JP4057193B2 - 電池並列使用時の異常検出方法 - Google Patents

電池並列使用時の異常検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4057193B2
JP4057193B2 JP15076299A JP15076299A JP4057193B2 JP 4057193 B2 JP4057193 B2 JP 4057193B2 JP 15076299 A JP15076299 A JP 15076299A JP 15076299 A JP15076299 A JP 15076299A JP 4057193 B2 JP4057193 B2 JP 4057193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
battery
circuit
parallel connection
connection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15076299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000340266A (ja
Inventor
忠雄 木村
隆之 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Toyota Motor Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Toyota Motor Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Toyota Motor Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP15076299A priority Critical patent/JP4057193B2/ja
Priority to DE60022942T priority patent/DE60022942T2/de
Priority to EP00111363A priority patent/EP1056183B1/en
Priority to US09/580,340 priority patent/US6265850B1/en
Publication of JP2000340266A publication Critical patent/JP2000340266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4057193B2 publication Critical patent/JP4057193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電池並列使用時の異常検出方法に関し、特に直列に接続された2次電池が並列に接続される電池並列接続回路の異常検出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
2次電池の使用形態として、高電圧を得るために複数の電池を直列に接続した回路を、高容量を得るために並列に接続する場合がある。これらの2次電池の一部に内部短絡等の不具合が生じたことを検出する方法としては、次の2つの方法が提案されている。
【0003】
まず直列回路毎の電圧を検出したり電流値を検出することにより不具合が生じたことによる電圧降下や電流値の増大を、他の直列回路との比較により検知したり、1つの直列回路を複数ブロックに分割して、細かくブロック電圧を監視することが考えられるが、これらの検出方法は装置が複雑になるため故障やばらつきが発生する可能性が大きく、実用的ではなかった。
【0004】
一方、過充電の不具合が生じた2次電池が接続された直列回路に流れる電流が上昇することを利用して検出する方法も提案されている。すなわち、過充電、過放電等の不具合が生じた2次電池が接続された直列回路に流れる電流が上昇すると、不具合が生じた2次電池が接続された直列回路の温度が上昇する。このため、2次電池が直列に接続された複数の直列回路が並列に接続される電池並列接続回路の異常の検出は、複数の直列回路から検出した温度の絶対値に基づいて管理することもできる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、複数の直列回路から検出した温度の絶対値により電池並列接続回路の異常の検出を管理すると、以下の課題が生ずる。
【0006】
複数の直列回路の温度は、電池並列接続回路の外部の環境温度の影響を受けやすい。電池並列接続回路の外部の環境温度が高い場合には、複数の直列回路の温度も外部の環境温度の影響を受けて高くなる。
【0007】
このため、外部の環境温度が高い場合には、電池並列接続回路の2次電池に過充電、過放電等の不具合が生じていないにもかかわらず、直列回路から検出した温度が上昇する。この結果、複数の直列回路から検出した温度の絶対値により電池並列接続回路の異常を検出しようとすると、電池並列接続回路の2次電池に不具合が生じていないにもかかわらず、電池並列接続回路に異常が発生したという判定をしてしまうおそれがある。
【0008】
本発明は係る課題を解決するために為された。本発明の目的は、電池並列接続回路の外部の環境温度の影響を受けることなく、確実に電池並列接続回路の2次電池における過充電、過放電等の異常を検出する方法を提供する事にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る電池並列接続回路の異常検出方法は、2次電池が並列に接続される電池並列接続回路の異常検出方法であって、前記電池並列接続回路は、直列接続される複数の第1電池を含む第1回路と、直列接続される複数の第2電池を含む第2回路とを備え、前記複数の第1電池の少なくとも1つは、第1温度検出手段が接続される第3電池を含み、前記複数の第2電池の少なくとも1つは、第2温度検出手段が接続される第4電池を含み、前記第1温度検出手段と前記第2温度検出手段とは、前記電池並列接続回路の異常を検出する異常検出部に接続され、前記第1温度検出手段が、前記第3電池の第1温度を検出する第1ステップと、前記第2温度検出手段が、前記第4電池の第2温度を検出する第2ステップと、前記異常検出部が、前記第1温度検出手段により検出された第1温度と前記第2温度検出手段により検出された第2温度との温度差に基づいて、前記電池並列接続回路の異常を検出する第3ステップとを包含し、このことにより上記目的が達成される。
【0010】
前記第3ステップは、前記温度差が一定値を超えた場合に、前記電池並列接続回路が異常であると判定する第4ステップを包含してもよい。
【0011】
前記第3ステップは、前記温度差が一定値を超えた場合に、前記第1温度が前記第2温度よりも高いときは、前記第1回路に異常電池が存在すると判定し、前記第2温度が前記第1温度よりも高いときは、前記第2回路に異常電池が存在すると判定する第5ステップをさらに包含してもよい。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は、本実施の形態に係る電池並列接続回路と電池並列接続回路の異常検出部との構成を示す。電池並列接続回路1は、第1回路3と第2回路4と抵抗7とを備える。第1回路3と第2回路4とは並列に接続される。
【0013】
第1回路3は、直列接続される複数の第1電池A1、A2、A3、…、Anを含む。第2回路4は、直列接続される複数の第2電池B1、B2、B3、…、Bnを含む。
【0014】
異常検出部2は、第1電池A1に接続される温度検出部5Aと第2電池B1に接続される温度検出部5Bと、温度検出部5Aと温度検出部5Bとに接続される異常判定部6とを備える。
【0015】
複数の第1電池A1、A2、A3、…、Anおよび複数の第2電池B1、B2、B3、…、Bnをそれぞれ直列接続し、さらにこれらを並列接続して使用する電池並列接続回路1の安全制御を説明する。
【0016】
複数の第1電池A1、A2、A3、…、Anおよび複数の第2電池B1、B2、B3、…、Bnをそれぞれ直列接続し、さらにこれらを並列接続して使用するとき、セル単位での特性に大きなばらつきがない場合には、第1回路3と第2回路4とのそれぞれの起電力と抵抗値が等しいので、複数の第1電池A1、A2、A3、…、Anおよび複数の第2電池B1、B2、B3、…、Bnの充放電に関して、第1回路3と第2回路4とのそれぞれに流れる電流値I1、I2は等しくなる。
【0017】
第1回路3と第2回路4との充電状態に差がある場合であっても、第1回路3と第2回路4との電圧が等しくなるように第1回路3と第2回路4とに電流が流れるので、充放電が繰り返されると第1回路3と第2回路4との充電状態はほぼ等しいレベルに収束する。
【0018】
このように、複数の第1電池A1、A2、A3、…、Anおよび複数の第2電池B1、B2、B3、…、Bnをそれぞれ直列接続し、さらにこれらを並列接続して使用する電池並列接続回路では、電池並列接続回路全体の充電状態が一定レベルに収束するので、部分的な過充電、過放電は基本的には生じない。
【0019】
直列接続されたの複数の第1電池A1、A2、A3、…、Anおよび複数の第2電池B1、B2、B3、…、Bnの内の1つのセルが内部短絡した場合には、内部短絡したセルを含む第1回路3または第2回路4の電圧は、内部短絡していない正常なセルのみで構成される第2回路4または第1回路3よりも1セル分電圧が低下する。このため第1回路3の電圧と第2回路4の電圧との間で電圧差が生じる。
【0020】
この電圧差を補正するため、正常なセルのみで構成される第2回路4または第1回路3から内部短絡した異常セルを含む第1回路3または第2回路4へ電流が流れる。
【0021】
このため、内部短絡した異常セルを含む第1回路3または第2回路4の正常なセルは、高い充電状態となる。充放電の繰り返しによって、この高い充電状態はさらに進行する。
【0022】
この結果、内部短絡した異常セルを含む第1回路3または第2回路4の正常なセルは、充電時に過充電となりるので、劣化が加速されるばかりでなく、電池系によっては電池の異常発熱等により発火や破壊を招く危険がある。
【0023】
本実施の形態では、上記のような異常セルが発生した場合の安全制御を提案する。
【0024】
前述したように、複数の第1電池A1、A2、A3、…、Anおよび複数の第2電池B1、B2、B3、…、Bnをそれぞれ直列接続し、さらにこれらを並列接続して使用する電池並列接続回路において異常電池(短絡セル)が生じた場合には、異常電池が生じた回路の正常電池は、過充電となる。
【0025】
過充電時には、一般に充電効率の低下により電池温度が上昇する。このため、高い充電状態にある異常電池を含む回路の正常電池は、異常電池を含まない回路の正常電池よりも早く過充電状態に達する。
【0026】
過充電状態では、充電効率の低下により充電されなかったエネルギーが熱に変化するため、電池の温度が上昇する。このため、異常電池を含む回路の正常電池は異常電池を含まない回路の正常電池よりも早く温度が上昇する。
【0027】
従って、第1回路3と第2回路4とのそれぞれの電池温度を監視すれば、過充電による温度上昇の差による温度差が検出できるので、異常電池の存在を検出することができる。
【0028】
図2は、2次電池が並列に接続される電池並列接続回路の異常検出方法の手順を示すフローチャートである。図2および図1を参照して、2次電池が並列に接続される電池並列接続回路の異常検出方法を説明する。
【0029】
温度検出部5Aは、2次電池A1の温度TA1を検出する(S201)。温度検出部5Bは、2次電池B1の温度TB1を検出する(S202)。
【0030】
異常判定部6は、温度検出部5Aにより検出された2次電池A1の温度TA1と温度検出部5Bにより検出された2次電池B1の温度TB1とに基づいて、2次電池A1の温度TA1と2次電池B1の温度TB1との間の温度差Tdを算出する(S203)。
【0031】
異常判定部6は、温度差Tdが予め定められた規定値DEFよりも大きいか否かを判断する(S204)。温度差Tdが予め定められた規定値DEFよりも大きいと判断した場合には、異常判定部6は2次電池A1の温度TA1が2次電池B1の温度TB1よりも大きいか否かを判断する(S205)。
【0032】
2次電池A1の温度TA1が2次電池B1の温度TB1よりも大きいと判断した場合には、異常判定部6は2次電池A1が含まれる第1回路3に異常電池が存在すると判定する(S206)。2次電池A1の温度TA1が2次電池B1の温度TB1よりも大きくないと判断した場合には、異常判定部6は2次電池B1が含まれる第2回路4に異常電池が存在すると判定する(S207)。
【0033】
温度差Tdが予め定められた規定値DEFよりも大きくないと判断した場合には、異常判定部6は電池並列接続回路1は正常であると判定する(S208)。
【0034】
2次電池A1が含まれる第1回路3に異常電池が存在すると判定した場合(S206)、2次電池B1が含まれる第2回路4に異常電池が存在すると判定した場合(S207)または電池並列接続回路1は正常であると判定した場合(S208)には、電池並列接続回路の異常検出処理は終了する。
【0035】
本実施の形態では、第1回路3に対して1個の温度検出部5Aを設け、第2回路4に対して1個の温度検出部5Bを設ける例を説明したが、本発明はこれに限定されない。
【0036】
図3に示すように、第1回路3に対して2個の温度検出部5A、5Cを設け、第2回路4に対して2個の温度検出部5Bを設けてもよい。異常判定部6は、2次電池A1の温度TA1と2次電池B1の温度TB1との間の温度差Td1を算出し、2次電池Anの温度TAnと2次電池Bnの温度TBnとの間の温度差Tdnを算出する。異常判定部6は、温度差Td1とTdnとのいずれかが規定値DEFよりも大きいと判断したときに、電池並列接続回路1に異常電池が存在すると判定する。第1回路3に対して2個の温度検出部5A、5Cを設け、第2回路4に対して2個の温度検出部5Bを設けると、異常検出の信頼性が向上する。なお、温度検出部は、1つの回路に対して3個以上設けても良い。
【0037】
異常判定部6が第1回路3または第2回路4に異常電池が存在すると判定した場合に、温度差Tdが規定値DEF以内に収まるように、電池並列接続回路1の電池の使用を制限しても良い。温度差Tdが規定値DEF以内に収まるように、電池並列接続回路1の電池の使用を制限すると、異常が発生した場合であっても、限界まで電池並列接続回路1に含まれる電池を使用することができる。
【0038】
以上のように本実施の形態によれば、第1回路3の電池温度TA1と第2回路4の電池温度TA2との間の温度差Tdに基づいて異常電池の存在を検出するので、電池並列接続回路1の外部の環境温度の影響を受けることなく、確実に電池並列接続回路1の2次電池における過充電、過放電等の異常を検出することができる。
【0039】
本実施の形態に係る電池並列接続回路の異常検出方法は、過充電時の温度上昇が顕著な密閉型ニッケル水素化物電池を含む電池並列接続回路に適用した場合に、特に有効である。
【0040】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、電池並列接続回路の外部の環境温度の影響を受けることなく、確実に電池並列接続回路の2次電池における過充電、過放電等の異常を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係る電池並列接続回路と電池並列接続回路の異常検出部との構成図である。
【図2】本実施の形態に係る2次電池が並列に接続される電池並列接続回路の異常検出方法の手順を示すフローチャートである。
【図3】本実施の形態に係る電池並列接続回路と電池並列接続回路の異常検出部の変形例との構成図である。
【符号の説明】
1 電池並列接続回路
2 異常検出部
3 第1回路
4 第2回路
5A、5B、5C、5D 温度検出部
6 異常判定部

Claims (3)

  1. 2次電池が並列に接続される電池並列接続回路の異常検出方法であって、
    前記電池並列接続回路は、直列接続される複数の第1電池を含む第1回路と、
    直列接続される複数の第2電池を含む第2回路とを備え、
    前記複数の第1電池の少なくとも1つは、第1温度検出手段が接続される第3電池を含み、
    前記複数の第2電池の少なくとも1つは、第2温度検出手段が接続される第4電池を含み、
    前記第1温度検出手段と前記第2温度検出手段とは、前記電池並列接続回路の異常を検出する異常検出部に接続され、
    前記第1温度検出手段が、前記第3電池の第1温度を検出する第1ステップと、
    前記第2温度検出手段が、前記第4電池の第2温度を検出する第2ステップと、
    前記異常検出部が、前記第1温度検出手段により検出された第1温度と前記第2温度検出手段により検出された第2温度との温度差に基づいて、前記電池並列接続回路の異常を検出する第3ステップと
    を包含する電池並列接続回路の異常検出方法。
  2. 前記第3ステップは、前記温度差が一定値を超えた場合に、前記電池並列接続回路が異常であると判定する第4ステップを包含する、請求項1記載の電池並列接続回路の異常検出方法。
  3. 前記第3ステップは、前記温度差が一定値を超えた場合に、前記第1温度が前記第2温度よりも高いときは、前記第1回路に異常電池が存在すると判定し、前記第2温度が前記第1温度よりも高いときは、前記第2回路に異常電池が存在すると判定する第5ステップをさらに包含する、請求項2記載の電池並列接続回路の異常検出方法。
JP15076299A 1999-05-28 1999-05-28 電池並列使用時の異常検出方法 Expired - Lifetime JP4057193B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15076299A JP4057193B2 (ja) 1999-05-28 1999-05-28 電池並列使用時の異常検出方法
DE60022942T DE60022942T2 (de) 1999-05-28 2000-05-26 Verfahren und Vorrichtung zur Detektierung der Anomalien einer Batterie-Parallelanschlussschaltung
EP00111363A EP1056183B1 (en) 1999-05-28 2000-05-26 Method and apparatus for detecting a parallel battery-connection circuit abnormality
US09/580,340 US6265850B1 (en) 1999-05-28 2000-05-26 Method and apparatus for detecting battery abnormality in a parallel battery-connection circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15076299A JP4057193B2 (ja) 1999-05-28 1999-05-28 電池並列使用時の異常検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000340266A JP2000340266A (ja) 2000-12-08
JP4057193B2 true JP4057193B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=15503870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15076299A Expired - Lifetime JP4057193B2 (ja) 1999-05-28 1999-05-28 電池並列使用時の異常検出方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6265850B1 (ja)
EP (1) EP1056183B1 (ja)
JP (1) JP4057193B2 (ja)
DE (1) DE60022942T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9461494B2 (en) 2010-08-24 2016-10-04 Suzuki Motor Corporation Power storage system

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE367927T1 (de) * 1998-10-16 2007-08-15 Silverbrook Res Pty Ltd Verfahren zur herstellung einer düse für einen tintenstrahldruckkopf
JP2001211559A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Makita Corp 充電装置
JP2012050158A (ja) 2010-08-24 2012-03-08 Suzuki Motor Corp 電動車両
JP6272031B2 (ja) 2011-01-18 2018-01-31 ティアックス エルエルシーTiax Llc 並列接続バッテリのための差動電流モニタリング
JP5692047B2 (ja) * 2011-12-21 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 蓄電システム
CN103247828A (zh) * 2012-02-02 2013-08-14 凹凸电子(武汉)有限公司 电池异常处理装置和方法、电池***以及用电设备
JP2014022282A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Sharp Corp 二次電池異常検出装置、二次電池、および二次電池異常検出方法
CN107078360A (zh) * 2014-08-22 2017-08-18 佩颂股份有限公司 在能量***中进行串级动态重新配置的方法和装置
US9939328B2 (en) * 2015-03-12 2018-04-10 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus, and methods for temperature detection
JP2017147842A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
TWI745800B (zh) * 2018-12-21 2021-11-11 美商米沃奇電子工具公司 電池組充電器、控制電池組充電器之操作的方法及用於電池組充電器之充電電路
CN116047313B (zh) * 2023-03-30 2023-07-21 苏州时代华景新能源有限公司 一种用于锂电池储能箱的质量检测和维护方法及***

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5391974A (en) * 1990-10-15 1995-02-21 Toshiba Battery Co., Ltd. Secondary battery charging circuit
AU680210B2 (en) * 1993-01-29 1997-07-24 Canon Kabushiki Kaisha Electric power accumulating apparatus and electric power system
JPH07312831A (ja) * 1994-05-13 1995-11-28 Hitachi Koki Co Ltd 充電器
US5496654A (en) * 1994-06-22 1996-03-05 Perkins; Bradley A. Secondary battery cell interconnection for protection from internal shorts
JP3157686B2 (ja) * 1994-11-08 2001-04-16 松下電器産業株式会社 組電池の充電制御装置
JPH09238430A (ja) * 1996-03-01 1997-09-09 Nissan Motor Co Ltd 2次電池の充電制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9461494B2 (en) 2010-08-24 2016-10-04 Suzuki Motor Corporation Power storage system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1056183A3 (en) 2004-04-14
JP2000340266A (ja) 2000-12-08
EP1056183A2 (en) 2000-11-29
DE60022942T2 (de) 2006-06-29
US6265850B1 (en) 2001-07-24
EP1056183B1 (en) 2005-10-05
DE60022942D1 (de) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3557269B1 (en) Online detection method for internal short-circuit of battery
CN106537718B (zh) 电池管理
JP5787581B2 (ja) バッテリを故障状態から保護するためのバッテリ管理システム
US6420852B1 (en) Battery pack
JP3546856B2 (ja) 電池パック及び電池パックの故障診断方法
US6268713B1 (en) Method for Li-Ion safety switch fault detection in smart batteries
US6222346B1 (en) Battery protection device
JP4057193B2 (ja) 電池並列使用時の異常検出方法
TWI432748B (zh) 組電池之保護用半導體裝置,包括該保護用半導體裝置之電池組,及電子裝置
US11070068B2 (en) Battery pack and method for discharging the same after a fault event
JP2009059504A (ja) 電池パックおよび制御方法
KR20140084691A (ko) 배터리 전압 균등화 장치 및 방법
JP2000133318A (ja) バッテリパック
KR20150119905A (ko) 배터리 팩의 단락 형성의 검출 및 방지
JP2019080489A (ja) 直列接続された電池素子における過放電事象検出に対する応答
KR20120059247A (ko) 배터리 팩의 셀 밸런싱 제어장치 및 방법
KR20200009203A (ko) 무정전 전원 장치의 배터리 보호 시스템 및 그 방법
US10641835B2 (en) Health monitoring and safety protection for lithium ion battery modules and applications
JP3620796B2 (ja) バッテリパック
KR102265844B1 (ko) 배터리 팩 충격 보호방법 및 장치
CN112083342A (zh) 监视电池的方法和装置
WO1990010334A1 (en) Improvement of safety of batteries containing parallel arrays of rechargeable lithium cells
JP2004146307A (ja) バッテリーユニット
US11824392B2 (en) Battery pack
JP3859870B2 (ja) 組み電池の充電制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term