JP4047961B2 - 油脂固化剤 - Google Patents

油脂固化剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4047961B2
JP4047961B2 JP03963198A JP3963198A JP4047961B2 JP 4047961 B2 JP4047961 B2 JP 4047961B2 JP 03963198 A JP03963198 A JP 03963198A JP 3963198 A JP3963198 A JP 3963198A JP 4047961 B2 JP4047961 B2 JP 4047961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fat
solidifying agent
ester
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03963198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000119687A (ja
Inventor
基 名坂
雄司 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kagaku KK
Original Assignee
Taiyo Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP03963198A priority Critical patent/JP4047961B2/ja
Application filed by Taiyo Kagaku KK filed Critical Taiyo Kagaku KK
Priority to AT98935347T priority patent/ATE342952T1/de
Priority to US09/402,330 priority patent/US6346289B1/en
Priority to CA002319425A priority patent/CA2319425C/en
Priority to DE69836231T priority patent/DE69836231D1/de
Priority to KR10-2000-7008346A priority patent/KR100388695B1/ko
Priority to EP98935347A priority patent/EP1052284B1/en
Priority to AU84632/98A priority patent/AU8463298A/en
Priority to PCT/JP1998/003463 priority patent/WO1999040167A1/ja
Publication of JP2000119687A publication Critical patent/JP2000119687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4047961B2 publication Critical patent/JP4047961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grain Derivatives (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、油脂固化剤に関する。更に詳しくは油脂固化剤を添加することにより油脂の硬さを自在に調整された油脂及び油脂を含有する食品に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、油脂を固化するには、水素添加等により油脂の融点を上昇させる方法が知られていた。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】
従来の水素添加による固化方法の場合、油脂中の不飽和脂肪酸が飽和脂肪酸となりそれにともない融点が高くなるため、使用しづらく、食用に供した場合口解けが悪くなる等の問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
油脂に、炭素数20以上の脂肪酸のエステルを含有する油脂固化剤が上記課題を解決するのに有効であり、その固化状態を調整するためにHLB 3以下のポリグリセリン脂肪酸エステル及び/又はショ糖脂肪酸エステルを併用すると更に有効であることを見出し本発明を完成した。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明における炭素数20以上の脂肪酸のエステルとは例えば、アラキン酸、ベヘニン酸等とプロピレングリコール、グリセリン、ソルビタン、ペンタエリスリトール、ジグリセリン等とのエステルである。具体的には、グリセリンモノベヘニン酸エステル、ソルビタンジアラキン酸エステル等が挙げられるがこれらに限定するものではない。
炭素数19以下の脂肪酸のエステルを使用した場合油脂は充分固化しなかった。
【0006】
本発明におけるHLB3以下のポリグリセリン脂肪酸エステルとはトリグリセリンペンタステアレート、ヘキサグリセリンオクタステアレート、デカグリセリンデカパルミテート等をさし、HLB3以下のショ糖脂肪酸エステルはショ糖のパルミチン酸、ステアリン酸エステルをさすが、これらに限定するものではない。これらを併用することで油脂の固化、硬さの調整を一層容易に行うことができる。本発明の油脂固化剤は特定の上記脂肪酸エステルを含有するもので、その含量、剤形等は適宜選択すればよく特に限定するものではない。
本発明品を食品へ利用する場合、通常食品用として利用される乳化剤との併用は何らさしさわりなく特に限定されるものではない。その乳化剤とは、例えば食品衛生法でいう、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、レシチン等が挙げられる。
また、本発明の油脂固化剤が適用される油脂は、例えば、大豆油、菜種油、カカオ脂、綿実油、パーム油、ごま油、ホホバ油等の植物油および、牛脂、ラード、魚油、スクアラン等の動物油、又は鉱物油のパラフィン等があげられるが、これらに限定するものではない。また、上述の油脂を混合、分別、エステル交換、水素添加したものにも適用可能である。
本発明における油脂固化剤の添加量は、油脂に対し、有効成分の添加量として、0.1〜20%好ましくは0.5〜10%である。少なすぎる場合固化せず、多すぎる場合は硬く固化して使用しづらくなる。尚、油脂への固化剤の添加方法については、特に限定するものではなく、油脂中に固化剤が均一に溶解される方法であれば良い。
以下、発明の実施の形態を実施例に基づき説明する。
【0007】
【実施例】
実施例1
グリセリンモノベヘニン酸エステル 50%とヘキサグリセリンオクタステアレート(HLB=1.5)50%を加熱混合後冷却し、本発明の油脂固化剤を得た。
実施例2
大豆油 97%にグリセリンモノベヘニン酸エステル 3%(本発明品)を添加し、加熱溶解後冷却し、固化した油脂を得た。
実施例3
魚油 96%にソルビタンモノアラキン酸エステル 2%とショ糖ステアリン酸エステル(HLB=1)2%(本発明品)を添加し、加熱溶解後冷却し、固化した油脂を得た。
【0008】
実施例4
大豆油 94%に実施例1の固化剤 6%を添加し、加熱溶解後冷却し、固化した油脂を得た。
実施例5
下記処方にてホイップクリームを調整した。
油 脂 40 %
脱脂粉乳 4 %
ヘキサメタリン酸Na 0.1%
砂 糖 7 %
カゼインNa 2 %
フレーバ 微 量
水にて 100 %とする
油脂として実施例2の調整品を使用して、全原料を加熱溶解しホモジナイザー150kg/cm2 で乳化後、一夜エージングを行った。ホバートミキサーにて3分間ホイップしホイップドクリームを得た。
実施例6
実施例5の油脂部分を実施例4の調整品に変えて、同様にホイップドクリームを調整した。
【0009】
比較例1
大豆油 95%に、グリセリンモノステアリン酸エステル 5%を添加し、加熱溶解後冷却したが、下層部のみ固化し全体が均一にならなかった。
比較例2
実施例5の油脂部分をヤシ硬化油に変えて同様にホイップドクリームを調整した。
試験例
実施例5、6、比較例2で得たホイップドクリームの評価を行った結果を表1に示す。
【0010】
【表1】
Figure 0004047961
【0011】
本発明の実施態様及び目的生成物を挙げれば、以下のようになる。
(1)炭素数20以上の脂肪酸のエステルを含有する油脂固化剤。
(2)前記(1)記載の油脂固化剤にHLBが3以下のポリグリセリン脂肪酸エステル及び/又はショ糖脂肪酸エステルを併用することを特徴とする油脂固化剤。
(3)前記(1)又は(2)記載の油脂固化剤を含有する油脂。
(4)前記(3)記載の油脂を含有する食品。
(5)前記(1)記載の脂肪酸がアラキン酸及び/又はベヘニン酸であるである前記(1)又は(2)記載の油脂固化剤。
【0012】
(6)前記(1)記載の脂肪酸がアラキン酸及び/又はベヘニン酸であるである前記(3)記載の油脂。
(7)前記(1)記載の脂肪酸がアラキン酸及び/又はベヘニン酸であるである前記(4)記載の食品。
(8)前記(1)記載のエステルがソルビタンモノアラキン酸である前記(1)又は(2)記載の油脂固化剤。
(9)前記(1)記載のエステルがソルビタンモノアラキン酸である前記(3)記載の油脂。
(10)前記(1)記載のエステルがソルビタンモノアラキン酸である前記(4)記載の食品。
【0013】
(11)前記(1)記載のエステルがグリセリンモノベヘニン酸エステルである前記(1)又は(2)記載の油脂固化剤。
(12)前記(1)記載のエステルがグリセリンモノベヘニン酸エステルである前記(3)記載の油脂。
(13)前記(1)記載のエステルがグリセリンモノベヘニン酸エステルである前記(4)記載の食品。
【0014】
【発明の効果】
本発明品は、油脂を水素添加等をすることなく固化させる効果を有し、油脂及び油性食品の食感改善に極めて有益である。

Claims (3)

  1. 炭素数20以上の脂肪酸のエステルと、HLB3以下のポリグリセリン脂肪酸エステル及びHLB3以下のショ糖脂肪酸エステルからなる群より選ばれた少なくとも一種とを含有してなる油脂固化剤であって、該炭素数20以上の脂肪酸のエステルが、アラキン酸、べヘニン酸からなる群より選ばれた少なくとも一種と、プロピレングリコール、グリセリン、ソルビタン、ペンタエリスリトール、ジグリセリンからなる群より選ばれた少なくとも一種とから得られるエステル化合物である油脂固化剤。
  2. 請求項1記載の油脂固化剤を含有する油脂。
  3. 請求項2記載の油脂を含有する食品。
JP03963198A 1998-02-04 1998-02-04 油脂固化剤 Expired - Lifetime JP4047961B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03963198A JP4047961B2 (ja) 1998-02-04 1998-02-04 油脂固化剤
US09/402,330 US6346289B1 (en) 1998-02-04 1998-08-03 Fat solidifying agent, fats, and foods
CA002319425A CA2319425C (en) 1998-02-04 1998-08-03 Fat solidifying agent, fats, and foods
DE69836231T DE69836231D1 (de) 1998-02-04 1998-08-03 Fett festigendes mittel, fette und nahrungsmittel
AT98935347T ATE342952T1 (de) 1998-02-04 1998-08-03 Fett festigendes mittel, fette und nahrungsmittel
KR10-2000-7008346A KR100388695B1 (ko) 1998-02-04 1998-08-03 유지 고화제, 유지 및 식품
EP98935347A EP1052284B1 (en) 1998-02-04 1998-08-03 Fat solidifying agent, fats, and foods
AU84632/98A AU8463298A (en) 1998-02-04 1998-08-03 Fat solidifying agent, fats, and foods
PCT/JP1998/003463 WO1999040167A1 (fr) 1998-02-04 1998-08-03 Agent solidifiant les graisses, matieres grasses et aliments

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03963198A JP4047961B2 (ja) 1998-02-04 1998-02-04 油脂固化剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000119687A JP2000119687A (ja) 2000-04-25
JP4047961B2 true JP4047961B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=12558454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03963198A Expired - Lifetime JP4047961B2 (ja) 1998-02-04 1998-02-04 油脂固化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4047961B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4942877B2 (ja) * 2001-01-29 2012-05-30 太陽化学株式会社 化粧料
JP5295695B2 (ja) * 2008-09-16 2013-09-18 第一工業製薬株式会社 増粘ゲル化剤
EP2459672A4 (en) * 2009-07-29 2013-10-23 Univ City New York Res Found METHOD OF THICKENING HYDROPHOUS LIQUIDS WITH AMPHIPHILEN ESTERS
JP6121739B2 (ja) * 2013-02-08 2017-04-26 理研ビタミン株式会社 油脂固化剤
JP6697658B1 (ja) * 2019-04-17 2020-05-27 日本食品化工株式会社 加工食用粉、加工食用粉の製造方法、揚げ物用衣材、及び揚げ物用衣材の食感改良剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000119687A (ja) 2000-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5861417B2 (ja) ホイップドクリーム用起泡性水中油型乳化油脂組成物
JPWO2009025123A1 (ja) 起泡性クリーム用油脂組成物および起泡性クリーム
JP2010220484A (ja) 起泡性水中油型乳化油脂組成物
JP3339366B2 (ja) 起泡性水中油型乳化組成物の製造方法
JP4047961B2 (ja) 油脂固化剤
JP3973001B2 (ja) クリーム
JP2016208970A (ja) 凍結ホイップクリーム用油脂組成物
JPH04234947A (ja) クリーム状組成物
JP3897437B2 (ja) マーガリン
JP3706242B2 (ja) チョコレート
JP3897438B2 (ja) ショートニング
JP4190045B2 (ja) 粉末油脂
JPH0523126A (ja) クリーム状組成物
JP4958328B2 (ja) 畜肉、魚肉加工食品
JP6955326B2 (ja) コンパウンドクリーム用油脂組成物
JP5745804B2 (ja) ホイップクリーム用油脂組成物
JP2008035743A (ja) 起泡性水中油型乳化油脂組成物
EP0502700B1 (en) Chocolate and process for producing rolled chocolate
JP3706240B2 (ja) 冷菓
JP6976693B2 (ja) 冷凍菓子用油脂組成物
EP0098174B1 (en) Low-fat spread and process for preparing it
JP2753730B2 (ja) 起泡性を有する水中油型クリーム状組成物の製造法
JP2009297033A (ja) トリグリセリド組成物
JPS6343067B2 (ja)
JP2800610B2 (ja) 水中油型乳化物の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term