JP4001650B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4001650B2
JP4001650B2 JP12139196A JP12139196A JP4001650B2 JP 4001650 B2 JP4001650 B2 JP 4001650B2 JP 12139196 A JP12139196 A JP 12139196A JP 12139196 A JP12139196 A JP 12139196A JP 4001650 B2 JP4001650 B2 JP 4001650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
classification
unit
classification code
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12139196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09307719A (ja
Inventor
圭一 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12139196A priority Critical patent/JP4001650B2/ja
Priority to US08/841,572 priority patent/US5848325A/en
Publication of JPH09307719A publication Critical patent/JPH09307719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4001650B2 publication Critical patent/JP4001650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5066Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by using information from an external support, e.g. magnetic card
    • G03G15/507Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by using information from an external support, e.g. magnetic card being interleaved with the original or directly written on he original, e.g. using a control sheet
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00641Sorting, reordering or inverting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32459Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter for changing the arrangement of the stored data
    • H04N1/32464Changing the arrangement of pages or documents, e.g. for producing pages to be bound
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00886Sorting or discharging
    • G03G2215/00902Sorting marks of jobs, e.g. on the sheet edges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3226Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3271Printing or stamping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3285Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N2201/3288Storage of two or more complete document pages or image frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はスキャンされた原稿画像データを用紙に転写して画像を形成させる画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在の画像形成装置(例えば複写機)においては図2に示すような入力表示部があり、コピー条件を入力して複写を行なっている。
入力表示部2は、図2に示されるように、コピー枚数を入力するテンキー21、操作の状態やメッセージ等を表示する液晶表示画面22、操作の機能や仕方を表示するモードに移行させるガイダンスキー23、設定の登録や呼出しを行うプログラムキー24、入力誤りの訂正や動作を中断させるクリアストップキー25、液晶表示画面(タッチパネル)22の輝度を調整する輝度調整つまみ26、モードクリア・余熱/タイマキー27、割込動作の開始指令を入力する割込キー28、コピー動作を開始させるスタートキー29で構成されている。
【0003】
また、液晶表示画面22は、図3に一例を示すように、「コピーできます」、「おまちください」等のメッセージを表示するメッセージエリア22−1、上段にセットした枚数、下段にコピーした枚数を表示するコピー枚数表示部22−2、画像濃度を調整する濃度調節キー22−3、コピー用紙を選択する用紙選択キー22−4、転写紙サイズに合せて自動的に拡大/縮小を行なわす用紙指定変倍キー22−5、ソートキー22−6、スタックキー22−7、ステープルキー22−8、特殊原稿送りキー22−9、変倍キー22−10、両面/ページ連写キー22−11、消去/移動キー22−12、表紙/合紙キー22−13が表示される。また22−14は後で説明する本発明のために設けられた分類揃キーである。
【0004】
なお22−3〜22−14の各種キーはタッチパネル構成となっており、表示されている画面を指でタッチすることによって表示されている事項が入力されるようになっており、入力されると表示画面が変化する。
図3ではA4横の用紙がコピー用紙として選択入力されたことを示している。また、「A4横」、「A4縦」、「B5横」、「B4縦」及び「A3縦」の表示は、コピーする用紙を収納する給紙トレイが5個あり、各トレイに収納されている用紙のサイズおよび方向を検出して表示されるようになっている。
【0005】
「自動用紙選択」が選択されると、コピーする原稿と同一サイズで同一方向の用紙が選択されてコピーが行なわれる。
また、「ソート」を指定すると、図12(F)に示すように、コピー1部が終了すると排出トレイが横にシフトして次のコピーが行なわれ、各部毎の区分けが行なわれる。また、ソートが回転ソートの場合は、図12(E)に示すように、各部毎に同一サイズの収納方向が90度異なる用紙が選択され、スキャンされて記録されている原稿画像データを用紙の方向に対応させて回転してコピーが行なわれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
このような画像形成装置を使用して、例えば図11に示すように、分類符号A103が記載された資料▲1▼、A102が記載された資料▲2▼、A103が記載された資料▲3▼、A102が記載された資料▲4▼およびA101が記載された資料▲5▼を一度に原稿台に載置してコピーを行うことがある。
【0007】
このように色々の分類符号が記載された複数の資料を一度にコピーした場合は、排出トレイには原稿台に載置した原稿と同じ順序で画像形成された転写紙が排出される。
したがって、排出トレイに排出されたコピーを各分類符号毎に分ける場合は、人手によって分類符号を確認しながら図12(A)に示すように並び替えを行う必要があり、作業が非常に繁雑になると言う問題があった。
【0008】
本発明は分類毎の仕分けを容易に行なえるよう改良した画像形成装置を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前述の課題を解決するために本発明が採用した手段を説明する。
第1の発明においては、複数の給紙トレイを備え、スキャンされた複数ページからなる原稿資料の画像データを給紙トレイに収納されている用紙に転写して画像を形成させる画像形成装置において、
画像形成時の動作条件を入力する入力部と、
異なる分類符号が付された複数の原稿資料を1度のコピー動作でスキャンし、そのスキャンされた複数の原稿資料の画像データを順次記録する画像メモリと、
前記コピー動作中に、原稿資料中の所定の領域にある分類符号をページ毎にスキャンし、そのスキャンされた分類符号を前記画像メモリに記録された原稿資料の画像データと対応づけて複数記録する分類読取記録部と、
前記入力部で分類揃が指定された場合、スキャンされた画像データを転写紙に転写させる際に、前記分類読取記録部に記録されている分類符号をサーチし、各分類符号毎に画像データを並び替えることにより、異なる分類符号が付された原稿資料は所定の順に並び替えられるとともに、同一の分類符号が付けられた原稿資料はスキャンされた順に連続して画像形成させる分類揃部と、
を備える。
【0010】
画像メモリにはスキャンされた複数ページからなる原稿資料の画像データが順次記録される。
分類読取記録部は原稿中の所定の領域にある分類符号をページ毎にスキャンし、そのスキャンされた分類符号を前記画像メモリに記録された原稿資料の画像データと対応づけて複数記録する。
分類揃部は前記入力部で分類揃が指定された場合、スキャンされた画像データを転写紙に転写させる際に、前記分類読取記録部に記録されている分類符号をサーチし、各分類符号毎に画像データを並び替えることにより、異なる分類符号が付された原稿資料は所定の順に並び替えられるとともに、同一の分類符号が付けられた原稿資料はスキャンされた順に連続して画像形成させる。
【0011】
このように、スキャンされて記録されている複数ページからなる原稿資料の画像データと対応づけて原稿に記載されている分類符号をスキャンして記録させ、画像形成時に各分類符号毎に画像データを並び替えることにより、異なる分類符号が付された原稿資料は所定の順に並び替えられるとともに、同一の分類符号が付けられた原稿資料はスキャンされた順に連続して画像形成させるようにしたので、分類符号毎に並び替えを人手で行う必要がなくなる。
【0012】
第2の発明においては、前記分類揃部が、各分類符号毎に並び替えて画像形成するとき、異なる分類の画像形成時には画像が形成されていない転写紙を挿入する。
このように、分類符号が異なる資料と資料との間に転写紙を挿入するようにしたので、分類毎の仕分けを容易に行うことができる。
【0013】
第3の発明においては、前記分類揃部が、各分類符号毎に並び替えて画像形成するとき、異なる分類の画像形成時には分類符号を画像形成した転写紙を挿入する。
このように、分類符号が異なる資料と資料との間に分類符号をコピーした転写紙を挿入するようにしたので、分類毎の仕分けが容易になると共に仕分けされた資料がどの分類であるかを容易に認識することができる。
【0014】
第4の発明においては、前記画像メモリに記録されて原稿画像データを0度または180度回転して読出す画像回転部を設け、
前記分類揃部が、各分類符号毎に並び替えて画像形成するとき、異なる分類の画像形成時には前記画像回転部の画像回転を180度反転させて読出し画像形成させる。
【0015】
このように、分類符号の異なる資料と資料とでは画像形成を180度異なるようにしたので、分類毎の仕分けを容易に行うことができる。
第5の発明においては、前記複数のトレイに収納されている転写紙のサイズおよび収納方向を検出する収納検出部と、
前記画像メモリに記録されている原稿画像データを0度または90度回転して読出す画像回転部と、
を設け、
前記分類揃部が、各分類符号毎に並び替えて画像形成するとき、異なる分類の画像形成時には前記画像回転部の画像回転を90度回転させると共に前記収納検出部で検出された同一サイズで画像回転と対応した方向に収納されているトレイの転写紙を取出して画像形成させる。
【0016】
このように、分類符号の異なる資料と資料とでは画像形成を互に90度異なるようにしたので、分類毎の仕分けを容易に行うことができる。
また第6の発明においては、前記分類揃部が、各分類符号毎に並び替えて画像形成するとき、異なる分類の画像形成時には排出トレイを左右にシフトして画像形成させる。
【0017】
このように、分類符号の異なる資料と資料とでは排出トレイを左右にシフトするようにしたので、分類毎の仕分けを容易に行うことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施の形態を図1〜図5を参照して説明する。
図1は本発明の実施例の構成図、図2は同実施例の入力表示部の具体例、図3は同入力表示部の液晶表示画面の具体例、図4〜図5は第1の実施例の動作フローチャートである。
【0019】
図1において、1はスキャンされてディジタルデータに変換された原稿画像データを記録する画像メモリ、2はコピー条件等を入力表示する入力表示部、3は用紙に転写するとき画像メモリ1に記録されている原稿データを回転して読出する画像回転部、4は制御部、5は分類読取記録部、6は分類揃部、7は原稿をスキャンするスキャン部、8は転写定着部、9は排出トレイ、10は給紙トレイ、11は収納検出部、12はインタフェース(I/O)、13は処理を行なうプロセッサ(CPU)である。
【0020】
分類読取記録部5は原稿の所定の領域にある分類符号を読取って記録する。また収納検出部11は給紙トレイに収納されている用紙のサイズ、収納方向および用紙なしを検出して出力する。
入力表示部2は従来例で図2および図3で説明した通りのもので構成される。
【0021】
次に、図4〜図5を参照して、第1の実施例の動作を説明する。
ステップS1では、入力表示部2よりコピー条件を入力し、入力が終了するとステップS2に移って入力表示部のスタートキー29を押下してコピー動作を開始させる。
【0022】
ステップS3では、制御部4は、ステップS1で図3に示す分類揃キー22−14が押下されたか否かを判定し、押下されていない場合はステップS4に移って通常のコピー処理を行う。
分類揃キー22−14が押下されていた場合はステップS5に移り、制御部4はスキャン部7に指令して、原稿台に載置されている原稿の第1頁をスキャンする。スキャンされた原稿画像データはステップS6に移って画像メモリ1に順次記録される。
【0023】
ステップS7では、分類読取記録部5は、原稿の所定の領域に記載されている分類符号を読取って画像メモリ1に記録されている原稿画像データと対応づけて記録し、ステップS8に移って、未だスキャンされていない原稿が原稿台に有る場合はステップS5に移ってステップS5〜S8が繰返えされる。
【0024】
図13は、図11で示す原稿に対して分類読取記録部5が分類符号を読取って記録した状態の具体例を示している。
すなわち、原稿台には、図11に示すように、下より分類符号A101の資料▲1▼が3頁、A102の資料▲4▼が2頁、A103の資料▲3▼が3頁、A102の資料▲2▼が2頁およびA103の資料▲1▼が2頁載置されている。
【0025】
分類符号A101〜A103等は全ての原稿に記載するようにしてもよいし、また資料毎の最初の頁のみに記載するようにしてもよいが、いづれの場合も記載する位置を決めておく。図11の場合は資料の最初の頁の左上に記載するようにしている。
【0026】
図11に示す原稿を下より順次スキャンして分類符号を読取って記録した具体例を図13に示す。すなわち、分類符号は資料の最初の頁のみにしか記載されていないので、スキャンの第3頁でA101が読取られて記録され、順次、第5頁でA102が、第8頁でA103が、第10頁でA102が、また第12頁でA103が記録される。
【0027】
なお分類符号としてはA101〜A103のような英数字の他にバーコード等であっても良い。
また分類符号の読取はスキャンされたデータより読取るようにしても良いし、別に読取器を設けて読取るようにしても良い。
【0028】
ステップS9では、分類揃部6は、分類読取記録部5に記録されている最初の分類符号であるA101(第2n−1(n=1)番の分類記号)のコピーを制御部4に指令し、制御部4は、第1頁の画像データを画像メモリ1より読出し、ステップS10に移って転写定着部8で画像形成させ、ステップS11に移って排出トレイ9に搬送する。
【0029】
ステップS12では最初の分類符号A101の資料▲5▼で未形成画像データが有るか否かを判断し、有る場合はステップS9に移ってステップS9〜S12が繰返えされる。図11および図13で示す場合は最初の資料▲5▼が3頁あるので3回繰返えされる。
【0030】
ステップS13では、分類揃部6は、最初の分類符号(第2n−1(n=1)番の分類符号)と同一分類符号の画像データがあるか無いかを分類読取記録部5の記録をサーチして判定し、YESの場合はステップS9に移ってステップS9〜S13が繰返えされる。
【0031】
図13で示す場合は、最初の分類符号A101と同一の資料が無いのでステップS15に移る。
ステップS14では、分類揃部6は、分類読取記録部5の記録をサーチし、次の分類符号である第2n(n=1)番の未形成の画像データが有るか否かを判定し、判定がNOの場合はステップS1に移って次のコピーを待機する。
【0032】
ステップS15では、分類揃部6は、分類読取記録部5に記録されている次の分類符号であるA102(第2n(n=1)番の分類符号)のコピーを制御部4に指令し、制御部4は第4頁の画像データを画像メモリ1より読出し、ステップS16に移って転写定着部8で画像形成させ、ステップS17に移って排出トレイ9に搬送し、未形成画像データが有る場合はステップS15に移ってステップS15〜S18が繰返えされる。
【0033】
ステップS19では、分類揃部6は、第2n(n=1)番の分類符号と同一分類符号の資料があるか無いかを分類読取記録部5の記録をサーチして判定し、YESの場合はステップS15に移ってステップS15〜S19が繰返えされる。図13で示す場合は、分類符号A102が第9頁と第10頁にあるので、第4頁および第5頁に続いて第9頁および第10頁がコピーされる。
【0034】
ステップS20では、分類揃部6は、分類読取記録部5の記録をサーチし、次の分類符号であるnを1増加した第2n−1(n=2)番の未形成の画像データがあるか否かを判定し、判定がYESならばステップS9に移り、ステップS9〜S20が繰返えされ、判定がNOならばステップS1に移って次のコピーを待機する。
【0035】
以上説明したフローに従って画像形成された結果は、図12(A)に示すように、同一分類符号の資料が揃えられて排出トレイに搬送されて載置される。
つぎに、図6の動作フローチャートを参照して、本発明の第2の実施例を説明する。
【0036】
第2の実施例では、図4および図5で説明した第1の実施例の動作フローチャートのステップS14とS15との間にステップS21が、またステップS19とS20との間にステップS22が挿入される。
ステップS21およびS22では、分類揃部6は、制御部4に指令して給紙トレイ10より転写紙を取出して排出トレイに搬送する。
【0037】
このように、ステップS21およびS22が挿入されたことにより、図12(B)に示すように、分類符号の異なる資料間(資料▲3▼と▲2▼および▲4▼と▲5▼)に転写紙が挿入されて分類毎の区分けが行なわれる。
つぎに、図7の動作フローチャートを参照して、本発明の第3の実施例を説明する。
【0038】
第3の実施例では、図6で説明した第2の実施例のステップS21に代えてステップS21−1を、またステップS22に代えてステップS22−1が実行される。
ステップS21−1およびS22−1では、分類揃部6は、制御部4に指令して給紙トレイ10より転写紙を取出し、取出した転写紙に分類符号をコピーして排出トレイに搬送する。
【0039】
転写紙への分類符号のコピーは画像メモリ1に記録されている画像データの中の分類符号が記載されている所定領域を、または所定領域を拡大して画像形成させる。また図13に示すように分類読取記録部5に記録されている分類符号に対応する符号を印字する印字パターンをROMに記録させておき、記録されている印字パターンを読出して画像形成させるようにしてもよい。
【0040】
このようにすることによって、図12(C)に示すように、分類符号の異なる資料間に挿入される転写紙には分類符号がコピーされることになる。
つぎに、図8の動作フローチャートを参照して、本発明の第4の実施例を説明する。
【0041】
第4の実施例では、図4および図5で説明した第1の実施例の動作フローチャートのステップS15に代えてステップS15−1を実行する。
ステップS15−1では、分類揃部6は画像回転部3に指定して画像メモリ1に記録されている画像データを180度回転(逆読出)して読出してステップS16に移って画像形成させる。
【0042】
このようにすることによって、図12(D)に示すように、分類符号の異なる資料では文字が上下反転して排出トレイに載置されるようになる。
つぎに、図9の動作フローチャートを参照して、本発明の第5の実施例を説明する。
【0043】
第5の実施例では、図4および図5で説明した第1の実施例の動作フローチャートのステップS15に代えてステップS23およびS15−2を実行する。
ステップS23では、分類揃部6は、収納検出部11より、先に画像形成させた第2n−1の分類符号に使用した転写紙サイズが同一で、収納方向が90度異って収納されている給紙トレイを判定し、判定された給紙トレイより転写紙を取出す。
【0044】
ステップS15−2では、分類揃部6は、画像回転部3に指令して画像メモリ1に記録されている画像ータをスキャン部7がスキャンした主走査方向と直交する副走査方向に順次読出して90度回転させ、ステップS16で画像形成させる。
【0045】
このようにすることによって、図12(E)に示すように、分類符号の異なる資料では用紙の縦横交互に異なって排出トレイに搬送されて載置される。
つぎに、図10の動作フローチャートを参照して、本発明の第6実施例を説明する。
【0046】
第6の実施例では、図4および図5で説明した第1の実施例の動作フローチャートのステップS14とS15との間にステップS21−2を、またステップS19とS20との間にステップS22−2を実行する。
ステップS21−2では、分類揃部6は、排出トレイ9に指令して排出トレイを横にシフトする。
【0047】
また、ステップS22−2では、ステップS21−2でシフトした排出トレイをもとにもどす。
このようにすることによって、図12(F)に示すように、分類符号の異なる資料間ではシフトして排出トレイに載置される。
【0048】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば次の効果が得られる。
スキャンされて記録されている複数ページからなる原稿資料の画像データと対応づけて原稿に記載されている分類符号をスキャンして記録させ、画像形成時に各分類符号毎に画像データを並び替えることにより、異なる分類符号が付された原稿資料は所定の順に並び替えられるとともに、同一の分類符号が付けられた原稿資料はスキャンされた順に連続して画像形成させるようにしたので、分類符号毎に並び替えを人手で行う必要がなくなる。
【0049】
また、分類符号が異なる資料と資料との間に転写紙を挿入するようにしたので、分類毎の仕分けを容易に行うことができる。
また、分類符号が異なる資料と資料との間に分類符号をコピーした転写紙を挿入するようにしたので、分類毎の仕分けが容易になると共に仕分けされた資料がどの分類であるかを容易に認識することができる。
【0050】
また、分類符号の異なる資料と資料とでは画像形成を180度異なるようにしたので、分類毎の仕分けを容易に行うことができる。
また、分類符号の異なる資料と資料とでは画像形成を互に90度異なるようにしたので、分類毎の仕分けを容易に行うことができる。
【0051】
また、分類符号の異なる資料と資料とでは排出トレイを左右にシフトするようにしたので、分類毎の仕分けを容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成図である。
【図2】同実施例の入力表示部の具体例である。
【図3】同実施例の入力表示部の液晶表示画面の具体例である。
【図4】本発明の第1の実施例の動作フローチャートである。
【図5】本発明の第1の実施例の動作フローチャートである。
【図6】本発明の第2の実施例の動作フローチャートである。
【図7】本発明の第3の実施例の動作フローチャートである。
【図8】本発明の第4の実施例の動作フローチャートである。
【図9】本発明の第5の実施例の動作フローチャートである。
【図10】本発明の第6の実施例の動作フローチャートである。
【図11】原稿台に載置された原稿の具体例である。
【図12】各実施例での排出トレイに載置されるコピー原稿の説明図である。
【図13】実施例の分類読取記録部の記録の具体例である。
【符号の説明】
1 画像メモリ
2 入力表示部
3 画像回転部
4 制御部
5 分類読取記録部
6 分類揃部
7 スキャン部
8 転写定着部
9 排出トレイ
10 給紙トレイ
11 収納検出部
12 インタフェース(I/O)
13 プロセッサ(CPU)

Claims (6)

  1. 複数の給紙トレイを備え、スキャンされた複数ページからなる原稿資料の画像データを給紙トレイに収納されている用紙に転写して画像を形成させる画像形成装置において、
    画像形成時の動作条件を入力する入力部と、
    異なる分類符号が付された複数の原稿資料を1度のコピー動作でスキャンし、そのスキャンされた複数の原稿資料の画像データを順次記録する画像メモリと、
    前記コピー動作中に、原稿資料中の所定の領域にある分類符号をページ毎にスキャンし、そのスキャンされた分類符号を前記画像メモリに記録された原稿資料の画像データと対応づけて複数記録する分類読取記録部と、
    前記入力部で分類揃が指定された場合、スキャンされた画像データを転写紙に転写させる際に、前記分類読取記録部に記録されている分類符号をサーチし、各分類符号毎に画像データを並び替えることにより、異なる分類符号が付された原稿資料は所定の順に並び替えられるとともに、同一の分類符号が付けられた原稿資料はスキャンされた順に連続して画像形成させる分類揃部と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記分類揃部が、各分類符号毎に並び替えて画像形成するとき、異なる分類の画像形成時には画像が形成されていない転写紙を挿入するようにしたことを特徴とする請求項1記載の画像形成増置。
  3. 前記分類揃部が、各分類符号毎に並び替えて画像形成するとき、異なる分類の画像形成時には分類符号を画像形成した転写紙を挿入するようにしたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 前記画像メモリに記録されて原稿画像データを0度または180度回転して読出す画像回転部を設け、
    前記分類揃部が、各分類符号毎に並び替えて画像形成するとき、異なる分類の画像形成時には前記画像回転部の画像回転を180度反転させて読出し画像形成させるようにしたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  5. 前記複数のトレイに収納されている転写紙のサイズおよび収納方向を検出する収納検出部と、
    前記画像メモリに記録されている原稿画像データを0度または90度回転して読出す画像回転部と、
    を設け、
    前記分類揃部が、各分類符号毎に並び替えて画像形成するとき、異なる分類の画像形成時には前記画像回転部の画像回転を90度回転させると共に前記収納検出部で検出された同一サイズで画像回転と対応した方向に収納されているトレイの転写紙を取出して画像形成させる、
    ようにしたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  6. 前記分類揃部が、各分類符号毎に並び替えて画像形成するとき、異なる分類の画像形成時には排出トレイを左右にシフトして画像形成させるようにしたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
JP12139196A 1996-05-16 1996-05-16 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4001650B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12139196A JP4001650B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 画像形成装置
US08/841,572 US5848325A (en) 1996-05-16 1997-04-30 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12139196A JP4001650B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09307719A JPH09307719A (ja) 1997-11-28
JP4001650B2 true JP4001650B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=14810042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12139196A Expired - Fee Related JP4001650B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5848325A (ja)
JP (1) JP4001650B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09312745A (ja) * 1996-05-21 1997-12-02 Toshiba Corp 画像形成装置および画像形成方法
US5952058A (en) * 1997-01-15 1999-09-14 Seagate Technology, Inc. Laser texturing magnetic recording medium using fiber optics
JP3620009B2 (ja) * 1997-06-23 2005-02-16 シャープ株式会社 シート集積処理装置
FR2773261B1 (fr) 1997-12-30 2000-01-28 Commissariat Energie Atomique Procede pour le transfert d'un film mince comportant une etape de creation d'inclusions
JP4261697B2 (ja) * 1999-08-23 2009-04-30 東芝テック株式会社 文書処理装置及び文書処理方法
US6980306B1 (en) * 2000-11-25 2005-12-27 Silverbrook Research Pty Ltd Printer with manual collation control
SG153643A1 (en) * 2000-11-27 2009-07-29 Silverbrook Res Pty Ltd Printer with network interface
IL156082A0 (en) * 2000-11-27 2003-12-23 Silverbrook Res Pty Ltd Printer with manual collation control
FR2823596B1 (fr) 2001-04-13 2004-08-20 Commissariat Energie Atomique Substrat ou structure demontable et procede de realisation
FR2830983B1 (fr) 2001-10-11 2004-05-14 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication de couches minces contenant des microcomposants
US6954599B2 (en) * 2002-10-11 2005-10-11 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus with function of sorting plurality of sheaves of original paper
US7448615B2 (en) * 2002-10-23 2008-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus featuring relatively-displaced stapled sheet bundles and related method
US7176108B2 (en) 2002-11-07 2007-02-13 Soitec Silicon On Insulator Method of detaching a thin film at moderate temperature after co-implantation
DE10315449A1 (de) * 2003-04-04 2004-10-14 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Ablaufsteuerung einer Vorrichtung zur Handhabung von blattförmigen Bedruckstoffen
US7839532B2 (en) * 2003-12-12 2010-11-23 Ipro Tech, Inc. Methods and apparatus for imaging documents
US7772087B2 (en) 2003-12-19 2010-08-10 Commissariat A L'energie Atomique Method of catastrophic transfer of a thin film after co-implantation
US7008304B1 (en) * 2004-08-17 2006-03-07 Media Blast & Abrasives, Inc. Abrasive and dust separator
FR2886051B1 (fr) 2005-05-20 2007-08-10 Commissariat Energie Atomique Procede de detachement d'un film mince
FR2899378B1 (fr) 2006-03-29 2008-06-27 Commissariat Energie Atomique Procede de detachement d'un film mince par fusion de precipites
JP2008217420A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成方法、画像形成システム、画像形成装置、および画像形成プログラム
JP5111242B2 (ja) * 2008-06-04 2013-01-09 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法
JP2018183895A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 株式会社東芝 画像形成装置
JP6946919B2 (ja) * 2017-10-16 2021-10-13 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置
JP2023167889A (ja) * 2022-05-13 2023-11-24 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3804005A (en) * 1970-01-22 1974-04-16 Addressograph Multigraph Reprography machine controlled by information on master
JPS60128462A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Sharp Corp 複写機
US4876562A (en) * 1984-09-25 1989-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JPH0827831B2 (ja) * 1986-05-16 1996-03-21 株式会社日立製作所 画像登録方式
US4757348A (en) * 1986-11-17 1988-07-12 Xerox Corporation High speed electronic reprographic/printing machine
US5304786A (en) * 1990-01-05 1994-04-19 Symbol Technologies, Inc. High density two-dimensional bar code symbol
US5291592A (en) * 1989-05-15 1994-03-01 Sharp Kabushiki Kaisha System having document scanner for optically scanning information whereby a first information contains control information indicating a number of sheets to be scanned
US5124748A (en) * 1990-10-10 1992-06-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Picture image processing system
JPH04350062A (ja) * 1990-12-17 1992-12-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及びその制御装置
US5243381A (en) * 1993-01-04 1993-09-07 Xerox Corporation Method for compiling multiple jobs with job reference sheets
US5316279A (en) * 1993-01-04 1994-05-31 Xerox Corporation Copier/printer job stacking with discrete cover sheets with extending printed banners
US5640647A (en) * 1995-11-27 1997-06-17 Xerox Corporation Method and apparatus for selectively scanning pages within a document stack
US5657431A (en) * 1996-06-03 1997-08-12 Xerox Corporation Image rotation from virtual memory in a digital printing system

Also Published As

Publication number Publication date
US5848325A (en) 1998-12-08
JPH09307719A (ja) 1997-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4001650B2 (ja) 画像形成装置
EP1523169A1 (en) Document Copying Apparatus
JP2005012413A (ja) 画像形成装置
JP3902149B2 (ja) 画像形成装置
JPH09127742A (ja) 画像形成装置
JP3604755B2 (ja) 画像情報処理装置
JP4596761B2 (ja) 画像形成装置および同居印刷方法
JPH01220970A (ja) ディジタル画像形成装置
JP3977834B2 (ja) 画像形成装置
JP2001305915A (ja) デジタル画像形成装置
JP2002247265A (ja) 画像形成装置
JP2005242922A (ja) 操作指示受付装置
JPH0758941A (ja) 画像形成装置
JP3339917B2 (ja) 画像形成記憶装置
JP4373940B2 (ja) 画像形成装置
JP2024016764A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JPH07240832A (ja) デジタル複写機
JPH0447465A (ja) イメージ編集装置
JPH09284539A (ja) 画像処理装置
JPH04114558A (ja) デジタル複写機
JP3312958B2 (ja) 電子ファイリング装置
JP4680218B2 (ja) 画像形成装置
JP2938130B2 (ja) 画像形成記憶装置
JP2008022336A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム
JP2006067352A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050509

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070815

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees