JP4060142B2 - 車両用空調装置 - Google Patents

車両用空調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4060142B2
JP4060142B2 JP2002221858A JP2002221858A JP4060142B2 JP 4060142 B2 JP4060142 B2 JP 4060142B2 JP 2002221858 A JP2002221858 A JP 2002221858A JP 2002221858 A JP2002221858 A JP 2002221858A JP 4060142 B2 JP4060142 B2 JP 4060142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
conditioner compressor
engine
compressor
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002221858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004058898A (ja
Inventor
尚弘 米倉
恵隆 黒田
輝男 若城
晃平 花田
真 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002221858A priority Critical patent/JP4060142B2/ja
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to PCT/JP2003/005053 priority patent/WO2004011288A1/en
Priority to EP03725618A priority patent/EP1532013B1/en
Priority to US10/522,579 priority patent/US7143596B2/en
Priority to CNB038179342A priority patent/CN100337845C/zh
Priority to DE60302672T priority patent/DE60302672T2/de
Priority to CA002495153A priority patent/CA2495153C/en
Priority to TW092117275A priority patent/TWI224060B/zh
Publication of JP2004058898A publication Critical patent/JP2004058898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4060142B2 publication Critical patent/JP4060142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00421Driving arrangements for parts of a vehicle air-conditioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3208Vehicle drive related control of the compressor drive means, e.g. for fuel saving purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/323Cooling devices using compression characterised by comprising auxiliary or multiple systems, e.g. plurality of evaporators, or by involving auxiliary cooling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/46Series type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18018Start-stop drive, e.g. in a traffic jam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/02Clutches
    • B60W2510/0208Clutch engagement state, e.g. engaged or disengaged
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、回生手段と蓄電手段を備えた車両における空調装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
エンジンを駆動源として備え、且つ、車室内空調装置を備える車両では、一般に、前記エンジンにより前記空調装置のコンプレッサを駆動している。
また、エンジンを駆動源として備える車両には、燃費向上および排出ガスの低減等を目的として、車両の停止中など所定の条件下において燃料供給を停止してエンジンを自動停止する、いわゆるアイドル停止制御を行うものがある。
従来のアイドル停止制御が行われる空調装置付きの車両では、アイドル停止中は前記コンプレッサを駆動することができないので、空調を行うことができなかった。
【0003】
そこで、エンジン停止中も車室内の空調を行うことができる車両が開発されている。例えば、特開2000−179374号公報や特開2002−47964号公報に開示された車両では、一つのコンプレッサをエンジンとモータの両方で駆動可能にし、かつ、エンジンとコンプレッサをクラッチの締結/開放によって連結/開放可能にして、エンジン運転中はクラッチを締結してエンジン単独であるいはエンジンとモータの両方でコンプレッサを駆動し、エンジン停止中はクラッチを開放してモータ単独でコンプレッサを駆動するようにしている。
【0004】
ところで、車両には、車両の減速エネルギーを電気的に回収する回生手段と、前記回生手段により回収されたエネルギーを蓄電する蓄電手段とを備えたものがあり、この蓄電手段に蓄えられたエネルギーで前記コンプレッサ駆動用のモータ等の電気機器を駆動する場合がある。
前述した特開2000−179374号公報に開示された車両もその一例であり、この車両はいわゆるハイブリッド車両であり、前記コンプレッサ駆動用のモータが回生手段を兼ねるとともに、車両駆動用モータを兼ねている。この場合、エネルギー回収は、前記クラッチを締結させ、駆動輪から伝達される駆動力をエンジンを介して回生手段である前記モータに伝達させることにより行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このようにエンジン停止時にも空調可能なように、一つのコンプレッサをエンジンとモータの両方で駆動可能にし、かつ、エンジンとコンプレッサをクラッチの締結/開放によって接続/開放可能にしてあっても、車両の減速エネルギーをエンジンを介して回生手段に回収するように構成されている場合には、回生時に前記クラッチを締結させなければならないので、この回生時には空調の要不要にかかわらず、コンプレッサを駆動することとなる。
【0006】
このように回生時にコンプレッサが駆動されると、フリクションが増大するため、本来回収されるべき回生エネルギーが減少するという問題がある。
そこで、この発明は、エンジン停止時にも空調を行うことが可能で、且つ、回生手段によるエネルギー回収の効率向上を図ることができる車両用空調装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1に記載した発明は、エンジン(例えば、後述する実施の形態におけるエンジン1)の出力軸(例えば、後述する実施の形態における出力軸1a)にクラッチ(例えば、後述する実施の形態における電磁クラッチ5)を介して連結される第1のエアコンコンプレッサ(例えば、後述する実施の形態におけるエアコンコンプレッサ6)と、車両(例えば、後述する実施の形態におけるハイブリッド車両100)の減速エネルギーを電気的に回収する回生手段(例えば、後述する実施の形態におけるモータ・ジェネレータ2)と、前記回生手段により回収されたエネルギーを蓄電する蓄電手段(例えば、後述する実施の形態におけるバッテリー9)と、前記回収されたエネルギーでモータにより駆動される第2のエアコンコンプレッサ(例えば、後述する実施の形態におけるエアコンコンプレッサ13)とを備え、車両が減速中のときには、前記クラッチを開放して前記エンジンと前記第1のエアコンコンプレッサを切り離し、前記回生手段により回収されたエネルギーを、前記蓄電手段を介さず直接に前記モータへ供給することで前記第2のエアコンコンプレッサを駆動して空調を制御することを特徴とする。
このように構成することにより、回生手段によるエネルギー回収をするときには、第1のエアコンコンプレッサがエンジンから切り離されるので、回生時のフリクションを減少させることができ、その分だけ回生エネルギーの回収量を増大させることができる。また、エンジン停止中および回生中も第2のエアコンコンプレッサで空調を制御することができる。
【0008】
請求項2に記載した発明は、請求項1に記載の発明において、空調を制御する空調制御手段(例えば、後述する実施の形態におけるステップS101〜113)と、所定の条件により前記エンジンの自動停止および始動を行うエンジン自動停止始動制御手段(例えば、後述する実施の形態における燃料供給量制御装置14)とを備え、前記空調制御手段は、空調を優先する空調優先判別手段(例えば、後述する実施の形態における「AC_AUTO」ボタン31)と、前記エンジンの自動停止始動を優先する自動停止始動優先判別手段(例えば、後述する実施の形態における「AC_ECON」ボタン32)を備え、自動停止始動優先を判別した場合には前記第2のエアコンコンプレッサのみを作動させ、空調優先を判別した場合であって要求冷房負荷が所定値より大きい場合にはさらに前記クラッチを締結して前記エンジンで前記第1のエアコンコンプレッサを作動させることを特徴とする。
このように構成することにより、自動停止始動優先を判別した場合には、前記第2のエアコンコンプレッサのみを作動させて空調制御を行うので、エンジンの自動停止中も空調を行うことができ、また、空調優先を判別した場合であって要求冷房負荷が所定値より大きい場合には、さらに前記第1のエアコンコンプレッサを作動させて空調制御を行うので、エンジンの自動停止よりも空調を優先して、要求冷房負荷に応じた空調制御を行うことができる。
【0009】
請求項3に記載した発明は、請求項2に記載の発明において、空調優先を判別した場合であって要求冷房負荷が前記所定値より大きく且つ前記第1と第2のエアコンコンプレッサの一方の作動だけで前記要求冷房負荷を賄える場合に、前記第1のエアコンコンプレッサと前記第2のエアコンコンプレッサの効率を比較し、前記第2のエアコンコンプレッサの効率の方が高いときには前記第2のエアコンコンプレッサを作動させ、前記クラッチを開放して前記エンジンと前記第1のエアコンコンプレッサを切り離し、前記第2のエアコンコンプレッサの効率の方が低いときには前記クラッチを締結して前記エンジンで前記第1のエアコンコンプレッサを作動させて、前記第2のエアコンコンプレッサを停止すること特徴とする。
このように構成することにより、前記第1と第2のエアコンコンプレッサの一方の作動だけで前記要求冷房負荷を賄える場合に、効率が良い方のエアコンコンプレッサを選択して作動し空調制御を行うことができる。
【0010】
請求項4に記載した発明は、請求項3に記載の発明において、前記第1のエアコンコンプレッサと前記第2のエアコンコンプレッサの効率を比較し、前記第2のエアコンコンプレッサの効率の方が低い場合であっても、前記回生手段がエネルギーを回収しているときには、前記クラッチを開放して前記エンジンと前記第1のエアコンコンプレッサを切り離し、前記第2のエアコンコンプレッサを作動させること特徴とする。
このように構成することにより、前記第2のエアコンコンプレッサの効率の方が低い場合であっても、回生手段によるエネルギー回収をするときには、エネルギー回収を優先し、空調は第2のエアコンコンプレッサだけで制御することができる。
【0011】
請求項5に記載した発明は、請求項1に記載の発明において、前記回生手段は車両駆動用のモータを兼ねており、前記回生手段を車両駆動用のモータとして作動させるときには前記蓄電手段に蓄えられたエネルギーを用いることを特徴とする。
このように構成することにより、エンジンとモータを駆動源とするハイブリッド車両において、回生エネルギーの回収量を増大させることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、この発明に係る車両用空調装置の一実施の形態を図1および図2の図面を参照して説明する。
図1は、車両用空調装置を備えたパラレル型ハイブリッド車両100の概略構成図である。このハイブリッド車両100では、動力源としてのエンジン1とモータ・ジェネレータ(回生手段)2、およびオートマチックトランスミッション3が直列に直結されている。モータ・ジェネレータ2は発電可能なモータであり、エンジン1およびモータ・ジェネレータ2の両方の駆動力は、オートマチックトランスミッション3を介して駆動輪Wに伝達される。また、ハイブリッド車両100の減速時に駆動輪W側からモータ・ジェネレータ2側に駆動力が伝達されると、モータ・ジェネレータ2は発電機として機能していわゆる回生制動力を発生し、車体の運動エネルギー(減速エネルギー)を電気エネルギーとして回収する。
【0013】
また、エンジン1の出力軸1aは、プーリ・ベルト機構4および電磁クラッチ5を介してエンジン駆動のエアコンコンプレッサ(第1のエアコンコンプレッサ)6に連結可能にされている。エアコンコンプレッサ6の作動制御は、ECU7により制御される電磁クラッチ5によって行われ、電磁クラッチ5を締結することによりエンジン1とエアコンコンプレッサ6が連結されてエアコンコンプレッサ6は作動状態(以下、「ON」と記すこともある)となり、電磁クラッチ5を開放することによりエンジン1とエアコンコンプレッサ6は切り離されてエアコンコンプレッサ6は非作動状態(以下、「OFF」と記すこともある)となる。
モータ・ジェネレータ2の駆動及び回生作動は、ECU7からの制御指令を受けてパワードライブユニット(PDU)8により行われる。パワードライブユニット8にはモータ・ジェネレータ2と電気エネルギーの授受を行う高圧系のバッテリー(蓄電手段)9が接続されている。バッテリー9は、例えば、複数のセルを直列に接続したモジュールを1単位として更に複数個のモジュールを直列に接続して構成されている。
【0014】
バッテリー9は、ダウンバータ10およびインバータ11に接続されており、ECU7により制御されるダウンバータ10は、バッテリー9の電圧を降圧して12ボルト駆動の各補機12に給電し、ECU7により制御されるインバータ11は、バッテリー9の直流電力を交流電力に変換してモータにより駆動されるエアコンコンプレッサ(第2のエアコンコンプレッサ)13に給電する。
このように、このハイブリッド車両100は、車室内空調用コンプレッサとしてエンジン駆動のエアコンコンプレッサ6とモータ駆動のエアコンコンプレッサ13を備えている。なお、この実施の形態において、コンプレッサの容量(冷却能力)は、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6の方がモータ駆動のエアコンコンプレッサ13よりも大きく設定されている。
【0015】
ECU7は、エンジン1への燃料供給量を制御する燃料供給量制御装置14の作動制御を行い、所定の条件によりエンジンの自動停止始動制御(いわゆる、アイドル停止制御)を行う。そのために、ECU7には、トランスミッション3の駆動軸の回転数に基づいて車速を検出する車速センサ21の出力信号、トランスミッション3のシフトポジションを検出するシフトポジションセンサ22の出力信号、ブレーキペダル15が踏み込まれたか否かを検出するブレーキスイッチ23の出力信号、アクセルペダル16の踏み込み量を検出するアクセルペダルセンサ25の出力信号、バッテリー9の残容量を検出する残容量センサ26の出力信号などが入力される。なお、この実施の形態において、ECU7と燃料供給量制御装置14は、所定の条件によりエンジン1の自動停止および始動を行うエンジン自動停止始動制御手段を構成する。
【0016】
また、このハイブリッド車両100は、空調を作動させる際に使用者によっていずれか一方が選択される二つの空調用ボタンを備えている。空調用ボタンの一つは、空調を優先する「AC_AUTO」ボタン(空調優先判別手段)31であり、この「AC_AUTO」ボタン31が選択されたときには、アイドル停止中であっても要求冷房負荷が大きい場合にはエンジン1を始動しエンジン駆動のエアコンコンプレッサ6を作動させる制御がECU7によって行われる。空調用ボタンの他の一つは、エンジン1の自動停止始動を優先する「AC_ECON」ボタン(自動停止始動優先判別手段)32であり、この「AC_ECON」ボタン32が選択されたときには、空調よりも燃費を優先させて、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6を非作動にし、要求冷房負荷の大きさにかかわらずモータ駆動のエアコンコンプレッサ13のみを作動させる制御がECU7によって行われる。
【0017】
次に、この実施の形態におけるエアコンコンプレッサの作動制御について、図2のフローチャートに従って説明する。
図2に示すフローチャートは、エアコンコンプレッサの作動制御ルーチンを示すものであり、このエアコンコンプレッサの作動制御ルーチンは、ECU7によって一定時間毎に実行される
【0018】
まず、ステップS101において、各機関情報(例えば、車速やシフトポジション、アクセルペダル16の踏み込み量、室温、外気温等)を読み込む。
次に、ステップS102に進み、「AC_AUTO」ボタン31が選択されているか否かを判別する。
ステップS102における判別結果が「NO」である場合は、ステップS103に進み、「AC_ECON」ボタン32が選択されているか否かを判別する。
ステップS103における判別結果が「NO」である場合は空調要求がないので、ステップS104に進み、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6およびモータ駆動のエアコンコンプレッサ13をいずれも非作動(OFF)とし、さらにステップS105に進みアイドル停止制御を許可して本ルーチンの実行を一旦終了する。なお、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6の非作動は、電磁クラッチ5を開放してエンジン1とエアコンコンプレッサ6を切り離すことにより実行される(以下、同じ)。
【0019】
ステップS103における判別結果が「YES」(「AC_ECON」が選択されている)である場合は、エンジン1の自動停止始動優先であるので、ステップS106に進んで、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13のみを作動(ON)させて、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6を非作動(OFF)とし、さらにステップS105に進みアイドル停止制御を許可して本ルーチンの実行を一旦終了する。すなわち、この場合には、空調よりも燃費が優先され、エンジン1のアイドル停止条件が満たされているときには、要求冷房負荷の大きさにかかわらず、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6は作動されず、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13の作動だけで空調を行う。したがって、エンジン1の停止中もモータ駆動のエアコンコンプレッサ13により空調を行うことができる。
【0020】
一方、ステップS102における判別結果が「YES」(「AC_AUTO」が選択されている)である場合は、空調優先であるので、ステップS107に進み、要求冷房負荷が予め設定された所定値よりも大きいか否かを判別する。
ステップS107における判別結果が「NO」(要求冷房負荷≦所定値)である場合は、ステップS106に進み、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13のみを作動(ON)させて、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6を非作動(OFF)とし、さらにステップS105に進みアイドル停止制御を許可して本ルーチンの実行を一旦終了する。つまり、この場合には、要求冷房負荷が極めて小さいので、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13の作動だけで、充分に間に合うからである。
【0021】
ステップS107における判別結果が「YES」(要求冷房負荷>所定値)である場合は、ステップS108に進み、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13だけで要求冷房負荷に見合う冷却必要能力を得ることができるか否かを判別する。
ステップS108における判別結果が「NO」である場合は、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13だけでは要求冷房負荷に見合った冷却必要能力が得られないので、ステップS109に進み、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6とモータ駆動のエアコンコンプレッサ13の両方を作動(ON)させ、両方のエアコンコンプレッサ6,13で要求冷房負荷に見合う冷却必要能力を得るようにする。そして、ステップS110に進みアイドル停止制御を不許可にして本ルーチンの実行を一旦終了する。すなわち、この場合には、エンジン1のアイドル停止条件が満たされているときであっても、エンジン1を始動し、電磁クラッチ5を締結させて、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6も作動させる。
【0022】
ステップS108における判別結果が「YES」である場合は、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13だけでも要求冷房負荷に見合った冷却必要能力が得られるので、ステップS111に進み、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13だけで冷却したときの効率が、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6だけで冷却したときの効率よりも高いか否かを判別する。
S111における判別結果が「YES」である場合は、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13の方が高効率であるので、ステップS106に進み、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13のみを作動(ON)させて、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6を非作動(OFF)とし、さらにステップS105に進みアイドル停止制御を許可して本ルーチンの実行を一旦終了する。
【0023】
ステップS111における判別結果が「NO」である場合は、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6の方が高効率であるので、ステップS112に進み、減速回生中か否かを判別する。
ステップS112における判別結果が「NO」(減速回生中ではない)である場合は、ステップS113に進み、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6だけを作動(ON)させて、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13は非作動(OFF)とし、さらにステップS110に進みアイドル停止制御を不許可にして、本ルーチンの実行を一旦終了する。
このように、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6とモータ駆動のエアコンコンプレッサ13のいずれか一方を作動するだけで要求冷房負荷を賄える場合には、効率の良い方のエアコンコンプレッサを選択して作動するので、エネルギー消費量を抑制することができ、ハイブリッド車両100の燃費が向上する。
【0024】
一方、ステップS112における判別結果が「YES」(減速回生中)である場合は、ステップS106に進み、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13のみを作動(ON)させて、エンジン駆動のエアコンコンプレッサ6を非作動(OFF)とし、さらにステップS105に進みアイドル停止制御を許可して本ルーチンの実行を一旦終了する。つまり、減速回生中にエンジン駆動のエアコンコンプレッサ6を作動させると、その分フリクションが増大して回生エネルギーの回収量が減少してしまうので、減速回生中はエンジン駆動のエアコンコンプレッサ6の方が高効率であると判別された場合であっても(換言すれば、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13の方が効率が低いと判別された場合であっても)、モータ駆動のエアコンコンプレッサ13だけで冷却を行うこととした。
【0025】
このようにすると、回生エネルギーの回収量を増大させることができ、その結果、回生効率が向上し、燃費が向上する。また、回生エネルギーで直接にモータ駆動のエアコンコンプレッサ13を作動させることができるので、バッテリー9の充放電ロスを低減することができ、高効率でエネルギー活用が可能になる。しかも、違和感なくエンジン1の停止へ移行することができる。
なお、この実施の形態においては、ステップS101〜S113の処理を実行することにより空調制御手段が実現される。
【0026】
〔他の実施の形態〕
尚、この発明は前述した実施の形態に限られるものではない。
例えば、前述した実施の形態は、エンジンとモータを駆動源とするハイブリッド車両に本発明を適用した例で説明したが、本発明は、エンジンのみを駆動源とする車両にも適用可能である。
また、蓄電手段はバッテリー9に代えてキャパシタで構成することも可能である。
【0027】
【発明の効果】
以上説明するように、請求項1に記載した発明によれば、回生手段によるエネルギー回収をするときには、第1のエアコンコンプレッサがエンジンから切り離されるので、回生時のフリクションを減少させることができ、その分だけ回生エネルギーの回収量を増大させることができ、その結果、回生効率が向上が向上するという優れた効果が奏される。また、エンジン停止中および回生中も第2のエアコンコンプレッサで空調を制御することができるという効果もある。
【0028】
請求項2に記載した発明によれば、自動停止始動優先を判別した場合には、前記第2のエアコンコンプレッサのみを作動させて空調制御を行うので、エンジンの自動停止中も空調を行うことができ、また、空調優先を判別した場合であって要求冷房負荷が所定値より大きい場合には、さらに前記第1のエアコンコンプレッサを作動させて空調制御を行うので、エンジンの自動停止よりも空調を優先して、要求冷房負荷に応じた空調制御を行うことができるという効果がある。
【0029】
請求項3に記載した発明によれば、前記第1と第2のエアコンコンプレッサの一方の作動だけで前記要求冷房負荷を賄える場合に、効率が良い方のエアコンコンプレッサを選択して作動し空調制御を行うことができるので、エネルギー消費量を抑制することができるという効果がある。
【0030】
請求項4に記載した発明によれば、前記第2のエアコンコンプレッサの効率の方が低い場合であっても、回生手段によるエネルギー回収をするときには、エネルギー回収を優先し、空調は第2のエアコンコンプレッサだけで制御することができる。
【0031】
請求項5に記載した発明によれば、エンジンとモータを駆動源とするハイブリッド車両において、回生エネルギーの回収量を増大させることができ、その結果、回生効率が向上し、燃費が向上するという優れた効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係る車両用空調装置を備えたハイブリッド車両の一実施の形態における概略構成図である。
【図2】 前記実施の形態におけるエアコンコンプレッサの作動制御を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 エンジン
1a 出力軸
2 モータ・ジェネレータ(回生手段)
5 電磁クラッチ(クラッチ)
6 エアコンコンプレッサ(第1のエアコンコンプレッサ)
9 バッテリー(蓄電手段)
13 エアコンコンプレッサ(第2のエアコンコンプレッサ)
14 燃料供給量制御装置(エンジン自動停止始動制御手段)
31 AU_AUTOボタン(空調優先判別手段)
32 AC_ECONボタン(自動停止始動優先判別手段)
100 ハイブリッド車両(車両)
S101〜S113 空調制御手段

Claims (5)

  1. エンジンの出力軸にクラッチを介して連結される第1のエアコンコンプレッサと、車両の減速エネルギーを電気的に回収する回生手段と、前記回生手段により回収されたエネルギーを蓄電する蓄電手段と、前記回収されたエネルギーでモータにより駆動される第2のエアコンコンプレッサとを備え、車両が減速中のときには、前記クラッチを開放して前記エンジンと前記第1のエアコンコンプレッサを切り離し、前記回生手段により回収されたエネルギーを、前記蓄電手段を介さず直接に前記モータへ供給することで前記第2のエアコンコンプレッサを駆動して空調を制御することを特徴とする車両用空調装置。
  2. 空調を制御する空調制御手段と、所定の条件により前記エンジンの自動停止および始動を行うエンジン自動停止始動制御手段とを備え、
    前記空調制御手段は、空調を優先する空調優先判別手段と、前記エンジンの自動停止始動を優先する自動停止始動優先判別手段を備え、自動停止始動優先を判別した場合には前記第2のエアコンコンプレッサのみを作動させ、空調優先を判別した場合であって要求冷房負荷が所定値より大きい場合にはさらに前記クラッチを締結して前記エンジンで前記第1のエアコンコンプレッサを作動させることを特徴とする請求項1に記載の車両用空調装置。
  3. 空調優先を判別した場合であって要求冷房負荷が前記所定値より大きく且つ前記第1と第2のエアコンコンプレッサの一方の作動だけで前記要求冷房負荷を賄える場合に、前記第1のエアコンコンプレッサと前記第2のエアコンコンプレッサの効率を比較し、前記第2のエアコンコンプレッサの効率の方が高いときには前記第2のエアコンコンプレッサを作動させ、前記クラッチを開放して前記エンジンと前記第1のエアコンコンプレッサを切り離し、前記第2のエアコンコンプレッサの効率の方が低いときには前記クラッチを締結して前記エンジンで前記第1のエアコンコンプレッサを作動させて、前記第2のエアコンコンプレッサを停止すること特徴とする請求項2に記載の車両用空調装置。
  4. 前記第1のエアコンコンプレッサと前記第2のエアコンコンプレッサの効率を比較し、前記第2のエアコンコンプレッサの効率の方が低い場合であっても、前記回生手段がエネルギーを回収しているときには、前記クラッチを開放して前記エンジンと前記第1のエアコンコンプレッサを切り離し、前記第2のエアコンコンプレッサを作動させること特徴とする請求項3に記載の車両用空調装置。
  5. 前記回生手段は車両駆動用のモータを兼ねており、前記回生手段を車両駆動用のモータとして作動させるときには前記蓄電手段に蓄えられたエネルギーを用いることを特徴とする請求項1に記載の車両用空調装置。
JP2002221858A 2002-07-30 2002-07-30 車両用空調装置 Expired - Fee Related JP4060142B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002221858A JP4060142B2 (ja) 2002-07-30 2002-07-30 車両用空調装置
EP03725618A EP1532013B1 (en) 2002-07-30 2003-04-21 Air conditioning device for vehicle
US10/522,579 US7143596B2 (en) 2002-07-30 2003-04-21 Air conditioning device for vehicle
CNB038179342A CN100337845C (zh) 2002-07-30 2003-04-21 用于车辆的空调装置
PCT/JP2003/005053 WO2004011288A1 (en) 2002-07-30 2003-04-21 Air conditioning device for vehicle
DE60302672T DE60302672T2 (de) 2002-07-30 2003-04-21 Fahrzeugklimaanlage
CA002495153A CA2495153C (en) 2002-07-30 2003-04-21 Air conditioning device for vehicle
TW092117275A TWI224060B (en) 2002-07-30 2003-06-25 Air conditioning device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002221858A JP4060142B2 (ja) 2002-07-30 2002-07-30 車両用空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004058898A JP2004058898A (ja) 2004-02-26
JP4060142B2 true JP4060142B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=31184881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002221858A Expired - Fee Related JP4060142B2 (ja) 2002-07-30 2002-07-30 車両用空調装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7143596B2 (ja)
EP (1) EP1532013B1 (ja)
JP (1) JP4060142B2 (ja)
CN (1) CN100337845C (ja)
CA (1) CA2495153C (ja)
DE (1) DE60302672T2 (ja)
TW (1) TWI224060B (ja)
WO (1) WO2004011288A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7443048B2 (en) * 2005-06-30 2008-10-28 Caterpillar Inc. Method for operating an electrical system
US7260947B1 (en) * 2006-03-02 2007-08-28 Harrison Thomas D Air conditioning system operating on vehicle waste energy
US7308799B1 (en) * 2006-03-02 2007-12-18 Harrison Thomas D Air conditioning system operating on vehicle waste energy
US7216495B1 (en) * 2006-03-02 2007-05-15 Harrison Thomas D Air conditioning system
US20080078194A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-03 Kuo-Len Lin Automobile Allocating Solar Energy Air-Conditioning Auxiliary System
US8151581B2 (en) * 2006-11-29 2012-04-10 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling a vehicle engine
US8707718B2 (en) * 2006-11-29 2014-04-29 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling a vehicle engine
JP5069952B2 (ja) * 2007-06-08 2012-11-07 三洋電機株式会社 空気調和装置、および、空気調和装置の制御方法
US7762364B2 (en) * 2007-11-02 2010-07-27 Hall David R Hybrid vehicle
US20090175739A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Kanwal Bhatia Dual drive compressor
US7708537B2 (en) 2008-01-07 2010-05-04 Visteon Global Technologies, Inc. Fluid separator for a compressor
JP5157630B2 (ja) * 2008-05-14 2013-03-06 株式会社デンソー 車両用エネルギー管理システム
JP5107133B2 (ja) * 2008-05-14 2012-12-26 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
US20100089563A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-15 Sundhar Shaam P Vehicle air conditioning improvement
US8332098B2 (en) * 2008-10-24 2012-12-11 GM Global Technology Operations LLC A/C compressor clutch power management
TWI396633B (zh) * 2008-12-26 2013-05-21 Automotive Res & Testing Ct Automobile electric auxiliary air conditioning device and its auxiliary air conditioning method
FR2948067B1 (fr) * 2009-07-17 2011-08-19 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de gestion d'un systeme de climatisation pour un vehicule hybride
JP5380253B2 (ja) * 2009-11-18 2014-01-08 株式会社日立製作所 電動車両の制御システムと該制御システムを搭載した電動車両
ITMI20101127A1 (it) * 2010-06-22 2011-12-23 Centralina G D Orlandi S R L Impianto di cogenerazione ad olio vegetale.
SE535775C2 (sv) * 2010-12-14 2012-12-11 Scania Cv Ab Kylarrangemang i ett fordon som är drivs av en förbränningsmotor
CN103079873A (zh) * 2011-02-28 2013-05-01 爱信艾达株式会社 电动车辆用驱动装置
CN103079872A (zh) * 2011-03-31 2013-05-01 爱信艾达株式会社 电动车辆用驱动装置
US9562715B2 (en) * 2012-03-21 2017-02-07 Thermo King Corporation Power regulation system for a mobile environment-controlled unit and method of controlling the same
JP2014057423A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Hino Motors Ltd 車両、発電機システム、および発電方法
CN103253239B (zh) * 2013-05-10 2016-01-27 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种汽车智能间歇性除霜方法
DE102014212277A1 (de) * 2013-07-02 2015-01-08 Ford Global Technologies, Llc Vorrichtung zur vorklimatisierung eines innenraums in einem nicht-elektrofahrzeug unter verwendung von energie von einer externen quelle
FR3014802B1 (fr) * 2013-12-18 2016-01-08 Renault Sas Deconnexion temporaire d’accessoires au decollage d’un vehicule automobile
US9915462B2 (en) 2013-12-26 2018-03-13 Thermo King Corporation Current draw control in a transport refrigeraton system
TWI558581B (zh) * 2014-06-03 2016-11-21 Power-driven air-conditioning system for vehicles
CN104648400A (zh) * 2015-02-11 2015-05-27 谢树磊 车辆动力控制及回收***
US9783024B2 (en) 2015-03-09 2017-10-10 Bergstrom Inc. System and method for remotely managing climate control systems of a fleet of vehicles
CN105134393B (zh) * 2015-08-31 2017-11-07 上汽通用汽车有限公司 一种自动档车型减速断油控制方法及***
WO2017062025A1 (en) * 2015-10-09 2017-04-13 Volvo Truck Corporation Managing the energy consumption of a multiple zone heating, ventilating and air conditioning system for a vehicle and method
CN108883734B (zh) 2015-12-10 2021-11-19 康明斯有限公司 车辆配件的能量管理与控制的***和方法
US9874384B2 (en) 2016-01-13 2018-01-23 Bergstrom, Inc. Refrigeration system with superheating, sub-cooling and refrigerant charge level control
US10589598B2 (en) 2016-03-09 2020-03-17 Bergstrom, Inc. Integrated condenser and compressor system
WO2018009406A1 (en) 2016-07-05 2018-01-11 Carrier Corporation Dual compressor transportation refrigeration unit
US10081226B2 (en) 2016-08-22 2018-09-25 Bergstrom Inc. Parallel compressors climate system
US10562372B2 (en) 2016-09-02 2020-02-18 Bergstrom, Inc. Systems and methods for starting-up a vehicular air-conditioning system
US10675948B2 (en) * 2016-09-29 2020-06-09 Bergstrom, Inc. Systems and methods for controlling a vehicle HVAC system
US10724772B2 (en) 2016-09-30 2020-07-28 Bergstrom, Inc. Refrigerant liquid-gas separator having an integrated check valve
US11448441B2 (en) 2017-07-27 2022-09-20 Bergstrom, Inc. Refrigerant system for cooling electronics
US11420496B2 (en) 2018-04-02 2022-08-23 Bergstrom, Inc. Integrated vehicular system for conditioning air and heating water
CN109177686A (zh) * 2018-08-22 2019-01-11 厦门金龙旅行车有限公司 一种车用空调控制***、方法、装置和新能源车
WO2020051696A1 (en) * 2018-09-11 2020-03-19 Magna International Inc. Electric vehicle air conditioning system and method
US10392018B1 (en) * 2018-09-27 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and regenerative braking control system for a vehicle
US11338811B2 (en) * 2019-09-05 2022-05-24 Aptiv Technologies Limited Mode selector module for a vehicle component
US11453265B1 (en) * 2019-12-11 2022-09-27 Jeff Justice System for an attachment to existing A/C units in vehicles
CN114194004B (zh) * 2020-09-02 2023-09-15 广州汽车集团股份有限公司 一种空调压缩机控制方法、装置及存储介质
CN113059978B (zh) * 2021-03-23 2023-12-08 宝鸡宝嘉成汽车空调有限公司 一种安全且可自动调控的汽车空调***

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US15070A (en) * 1856-06-10 Uniform pressure upon the pumping-piston of double
US5507153A (en) * 1993-03-22 1996-04-16 Seiko Epson Corporation Electric motor vehicle
DE4414547A1 (de) 1994-04-26 1995-11-02 Konvekta Ag Fahrzeug-Standklimaanlage
JP3211626B2 (ja) * 1994-06-29 2001-09-25 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
US5743099A (en) * 1996-06-11 1998-04-28 Kraynak; Francis Energy saving HVAC control system
GB9703146D0 (en) * 1997-02-14 1997-04-02 Innes John Centre Innov Ltd Methods and means for gene silencing in transgenic plants
JP2000127753A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Toyo Saamokontoroole Kk 自動車の冷凍機運転装置
JP2000179374A (ja) 1998-12-18 2000-06-27 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP4067701B2 (ja) * 1999-06-10 2008-03-26 カルソニックカンセイ株式会社 車両用空調装置
JP2002047964A (ja) 2000-07-31 2002-02-15 Zexel Valeo Climate Control Corp 車両のアイドル停止制御装置
JP4023729B2 (ja) * 2002-08-22 2007-12-19 本田技研工業株式会社 エンジンの自動停止再始動制御装置
JP3933030B2 (ja) * 2002-10-22 2007-06-20 株式会社デンソー ハイブリッド車用空調装置
JP2005001523A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Honda Motor Co Ltd 車両用空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60302672T2 (de) 2006-07-06
WO2004011288A1 (en) 2004-02-05
CN1671570A (zh) 2005-09-21
US7143596B2 (en) 2006-12-05
EP1532013B1 (en) 2005-12-07
CA2495153A1 (en) 2004-02-05
JP2004058898A (ja) 2004-02-26
TWI224060B (en) 2004-11-21
US20050268632A1 (en) 2005-12-08
TW200401722A (en) 2004-02-01
CN100337845C (zh) 2007-09-19
CA2495153C (en) 2007-05-29
DE60302672D1 (de) 2006-01-12
EP1532013A1 (en) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4060142B2 (ja) 車両用空調装置
JP4023729B2 (ja) エンジンの自動停止再始動制御装置
US6488609B1 (en) Motor control apparatus combined to engine
US20010049571A1 (en) Control apparatus for hybrid vehicle
EP1193101A1 (en) Hybrid vehicle
KR20110054513A (ko) 마일드 하이브리드 시스템 및 그 제어 방법
JP6295447B2 (ja) 車両用駆動装置
JP3951847B2 (ja) 車両の制御装置、制御方法、その制御方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2010201987A (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
CN110871786A (zh) 混合动力车辆
JP2000297669A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP3350465B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2937008B2 (ja) ハイブリッド車用エンジンの制御装置
JP3966083B2 (ja) 車両用コンプレッサ駆動装置
JPH11257122A (ja) 車両のエンジン自動停止・始動制御装置
JP4028361B2 (ja) エンジンの自動停止始動制御装置
JP6197526B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
JP2001103612A (ja) ハイブリッド車両のファン制御装置
JP3815419B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
JP4091811B2 (ja) 車両制御装置
KR100737014B1 (ko) 하이브리드 차량의 전동식 에어컨 제어방법
JP2004190626A (ja) 電源システムの制御装置
JP2005063689A (ja) バッテリ冷却制御装置
JPH11257118A (ja) 車両のエンジン停止制御装置
CN113442897B (zh) 混合动力车辆的控制装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees