JP3976087B2 - 音声ラジオ放送の断続的中断を緩和するシステム及び方法 - Google Patents

音声ラジオ放送の断続的中断を緩和するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3976087B2
JP3976087B2 JP2000516452A JP2000516452A JP3976087B2 JP 3976087 B2 JP3976087 B2 JP 3976087B2 JP 2000516452 A JP2000516452 A JP 2000516452A JP 2000516452 A JP2000516452 A JP 2000516452A JP 3976087 B2 JP3976087 B2 JP 3976087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
value
weighting factor
audio signal
modulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000516452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001520479A (ja
JP2001520479A5 (ja
Inventor
クルーガー,ブライアン,ウイリアム
ステーリック,ロイ,ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiquity Digital Corp
Original Assignee
USA Digital Radio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by USA Digital Radio Inc filed Critical USA Digital Radio Inc
Publication of JP2001520479A publication Critical patent/JP2001520479A/ja
Publication of JP2001520479A5 publication Critical patent/JP2001520479A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3976087B2 publication Critical patent/JP3976087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/20Arrangements for broadcast or distribution of identical information via plural systems
    • H04H20/22Arrangements for broadcast of identical information via plural broadcast systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/12Frequency diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/11Arrangements for counter-measures when a portion of broadcast information is unavailable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • H04H20/30Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by a single channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/18Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system in band on channel [IBOC]
    • H04H2201/183FM digital or hybrid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/20Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system digital audio broadcasting [DAB]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Description

【0001】
【発明の背景】
【0002】
【発明の分野】
本発明は、音声放送システムにおける信号フェージング、一時的中断又は大きなチャンネルロスの影響を緩和するシステム及び方法に関する。さらに詳述すると、このシステム及び方法は、主放送信号を、その主放送信号に関して数秒オーダーの所定時間だけ遅延させた冗長信号と共に送信する方式である。受信機では、対応する遅延が導入されて受信した主放送信号が遅延される。本発明はさらに、RF信号のフェージング又は中断に起因する主放送チャンネルの劣化を検知する思想に向けられている。このような劣化が検知されると、それに応答して、損傷状態の主音声信号の代わりに遅延冗長信号が一時的に差し換えられる。この遅延冗長信号は、主信号が損傷状態か又は受信されないとき「ギャップを埋める」作用がある。本発明はさらに、主音声信号から遅延冗長信号への移行を滑らかに行うブレンド機能の利用に向けられている。
【0003】
【従来技術】
家庭用受信機のような固定受信装置におけるフェージングは、通過する車両又は航空機により惹き起される偶発的で一時的なフェージングを除き、統計的にほぼ定常的である。そのため、これらの用途に用いる、フェージング及び中断の影響を効果的に緩和する方法は、高性能のアンテナを取付けたり既存のアンテナの位置を変えたりするような簡単な方法である。しかしながら、自動車用受信機では、フェージング及び中断は統計的に定常的でなく、車両の位置及び速度に依存するため、効果的な緩和を行うにはさらに複雑な方法が必要である。
【0004】
デジタル音声放送(DAB)方式は、従来のAM及びFMアナログ信号と比べて放送品質を改善するものとして提案されている。イン-バンド-オン-チャンネル(IBOC)DAB方式は、米国において採用される可能性の高いデジタル放送方式であり、アナログAM又はFM信号がDAB信号と同時に放送される。デジタル音声信号は圧縮するのが一般的であるため、音声情報を十分に高い忠実度で送るには最小のデータレートが必要であるにすぎない。地上DABシステムは、急に劣化するため、一般的に、受信した音声に対するフェージング及び中断の有害な影響がAM又はFM商業放送のようなアナログ変調システムの場合よりも大きいという特性を有する。この影響は、送信出力の大きさが周波数帯域を共有するアナログ放送信号よりも数オーダーも低いという制約のあるイン-バンド-オン-チャンネル(IBOC)システムでは深刻である。このIBOC DABシステムは、アナログ信号だけの所要スペクトルマスク内でアナログ信号とDAB信号の両方を同時に送信する。従って、このIBOC DAB方式では、放送局はそのアナログ放送の聴取者を維持しながらデジタル音声を提供することができるが、デジタル放送は一時的なフェージング及び中断による音声のロスが緩和されない限り受け入れられないであろう。
【0005】
【発明の概要】
本発明によると、各チャンネルがアナログ音声信号により変調される少なくとも1つの搬送波信号と、該アナログ音声信号のデジタル表示信号により変調される複数の副搬送波とを含むイン-バンド-オン-チャンネルデジタル音声放送方式における断続的中断を緩和する方法であって、(a)少なくとも1つの搬送波信号の変調前にアナログ音声信号に所定の第1の時間遅延を導入してアナログ音声信号をデジタル表示信号に関し遅延させ、(b)少なくとも1つの被変調搬送波信号と被変調副搬送波の両方を受信して遅延されたアナログ音声信号とデジタル表示信号とを復元し、(c)復元したデジタル表示信号が所定のレベル劣化するのを検知し、(d)復元したデジタル表示信号、所定の第1の時間遅延にほぼ等しい所定の第2の時間遅延を導入した後、遅延されたデジタル表示信号を主音声信号に変換し、(e)復元したデジタル表示信号の所定レベルの劣化を検知すると、主音声信号の代わりに復元した遅延されたアナログ音声信号差し換えるステップより成ステップ(c)はデジタル表示信号の品質をチェックして品質測定信号を発生させるステップを含み、ステップ(e)は、第1の重み付け係数を主音声信号に乗算し、また第2の重み付け係数を復元した遅延されたアナログ音声信号に乗算し、第1及び第2の重み付け係数をそれぞれ乗算した主音声信号及びアナログ音声信号を加算し、品質測定信号が所定のしきい値より低いとそれに応答して第1の重み付け係数を第1の値から第2の値へ、また、第2の重み付け係数を第2の値から第1の値へ緩やかに変化させ、品質測定信号が所定のしきい値より高いとそれに応答して第1の重み付け係数を第2の値から第1の値へ、また、第2の重み付け係数を第1の値から第2の値へ緩やかに変化させるステップを含むことを特徴とする断続的中断の緩和方法が提供される。
また、本発明によると、各チャンネルがアナログ音声信号により変調される少なくとも1つの搬送波信号と、該アナログ音声信号のデジタル表示信号により変調される複数の副搬送波とを含むイン - バンド - オン - チャンネルデジタル音声放送方式における断続的中断を緩和するシステムであって、(a)少なくとも1つの搬送波信号の変調前にアナログ音声信号に所定の第1の時間遅延を導入してアナログ音声信号をデジタル表示信号に関し遅延させる手段と、(b)少なくとも1つの被変調搬送波信号と被変調副搬送波の両方を受信して、遅延されたアナログ音声信号と、デジタル表示信号とを復元する手段と、(c)復元したデジタル表示信号が所定のレベル劣化するのを検知する手段と、(d)復元したデジタル表示信号に、所定の第1の時間遅延にほぼ等しい所定の第2の時間遅延を導入した後、遅延されたデジタル表示信号を主音声信号に変換する手段と、(e)復元したデジタル表示信号の所定レベルの劣化を検知すると、主音声信号の代わりに復元した遅延されたアナログ音声信号を差し換える手段とより成り、劣化を検知する手段はデジタル表示信号の品質をチェックして品質測定信号を発生させ、信号を差し換える手段は、第1の重み付け係数を主音声信号に乗算し、また第2の重み付け係数を復元した遅延されたアナログ音声信号に乗算する手段と、劣化を検知する手段に応答して、品質測定信号が所定のしきい値より低いと第1の重み付け係数を第1の値から第2の値へ、また、第2の重み付け係数を第2の値から第1の値へ緩やかに変化させ、品質測定信号が所定のしきい値より高いとそれに応答して第1の重み付け係数を第2の値から第1の値へ、また、第2の重み付け係数を第1の値から第2の値へ緩やかに変化させる手段とを含むことを特徴とする断続的中断の緩和システムも提供される。
【0006】
さらに、本発明によると、放送すべき第1の信号により変調される第1の搬送波と、第1の搬送波に関して上方及び下方の側波帯に位置し放送すべき第2の信号により直交周波数分割変調される複数の副搬送波とを含み、第1の信号と第2の信号のうちの一方が他方に関し遅延された、イン-バンド-オン-チャンネル放送信号を受信する方法であって、第1の搬送波を復調して第1の被復調信号を発生させ、複数の副搬送波を復調して第2の被復調信号を発生させ、第1及び第2の被復調信号のうちの一方を他方に関して遅延させ、
第1及び第2の被変調信号のうちの一方の劣化を検知し、第1及び第2の被復調信号のうち劣化が検知されない方を選択して出力信号を発生させるステップより成り、劣化を検知するステップは、第1及び第2の被変調信号のうちの一方のパラメータをチェックして品質測定信号を発生させるステップを含み、出力信号を発生させるステップは、第1の重み付け係数を第1及び第2の被変調信号のうちの一方に乗算し、また第2の重み付け係数を第1及び第2の被変調信号のうちの他方に乗算し、第1及び第2の重み付け係数を乗算した第1及び第2の被変調信号を加算して出力信号を形成し、品質測定信号が所定のしきい値より低いとそれに応答して第1の重み付け係数を第1の値から第2の値へ、また、第2の重み付け係数を第2の値から第1の値へ緩やかに変化させ、品質測定信号が所定のしきい値より高いとそれに応答して第1の重み付け係数を第2の値から第1の値へ、また、第2の重み付け係数を第1の値から第2の値へ緩やかに変化させるステップを含むことを特徴とする、イン - バンド - オン - チャンネル放送信号を受信する方法が提供される。
さらに、本発明によると、放送すべき第1の信号により変調される第1の搬送波と、第1の搬送波に関して上方及び下方の側波帯に位置し放送すべき第2の信号により直交周波数分割変調される複数の副搬送波とを含み、第1の信号と第2の信号のうちの一方が他方に関し遅延された、イン - バンド - オン - チャンネル放送信号を受信する受信機であって、第1の搬送波を復調して第1の被復調信号を発生させる手段と、複数の副搬送波を復調して第2の被復調信号を発生させる手段と、第1及び第2の被復調信号のうちの一方を他方に関して遅延させる手段と、第1及び第2の被変調信号のうちの一方の劣化を検知する手段と、第1及び第2の被復調信号のうち劣化が検知されない方を選択して出力信号を発生させる手段とより成り、劣化を検知する手段は、第1及び第2の被変調信号のうちの一方のパラメータをチェックして品質測定信号を発生させ、出力信号を発生させる手段は、第1の重み付け係数を第1及び第2の被変調信号のうちの一方に乗算し、また第2の重み付け係数を第1及び第2の被変調信号のうちの他方に乗算する手段と、第1及び第2の重み付け係数を乗算した第1及び第2の被変調信号を加算して出力信号を形成する手段と、劣化を検知する手段に応答して、品質測定信号が所定のしきい値より低いとそれに応答して第1の重み付け係数を第1の値から第2の値へ、また、第2の重み付け係数を第2の値から第1の値へ緩やかに変化させ、品質測定信号が所定のしきい値より高いとそれに応答して第1の重み付け係数を第2の値から第1の値へ、また、第2の重み付け係数を第1の値から第2の値へ緩やかに変化させる手段とを含むことを特徴とする、イン - バンド - オン - チャンネル放送信号を受信する受信機も提供される
【0007】
【好ましい実施例の説明】
図1-9、特に図1を参照して、図示のシステム100は音声ラジオ放送システムの断続的中断を緩和するシステムである。従来より、FMラジオは、完全なステレオフォニックからモノラル音声に切り換えることによってフェージング又は部分的中断の影響を緩和する。副搬送波上で変調されるステレオ情報はベースバンドのモノラル情報と比較すると所与の品質レベルで復調するには高い信号対雑音比を必要とするため、ある程度の緩和効果が得られる。しかしながら、ベースバンドがかなり欠落することにより音声信号の受信にギャップが生じる「中断」が存在することがある。システム100は、従来のアナログ放送システムにおけるこの後者のタイプの放送中断の影響を緩和するように設計されたものであり、かかる放送中断が断続的なものであって数秒以上は継続しないデジタル音声放送(DAB)システム用として特に使用される。この緩和効果を得るため、冗長的な音声内容を有する第2の信号が主ラジオ信号と同時に放送される。
【0008】
ここで特に重要なことは、第2の信号に主放送信号に関してかなりの遅延が導入されることである。その遅延はDABシステムのデジタル処理により発生する処理遅延と比べて著しく大きく、2.0秒以上、好ましくは3.0−5.0秒の範囲にある。
【0009】
従って、システム100では、音声信号ソース110は結合ライン112を介して送信機サブシステム120へ出力を供給する。この送信機サブシステム120は、音声ソース信号を受けて搬送波信号162を変調することによりライン163上に被変調主放送信号を供給する変調器160を有し、この被変調主放送信号は加算器168を介して出力増幅器170に結合される。搬送波信号162はAMまたはFM周波数バンドの何れかの無線周波数信号でよい。音声信号ソース110はまた遅延回路116へ出力114を供給するが、この遅延回路116はこの音声信号へ少なくとも2秒の遅延を与える。遅延回路116の出力は送信機サブシステム120の変調器164と結合され、この変調器は結合された第2の搬送波信号166を変調する。第2の搬送波信号166は所定の放送信号スペクトル内の副搬送波である。変調器164へ供給される音声信号は変調器160へ送られるものと同一であるがその信号に関して遅延されているにすぎないため、変調器164の被変調出力は遅延された冗長信号であり、その冗長信号が結合ライン165により加算器168に結合される。その後、変調器160と165の結合出力が送信機サブシステム120の出力増幅器170へ結合された後、放送アンテナ172へ結合される。
【0010】
受信機サブシステム140は、送信機のアンテナ172から送信される信号を受信するためのアンテナ142を有する。アンテナ142が受信する信号は、受信機サブシステム140のフロントエンド増幅器−同調回路144に結合される。被変調主音声放送信号は結合ライン146により主復調器180に結合されるが、被変調遅延冗長音声放送信号は結合ライン148により第2の復調器182に結合される。主復調器180は従来と同様に音声ソース信号を復元し、この復元した信号を遅延回路184へ結合する。遅延回路184は復元した主音声信号に所定の遅延を導入して出力回路150に結合する。遅延回路184により導入される遅延は遅延回路116により与えられた遅延とほぼ等しい。遅延回路184は主音声信号と冗長音声信号の間の時間関係を元に戻すためのものであるため、2つの平行する通信経路の一方または他方にいかなる他の処理遅延が導入されているかにより遅延回路116により導入される遅延よりもわずかに大きいかまたは小さい遅延を導入する。
【0011】
遅延回路116、184により導入される遅延は、平行な放送経路における中断が実質的に互いに無関係であるように十分に長いものでなければならず、かかるダイバーシティ後の放送中断の確率はそのダイバーシティのない放送中断の確率の二乗である。遅延時間量は、大きなチャンネルロスによる放送中断の自己相関関数を知ることにより決定可能である。この自己相関関数は、下式で表わされる:
R(τ)=E{x(t)・x(x−τ)} (1)
上式において、x(t)は、チャンネルロス時は「1」が、またチャンネルがクリアな時は「0」が与えられるように、チャンネルロスの確率過程として定義され、τはこれら2つの信号の間のダイバーシティ遅延時間オフセットである。ダイバーシティのない放送中断の確率は、下式で表わされる:
p=E{x(t)} (2)
この自己相関関数は、ダイバーシティによる改善後のチャンネル放送中断の確率を時間オフセットの関数で表わしたものである。実用上の観点から、ダイバーシティ遅延時間オフセットは、主信号のロスを検知し主信号から冗長信号への切り換えを行えるに十分な大きさでなければならない。しかしながら、ダイバーシティ遅延時間オフセットは、受信機サブシステムを所望のチャンネルに迅速に同調するための聴取者の安定性を損なうほど大きなものとすることはできない。
【0012】
非干渉状態の下で、復元された主音声信号は遅延回路184で遅延された後、ブレンド回路サブシステム135を介して音声出力回路150へ結合される。ブレンド回路サブシステム135は、主音声信号と冗長音声信号を組み合わせるための適当な重み付けを行う。主音声信号は遅延回路184から乗算器194へ結合されるが、この乗算器はブレンド制御器190から結合ライン192を介して受取る重み付け係数により重み付けを行う。乗算器194により重み付けされた遅延主音声信号は重み付けされた冗長音声信号と加算器200において結合されるが、この冗長音声信号は非干渉期間の間は「0」に等しい値を有する。出力増幅器152はスピーカ154、156を駆動する。以下のパラグラフで説明するように、主音声信号は、事実、デジタル的に送信されるかあるいは従来のFM多重放送手段により送信されるステレオ音声信号である。かかる環境下において、左右両方の音声チャンネルは回路184で遅延された後、回路194で重み付けされ、加算器200において適当に重み付けされた冗長信号と組み合わされる。加算器200から、2つのチャンネルは増幅され、スピーカ154、156で表わす出力回路150の適当なスピーカに結合される。
【0013】
復調器180の回路は、受信主音声信号の劣化を検知する回路181を有する。換言すると、この復調回路180は受信主音声信号の品質を測定する回路を具備するが、この品質測定には信号対雑音比、信号出力レベル、デジタル信号の場合はビットエラーレート及びサイクリック冗長チェックの結果のような1又2以上のパラメータの測定が含まれる。品質測定回路181の出力信号はライン186を介してブレンド制御回路ブロック190に送られるが、この出力はフェージング又は中断が検知される時は所定の値より低い。オプションとして、復調器回路182には、受信冗長音声信号の品質をモニターして品質測定信号出力をライン188を介してブレンド制御回路ブロック190へ送る劣化検知回路183を設けてもよい。ブレンド制御回路ブロック190は、復元遅延主音声信号と復元遅延冗長音声信号の差し換えを制御する重み付け係数をライン192上に出力する。ブレンド制御回路ブロック190から出力される重み付け係数は加算器196に結合されるが、この重み付け係数を「1」から差し引くと適当な重み付け係数が得られ、この適当な重み付け係数は復調器回路182により供給される復元遅延冗長音声信号と結合される。従って、干渉が検知されない場合、ブレンド制御回路ブロック190は重み付け係数「1」を出力することになり、このため加算器196の出力は「0」となって、乗算器198で復元遅延冗長音声信号と結合される。重み付け係数が「0」であるため、加算器200において主音声信号に混合される冗長信号はゼロである。
【0014】
ライン186上の品質測定信号が検知した劣化が十分大きいことを指示する場合、すなわち信号品質が所定のしきい値以下である場合、ブレンド制御回路ブロック190は重み付け係数を「1」から「0」へ変化させるが、その変化は所定の時間にわたって生じる滑らかな変化である。その所定時間はほぼ0.25−1.5秒の範囲であろう。従って、この変化時、主音声信号がフェードアウトすると共に冗長信号がフェードインするため、遅延冗長音声信号が残りの放送中断時間の間遅延主音声信号に完全に取って代わることになり、その後ライン186上の品質測定信号に応答してブレンド制御回路ブロック190はその重み付け係数を「0」から「1」へ変化させる。「1」から「0」へ又は「0」から「1」への変化は、ユーザーがクリックまたは他の音声夾雑物に気付くのを回避するように同一の所定時間にわたって滑らかに行われる。重み付け係数の最大値と最小値の間で滑らかな変化を実現するためには、正弦伝達関数を用いるとよい。主信号は、音声出力回路に結合される前に回路184により遅延されるため、品質測定回路181は主通信経路における放送中断を事実上予知できる。かかる放送中断が検知された後、冗長音声信号をブレンドインするため数秒の時間がある。
【0015】
図2Aは、送信される主音声信号と冗長音声信号のタイミングを表わす。主音声信号210と冗長音声信号220を時間を横軸として示す。冗長音声信号は主音声信号と同一であるが、垂直の基準線213及び215で示すように、遅延されており、時間遅延期間を212で示す。上述したように、時間遅延期間212は2.0秒よりも長い。
【0016】
図2Bは、時間セグメント230が中断と考えるに十分な干渉又はフェージングを受けた、主音声信号210と、遅延された冗長音声信号220とを示す。主音声信号210に関する冗長音声信号220の時間ダイバーシティ遅延により、中断期間230内の主音声信号210の部分は冗長音声信号220の音声セグメント240に対応する。図2Cに示すように、主音声信号210が処理されると、信号の中断時間セグメント230は、上述したように、遅延回路184による時間遅延の後ユーザーにより聴き取られる。しかしながら、ブレンド回路135がこの中断を検知して応答するため、冗長音声信号220の時間セグメント240が主音声信号にブレンドインされて複合音声信号225が形成される。この複合音声信号は、冗長音声信号220が差し換えられる時間セグメント240を除き主音声信号210により構成されている。
【0017】
システム100の1つの用途は、図3に示すように、イン-バンドデジタル音声放送がFM被変調搬送波の両側に位置する95個の直交周波数分割被変調副搬送波上で変調されるIBOC DABである。図3は、FM変調された放送信号241と、IBOC DAB信号242及び244の電力スペクトル密度を表わす。デジタル音声放送の95個の副搬送波は、上方及び下方の側波帯においてFM中心周波数から130乃至199kHz離れたスペクトラムにある。デジタル音声送信を行うため、図1のブロック図は図4及び6に示すようにデジタル符号化及び復号を行うように変形される。
【0018】
図4に示すように、音声信号ソース110はライン114上に音声信号を供給して遅延回路116に結合し、この信号は上述したように変調器164へ送られる。デジタル音声放送システムのこのバージョンにおいて、冗長音声信号はFM被変調信号であり、この信号は必要に応じてデジタル音声受信機により遅延され損傷状態のデジタルデータに差し換えられる。ライン112上の主音声信号は、デジタルエンコーダ122に結合される。使用する特定のデジタル符号化及び圧縮方式は本明細書で説明する発明思想にとっては重要でなく、インターリービング(interleaving)、コンボリューションナルコーディング(convolutional coding)及びフォワードエラー補正(forward error correction)方式のような従来のデジタル送信技術でよい。ライン124上のデジタル符号化された信号出力は変調器160に結合され、そこで複数の副搬送波の各々の上で所定数のビットが変調される。
【0019】
受信機では、遅延されたFM多重ステレオ放送信号である受信冗長ラジオ信号が上述したように処理される。図6に示すように、主音声信号は復調器180に結合され、そこから遅延回路184へ送られた後、デジタルデコーダ185へ結合される。デジタルデコーダ185は、フォワードエラー補正デコーダだけでなくデインターリーバ(de-interleaver)を含んでも良い。デジタルデコーダブロック185内でエラー補正及び検知を含む復号プロセスの後、信号はデジタル−アナログコンバーター187によりアナログ音声信号に変換され、そこから、上述したように処理される。
【0020】
ブレンド回路サブシステム135にそれぞれ結合する前の主音声信号経路と冗長音声信号経路の時間遅延を等価的にすることが重要であるため、またIBOC DABシステムのデジタル処理回路において幾分かの遅延が導入されるため、冗長音声信号経路においてこれらの遅延を別個に補償することが望ましい。図5に示すように、音声信号ソース110からの音声信号は結合ライン112によりデジタルエンコーダに結合され、そこから上述したように結合ライン124によって変調器160に結合される。しかしながら、アナログ音声信号が遅延回路116を介して変調器164へ直接結合されるのとは対照的に、図5の回路はデジタル音声信号を結合ライン125を介してデジタルデコーダ126に結合する。このデジタルデコーダ126は、主音声信号に使用するデコーダ185と同一の復号機能を取り込んだものであり、図6のブロック187で表わすデジタル−アナログ変換機能も含んでいる。従って、冗長音声信号は主音声信号と同じ処理遅延に曝されるが、これらの遅延はその後遅延回路116又は184の何れにおいても補償する必要はない。かかる処理遅延が不変であれば、遅延回路184により導入される遅延を減少させることによって補償し、これにより主音声信号を冗長音声信号と時間的に整列させることができる。
【0021】
冗長音声信号ソースを提供する別の方式を、図7に示す信号スペクトルで表わす。特定のFMチャンネルでは、信号スペクトル246及び248はFMステレオ左+右(L+R)及び左−右(L−R)信号の各々の信号スペクトルを表わす。そのスペクトルから離れた所に補助通信許可(SCA)信号の信号スペクトルがあり、この副搬送波は主ラジオ信号のようなDAB信号で変調されている。SCA信号スペクトルは、FM中心周波数から53kHz離れている。IBOC DABシステムのように、アナログステレオ放送を利用して、所定遅延後に送信されて遅延冗長音声信号を形成する冗長音声情報を形成することができる。
【0022】
先に概説した時間ダイバーシティ方式は、非IBOC DABシステムに利用してもよい。デジタル放送スペクトルが従来のアナログFM放送局とは別個のデジタルだけのシステムでは、図8に示すように高いデーターレートの主DAB信号スペクトル254に、それから離れており低いデーターレートの別個の冗長信号スペクトル256が提供される。この冗長DAB信号はIBOCシステムと同様に主DAB信号に関して遅延され、アナログFMはデジタル信号に関して時間遅延される。ここで、デジタル冗長信号は主デジタル信号に関して遅れている。両方の信号は例えば符号化、インターリービング、デインターリービング、フォワードエラー補正復号及びデジタル−アナログ変換の際処理遅延を受ける。さらに、2つの平行する通信経路の間において所望の非相関関係を得べく十分な時間ダイバーシティーを実現するためには、2.0乃至5.0秒の遅延を付加する。冗長デジタル音声信号は定期的且つ短時間の間利用されるにすぎないため、忠実度とデーターレートの間で経済的なトレードオフを得ることが可能である。従って、聴取者は冗長信号のブレンド期間音声品質が一時的に劣化したことを検知する場合もあろうが、主データ信号と冗長データ信号の間の交代時に中断や何らかの望ましくない音響夾雑物を聴き取ることはない。
【0023】
上述したように、時間ダイバーシティー方式のさらに別の用途は、従来式FM放送において中断に対する抵抗力を向上させることである。かかる方式では、図9に示す放送スペクトルが、本発明では冗長音声信号を運ぶSCA信号スペクトル250だけでなく従来のステレオ信号スペクトル246、248を提供する。この方式では、FMステレオ放送は主音声信号であって遅延なしに送信されるが、SCA副搬送波上で変調される冗長情報は約2.0乃至5.0秒の範囲にある時間だけ遅延される。
【0024】
主音声信号がアナログ信号またはデジタル信号のいずれの信号として放送されるかとは無関係に、放送中断の影響を緩和する鍵は、2つの送信チャンネルがフェージングまたは中断に関して統計的に非相関関係になるように主信号から十分な大きさの遅延を冗長信号に与えて放送することである。この遅延時間の1つの制約は、この遅延時間が1つの局から別の局への同調に与える影響である。遅延時間に制約を与えるだけでなく、冗長信号を同調インターバルの間に差し換えるとその制約を克服できる。また、冗長音声信号を緩和プロセスの間主信号に差し換える方式も重要である。上述したように、システム100は、冗長信号が音声出力回路の入力にブレンドインされる間に、「まもなく劣化する」主信号がブレンドアウトされる、滑らかな移行を可能にする。主音声信号は2.0秒より長い時間遅延されているため、システム100は聴取者がそれを検知するよりもかなり前に主信号のフェージング又は中断を検知するため、冗長信号への滑らかで比較的緩やかな移行のための時間が与えられる。かかる移行は断続的且つ短期間に行われるため、冗長信号の品質は主信号と同じレベルである必要はない。IBOC DABシステムのこの例では、冗長信号は低品質の従来のFM放送信号又は1つ又は2以上のSCA副搬送波もしくは他の特に割り当てた副搬送波上で変調された低いデーターレートのデジタル信号である。従来のアナログFM放送信号の場合、それはSCA副搬送波上で変調される冗長アナログ信号によりバックアップすることが可能である。以上の説明はFM信号スペクトルの放送に焦点を合わせているが、時間ダイバーシティー及びブレンド機能はAMバンドにおける送信、特に従来のアナログAM放送を同じ音声情報のデジタル放送を行うため冗長音声信号として用いるAMバンドのデジタル音声放送にも同様に利用可能である。
【0025】
音声ラジオ放送の断続的中断の影響を緩和する方法を実施するにあたり、以下のステップを実行する。
【0026】
音声信号を用意し、少なくとも1つの無線周波数信号をこれにより変調する。放送がデジタルラジオ放送を意図している場合、変調ステップには音声信号のデジタル符号化ステップが含まれるであろう。デジタルかまたは音声かとは無関係に、かかる信号を主音声信号と考える。
【0027】
第1の時間遅延を音声信号に導入して遅延された冗長音声信号を形成する。遅延冗長音声信号はアナログ信号又はデジタル信号であり、デジタル信号を用いる場合、主信号よりも低いデーターレートを有する。第1の無線周波数信号の副搬送波である第2の無線周波数信号は、遅延冗長音声信号で変調される。被変調主音声信号及び被変調冗長音声信号を受信し、それぞれの音声信号を復元する。
【0028】
主音声信号情報を運ぶ少なくともラジオ信号の品質測定を行う。品質測定には信号対雑音比、ビットエラーレート、信号出力レベル及びサイクリック冗長チェックの結果のようなパラメータの測定値が含まれる。
【0029】
復元した主音声信号に第2の所定時間遅延を導入して、遅延された主音声信号を形成する。この第2の所定時間遅延は第1の所定時間遅延とほぼ等しいため、主音声信号と遅延冗長音声信号が時間的に整列する。時間遅延はほぼ2.0乃至5.0秒の範囲の時間から選択する。
【0030】
第1の重み付け係数を決定する。この係数は品質測定値が少なくとも所定のしきい値と同じくらいの場合は1.0に等しく、品質測定値が所定のしきい値よりも小さくて信号のフェージングまたは中断を示す時は所定時間にわたって0.0の値に緩やかに変化する。
【0031】
第2の重み付け係数を決定する。この係数は品質測定値が少なくとも所定のしきい値と同じくらいの時は0.0に等しく、品質測定値が所定のしきい値よりも小さいときは所定時間にわたって1.0の値に緩やかに変化する。第1の重み付け係数と遅延主音声信号を組み合わせ、第2の重み付け係数と遅延冗長音声信号を組み合わせる。
【0032】
重み付けした遅延主冗長信号を重み付けした遅延冗長音声信号と組み合わせて、複合音声信号を形成する。
【0033】
最後に、この複合音声信号を音声出力回路に結合する。
【0034】
上述した方法は、特に、音声ソース信号を無線周波数信号の変調に用いる前に最初にデジタル符号化するため、デジタル音声放送に利用することができる。その無線周波数信号には、FM放送信号スペクトルの中心周波数からほぼ130−199kHzの範囲内で隔たった1又は2以上の副搬送波が含まれる。第2の無線周波数信号は従来のアナログFM多重ステレオ信号スペクトルの1つの副搬送波を構成し、上述したようにその後遅延される。あるいは、冗長音声情報をFM放送信号スペクトルのSCA副搬送波上で変調するか、又は、主デジタル音声信号を主デジタル音声放送又は従来のアナログFM音声放送のための冗長信号としてSCA信号スペクトル内の1又は2以上の無線周波数信号上で変調してもよい。
【0035】
本発明を特定の態様及び実施例につき説明したが、本発明の精神又は範囲から逸脱することなく上述した例とは別の種々の変形例及び設計変更が可能であり、等価的な構成要素を図示説明したものに置き換えることが可能であり、ある特定の特徴部分を他の特徴部分とは無関係に利用し、場合によっては構成要素の特定の位置を逆転又は挿入することが可能であり、これら全ては頭書の特許請求の範囲において定義された本発明の精神または範囲から逸脱することなしに行えることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の回路図。
【図2A】 本発明の1つの局面を示すタイミング図。
【図2B】 本発明の1つの局面を示すタイミング図。
【図2C】 本発明の1つの局面を示すタイミング図。
【図2D】 本発明の1つの局面を示すタイミング図。
【図3】 イン-バンド-オン-チャンネルデジタル音声放送システムのスペクトルを示す図。
【図4】 本発明のデジタル用送信サブシステムの一部を示す回路図。
【図5】 本発明のデジタル用送信サブシステムの一部の別の構成を示す回路図。
【図6】 本発明のデジタル用受信機サブシステムの一部を示す回路図。
【図7】 本発明の別の例の信号スペクトルを示す図。
【図8】 非バンド-オン-チャンネルデジタル音声放送システムの信号スペクトルを示す図。
【図9】 本発明の純粋にアナログ用の例のスペクトルを示す図である。

Claims (16)

  1. 各チャンネルがアナログ音声信号により変調される少なくとも1つの搬送波信号と、該アナログ音声信号のデジタル表示信号により変調される複数の副搬送波とを含むイン-バンド-オン-チャンネルデジタル音声放送方式における断続的中断を緩和する方法であって、
    (a)少なくとも1つの搬送波信号の変調前にアナログ音声信号に所定の第1の時間遅延を導入してアナログ音声信号をデジタル表示信号に関し遅延させ、
    (b)少なくとも1つの被変調搬送波信号と被変調副搬送波の両方を受信して遅延されたアナログ音声信号とデジタル表示信号とを復元し、
    (c)復元したデジタル表示信号が所定のレベル劣化するのを検知し、
    (d)復元したデジタル表示信号、所定の第1の時間遅延にほぼ等しい所定の第2の時間遅延を導入した後、遅延されたデジタル表示信号を主音声信号に変換し、
    (e)復元したデジタル表示信号の所定レベルの劣化を検知すると、主音声信号の代わりに復元した遅延されたアナログ音声信号差し換えるステップより成
    ステップ(c)はデジタル表示信号の品質をチェックして品質測定信号を発生させるステップを含み、
    ステップ(e)は、
    第1の重み付け係数を主音声信号に乗算し、また第2の重み付け係数を復元した遅延されたアナログ音声信号に乗算し、
    第1及び第2の重み付け係数をそれぞれ乗算した主音声信号及びアナログ音声信号を加算し、
    品質測定信号が所定のしきい値より低いとそれに応答して第1の重み付け係数を第1の値から第2の値へ、また、第2の重み付け係数を第2の値から第1の値へ緩やかに変化させ、
    品質測定信号が所定のしきい値より高いとそれに応答して第1の重み付け係数を第2の値から第1の値へ、また、第2の重み付け係数を第1の値から第2の値へ緩やかに変化させるステップを含むことを特徴とする断続的中断の緩和方法。
  2. ステップ(c)はデジタル表示信号の信号対雑音比、ビットエラーレート、信号出力レベル及びサイクリック冗長チェックよりなる群から選択した1又は2以上のパラメータに基づきデジタル表示信号の品質をチェックすることを特徴とする請求項1の方法。
  3. 第1の時間遅延は2 . 0乃至5 . 0秒であることを特徴とする請求項1の方法。
  4. 第1及び第2の重み付け係数の第1の値は1.0、第2の値は0.0であることを特徴とする請求項1の方法。
  5. 各チャンネルがアナログ音声信号により変調される少なくとも1つの搬送波信号と、該アナログ音声信号のデジタル表示信号により変調される複数の副搬送波とを含むイン - バンド - オン - チャンネルデジタル音声放送方式における断続的中断を緩和するシステムであって、
    (a)少なくとも1つの搬送波信号の変調前にアナログ音声信号に所定の第1の時間遅延を導入してアナログ音声信号をデジタル表示信号に関し遅延させる手段と、
    (b)少なくとも1つの被変調搬送波信号と被変調副搬送波の両方を受信して、遅延されたアナログ音声信号と、デジタル表示信号とを復元する手段と、
    (c)復元したデジタル表示信号が所定のレベル劣化するのを検知する手段と、
    (d)復元したデジタル表示信号に、所定の第1の時間遅延にほぼ等しい所定の第2の時間遅延を導入した後、遅延されたデジタル表示信号を主音声信号に変換する手段と、
    (e)復元したデジタル表示信号の所定レベルの劣化を検知すると、主音声信号の代わりに復元した遅延されたアナログ音声信号を差し換える手段とより成り、
    劣化を検知する手段はデジタル表示信号の品質をチェックして品質測定信号を発生させ、
    信号を差し換える手段は、
    第1の重み付け係数を主音声信号に乗算し、また第2の重み付け係数を復元した遅延されたアナログ音声信号に乗算する手段と、
    劣化を検知する手段に応答して、品質測定信号が所定のしきい値より低いと第1の重み付け係数を第1の値から第2の値へ、また、第2の重み付け係数を第2の値から第1の値へ緩やかに変化させ、品質測定信号が所定のしきい値より高いとそれに応答して第1の重み付け係数を第2の値から第1の値へ、また、第2の重み付け係数を第1の値から第2の値へ緩やかに変化させる手段とを含むことを特徴とする断続的中断の緩和システム。
  6. 劣化を検知する手段は、デジタル表示信号の信号対雑音比、ビットエラーレート、信号出力レベル及びサイクリック冗長チェックよりなる群から選択した1又は2以上のパラメータに基づきデジタル表示信号の品質をチェックすることを特徴とする請求項5のシステム。
  7. 第1の時間遅延は2 . 0乃至5 . 0秒であることを特徴とする請求項5のシステム。
  8. 第1及び第2の重み付け係数の第1の値は1.0、第2の値は0.0であることを特徴とする請求項5のシステム。
  9. 放送すべき第1の信号により変調される第1の搬送波と、第1の搬送波に関して上方及び下方の側波帯に位置し放送すべき第2の信号により直交周波数分割変調される複数の副搬送波とを含み、第1の信号と第2の信号のうちの一方が他方に関し遅延された、イン-バンド-オン-チャンネル放送信号を受信する方法であって、
    第1の搬送波を復調して第1の被復調信号を発生させ、
    複数の副搬送波を復調して第2の被復調信号を発生させ、
    第1及び第2の被復調信号のうちの一方を他方に関して遅延させ、
    第1及び第2の被変調信号のうちの一方の劣化を検知し、
    第1及び第2の被復調信号のうち劣化が検知されない方を選択して出力信号を発生させるステップより成り、
    劣化を検知するステップは、第1及び第2の被変調信号のうちの一方のパラメータをチェックして品質測定信号を発生させるステップを含み、
    出力信号を発生させるステップは、
    第1の重み付け係数を第1及び第2の被変調信号のうちの一方に乗算し、また第2の重み付け係数を第1及び第2の被変調信号のうちの他方に乗算し、
    第1及び第2の重み付け係数を乗算した第1及び第2の被変調信号を加算して出力信号を形成し、
    品質測定信号が所定のしきい値より低いとそれに応答して第1の重み付け係数を第1の値から第2の値へ、また、第2の重み付け係数を第2の値から第1の値へ緩やかに変化させ、
    品質測定信号が所定のしきい値より高いとそれに応答して第1の重み付け係数を第2の値から第1の値へ、また、第2の重み付け係数を第1の値から第2の値へ緩やかに変化させるステップを含むことを特徴とする、イン - バンド - オン - チャンネル放送信号を受信する方法。
  10. 劣化を検知するステップは、第1及び第2の被変調信号のうちの一方の信号対雑音比、ビットエラーレート、信号出力レベル及びサイクリック冗長チェックよりなる群から選択した1又は2以上のパラメータに基づき品質をチェックすることを特徴とする請求項9の方法。
  11. 第1の時間遅延は2 . 0乃至5 . 0秒であることを特徴とする請求項9の方法。
  12. 第1及び第2の重み付け係数の第1の値は1.0、第2の値は0.0であることを特徴とする請求項9の方法。
  13. 放送すべき第1の信号により変調される第1の搬送波と、第1の搬送波に関して上方及び下方の側波帯に位置し放送すべき第2の信号により直交周波数分割 変調される複数の副搬送波とを含み、第1の信号と第2の信号のうちの一方が他方に関し遅延された、イン - バンド - オン - チャンネル放送信号を受信する受信機であって、
    第1の搬送波を復調して第1の被復調信号を発生させる手段と、
    複数の副搬送波を復調して第2の被復調信号を発生させる手段と、
    第1及び第2の被復調信号のうちの一方を他方に関して遅延させる手段と、
    第1及び第2の被変調信号のうちの一方の劣化を検知する手段と、
    第1及び第2の被復調信号のうち劣化が検知されない方を選択して出力信号を発生させる手段とより成り、
    劣化を検知する手段は、第1及び第2の被変調信号のうちの一方のパラメータをチェックして品質測定信号を発生させ、
    出力信号を発生させる手段は、
    第1の重み付け係数を第1及び第2の被変調信号のうちの一方に乗算し、また第2の重み付け係数を第1及び第2の被変調信号のうちの他方に乗算する手段と、
    第1及び第2の重み付け係数を乗算した第1及び第2の被変調信号を加算して出力信号を形成する手段と、
    劣化を検知する手段に応答して、品質測定信号が所定のしきい値より低いとそれに応答して第1の重み付け係数を第1の値から第2の値へ、また、第2の重み付け係数を第2の値から第1の値へ緩やかに変化させ、品質測定信号が所定のしきい値より高いとそれに応答して第1の重み付け係数を第2の値から第1の値へ、また、第2の重み付け係数を第1の値から第2の値へ緩やかに変化させる手段とを含むことを特徴とする、イン - バンド - オン - チャンネル放送信号を受信する受信機
  14. 劣化を検知する手段は、第1及び第2の被変調信号のうちの一方の信号対雑音比、ビットエラーレート、信号出力レベル及びサイクリック冗長チェックよりなる群から選択した1又は2以上のパラメータに基づき品質をチェックすることを特徴とする請求項13の受信機。
  15. 第1の時間遅延は2 . 0乃至5 . 0秒であることを特徴とする請求項13の受信機。
  16. 第1及び第2の重み付け係数の第1の値は1.0、第2の値は0.0であることを特徴とする請求項13の受信機。
JP2000516452A 1997-10-09 1998-10-06 音声ラジオ放送の断続的中断を緩和するシステム及び方法 Expired - Fee Related JP3976087B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/947,902 1997-10-09
US08/947,902 US6178317B1 (en) 1997-10-09 1997-10-09 System and method for mitigating intermittent interruptions in an audio radio broadcast system
PCT/US1998/021746 WO1999020007A1 (en) 1997-10-09 1998-10-06 A system and method for mitigating intermittent interruptions in an audio radio broadcast system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001520479A JP2001520479A (ja) 2001-10-30
JP2001520479A5 JP2001520479A5 (ja) 2006-01-05
JP3976087B2 true JP3976087B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=25486969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000516452A Expired - Fee Related JP3976087B2 (ja) 1997-10-09 1998-10-06 音声ラジオ放送の断続的中断を緩和するシステム及び方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6178317B1 (ja)
EP (1) EP1025663A1 (ja)
JP (1) JP3976087B2 (ja)
KR (1) KR100508577B1 (ja)
CN (1) CN1185815C (ja)
AU (1) AU752576B2 (ja)
BR (1) BRPI9812741B1 (ja)
CA (1) CA2303553C (ja)
ID (1) ID24754A (ja)
MX (1) MXPA00003407A (ja)
RU (1) RU2213422C2 (ja)
WO (1) WO1999020007A1 (ja)

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100570460B1 (ko) * 1997-11-11 2006-04-13 소니 가부시끼 가이샤 송신 장치 및 방법, 정보 편집 장치 및 방법, 수신 장치 및방법, 정보 축적 장치 및 방법, 및 방송 시스템
US6445750B1 (en) * 1998-04-22 2002-09-03 Lucent Technologies Inc. Technique for communicating digitally modulated signals over an amplitude-modulation frequency band
KR100621656B1 (ko) * 1998-06-09 2006-09-13 소니 가부시끼 가이샤 수신기 및 수신방법
JP2000115116A (ja) * 1998-10-07 2000-04-21 Nippon Columbia Co Ltd 直交周波数分割多重信号発生装置、直交周波数分割多重信号発生方法及び通信装置
US6259893B1 (en) * 1998-11-03 2001-07-10 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for reduction of FM interference for FM in-band on-channel digital audio broadcasting system
US6590944B1 (en) * 1999-02-24 2003-07-08 Ibiquity Digital Corporation Audio blend method and apparatus for AM and FM in band on channel digital audio broadcasting
US6430401B1 (en) * 1999-03-29 2002-08-06 Lucent Technologies Inc. Technique for effectively communicating multiple digital representations of a signal
DE19914742A1 (de) * 1999-03-31 2000-10-12 Siemens Ag Verfahren zum Übertragen von Daten
US7058086B2 (en) * 1999-05-26 2006-06-06 Xm Satellite Radio Inc. Method and apparatus for concatenated convolutional encoding and interleaving
US6154452A (en) * 1999-05-26 2000-11-28 Xm Satellite Radio Inc. Method and apparatus for continuous cross-channel interleaving
US7085377B1 (en) * 1999-07-30 2006-08-01 Lucent Technologies Inc. Information delivery in a multi-stream digital broadcasting system
US6721337B1 (en) * 1999-08-24 2004-04-13 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for transmission and reception of compressed audio frames with prioritized messages for digital audio broadcasting
US7974255B2 (en) * 1999-09-15 2011-07-05 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for multi-stream transmission with time and frequency diversity in an orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) communication system
US7343015B2 (en) * 1999-11-16 2008-03-11 Radio Shack Corporation Method and apparatus for high fidelity wireless stereophonic transmission utilizing dual frequency carriers
US7092774B1 (en) * 2000-02-29 2006-08-15 Prime Image, Inc. Multi-channel audio processing system with real-time program duration alteration
US6671340B1 (en) * 2000-06-15 2003-12-30 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for reduction of interference in FM in-band on-channel digital audio broadcasting receivers
US6792051B1 (en) * 2000-07-25 2004-09-14 Thomson Licensing S.A. In-band-on-channel broadcast system for digital data
FR2815492B1 (fr) * 2000-10-13 2003-02-14 Thomson Csf Systeme et procede de radiodiffusion assurant une continuite de service
US7580488B2 (en) * 2000-11-29 2009-08-25 The Penn State Research Foundation Broadband modulation/demodulation apparatus and a method thereof
US7088740B1 (en) * 2000-12-21 2006-08-08 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc Digital FM radio system
DE10103400A1 (de) * 2001-01-26 2002-08-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Audioserviceumschaltung bei einem Rundfunkempfänger
US7218623B1 (en) * 2001-05-04 2007-05-15 Ipr Licensing, Inc. Coded reverse link messages for closed-loop power control of forward link control messages
DE60115390T2 (de) * 2001-05-14 2006-07-13 Sony Deutschland Gmbh Rundfunkempfänger mit Antennen- und Frequenzdiversität
US7106809B2 (en) * 2001-05-21 2006-09-12 Visteon Global Technologies, Inc. AM/FM/IBOC receiver architecture
DE10144907A1 (de) 2001-09-12 2003-04-03 Infineon Technologies Ag Sendeanordnung, insbesondere für den Mobilfunk
US7221917B2 (en) 2002-05-01 2007-05-22 Ibiquity Digital Corporation Adjacent channel interference mitigation for FM digital audio broadcasting receivers
JP2004004274A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声信号処理切換装置
EP1370017A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-10 Sony International (Europe) GmbH Interference reduction for simulcast signals
JP2005531955A (ja) * 2002-06-28 2005-10-20 ミクロナス ゲーエムベーハー 3次元音響システム用の無線オーディオ信号伝送方法
US7221688B2 (en) 2002-07-31 2007-05-22 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for receiving a digital audio broadcasting signal
AU2003272752B2 (en) * 2002-09-27 2008-07-03 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for interleaving signal bits in a digital audio broadcasting system
US7551675B2 (en) * 2002-09-27 2009-06-23 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for synchronized transmission and reception of data in a digital audio broadcasting system
US6898249B2 (en) * 2002-12-17 2005-05-24 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for AM digital audio broadcasting with amplitude scaled tertiary subcarriers
US7280813B2 (en) * 2003-03-13 2007-10-09 Peter Fortier Elliott Variable delay radio receiver
US7228100B2 (en) * 2003-03-25 2007-06-05 Visteon Global Technologies, Inc. Program data display in duplicative digital audio broadcasting system
JP2004349805A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Alpine Electronics Inc Iboc放送受信機
JP4133604B2 (ja) * 2003-06-10 2008-08-13 アルパイン株式会社 ラジオ受信機
JP4053932B2 (ja) * 2003-06-20 2008-02-27 株式会社ケンウッド Iboc放送受信機。
CN103873207A (zh) * 2003-09-29 2014-06-18 西门子企业通讯有限责任两合公司 改善经空中接口的语音传输质量的方法
US7305056B2 (en) * 2003-11-18 2007-12-04 Ibiquity Digital Corporation Coherent tracking for FM in-band on-channel receivers
JP4236564B2 (ja) * 2003-11-21 2009-03-11 富士通テン株式会社 音声放送受信装置
US7546088B2 (en) * 2004-07-26 2009-06-09 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for blending an audio signal in an in-band on-channel radio system
US7298696B1 (en) * 2004-10-14 2007-11-20 Wu William W Blockage mitigation techniques for information transmission
JP2006115200A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Fujitsu Ten Ltd 受信機
US20060099927A1 (en) * 2004-11-11 2006-05-11 Nvidia Corporation Integrated wireless transceiver and audio processor
KR100599765B1 (ko) 2005-03-18 2006-07-12 주식회사 문화방송 방송 오디오 계통 감시 시스템 및 그의 제어방법
ATE506817T1 (de) * 2005-08-24 2011-05-15 Huawei Tech Co Ltd Messverfahren, verfahren zur bestimmung von messkapazitätsanforderungen und auswahl von dienstzellen und endgerät dafür
CN1921678A (zh) * 2005-08-24 2007-02-28 华为技术有限公司 异频小区/异***识别及测量结果上报方法
US7460847B2 (en) * 2005-09-01 2008-12-02 Sigmatel, Inc. Handheld audio system with radio receiver and method for use therewith
US20070063982A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Tran Bao Q Integrated rendering of sound and image on a display
US7936228B2 (en) * 2005-12-06 2011-05-03 Rohm Co., Ltd. Frequency modulator and FM transmission circuit using the same
US20070171891A1 (en) * 2006-01-26 2007-07-26 Available For Licensing Cellular device with broadcast radio or TV receiver
US20070222734A1 (en) * 2006-03-25 2007-09-27 Tran Bao Q Mobile device capable of receiving music or video content from satellite radio providers
US7827491B2 (en) * 2006-05-12 2010-11-02 Tran Bao Q Systems and methods for video editing
US8976727B2 (en) * 2006-10-22 2015-03-10 Viasat, Inc. Cyclical obstruction communication system
US8290060B2 (en) * 2007-08-21 2012-10-16 Limberg Allen Leroy Staggercasting of DTV signals that employ concatenated convolutional coding
BRPI0815735A2 (pt) * 2007-08-28 2019-09-24 Thomson Licensing difusão alternada sem retardo durante a troca entre canais.
US8180470B2 (en) * 2008-07-31 2012-05-15 Ibiquity Digital Corporation Systems and methods for fine alignment of analog and digital signal pathways
US8068563B2 (en) * 2008-10-20 2011-11-29 Ibiquity Digital Corporation Systems and methods for frequency offset correction in a digital radio broadcast receiver
JP4784653B2 (ja) * 2009-01-23 2011-10-05 ソニー株式会社 音声データ送信装置、音声データ送信方法、音声データ受信装置および音声データ受信方法
JP2010219649A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Sanyo Electric Co Ltd 受信装置
US20110113301A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Limberg Allen Leroy Diversity broadcasting of gray-labeled CCC data using 8-VSB AM
US8724968B2 (en) 2011-04-07 2014-05-13 Prime Image Delaware, Inc. Embedded ancillary data processing method and system with program duration alteration
US8804865B2 (en) 2011-06-29 2014-08-12 Silicon Laboratories Inc. Delay adjustment using sample rate converters
US8976969B2 (en) 2011-06-29 2015-03-10 Silicon Laboratories Inc. Delaying analog sourced audio in a radio simulcast
US20130003637A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Javier Elenes Dynamic time alignment of audio signals in simulcast radio receivers
US9113133B2 (en) 2012-01-31 2015-08-18 Prime Image Delaware, Inc. Method and system for detecting a vertical cut in a video signal for the purpose of time alteration
US9094139B2 (en) * 2012-06-26 2015-07-28 Ibiquity Digital Corporation Look ahead metrics to improve blending decision
US9252899B2 (en) * 2012-06-26 2016-02-02 Ibiquity Digital Corporation Adaptive bandwidth management of IBOC audio signals during blending
US9191256B2 (en) 2012-12-03 2015-11-17 Digital PowerRadio, LLC Systems and methods for advanced iterative decoding and channel estimation of concatenated coding systems
US8595590B1 (en) 2012-12-03 2013-11-26 Digital PowerRadio, LLC Systems and methods for encoding and decoding of check-irregular non-systematic IRA codes
US8948272B2 (en) 2012-12-03 2015-02-03 Digital PowerRadio, LLC Joint source-channel decoding with source sequence augmentation
EP2747314A1 (en) 2012-12-19 2014-06-25 Nxp B.V. A system for blending signals
JP5981408B2 (ja) * 2013-10-29 2016-08-31 株式会社Nttドコモ 音声信号処理装置、音声信号処理方法、及び音声信号処理プログラム
US9837061B2 (en) * 2014-06-23 2017-12-05 Nxp B.V. System and method for blending multi-channel signals
KR102289143B1 (ko) * 2014-10-28 2021-08-13 현대엠엔소프트 주식회사 Fm 대역 dab 시스템의 오디오 합성 장치
US9596044B2 (en) 2015-02-13 2017-03-14 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for analog and digital audio blend for HD radio receivers
US9819480B2 (en) 2015-08-04 2017-11-14 Ibiquity Digital Corporation System and method for synchronous processing of analog and digital pathways in a digital radio receiver
US9768948B2 (en) 2015-09-23 2017-09-19 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for time alignment of analog and digital pathways in a digital radio receiver
US9947332B2 (en) 2015-12-11 2018-04-17 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for automatic audio alignment in a hybrid radio system
US9755598B2 (en) 2015-12-18 2017-09-05 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for level control in blending an audio signal in an in-band on-channel radio system
US9768853B1 (en) 2016-03-16 2017-09-19 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for blending an audio signal in an in-band on-channel radio system
US10666416B2 (en) 2016-04-14 2020-05-26 Ibiquity Digital Corporation Time-alignment measurement for hybrid HD radio technology
US9832007B2 (en) 2016-04-14 2017-11-28 Ibiquity Digital Corporation Time-alignment measurement for hybrid HD radio™ technology
US10419064B2 (en) 2017-03-31 2019-09-17 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. One-way broadcast communication
US10484115B2 (en) 2018-02-09 2019-11-19 Ibiquity Digital Corporation Analog and digital audio alignment in the HD radio exciter engine (exgine)
US10177729B1 (en) 2018-02-19 2019-01-08 Ibiquity Digital Corporation Auto level in digital radio systems
CN110299955B (zh) * 2018-03-21 2024-02-13 厦门歌乐电子企业有限公司 一种广播接收装置及方法
US10912104B2 (en) 2019-02-01 2021-02-02 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Interleaved, static time division multiple access (TDMA) for minimizing power usage in delay-sensitive applications
US11397198B2 (en) 2019-08-23 2022-07-26 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Wireless current sensor
US11567109B2 (en) 2019-10-11 2023-01-31 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Capacitor bank control using wireless electrical measurement sensors away from capacitor bank
US20220385503A1 (en) * 2019-11-22 2022-12-01 Lisnr Magnitude equalization of audio-based data transmissions
US11973566B2 (en) * 2020-10-09 2024-04-30 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Wireless radio repeater for electric power distribution system

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH474923A (de) 1967-06-29 1969-06-30 Siemens Ag Verfahren zur einseitig gerichteten Datenübertragung über störanfällige Nachrichten-verbindungen und Rekonstruktion der gestörten Bits
NL166591C (nl) 1971-05-18 1981-08-17 Philips Nv Foutencorrigerend datatransmissiestelsel.
US3922607A (en) * 1974-08-14 1975-11-25 Drake Co R L Radio broadcasting system
US4291405A (en) * 1979-09-07 1981-09-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Error reduction speech communication system
US4382299A (en) 1980-11-07 1983-05-03 Rca Corporation Disc record system employing signal redundancy
US4660193A (en) * 1983-10-11 1987-04-21 Regency Electronics, Inc. Digital modulation method for standard broadcast FM subcarrier
US5146612A (en) * 1989-04-17 1992-09-08 Spingarn James L Technique for using a subcarrier frequency of a radio station to transmit, receive and display a message together with audio reproduction of the radio program
US5241538A (en) * 1990-01-18 1993-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission apparatus
US5179576A (en) * 1990-04-12 1993-01-12 Hopkins John W Digital audio broadcasting system
US5278826A (en) * 1991-04-11 1994-01-11 Usa Digital Radio Method and apparatus for digital audio broadcasting and reception
US5584051A (en) 1991-11-01 1996-12-10 Thomson Consumer Electronics Sales Gmbh Radio broadcast transmission system and receiver for incompatible signal formats, and method therefor
US5465396A (en) * 1993-01-12 1995-11-07 Usa Digital Radio Partners, L.P. In-band on-channel digital broadcasting
JP3074103B2 (ja) * 1993-11-16 2000-08-07 株式会社東芝 Ofdm同期復調回路
JP3360399B2 (ja) 1994-02-28 2002-12-24 ソニー株式会社 デジタル音声放送受信装置
US5673292A (en) * 1994-10-07 1997-09-30 Northrop Grumman Corporation AM-PSK system for broadcasting a composite analog and digital signal using adaptive M-ary PSK modulation
US5581576A (en) * 1995-01-12 1996-12-03 International Business Machines Corp. Radio information broadcasting and receiving system
US5592471A (en) 1995-04-21 1997-01-07 Cd Radio Inc. Mobile radio receivers using time diversity to avoid service outages in multichannel broadcast transmission systems
EP0744847B1 (fr) * 1995-05-23 2005-08-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Système de transmission d'information utilisant, en redondance, au moins deux canaux
US5764706A (en) * 1995-08-31 1998-06-09 Usa Digital Radio Partners, L.P. AM compatible digital waveform frame timing recovery and frame synchronous power measurement
JPH09116475A (ja) * 1995-10-23 1997-05-02 Nec Corp 時間ダイバーシチ送受信システム
JP3338747B2 (ja) * 1995-12-28 2002-10-28 日本電気株式会社 干渉波除去装置
US5867530A (en) * 1996-06-14 1999-02-02 Trw Inc. Method and apparatus for accomodating signal blockage in satellite mobile radio systems
US5949796A (en) * 1996-06-19 1999-09-07 Kumar; Derek D. In-band on-channel digital broadcasting method and system
US6144705A (en) * 1996-08-22 2000-11-07 Lucent Technologies Inc. Technique for simultaneous communications of analog frequency-modulated and digitally modulated signals using precanceling scheme
US6005894A (en) * 1997-04-04 1999-12-21 Kumar; Derek D. AM-compatible digital broadcasting method and system
US5940444A (en) * 1997-04-18 1999-08-17 Trw Inc. DARS PSF with no data rate increase
US5907582A (en) * 1997-08-11 1999-05-25 Orbital Sciences Corporation System for turbo-coded satellite digital audio broadcasting
CA2388905C (en) * 2001-06-06 2010-03-02 Pennzoil-Quaker State Company Composition and method for cleaning, protecting and restoring surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
BR9812741A (pt) 2000-08-29
BRPI9812741B1 (pt) 2016-08-23
ID24754A (id) 2000-08-03
CN1185815C (zh) 2005-01-19
WO1999020007A1 (en) 1999-04-22
JP2001520479A (ja) 2001-10-30
MXPA00003407A (es) 2002-04-24
US6901242B2 (en) 2005-05-31
CA2303553C (en) 2010-01-05
EP1025663A1 (en) 2000-08-09
AU752576B2 (en) 2002-09-26
KR20010030977A (ko) 2001-04-16
KR100508577B1 (ko) 2005-08-17
US20010003089A1 (en) 2001-06-07
RU2213422C2 (ru) 2003-09-27
US6178317B1 (en) 2001-01-23
CA2303553A1 (en) 1999-04-22
CN1274495A (zh) 2000-11-22
AU1087499A (en) 1999-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3976087B2 (ja) 音声ラジオ放送の断続的中断を緩和するシステム及び方法
US6353637B1 (en) Multistream in-band on-channel systems
US4534054A (en) Signaling system for FM transmission systems
JP4247768B2 (ja) 情報信号処理方法
JP4269014B2 (ja) 振幅変調にコンパチブルなデジタル放送を行うための方法及び装置
JP4414621B2 (ja) デジタル音声放送信号の伝送モード及び同期を突き止める方法及び装置
US20160241350A1 (en) Method and Apparatus for Analog and Digital Audio Blend for HD Radio Receivers
JPH08505989A (ja) アナログfm伝送とチャンネルを共用するディジタル放送
JP2000078116A (ja) ディジタル放送用送信・受信再生方法及びディジタル放送用送信・受信再生システム並びにディジタル放送用送信装置及びディジタル放送用受信再生装置
US20060083380A1 (en) Receiver
JP2002319873A (ja) 放送受信装置及びチューナ切換方法
KR20180095858A (ko) 인밴드 온채널 라디오 시스템에서의 오디오 신호 블렌딩 시의 레벨 제어 방법 및 장치
US10177729B1 (en) Auto level in digital radio systems
US7170950B2 (en) DRM/AM simulcast
KR20040094689A (ko) 모듈형 변조 신호 다중 수신 장치
Solanki Digital Audio Broadcasting
EP2911385B1 (en) Broadcast signal transmitter and receiver, and broadcast signal transmitting and receiving method
RU2317644C2 (ru) Одновременная передача мцв/ам сигнала
KR100941823B1 (ko) Drm/am 동시 송출
US3937896A (en) Compatible four channel radio broadcast and receiving system
JP2024011063A (ja) 送信装置、受信装置及びプログラム
Yi TDM framing for gap filler operation in satellite digital multimedia broadcasting System A
Katabuchi et al. Repetitive error correction method for mobile reception in DARC FM multiplex broadcasting systems
Odmalm The development of the EBU VHF/FM radio-data system (RDS)
GB2045583A (en) Compatible four channel radio broadcast and receiving system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050916

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070612

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees