JP3949902B2 - 位置管理方法、通信システムおよび情報提供システム - Google Patents

位置管理方法、通信システムおよび情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP3949902B2
JP3949902B2 JP2001110325A JP2001110325A JP3949902B2 JP 3949902 B2 JP3949902 B2 JP 3949902B2 JP 2001110325 A JP2001110325 A JP 2001110325A JP 2001110325 A JP2001110325 A JP 2001110325A JP 3949902 B2 JP3949902 B2 JP 3949902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile
information
terminal
identification information
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001110325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002330463A (ja
Inventor
政宏 澤田
正実 薮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2001110325A priority Critical patent/JP3949902B2/ja
Priority to SG200401897A priority patent/SG129283A1/en
Priority to CA2489700A priority patent/CA2489700C/en
Priority to SG200200906A priority patent/SG107095A1/en
Priority to CA002372844A priority patent/CA2372844C/en
Priority to US10/082,797 priority patent/US7574222B2/en
Priority to AU18709/02A priority patent/AU775765C/en
Priority to DE60203875T priority patent/DE60203875T2/de
Priority to EP02004308A priority patent/EP1237389B1/en
Priority to DE60202544T priority patent/DE60202544T2/de
Priority to KR10-2002-0011022A priority patent/KR100427207B1/ko
Priority to EP03006297A priority patent/EP1328132B1/en
Priority to CNB021066434A priority patent/CN1234082C/zh
Publication of JP2002330463A publication Critical patent/JP2002330463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3949902B2 publication Critical patent/JP3949902B2/ja
Priority to US12/048,979 priority patent/US20080188238A1/en
Priority to US12/429,609 priority patent/US7917158B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0257User requested
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/006Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management with additional information processing, e.g. for direction or speed determination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/04User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like multi-step notification using statistical or historical mobility data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/14Mobility data transfer between corresponding nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/005Moving wireless networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、移動体に収容される移動通信端末について、その位置登録エリア情報および位置情報を移動体の運行を管理する装置からの情報に基づいて取得する通信システムおよび位置情報提供システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、移動通信サービスにおいては、携帯電話機等の移動通信端末がどこにあっても着信できるように、位置管理装置に各移動通信端末の位置を記憶しておくのが一般的である。そして、ある移動通信端末に着信要求が発生すると、まず、位置管理装置の記憶内容を参照して、対象となる移動通信端末がどの位置登録エリアに属するかを特定する。次に、位置管理装置は、呼出要求を生成し、これを該当する位置登録エリアに属する交換局と各基地局とを介して着信先の移動通信端末に送信する。
【0003】
上述した位置管理装置に位置登録エリアを登録するには、移動通信端末が基地局から報知される位置登録エリア情報を受信して、受信した位置登録エリア情報と移動通信端末を識別するための端末識別番号との組を基地局と交換局を介して位置管理装置に送信している。
【0004】
このような位置登録の一手法として、電車等の移動体に収容される移動通信端末については、電車内の複数の移動通信端末による位置登録要求を当該電車に設置された通信装置によって代表させる技術が知られている(特開平11−355835号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の技術にあっては、位置登録エリアを登録することができる通信装置を新たに電車に設置する必要がある。また、通信装置は、基地局および交換局を介して、位置管理装置に位置登録エリア情報を登録するため、移動体通信網の無線リソースを消費するといった問題があった。
【0006】
さらに、移動通信サービスでは、移動通信端末の現在位置を把握しているので、これを利用した位置情報提供サービスが行われている。この位置情報提供サービスでは、移動通信端末がどの位置登録エリアに在圏するかを知ることが可能である。
【0007】
ところで、位置登録エリアの範囲は、各基地局の配置によって定まり、ある広さを持っている。したがって、移動通信端末の位置を正確に把握することはできない。そこで、移動通信端末にGPS機能を持たせて自律的に位置情報を取得できるようにし、外部から位置情報提供システムに問い合わせがあると、移動通信端末を呼び出して、当該移動通信端末の位置情報を取得して、これを提供することも考えられる。
【0008】
しかし、利用者が移動通信端末を携帯して電車やバス等の移動体に乗車すると、移動体がトンネルなどの電波が届かない場所に移動することがある。移動通信端末の位置管理は、電波が届くことが前提となっているため、電波の届かない場所ではサービス圏外となる。
【0009】
したがって、利用者が電車等に乗車すると、位置登録エリアを取得したり、移動通信端末に対して位置情報を問い合わせることが不可能になることがあり、位置情報を提供することができないといった問題がある。
さらに、従来の位置情報提供サービスでは、現在の位置情報は提供できても将来の位置情報は提供することができないといった問題がある。
【0010】
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであり、利用者が移動通信端末を携帯して電車やバス等の移動体に乗車した場合に、無線リソースを消費することなく位置登録エリア情報を登録する通信システムを提供することを目的とする。また、他の目的は、確実に位置情報を提供することができ、かつ、将来に位置情報も提供することが可能な位置情報提供システムを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、移動体に収容される移動通信端末の位置を予め定められた位置登録エリアによって移動体通信網で管理する位置管理方法であって、前記移動通信端末は、前記移動体に設置された報知装置から当該移動体を識別するための移動体識別情報を受信すると、受信した前記移動体識別情報と当該移動通信端末を識別するための端末識別情報との組を前記移動体通信網へ送信し、前記移動体通信網は、前記移動通信端末から送信される前記移動体識別情報と前記端末識別情報との組に基づいて、前記端末識別情報と前記移動体識別情報とを対応付けて記憶し、前記移動体通信網は、前記移動体識別情報に対応する移動体の運行状況を示す運行情報を運行管理装置から取得すると、前記運行情報を前記位置登録エリアを示す位置登録エリア情報に変換し、前記移動体通信網は、変換された位置登録エリア情報に基づいて、前記移動体に収容される前記移動通信端末の位置を管理し、前記運行管理装置は、前記移動体が移動したことを検知すると、前記運行情報を前記移動体通信網に通知することを特徴とする位置管理方法を提供する。
【0012】
本発明は、他の観点において、移動通信端末と通信を行う移動体通信網と、移動体の運行状況を管理する運行管理装置とを備える通信システムに用いられる通信方法であって、前記移動通信端末は、前記移動体に設置された報知装置から当該移動体を識別するための移動体識別情報を受信すると、受信した前記移動体識別情報と当該移動通信端末を識別するための端末識別情報との組を前記移動体通信網へ送信し、前記移動体通信網は、前記移動通信端末から送信される前記移動体識別情報と前記端末識別情報との組に基づいて、前記端末識別情報と前記移動体識別情報とを対応付けて記憶し、前記移動体の運行状況に変化があると、前記運行管理装置は当該移動体の運行状況を示す運行情報を生成し、前記運行管理装置が前記移動体の前記移動体識別情報と前記運行情報との組を前記移動体通信網に送信すると、前記移動体通信網は前記運行情報を前記移動体の位置登録エリアを示す位置登録エリア情報に変換し、前記移動体通信網は前記移動体識別情報と前記位置登録エリア情報とを対応付けて記憶し、前記移動通信端末に着信が発生すると、前記移動体通信網は、着信があった前記移動通信端末の端末識別情報に基づいて、当該端末識別情報に対応する前記位置登録エリアを取得し、前記移動体通信網は、当該位置登録エリア情報に基づいて着信処理を行うことを特徴とする通信方法を提供する。
【0013】
本発明は、更に他の観点において、移動体に設置された報知装置から当該移動体を識別するための移動体識別情報を受信すると、受信した前記移動体識別情報と当該移動通信端末を識別するための端末識別情報との組を送信する移動通信端末との間で通信を行う移動体通信網と、前記移動体の運行状況を管理する運行管理装置とを備えた通信システムであって、前記移動体通信網は、前記移動通信端末と通信を行う基地局と、前記基地局と通信を行う交換局と、前記交換局と通信を行う端末位置管理装置と、前記端末管理装置および前記運行管理装置と通信を行う移動***置管理装置とを備え、前記運行管理装置は、前記移動体の運行状況に変化があると、当該移動体の運行状況を示す運行情報を生成する手段と、前記移動体の前記移動体識別情報と前記運行情報との組を前記移動***置管理装置に送信する手段とを備え、前記移動***置管理装置は、前記運行管理装置から前記移動体識別情報と前記運行情報の組を受信すると、前記運行情報を前記移動体の位置登録エリアを示す位置登録エリア情報に変換する手段と、前記移動体識別情報と前記位置登録エリア情報との組を前記端末位置管理装置に送信する手段とを備え、前記端末位置管理装置は、前記移動***置管理装置から前記移動体識別情報と前記位置登録エリア情報の組を受信すると、前記移動体識別情報と前記位置登録エリア情報とを対応付けて記憶する第1記憶手段と、前記移動通信端末から送信される前記移動体識別情報と前記端末識別情報との組に基づいて、前記端末識別情報と前記移動体識別情報とを対応付けて記憶する第2記憶手段と、前記交換局から、前記端末識別情報を指定して前記位置登録エリア情報について問い合わせがあると、前記端末識別情報に対応する前記移動体識別情報を読み出して、前記交換局に送信する手段とを備えることを特徴とする通信システムを提供する。
【0014】
本発明は、更に他の観点において、移動体に設置された報知装置から当該移動体を識別するための移動体識別情報を受信した場合、受信した前記移動体識別情報と当該移動通信端末を識別するための端末識別情報との組を送信する移動通信端末との間で通信を行う移動体通信網を用いて、外部端末からの問い合わせに応じて前記移動通信端末の位置情報を提供する位置情報提供システムであって、前記移動通信端末から送信される前記移動体識別情報と前記端末識別情報とを対応付けて記憶する手段と、位置情報管理装置から前記端末識別情報を受信すると、前記端末識別情報に対応した前記移動体識別情報を移動***置管理装置に送信する手段とを有する端末位置管理装置と、前記外部端末からある移動通信端末を特定する端末識別情報を含む位置問い合わせ要求を受信すると、当該端末識別情報に対応する前記移動体識別情報が前記端末位置管理装置に記憶されているか否かを判定する手段と、前記移動体識別情報が記憶されている場合に、問い合わせがあった移動通信端末は前記移動体に収容されていることを示す収容情報を位置問い合わせ応答として前記外部端末へ送信する手段と、前記外部端末から前記端末識別情報を含む位置問い合わせ要求を受信すると、前記端末識別情報を前記端末位置管理装置に送信する手段と、前記移動通信端末の前記位置情報を取得すると、前記収容情報と前記位置情報とを前記外部端末に送信する手段とを有する位置情報管理装置と、前記移動体の運行状況を示す運行情報を管理する運行管理装置との間で通信を行う移動***置管理装置であって、前記端末位置管理装置から前記移動体識別情報を受信すると、前記運行管理装置から前記移動体識別情報に対応する前記運行情報を取得する取得手段と、前記取得手段にて取得した前記運行情報を前記移動体識別情報と対応付けて記憶する記憶手段と、前記端末位置管理装置から前記移動体識別情報を受信すると、前記記憶手段に記憶された前記運行情報を位置情報に変換し、前記端末位置管理装置を介して前記位置情報管理装置に送信する送信手段と、を有する移動***置管理装置とを備え、前記移動***置管理装置は、前記移動体の運行状況が変化したことを契機に、変更後の運行情報を前記位置情報管理装置に通知し、前記位置情報管理装置は、変更された運行情報に基づいて前記位置情報を生成することを特徴とする位置情報提供システムを提供する。
【0015】
本発明は、更に他の観点において、移動通信網と、移動体に設置された報知装置から当該移動体を識別するための移動体識別情報を受信すると、受信した前記移動体識別情報と当該移動通信端末を識別するための端末識別情報との組を前記移動体通信網に送信する移動通信端末と、前記移動体の運行状況を管理する運行管理装置とを備えた通信システムに用いて、外部端末からの問い合わせに応じて前記移動通信端末の位置情報を提供する位置情報提供方法であって、前記移動通信網は、前記移動通信端末から送信される前記移動体識別情報と前記端末識別情報とを対応付けて記憶し、前記移動体の運行状況に変化があると、前記運行管理装置は当該移動体の運行状況を示す運行情報を生成し、前記運行管理装置が前記運行情報を前記移動体通信網に送信し、前記移動体通信網は、該送信された運行情報を前記移動体識別情報と対応付けて記憶し、前記外部端末からある移動通信端末を特定する端末識別情報を含む位置問い合わせ要求を受信すると、当該端末識別情報に対応する前記移動体識別情報が記憶されているか否かを判定し、前記移動体識別情報が記憶されている場合には、問い合わせがあった移動通信端末は前記移動体に収容されている旨を前記外部端末に送信することを特徴とする位置情報提供方法を提供する。
【0016】
本発明は、更に他の観点において、移動体通信網と、移動体に設置された報知装置から当該移動体を識別するための移動体識別情報を受信すると、受信した前記移動体識別情報と当該移動通信端末を識別するための端末識別情報との組を前記移動体通信網に送信する移動通信端末と、前記移動体の運行状況を管理する運行管理装置とを備えた通信システムに用いて、外部端末からの問い合わせに応じて前記移動通信端末の位置情報を提供する位置情報提供方法であって、前記移動通信端末から送信される前記移動体識別情報と前記端末識別情報とを対応付けて記憶し、前記移動体の運行状況に変化があると、前記運行管理装置は、当該移動体の運行状況を示す運行情報を生成し、前記運行情報を前記移動体通信網に送信し、前記通信網は、該送信された運行情報を前記移動体識別情報と対応付けて記憶し、前記外部端末からある移動通信端末を特定する端末識別情報を含む位置問い合わせ要求を受信すると、当該端末識別情報に対応する前記移動体識別情報を取得し、前記移動体識別情報に対応する前記運行情報を抽出して前記外部端末に送信することを特徴とする位置情報提供方法を提供する
【0017】
好ましい態様において、前記位置情報提供方法において、前記運行情報を取得した後、前記運行情報に基づいて前記移動体の未来の位置を予測して予測位置情報を生成し、前記外部端末に対して前記予測位置情報を通知する。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。かかる実施の形態は、本発明の一態様を示すものであり、この発明を限定するものではなく、本発明の範囲内で任意に変更可能である。
【0025】
<1.第1実施形態>
<1−1:第1実施形態の構成>
<1−1−1:通信システムの全体構成>
図1は、本発明の一実施形態に係る通信システムの全体構成を示す図である。同図に示すように、この通信システムは、移動体通信網NET、移動体2、および運行管理装置30を備えている。
【0026】
移動体2としては、電車やバス等の交通機関が該当するが、この例では、電車であるものとする。また、図1には、一つの移動体2のみが図示されているが、実際にはより多数の移動体2が存在する。運行管理装置30は各移動体2の運行状況を管理しており、移動体2の現在位置、運行計画、及び線路・道路状況等を運行情報INFxとして生成し、これを提供するものである。
【0027】
運行情報INFxは移動体2の位置を示す移動***置情報INF1と当該移動体2の運行に関連する関連位置情報INF2を含んでいる。移動***置情報INF1は、移動体2の緯度経度の形式で与えられたり、あるいは、路線名、最寄り駅から距離、および進行方向の形式で与えられる。例えば、「東経136度、北緯36度」、「東海道線、品川から横浜方面に2km」といった具合である。また、関連位置情報INF2は、電車の運行に関連する情報であって、電車名(例えば、ひかり10号)、事故や災害に関する情報等が含まれる。
【0028】
移動体通信網NETは、複数の基地局3−1、3−2、…、複数の交換局4−1、4−2、…、移動***置管理装置40A、および移動端末位置管理装置50Aを備えている。このうち、移動端末位置管理装置50Aは、各移動通信端末の位置登録エリア情報を一括して管理する。
【0029】
各基地局3−1、3−2、…、は所定の間隔を隔てて配置されており、各々が基地局エリア4(図1においては符号「4a」ないし「4f」が付されている)を形成する。各基地局エリア4は、それを形成する基地局3との無線通信が可能な領域である。なお、以下では、図1に示すように、基地局3−1〜3−6が基地局エリア4a〜4fを各々形成するものとする。また、位置登録エリア5(図1においては符号「5A」、「5B」が付されている)は、複数の基地局エリア4をまとめたものであり、各交換局4−1、4−2、…に対応して設けられている。
【0030】
移動体2は、線路L上を移動する電車であり、その内部に、携帯電話機等の移動通信端末1−1、1−2、…を所持する複数の乗客が乗車できるようになっている。この移動体2は、線路Lが横切る複数の位置登録エリア5を順次通過する。また、移動体2には報知装置BCが設置されている。報知装置BCは移動体識別番号IDtを無線報知する。移動体識別番号IDtは各移動体2を識別できるように一意に割り当てられた識別子である。また、各移動通信端末1には、各端末を識別するための端末識別番号IDmが一意に割り当てられており、各移動通信端末1は各端末識別番号IDmを予め記憶している。端末識別番号IDmとしては、例えば、電話番号が該当する。
【0031】
各移動通信端末1は、移動体2に収容されていない場合には、基地局3から報知される位置登録エリア情報INFを受信し、これを記憶している。そして、位置登録エリアに変更があると、各移動通信端末1は、位置登録エリア情報INFと端末識別番号IDmとの組を移動体通信網NETに通知するようになっている。
一方、移動体2に各移動通信端末1が収容されると、各移動通信端末1は、報知装置BCから報知される移動体識別番号IDtを受信し、移動体識別番号IDtと端末識別番号IDmとの組を移動体通信網NETに通知する。
【0032】
より具体的には、移動通信端末1は、移動体識別番号IDtが報知してされていないか常に監視しており、これを受信した場合にのみ移動体識別番号IDtを通知する動作を行うとともに移動体識別番号IDtの受信中は位置登録エリアに変更があったとしても位置登録エリア情報INFの通知を行わない。すなわち、移動通信端末1は、報知装置BCから移動体識別番号IDtを受信しない場合に位置登録エリアに変更があると、位置登録エリア情報INFと端末識別番号IDmの組を移動体通信網NETに送信している。これにより、基地局3と移動通信端末1との間の無線リソースを節約するとともに、トラヒックを低減することが可能となる。
【0033】
<1−1−2:移動端末位置管理装置50Aの構成>
次に、図2は、移動端末位置管理装置50Aの構成を示すブロック図である。この図に示すように移動端末位置管理装置50Aは、制御装置51および位置テーブルTBLを備えている。
【0034】
移動端末位置管理装置50Aには、各移動通信端末1がどの位置登録エリアに属するか、あるいはどの移動体2に属するかを管理する機能がある。第2に、移動端末位置管理装置50Aには、ある移動通信端末1に対して着信要求があった場合に呼出要求を生成する機能がある。
【0035】
第1の機能を実現するために、本実施形態では位置テーブルTBLを用いる。図3は、位置テーブルTBLの記憶内容を示す説明図である。位置テーブルTBLは、複数のレコードRb1、Rb2、…を備え、一つのレコードが各移動通信端末1の端末識別番号IDmと位置登録エリア情報INFとを関連付けて記憶する。ただし、ある移動通信端末1が移動体2に収容されている場合には、位置登録エリア情報INFの代わりに当該移動体2の移動体識別番号IDtが記憶される。
【0036】
ここで、位置登録エリア情報INFは、移動通信端末1が存圏する位置登録エリアを示す情報である。移動通信端末1は基地局3と制御チャネルを用いて交信して自己が在圏する位置登録エリア情報INFを認識し、これを端末識別番号IDmとともに基地局3および交換局4を介して移動端末位置管理装置50Aに通知する。また、移動通信端末1が移動体2に収容されると、移動体識別番号IDtを取得して、移動体識別番号IDtと端末識別番号IDmの組を基地局3および交換局4を介して移動端末位置管理装置50Aに通知する。制御装置51は、この通知に基づいて、位置テーブルTBLの記憶内容を更新する。
【0037】
例えば、移動体2に移動通信端末1−1が収容されており、それらに付与される端末識別番号IDmが「X00001」であり、報知装置BCが移動体識別番号IDt「A01234」を報知しているならば、位置テーブルTBLには、図3に示すようにレコードRb1に移動通信端末1−1の端末識別番号IDm「X00001」と移動体識別番号IDt「A01234」が関連付けられて記憶される。
【0038】
次に、制御装置51は、位置テーブルTBLと接続されており、これらに対してデータの読み書きを行うとともに、移動***置管理装置40Aや交換局4との間で通信を行うものである。
【0039】
<1−1−3:移動***置管理装置40Aの構成>
次に、図4は、移動***置管理装置40Aの構成を示すブロック図である。この図に示すように移動***置管理装置40Aは、制御部41および変換部42を備えている。
【0040】
まず、制御部41は、変換部42と接続され、装置全体を制御する制御中枢として機能するとともに、運行管理装置30および移動端末位置管理装置50Aとの間でデータ通信を行う。
【0041】
次に、変換部42は、運行管理装置30から通知される運行情報INFxの移動***置情報INF1に基づいて位置登録エリア情報INFを生成するものである。移動***置情報INF1は、上述したように移動体2の緯度経度の形式で与えられたり、あるいは、路線名、最寄り駅から距離、および進行方向の形式で与えられるが、いずれの形式で移動***置情報INF1が与えられたとしてもこれを位置登録エリア情報INFに変換することが可能である。
【0042】
この変換部42は、例えば、緯度・経度と位置登録エリア情報INFとを対応付けて記憶する第1テーブルと、路線図と位置登録エリア情報INFを対応付けて記憶する第2テーブルとを備える。そして、変換部42は、移動***置情報INF1が緯度経度の形式で与えられると第1テーブルを参照して移動***置情報INF1を位置登録エリア情報INFに変換する一方、移動***置情報INF1が路線名、最寄り駅から距離、および進行方向の形式で与えられると、第2テーブルを参照して、路線図上での移動体2の位置を特定し、当該位置対応する位置登録エリア情報INFを出力する。
【0043】
<1−2.第1実施形態の動作>
次に、図面を参照して通信システムの動作を説明する。この例では、移動通信端末1が移動体2に収容され、この移動通信端末1に対して着信要求が発生したものとする。
【0044】
図5は、通信システムの動作を示すシーケンス図である。移動通信端末1が移動体2に収容されると、移動通信端末1は報知装置BCから報知される移動体識別番号IDtを受信し(ステップS1)、移動体識別番号IDtと端末識別番号IDmの組を含む位置登録通知を基地局3(図示略)および交換局4を介して移動端末位置管理装置50Aに送信する(ステップS2)。移動端末位置管理装置50Aは、位置登録通知に基づいて、位置テーブルTBLの記憶内容を更新する(ステップS3)。
【0045】
例えば、当該移動通信端末1の端末識別番号IDmが「X00002」であり、当該移動体2の移動体識別番号IDtが「A01234」であるとすれば、更新後の位置テーブルTBLには、図3のレコードRb2に示すように「X00002」と「A01234」とが関連付けられて記録される。
【0046】
ところで、位置登録エリアに変更があると、移動通信端末1は、変更後の位置登録エリア情報を移動端末位置管理装置50Aに通知するのが通常であるが、報知装置BCから報知される移動体識別番号IDtを受信している期間は、この通知を停止する。これは、移動通信端末1が移動体2に収容されている期間は、運行管理装置30からの運行情報INF1に基づいて位置登録エリア情報を取得するからである。これにより、位置登録エリアの変更に伴う通知を無くすことができるので、移動体通信網NETの通信資源を節約することが可能となる。
【0047】
さてここで、交換局4に移動通信端末1に対する着信要求が発生したとすると、交換局4は移動端末位置管理装置50Aにエリア情報問い合わせ要求REQ1を通知する(ステップS4)。このエリア情報問い合わせ要求REQ1には、移動通信端末1の端末識別番号IDmが含まれている。
【0048】
次に、エリア情報問い合わせ要求REQ1を移動端末位置管理装置50Aが受信すると、制御装置51は、エリア情報問い合わせ要求REQ1に含まれる端末識別番号IDmに基づいて、位置テーブルTBLを検索する(ステップS5)。制御装置51は、位置テーブルTBLから読み出された情報が位置登録エリア情報INFであるか、移動体識別番号IDtであるかを判定し、位置登録エリア情報INFである場合には、これをエリア情報問い合わせ応答として交換局4に通知する。この例では、移動通信端末1が移動体2に収容されているので、位置テーブルTBLから移動体識別番号IDtが読み出される。この場合には、以下のように処理される。
【0049】
移動端末位置管理装置50Aは、移動体識別番号IDtを含むエリア情報問い合わせ要求REQ2を生成し、これを移動***置管理装置40Aに通知する(ステップS6)。この後、移動***置管理装置40Aは、移動体識別番号IDtを含む運行情報問い合わせ要求REQ3を生成し、これを運行管理装置30に通知する(ステップS7)。
【0050】
この後、運行管理装置30は、移動体識別番号IDtを運行管理装置30の内部で用いる識別番号に変換し、これに基づいて運行情報INFxを生成する。そして、運行管理装置30は、移動体識別番号IDtと運行情報INFxとを含む運行情報問い合わせ応答RES3を移動***置管理装置40Aに通知する(ステップS8)。
【0051】
次に、移動***置管理装置40Aは運行情報INFxに含まれる移動***置情報INF1を位置登録エリア情報INFに変換し(ステップS9)、位置登録エリア情報INFと移動体識別番号IDtとを含むエリア情報問い合わせ応答RES2を移動端末位置管理装置50Aに通知する。
【0052】
次に、エリア情報問い合わせ応答RES2を受信した移動端末位置管理装置50Aは、これをエリア情報問い合わせ応答RES1として交換局4に通知する(ステップS10)。この後、交換局4は位置登録エリア情報INFが示す位置登録エリアに属する基地局4に対して、移動体識別番号IDtを含む呼出要求を通知し、移動通信端末1からの応答を待って接続処理を行う。
【0053】
上述した第1実施形態によれば、移動通信端末1が移動体2に収容されると、移動通信端末1は位置登録エリアに変更があったとしても、位置登録エリア情報INFを移動体通信網NETに通知する必要がないので、無線リソースを節約することができ、基地局3や交換局4のトラヒックを削減することができる。
また、従来技術のように、移動体2に位置登録機能を備えた通信装置を設ける必要がないので、構成を簡易することが可能である。
さらに、運行情報INFxを移動体通信網NETで使用する位置登録エリア情報INFxに変換するようにしたので、これを用いて、各移動通信端末1の位置登録エリアを管理することが可能となる。
【0054】
<2.第2実施形態>
<2−1:第2実施形態の構成>
本発明の第2実施形態に係わる通信システムは、移動端末位置管理装置50Aの代わりに移動端末位置管理装置50Bを用いる点を除いて、図1に示す第1実施形態の通信システムと同様である。
【0055】
図6は、移動端末位置管理装置50Bの構成を示すブロック図である。この図に示すように移動端末位置管理装置50Bは、制御装置51、第1位置テーブルTBL1および第2位置テーブルTBL2を備えている。ここで、第2位置テーブルTBL2は上述した第1実施形態の位置テーブルTBLと同一である。すなわち、移動端末位置管理装置50Bは、第1位置テーブルTBL1を備える点で、第1実施形態の移動端末位置管理装置50Aと相違する。
【0056】
この移動端末位置管理装置50Bには、各移動通信端末1がどの位置登録エリアに属するかを管理する機能がある。特に、電車等の移動体2に収容される移動通信端末1については、各移動体2をキーとしてグループ化して位置登録エリアを管理する。このために、本実施形態では階層化された第1位置テーブルTBL1と第2位置テーブルTBL2とを用いる。
【0057】
図7は、第1および第2位置テーブルの記憶内容を示す説明図である。第1位置テーブルTBL1は、複数のレコードRa1、Ra2、…を備え、一つのレコードが移動体2に付与される移動体識別番号IDtと位置登録エリア情報INFとを関連付けて記憶する。総レコード数は移動体2の総数と一致する。したがって、第1位置テーブルTBL1を参照すれば、ある移動体2がどの位置登録エリアに属するかを知ることができる。
【0058】
例えば、移動体2が位置登録エリア5Aに在圏しており、当該移動体2に付与された移動体識別番号IDtが「A01234」であるとすれば、第1位置テーブルTBL1には、図7に示すようにレコードRa1に移動体識別番号IDt「A01234」と位置登録エリア「5A」が関連付けられて記憶される。
【0059】
本実施形態にあっては、移動体2の運行情報INFxに変化があると、運行管理装置30がこれを移動***置管理装置40Aに通知し、移動***置管理装置40Aが運行情報INFxを位置登録エリア情報INFに変換して移動端末位置管理装置50Bに通知するようになっている。これにより、移動端末位置管理装置50Bは、第1位置テーブルTBL1の記憶内容を更新する。なお、第2位置テーブルTBL2の記憶内容は、第1実施形態で説明したように、移動通信端末1からの通知によって更新される。
【0060】
ここで、第1および第2位置テーブルTBL1、TBL2の記憶内容が図7に示すものであって、ある移動通信端末1の端末識別番号IDmが「X00001」であるものとする。この場合、当該移動通信端末1の位置登録エリア情報INFを知るためには、まず、端末識別番号IDm「X00001」をキーとして第2位置テーブルTBL2を検索し、移動体識別番号IDt「A01234」を得る。次に、移動体識別番号IDt「A01234」をキーとして第1位置テーブルTBL1を検索し、位置登録エリア情報INF「5A」を得ることになる。
【0061】
<2−2:第2実施形態の動作>
次に、第2実施形態に係わる通信システムの動作を、図8に示すシーケンス図を参照して説明する。
まず、移動通信端末1が移動体2に収容されてから、移動端末位置管理装置50Bが、位置登録通知に基づいて、第2位置テーブルTBL2の記憶内容を更新するまでの動作は、第1実施形態と同様である(ステップS1〜S3)。
【0062】
次に、運行管理装置30において、移動体2の運行状況が変化すると、運行管理装置30は運行状況変更通知N1を移動***置管理装置40Aに通知する(ステップS21)。運行状況変更通知N1は当該移動体2の移動体識別番号IDtと運行情報INFxとを含む。
【0063】
この後、移動***置管理装置40Aは、運行情報INFXxに含まれる移動***置情報INF1を位置登録エリア情報INFに変換し(ステップS22)、位置登録エリア情報INFと移動体識別番号IDtとを含むエリア情報変更通知N2を生成し、これを移動端末位置管理装置50Bに通知する(ステップS23)。
【0064】
例えば、移動体2が東海道線の電車であり、品川駅から横浜方面に進行中であり、所定時間が経過して横浜駅に到着したとする。また、品川駅は位置登録エリア5Aに属し、横浜駅は位置登録エリア5Bに属するものとする。そして、横浜駅に到着した時点で運行管理装置30が移動***置情報INF1として「横浜駅に停車中」といった情報を生成するものとする。この場合、移動***置管理装置40Aが、移動***置情報INF1を含む運行状況変更通知N1を受信すると、制御部41は、変換部42を用いて移動***置情報INF1を位置登録エリア5Bを示す位置登録エリア情報INFに変換し、これを移動端末位置管理装置50Bに通知することになる。
【0065】
次に、移動端末位置管理装置50Bがエリア情報変更通知N2を受信すると、そこに含まれる移動体識別番号IDtに基づいて第1位置テーブルTBL1を検索し、位置登録エリア情報INFを上書きする(ステップS24)。これによって、第1位置テーブルTBL1の記憶内容は常に最新の運行状況を反映させたものとなる。上述した例において、移動体識別番号IDtが「A01234」であり、更新前の記憶内容が図7に示すものであるとすれば、レコードRa1に含まれる位置登録エリア情報INFが「5A」から「5B」へ更新されることになる。
【0066】
この第2実施形態によれば、例えば、移動体2が移動することによってその運行状況に変化があると、運行管理装置30は、これを検知して運行情報INFxを自律的に生成して移動***置管理装置40Aに通知する。そして、運行情報INFxは位置登録エリア情報INFに変換されて、移動端末位置管理装置50Bの第1位置テーブルTBL1に記憶される。したがって、第1位置テーブルTBL1に記憶される移動体識別番号IDtと位置登録エリア情報INFとは常に最新の状態となっている。これにより、移動体2に収容される移動通信端末1に着信要求があっても、わざわざ運行管理装置30に運行状況を問い合わせる必要がないので、この通信システムは着信処理を短時間で終了させることができるといった利点がある。
【0067】
<3.第3実施形態>
上述した第1および第2実施形態は、運行情報INFに基づいて移動通信端末MSの位置登録を行う通信システムに関するものであった。以下、この通信システムを利用した位置情報提供システムについて説明する。
【0068】
<3−1:第3実施形態の構成>
図9は、本発明の第3実施形態に係る位置情報提供システムの全体構成を示す図である。この位置情報提供システムは、第2実施形態の通信システムに位置情報サーバ60とクライアント端末70とを追加する点、および移動通信端末1の詳細な構成を除いて、同様に構成されている。
【0069】
したがって、本実施形態の位置情報提供システムでは、運行管理装置30は移動体2の運行状況に変化があると、運行情報INFxを含む運行状況変更通知N1を移動***置管理装置40に送信し、移動***置管理装置40Aは運行情報INFxに基づいて移動体2の位置登録エリア情報INFを生成しこれを移動端末位置管理装置50Bに送信する。このため、移動端末位置管理装置50Bの第1位置テーブルTBL1に記録される位置登録エリア情報INFは、常に最新の状態に更新されている。
【0070】
クライアント端末70は、移動体通信網NETに対してある移動通信端末の位置情報を問い合わせる装置であって、インターネット等の通信網に接続されたデスクトップコンピュータ、PDAなどの携帯情報機器、あるいは移動通信端末が該当する。
【0071】
次に、位置情報サーバ60は、クライアント端末70からの問い合わせに応じて、移動通信端末1の位置情報を提供する。図10は、位置情報サーバの構成を示すブロック図である。同図に示すように本実施形態にかかる位置情報サーバ60は、CPU(Central Processing Unit)61と、ROM(Read Only Memory)62と、RAM(Randam Access Memory)63と、インターフェース部64と、ハードディスク65とを有する。
【0072】
CPU61は、各種のアプリケーションを実行するとともに、位置情報サーバ60の各構成部分を制御する。ROM62には、起動時に実行されるブートプログラム等が記憶されている。RAM63は、CPU61のワークエリアとして用いられ、ハードディスク65に記憶されているアプリケーションが必要に応じて転送される。ハードディスク65には、移動端末位置管理装置50Bやクライアント端末70と通信を行うための通信アプリケーション、運行情報INFx等に基づいて移動体2の将来の位置情報を予測する予測アプリケーション、位置登録エリア情報に基づいて移動通信端末に呼出を行う呼出アプリケーション等が格納されている。CPU61は、予測アプリケーションを実行することによって、移動体2の将来の位置を予測して予測位置情報を生成する。また、CPU61は、呼出アプリケーションを適宜実行して移動通信端末1を呼び出して、必要な情報を取得できるようになっている。
【0073】
次に、第3実施形態に係わる移動通信端末1は、位置を示す位置情報を生成し、位置情報サーバ60からの求めに応じてこれを送信する機能を有する点で、上述した第1および第2実施形態の移動通信端末1と相違する。図11は、第3実施形態の位置情報提供システムで用いる移動通信端末1の構成を示すブロック図である。
【0074】
同図に示すように移動通信端末1は、制御部100と、GPS(Global Positioning Systems)受信部110と、無線送受信部120と、指示入力部130と、液晶表示部140と、各要素間におけるデータの授受を仲介するバス150とを有する。
【0075】
GPS受信部110は、制御部100の制御の下、GPS衛星からの電波を受信して、緯度・経度を示す位置情報を生成する。また、無線送受信部120は、制御部100の制御の下、移動体通信網NETの基地局3と無線通信を行う。
【0076】
指示入力部130は、PB(プッシュボタン)等の各種ボタン及びカーソルキーからなり、ユーザによって入力操作が行われると、その入力操作に対応した操作信号を制御部100に供給する。液晶表示部140Aは、液晶パネル等の表示装置から構成されており、制御部100の制御の下に各種情報を表示する。
【0077】
制御部100は、例えば、CPU111と、ROM112と、RAM113と、EEPROM114を有しており、移動通信端末1の各部を制御する。ROM12には、制御用アプリケーションの他、通信アプリケーション、関連情報生成アプリケーション等が各種インストールされている。通信アプリケーションは位置情報サーバ60との間で通信するため用いられ、関連情報生成アプリケーションは位置情報に基づいて、進行方向と進行速度を算出し、これらを示す関連情報を生成するために用いられる。
【0078】
RAM113は、CPU111のワークエリアとして用いられ、ROM112から読み出された各種のアプリケーションが展開される。また、EEPROM114は、不揮発性の書き換え可能なメモリであって、通信アプリケーション、や関連情報生成アプリケーションが更新された場合に、これらを記憶する記憶部として使用される。
【0079】
以上の構成により、移動通信端末1は、GPS受信部110で受信した電波に基づいて、緯度・経度を示す位置情報や関連情報を生成するとともに、位置情報サーバ60から呼び出しを受けると、これらの情報を無線送受信部120を介して位置情報サーバ60に送信するようになっている。
【0080】
<3−2.第3実施形態の動作>
次に、図面を参照して位置情報提供システムによる位置情報提供サービスの動作を説明する。図12は、第3実施形態に係わる位置情報提供システムの動作を示すシーケンス図である。
【0081】
利用者がある移動通信端末1について位置情報サービスを受けたい場合には、クライアント端末70を操作して、位置情報サーバ60にアクセスして、モニタ画面に従って当該移動通信端末1の端末識別番号IDm(例えば電話番号)を入力する。すると、クライアント端末70は、端末識別番号IDmを含む移動端末位置情報要求REQ4を位置情報サーバ60に送信する(ステップS31)。
【0082】
位置情報サーバ60は、移動端末位置情報要求REQ4を受信すると、移動端末位置管理装置50に対して、移動端末問い合わせ要求REQ5を送信する(ステップS32)。この移動端末問い合わせ要求REQ5には端末識別番号IDmが含まれている。
【0083】
次に、移動端末位置管理装置50Bは、第1及び第2位置テーブルTBL1及びTBL2を検索して、端末識別番号IDmに対応する位置登録エリア情報INFを取得する(ステップS33)。また、移動端末位置管理装置50は、第2位置テーブルTBL2の位置登録エリア情報の欄に移動体識別番号IDtが記憶されていたか否かを判定し、記憶されていた場合には「1」となり、記憶されていなかった場合には「0」となる乗車フラグFRGを生成する(ステップS33)。
【0084】
この後、移動端末位置管理装置50は、位置登録エリア情報INFと乗車フラグFRGを含む移動端末問い合わせ応答RES5を位置情報サーバ60に送信する(ステップS34)。移動端末問い合わせ応答RES5を受信した位置情報サーバ60は、位置登録エリア情報INFに基づいて呼出アプリケーションを実行し、移動通信端末1を呼び出す(ステップS35)。具体的には、交換局4を介して当該位置登録エリア情報INFの示す位置登録エリアに属する基地局3に対し、端末識別番号IDmを通知して呼び出しを行う。さらに、位置情報サーバ60は、乗車フラグFRGが「1」の場合、乗車中であること示す乗車情報を生成する一方、乗車フラグFRGが「0」の場合には乗車情報を生成しない。
【0085】
移動端末呼出を受信した移動通信端末1は、その内部で現在位置を示す位置情報、移動方向や移動速度を示す関連情報を生成し、これらを含む移動端末応答を位置情報サーバ60に送信する(ステップS36)。
【0086】
移動端末応答を受信した位置情報サーバ60は、位置情報、関連情報、及び乗車情報を含む位置情報応答RES4をクライアント端末70に送信する(ステップS37)。例えば、利用者が移動通信端末1を携帯して電車に乗車中であり、電車が東経138度・緯度36度に位置し、46Kmの速度で南に進行中である場合には、クライアント端末70に対して「東経138度・緯度36度」を示す位置情報と、「移動速度46Km、進行方向南」を示す関連情報と、「電車に乗っている」ことを示す乗車情報が送信される。
【0087】
また、仮に、移動通信端末1を携帯した利用者が電車に乗車していなかった場合には、移動端末問い合わせ応答RES5に含まれる乗車フラグFRGが「0」となるので、位置情報サーバ60は、クライアント端末70に対して「電車に乗っている」ことを示す乗車情報を送信しないことになる。
【0088】
このように第3実施形態によれば、位置情報サーバ60は、乗車フラグFRGに基づいて、移動端末位置管理装置50Bに移動体識別番号IDtが記憶されている否かを判定するから、クライアント端末70に対して、移動通信端末1の利用者が電車に乗っているか否かを知らせることができる。
また、位置情報サーバ60は、移動通信端末1から位置情報を取得するから、これをクライアント端末70に対して提供することができる。
【0089】
<3−3.第3実施形態の変形例>
上述した第3実施形態においては、第2実施形態と同様に、運行管理装置30が電車等の移動体2が移動したことを検知して運行情報INFxを移動***置管理装置40Aに通知し、移動***置管理装置40Aが運行情報INFxを位置登録エリア情報INFに変換し、移動端末位置管理装置50Bは第1位置テーブルTBL1の内容を更新するようにした。そして、位置情報サーバ60は移動端末位置管理装置50Bに対して、移動端末問い合わせ要求REQ5を送信し、移動通信端末1の位置登録エリア情報INFを取得し、この位置登録エリア情報INFに基づいて移動通信端末1へ位置情報の問い合わせを行うようにした。
【0090】
本発明はこれに限定されるものではなく、図1に示す第1実施形態の通信システムに位置情報サーバ60とクライアント端末70を適用して、位置情報提供システムを構成してもよい。この場合、移動端末位置管理装置50Aが、移動端末問い合わせ要求REQ5を位置情報サーバ60から受信すると、図2に示すステップS5からステップS10までの処理が行われ、移動端末位置管理装置50Aは位置登録エリア情報INFを取得し、これを位置情報サーバ60に送信する。そして、位置情報サーバ60は、受信した位置登録エリア情報INFに基づいて移動通信端末1へ位置情報の問い合わせを行えばよい。
【0091】
<4.第4実施形態>
<4−1:第4実施形態の構成>
第4実施形態に係る位置情報提供システムは、運行管理装置30の詳細な動作および移動***置管理装置40Aの代わりに移動***置管理装置40Bを用いる点を除いて、第3実施形態の位置情報提供システムと同様に構成されている。
【0092】
まず、運行管理装置30は、移動***置管理装置40Bから問い合わせがあった場合にのみ運行情報INFxを移動***置管理装置40Bへ返送するようになっており、運行状況が変化したことを契機に運行情報INFxを移動***置管理装置40Bへ通知しない。
【0093】
次に、図13は、移動***置管理装置40Bの構成を示すブロック図である。移動***置管理装置40Bは、管理テーブルTBLkを備える点で、図2に示す移動***置管理装置40Aと相違する。
【0094】
図14は管理テーブルTBLkの記憶内容の一例を示す説明図である。管理テーブルTBLkは、複数のレコードRc1、Rc2、…を備え、一つのレコードが各移動体2の移動体識別番号IDtと運行情報INFxと記録時刻Tとを関連付けて記憶する。ここで記録時刻Tとは運行情報INFxを当該管理テーブルTBLkに記録した時刻をいう。制御部51は、記録時に図示せぬタイマー部からシステム時刻を取得して、これを記録時刻Tとして書き込む。図14に示す例では、移動体識別番号IDt「A01234」に対応する移動***置情報INF1として「東経136度、北緯36度」が管理テーブルTBLkに13:00に記録されたことになる。
【0095】
<4−2:第4実施形態の動作>
次に、第4実施形態に係わる位置情報提供システムの動作を図15を参照しつつ説明する。図15は、このシステムの動作を示すシーケンス図である。
まず、位置情報サーバ60が移動端末問い合わせ要求REQ7を送信するまでのステップS41およびステップS42は、上述したステップS31およびS32と同様である。
【0096】
次に、移動端末位置管理装置50は、第2位置テーブルTBL2を検索して、位置登録エリア情報の欄に端末識別番号IDmに対応する移動体識別番号IDtが記憶されているか否かを判定し、記憶されていた場合には「1」となり、記憶されていなかった場合には「0」となる乗車フラグFRGを生成する(ステップS43)。
【0097】
移動体識別番号IDtが記憶されていた場合には、移動端末位置管理装置50は、移動***置管理装置40Bに移動体識別番号IDtを含む運行状況問い合わせ要求REQ8を送信する(ステップS44)。
【0098】
移動***置管理装置40Aは、移動体識別番号IDtに基づいて管理テーブルTBLkを検索し、対応する運行情報INFxおよび記録時刻Tを読み出す。そして、移動***置管理装置40Aは、運行情報INFxが記憶されていなかった場合、または、現在時刻が記録時刻Tから所定時間を経過している場合には、運行管理装置30に対して運行状況問い合わせ要求REQ9を送信する(ステップS45)。
【0099】
運行管理装置30は、移動体識別番号IDtに基づいて移動体2の運行情報INFxを生成し、これを含む運行状況問い合わせ応答RES9を移動***置管理装置40Bに送信する(ステップS46)。この際、移動***置管理装置40Bの制御部41は、新たに取得した運行情報INFxを用いて管理テーブルTBLkの記憶内容を更新するとともに、管理テーブルTBLkの記録時刻Tの欄に更新した時刻を記録する(ステップS47)。
【0100】
この後、移動***置管理装置40Bは、運行情報INFxを含む運行状況問い合わせ応答RES8を移動端末位置管理装置50へ送信する(ステップS48)。なお、管理テーブルTBLkに運行情報INFxが記憶されており、かつ、現在時刻が記録時刻Tから所定時間を経過していない場合には、移動***置管理装置40Bは、ステップS45〜ステップS47の処理を省略して、運行状況問い合わせ応答RES6を移動端末位置管理装置50Bへ直接送信する(ステップS48)。次に、移動端末位置管理装置50Bは運行情報INFxを含む移動端末問い合わせ応答RES7を位置情報サーバ60に送信する(ステップS49)。
【0101】
次に、位置情報サーバ60は、運行情報INFxを移動***置情報INF1と関連位置情報INF2とに分離し、関連位置情報INF2に基づいて将来の位置を予測する。
【0102】
例えば、移動体識別番号IDtが「A01234」である移動体2に移動通信端末1を携帯した利用者が乗車しており、管理テーブルTBLkの記憶内容が図14に示すものであり、当該移動通信端末1についてクライアント端末70から位置情報問い合わせ要求REQ4があったとする。この場合には、ステップS42〜S49の処理を経て、位置情報サーバ60は、関連位置情報INF2として「あずさ2号」を取得する。そして、予めハードディスク65に記憶している時刻表データに基づいて、あずさ2号の将来の位置を示す予測位置情報を生成する。例えば、18分後に松本に到着するのであれば、「18分後に松本に到着」を予測位置情報とする。
【0103】
この後、位置情報サーバ60は、移動***置情報INF1、関連位置情報INF2、及び乗車情報を含む移動端末位置情報応答RES6をクライアント端末70に送信する(ステップS20)。上述した具体例では、クライアント端末70に対して「東経138度・緯度36度」を示す移動***置情報INF1と、「あずさ2号」を示す関連位置情報INF2と、「18分後に松本に到着」を示す予測位置情報と、「電車に乗っている」ことを示す乗車情報が送信される。
【0104】
このように第4実施形態によれば、移動体識別番号IDtをキーとして、運行情報INFxと端末識別番号IDmとを関連付けたので、運行管理装置30から取得した運行情報INFxに基づいて、移動通信端末1の現在位置および将来の位置を、クライアント端末70に対して提供することができる。
また、移動体2が、例えばトンネルの内部を通過中で電波の届かない場所にあっても、移動通信端末1の現在位置および将来の位置を、クライアント端末70に対して提供することができる。
【0105】
さらに、管理テーブルTBLkには運行情報INFxを記録した記録時刻Tも併せて記憶するようにしたので、ある時間が経過して運行情報INFxの信頼性が低下した場合には、新たな運行情報INFxを運行管理装置30から取得する一方、さほど時間が経過していない場合には管理テーブルTBLkに記録されている運行情報INFxを使用するから、運行管理装置30への問い合わせ回数を削減するとともに高い信頼性の下に位置情報を提供することが可能となる。
【0106】
<4−3.第4実施形態の変形例>
なお、上述した第4実施形態では、移動***置管理装置40Bから運行管理装置30に対して、必要に応じて運行情報INFxを問い合わせるようにしたが、本発明はこれに限定されるものではなく、運行管理装置30において運行情報INFxに変更があったことを検知し、この変更検知をトリガとして、運行管理装置30が変更後の運行情報INFxを移動***置管理装置40Aに送信し、管理テーブルTBLkの記憶内容を更新するようにしてもよい。この場合には、管理テーブルTBLkの記憶内容を常に最新のものとすることができるので、位置情報サーバ60において正確な位置予測を行うことができ、さらに、移動***置管理装置40Aにおいて記録時刻Tに基づく問い合わせをすべき否かの判定を省略することが可能である。
【0107】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、利用者が移動通信端末を携帯して電車やバス等の移動体に乗車した場合に、無線リソースを消費することなく位置登録エリア情報を登録することができる。また、この発明によれば、確実に位置情報を提供することができ、かつ、将来に位置情報も提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態に係る通信システムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】 同システムにおける移動通信端末位置管理装置の構成を示すブロック図である。
【図3】 同装置における位置テーブルの記憶内容を示す説明図である。
【図4】 同システムにおける移動***置管理装置の構成を示すブロック図である。
【図5】 同システムの動作を示すシーケンス図である。
【図6】 本発明の第2実施形態の通信システムに用いる移動***置管理装置の構成を示すブロック図である。
【図7】 同装置における第1および第2位置テーブルの記憶内容を示す説明図である。
【図8】 同システムの動作を示すシーケンス図である。
【図9】 本発明の第3実施形態に係る位置情報提供システムの全体構成を示すブロック図である。
【図10】 同システムにおける位置情報サーバの構成を示すブロック図である。
【図11】 同システムにおける移動通信端末の構成を示すブロック図である。
【図12】 同システムの動作を示すシーケンス図である。
【図13】 本発明の第4実施形態に係る位置情報提供システムに用いる移動***置管理装置の構成を示すブロック図である。
【図14】 同装置における管理テーブルの記憶内容を示す説明図である。
【図15】 同システムの動作を示すシーケンス図である。
【符号の説明】
1……移動通信端末、2……移動体、BC……報知装置、30……運行管理装置、40A,40B……移動***置管理装置、50……移動端末管理装置、60……位置情報サーバ、70……クライアント端末、NET……移動体通信網、TBL1……第1位置テーブル、TBL2……第2位置テーブル。TBLk……管理テーブル。

Claims (7)

  1. 移動体に収容される移動通信端末の位置を予め定められた位置登録エリアによって移動体通信網で管理する位置管理方法であって、
    前記移動通信端末は、前記移動体に設置された報知装置から当該移動体を識別するための移動体識別情報を受信すると、受信した前記移動体識別情報と当該移動通信端末を識別するための端末識別情報との組を前記移動体通信網へ送信し、
    前記移動体通信網は、前記移動通信端末から送信される前記移動体識別情報と前記端末識別情報との組に基づいて、前記端末識別情報と前記移動体識別情報とを対応付けて記憶し、
    前記移動体通信網は、前記移動体識別情報に対応する移動体の運行状況を示す運行情報を運行管理装置から取得すると、前記運行情報を前記位置登録エリアを示す位置登録エリア情報に変換し、
    前記移動体通信網は、変換された位置登録エリア情報に基づいて、前記移動体に収容される前記移動通信端末の位置を管理し、
    前記運行管理装置は、前記移動体が移動したことを検知すると、前記運行情報を前記移動体通信網に通知する
    ことを特徴とする位置管理方法。
  2. 移動通信端末と通信を行う移動体通信網と、移動体の運行状況を管理する運行管理装置とを備える通信システムに用いられる通信方法であって、
    前記移動通信端末は、前記移動体に設置された報知装置から当該移動体を識別するための移動体識別情報を受信すると、受信した前記移動体識別情報と当該移動通信端末を識別するための端末識別情報との組を前記移動体通信網へ送信し、
    前記移動体通信網は、前記移動通信端末から送信される前記移動体識別情報と前記端末識別情報との組に基づいて、前記端末識別情報と前記移動体識別情報とを対応付けて記憶し、
    前記移動体の運行状況に変化があると、前記運行管理装置は当該移動体の運行状況を示す運行情報を生成し、
    前記運行管理装置が前記移動体の前記移動体識別情報と前記運行情報との組を前記移動体通信網に送信すると、前記移動体通信網は前記運行情報を前記移動体の位置登録エリアを示す位置登録エリア情報に変換し、
    前記移動体通信網は前記移動体識別情報と前記位置登録エリア情報とを対応付けて記憶し、
    前記移動通信端末に着信が発生すると、前記移動体通信網は、着信があった前記移動通信端末の端末識別情報に基づいて、当該端末識別情報に対応する前記位置登録エリアを取得し、
    前記移動体通信網は、当該位置登録エリア情報に基づいて着信処理を行う
    ことを特徴とする通信方法。
  3. 移動体に設置された報知装置から当該移動体を識別するための移動体識別情報を受信すると、受信した前記移動体識別情報と当該移動通信端末を識別するための端末識別情報との組を送信する移動通信端末との間で通信を行う移動体通信網と、前記移動体の運行状況を管理する運行管理装置とを備えた通信システムであって、
    前記移動体通信網は、前記移動通信端末と通信を行う基地局と、前記基地局と通信を行う交換局と、前記交換局と通信を行う端末位置管理装置と、前記端末管理装置および前記運行管理装置と通信を行う移動***置管理装置とを備え、
    前記運行管理装置は、
    前記移動体の運行状況に変化があると、当該移動体の運行状況を示す運行情報を生成する手段と、
    前記移動体の前記移動体識別情報と前記運行情報との組を前記移動***置管理装置に送信する手段とを備え、
    前記移動***置管理装置は、
    前記運行管理装置から前記移動体識別情報と前記運行情報の組を受信すると、前記運行情報を前記移動体の位置登録エリアを示す位置登録エリア情報に変換する手段と、
    前記移動体識別情報と前記位置登録エリア情報との組を前記端末位置管理装置に送信する手段とを備え、
    前記端末位置管理装置は、
    前記移動***置管理装置から前記移動体識別情報と前記位置登録エリア情報の組を受信すると、前記移動体識別情報と前記位置登録エリア情報とを対応付けて記憶する第1記憶手段と、
    前記移動通信端末から送信される前記移動体識別情報と前記端末識別情報との組に基づいて、前記端末識別情報と前記移動体識別情報とを対応付けて記憶する第2記憶手段と、
    前記交換局から、前記端末識別情報を指定して前記位置登録エリア情報について問い合わせがあると、前記端末識別情報に対応する前記移動体識別情報を読み出して、前記交換局に送信する手段とを備える
    ことを特徴とする通信システム。
  4. 移動体に設置された報知装置から当該移動体を識別するための移動体識別情報を受信した場合、受信した前記移動体識別情報と当該移動通信端末を識別するための端末識別情報との組を送信する移動通信端末との間で通信を行う移動体通信網を用いて、外部端末からの問い合わせに応じて前記移動通信端末の位置情報を提供する位置情報提供システムであって、
    前記移動通信端末から送信される前記移動体識別情報と前記端末識別情報とを対応付けて記憶する手段と、位置情報管理装置から前記端末識別情報を受信すると、前記端末識別情報に対応した前記移動体識別情報を移動***置管理装置に送信する手段とを有する端末位置管理装置と、
    前記外部端末からある移動通信端末を特定する端末識別情報を含む位置問い合わせ要求を受信すると、当該端末識別情報に対応する前記移動体識別情報が前記端末位置管理装置に記憶されているか否かを判定する手段と、前記移動体識別情報が記憶されている場合に、問い合わせがあった移動通信端末は前記移動体に収容されていることを示す収容情報を位置問い合わせ応答として前記外部端末へ送信する手段と、前記外部端末から前記端末識別情報を含む位置問い合わせ要求を受信すると、前記端末識別情報を前記端末位置管理装置に送信する手段と、前記移動通信端末の前記位置情報を取得すると、前記収容情報と前記位置情報とを前記外部端末に送信する手段とを有する位置情報管理装置と、
    前記移動体の運行状況を示す運行情報を管理する運行管理装置との間で通信を行う移動***置管理装置であって、前記端末位置管理装置から前記移動体識別情報を受信すると、前記運行管理装置から前記移動体識別情報に対応する前記運行情報を取得する取得手段と、前記取得手段にて取得した前記運行情報を前記移動体識別情報と対応付けて記憶する記憶手段と、前記端末位置管理装置から前記移動体識別情報を受信すると、前記記憶手段に記憶された前記運行情報を位置情報に変換し、前記端末位置管理装置を介して前記位置情報管理装置に送信する送信手段とを有する移動***置管理装置と
    を備え、
    前記移動***置管理装置は前記移動体の運行状況が変化したことを契機に、変更後の運行情報を前記位置情報管理装置に通知し、
    前記位置情報管理装置は、変更された運行情報に基づいて前記位置情報を生成する
    ことを特徴とする位置情報提供システム。
  5. 移動通信網と、移動体に設置された報知装置から当該移動体を識別するための移動体識別情報を受信すると、受信した前記移動体識別情報と当該移動通信端末を識別するための端末識別情報との組を前記移動体通信網に送信する移動通信端末と、前記移動体の運行状況を管理する運行管理装置とを備えた通信システムに用いて、外部端末からの問い合わせに応じて前記移動通信端末の位置情報を提供する位置情報提供方法であって、
    前記移動通信網は、前記移動通信端末から送信される前記移動体識別情報と前記端末識別情報とを対応付けて記憶し、
    前記移動体の運行状況に変化があると、前記運行管理装置は当該移動体の運行状況を示す運行情報を生成し、
    前記運行管理装置は前記運行情報を前記移動体通信網に送信し、
    前記移動体通信網は、該送信された運行情報を前記移動体識別情報と対応付けて記憶し、
    前記外部端末からある移動通信端末を特定する端末識別情報を含む位置問い合わせ要求を受信すると、当該端末識別情報に対応する前記移動体識別情報が記憶されているか否かを判定し、
    前記移動体識別情報が記憶されている場合には、問い合わせがあった移動通信端末は前記移動体に収容されている旨を前記外部端末に送信する
    ことを特徴とする位置情報提供方法。
  6. 移動体通信網と、移動体に設置された報知装置から当該移動体を識別するための移動体識別情報を受信すると、受信した前記移動体識別情報と当該移動通信端末を識別するための端末識別情報との組を前記移動体通信網に送信する移動通信端末と、前記移動体の運行状況を管理する運行管理装置とを備えた通信システムに用いて、外部端末からの問い合わせに応じて前記移動通信端末の位置情報を提供する位置情報提供方法であって、
    前記移動通信端末から送信される前記移動体識別情報と前記端末識別情報とを対応付けて記憶し、
    前記移動体の運行状況に変化があると、前記運行管理装置は、当該移動体の運行状況を示す運行情報を生成し、前記運行情報を前記移動体通信網に送信し、
    前記移動体通信網は、該送信された運行情報を前記移動体識別情報と対応付けて記憶し、
    前記外部端末からある移動通信端末を特定する端末識別情報を含む位置問い合わせ要求を受信すると、当該端末識別情報に対応する前記移動体識別情報を取得し、
    前記移動体識別情報に対応する前記運行情報を抽出して前記外部端末に送信する
    ことを特徴とする位置情報提供方法。
  7. 前記運行情報を取得した後、
    前記運行情報に基づいて前記移動体の未来の位置を予測して予測位置情報を生成し、
    前記外部端末に対して前記予測位置情報を通知する
    ことを特徴とする請求項6に記載の位置情報提供方法。
JP2001110325A 2001-02-28 2001-04-09 位置管理方法、通信システムおよび情報提供システム Expired - Fee Related JP3949902B2 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001110325A JP3949902B2 (ja) 2001-02-28 2001-04-09 位置管理方法、通信システムおよび情報提供システム
SG200401897A SG129283A1 (en) 2001-02-28 2002-02-21 Method and system for location management and location information providing system
CA2489700A CA2489700C (en) 2001-02-28 2002-02-21 Method and system for location management and location information providing system
SG200200906A SG107095A1 (en) 2001-02-28 2002-02-21 Method and system for location management and location information providing system
CA002372844A CA2372844C (en) 2001-02-28 2002-02-21 Method and system for location management and location information providing system
US10/082,797 US7574222B2 (en) 2001-02-28 2002-02-25 Method and system for location management and location information providing system
AU18709/02A AU775765C (en) 2001-02-28 2002-02-26 Method and system for location management and location information providing system
EP02004308A EP1237389B1 (en) 2001-02-28 2002-02-28 Method and system for avoiding location update by mobile terminals being in a train and corresponding location information providing system
DE60203875T DE60203875T2 (de) 2001-02-28 2002-02-28 Verfahren und System zur Bereitstellung von Positionsinformationen eines sich in einem Zug befindenen Mobilfunkendgerätes
DE60202544T DE60202544T2 (de) 2001-02-28 2002-02-28 Verfahren und System zur Vermeidung "location updates" von sich in einem Zug befindenden beweglichen Endgeräten und das zugehörige Positionsinformationen zur Verfügung stellende System
KR10-2002-0011022A KR100427207B1 (ko) 2001-02-28 2002-02-28 위치관리방법 및 시스템과 위치정보 제공시스템
EP03006297A EP1328132B1 (en) 2001-02-28 2002-02-28 Method and system for providing location information of a mobile terminal being in a train
CNB021066434A CN1234082C (zh) 2001-02-28 2002-02-28 位置管理方法和***以及位置信息提供***
US12/048,979 US20080188238A1 (en) 2001-02-28 2008-03-14 Method and system for location management and location information providing system
US12/429,609 US7917158B2 (en) 2001-02-28 2009-04-24 Method and system for location management and location information providing system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055819 2001-02-28
JP2001-55819 2001-02-28
JP2001110325A JP3949902B2 (ja) 2001-02-28 2001-04-09 位置管理方法、通信システムおよび情報提供システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006175714A Division JP4755031B2 (ja) 2001-02-28 2006-06-26 位置管理方法、通信方法、通信システムおよび位置情報提供システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002330463A JP2002330463A (ja) 2002-11-15
JP3949902B2 true JP3949902B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=26610373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001110325A Expired - Fee Related JP3949902B2 (ja) 2001-02-28 2001-04-09 位置管理方法、通信システムおよび情報提供システム

Country Status (9)

Country Link
US (3) US7574222B2 (ja)
EP (2) EP1328132B1 (ja)
JP (1) JP3949902B2 (ja)
KR (1) KR100427207B1 (ja)
CN (1) CN1234082C (ja)
AU (1) AU775765C (ja)
CA (1) CA2372844C (ja)
DE (2) DE60202544T2 (ja)
SG (2) SG107095A1 (ja)

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6456234B1 (en) * 2000-06-07 2002-09-24 William J. Johnson System and method for proactive content delivery by situation location
DE60108609T2 (de) * 2000-11-16 2005-12-22 Ntt Docomo Inc. Verfahren zur registrierung der position eines mobilen kommunikationsendgerätes, allgemeines rufverfahren für ein mobiles kommunikationsendgerät und mobiles kommunikationssystem
JP3949902B2 (ja) * 2001-02-28 2007-07-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 位置管理方法、通信システムおよび情報提供システム
US8977284B2 (en) 2001-10-04 2015-03-10 Traxcell Technologies, LLC Machine for providing a dynamic data base of geographic location information for a plurality of wireless devices and process for making same
JP4199671B2 (ja) * 2002-03-15 2008-12-17 富士通株式会社 地域情報検索方法及び地域情報検索装置
US8918073B2 (en) 2002-03-28 2014-12-23 Telecommunication Systems, Inc. Wireless telecommunications location based services scheme selection
US20030186699A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Arlene Havlark Wireless telecommunications location based services scheme selection
US6799097B2 (en) * 2002-06-24 2004-09-28 Modular Mining Systems, Inc. Integrated railroad system
JP2004229078A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Ntt Docomo Inc ローカル位置情報管理装置、ホーム位置情報管理装置、移動通信システム
JP2004236001A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、位置情報管理装置、ルーティング情報管理装置
EP1605718A1 (en) * 2003-03-14 2005-12-14 Fujitsu Limited Parent mobile device, child mobile device, home location register device, and mobile switching center
CN1214666C (zh) * 2003-04-07 2005-08-10 华为技术有限公司 位置业务中限制位置信息请求流量的方法
CA2548956A1 (en) * 2003-05-22 2004-12-09 General Electric Company Method and system for controlling locomotives
EP1515574A1 (en) 2003-09-15 2005-03-16 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Telecommunications system which includes two networks
KR100619830B1 (ko) * 2004-02-27 2006-09-12 엘지전자 주식회사 휴대단말기 지역정보 제공 장치 및 시스템 및 송수신 방법
JP4355599B2 (ja) * 2004-03-17 2009-11-04 富士通株式会社 ブロードバンド路車間通信システム
WO2005115040A1 (en) * 2004-05-21 2005-12-01 Actix Limited Mobile device location systems and method
JP4365287B2 (ja) * 2004-08-30 2009-11-18 富士通株式会社 移動通信ネットワーク
CN100391306C (zh) * 2004-12-20 2008-05-28 华为技术有限公司 无线通信***中分类区域定位方法
JP2006194769A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Nippon Signal Co Ltd:The 人の位置検知装置
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
JP4718236B2 (ja) * 2005-05-13 2011-07-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 位置情報提供装置、移動端末および位置情報提供システム並びに位置情報提供方法
US8660573B2 (en) 2005-07-19 2014-02-25 Telecommunications Systems, Inc. Location service requests throttling
US8311845B2 (en) * 2006-02-07 2012-11-13 Groupon, Inc. Pay-for-visit advertising based on visits to physical locations
JP2007240325A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Nec Corp 位置検出システム、位置検出方法およびプログラム
KR100817413B1 (ko) * 2006-03-20 2008-03-27 주식회사 케이티프리텔 동기식 cdma망을 이용한 교통정보 측정 방법 및 그시스템
JP4992308B2 (ja) * 2006-06-14 2012-08-08 日本電気株式会社 通信システム、動作制御方法、位置管理サーバ及びプログラム
US7640028B2 (en) 2006-06-30 2009-12-29 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product providing enhanced location update scheme for mobile station in a relay-based network
US7768952B2 (en) * 2006-08-18 2010-08-03 WI-FI Rail, Inc. System and method of wirelessly communicating with mobile devices
US9078227B2 (en) * 2007-06-14 2015-07-07 Intel Corporation Location support in wireless networks
US8774825B2 (en) 2007-06-28 2014-07-08 Apple Inc. Integration of map services with user applications in a mobile device
US8385946B2 (en) 2007-06-28 2013-02-26 Apple Inc. Disfavored route progressions or locations
US8204684B2 (en) 2007-06-28 2012-06-19 Apple Inc. Adaptive mobile device navigation
US9109904B2 (en) 2007-06-28 2015-08-18 Apple Inc. Integration of map services and user applications in a mobile device
US8332402B2 (en) 2007-06-28 2012-12-11 Apple Inc. Location based media items
US9066199B2 (en) 2007-06-28 2015-06-23 Apple Inc. Location-aware mobile device
US8290513B2 (en) 2007-06-28 2012-10-16 Apple Inc. Location-based services
US8275352B2 (en) 2007-06-28 2012-09-25 Apple Inc. Location-based emergency information
US8175802B2 (en) 2007-06-28 2012-05-08 Apple Inc. Adaptive route guidance based on preferences
US8311526B2 (en) 2007-06-28 2012-11-13 Apple Inc. Location-based categorical information services
US8762056B2 (en) 2007-06-28 2014-06-24 Apple Inc. Route reference
US8108144B2 (en) 2007-06-28 2012-01-31 Apple Inc. Location based tracking
US8862710B2 (en) 2007-09-11 2014-10-14 Telecommunication Systems, Inc. Dynamic configuration of mobile station location services
US8977294B2 (en) 2007-10-10 2015-03-10 Apple Inc. Securely locating a device
CN101471935B (zh) * 2007-12-29 2013-03-13 日电(中国)有限公司 数据传输方法和***以及终端设备和服务器
US8355862B2 (en) 2008-01-06 2013-01-15 Apple Inc. Graphical user interface for presenting location information
US9250092B2 (en) 2008-05-12 2016-02-02 Apple Inc. Map service with network-based query for search
US8644843B2 (en) 2008-05-16 2014-02-04 Apple Inc. Location determination
US7903587B2 (en) 2008-05-30 2011-03-08 Telecommunication Systems, Inc. Wireless emergency services protocols translator between ansi-41 and VoIP emergency services protocols
US8369867B2 (en) 2008-06-30 2013-02-05 Apple Inc. Location sharing
US8359643B2 (en) 2008-09-18 2013-01-22 Apple Inc. Group formation using anonymous broadcast information
US9285239B2 (en) 2008-10-07 2016-03-15 Telecommunication Systems, Inc. User interface for content channel HUD (heads-up display) and channel sets for location-based maps
WO2010049595A1 (fr) * 2008-10-27 2010-05-06 Siemens Transportation Systems Sas Methode de routage de donnees entre au moins un vehicule guide et un reseau au sol
US8762519B2 (en) * 2008-10-28 2014-06-24 Andrew Llc System and method for providing location services for multiple access networks from a single location server
US8260320B2 (en) 2008-11-13 2012-09-04 Apple Inc. Location specific content
US8670748B2 (en) 2009-05-01 2014-03-11 Apple Inc. Remotely locating and commanding a mobile device
US8666367B2 (en) 2009-05-01 2014-03-04 Apple Inc. Remotely locating and commanding a mobile device
US8660530B2 (en) 2009-05-01 2014-02-25 Apple Inc. Remotely receiving and communicating commands to a mobile device for execution by the mobile device
US8649967B1 (en) * 2009-06-15 2014-02-11 The F3M3 Companies, Inc. Unified address enhanced locator system and method for providing commuter information
EP2484101A1 (en) * 2009-09-28 2012-08-08 TeleCommunication Systems, Inc. Automatic short messaging system and/or call suspension for wireless devices in motion
KR101090602B1 (ko) * 2010-01-29 2011-12-08 주식회사 팬택 페이징 영역 관리 방법 및 장치
US8838154B1 (en) * 2010-10-15 2014-09-16 Sprint Spectrum L.P. Method and system of paging an access terminal
KR101105243B1 (ko) 2010-11-08 2012-01-13 숭실대학교산학협력단 대중교통 시스템을 위한 그룹 위치 관리 시스템 및 그 방법
US8688087B2 (en) 2010-12-17 2014-04-01 Telecommunication Systems, Inc. N-dimensional affinity confluencer
US8942743B2 (en) 2010-12-17 2015-01-27 Telecommunication Systems, Inc. iALERT enhanced alert manager
KR101731406B1 (ko) 2011-02-07 2017-04-28 숭실대학교산학협력단 다중 인터페이스 이동 단말을 위한 그룹 위치 관리 시스템 및 방법
JP5847451B2 (ja) * 2011-06-21 2016-01-20 株式会社東芝 列車制御システムにおける地上制御装置、地上制御方法及び通信方法
CN102264027B (zh) 2011-07-20 2014-03-19 电信科学技术研究院 一种传输用户设备位置信息的方法及装置
US9264537B2 (en) 2011-12-05 2016-02-16 Telecommunication Systems, Inc. Special emergency call treatment based on the caller
US9208346B2 (en) 2012-09-05 2015-12-08 Telecommunication Systems, Inc. Persona-notitia intellection codifier
CA2885611C (en) * 2012-12-20 2021-03-30 Amadeus S.A.S. Determining real-time delay of transportation means
JP6096042B2 (ja) * 2013-04-18 2017-03-15 株式会社日立製作所 位置情報取得システムおよび位置情報取得方法
EP2811444A1 (de) * 2013-06-07 2014-12-10 Scheidt & Bachmann GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung der Inanspruchnahme einer Dienstleistung eines öffentlichen Verkehrsmittels
US9801027B2 (en) * 2013-07-26 2017-10-24 Anagog Ltd. Associating external devices to vehicles and usage of said association
WO2015025613A1 (ja) * 2013-08-20 2015-02-26 株式会社日立製作所 無線通信システム、その制御方法及び基地局装置
EP2843998B1 (de) 2013-08-30 2020-04-15 Swisscom AG Verfahren für ein zelluläres Kommunikationssystem und Kommunikationssystem mit virtueller Basisstation
EP2843997B1 (de) 2013-08-30 2016-06-15 Swisscom AG Mobile virtuelle basisstation
US9781582B2 (en) 2014-08-29 2017-10-03 Motorola Solutions, Inc. Method, device, and system for transmitting short data during a call hang time hold off period
WO2016113866A1 (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 株式会社日立製作所 無線通信システム、無線通信方法、及び、制御装置
JP2017135507A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 富士通株式会社 移動体管理システム,及び基地局
US11014586B2 (en) * 2018-09-14 2021-05-25 Aktiebolaget Skf Method of linking alarm data from physically disassociated wireless sensors to a train in motion
WO2020148893A1 (ja) * 2019-01-18 2020-07-23 三菱電機株式会社 無線中継装置
CN110401561B (zh) * 2019-06-26 2022-05-24 苏州浪潮智能科技有限公司 一种服务器定位方法、***、设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU193852B (en) * 1986-03-28 1987-12-28 Magyar Allamvasutak Railway-service data processing and car informing system
JPS6354030A (ja) 1986-08-25 1988-03-08 Fujitsu Ltd 群追跡方式
DE4032192C2 (de) * 1990-10-08 1994-05-26 Michael Kising Vorrichtung zum Erhitzen eines ultraschallbetriebenen Löt- oder Schweißkopfes
DE4032198C2 (de) 1990-10-11 1995-10-19 Daimler Benz Aerospace Ag Verfahren zur Transportüberwachung und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
JPH0555991A (ja) 1991-08-23 1993-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置登録方式
FI95186C (fi) * 1992-10-06 1995-12-27 Nokia Telecommunications Oy Solukkoradioverkko sekä sijainninpäivitys- ja puhelunmuodostusmenetelmät solukkoradioverkossa
JPH06205457A (ja) 1993-01-08 1994-07-22 Nec Corp 移動***置登録方式
JPH06244780A (ja) 1993-02-16 1994-09-02 N T T Idou Tsuushinmou Kk 移動通信制御方式および移動局装置
US6363323B1 (en) * 1993-05-18 2002-03-26 Global Research Systems, Inc. Apparatus and method for monitoring travel of a mobile vehicle
JPH0730962A (ja) 1993-07-07 1995-01-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置登録方法
DE4417779C1 (de) 1994-05-20 1995-12-07 Siemens Ag Mobilfunksystem
US5559865A (en) 1994-07-08 1996-09-24 Qualcomm Incorporated Airborne radiotelephone communications system
US5572221A (en) * 1994-10-26 1996-11-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for detecting and predicting motion of mobile terminals
JP3134682B2 (ja) 1994-11-14 2001-02-13 松下電器産業株式会社 移動通信システム
JPH08214370A (ja) 1995-02-02 1996-08-20 Hitachi Denshi Ltd マルチチャネルアクセス通信システムの端末呼出方法
DE69634716T2 (de) 1995-02-07 2006-01-12 Ntt Docomo, Inc. Mobiles kommunikationssystem und kommunikationsnetzwerk
US5657487A (en) 1995-06-05 1997-08-12 Airnet Communications Corporation Mobile telephone location process making use of handoff data
US5724660A (en) * 1995-06-07 1998-03-03 At&T Wireless Services, Inc. Method and apparatus for locating a mobile station by comparing calculated location area with GPS coordinates
WO1997001942A1 (en) 1995-06-28 1997-01-16 Mci Communications Corporation Method and apparatus for improved call connectivity in an intelligent wireless network
US6658250B1 (en) 1996-01-05 2003-12-02 Hughes Electronics Corporation System and method for a wide area wireless personal communication system incorporating advanced messaging
JP2865043B2 (ja) 1996-02-02 1999-03-08 日本電気株式会社 移動体無線電話装置
JPH09327057A (ja) 1996-06-06 1997-12-16 Hitachi Ltd 移動通信システムおよびその通信制御方法
DE19647461C2 (de) * 1996-11-16 2000-05-25 Deutsche Bahn Ag Einrichtung zur Erfassung von Eisenbahnfahrzeugen
JP3308837B2 (ja) 1996-12-06 2002-07-29 松下電器産業株式会社 Phs端末装置及びこれを用いたデータ収集システム
US5970408A (en) * 1997-05-02 1999-10-19 Telefonaktiebolaget L/M Ericsson (Publ) Communication control circuitry and method for a group of commonly-moving mobile transceiver units
US6424818B1 (en) 1997-06-24 2002-07-23 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Communication system using relayed radio channels
JPH1146380A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Nec Corp セルラ方式の移動通信システム
US6707421B1 (en) * 1997-08-19 2004-03-16 Siemens Vdo Automotive Corporation Driver information system
US6097942A (en) 1997-09-18 2000-08-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for defining and updating mobile services based on subscriber groups
JPH11298945A (ja) 1998-04-08 1999-10-29 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体、移動***置登録装置及び移動体通信システム
JP3252825B2 (ja) 1998-04-17 2002-02-04 日本電気株式会社 携帯電話における自動電波出力制限システム
JP3903231B2 (ja) * 1998-05-08 2007-04-11 富士通株式会社 移動通信システム
SE9801630L (sv) 1998-05-11 1999-11-12 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning vid ett kommunikationsnät
JP3127957B2 (ja) * 1998-06-09 2001-01-29 日本電気株式会社 移動通信システムにおける位置登録方法
DE19831086C2 (de) 1998-07-10 2001-10-18 Ericsson Telefon Ab L M Telekommunikationssystem
US6160804A (en) 1998-11-13 2000-12-12 Lucent Technologies Inc. Mobility management for a multimedia mobile network
US6466788B1 (en) 1998-12-21 2002-10-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatus for transferring position data between terminals in wireless communications systems
JP4035803B2 (ja) 1999-02-19 2008-01-23 富士通株式会社 移動パケット通信システム
FI112433B (fi) * 2000-02-29 2003-11-28 Nokia Corp Sijaintiin sidotut palvelut
US7796998B1 (en) * 2000-08-01 2010-09-14 At&T Intellectual Property, I, L.P. Method and system for delivery of a calling party's location
JP3964616B2 (ja) * 2000-11-10 2007-08-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 着信要求送信装置、着信要求の送信方法および移動通信網
DE60108609T2 (de) 2000-11-16 2005-12-22 Ntt Docomo Inc. Verfahren zur registrierung der position eines mobilen kommunikationsendgerätes, allgemeines rufverfahren für ein mobiles kommunikationsendgerät und mobiles kommunikationssystem
US6847823B2 (en) * 2000-12-20 2005-01-25 Nokia Corporation System and method for accessing local services with a mobile terminal
US6456207B1 (en) * 2001-02-20 2002-09-24 John Yen Intelligent taxi total service system
JP3949902B2 (ja) 2001-02-28 2007-07-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 位置管理方法、通信システムおよび情報提供システム
BRPI0418696A (pt) * 2004-04-02 2007-06-12 Qualcomm Inc métodos e equipamentos para sistemas de determinação de posição assistida por sinalizador

Also Published As

Publication number Publication date
AU775765B2 (en) 2004-08-12
DE60202544D1 (de) 2005-02-17
DE60203875D1 (de) 2005-06-02
CN1234082C (zh) 2005-12-28
US20080188238A1 (en) 2008-08-07
AU1870902A (en) 2002-08-29
AU775765C (en) 2006-05-25
KR20020070648A (ko) 2002-09-10
SG107095A1 (en) 2004-11-29
EP1237389A2 (en) 2002-09-04
EP1237389A3 (en) 2002-11-06
DE60202544T2 (de) 2005-12-22
KR100427207B1 (ko) 2004-04-14
EP1237389B1 (en) 2005-01-12
CA2372844A1 (en) 2002-08-28
US20090270112A1 (en) 2009-10-29
EP1328132B1 (en) 2005-04-27
US7574222B2 (en) 2009-08-11
US7917158B2 (en) 2011-03-29
US20020147023A1 (en) 2002-10-10
SG129283A1 (en) 2007-02-26
CN1373426A (zh) 2002-10-09
EP1328132A1 (en) 2003-07-16
DE60203875T2 (de) 2006-01-19
CA2372844C (en) 2005-11-22
JP2002330463A (ja) 2002-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3949902B2 (ja) 位置管理方法、通信システムおよび情報提供システム
CN102027523B (zh) 虚拟交通传感器
JP4755031B2 (ja) 位置管理方法、通信方法、通信システムおよび位置情報提供システム
US9903721B2 (en) Method for transferring route and device therefor
JP3852244B2 (ja) 移動体支援システム及び移動体支援システムにおける利用者端末及び移動体支援システムにおける情報発信端末及び移動体支援プログラムを格納した記憶媒体
JP2018125572A (ja) 位置検知システム、そのサーバ装置、携帯端末
WO2018164086A1 (ja) 情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラムが記憶された記憶媒体
US9001662B2 (en) Control method, control device, and communication system
WO2010040392A1 (en) Upload and download of position reference data
JP2003296887A (ja) タクシー配車方法、タクシー配車システム及びタクシー配車用ウェブサーバ
JP2002101467A (ja) 情報通知方法および情報通知システム
KR100595658B1 (ko) 휴대단말기를 이용한 교통정보 제공장치 및 방법
JP2002230244A (ja) 情報端末を用いたスケジュール管理支援システム
KR101135255B1 (ko) 개인 교통정보 제공 방법 및 그 시스템
JP2002135844A (ja) 情報配信システム、情報配信システムの制御方法および情報配信サーバ
JP2003143636A (ja) 場所の属性を用いたナビゲーションサービス提供システム
CA2489700C (en) Method and system for location management and location information providing system
JP4026430B2 (ja) 配車管理システム及び配車管理方法
JP2007258824A (ja) 乗換え時刻の通知機能を備えた移動通信システム
JP4182409B2 (ja) 移動通信システム及び位置情報通知制御方法
JP2014057287A (ja) 到着時刻通知装置、及びコンピュータプログラム
JP2018036957A (ja) 車載通信装置、配車システムおよび車載通信方法
JP2002271838A (ja) 移動端末の位置検知方法、そのシステム及び移動端末
JP2023061007A (ja) 通信サーバ、通信システム、通信サーバの動作方法及び通信サーバの動作プログラム
JP2002230105A (ja) 時刻表通知機能を備えた移動通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3949902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees