JPH07312831A - 充電器 - Google Patents

充電器

Info

Publication number
JPH07312831A
JPH07312831A JP6100137A JP10013794A JPH07312831A JP H07312831 A JPH07312831 A JP H07312831A JP 6100137 A JP6100137 A JP 6100137A JP 10013794 A JP10013794 A JP 10013794A JP H07312831 A JPH07312831 A JP H07312831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
charging
battery
battery packs
charger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6100137A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Mizoguchi
利夫 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP6100137A priority Critical patent/JPH07312831A/ja
Publication of JPH07312831A publication Critical patent/JPH07312831A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2個以上の電池パックを順次充電する充電器
において、温度の低い電池パックから充電するようにし
て確実に充電できるようにすることである。 【構成】 充電回路と、2個以上設けられた電池パック
挿入穴と、該挿入穴に挿入された電池パックの温度を検
出し、温度の低い順に電池パックを選択する選択回路
と、該選択回路によって選択された電池パックを前記充
電回路に接続する接続回路とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は2個以上の電池パックを
順次充電する充電器に関するものであって、温度の低い
電池パックから順次充電するようにして確実に充電でき
るようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】電池パックを電源とする電池工具は年々
順調に伸びており、それに伴い電池パックの販売数も増
えている。電池工具を使用する平均的な顧客は、電池工
具1台に対し電池パックを2〜3個、充電器を1個所有
して作業を行っている。
【0003】現在、市場に出回っている充電器は1個の
電源、1個の充電回路及び1個の電池パック挿入穴を持
つタイプが主流であるが、安価である反面、順次2個以
上の電池パックを充電する場合、充電完了を確認して次
の電池パックに差し換えなければならない。そのため、
次の電池パックを充電しようと思っても挿入穴に挿入さ
れた電池パックが充電中、もしくは充電待機状態(使用
直後の電池パックを挿入した際、電池パックに内蔵さて
いるサーミスタ等の感温素子が動作し、電池パックの温
度が下がるまで充電を待つ待機機能が設けられているも
のが一般的である)の場合、充電完了を待って次の電池
パックに差し換えることは、顧客にとって非常に煩わし
く、つい差し換えを忘れてしまい、使用する時に充電さ
れていないというようなことがあった。また、仕事場を
離れている間に、2個以上の電池パックを充電すること
が従来の充電器ではできなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の充電器は2個以
上の電池パックを順次充電する場合、電池パックの充電
完了を待って次の電池パックに差し換えなければならな
かった。本発明の目的は、2個以上の電池パック挿入穴
を有し、該挿入穴に挿入された2個以上の電池パックを
温度の低い順に充電して効率向上を図るようにした充電
器を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、2個以上の
電池パック挿入穴と、挿入穴に挿入された電池パックの
温度を検出し、温度の低い順に電池パックを選択する選
択回路及び該選択回路によって選択された電池パックを
充電回路に接続する接続回路を設けることにより達成さ
れる。
【0006】
【作用】上記のように構成された充電器は、温度の低い
電池パックから順次充電していくので、電池パックを確
実に充電できるようになると共に稼働率が向上する。
【0007】
【実施例】以下実施例図面を参照して本発明を説明す
る。充電器1は、図1〜図3に示す如く、2個以上設け
られた挿入穴2、3、該挿入穴2、3の近傍に設けられ
た充電状態表示用の例えばLEDから表示器4、5、ト
ランス6、挿入穴2、3内に突出する端子等を搭載した
基板7、トランス6と共に本発明充電回路を構成するサ
イリスタ20等からなる全波整流器21、サイリスタ2
0の点弧位相を制御すると共に表示器4、5を駆動する
充電制御部19、電池パック8、9のいずれか一方を充
電回路に接続する接続回路18、電池パック8、9の温
度を検出し、低い温度の電池パックを選択して接続回路
18に出力する選択回路17及び電池パック8、9と充
電回路との間に設けられ、接続回路18によって駆動さ
れるリレー接点16等から構成される。前記充電制御部
19は、図示は省略したが電池パック8、9の温度また
は電池電圧を監視し、満充電時にサイリスタ20をオフ
させる。前記選択回路17、接続回路18、充電制御部
19は前記基板7に搭載され、またこれらはマイコンに
より構成される。
【0008】電池パック8、9には、周知の如く、電池
パック8、9の温度を検出するためのサーミスタ等の感
温素子11、12が夫々内蔵されている。なお、充電制
御部19と表示器4、5との間にも接続回路18によっ
て駆動されるリレー接点が設けられるが図示を省略し
た。
【0009】以下図4を参照して本発明充電器1の動作
を説明する。充電器1のプラグが電源に接続されるとス
テップ50において、電池パック8、9が挿入穴2、3
に挿入されているか否かを検出する。この検出は例えば
感温素子11、12端の電圧の有無を監視することによ
り行うことができ、この時当然のことながらリレー接点
16は接続回路18により所定タイミングで切り換えら
れる。電池パック8、9の挿入が確認されたらステップ
51に進み、各電池パック8、9の温度を検出すると共
にステップ52において温度が60℃以下か否かの判断
を行い、60℃以上なら所定時間経過後に再度ステップ
52に戻る。なおこの温度検出時にもリレー接点16は
所定タイミングで切り換えられる。
【0010】各電池パック8、9が60℃以下ならステ
ップ53に進んで選択回路17によって低温電池パック
を選択し、ステップ54において選択した電池パックを
接続回路18、リレー接点16を介して充電回路に接続
して充電を開始させる。
【0011】ステップ55において充電されている電池
パックが満充電になったか否かを判断し、満充電でない
なら充電を継続し、満充電ならステップ56に進んでサ
イリスタ20をオフさせて充電を停止する。
【0012】ステップ57において全電池パックの充電
が完了したか否かを判断し、完了してないならステップ
54に戻って次の電池パックを充電回路に接続して充電
を開始させる。
【0013】上記実施例においては挿入された全電池パ
ック8、9の温度が60℃以下となってから充電を開始
させるとしたが、電池パックが1個でも60℃以下なら
直ちに充電を開始し、次の電池パックの充電開始時に6
0℃以下か否かの判断をするようにしてもよい。この場
合には、2個目以上の電池パックが1個目電池パックの
充電時に温度が下がり、直ちに充電可能となる可能性が
大きくなり、充電効率が向上する。また前記挿入穴2、
3に挿入できない電池パックを充電する際には、挿入穴
2、3に合致し、その電池パックに合致する挿入穴を有
するアダプタを準備することにより、ほとんどすべての
電池パックを充電することができる。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、2個以上
の電池パックを順次充電できるようにしたので充電器の
稼働率を向上できると共に温度の低い電池パックから充
電するようにしたので、確実に充電できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明充電器の一実施例を示す斜視図。
【図2】 本発明充電器の充電状態を示す断面図。
【図3】 本発明充電器の一実施例を示すブロック回路
図。
【図4】 本発明充電器の動作説明用フローチャート。
【符号の説明】
1は充電器、2、3は挿入穴,4、5は表示器、6はト
ランス、7は基板、16はリレー接点、17は選択回
路、18は接続回路、19は充電制御部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 充電回路と、2個以上設けられた電池パ
    ック挿入穴と、該挿入穴に挿入された電池パックの温度
    を検出し、温度の低い順に電池パックを選択する選択回
    路と、該選択回路によって選択された電池パックを前記
    充電回路に接続する接続回路とを備えたことを特徴とす
    る充電器。
JP6100137A 1994-05-13 1994-05-13 充電器 Withdrawn JPH07312831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6100137A JPH07312831A (ja) 1994-05-13 1994-05-13 充電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6100137A JPH07312831A (ja) 1994-05-13 1994-05-13 充電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07312831A true JPH07312831A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14265937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6100137A Withdrawn JPH07312831A (ja) 1994-05-13 1994-05-13 充電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07312831A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1056183A2 (en) * 1999-05-28 2000-11-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for detecting a parallel battery-connection circuit abnormality
JP2004350498A (ja) * 2004-07-26 2004-12-09 Hitachi Koki Co Ltd 充電機能付き直流電源装置
JP2009261131A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Toyota Motor Corp 駆動装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに駆動装置の制御方法
JP2015154600A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 株式会社マキタ 電動工具用電池パックの充電装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1056183A2 (en) * 1999-05-28 2000-11-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for detecting a parallel battery-connection circuit abnormality
EP1056183A3 (en) * 1999-05-28 2004-04-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for detecting a parallel battery-connection circuit abnormality
JP2004350498A (ja) * 2004-07-26 2004-12-09 Hitachi Koki Co Ltd 充電機能付き直流電源装置
JP2009261131A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Toyota Motor Corp 駆動装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに駆動装置の制御方法
JP4631924B2 (ja) * 2008-04-16 2011-02-16 トヨタ自動車株式会社 駆動装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに駆動装置の制御方法
US7932686B2 (en) 2008-04-16 2011-04-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive device, hybrid vehicle equipped with the drive device, and control method for drive device
JP2015154600A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 株式会社マキタ 電動工具用電池パックの充電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11063446B2 (en) Method and system for charging multi-cell lithium-based battery packs
JP5890878B2 (ja) 電池充電器
US7956575B2 (en) Charging device for battery
JPH04368780A (ja) 充電器の蓄電池接続の有無を検出する装置
WO2000059095A1 (en) Rechargeable battery pack charging system with redundant safety systems
JP2006318682A (ja) 充電器
CN115461536B (zh) 具有多个电池组兼容性的车辆电池跨接启动器
JP2009142135A (ja) 充電装置
JP2010016976A (ja) 充電システム
JPH07312831A (ja) 充電器
JP2010016975A (ja) 充電システムおよびそのシステムに使用される電池パック
JP2542278B2 (ja) 満充電になっている二次電池の再充電防止装置並びにバッテリパック及びその充電器
JPH1169638A (ja) 充電器および充電方法
JPH06140079A (ja) 二次電池装置、および充電装置
JP2000166116A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010731