JP4014998B2 - リコイルスタータ - Google Patents

リコイルスタータ Download PDF

Info

Publication number
JP4014998B2
JP4014998B2 JP2002306298A JP2002306298A JP4014998B2 JP 4014998 B2 JP4014998 B2 JP 4014998B2 JP 2002306298 A JP2002306298 A JP 2002306298A JP 2002306298 A JP2002306298 A JP 2002306298A JP 4014998 B2 JP4014998 B2 JP 4014998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
reel
rope
engine
recoil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002306298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004143941A (ja
Inventor
修平 角田
敏憲 森重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Starting Industrial Co Ltd
Original Assignee
Starting Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Starting Industrial Co Ltd filed Critical Starting Industrial Co Ltd
Priority to JP2002306298A priority Critical patent/JP4014998B2/ja
Priority to TW092128518A priority patent/TWI318664B/zh
Priority to EP03023572.5A priority patent/EP1413747B1/en
Priority to US10/688,121 priority patent/US7069896B2/en
Priority to KR1020030073062A priority patent/KR101094111B1/ko
Priority to CNB2003101024857A priority patent/CN100523480C/zh
Publication of JP2004143941A publication Critical patent/JP2004143941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4014998B2 publication Critical patent/JP4014998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/022Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the starter comprising an intermediate clutch
    • F02N15/027Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the starter comprising an intermediate clutch of the pawl type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N3/00Other muscle-operated starting apparatus
    • F02N3/02Other muscle-operated starting apparatus having pull-cords
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N5/00Starting apparatus having mechanical power storage
    • F02N5/02Starting apparatus having mechanical power storage of spring type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はロープリールに巻回されたリコイルロープを牽引することにより回転されるロープリールの回転を、クラッチ機構を介してエンジンのクランク軸に連結された駆動プーリ等の回転部材に伝達してエンジンを始動させるリコイルスタータに関する。
【0002】
【従来の技術】
ロープリールに巻回されたリコイルロープを牽引することにより回転されるロープリールの回転をカムに伝達し、このカムの回転を遠心クラッチ等のクラッチ機構を介してエンジンのクランク軸に連結されるフライホイールマグネット又は駆動プーリ等の回転部材に伝達し、エンジンのクランク軸を回転してエンジンを始動させるようにしたリコイルスタータにおいて、前ロープリールとカムの間にゼンマイバネのダンパスプリングを介在させて両者を弾力的に連結し、ロープリールの回転をダンパスプリングを介してカムに伝達させるようにしてエンジン始動時の負荷の変動等による手に伝わるショックを吸収させるようにした構造のリコイルスタータが知られている(例えば特許文献1参照)。
【0003】
この従来技術では、ロープリール、カム等のリコイルスタータを構成する部品が、カップ状に形成されているケース内に収容されており、このケースをエンジンのクランク軸と対向させてエンジンに取り付けるようにしている。リコイルロープの牽引荷重を小さくするためロープリール等の外径を大きく設定するとケースの外形形状も大きくなり、このケースをエンジンに装着するとケースによってエンジンの開口部を密閉してしまい、エンジンを冷却するための空気をエンジン内に取り込むことができず、エンジンの冷却を効率的に行うことができなくなるという問題がある。
【0004】
また、この従来技術では、ロープリールによって回転されるカムと、エンジンのクランク軸に取り付けられる駆動プーリとが対向して配置されており、更にカムの回転を駆動プーリへ伝達させるためのクラッチ機構がクランク軸に沿って作動して、クラッチ部材と駆動プーリの互いに対向した端面が係合することによって駆動プーリへ回転が伝達されるように構成されているので、カムと駆動プーリ間の軸方向寸法を大きく設定する必要があり、リコイルスタータの軸方向の寸法が大きくなり小型軽量化ができないという問題がある。
【0005】
【特許文献1】
米国特許第5,287,832号明細書
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記従来技術の問題点を解決して、リコイルロープの牽引荷重を小さくするためロープリールの外形寸法を大きく設計しても、エンジンの開口部から冷却用の空気をエンジン内に取り入れることが可能でエンジンの冷却を効率的に行うことが可能となり、更に、リコイルスタータの特に軸方向の寸法を小さく設計することができ小型・軽量化が可能なリコイルスタータを提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本発明のリコイルスタータは、エンジンのクランク軸と同軸に配置されるリール支軸が形成されたケースと、前記リール支軸に回動可能に支持されるとともに外周に形成されたリール部にリコイルロープが巻回されたロープリールと、該リコイルロープを巻き取る方向に前記ロープリールを回動付勢するリコイルゼンマイと、前記リール支軸に回動可能に支持されるとともにエンジン側に連結された駆動プーリへクラッチ機構を介して回転を伝達させるカムと、前記ロープリールとカムとの間に装架され、ロープリールの回転を弾性作用を介してカムに伝達させるダンパスプリングにより構成されたリコイルスタータにおいて、前記ロープリールとカムの相対する接合面に環状凹部を対向して形成し、該環状凹部内に前記ダンパスプリングを収容してダンパスプリングの両端をロープリールとカムにそれぞれ係止させてロープリールとカムとをダンパスプリングを介して回転連結、前記ケースの外側面にエンジンの冷却風を導くための導風窓を形成し、かつ前記ロープリールの外周に形成されたリール部と前記環状凹部を形成しているボス部との間に前記ケースに形成した導風窓と対向した通風口を形成するとともに、前記カムの回転を駆動プーリに伝達させるクラッチ機構が、前記カムの外周面に突出形成したカム爪と、一端側が開口されたカップ状に形成されるとともに前記カムを覆うように配置された駆動プーリと、前記駆動プーリの開口端部に外径方向に突出形成された環状鍔部に一端側が回動可能に支持されるとともに他端側に駆動プーリの軸方向の内方に向けて屈曲形成された係止片を備えた遠心ラチェットとにより構成され、前記遠心ラチェットの係止片が前記カムのカム爪と係合する方向に前記遠心ラチェットを回動付勢させたことを特徴とする。
0008
【発明の実施の形態】
以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の実施の形態を説明する。本発明のリコイルスタータは図1〜図3に示すように、リコイルスタータの主要構成を収容するとともにエンジンの側面部を覆うように形成されたケース1の内側面には、エンジンのクランク軸と同軸上に対向するようにリール支軸2が形成されており、このリール支軸2に外周側にリコイルロープ3を巻回するリール部4aが形成されたロープリール4が回転自在に装着されている。ロープリール4のリール部4aに巻回されているリコイルロープ3の一端はロープリール4に固定され、図2に示すように、ロープリール4の他端側はケース1に形成された開口5からケース1の外方に引き出されており、このリコイルロープ3の他端側を牽引することによりロープリール4がリール支軸2を中心として回転駆動される。
0009
前記ロープリール4の側面とケース1の内壁面との間の前記リール支軸2の外周面には、リコイルロープ3の牽引によりエンジン始動方向に回転されたロープリール4を逆方向に回転させて、リール部4aから引き出されたリコイルロープ3をロープリール4に巻き戻すためのリコイルゼンマイ6が配置されている。リコイルゼンマイ6の内周側の一端側は前記リール支軸2に、そして外周側の他端部が前記ロープリール4に固定されており、リコイルロープ3を引っ張り操作してロープリール4が回転される際に前記リコイルゼンマイ6に回転力が蓄力されて、リコイルロープ3を離すことによりリコイルゼンマイ6に蓄力された回転力でロープリール4を逆方向に回転させてケース1の外側へ引き出されたリコイルロープ3をロープリール4に巻き戻すように作動する。
0010
ケース1のリール支軸2に回転自在に支持されているロープリール4のボス部4bの端面と対向するようにロープリール4の回転をエンジン側に伝達させるカム7が配置され、前記リール支軸2に螺着されているネジ8によってロープリール4と同心状に回転できるように支持されている。カム7の外周面にはエンジンのクランク軸に取り付けられる回転部材を形成している駆動プーリ9へカム7の回転を伝達させるためのエンジン始動回転方向に向いたカム爪7aが円周方向に複数形成されている。このカム爪7aが駆動プーリ9に形成されているクラッチ機構と係合することによりカム7の回転を駆動プーリ9を介してエンジンのクランク軸に伝達させる。
0011
前記ロープリール4のボス部4bとカム7の互いに対向した側面には互いに対向するように環状凹部11、12がそれぞれ形成されており、該環状凹部11、12内にロープリール4とカム7とを回転連結させるダンパスプリング13が収容されている。図4に示すようにダンパスプリング13は捩りコイルバネの形状に形成されており、該ダンパスプリング13の一端側には水平方向に屈曲された端部をU字状に折り曲げした係止端部14が形成されている。該係止端部14は前記ロープリール4の環状凹部11の外周側に環状凹部11と連続して形成されている係止溝15内に収容されてロープリール4とダンパスプリング13とが回転方向に連結される。また、ダンパスプリング13の他端側には軸方向に向けて屈曲された係止端部16が形成されており、該係止端部16がカム7の環状凹部12の溝底部からカム7の上面側に貫通させて形成されている係止穴17内に挿通されることによりダンパスプリング13の他端側がカム7と回転連結される。これによりロープリール4の回転に伴ってカム7は正転方向と逆転方向にダンパスプリング13を介して回転される。
0012
図2に示すように、前記ケース1にはエンジンを冷却するための冷却空気をエンジン内部へ導入させるための導風窓18、19が形成されており、ケース1をエンジンのクランク軸と対向して装着した状態でケース1内を経由して外気をエンジンのクランク軸に沿ってエンジン内へ導入することが可能となる。更に前記ケース1に形成されたリール支軸2に回転自在に支持されているロープリール4の外周に形成されたリール部4aと環状凹部11が形成されているボス部4bとの間には、半径方向に延びた多数のリブ20が形成され該リブ20の間にロープリール4の一側から他側へ貫通した通風口21が形成されている。
0013
この通風口21は前記ケース1に形成された導風窓18と対向して形成されており、ケース1の通風窓18から取り入れた冷却空気がロープリール4の通風口21を透してエンジンの内部へ流入されるようにしている。このようにケース1とロープリール4に導風窓18、19と通風口21を形成して冷却空気を透過させるようにすることにより、ロープリール4の外径を大きく形成しても、エンジン内部への冷却空気の流通を良好にでき、エンジンの冷却を効率よく行わせることができる。
0014
エンジンのクランク軸に一体に結合される駆動プーリ9は一端方向が開口が形成されたカップ状に形成されており、ケース1をエンジンに組み付けした状態で前記カム7の外周面に形成されているカム爪7aが駆動プーリ9のカップの内部に収容されるように配置される。該駆動プーリ9の開口部の端縁から外径方向に突出した環状鍔部22が一体に形成されており、該環状鍔部22に前記クラッチ機構を形成している遠心ラチェット10が回動自在にピン23によって支持され
ている。遠心ラチェット10は、金属製の板材により形成されており、一端側が前記ピン23によって環状鍔部22の側面に回動自在に支持され、他端側には前記カップの内方に向けて折り曲げされた係止片10aが形成されており、該係止片10aが前記カム7のカム爪7aと係合することによってカム7のエンジン始動方向の回転が駆動プーリ9へ伝達される。
0015
前記遠心ラチェット10は捩りコイルバネ24によって前記係止片10aがカム7のカム爪7aと係合される方向に付勢されており、カム7がエンジン始動方向に回転する際には係止片10aがカム爪7aと係合され、エンジンが始動した後は、駆動プーリ9がエンジンにより回転されることにより遠心力により遠心ラチェット10がカム爪7aと離脱する方向に回動して駆動プーリ9とカム7側との回転伝達が遮断され、エンジンの回転がリコイルスタータ側には伝達されない。なお、前記遠心ラチェット10の係止片10aが遠心力によってカム7のカム爪7aから離反される方向に回動できるように、駆動プーリ9の周壁と環状鍔部22の一部に切欠き開口25が形成されており、係止片10aが環状鍔部22の開口縁25aに当接して離反方向の回動角度が規制されるようにしている。
0016
前記駆動プーリ9の環状鍔部22の外周縁には、リコイルロープ3を係止させる切欠き26が形成されており、リコイルスタータの故障等によりエンジンからリコイルスタータを取り外した状態で、駆動プーリ9に直接リコイルロープ3を巻回してこのリコイルロープを引っ張ることにより駆動プーリを回転させてエンジンを始動させる際に、リコイルロープ3の端部を駆動プーリ9に係止させるものである。
0017
次に上記実施例のリコイルスタータの作動について説明する。エンジンの始動操作前では、図5に示すように、遠心ラチェット10は捩りコイルバネ24の作用によって係止片10aがカム7のカム爪7aと係合する方向に配置されており、カム7に形成されたカム爪7aと当接される位置に配置されている。リコイルロープ3を牽引することによってロープリール4がエンジン始動方向に回転されると、ロープリール4と一体にダンパスプリング13を介してカム7が回転され、カム7のカム爪7aが遠心ラチェット10の係止片10aと当接して遠心ラチェット10を介して駆動プーリ9を回転させ、駆動プーリ9に連結されているエンジンのクランク軸が回転される。
0018
エンジンの始動抵抗により駆動プーリ9の回転負荷が増大してカム7の負荷が大きくなるが、ダンパスプリング13が捩られてこの負荷を吸収するためリコイルロープ3側には衝撃が直接伝わらない。またこのとき同時にロープリール4側の回転力がダンパスプリング13に蓄力される。
0019
更にロープリール4が回転されて回転力がエンジンの始動抵抗を越えたとき、リコイルロープ3の牽引によるロープリール4の回転力とダンパスプリング13に蓄力された回転力がカム7側に放出されて遠心ラチェット10を介して駆動プーリ9に伝達され、クランク軸が一気に回転されてエンジンが始動される。エンジンが始動してクランク軸を介して駆動プーリ9が回転すると、図6のように、遠心ラチェット10が遠心力の作用で外側に回動してカム7のカム爪7aから離反され、エンジン側の回転はカム7側に伝達されない。エンジンが始動した後リコイルロープ3を緩めると、リコイルゼンマイ6に蓄力された回転力でロープリール4が逆方向に回転されてリコイルロープ3をロープリール4に巻き戻す。
0020
この際、ロープリール4と一体にダンパスプリング13を介してカム7が逆方向に回転されるが、エンジンが始動した後では、遠心ラチェット10が前述のように外側に回動して係止片10aがカム7のカム爪7aから離反しているので遠心ラチェット10と接触することなく回転することができる。エンジンが始動できなかった場合に再操作のためにリコイルロープ3を戻すときにも、ロープリール4と一体にダンパスプリング13を介してカム7が逆方向に回転するが、遠心ラチェット10がカム7のカム爪7aの背面側に形成された傾斜面7bと当接して捩りコイルバネ24の付勢力に抗して遠心ラチェット10を外側に回動させるのでカム7及びロープリール4の逆方向の回転が阻止されることはない。
0021
エンジンが始動することにより、エンジンのクランク軸によって回転されるフライホイールマグネット等に形成されたファンによって、エンジンを冷却するための冷却空気がケース1に形成された導風窓18,19及びロープリール4に形成された通風口21を経由してエンジンの内部へ導入されてエンジンを冷却する。
0022
【発明の効果】
以上のように、本発明のリコイルスタータによれば、前記ロープリールとカムとの間に装架されロープリールの回転力を弾性作用を介してカムに伝達させるダンパスプリングを、前記ロープリールとカムの側面の相対する接合面に対向して形成した環状凹部内に収容して、ダンパスプリングの両端をロープリールとカムにそれぞれ係止させてダンパスプリングを介して回転連結させているので、緩衝蓄力のためのダンパスプリングの製造及び組み立てが容易であり、リコイルスタータのコストを低減させることができる。
0023
更に、ケースの外側面にエンジンの冷却空気を導くための導風窓を形成するとともに、該ケース内に収容されているロープリールのリール部とボス部との間にケースの導風窓と対向した通風口を形成したので、リコイルロープの牽引荷重を小さくするためにロープリールの外径を大きく形成した場合でも、ケースとロープリールによってエンジンの冷却空気の流通が遮断されることが無く、リコイルスタータを透して冷却空気をエンジン内へ導入でき、エンジンの冷却を効率よく行わせることが可能となる
0024
また、前記カムの外周面に突出形成したカム爪と、一端側が開口されたカップ状に形成されるとともに前記カムを覆うように配置される駆動プーリ、前記駆動プーリの開口端部に外径方向に突出形成した環状鍔部に一端側が回動可能に支持されるとともに他端側に駆動プーリの軸方向の内方に向けて屈曲形成された係止片を備えた遠心ラチェットによりクラッチ機構が構成されているので、ロープリールとカムとの組み付け寸法を小さくすることができ、リコイルスタータの寸法を小さく形成することができ小型・軽量化が可能となる。
0025
更に、環状鍔部に一端側が回動可能に支持された遠心ラチェットの他端側に、カムのカム爪に係合させる係止片を駆動プーリの内方に向けて屈曲形成しているので、係止片をカム片の中央部で係合させることができ遠心ラチェットによる遠心クラッチ機構の作動を安定させることが可能となる。また、遠心ラチェットをカップ状に形成した駆動プーリの内側に形成しているので、万一リコイルスタータが壊れた場合等に応急的にリコイルスタータをエンジンから取り外して駆動プーリに直接ロープを巻き付けてエンジンを始動させる際に遠心ラチェットが操作の邪魔になることがなく、安全に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例にかかるリコイルスタータの縦断側面図
【図2】 図1と同じリコイルスタータの正面図
【図3】 図1と同じリコイルスタータを構成している各部品の縦断側面図
【図4】 図1と同じリコイルスタータの主要な部品構成を示す斜視図
【図5】 エンジンが始動される前の遠心ラチェットとカムの状態を示す図1のA−A線での断面図
【図6】 エンジンが始動された後の遠心ラチェットとカムの状態を示す図1のA−A線での断面図
【符号の説明】
1 ケース
4 ロープリール
4a リール部
4b ボス部
7 カム
7a カム爪
9 駆動プーリ(回転部材)
10 遠心ラチェット(クラッチ機構)
10a 係止片
11、12 環状凹部
13 ダンパスプリング
18、19 導風窓
20 リブ
21 通風口
22 環状鍔部

Claims (1)

  1. エンジンのクランク軸と同軸に配置されるリール支軸が形成されたケースと、前記リール支軸に回動可能に支持されるとともに外周に形成されたリール部にリコイルロープが巻回されたロープリールと、該リコイルロープを巻き取る方向に前記ロープリールを回動付勢するリコイルゼンマイと、前記リール支軸に回動可能に支持されるとともにエンジン側に連結された駆動プーリへクラッチ機構を介して回転を伝達させるカムと、前記ロープリールとカムとの間に装架され、ロープリールの回転を弾性作用を介してカムに伝達させるダンパスプリングにより構成されたリコイルスタータにおいて、
    前記ロープリールとカムの相対する接合面に環状凹部を対向して形成し、該環状凹部内に前記ダンパスプリングを収容してダンパスプリングの両端をロープリールとカムにそれぞれ係止させてロープリールとカムとをダンパスプリングを介して回転連結、前記ケースの外側面にエンジンの冷却風を導くための導風窓を形成し、かつ前記ロープリールの外周に形成されたリール部と前記環状凹部を形成しているボス部との間に前記ケースに形成した導風窓と対向した通風口を形成するとともに、
    前記カムの回転を駆動プーリに伝達させるクラッチ機構が、前記カムの外周面に突出形成したカム爪と、一端側が開口されたカップ状に形成されるとともに前記カムを覆うように配置された駆動プーリと、前記駆動プーリの開口端部に外径方向に突出形成された環状鍔部に一端側が回動可能に支持されるとともに他端側に駆動プーリの軸方向の内方に向けて屈曲形成された係止片を備えた遠心ラチェットとにより構成され、前記遠心ラチェットの係止片が前記カムのカム爪と係合する方向に前記遠心ラチェットを回動付勢させたことを特徴とするリコイルスタータ。
JP2002306298A 2002-10-21 2002-10-21 リコイルスタータ Expired - Fee Related JP4014998B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002306298A JP4014998B2 (ja) 2002-10-21 2002-10-21 リコイルスタータ
TW092128518A TWI318664B (en) 2002-10-21 2003-10-15 Recoil starter
EP03023572.5A EP1413747B1 (en) 2002-10-21 2003-10-16 Recoil starter
US10/688,121 US7069896B2 (en) 2002-10-21 2003-10-17 Recoil starter
KR1020030073062A KR101094111B1 (ko) 2002-10-21 2003-10-20 리코일 스타터
CNB2003101024857A CN100523480C (zh) 2002-10-21 2003-10-21 回绕式启动器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002306298A JP4014998B2 (ja) 2002-10-21 2002-10-21 リコイルスタータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004143941A JP2004143941A (ja) 2004-05-20
JP4014998B2 true JP4014998B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=32064293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002306298A Expired - Fee Related JP4014998B2 (ja) 2002-10-21 2002-10-21 リコイルスタータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7069896B2 (ja)
EP (1) EP1413747B1 (ja)
JP (1) JP4014998B2 (ja)
KR (1) KR101094111B1 (ja)
CN (1) CN100523480C (ja)
TW (1) TWI318664B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040149249A1 (en) * 2003-01-29 2004-08-05 Olaf Kruse Starting device for internal combustion engine
US7191752B2 (en) * 2004-05-14 2007-03-20 Husqvarna Outdoor Products Inc. Energy storing starter assembly
US7267091B2 (en) * 2005-04-27 2007-09-11 Husqvarna Outdoor Products Inc. Dynamic effortless pull starting
JP4598666B2 (ja) * 2005-12-14 2010-12-15 スターテング工業株式会社 リコイルスタータ
JP2007255384A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Fuji Heavy Ind Ltd 強制空冷エンジンのリコイルスタータ
JP4584220B2 (ja) * 2006-09-22 2010-11-17 スターテング工業株式会社 リコイルスタータ
DE102007008327B4 (de) * 2007-02-16 2016-06-23 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Starteinrichtung für einen Verbrennungsmotor
US7574988B1 (en) 2008-03-17 2009-08-18 Briggs And Stratton Corporation Engine starter assembly
US20090255502A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Cook Trent A Starter System for Engine
US8132553B2 (en) * 2008-12-03 2012-03-13 Techtronic Outdoor Products Technology Limited Recoil starter system
US8291879B2 (en) * 2008-12-03 2012-10-23 Techtronic Outdoor Products Technology Limited Recoil starter system
JP5101483B2 (ja) * 2008-12-26 2012-12-19 スターテング工業株式会社 リコイルスタータ
US7886709B2 (en) * 2009-05-29 2011-02-15 GM Global Technology Operations LLC Spring start for a vehicle engine
EP2290222B1 (de) * 2009-08-25 2014-11-12 Makita Corporation Startvorrichtung für Brennkraftmotor
JP5428093B2 (ja) * 2009-08-29 2014-02-26 スターテング工業株式会社 小型エンジンの始動装置
DE202010016015U1 (de) * 2010-11-30 2012-03-01 Makita Corporation Startvorrichtung für einen Brennkraftmotor
DE202011000610U1 (de) * 2011-03-17 2012-06-18 Makita Corporation Startvorrichtung für mindestens eine Verbrennungskraftmaschine, insbesondere Seilzugstartvorrichtung
US8656883B2 (en) 2011-07-20 2014-02-25 Briggs & Stratton Corporation Recoil starter assembly for an engine
JP6029473B2 (ja) * 2013-01-07 2016-11-24 スターテング工業株式会社 リコイルスタータ
US9500117B2 (en) 2013-03-12 2016-11-22 Briggs & Stratton Corporation Cooling system for air-cooled engine
CN103244331A (zh) * 2013-04-07 2013-08-14 山东华盛农业药械有限责任公司 汽油机缓冲起动器
JP6144190B2 (ja) * 2013-12-26 2017-06-07 株式会社マキタ エンジン作業機
US9945281B2 (en) 2015-12-15 2018-04-17 Briggs & Stratton Corporation Cooling system for air-cooled engines
KR101944182B1 (ko) * 2017-06-05 2019-01-31 현대로템 주식회사 무릎관절 보조장치
DE102018002133A1 (de) 2018-03-16 2019-09-19 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Anwerfvorrichtung zum Starten eines Verbrennungsmotors und handgeführtes Arbeitsgerät mit einer Anwerfvorrichtung
CN110761928B (zh) * 2019-07-29 2021-05-14 浙江崴光工贸有限公司 一种升降拨爪启动器
JP7391357B2 (ja) * 2019-09-19 2023-12-05 スターテング工業株式会社 リコイルスタータ
US11319915B2 (en) 2020-06-11 2022-05-03 Kohler Co. Engine system, and method of starting the engine

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2789551A (en) * 1954-10-13 1957-04-23 Fairbanks Morse & Co Pull starter guide means
FR1380676A (fr) 1963-10-22 1964-12-04 Dispositif d'arrosage automatique
US3366099A (en) * 1966-10-12 1968-01-30 Jacobsen Mfg Co Recoil type of gasoline engine starter
JPS57186059A (en) * 1981-05-12 1982-11-16 Yamaha Motor Co Ltd Recoil starter
JPH0616964Y2 (ja) * 1987-10-19 1994-05-02 スターテング工業株式会社 リコイルスタータ
JPH0355815Y2 (ja) * 1988-10-05 1991-12-12
JPH02149872A (ja) 1988-11-30 1990-06-08 Fujitsu Ltd 現像剤の片寄り防止方法
US5014657A (en) * 1989-03-24 1991-05-14 Showakiki Industry Co., Ltd. Recoil starter
DE4135405C2 (de) 1991-10-26 2000-08-17 Stihl Maschf Andreas Startvorrichtung für Brennkraftmotoren
JP3073836B2 (ja) 1992-07-02 2000-08-07 メルク・ジヤパン株式会社 耐変色性を有する真珠光沢顔料およびその製造方法
JP3331679B2 (ja) 1993-07-02 2002-10-07 住友化学工業株式会社 農薬組成物
JP3227376B2 (ja) * 1995-08-04 2001-11-12 昭和機器工業株式会社 リコイルスタータ
US6199529B1 (en) * 1998-03-31 2001-03-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha And Starting Industrial Co., Ltd. Engine starting apparatus
JP3905689B2 (ja) * 2000-05-24 2007-04-18 株式会社共立 リコイルスタータ装置
JP4305709B2 (ja) * 2000-09-22 2009-07-29 スターテング工業株式会社 リコイルスタータ
JP4037193B2 (ja) * 2001-07-18 2008-01-23 スターテング工業株式会社 リコイルスタータ
US6739303B2 (en) * 2001-07-18 2004-05-25 Starting Industrial Co., Ltd. Recoil starter
JP2003148305A (ja) 2001-11-16 2003-05-21 Starting Ind Co Ltd リコイルスタータ
KR100962156B1 (ko) 2002-05-20 2010-06-10 스타팅 고교 가부시키가이샤 리코일 시동기
US6959680B2 (en) 2002-07-24 2005-11-01 Starting Industrial Co., Ltd. Recoil starter

Also Published As

Publication number Publication date
TWI318664B (en) 2009-12-21
EP1413747A2 (en) 2004-04-28
US7069896B2 (en) 2006-07-04
US20040079313A1 (en) 2004-04-29
EP1413747B1 (en) 2014-10-15
CN100523480C (zh) 2009-08-05
EP1413747A3 (en) 2007-03-14
TW200415308A (en) 2004-08-16
JP2004143941A (ja) 2004-05-20
KR20040034547A (ko) 2004-04-28
CN1497167A (zh) 2004-05-19
KR101094111B1 (ko) 2011-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4014998B2 (ja) リコイルスタータ
US20090255502A1 (en) Starter System for Engine
US7201130B2 (en) Recoil starter
US6981482B2 (en) Recoil starter
KR101217391B1 (ko) 리코일 스타터
US6782863B2 (en) Spring release starter
EP1312798B1 (en) Recoil starter
US7128041B2 (en) Recoil starter
JP2005299675A (ja) 内燃エンジン用始動停止装置
JP2006274899A (ja) リコイルスタータ
CA2530747C (en) Dynamic effortless pull starting
JP2001336465A (ja) リコイルスタータ装置
US6901901B2 (en) Recoil starter
JP3892772B2 (ja) リコイルスタータ
JP3812896B2 (ja) リコイルスタータ
JP4009137B2 (ja) リコイルスタータ
JP3914846B2 (ja) リコイルスタータ
JP2003097397A (ja) リコイルスタータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4014998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees