JP4018687B2 - 光記録再生機器用のエラー信号検出装置 - Google Patents

光記録再生機器用のエラー信号検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4018687B2
JP4018687B2 JP2004347758A JP2004347758A JP4018687B2 JP 4018687 B2 JP4018687 B2 JP 4018687B2 JP 2004347758 A JP2004347758 A JP 2004347758A JP 2004347758 A JP2004347758 A JP 2004347758A JP 4018687 B2 JP4018687 B2 JP 4018687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
error signal
recording medium
signal
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004347758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005063669A (ja
Inventor
炳寅 馬
鐘三 鄭
仁植 朴
炳浩 崔
台鎔 都
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005063669A publication Critical patent/JP2005063669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4018687B2 publication Critical patent/JP4018687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/13Optical detectors therefor
    • G11B7/131Arrangement of detectors in a multiple array
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00718Groove and land recording, i.e. user data recorded both in the grooves and on the lands
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/094Methods and circuits for servo offset compensation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0941Methods and circuits for servo gain or phase compensation during operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0943Methods and circuits for performing mathematical operations on individual detector segment outputs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

本発明は光記録再生機器用のエラー信号検出装置に係り、特に記録媒体の情報信号記録/再生のためのメインビームを使用して対物レンズと記録媒体との相対的なタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる光記録再生機器用のエラー信号検出装置に関する。
一般に光ピックアップはターンテーブルに搭載され回転しているディスクのような記録媒体の半径方向に移動しつつ情報信号を記録/再生するが、ディスクそのものの撓みあるいはディスクの装着エラー等によって回転するディスクが偏った場合、このような記録/再生信号に劣化が生じる。
特に、記録密度を増加させるために、さらに短波長の光を出射する光源及びさらに多くの開口数を有する対物レンズを採用した光ピックアップの場合、光学的な収差はλ/NAに比例するために、ディスクの傾斜によりコマが多発されて記録/再生信号に劣化がさらに激しく発生する。
従って、ディスクの傾度を検出し、その傾斜を補正することによってこのような記録/再生信号の劣化を防止できるように従来には、図1に示されたような光ピックアップの情報信号再生用光検出器9の検出信号を用いて、図2に示されたようなディスク10と対物レンズ7との相対的な傾斜を検出する装置が提案されたことがある。
図1を参照すれば、情報信号記録再生用の光源1から出力されたレーザー光はビームスプリッタ5を透過して対物レンズ7に入射される。対物レンズ7は前記光源1側から入射される光を集束してディスク10の記録面に光スポットを形成させる。ディスク10の記録面から反射された光は対物レンズ7を経て、ビームスプリッタ5で反射されて光検出器9に向かう。ここで、部材番号8はビームスプリッタ5から反射されて入射される光を集束させ光検出器9に受光させる光検出レンズである。
前記光検出器9は入射光を受光して各々独立して光電変換する4つの分割板(図2のA、B、C、D)からなる。従って、前記分割板A、B、C、Dの検出信号を適切に合算及び/または差動することによって情報信号及びエラー信号を検出する。
図2を参照すれば、従来の傾斜エラー信号検出装置は、4分割板A、B、C、Dよりなる情報信号再生用の光検出器9と、分割板A、Bと分割板C、Dとの検出信号を各々合算する第1及び第2加算器11、13と、前記第1及び第2加算器11、13側から入力される信号を相互差動してタンゼンシャルプッシュプル信号を出力する差動器15よりなる。
前述したような従来の傾斜エラー信号検出装置から出力される傾斜エラー信号は対物レンズ7とディスク10との相対的な傾斜を調整するための装置に入力されてタンゼンシャル傾斜エラーを補正するのに使われる。
このような従来の傾斜エラー信号検出装置は、その構成が簡単な利点はあるが、ディスク10の半径方向に並んだ光検出器9の中心軸に対してその両側の分割板の検出信号を相互差動してタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出するために対物レンズシフトが発生したり、対物レンズ7とディスク10との距離がオンフォーカス位置から外れた場合にもそれより出力される信号が敏感に変動されるために正確なタンゼンシャル傾斜エラー程度を検出しにくい。
また、記録再生のためにディスク10で光スポットを形成した後、図3に示されたように反射/回折され、対物レンズ17とディスク20との間のタンゼンシャル傾斜に応じて、光検出器9に受光される光ビームのプロフィールは、例えば、図4(a)ないし図4(c)のように変化されるために、図2に基づいて説明した従来の傾斜エラー信号検出装置としてはタンゼンシャル傾斜エラー信号を正確に検出しにくい。
ここで、図3はランド/グルーブ方式のディスク20で反射され、0次及び±1次で回折された光を示したものである。図3から分かるように、0次回折光と±1次回折光は半径方向に沿って相互重畳される。また、+1次回折光と-1次回折光の一部領域とが相互重畳されることもある。
一方、図4(a)ないし図4(c)はトラックピッチが、例えば、0.37μmの次世代DVD RAMディスクのようなランド/グルーブ方式の高密度記録再生型ディスク20から反射されて光検出器で受光される光ビームのプロフィールを示したものである。図4(a)は、例えば、約−0.5°程度のネガティブタンゼンシャル傾斜エラーが発生した場合で、図4(b)はタンゼンシャル傾斜エラーが発生しない場合であり、図4(c)は、例えば、約0.5°程度のポジティブタンゼンシャル傾斜エラーが発生した場合を示した図面である。
図4(a)及び図4(c)から分かるように、相互逆方向にタンゼンシャル傾斜が発生する場合、タンゼンシャル方向に沿って中心軸に対して、分割板Aと分割板Dとに受光される部分、分割板Bと分割板Cとに受光される部分は各々相反する傾向のビームプロフィールのパターン変化を示す。また、各分割板に受光されるビームプロフィールは、何れか一方向のタンゼンシャル傾斜に対してはその分割板の内側部分、逆方向のタンゼンシャル傾斜に対してはその分割板の外側部分に主にビームが受光される。
従って、分割板Aと分割板Bとの検出信号の和信号において分割板Cと分割板Dとの検出信号の和信号を差動することによってタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出する従来の4分割板を有する光検出器9を用いた傾斜エラー検出装置としては前述したようなタンゼンシャル傾斜に応じるビームプロフィールの変化を正しく検出できないため、正確なタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しにくい。
本発明は前記問題点を勘案して案出されたものであって、タンゼンシャル傾斜に応じるビームプロフィールの変化を正しく検出することによって精度の高いタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる光記録再生機器用のエラー信号検出装置を提供するのにその目的がある。
前記目的を達成するための本発明に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置は、記録媒体から反射/回折された光を受光する光検出器と、前記光検出器の検出信号を演算してエラー信号を検出する信号処理部とを含み、前記光検出器は、前記記録媒体のタンゼンシャル傾斜によるビームプロファイルの変化が相互反対に変わる光領域を相互独立して受光する複数の受光領域を具備し、前記信号処理部は、前記複数の受光領域の検出信号からタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出するようになったことを特徴とする。
本発明の一特徴によれば、前記光検出器は、記録媒体のトラック接線方向に沿って配置された第1及び第2内側受光領域と、前記第1内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に配置された第1及び第2外側受光領域と、前記第2内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に前記第2及び第1外側受光領域の一側に各々配置された第3及び第4外側受光領域を含み、少なくとも6分割構造を有し、前記信号処理部は、第1内側受光領域の検出信号と前記第3及び第4外側受光領域の検出信号とを合算する第1加算器と、前記第2内側受光領域の検出信号と第1及び第2外側受光領域の検出信号とを合算する第2加算器と、前記第1及び第2加算器の検出信号を入力され差動してタンゼンシャル傾斜エラー信号を出力する差動器とを含む。
本発明の他の特徴によれば、前記光検出器は、前記記録媒体から反射/回折された光を記録媒体の半径方向に1対の外側光領域とその中心の内側光領域とに区分する時、前記内側光領域を受光して相互独立して光電変換する記録媒体のトラック接線方向に沿って配置された第1及び第2内側受光領域を具備し、前記信号処理部は、第1内側受光領域の検出信号と前記第2内側受光領域の検出信号とを入力され差動してタンゼンシャル傾斜エラー信号を出力する差動器を含む。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記光検出器は、前記記録媒体から反射/回折された光を記録媒体の半径方向に1対の外側光領域とその中心の内側光領域とに区分する時、前記外側光領域の一部を受光して独立して光電変換する記録媒体の半径方向に追って配置された第1及び第2外側受光領域と、前記外側受光領域の残り部分を受光して独立して光電変換するように前記第2及び第1外側光領域の記録媒体のトラック接線方向に沿った一側に配置された第3及び第4外側受光領域を具備し、前記信号処理部は、第1及び第2外側受光領域の検出信号の和と第3及び第4外側受光領域の検出信号の和との差動値をタンゼンシャル傾斜エラー信号として出力するようになっている。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記光検出器は、記録媒体のトラック接線方向に沿って配置された第1及び第2内側受光領域と、前記第1内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に配置された第1及び第2外側受光領域と、前記第2内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に前記第2及び第1外側受光領域の一側に各々配置された第3及び第4外側受光領域とを含み、少なくとも6分割構造を有し、前記信号処理部は、第1内側受光領域の検出信号と第2内側受光領域の検出信号とを入力されて差動する第1差動器と、第1及び第2外側受光領域の検出信号の和信号と第3及び第4外側受光領域の検出信号の和信号とを入力され差動する第2差動器と、前記第1及び第2差動器から出力される信号を合算してタンゼンシャル傾斜エラー信号を出力する加算器とを含む。
ここで、前記記録媒体はランド/グルーブ方式であり、前記信号処理部から出力されるタンゼンシャル傾斜エラー信号はランド/グルーブによって反対の極性を示すことが望ましい。
一方、前記信号処理部はランド/グルーブを判別するシステムコントローラのランド/グルーブ判別値を入力されて選択的にその検出されたタンゼンシャル傾斜エラー信号の極性を反転させ出力する反転器をさらに含むことが望ましい。
前述したような本発明に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置は、対物レンズのシフトが発生したり対物レンズとディスクとの距離がオンフォーカス位置から外れた場合にもそれより出力される信号が敏感に変動されず、特に、ランド/グルーブ方式の記録媒体の対物レンズに対する相対的なタンゼンシャル傾斜によるビームプロフィールの変化を正しく検出できて正確なタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる
以下、添付した図面に基づいて本発明を詳しく説明する。
図5を参照すれば、本発明の一実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置は、記録媒体から反射/回折された光の前記記録媒体のタンゼンシャル傾斜によるビームプロファイル変化が相互反対に変わる光領域を相互独立して受光する複数の受光領域を具備する光検出器30及び、前記光検出器30の検出信号からタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出する信号処理部50を含んでなる。
ここで、前記記録媒体は、図3のようなランド/グルーブ方式の高密度記録再生型ディスク20であることが望ましい。
前記光検出器30は、図4(a)ないし図4(c)のようなタンゼンシャル傾斜によるビームプロフィールの変化を検出できるように少なくとも6分割構造を有することが望ましい。
即ち、図5に示されたように、前記光検出器30は、記録媒体のトラック接線方向に沿って配された第1及び第2内側受光領域E、Fと、第1内側受光領域Eの記録媒体の半径方向に沿って両側に配された第1及び第2外側受光領域A、Bと、前記第2内側受光領域Fの記録媒体の半径方向に沿って両側に配された第3及び第4外側受光領域C、Dを含んでなる。この際、前記第1ないし第4外側受光領域A、B、C、Dは逆時計回り方向に配列されている。
前記第1及び第2内側受光領域E、Fはその半径方向の幅が記録媒体から反射/回折され入射される0次回折光の直径の略10ないし80%を受光するように備えられたことが望ましい。この第1及び第2内側受光領域E、Fの半径方向の幅は記録媒体のトラックピッチ、対物レンズの開口数、光源から出射される光波長などを考慮して決定される。
前述したような構造を有する光検出器30において、第1内側受光領域Eと第3及び第4外側受光領域C、Dは、例えば、図4(a)に示されたような一方向へのタンゼンシャル傾斜発生時に生成されたビームプロフィールが主に受光される領域であり、第2内側受光領域Fと第1及び第2外側受光領域A、Bは、例えば、図4(c)に示されたような逆方向へのタンゼンシャル傾斜発生時に生成されたビームプロフィールが主に受光される領域である。
即ち、第1及び第2内側受光領域E、Fは相互逆方向に発生されるタンゼンシャル傾斜エラーによって相反する傾向に変化されるビームプロフィールの部分を受光する。同様に、第1及び第2外側受光領域A、Bと第3及び第4外側受光領域C、Dは相互逆方向に発生されるタンゼンシャル傾斜エラーによって相反する傾向に変化されるビームプロフィールの部分を受光する。
前記光検出器30はその第1及び第2内側受光領域E、Fが図6に示されたように、タンゼンシャル方向と並んだ中心軸に対して各々2分割されてなった、2×4行列の配置よりなる8分割構造を有することが望ましい。この場合、図2の4分割構造の光検出器9と同様に、情報信号、フォーカスエラー信号及び/またはトラッキングエラー信号などを検出するための記録媒体の情報信号記録/再生のための光検出器としても兼用されうる。また、前記光検出器30の8分割構造は後述する本発明の他の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置にも適用されうる。
本実施形態において、前記信号処理部50は第1及び第2内側受光領域E、Fの検出信号e、f及び第1ないし第4外側受光領域A、B、C、Dの検出信号a、b、c、dのタンゼンシャルプッシュプル信号からタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出するように備えられた点にその特徴がある。
前記信号処理部50は、一方向へのタンゼンシャル傾斜発生時に生成されたビームプロフィールが主に受光される第2内側受光領域Fと第1及び第2外側受光領域A、Bの検出信号f、a、bを合算する第1加算器51と、反対方向へのタンゼンシャル傾斜発生時に生成されたビームプロフィールが主に受光される第1内側受光領域Eと第3及び第4外側受光領域C、Dの検出信号e、c、dを合算する第2加算器53と、前記第1及び第2加算器51、53の検出信号を入力されて差動する差動器59を含んでなる。
従って、タンゼンシャル傾斜によって受光領域E、C、Dの検出信号の大きさが増加すれば、受光領域F、A、Bの検出信号の大きさは減少し、受光領域F、A、Bの検出信号の大きさが増加すれば受光領域E、C、Dの検出信号の大きさは減少するので、前記差動器59ではタンゼンシャル傾斜エラー信号が出力される。
一方、前記信号処理部50は図7に示されたように、差動器59に入力される信号のうち少なくとも1つの信号に所定の利得kを加えるように、例えば、第2加算器53と差動器59との間に利得調整器55をさらに具備することが望ましい。この際、前記利得kは内外側の受光領域の分割比及び検出された傾斜エラー信号のバランスなどを調整するためのものであって、前記差動器59から出力されるタンゼンシャル傾斜エラー信号を前記利得調整器55にフィードバックすることによって、差動器59から出力されるタンゼンシャル傾斜エラー信号が最適化されるように調整する。
図8及び図9は各々本発明に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置のさらに他の実施形態を示す図面である。ここで、図5と同一な部材番号は実質的に同一な部材を示す。
図8は信号処理部150が内側受光領域E、Fの検出信号e、fを用いてタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出するように、第1内側受光領域Eの検出信号eと第2内側受光領域Fの検出信号fとを入力され差動してタンゼンシャル傾斜エラー信号を出力する差動器159を含んでなった例を示す図面である。ここで、図8の信号処理部150を具備する本発明の他の実施形態による光記録再生機器用のエラー信号検出装置は前記内側受光領域E、Fのみを具備する構造の光検出器を具備することもできる。すなわち、本実施形態の光検出器は前記記録媒体から反射/回折された光を記録媒体の半径方向に1対の外側光領域とその中心の内側光領域とに区分する時、前記内側光領域を受光して独立して光電変換するように記録媒体のトラック接線方向に沿って配置された第1及び第2内側受光領域を具備する構造で有り得る。
図9は信号処理部250が外側受光領域A、B、C、Dの検出信号a、b、c、dを用いてタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出するように、第1及び第2外側受光領域A、Bの検出信号a、bを合算する第1加算器251と、第3及び第4外側受光領域C、Dの検出信号c、dを合算する第2加算器253と、前記第1及び第2加算器251、253から出力される和信号を入力され差動してタンゼンシャル傾斜エラー信号を出力する差動器259を含んでなった例を示す図面である。ここで、図9の信号処理部250を具備する本発明のさらに他の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置は前記第1ないし第4外側受光領域A、B、C、Dのみを具備する構造の光検出装置を具備することもできる。すなわち、本実施形態において光検出器は記録媒体から反射/回折された光を記録媒体の半径方向に1対の外側光領域とその中心の内側光領域とに区分する時、前記外側光領域の一部を受光して独立して光電変換する記録媒体の半径方向に沿って配置された第1及び第2外側受光領域と、前記外側光領域の残り部分を受光して独立して光電変換するように前記第2及び第1外側受光領域の記録媒体のトラック接線方向に沿った一側に配置された第3及び第4外側受光領域を具備する構造で有り得る。
一方、前記信号処理部150、250は、図8及び図9に示されたように、その差動器159、259から出力されるタンゼンシャル傾斜エラー信号のバランスなどを調整するように、それぞれの差動器159、259に入力される信号のうち少なくとも1つの信号に所定の利得kを加える利得調整器155、255をさらに含むことが望ましい。
図10は本発明のさらに他の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置を概略的に示した図面であって、信号処理部350が第1及び第2内側受光領域E、Fの検出信号e、fの差信号e-fと、第1及び第2外側受光領域A、Bの検出信号a、bの和信号a+bと第3及び第4外側受光領域C、Dの検出信号c、dの和信号c+dの差信号とを各々先に求めた後、この差信号を合算してタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出するのにその特徴がある。
即ち、前記信号処理部350は、第1及び第2内側受光領域E、Fの検出信号e、fを入力され差動して内側受光領域達E、Fの検出信号によるタンゼンシャル傾斜エラー信号成分を生成する第一差動器356と、第1及び第2外側受光領域A、Bの検出信号a、bを合算する第1加算器351と、第3及び第4外側受光領域C、Dの検出信号c、dを合算する第2加算器353と、前記第1及び第2加算器351、353から入力された信号を差動して外側受光領域A、B、C、Dの検出信号によるタンゼンシャル傾斜エラー信号成分を生成する第2差動器354と、前記第1及び第2差動器356、354から出力された信号を合算する第3加算器358とを含んでなる。
この際、前記第3加算器358に入力される信号のうち少なくとも1つの信号、望ましくは、第2差動器354から第3加算器358に入力される信号に所定の利得kを加える利得調整器355をさらに具備することが望ましい。
このように利得調整器355を具備すれば、内側受光領域E、Fの検出信号から得られたタンゼンシャル傾斜エラー信号成分と外側受光領域A、B、C、Dの検出信号から得られたタンゼンシャル傾斜エラー信号成分間の振幅の差が補正されて、さらに良質のタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる。
前述したような本発明の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置を採用すれば、対物レンズシフトが発生したり対物レンズとディスクとの距離がオンフォーカス位置から外れた場合にもそれより出力される信号が敏感に変動されないために、正確なタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる。
また、本発明に係る光検出器30がタンゼンシャル傾斜に係るビームプロフィールの変化を検出できるように少なくとも6分割構造を有するので、タンゼンシャル傾斜エラー信号を正確に検出しうる。
以下、図11ないし図18を参照しながら、本発明の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置でタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる原理を説明する。
図11ないし図18のグラフィックにおいて横軸(x軸)は所定のランドまたはグルーブの中心からの半径方向の距離を示し、その数字はランドまたはグルーブの中心、即ち、トラックの中心位置を示す。つまり、ランド中心から隣接したグルーブの中心またはグルーブの中心から隣接したランド中心までの距離をトラックピッチ(Tp)とする際、横軸の1、2、3、...値はTpの1倍、2倍、3倍、...に該当する距離を示し、x=0である点がグルーブの中心であればx=1は後続トラックのランド中心を示す。
ここで、図11ないし図18のグラフィックは開口数0.65の対物レンズを使用し、次世代DVD RAMディスクのようにトラックピッチ(Tp)が、例えば、0.37μmと相対的に小さなランド/グルーブ型記録媒体に光スポットを形成し、それより反射/回折された光を本発明の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置で検出した場合を示したものである。また、図11ないし図18のグラフィックはトラッキングサーボが動作しないトラッキングオフ状態の時の信号である。
まず、ラジアル傾斜及びタンゼンシャル傾斜のない場合、第1及び第2内側受光領域E、Fの検出信号e、fからのタンゼンシャルプッシュプル信号(Sin:e-f)及び第1ないし第4外側受光領域A、B、C、Dの検出信号a、b、c、dからのタンゼンシャルプッシュプル信号(Sout:(c+d)-(a+b))は図11と同様に0値となる。図11はフォーカシングサーボは動作し、トラッキングサーボは動作しないトラッキングオフ状態の時、図8及び図9の信号処理部150、250において利得率kが1の場合に対して出力された信号に該当する。
また、0.5°程度のラジアル傾斜がある場合にも、タンゼンシャルプッシュプル信号Sin、Soutは両方とも図12のように0値となる。
同様に、ラジアル傾斜及びタンゼンシャル傾斜のない場合、第1及び第2内側受光領域E、Fの検出信号e、f及び第1ないし第4外側受光領域A、B、C、Dの検出信号a、b、c、dを全て用いたタンゼンシャル傾斜エラー信号(St:(e+c+d)-(f+a+b)=Sin-Sout)は図13に示されたように、0値となる。図13はトラッキングサーボが動作しないトラッキングオフ状態の時、図5の信号処理部50から出力された信号に該当する。
また、0.5°程度のラジアル傾斜がある場合にも、前記タンゼンシャル傾斜エラー信号Stは図14のように0値となる。
従って、図11ないし図14から分かるように、本発明に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置を用いると、トラッキングエラー及びラジアル傾斜に影響を受けないタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる。
図15は、例えば、0.5°のタンゼンシャル傾斜が存する場合、第1及び第2内側受光領域E、Fの検出信号e、fからのタンゼンシャルプッシュプル信号(Sin:e-f)及び第1ないし第4外側受光領域A、B、C、Dの検出信号a、b、c、dからのタンゼンシャルプッシュプル信号(Sout:(c+d)-(a+b))を示したグラフであって、図8及び図9の信号処理部150、250において利得率kが1の場合の出力信号に該当する。図15から分かるように、前記タンゼンシャルプッシュプル信号Sin、Soutはトラック中心位置で0以外の値となり、その大きさはタンゼンシャル傾斜に比例する。
図16は、例えば、0.5°のタンゼンシャル傾斜がある場合、内側受光領域E、Fの検出信号e、f及び外側受光領域A、B、C、Dの検出信号a、b、c、dを全て用いて検出したタンゼンシャル傾斜エラー信号(St:(e+c+d)-(f+a+b)=Sin-Sout)を示したグラフである。前記タンゼンシャル傾斜エラー信号Stは図15のSin信号においてSout信号を差動したものであって、図5の信号処理部50の出力信号に該当する。
図16において、x=0の点をグルーブの中心とする際、ポジティブタンゼンシャル傾斜に対してx=1のランドの中心におけるタンゼンシャル傾斜エラー信号はポジティブ値として検出され、x=2のグルーブの中心におけるタンゼンシャル傾斜エラー信号はネガティブ値として検出される。
一方、図17は−0.5°のタンゼンシャル傾斜のある場合に前記Sin及びSout信号を示すグラフである。また、図18は−0.5°のタンゼンシャル傾斜のある場合に前記St信号を示すグラフである。図15ないし図18のグラフィックを相互比較して見ると、図17のSin及びSout信号と図18のSt信号は各々図15のSin及びSout信号と図16のSt信号と位相が180°異なることがわかる。
従って、以上の図11ないし図18から分かるように、図5、図7ないし図10に示されたような本発明の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置を採用すれば、トラッキングエラー及びラジアル傾斜エラーに関係なくタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる。
また、図16及び図18のグラフを比べると、例えば、ポジティブタンゼンシャル傾斜に対してx=1のランド中心におけるタンゼンシャル傾斜エラー検出信号はポジティブ値を、ネガティブタンゼンシャル傾斜に対してx=1のランド中心におけるタンゼンシャル傾斜エラー検出信号はネガティブ値を各々示す。そして、x=1のランド中心におけるタンゼンシャル傾斜エラー検出信号とx=2のグルーブ中心におけるタンゼンシャル傾斜エラー検出信号は相反する極性を示す。
前述したようにポジティブタンゼンシャル傾斜及びネガティブタンゼンシャル傾斜に対してそのタンゼンシャル傾斜エラー信号検出値が相反する符号の信号として検出されるので、図19に示されたように本発明の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置がランド/グルーブを判別するシステムコントローラ410のランド/グルーブの判別値によって選択的にその検出されたタンゼンシャル傾斜エラー信号の極性を反転させる反転器430をさらに具備すれば、タンゼンシャル傾斜エラー信号だけでなく、それよりタンゼンシャル傾斜方向も分かる。
ここで、図19は本発明のさらに他の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置を概略的に示すブロック図であって、部材番号400は図5、図7ないし図9に基づいて説明した本発明の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置のうち何れか1つの構造を有するタンゼンシャル傾斜エラー信号検出部である。このエラー信号検出部400で検出された信号は反転器430に入力される。そして、前記反転器430は光記録再生機器のシステムコントローラ410から入力される情報信号記録再生用のメインビームの照射位置がランドかグルーブかを判別するランド/グルーブ判別信号に応じてエラー信号検出部400の検出信号を選択的に反転させタンゼンシャル傾斜エラー信号を出力する。
例えば、ポジティブタンゼンシャル傾斜に対してランド位置で反射/回折された光からポジティブタンゼンシャル傾斜エラー信号が出力されるならば、グルーブ位置にメインビームが照射される際、前記反転器430はエラー信号検出部400で検出された信号を反転させる。従って、反転器430ではランドかグルーブかを問わず一方向のタンゼンシャル傾斜に対してはポジティブ信号が、他の方向のタンゼンシャル傾斜に対してはネガティブ信号が各々出力される。従って、本実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置から出力される信号の極性はタンゼンシャル傾斜方向を、その信号の大きさはタンゼンシャル傾斜の大きさを各々示す。
一方、前述したような本発明の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置は、オフトラック状態でその信号処理部から出力される信号のpp値(peak to peak)値を用いたり、トラックエラー信号が0の点におけるその信号処理部から出力される信号の大きさを用いてタンゼンシャル傾斜エラー信号を計算するようになったことが望ましい。
代案として、前述したような本発明の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置は、オフトラック状態で前記受光領域のうち少なくとも1つの受光領域から検出され出力される信号のピーク値またはゼロクロス信号の時間差を用いてタンゼンシャル傾斜エラー信号を計算するようになったことが望ましい。
図1は一般の光ピックアップの一例を概略的に示す図面である。 従来の傾斜エラー信号検出装置を概略的に示す構成図である。 ランド/グルーブ方式のディスクから反射/回折される光を示す斜視図である。 各々ネガティブタンゼンシャル傾斜の発生した場合、タンゼンシャル傾斜の発生していない場合、ポジティブタンゼンシャル傾斜の発生した場合の図3のディスクから反射/回折されて光検出器で受光される光ビームのプロフィールを示す図面である。 本発明の一実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置の構成を概略的に示す図面である。 図5の光検出器の他の実施形態を示す図面である。 本発明の他の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置の構成を概略的に示す図面である。 本発明の他の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置の構成を概略的に示す図面である。 本発明の他の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置の構成を概略的に示す図面である。 本発明の他の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置の構成を概略的に示す図面である。 本発明に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置でタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる原理を説明するためのグラフである。 本発明に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置でタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる原理を説明するためのグラフである。 本発明に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置でタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる原理を説明するためのグラフである。 本発明に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置でタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる原理を説明するためのグラフである。 本発明に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置でタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる原理を説明するためのグラフである。 本発明に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置でタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる原理を説明するためのグラフである。 本発明に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置でタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる原理を説明するためのグラフである。 本発明に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置でタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出しうる原理を説明するためのグラフである。 本発明のさらに他の実施形態に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置の構成を概略的に示す図面である。 本発明に係る光記録再生機器用のエラー信号検出装置の検出信号がトラッキングエラー信号を検出するのに応用される実施形態を示す図面である。
符号の説明
30…光検出器
50…信号処理部

Claims (13)

  1. 記録媒体から反射/回折された光を受光する光検出器と、前記光検出器の検出信号を演算してエラー信号を検出する信号処理部とを含み、
    前記光検出器は、
    前記記録媒体のタンゼンシャル傾斜によるビームプロファイルの変化が相互反対に変わる光領域を相互独立して受光する複数の受光領域を具備し、
    前記信号処理部は、
    前記複数の受光領域の検出信号からタンゼンシャル傾斜エラー信号を検出し、
    前記タンゼンシャル傾斜エラー信号は、
    オフトラック状態で前記信号処理部から出力される信号のピークトゥーピーク値、またはトラックエラー信号の0点における前記信号処理部から出力される信号の大きさを用いて計算される
    ことを特徴とする光記録再生機器用のエラー信号検出装置。
  2. 前記光検出器は、記録媒体のトラック接線方向に沿って配置された第1及び第2内側受光領域と、前記第1内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に配置された第1及び第2外側受光領域と、前記第2内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に前記第2及び第1外側受光領域の一側に各々配置された第3及び第4外側受光領域を含み、少なくとも6分割構造を有し、
    前記信号処理部は、
    第1内側受光領域の検出信号と前記第3及び第4外側受光領域の検出信号とを合算する第1加算器と、
    前記第2内側受光領域の検出信号と第1及び第2外側受光領域の検出信号とを合算する第2加算器と、
    前記第1及び第2加算器の検出信号を入力され差動してタンゼンシャル傾斜エラー信号を出力する差動器とを含むことを特徴とする請求項1に記載の光記録再生機器用のエラー信号検出装置。
  3. 前記信号処理部は、
    前記差動器へ入力される信号のうち少なくとも1つの信号に所定の利得を加える利得調整器をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の光記録再生機器用のエラー信号検出装置。
  4. 前記光検出器は、前記記録媒体から反射/回折された光を記録媒体の半径方向に1対の外側光領域とその中心の内側光領域とに区分する時、前記内側光領域を受光して相互独立して光電変換する記録媒体のトラック接線方向に沿って配置された第1及び第2内側受光領域を具備し、
    前記信号処理部は、
    第1内側受光領域の検出信号と前記第2内側受光領域の検出信号とを入力され差動してタンゼンシャル傾斜エラー信号を出力する差動器を含むことを特徴とする請求項1に記載の光記録再生機器用のエラー信号検出装置。
  5. 前記信号処理部は、
    前記差動器へ入力される信号のうち少なくとも1つの信号に所定の利得を加える利得調整器をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の光記録再生機器用のエラー信号検出装置。
  6. 前記光検出器は、前記第1内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に配置された第1及び第2外側受光領域と、前記第2内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に前記第2及び第1外側受光領域の一側に各々配置された第3及び第4外側受光領域をさらに含み、少なくとも6分割構造を有することを特徴とする請求項4に記載の光記録再生機器用のエラー信号検出装置。
  7. 前記光検出器は、前記記録媒体から反射/回折された光を記録媒体の半径方向に1対の外側光領域とその中心の内側光領域とに区分する時、前記外側光領域の一部を受光して独立して光電変換する記録媒体の半径方向に沿って配置された第1及び第2外側受光領域と、前記外側受光領域の残り部分を受光して独立して光電変換するように前記第2及び第1外側光領域の記録媒体のトラック接線方向に沿った一側に配置された第3及び第4外側受光領域を具備し、
    前記信号処理部は、
    第1及び第2外側受光領域の検出信号の和と第3及び第4外側受光領域の検出信号の和との差動値をタンゼンシャル傾斜エラー信号として出力することを特徴とする請求項1に記載の光記録再生機器用のエラー信号検出装置。
  8. 前記信号処理部は、
    差動される信号のうち少なくとも一側の信号に所定の利得を加えることを特徴とする請求項7に記載の光記録再生機器用のエラー信号検出装置。
  9. 前記光検出器は、前記第1及び第2外側受光領域の間に配置された第1内側受光領域と、前記第3及び第4外側受光領域の間に配置された第2内側受光領域とをさらに含み、少なくとも6分割構造を有することを特徴とする請求項7に記載の光記録再生機器用のエラー信号検出装置。
  10. 前記光検出器は、記録媒体のトラック接線方向に沿って配置された第1及び第2内側受光領域と、前記第1内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に配置された第1及び第2外側受光領域と、前記第2内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に前記第2及び第1外側受光領域の一側に各々配置された第3及び第4外側受光領域とを含み、
    少なくとも6分割構造を有し、
    前記信号処理部は、
    第1内側受光領域の検出信号と第2内側受光領域の検出信号とを入力されて差動する第1差動器と、
    第1及び第2外側受光領域の検出信号の和信号と第3及び第4外側受光領域の検出信号の和信号とを入力され差動する第2差動器と、
    前記第1及び第2差動器から出力される信号を合算してタンゼンシャル傾斜エラー信号を出力する加算器とを含むことを特徴とする請求項1に記載の光記録再生機器用のエラー信号検出装置。
  11. 前記信号処理部は、
    前記加算器へ入力される信号のうち少なくとも1つの信号に所定の利得を加える利得調整器をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の光記録再生機器用エラー信号検出装置。
  12. 前記光検出器は、記録媒体のトラック接線方向に沿って配置された第1及び第2内側受光領域と、前記第1内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に配置された第1及び第2外側受光領域と、前記第2内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に前記第2及び第1外側受光領域の一側に各々配置された第3及び第4外側受光領域を含み、少なくとも6分割構造を有し、
    前記光検出器の第1及び第2内側受光領域の半径方向の幅は記録媒体で反射/回折されて入射される0次回折光の直径の略10ないし80%を受光するように備えられたことを特徴とする請求項1乃至11に記載の光記録再生機器用のエラー信号検出装置。
  13. 前記光検出器は、記録媒体のトラック接線方向にそって配置された第1及び第2内側受光領域と、前記第1内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に配置された第1及び第2外側受光領域と、前記第2内側受光領域の記録媒体の半径方向に沿った両側に前記第2及び第1外側受光領域の一側に各々配置された第3及び第4外側受光領域を含み、
    前記光検出器は、
    その第1及び第2内側受光領域が前記タンゼンシャル方向と並んだ中心軸に対して2分割されてなされ、2×4行列配置からなる8分割構造を有し、
    記録媒体の情報信号記録/再生用として兼用されることを特徴とする請求項1乃至11に記載の光記録再生機器用のエラー信号検出装置。
JP2004347758A 2000-03-22 2004-11-30 光記録再生機器用のエラー信号検出装置 Expired - Fee Related JP4018687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000014550A KR100601632B1 (ko) 2000-03-22 2000-03-22 광기록재생기기용 에러신호 검출장치

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001076979A Division JP3748783B2 (ja) 2000-03-22 2001-03-16 光記録再生機器用のエラー信号検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005063669A JP2005063669A (ja) 2005-03-10
JP4018687B2 true JP4018687B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=19657516

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001076979A Expired - Fee Related JP3748783B2 (ja) 2000-03-22 2001-03-16 光記録再生機器用のエラー信号検出装置
JP2004347758A Expired - Fee Related JP4018687B2 (ja) 2000-03-22 2004-11-30 光記録再生機器用のエラー信号検出装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001076979A Expired - Fee Related JP3748783B2 (ja) 2000-03-22 2001-03-16 光記録再生機器用のエラー信号検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6611482B2 (ja)
JP (2) JP3748783B2 (ja)
KR (1) KR100601632B1 (ja)
CN (1) CN1177316C (ja)
TW (1) TWI250520B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3817408B2 (ja) * 2000-03-28 2006-09-06 三星電機株式会社 チルト検出装置
JP2001297459A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Nec Corp 光ヘッド装置および光学式情報記録再生装置
JP3998895B2 (ja) * 2000-08-04 2007-10-31 パイオニア株式会社 光ピックアップ装置及びチルト量検出方法
KR100396544B1 (ko) * 2000-11-17 2003-09-02 삼성전자주식회사 광기록재생기기용 에러신호 검출장치
JP2002170266A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Pioneer Electronic Corp チルトサーボ制御装置及び方法
US6952283B2 (en) * 2001-04-17 2005-10-04 Xerox Corporation Sampling of customer images as color data for process control
JP2005530288A (ja) * 2002-06-12 2005-10-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光走査装置
JP4329364B2 (ja) * 2003-03-07 2009-09-09 ソニー株式会社 光学ヘッド、記録及び/又は再生装置
JP3945811B2 (ja) * 2003-04-17 2007-07-18 シャープ株式会社 光ピックアップ装置
JP2005135539A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Canon Inc 光ヘッドおよびそれを用いた光学的情報記録再生装置
DE602005011375D1 (de) * 2004-08-31 2009-01-15 Panasonic Corp Optischer Kopf, optische Plattenvorrichtung und integrierte Schaltungsanordnung
JP2006172524A (ja) * 2004-12-10 2006-06-29 Toshiba Corp 光ディスク装置およびチルト制御方法
RU2008128493A (ru) * 2005-12-13 2010-01-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) Оценка радиального наклона посредством диагонального двухтактного сигнала
TWI332658B (en) * 2006-06-14 2010-11-01 Realtek Semiconductor Corp Tilt error detecting apparatus, tilt calibration apparatus, tilt error detecting method and tilt calibration method
JP2008140494A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Funai Electric Co Ltd 光ディスク装置
JP5494265B2 (ja) * 2010-06-14 2014-05-14 ソニー株式会社 光ピックアップ制御回路および光ディスクドライブ装置
KR200453789Y1 (ko) * 2010-09-20 2011-05-26 김상애 2단분리형 기저귀

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5703855A (en) * 1993-04-06 1997-12-30 Hitachi, Ltd. Optical disk apparatus and recording and reading method for an optical disk using the same
JP3161891B2 (ja) * 1993-11-16 2001-04-25 松下電器産業株式会社 ディスクチルト検出装置およびディスクチルト補正装置
JP3953645B2 (ja) * 1997-06-30 2007-08-08 松下電器産業株式会社 光学ヘッド
JP3455399B2 (ja) * 1997-07-22 2003-10-14 ペンタックス株式会社 光ディスク用センサシステム
EP1018505B1 (en) * 1999-01-08 2003-06-25 Orient Chemical Industries, Ltd. Process for preparing a triarylamine dimer

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010092543A (ko) 2001-10-26
KR100601632B1 (ko) 2006-07-14
CN1177316C (zh) 2004-11-24
US6611482B2 (en) 2003-08-26
US20010055255A1 (en) 2001-12-27
JP2001297462A (ja) 2001-10-26
TWI250520B (en) 2006-03-01
JP2005063669A (ja) 2005-03-10
CN1316733A (zh) 2001-10-10
JP3748783B2 (ja) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6507544B1 (en) Error signal detection apparatus and reproduction signal detection apparatus for optical recording/reproducing system and method therefor
JP4018687B2 (ja) 光記録再生機器用のエラー信号検出装置
US7558162B2 (en) Optical pick-up head, optical information apparatus, and optical information reproducing method
US7706236B2 (en) Optical pickup and optical disc apparatus including a multi-section diffractive element
US6967916B2 (en) Optical head apparatus, optical information recording and reproducing apparatus, method for detecting aberration and method for adjusting optical head apparatus
US8054731B2 (en) Photodetector and optical pickup apparatus
JP2002056556A (ja) 光ピックアップ装置及びチルト量検出方法
US20060092778A1 (en) Method of detecting focus error signal of optical head and optical recording/reproducing apparatus utilizing the same
US7940631B2 (en) Optical pickup device
US6700842B1 (en) Optical head, photodetector, optical information recording and reproducing apparatus and focus error detecting method
US20020060970A1 (en) Error signal detection apparatus for an optical recording/reproducing system
KR100739663B1 (ko) 광 기록/재생 시스템 모니터링 신호 생성 방법 및 장치
JP3569107B2 (ja) 光学ヘッド装置
JP3630638B2 (ja) 光ピックアップ用シーク方向検出信号の生成装置
JP2003217142A (ja) 光ディスクフォーカスエラー検出方法および光ディスク装置
KR100618990B1 (ko) 광픽업용 시크방향 검출 신호 생성장치
US7978586B2 (en) Optical pickup device
JP4754577B2 (ja) 多層記録担体のためのマルチスポット検出装置
JP2009110589A (ja) 光ピックアップ装置
KR100750093B1 (ko) 광픽업용 디포커스 에러신호 검출장치 및 방법 및 이를채용한 시크 방향 검출장치 및 방법
JP4103137B2 (ja) 光ディスク装置における収差補正装置及び収差補正方法
JPH08279166A (ja) 光ピックアップ装置
JP3346534B2 (ja) 光ディスク装置
KR100430276B1 (ko) 비점 수차법을 이용한 광픽업 장치
JP3642972B2 (ja) 光ピックアップの焦点誤差検出装置、及び光ピックアップの焦点誤差検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees