true JP4069842B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=34612028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003353860A Expired - Fee Related JP4069842B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 車両用ピラーの補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4069842B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009292367A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Kanto Auto Works Ltd 2ドア車のセンターピラー構造
JP5998606B2 (ja) * 2012-04-19 2016-09-28 スズキ株式会社 ドア保持機構の周辺構造
JP6086279B2 (ja) * 2012-04-19 2017-03-01 スズキ株式会社 車体後部のピラー構造
JP2020146747A (ja) 2019-03-15 2020-09-17 本田技研工業株式会社 車体フレームの製造方法、及び車体フレーム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2556732Y2 (ja) * 1991-08-12 1997-12-08 マツダ株式会社 自動車の側部車体構造
JP3330703B2 (ja) * 1993-11-29 2002-09-30 マツダ株式会社 自動車の側部車体構造
JP3565250B2 (ja) * 1998-09-24 2004-09-15 三菱自動車工業株式会社 車体の骨格部材の構造
JP2001206244A (ja) * 2000-01-24 2001-07-31 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の車体側部における補強構造
JP2001334956A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Suzuki Motor Corp 車体側部の構造
JP3876279B2 (ja) * 2001-05-24 2007-01-31 ダイハツ工業株式会社 自動車のピラー補強構造
JP2003246279A (ja) * 2002-02-25 2003-09-02 Nissan Motor Co Ltd 車体フレームの補強構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005119354A (ja) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2196382B1 (en) Vehicle body lateral side portion structure
JP4645541B2 (ja) 車体後部構造
CN102632927B (zh) 车体后部构造
CN102470899B (zh) 汽车的上部车身构造
JP5092777B2 (ja) 自動車のロッカー後端部とリヤピラー下端部の結合部構造
JP5088570B2 (ja) 車両のセンターピラー構造
CN100390007C (zh) 车辆的后部车体结构
JP4096559B2 (ja) 車体構造
EP2058212B1 (en) Vehicle equipped with passenger frame having small height from ground
JP5346799B2 (ja) 車体上部構造
JP5115238B2 (ja) 自動車の後部車体構造
US7789429B2 (en) Bodywork structure of a motor vehicle with a suspension strut dome
JP4069842B2 (ja) 車両用ピラーの補強構造
JP4696664B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP2009149265A (ja) 車体側部構造
JP6237669B2 (ja) 車両の上部車体構造
JP2011068285A (ja) 車両の車体上部構造
JP3537669B2 (ja) 自動車の車体下側部補強構造
JP5515956B2 (ja) 車両の上部車体構造
JP5312128B2 (ja) 車両における車体上側部構造
JP5516001B2 (ja) 車両の側部構造
JP2007098982A (ja) 車体構造
JP4425692B2 (ja) サイドシルガーニッシュの取付構造
JP4592399B2 (ja) 車両のフロントピラー構造
JP4883393B2 (ja) 車体上部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees