JP4026044B2 - 基板接続部材 - Google Patents

基板接続部材 Download PDF

Info

Publication number
JP4026044B2
JP4026044B2 JP2000136233A JP2000136233A JP4026044B2 JP 4026044 B2 JP4026044 B2 JP 4026044B2 JP 2000136233 A JP2000136233 A JP 2000136233A JP 2000136233 A JP2000136233 A JP 2000136233A JP 4026044 B2 JP4026044 B2 JP 4026044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
terminal
fastening
board
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000136233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001319701A (ja
Inventor
達哉 町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2000136233A priority Critical patent/JP4026044B2/ja
Publication of JP2001319701A publication Critical patent/JP2001319701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4026044B2 publication Critical patent/JP4026044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、基端部が基板に固定され、先端部が回路部品に設けられた締結ターミナルに締結される基板半田固定型の基板接続部材に関する。
【0002】
【従来の技術】
樹脂封止半導体モジュールなど、やや大型の回路部品は、その頂面に締結ターミナルを有し、この締結ターミナルを基板のプリント配線層に接続するために、基端部が基板にはんだ付けされた基板接続部材の先端部をこの締結ターミナルに締結ねじで締結する端子板重ね式締結方式が一般に採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した従来の端子板重ね式締結方式では、回路部品と基板との間の基板の厚さ方向や基板の面方向への相対位置ずれ、回路部品などの製造誤差による形状ばらつき、締結時の基板接続部材の姿勢変動、温度変化による熱ストレスの繰り返しなどにより、基板の締結ターミナルと基板接続部材の先端締結部の各締結孔の位置が基板の面方向又は厚さ方向でずれ、その結果、これら両者を強引にねじで締結すると基板接続部材に応力が生じ、この応力が基板接続部材を基板に固定する半田に作用して、この半田の接合部分が疲労し、半田にクラックや割れや半田の剥がれなどが生じる可能性が生じるため、回路部品の位置決めや締結作業に注意が必要であった。
【0004】
本発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、作業の複雑、高精度化を回避しつつ、基板接続部材を固定する半田付け部の信頼性を向上可能な基板接続部材を提供することをその目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の基板接続部材は、 基板(4)にはんだ付けされたはんだ固定基端部(11)と、前記基板(4)から所定距離離れて前記基板(4)と略平行に延設されて回路部品(3)の締結ターミナル(7)が締結される端子締結先端部(13)と、金属板により前記はんだ固定基端部(11)及び端子締結先端部(13)と一体に形成されて前記はんだ固定基端部(11)及び端子締結先端部(13)を連結する連結中央部(12)とを有する L 字板状の基板接続部材(1)において、前記連結中央部(12)は、弾性変形あるいは塑性変形容易な特性をもち前記基板(4)の厚さ方向及び前記基板(4)の面方向への前記端子締結先端部(13)の変位をそれぞれ容易化する易変形部を有し、前記易変形部は、前記端子締結先端部(13)から前記基板(4)と略平行に延設される平板部(121)に狭幅に形成された第1のネック部(128)と、前記はんだ固定基端部(11)から前記基板(4)と略直角に立設される平板部(120)に狭幅に形成された第2のネック部(129)とを有し、前記2つの平板部(121、122)を連結する屈曲部(122)は幅広に形成されていることをその特徴としている。
【0006】
発明において、基板接続部材が基板の厚さ方向に容易に変形する易変形部をもつ場合、たとえば回路部品の締結ターミナルと、それにねじにより締結されるべき基板接続部材の先端締結部(端子締結先端部)とが基板厚さ方向にずれていたとしても、この易変形部が基板と直角な面内における回動方向に弾性変形あるいは塑性変形して先端締結部(端子締結先端部)を基板の厚さ方向に変位させるので、基板接続部材のはんだ固定基端部を基板に固定するはんだ(半田)にかかる応力を、実質的な工程、コストの増加なしに低減することができ、この応力によるはんだ接合部分の信頼性低下を抑止することができる。
【0007】
なお、この応力は、締結時の回路部品の締結ターミナルとこの基板接続部材との相対位置ずれや、締結終期における摩擦力による基板接続部材にかかる基板の面方向における回動捻り力や、温度変動の繰り返しによる基板接続部材にかかる周期的熱応力などにより発生する。
【0008】
そのうえ更に、発明において、基板接続部材が基板の面方向(基板厚さ方向と直角の方向)に容易に変形する易変形部をもつ場合、たとえば回路部品の締結ターミナルと、それにねじにより締結されるべき基板接続部材の先端締結部(端子締結先端部)とが基板の面方向にずれていたとしても、この易変形部が基板と平行な面内における回動方向に変形して先端締結部(端子締結先端部)を基板厚さ方向に変位させるので、基板接続部材のはんだ固定基端部を基板に固定するはんだ(半田)にかかる応力を、実質的な工程、コストの増加なしに低減することができ、この応力によるはんだ接合部分の信頼性低下を抑止することができる。
【0009】
本構成において、基板接続部材が基板の厚さ方向及び面方向(基板厚さ方向と直角の方向)に容易に変形する易変形部をもつ場合、上記した両方の効果を同時に奏することができる。
【0010】
すなわち、本構成によれば、回路部品の頂面又は回路部品から基板表面より所定距離隔てて基板と略平行に延設される回路部品の締結ターミナルを、基板の配線に、基板接続部材を通じて小電気抵抗率と短い配線距離で接続することができ、回路部品の締結ターミナルと基板との間の配線の電気抵抗及び配線インピーダンスを低減できるとともに、基板接続部材の信頼性を確保することができるものである。
【0011】
更に、本発明は、端子締結先端部から基板と略平行に延設される平板部に狭幅に形成された第1のネック部を有している。
【0012】
本構成によれば、金属板(通常銅板)からの基板接続部材の打ち抜き成形時に同時に易変形部を形成することができ、製造工程の増加を抑止することができる。なお、易変形部は板状部材である基板接続部材の一部を薄肉化しても弾性変形しやすくすることができる。しかし、このような幅を狭化することなくただ薄肉化するだけでは、基板接続部材の厚さ方向への弾性変形は容易となるが、それと直角方向(捻り方向)への弾性変形容易性を得ることが容易でなく、かつ、製造において金属板の単なる打ち抜き加工では作製できず、プレス加工を必要とするという不具合がある。なお、ここでいう略平行とは+/−10度以下の製造公差を許容するものとする。すなわち、本構成によれば、製造工程の追加なしに基板面方向及び基板厚さ方向への弾性変形性を改善することができる。
【0013】
更に、本発明は、はんだ固定基端部から基板と略直角に立設される平板部に狭幅に形成された第2のネック部(129)を有している。
【0014】
本構成によれば、このネック部が、容易に基板の面方向への弾性回動変形又は基板の厚さ方向への回動変形を行うことができるため、基板接続部材の先端締結部はこのネック部を回動中心として、基板の面方向又は厚さ方向に変位することができる。本構成によれば特に、請求項2記載のネック部に比較して、このネック部と先端締結部との間に距離を稼ぐことができるので、このネック部のわずかな捻じり方向(基板面方向)又は曲げ方向(基板厚さ方向)の弾性変形量を、先端締結部で比例拡大することができ、打ち抜き加工のみで実現することができコスト増大を防止しつつ、請求項1記載の効果を一層増大することができる。なお、ここでいう略直角とは+/−10度以下の製造公差を許容するものとする。
【0016】
【発明を実施するための態様】
本発明の基板接続部材の好適な態様を以下の実施例を参照して説明する。
【0017】
【実施例1】
本発明の基板接続部材の一例を図1〜図4を参照して説明する。
【0018】
1は本発明で言う基板接続部材をなすL字ターミナル、2はアルミベース、3は回路部品モジュール、4はプリント基板、5はねじ、6はプリント基板実装回路部品、7は回路部品モジュール3の締結ターミナル、8はワッシャである。
【0019】
回路部品モジュール3は、この実施例では半導体チップが樹脂封止された角型樹脂モジュールであって、ヒートシンクマス及び放熱を行うとともに密閉ケースの底板をなすアルミベース2上に載置、固定されている。
【0020】
アルミベース2上には、捩子孔付きの支持面(図示せず)が形成されており、プリント基板4は、この螺子孔付きの支持面に締結、固定されている。プリント基板4上にはプリント基板実装回路部品6が実装されている。回路部品モジュール3は、プリント基板4に形成された開口を貫通してプリント基板4の反アアルミベース側へ突出している。
【0021】
回路部品モジュール3の頂面には一対の締結ターミナル7が突出しており、螺子孔を有する締結ターミナル7の先端部はプリント基板(基板)4の面方向に延設されている。
【0022】
L字ターミナル1について図2〜図4を参照して更に詳しく説明する。
【0023】
L字ターミナル1は、銅板を所定形状に打ち抜き、屈曲加工して形成されており、はんだ固定基端部11、連結中央部12、先端締結部13をもつ。はんだ固定基端部11は、プリント基板4の図示しない貫通孔に挿入されてプリント基板4の裏面で噴流半田方式などによりプリント基板4にはんだ付けされている。先端締結部13は、締結用の孔14を有し、この孔14を貫通して締結ターミナル7の螺子孔に螺入された螺子5により、締結ターミナル7に締結されている。
【0024】
L字ターミナル1の連結中央部12は、はんだ固定基端部11と端子締結先端部13とを連結する部分であって、互いに直角な一対の平板部120、121と、L字状に屈曲されてこれら平板部120、121を連結する屈曲部122を有している。連結中央部12は更に、平板部12に設けられた溝部123、124と、平板部12に設けられた溝部125、126と、溝部123、124で狭幅化された平板部12の部分であるネック部128と、溝部125、126で狭幅された平板部12の部分であるネック部129とを有している。
【0025】
ネック部128、129は溝部123〜126により狭幅化されているので、一定の外力に対してプリント基板4の面方向又は厚さ方向に弾性変形又は塑性変形しやすくなっている。
【0026】
したがって、この基板接続部材であるL字ターミナル1の両端間、すなわち、はんだ固定基端部11と先端締結部13との間に、たとえば既述したようななんらかの原因により応力が生じても、この応力によりネック部128、129が応力印加方向に容易に変形されるため、応力が解消又は軽減される。したがって、はんだ固定基端部11にかかるストレスが緩和され、はんだ接合の信頼性を確保することができる。
【0027】
(変形態様)
上記実施例では、ネック部128、129を設けたがどちらか一方でもよく、更に多数設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例のL字ターミナル(基板接続部材)を用いた電子回路装置の部分側面図である。
【図2】 図1に示すL字ターミナルの拡大平面図である。
【図3】 図1に示すL字ターミナルの拡大側面図である。
【図4】 図1に示すL字ターミナルの拡大正面図である

【符号の説明】
1:L字ターミナル(基板接続部材)
3:回路部品モジュール(回路部品)
4:プリント基板(基板)
7:締結ターミナル
11:はんだ固定基端部
12:連結中央部
13:先端締結部
128、129:ネック部(易変形部)

Claims (1)

  1. 基板(4)にはんだ付けされたはんだ固定基端部(11)と、
    前記基板(4)から所定距離離れて前記基板(4)と略平行に延設されて回路部品(3)の締結ターミナル(7)が締結される端子締結先端部(13)と、
    金属板により前記はんだ固定基端部(11)及び端子締結先端部(13)と一体に形成されて前記はんだ固定基端部(11)及び端子締結先端部(13)を連結する連結中央部(12)と、
    を有するL 字板状の基板接続部材(1)において、
    前記連結中央部(12)は、弾性変形あるいは塑性変形容易な特性をもち前記基板(4)の厚さ方向及び前記基板(4)の面方向への前記端子締結先端部(13)の変位をそれぞれ容易化する易変形部を有し、
    前記易変形部は、
    前記端子締結先端部(13)から前記基板(4)と略平行に延設される平板部(121)に狭幅に形成された第1のネック部(128)と、前記はんだ固定基端部(11)から前記基板(4)と略直角に立設される平板部(120)に狭幅に形成された第2のネック部(129)とを有し、
    前記2つの平板部(121、122)を連結する屈曲部(122)は幅広に形成されていることを特徴とする基板接続部材。
JP2000136233A 2000-05-09 2000-05-09 基板接続部材 Expired - Fee Related JP4026044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136233A JP4026044B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 基板接続部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136233A JP4026044B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 基板接続部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001319701A JP2001319701A (ja) 2001-11-16
JP4026044B2 true JP4026044B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=18644211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000136233A Expired - Fee Related JP4026044B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 基板接続部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4026044B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5848890B2 (ja) * 2010-06-03 2016-01-27 矢崎総業株式会社 積層配線基板及びその製造方法
US9888558B2 (en) 2010-06-03 2018-02-06 Yazaki Corporation Wiring substrate and manufacturing method thereof
JP5717279B2 (ja) * 2010-06-03 2015-05-13 矢崎総業株式会社 配線基板及びその製造方法
JP2011258340A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Alps Electric Co Ltd 接続装置および接続方法
JP5449237B2 (ja) * 2011-03-09 2014-03-19 古河電気工業株式会社 基板および基板の製造方法
US9306381B2 (en) 2013-11-15 2016-04-05 Yazaki North America, Inc. Electrical device having busbar with flexible weld crimp
US9444183B2 (en) 2014-02-10 2016-09-13 Yazaki North America, Inc. Bused electrical center for electric or hybrid electric vehicle
JP5900573B2 (ja) * 2014-10-08 2016-04-06 株式会社デンソー 基板と電子部品の接続構造
JP2017134969A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 住友電装株式会社 コネクタ
JP6723141B2 (ja) * 2016-11-11 2020-07-15 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 コンデンサユニット、電動圧縮機
JP6723142B2 (ja) * 2016-11-11 2020-07-15 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 コンデンサユニット、電動圧縮機
JP7314478B2 (ja) * 2018-05-18 2023-07-26 住友電気工業株式会社 電気配線板を備えた装置
GB202405236D0 (en) * 2020-03-23 2024-05-29 Transp Ip Holdings Llc Electrical system for bus bar coupling
JP7415873B2 (ja) * 2020-10-26 2024-01-17 株式会社デンソー 電気部品、および、電気部品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001319701A (ja) 2001-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4026044B2 (ja) 基板接続部材
US4625260A (en) Fasteners for surface mounting of printed circuit board components
EP0767495B1 (en) Surface-mounting type semiconductor device
US20070278669A1 (en) Semiconductor circuit arrangement
US20100038758A1 (en) Semiconductor module with two cooling surfaces and method
US20080217756A1 (en) Power semiconductor arrangement and method for producing it
US20050225945A1 (en) Universal mountable heat sink with integral spring clip
US8134838B2 (en) Semiconductor module and method
US6672892B2 (en) Package retention module coupled directly to a socket
US20030063440A1 (en) Package retention module coupled directly to a socket
JP2925475B2 (ja) 電子装置の放熱構造
JP2002093978A (ja) 半導体リード構造及び半導体を放熱板に密着固定する方法
JP2541465B2 (ja) 混成集積回路装置
US11652015B2 (en) Semiconductor package with improved clamp
GB2284713A (en) Mounting of an intergrated circuit package on a circuit board
JP2558396Y2 (ja) 電子部品の取付構造
JP2556435Y2 (ja) 放熱板の接地構造
JPH0982866A (ja) 混成集積回路装置
JPH0615425Y2 (ja) 銅バー結合形基板
JP4051620B2 (ja) パワーモジュールの電気的接続構造
JPH05335709A (ja) 印刷配線基板
JPH0539648Y2 (ja)
JP2567964Y2 (ja) 電子部品の端子構造
JP2003152139A (ja) 放熱装置
JP2771746B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4026044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees