JP3999205B2 - アクティブマトリックス型有機電界発光表示装置及びその製造方法 - Google Patents

アクティブマトリックス型有機電界発光表示装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3999205B2
JP3999205B2 JP2003570328A JP2003570328A JP3999205B2 JP 3999205 B2 JP3999205 B2 JP 3999205B2 JP 2003570328 A JP2003570328 A JP 2003570328A JP 2003570328 A JP2003570328 A JP 2003570328A JP 3999205 B2 JP3999205 B2 JP 3999205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
thin film
film transistor
gate
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003570328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005518557A (ja
Inventor
凡 洛 崔
チョイ・ジュン−フー
鐘 哲 蔡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005518557A publication Critical patent/JP2005518557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3999205B2 publication Critical patent/JP3999205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1255Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs integrated with passive devices, e.g. auxiliary capacitors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0417Special arrangements specific to the use of low carrier mobility technology
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0465Improved aperture ratio, e.g. by size reduction of the pixel circuit, e.g. for improving the pixel density or the maximum displayable luminance or brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0262The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は、アクティブマトリックス型有機電界発光表示装置及びその製造方法に関し、より詳細には、画素当り二つ以上のキャパシタを必要とする補償回路を用いる時の開口率の低下を防止することができるアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置及びその製造方法に関する。
今日のような情報化社会において、電子表示装置の役割はますます重要になり、各種電子表示装置が多様な産業分野に広く使われている。
一般的に、電子表示装置とは、多様な情報を視覚を通じて人間に伝達する装置のことである。即ち、電子表示装置は、各種電子機器から出力される電気的情報信号を人間の視覚で認識可能な光情報信号に変換する電子装置であると定義することができ、人間と電子機器とを結びつける架橋的役割を担う装置として定義することもできる。
このような電子表示装置において、光情報信号が発光現象によって表示される場合には発光型表示装置(emissive display)と称され、反射、散乱、干渉現象などによって光変造を表示される場合には受光型表示装置(non‐emissive display)と称される。能動型表示装置とも言われる発光型表示装置としては、陰極選管、プラズマ表示パネル、発光ダイオード及び電子発光ディスプレイ(electroluminescent display:ELD)などをあげることができる。また、受動型表示装置である受光型表示装置には、液晶表示装置、電気化学表示装置及び電気泳動表示装置などがある。
テレビやコンピュータ用モニタなどのような画像表示装置に使われる陰極選管(CRT)は、表示品質及び経済性などの面で最も高い市場占有率を占めているが、重い重量、大きい容積及び高い消費電力などの多くの短所を有している。
しかし、半導体技術の急速な進歩によって、各種電子装置の固体化、低電圧及び低電力化とともに電子器機の小型及び軽量化によって新しい環境に相応しい電子表示装置、即ち、薄くて軽いながらも低い駆動電圧及び低い消費電力の特徴を備えた平板(フラットパネル)表示装置に対する要求が急激に増大している。
このような平板表示装置の一つとして、電界発光素子が注目されている。電界発光素子は、使用する材料によって無機電界発光素子と有機電界発光素子とで大きく分けられる。
無機電界発光素子は、一般に、発光部に高い電界を印加し、高い電界中で電子を加速して発光中心に衝突させ、それによって発光中心を励起することで発光する素子である。
有機電界発光素子は、陰極(cathode)電極と陽極(anode)電極からそれぞれ電子と正孔を発光部内に注入させて、注入された電子と正孔が結合して励起子を生成し、この励起子が励起状態から基底状態に遷移する時に発光する素子である。
前記のような動作原理によって、無機電界発光素子は100〜200Vの高い駆動電圧を必要とする一方、有機電界発光素子は5〜20V程度の低い電圧で駆動することができるという長所を有しており、このため、有機電界発光素子に対する研究がさらに活発に進められている。また、有機電界発光素子は、広い視野角、高速応答性、高コントラストなどの優秀な特徴を有している。
有機電界発光素子は、アクティブマトリックス型表示装置とパッシブマトリックス型表示装置に両方とも適用することができる。アクティブマトリックス型有機電界発光表示装置は、薄膜トランジスタのようなスイッチング素子によって、複数個の画素に対応する有機電界発光素子を互いに独立的に駆動させる表示装置である。
図1は、従来のアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置の等価回路図である。
図1に示すように、従来のアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置の画素回路は、二つの薄膜トランジスタTFT1、TFT2と一つのキャパシタCstで構成される。
具体的には、複数個のゲートラインG1、G2と複数個のデータラインD1、D2が交差配列されて単位画素領域を限定する。隣接するデータラインD1、D2の間には直流信号ラインVddがデータラインD1、D2と平行に配列される。直流信号ラインVddには、表示信号の最大値が直流状態で印加される。
ゲートラインG1とデータラインD1の交差点には、スイッチング素子である第1薄膜トランジスタTFT1が接続される。第1薄膜トランジスタTFT1のゲート電極は、ゲートラインG1と接続され、ソース電極は、データラインD1と接続される。
第1薄膜トランジスタTFT1のドレイン電極と直流信号ラインVddとの間にはストレージキャパシタCstが形成される。また、第1薄膜トランジスタTFT1のドレイン電極と直流信号ラインVddとの間には、ストレージキャパシタCstと並列に、駆動素子である第2薄膜トランジスタTFT2が接続される。第2薄膜トランジスタT2のゲート電極は、第1薄膜トランジスタTFT1のドレイン電極と接続され、ソース電極は、直流信号ラインVddと接続され、ドレイン電極は、有機電界発光素子ELに接続される。
第1薄膜トランジスタTFT1がターンオンされると、データラインD1の表示信号値によって第2薄膜トランジスタTFT2がターンオンされ、直流信号ラインVddの直流信号値が有機電界発光素子ELに印加されて有機電界発光素子ELが駆動される。
しかし、このように二つの薄膜トランジスタを使用する回路を適用した有機電界発光表示装置によると、駆動薄膜トランジスタの特性偏差、例えばしきい電圧の変動などによって、パネル上の輝度が均一ではない問題が発生する。
このような駆動薄膜トランジスタの特性偏差を補償するために、別途の薄膜トランジスタを追加する補償回路が提案された。しかし、このような補償回路を適用する場合、薄膜トランジスタの個数が増加するので、単位画素領域に薄膜トランジスタの占める面積が増加して開口率が低下される。また、補償回路の中で一部回路は画素当り互いに異なる機能を有する二つのキャパシタを必要とするので、単位画素に配置される薄膜トランジスタとキャパシタ個数の増加によって開口率が減少される。このような開口率の減少は輝度の低下をもたらし、高電流駆動を要求して寿命が減少される結果をもたらす。
従って、本発明の一目的は、画素当り二つ以上のキャパシタを必要とする補償回路を適用する時、開口率低下を防止することができるアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置を提供することにある。
本発明の一目的は、画素当り二つ以上のキャパシタを必要とする補償回路を適用するアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置の開口率低下を防止することができるアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置の製造方法を提供することにある。
本発明の一実施形態によると、
単位画素領域内に配置され、互いに異なる機能を有して一つの電極を共有する第1及び第2のキャパシタ;
前記単位画素領域内に形成された第1、第2及び第3の薄膜トランジスタ;
第1及び第2ゲートライン;
データライン;及び
直流信号ライン;
を含み、
前記第1及び第2のキャパシタは垂直方向に積層されて形成され、
前記第1及び第2のキャパシタが共有する一つの第2電極は前記第1薄膜トランジスタの第1ドレイン電極に接続されており、
前記第1薄膜トランジスタの第1ゲート電極は前記第1ゲートラインに接続されており、前記第1薄膜トランジスタの第1ソース電極は前記データラインに接続されており、
前記第2薄膜トランジスタの第2ゲート電極は前記第2ゲートラインに接続されており、前記第2薄膜トランジスタのソース電極は前記第1キャパシタの第1電極に接続されており、
前記第3薄膜トランジスタの第3ゲート電極は前記第1電極に接続されており、前記第3薄膜トランジスタの第3ソース電極は前記直流信号ライン及び前記第2キャパシタの第3電極に接続されており、前記第3薄膜トランジスタの第3ドレイン電極は前記第2薄膜トランジスタの第2ドレイン電極に接続されていることを特徴とするアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置が提供される。
また、本発明の一実施形態によると、
第1方向に伸長される第1及び第2ゲートラインと、前記第1方向と直交する第2方向に伸長されるデータライン及び直流信号ラインとによって単位画素が限定されるアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置において、
前記第1ゲートラインに第1ゲート電極が接続され、前記データラインに第1ソース電極が接続された第1薄膜トランジスタと、
前記第2ゲートラインに第2ゲート電極が接続された第2薄膜トランジスタと、
前記直流信号ラインに第3ソース電極が接続された第3薄膜トランジスタと、
前記第3薄膜トランジスタの第3ドレイン電極及び前記第2薄膜トランジスタの第2ドレイン電極と、アース端との間に接続された有機電界発光素子と、
前記第3薄膜トランジスタの第3ゲート電極及び前記第2薄膜トランジスタの第2ソース電極に接続された第1電極と、前記第1薄膜トランジスタの第1ドレイン電極に接続された第2電極とを含む第1キャパシタと、
前記第2電極と前記直流信号ラインに接続された第3電極を含む第2キャパシタと
を具備し、
前記第1及び第2キャパシタは、互いに異なる機能を有して垂直方向に積層されて形成されたことを特徴とするアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置が提供される
また、本発明の一実施形態によると、
第1方向に伸長される第1及び第2ゲートラインと、前記第1方向と直交する第2方向に伸長されるデータライン及び直流信号ラインとによって単位画素が限定されるアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置において、
前記第1ゲートラインとデータラインの交差点の近傍に配置された第1アクティブパターンと、前記第1ゲートラインから延長されて前記第1アクティブパターンの上を通る第1ゲート電極と、前記データラインから延長されて前記第1ゲート電極の一側の第1アクティブパターンと接触される第1ソース電極と、前記第1ゲート電極の他側の第1アクティブパターンと接触される第1ドレイン電極とを含む第1薄膜トランジスタと、
前記第2ゲートラインとデータラインの交差点の近傍に配置された第2アクティブパターンと、前記第2ゲートラインから延長されて前記第2アクティブパターンの上を通る第2ゲート電極と、前記第2ゲート電極の一側の第2アクティブパターンと接触される第2ソース電極と、前記第2ゲート電極の他側の第2アクティブパターンと接触される第2ドレイン電極とを含む第2薄膜トランジスタと、
前記単位画素内に配置された第3アクティブパターンと、前記第3アクティブパターンの上を通る第3ゲート電極と、前記直流信号ラインから延長されて前記第3ゲート電極の一側の第3アクティブパターンと接触される第3ソース電極と、前記第2ドレイン電極から延長されて前記第3ゲート電極の他側の第3アクティブパターンと接触される第3ドレイン電極とを含む第3薄膜トランジスタと、
前記第2アクティブパターンから延長され、前記直流信号ラインの下部に前記直流信号ラインと平行に配置され、前記第2ソース電極及び前記第3ゲート電極に接続された第1電極と、前記第1電極上に形成され前記第1ドレイン電極と接続される第2電極とを含む第1キャパシタと、
前記第2電極と、前記第2電極上に形成され前記直流信号ライン及び前記第3ソース電極に接続された第3電極とを含み、前記第1キャパシタとは互いに異なる機能を有する第2キャパシタと、
前記第3ドレイン電極と接触されて前記単位画素内に配置された画素電極と
を具備することを特徴とするアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置が提供される。
本発明によると、画素当り互いに異なる機能を有する二つ以上のキャパシタを必要とする補償回路を適用する時、二つ以上のキャパシタを垂直方向に積層させることで、画素内のキャパシタ個数の増加による開口率低下を防止することができる。
以下、図面を参照して本発明の望ましい一実施形態をより詳細に説明する。
図2は、本発明によるアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置の平面図である。図3は、図2に示すアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置の等価回路図である。図4は、図2のA-A’線による有機電界発光表示装置の断面図である。
図2〜図4に示すように、本発明のアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置の画素回路は、三つの薄膜トランジスタT1、T2、T3と二つのキャパシタC1、C2、そして四つの配線GL1、GL2、DL、Vddで構成される。
具体的に、第1方向に伸長される第1及び第2ゲートラインGL1、GL2と、第1方向と直交する第2方向に伸長されるデータラインDL及び直流信号ラインVddによって単位画素が限定される。
第1ゲートラインGL1は、スイッチング素子である第1薄膜トランジスタT1をオン/オフしてデータラインDLを通じて初期データ電圧及び階調データ電圧を印加する役割をする。第2ゲートラインGL2は、第2薄膜トランジスタT2をオン/オフして駆動素子である第3薄膜トランジスタT3の特性を補償する役割をする。直流信号ラインVddには、表示信号の最大値が直流状態で一定に印加される。
第1薄膜トランジスタT1は、第1ゲートラインGL1とデータラインDLの交差点の近傍に配置された第1アクティブパターン105、第1ゲートラインGL1から延長されて第1アクティブパターン105上を通る第1ゲート電極110、データラインDLから延長されて第1ゲート電極110の一側の第1アクティブパターン105と接触される第1ソース電極122及び第1ゲート電極110の他側の第1アクティブパターン105と接触される第1ドレイン電極123を含む。第1薄膜トランジスタT1の第1ゲート電極110は第1ゲートラインGL1と接続され、第1ソース電極122はデータラインD1と接続される。
第2薄膜トランジスタT2は、第2ゲートラインGL2とデータラインDLの交差点の近傍に配置された第2アクティブパターン106、第2ゲートラインGL2から延長されて第2アクティブパターン106上を通る第2ゲート電極111、第2ゲート電極111の一側の第2アクティブパターン106と接触される第2ソース電極125及び第2ゲート電極111の他側の第2アクティブパターン106と接触される第2ドレイン電極124を含む。第2薄膜トランジスタT2の第2ゲート電極111は、第2ゲートラインGL2と接続される。
第3薄膜トランジスタT3は、単位画素内に配置された第3アクティブパターン107、第3アクティブパターン107上を通る第3ゲート電極112、直流信号ラインVddから延長されて第3ゲート電極112の一側の第3アクティブパターン107と接触される第3ソース電極127及び第2ドレイン電極124から延長されて第3ゲート電極112の他側の第3アクティブパターン107と接触される第3ドレイン電極126を含む。第3薄膜トランジスタT3の第3ゲート電極112は、第2薄膜トランジスタT2の第2ソース電極125と接続され、第3ソース電極127は、直流信号ラインVddと接続され、第3ドレイン電極126は、第2薄膜トランジスタT2の第2ドレイン電極124及び有機電界発光素子ELと接続される。
望ましくは、第3薄膜トランジスタT3はp型に形成され、第1及び第2薄膜トランジスタT1、T2はn型またはp型中の一つで形成される。
第1キャパシタC1は、第2薄膜トランジスタT2の第2アクティブパターン106から延長されて直流信号ラインVddの下部に直流信号ラインVddと平行に配置された第1電極108、ゲート絶縁膜109及び第1電極108とオーバーラップされる第2電極113で構成される。第1電極108は、第1、第2及び第3薄膜トランジスタT1、T2、T3のアクティブパターン105、106、107と同一の層に形成される。第2電極113は、ゲートラインGLと同一の層に形成される。第1キャパシタC1の第1電極108は、第3薄膜トランジスタT3の第3ゲート電極112及び第2薄膜トランジスタT2の第2ソース電極125に接続され、第2電極113は、第1薄膜トランジスタT1の第1ドレイン電極123に接続される。第1キャパシタC1は、第3薄膜トランジスタT3の特性が補償された電圧を保存し、カップリングを通じて第3薄膜トランジスタT3の第3ゲート電極112にデータ電圧を伝達する役割をする。
第2キャパシタC2は、第2電極113、層間絶縁膜114及び第2電極113とオーバーラップされる第3電極128で構成される。第2キャパシタC2の第3電極128は、直流信号ラインVddに接続される。第3電極128は、データラインDLと同一の層に形成される。第2キャパシタC2は、直流信号ラインVddと第1薄膜トランジスタT1の第1ドレイン電極123との間に接続され、フレーム時間の間、データ電圧を一定に維持させる役割をする。
従って、第1キャパシタC1と第2キャパシタC2は、異なる機能を有し、第1薄膜トランジスタT1の第1ドレイン電極123に接続された共通電極、即ち第2電極113を共有して、垂直方向に積層されて形成される。
本発明の単位画素領域内には、第3薄膜トランジスタT3の第3ドレイン電極126と接触される画素電極134が形成される。また、画素電極134と同一の層からなる第4電極135が第2キャパシタC2の第3電極128とオーバーラップされるように形成される。万一、第2キャパシタC2に高いキャパシタンスが要求される場合には、第2電極113と第4電極135との間に存在する層間絶縁膜114及び保護膜130で誘電膜を構成することで、キャパシタンスを確保することができる。
本発明による画素回路は、次のように駆動される。
即ち、第1ゲートラインGL1によって第1薄膜トランジスタT1がターンオンされると、データラインDLの表示信号値によって第3薄膜トランジスタT3がターンオンされ、直流信号ラインVddの直流信号値が有機電界発光素子ELに印加されて有機電界発光素子ELが駆動される。この時、第2ゲートラインGL2に補償電圧を印加して第2薄膜トランジスタT2をターンオンさせると、第3薄膜トランジスタT3の第3ゲート電極112と第3ドレイン電極126が接続され、駆動素子である第3薄膜トランジスタT3の特性差異が減少される。
以下、前述した構造を有する本発明のアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置の製造方法を説明する。
図5a〜図5eは、図4に図示した有機電界発光表示装置の製造方法を説明するための断面図である。
図5aに示すように、硝子、石英、サファイアのような絶縁基板100上に、シリコン酸化物をプラズマ-増大化学気相蒸着方法PECVDによって、約2000Åの厚さに蒸着して遮断膜101を形成する。遮断膜101は、後続の非晶質シリコン膜の結晶化の間、熱損失を防止するために使用することが望ましい。
遮断膜101上に、n型不純物でドーピングされた非晶質シリコン膜をPECVD方法によって約800Åの厚さに蒸着した後、これをフォトリソグラフィ工程でパターニングして、単位画素内の薄膜トランジスタ領域及びキャパシタ領域にバッファ層102、103を形成する。
続いて、バッファ層102、103及び遮断膜101上に、非晶質シリコン膜を低圧化学気相蒸着またはPECVD方法によって、約500Åの厚さに蒸着してアクティブ層104を形成した後、レーザーアニーリングまたはファーネスアニーリング(furnace annealing)を実施して、アクティブ層104を多結晶シリコンで結晶化させる。
図5bに示すように、フォトリソグラフィ工程で多結晶シリコンアクティブ層104をパターニングして、単位画素内の薄膜トランジスタ領域に第1アクティブパターン(図2の105)、第2アクティブパターン(図2の106)及び第3アクティブパターン(図3の107)を形成する。これと同時に、単位画素内のキャパシタ領域に、多結晶シリコンアクティブ層からなる第1電極108を形成する。
続いて、アクティブパターン105、106、107及び第1電極108が形成された結果物の全面に、シリコン酸化物をPECVD方法によって1000Å〜2000Åの厚さに蒸着してゲート絶縁膜109を形成する。
図5cに示すように、ゲート絶縁膜109上にゲート膜として、例えばアルミニウム-ネオジム(AlNd)をスパッタリングによって約3000Åの厚さに蒸着した後、フォトリソグラフィ工程でゲート膜をパターニングする。これにより、第1方向に伸長される第1及び第2ゲートライン(図2のGL1、GL2)、第1ゲートラインGL1から分岐された第1薄膜トランジスタT1の第1ゲート電極(図2の110)、第2ゲートラインGL2から分岐された第2薄膜トランジスタT2の第2ゲート電極(図2の111)、及び単位画素内に配置される第3薄膜トランジスタT3の第3ゲート電極(図2の112)が形成される。これと同時に、ゲート膜からなる第2電極113が第1電極108とオーバーラップされるように形成される。第2電極113は、積層される第1キャパシタC1と第2キャパシタC2の共通電極として使われる。
この時、前述したゲート膜のパターニング工程の時、使用されるフォトマスクを利用して不純物イオン注入を実施することで、第1、第2及び第3薄膜トランジスタT1、T2、T3のソース/ドレイン領域(図示せず)を形成する。望ましくは、第3薄膜トランジスタT3はp型に形成され、第1及び第2薄膜トランジスタT1、T2はn型またはp型中の一つで形成する。
図5dに示すように、ソース/ドレイン領域のドーピングされたイオンを活性化させシリコン層の損傷をキュアリングするために、レーザーアニーリングまたはファーニスアニーリングを実施した後、結果物の全面にシリコン窒化物を約8000Åの厚さに蒸着して層間絶縁膜114を形成する。
続いて、フォトリソグラフィ工程で、層間絶縁膜114をエッチングして、第1、第2及び第3薄膜トランジスタT1、T2、T3のソース/ドレイン領域を露出させるコンタクトホール115、116、117、118、119、120を形成する。この時、第3薄膜トランジスタT3の第3ゲート電極112の所定部位を露出させるコンタクトホール121を共に形成する。
コンタクトホール115、116、117、118、119、120、121及び層間絶縁膜114上に、データ膜として、例えばモリダングステン(MoW)またはアルミニウム-ネオジム(AlNd)を約3000Å〜6000Åの厚さに蒸着した後、フォトリソグラフィ工程でデータ膜をパターニングする。これにより、第1方向と直交する第2方向に伸長されるデータラインDL及び直流信号ラインVdd、及び、コンタクトホールを通じてソース/ドレイン領域と接続される第1薄膜トランジスタT1の第1ソース/ドレイン電極(図2の122、123)、第2薄膜トランジスタT2の第2ソース/ドレイン電極(図2の125、124)及び第3薄膜トランジスタT3の第3ソース/ドレイン電極(図2の127、126)が形成される。これと同時に、データ膜からなる第3電極128が、第2電極113とオーバーラップされるように形成される。第3電極128は、直流信号ラインVddで構成され、第3薄膜トランジスタT3の第3ソース電極127と接続される。望ましくは、一つの電極パターンで、第2薄膜トランジスタT2の第2ドレイン電極124と第3薄膜トランジスタT3の第3ドレイン電極126を同時に形成する。また、第2薄膜トランジスタT2の第2ソース電極125は、第3薄膜トランジスタT3の第3ゲート電極112と接触されるよう形成される。
図5eに示すように、データラインDL、直流信号ラインVdd、ソース/ドレイン電極122、123、124、125、126、127及び層間絶縁膜130上に、シリコン窒化物を約2000Å〜3000Åの厚さに蒸着して保護膜130を形成した後、フォトリソグラフィ工程で、保護膜130をエッチングして第3薄膜トランジスタT3の第3ドレイン電極126を露出させるバイアホール132を形成する。
バイアホール132及び保護膜130上に、インジウム錫酸化物またはインジウム-亜鉛-酸化物のような透明導電膜を約300Å〜500Åの厚さに蒸着した後、フォトリソグラフィ工程で、透明導電膜をパターニングする。これにより、バイアホール132を通じて第3薄膜トランジスタT3の第3ドレイン電極126と接続される画素電極134が形成され、これと同時に、透明導電膜からなる第4電極135が第3電極(128)とオーバーラップされるように形成される。
続いて、図4に示すように、画素電極134、第4電極135及び保護膜130上に有機絶縁膜136を形成した後、露光及び現像工程で画素電極134と同一の形状の開口部137を形成する。この時、開口部137は、画素電極134の幅より狭い幅に形成する。
開口部137及び有機絶縁膜136上に、正孔移送層138、発光層140及び電子移送層142を順次に形成した後、その上に陰極電極144を形成することで、有機電界発光素子ELを完成する。
前述したように本発明によると、画素当り互いに異なる機能を有する二つ以上のキャパシタを必要とする補償回路を備える時、二つ以上のキャパシタを垂直方向に積層させることで、画素内のキャパシタ個数の増加による開口率低下を防止することができる。
また、本発明の積層型キャパシタは、図3に図示した画素回路以外に、互いに異なる機能を有する二つ以上のキャパシタを使用するいかなる画素回路にも適用することができることは明白である。
以上、本発明の実施形態によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば、本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
従来のアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置の回路図である。 本発明によるアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置の平面図である。 図2に示すアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置の等価回路図である。 図2のA-A’線に沿った有機電界発光表示装置の断面図である。 図4に示す有機電界発光表示装置の製造方法を説明するための断面図である。 図4に示す有機電界発光表示装置の製造方法を説明するための断面図である。 図4に示す有機電界発光表示装置の製造方法を説明するための断面図である。 図4に示す有機電界発光表示装置の製造方法を説明するための断面図である。 図4に示す有機電界発光表示装置の製造方法を説明するための断面図である。

Claims (9)

  1. 単位画素領域内に配置され、互いに異なる機能を有して一つの電極を共有する第1及び第2のキャパシタ;
    前記単位画素領域内に形成された第1、第2及び第3の薄膜トランジスタ;
    第1及び第2ゲートライン;
    データライン;及び
    直流信号ライン;
    を含み、
    前記第1及び第2のキャパシタは垂直方向に積層されて形成され
    前記第1及び第2のキャパシタが共有する一つの第2電極は前記第1薄膜トランジスタの第1ドレイン電極に接続されており、
    前記第1薄膜トランジスタの第1ゲート電極は前記第1ゲートラインに接続されており、前記第1薄膜トランジスタの第1ソース電極は前記データラインに接続されており、
    前記第2薄膜トランジスタの第2ゲート電極は前記第2ゲートラインに接続されており、前記第2薄膜トランジスタのソース電極は前記第1キャパシタの第1電極に接続されており、
    前記第3薄膜トランジスタの第3ゲート電極は前記第1電極に接続されており、前記第3薄膜トランジスタの第3ソース電極は前記直流信号ライン及び前記第2キャパシタの第3電極に接続されており、前記第3薄膜トランジスタの第3ドレイン電極は前記第2薄膜トランジスタの第2ドレイン電極に接続されていることを特徴とするアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置。
  2. つの有機電界発光素子をさらに具備することを特徴とする請求項1記載のアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置。
  3. 第1方向に伸長される第1及び第2ゲートラインと、前記第1方向と直交する第2方向に伸長されるデータライン及び直流信号ラインとによって単位画素が限定されるアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置において、
    前記第1ゲートラインに第1ゲート電極が接続され、前記データラインに第1ソース電極が接続された第1薄膜トランジスタと、
    前記第2ゲートラインに第2ゲート電極が接続された第2薄膜トランジスタと、
    前記直流信号ラインに第3ソース電極が接続された第3薄膜トランジスタと、
    前記第3薄膜トランジスタの第3ドレイン電極及び前記第2薄膜トランジスタの第2ドレイン電極と、アース端との間に接続された有機電界発光素子と、
    前記第3薄膜トランジスタの第3ゲート電極及び前記第2薄膜トランジスタの第2ソース電極に接続された第1電極と、前記第1薄膜トランジスタの第1ドレイン電極に接続された第2電極とを含む第1キャパシタと、
    前記第2電極と前記直流信号ラインに接続された第3電極を含む第2キャパシタと
    を具備し、
    前記第1及び第2キャパシタは、互いに異なる機能を有して垂直方向に積層されて形成されたことを特徴とするアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置。
  4. 第1方向に伸長される第1及び第2ゲートラインと、前記第1方向と直交する第2方向に伸長されるデータライン及び直流信号ラインとによって単位画素が限定されるアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置において、
    前記第1ゲートラインとデータラインの交差点の近傍に配置された第1アクティブパターンと、前記第1ゲートラインから延長されて前記第1アクティブパターンの上を通る第1ゲート電極と、前記データラインから延長されて前記第1ゲート電極の一側の第1アクティブパターンと接触される第1ソース電極と、前記第1ゲート電極の他側の第1アクティブパターンと接触される第1ドレイン電極とを含む第1薄膜トランジスタと、
    前記第2ゲートラインとデータラインの交差点の近傍に配置された第2アクティブパターンと、前記第2ゲートラインから延長されて前記第2アクティブパターンの上を通る第2ゲート電極と、前記第2ゲート電極の一側の第2アクティブパターンと接触される第2ソース電極と、前記第2ゲート電極の他側の第2アクティブパターンと接触される第2ドレイン電極とを含む第2薄膜トランジスタと、
    前記単位画素内に配置された第3アクティブパターンと、前記第3アクティブパターンの上を通る第3ゲート電極と、前記直流信号ラインから延長されて前記第3ゲート電極の一側の第3アクティブパターンと接触される第3ソース電極と、前記第2ドレイン電極から延長されて前記第3ゲート電極の他側の第3アクティブパターンと接触される第3ドレイン電極とを含む第3薄膜トランジスタと、
    前記第2アクティブパターンから延長され、前記直流信号ラインの下部に前記直流信号ラインと平行に配置され、前記第2ソース電極及び前記第3ゲート電極に接続された第1電極と、前記第1電極上に形成され前記第1ドレイン電極と接続される第2電極とを含む第1キャパシタと、
    前記第2電極と、前記第2電極上に形成され前記直流信号ライン及び前記第3ソース電極に接続された第3電極とを含み、前記第1キャパシタとは互いに異なる機能を有する第2キャパシタと、
    前記第3ドレイン電極と接触されて前記単位画素内に配置された画素電極と
    を具備することを特徴とするアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置。
  5. 前記第1電極と前記第1、第2及び第3アクティブパターンは、同一の層に形成されたことを特徴とする請求項記載のアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置。
  6. 前記第2電極と前記ゲートラインは、同一の層に形成されたことを特徴とする請求項記載のアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置。
  7. 前記第3電極と前記データラインは、同一の層に形成されたことを特徴とする請求項記載のアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置。
  8. 前記画素電極と同一の層に形成され、前記直流信号ライン上に形成された第4電極をさらに具備することを特徴とする請求項記載のアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置。
  9. 前記第2薄膜トランジスタの第2ソース電極は、前記第3薄膜トランジスタの第3ゲート電極と接触されるように形成されたことを特徴とする請求項記載のアクティブマトリックス型有機電界発光表示装置。
JP2003570328A 2002-02-22 2002-12-10 アクティブマトリックス型有機電界発光表示装置及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3999205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020009590A KR100892945B1 (ko) 2002-02-22 2002-02-22 액티브 매트릭스형 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
PCT/KR2002/002323 WO2003071511A2 (en) 2002-02-22 2002-12-10 Active matrix type organic electroluminescent display device and method of manufacturing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005518557A JP2005518557A (ja) 2005-06-23
JP3999205B2 true JP3999205B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=27751917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003570328A Expired - Lifetime JP3999205B2 (ja) 2002-02-22 2002-12-10 アクティブマトリックス型有機電界発光表示装置及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7435992B2 (ja)
JP (1) JP3999205B2 (ja)
KR (1) KR100892945B1 (ja)
CN (1) CN100382132C (ja)
AU (1) AU2002367689A1 (ja)
DE (1) DE10297655B4 (ja)
WO (1) WO2003071511A2 (ja)

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100637433B1 (ko) 2004-05-24 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치
JP2002200936A (ja) 2000-11-06 2002-07-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及び車両
KR20030035219A (ko) * 2001-10-30 2003-05-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 능동행렬 유기 전기발광소자 및 그의 제조 방법
US6798073B2 (en) * 2001-12-13 2004-09-28 Megic Corporation Chip structure and process for forming the same
KR100892945B1 (ko) * 2002-02-22 2009-04-09 삼성전자주식회사 액티브 매트릭스형 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
KR20050101182A (ko) * 2003-01-24 2005-10-20 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 액티브 매트릭스 디스플레이 디바이스
US7250720B2 (en) 2003-04-25 2007-07-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
KR100551046B1 (ko) * 2003-08-28 2006-02-09 삼성에스디아이 주식회사 유기 이엘 소자
DE10340926A1 (de) * 2003-09-03 2005-03-31 Technische Universität Ilmenau Abteilung Forschungsförderung und Technologietransfer Verfahren zur Herstellung von elektronischen Bauelementen
JP4059177B2 (ja) * 2003-09-17 2008-03-12 セイコーエプソン株式会社 電子回路、その駆動方法、電気光学装置および電子機器
TWI227651B (en) * 2003-12-31 2005-02-01 Ritdisplay Corp Organic electroluminescent device and driving circuit thereof
GB0400216D0 (en) 2004-01-07 2004-02-11 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescent display devices
KR100599727B1 (ko) * 2004-04-29 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 유기 el 발광셀의 커패시터 및 그 제조 방법
KR100596467B1 (ko) * 2004-05-10 2006-07-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계 발광소자와 그 제조방법
KR100606718B1 (ko) * 2004-05-19 2006-08-01 엘지전자 주식회사 능동 구동형 유기 el 소자 및 그 제조 방법
KR100659053B1 (ko) * 2004-05-21 2006-12-18 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치
KR100699990B1 (ko) * 2004-06-30 2007-03-26 삼성에스디아이 주식회사 능동 구동 유기 전계 발광 소자 및 그 제조 방법
JP2006030635A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Sony Corp 表示装置
KR100670140B1 (ko) 2004-08-26 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 커패시터
KR100612392B1 (ko) 2004-10-13 2006-08-16 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 발광 표시 패널
KR100689316B1 (ko) * 2004-10-29 2007-03-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계발광다이오드소자 및 그 제조방법
KR100688801B1 (ko) 2004-11-22 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 델타 화소회로 및 발광 표시장치
KR100688802B1 (ko) 2004-11-22 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 화소 및 발광 표시장치
GB0506899D0 (en) * 2005-04-05 2005-05-11 Plastic Logic Ltd Multiple conductive layer TFT
US8633919B2 (en) * 2005-04-14 2014-01-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, driving method of the display device, and electronic device
US8253179B2 (en) 2005-05-13 2012-08-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of the same
KR20070002685A (ko) * 2005-06-30 2007-01-05 삼성전자주식회사 표시기판, 이의 제조 방법 및 표시기판을 갖는 표시장치
TWI429327B (zh) 2005-06-30 2014-03-01 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置、顯示裝置、及電子設備
KR101324756B1 (ko) 2005-10-18 2013-11-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치 및 그의 구동방법
KR100730156B1 (ko) * 2005-11-03 2007-06-19 삼성에스디아이 주식회사 평판 디스플레이 장치
KR101209038B1 (ko) 2005-11-18 2012-12-06 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
JP4661557B2 (ja) 2005-11-30 2011-03-30 セイコーエプソン株式会社 発光装置および電子機器
JP4939045B2 (ja) 2005-11-30 2012-05-23 セイコーエプソン株式会社 発光装置および電子機器
US7554619B2 (en) * 2005-12-05 2009-06-30 Tpo Displays Corp. Stacked storage capacitor structure for a LTPS TFT-LCD
WO2007111044A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
TWI442368B (zh) * 2006-10-26 2014-06-21 Semiconductor Energy Lab 電子裝置,顯示裝置,和半導體裝置,以及其驅動方法
KR101322139B1 (ko) * 2006-11-27 2013-10-25 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광소자 및 이의 화소 구조
US8354674B2 (en) * 2007-06-29 2013-01-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device wherein a property of a first semiconductor layer is different from a property of a second semiconductor layer
KR101432573B1 (ko) * 2007-12-31 2014-08-22 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광 소자 및 그의 제조방법
KR101458898B1 (ko) 2008-02-12 2014-11-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101074788B1 (ko) 2009-01-30 2011-10-20 삼성모바일디스플레이주식회사 평판 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP5536349B2 (ja) * 2009-01-30 2014-07-02 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 画像表示装置
KR101605391B1 (ko) * 2009-03-05 2016-03-23 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
US8461582B2 (en) 2009-03-05 2013-06-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR101073174B1 (ko) 2009-07-31 2011-10-12 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 구비한 유기전계발광 표시장치
KR101707212B1 (ko) * 2009-12-01 2017-02-28 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR101048987B1 (ko) 2009-12-10 2011-07-12 삼성모바일디스플레이주식회사 평판 표시 장치 및 그의 제조 방법
TWI392946B (zh) * 2009-12-18 2013-04-11 Au Optronics Corp 畫素結構
CN101924122B (zh) * 2010-05-20 2012-07-18 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 一种有源矩阵有机发光显示器及其制造方法
KR101482627B1 (ko) * 2010-06-07 2015-01-14 삼성디스플레이 주식회사 평판 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101368158B1 (ko) * 2010-10-21 2014-03-03 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 다이오드 표시장치 및 그 제조방법
JP5686043B2 (ja) * 2011-06-02 2015-03-18 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
TWI453516B (zh) * 2011-07-13 2014-09-21 Au Optronics Corp 畫素結構及其製作方法
KR101833235B1 (ko) 2011-07-14 2018-04-16 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
JP6050054B2 (ja) 2011-09-09 2016-12-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP5853614B2 (ja) * 2011-11-10 2016-02-09 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
US10043794B2 (en) 2012-03-22 2018-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device
CN102779830B (zh) * 2012-06-12 2015-02-04 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种金属氧化物的显示装置及其制造方法
KR102050401B1 (ko) * 2012-11-20 2019-11-29 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 그 제조방법
KR102049443B1 (ko) * 2013-05-15 2019-11-28 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102113177B1 (ko) * 2013-08-27 2020-06-03 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
KR102045036B1 (ko) * 2013-08-27 2019-11-14 엘지디스플레이 주식회사 고 개구율 유기발광 다이오드 표시장치 및 그 제조 방법
KR102110226B1 (ko) * 2013-09-11 2020-05-14 삼성디스플레이 주식회사 표시패널 및 그 제조방법
KR102294480B1 (ko) * 2013-10-25 2021-08-27 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판, 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법 및 박막트랜지스터 기판을 포함하는 표시 장치
TWI535034B (zh) * 2014-01-29 2016-05-21 友達光電股份有限公司 畫素結構及其製作方法
KR102278601B1 (ko) 2014-03-07 2021-07-19 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN104064688B (zh) * 2014-07-11 2016-09-21 深圳市华星光电技术有限公司 具有存储电容的tft基板的制作方法及该tft基板
KR102236381B1 (ko) * 2014-07-18 2021-04-06 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
US9472605B2 (en) * 2014-11-17 2016-10-18 Apple Inc. Organic light-emitting diode display with enhanced aperture ratio
KR102292514B1 (ko) 2014-11-19 2021-08-23 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
JP6597192B2 (ja) * 2015-10-30 2019-10-30 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電子機器、及び電気光学装置の駆動方法
KR102592010B1 (ko) * 2016-10-25 2023-10-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20180047540A (ko) * 2016-10-31 2018-05-10 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN109906405B (zh) 2016-11-09 2022-04-26 株式会社半导体能源研究所 显示装置、显示模块、电子设备以及显示装置的制造方法
JP2019032447A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 株式会社Joled アクティブマトリクス表示装置
CN110416278B (zh) * 2019-08-06 2022-09-27 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及其制备方法、显示装置
CN112466910A (zh) * 2020-11-04 2021-03-09 福建华佳彩有限公司 一种面板结构及其电容区域结构的制备方法
CN116088233A (zh) * 2021-11-05 2023-05-09 瀚宇彩晶股份有限公司 显示面板及其制作方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1830344B1 (en) * 1997-02-17 2012-07-04 Seiko Epson Corporation Structure of a pixel driving circuit for an electroluminescent display
US6229506B1 (en) * 1997-04-23 2001-05-08 Sarnoff Corporation Active matrix light emitting diode pixel structure and concomitant method
KR100559078B1 (ko) * 1997-04-23 2006-03-13 트랜스퍼시픽 아이피 리미티드 능동 매트릭스 발광 다이오드 화소 구조물 및 이를 동작시키는 방법
JP4514871B2 (ja) * 1999-01-29 2010-07-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置および電子機器
JP4334045B2 (ja) * 1999-02-09 2009-09-16 三洋電機株式会社 エレクトロルミネッセンス表示装置
JP3711781B2 (ja) * 1999-03-12 2005-11-02 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及びその製造方法
US6437839B1 (en) * 1999-04-23 2002-08-20 National Semiconductor Company Liquid crystal on silicon (LCOS) display pixel with multiple storage capacitors
JP3259774B2 (ja) * 1999-06-09 2002-02-25 日本電気株式会社 画像表示方法および装置
KR100892945B1 (ko) * 2002-02-22 2009-04-09 삼성전자주식회사 액티브 매트릭스형 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20090009094A1 (en) 2009-01-08
KR20030069668A (ko) 2003-08-27
US7435992B2 (en) 2008-10-14
CN100382132C (zh) 2008-04-16
US7875889B2 (en) 2011-01-25
AU2002367689A1 (en) 2003-09-09
CN1636235A (zh) 2005-07-06
AU2002367689A8 (en) 2003-09-09
KR100892945B1 (ko) 2009-04-09
WO2003071511A2 (en) 2003-08-28
US20050104814A1 (en) 2005-05-19
DE10297655B4 (de) 2009-12-17
WO2003071511A3 (en) 2003-11-13
DE10297655T5 (de) 2005-02-10
JP2005518557A (ja) 2005-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3999205B2 (ja) アクティブマトリックス型有機電界発光表示装置及びその製造方法
US8963137B2 (en) Organic light-emitting display device and method of fabricating the same
US7227184B2 (en) Active matrix organic electro luminescence display device and manufacturing method for the same
KR100845557B1 (ko) 액티브 매트릭스형 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
JP5642142B2 (ja) 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタアレイ基板及びそれらの製造方法
US8158989B2 (en) Organic light emitting diode display
US20130056784A1 (en) Organic Light-Emitting Display Device and Method of Fabricating the Same
US20060044232A1 (en) Organic light emitting diode display and manufacturing method thereof
US8937315B2 (en) Organic light emitting diode display and manufacturing method thereof
US7489072B2 (en) Organic electroluminescence display device and method for fabricating the same
KR20030058911A (ko) 능동행렬 유기전기발광소자 및 그의 제조 방법
EP1742515B1 (en) Organic electroluminescent display device
US7288477B2 (en) Electro-luminescence device including a thin film transistor and method of fabricating an electro-luminescence device
US7612377B2 (en) Thin film transistor array panel with enhanced storage capacitors
US8514211B2 (en) Display panel
JP2004063085A (ja) アクティブマトリクス有機el表示装置及びその製造方法
US8304981B2 (en) Organic light emitting diode display and manufacturing method thereof
KR20030095765A (ko) 유기 전계발광장치
KR100453633B1 (ko) 능동행렬 유기 전기발광소자 및 그의 제조 방법
EP1970957A2 (en) Thin film transistor, an organic light emitting device including the same, and a manufacturing method thereof
KR20100137272A (ko) 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
JP2004118013A (ja) 表示装置
KR20040005168A (ko) 액티브 매트릭스형 유기 전계발광 표시패널 및 그의제조방법
US20190006625A1 (en) Light-emitting element and display device having the light-emitting element

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3999205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term