JP3894549B2 - 半透過型偏光板、反射型偏光板及びそれらを用いた液晶表示装置 - Google Patents

半透過型偏光板、反射型偏光板及びそれらを用いた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3894549B2
JP3894549B2 JP2002131517A JP2002131517A JP3894549B2 JP 3894549 B2 JP3894549 B2 JP 3894549B2 JP 2002131517 A JP2002131517 A JP 2002131517A JP 2002131517 A JP2002131517 A JP 2002131517A JP 3894549 B2 JP3894549 B2 JP 3894549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarizing plate
layer
transflective
reflective
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002131517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003172809A (ja
Inventor
和孝 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2002131517A priority Critical patent/JP3894549B2/ja
Priority to US10/253,436 priority patent/US6965418B2/en
Priority to TW091122168A priority patent/TW571125B/zh
Priority to KR1020020058407A priority patent/KR100841844B1/ko
Priority to CNB021434484A priority patent/CN1281978C/zh
Publication of JP2003172809A publication Critical patent/JP2003172809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3894549B2 publication Critical patent/JP3894549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • G02F1/133555Transflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/22Antistatic materials or arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、液晶表示装置(以下、「LCD」と略称することがある。)に使用される半透過型偏光板、反射型偏光板及びそれを用いた液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
LCDは、卓上電子計算機、電子時計、パーソナルコンピューター、ワードプロセッサ等に使用され、近年急激にその需要が増加しており、携帯電話や個人携帯情報端末などの半透過反射ディスプレイの伸びが著しい。
【0003】
従来、LCDの表示特性を向上させるために、偏光板に半透過反射板を積層してなる半透過型偏光板を、通常液晶セルの裏側に設け、液晶表示装置を比較的明るい雰囲気で使用する場合には、視認側(表示側)からの入射光を反射させて画像を表示し、比較的暗い雰囲気で使用する場合には、半透過型偏光板のバックサイドに内蔵されているバックライト等の内蔵光源を使用して画像を表示する方法が採用されている。即ち、半透過型偏光板は、明るい雰囲気下ではバックライト等の光源使用のエネルギーを節約でき、比較的暗い雰囲気下では内蔵光源を用いて使用できるため、液晶表示装置の形成に有用である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、反射板は、樹脂基材に貼り合わせるか又は蒸着・スパッタリングにて成膜され、偏光板等の光学フィルムと貼り合わせて用いられていた。図2は、従来の半透過反射板あるいは反射板の構成例を示す模式断面図である。PETなどの樹脂(絶縁体)からなる光透過性高分子基材11上に、金属薄膜からなる半透過反射層あるいは反射層(導電体)13が形成され、その層の上に粘着剤層(絶縁体)14が形成され、半透過反射板あるいは反射板15を構成している。そのため、絶縁体でサンドイッチされた構造は静電気を保持しやすく、静電気による火災や電気障害を招くおそれがあった。また、製品の性質上、背面側基材には傷防止のために「再剥離性粘着剤付保護シート」(以下、「SPV」と略称する)が貼り合わされる場合が多く、基材に界面活性剤を塗布しただけでは、SPVの貼り合わせ・剥離時に界面活性剤が取れてしまう問題があった。
【0005】
そこで、本発明は、前記従来の問題を解決するため、SPVの貼り合わせ・剥離時に取れ難く、そのため静電気が保持され難く電気障害の発生を防止できる半透過型偏光板、反射型偏光板及びそれらを用いた液晶表示装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するため本発明の半透過型偏光板は、偏光板と、粘着剤層と、光透過性を有する金属蒸着膜又は金属薄膜からなる半透過反射層と、光透過性高分子基材と、表面抵抗値が10×10 10 Ω以下である静電防止層とをこの順番で積層したことを特徴とする
【0007】
本発明の半透過型偏光板においては、前記静電防止層が、導電性ポリマーから形成されていることが好ましい。
【0008】
また、本発明の半透過型偏光板においては、前記静電防止層が、導電性フィラーを添加した樹脂バインダーから形成されていることが好ましい。
【0009】
また、本発明の半透過型偏光板においては、前記静電防止層の剥離強度が、0.5N/25mm以上であることが好ましい。
【0010】
また、本発明の半透過型偏光板においては、前記静電防止層の光透過率が、70%以上であることが好ましい。
【0011】
また、本発明の半透過型偏光板においては、前記光透過性高分子基材は、ポリエチレンテレフタレートから形成されるのが好ましい。
【0012】
次に、本発明の反射型偏光板は、偏光板と、粘着剤層と、金属蒸着膜又は金属薄膜からなる反射層と、光透過性高分子基材と、表面抵抗値が10×10 10 Ω以下である静電防止層とをこの順番で積層したことを特徴とする。
【0013】
本発明の反射型偏光板においては、前記静電防止層が、導電性ポリマーから形成されていることが好ましい。
【0014】
また、本発明の反射型偏光板においては、前記静電防止層が、導電性フィラーを添加した樹脂バインダーから形成されていることが好ましい。
【0015】
また、本発明の反射型偏光板においては、前記静電防止層の剥離強度が、0.5N/25mm以上であることが好ましい。
【0016】
また、本発明の反射型偏光板においては、前記光透過性高分子基材は、ポリエチレンテレフタレートから形成されるのが好ましい。
【0017】
また、本発明の液晶表示装置は、前記半透過型偏光板又は反射型偏光板を、液晶セルの少なくとも片面に配置したことを特徴とする。この液晶表示装置においては、前記半透過型偏光板又は反射型偏光板は、該半透過型偏光板又は反射型偏光板に形成された静電防止層が、液晶表示装置の表示背面側となるように配置されていることが好ましい。
【0018】
また、本発明は、本発明の半透過型偏光板の製造方法であって、
前記製造方法は、光透過性を有する金属蒸着膜又は金属薄膜からなる半透過反射層と、光透過性高分子基材との積層体を準備し、
前記積層体の前記光透過性高分子基材上に、表面抵抗値が10×10 10 Ω以下である導電性ポリマーまたは導電性フィラーを含有する導電性塗料を塗布して静電防止層を形成し、
前記積層体の前記半透過反射層上に粘着剤を塗布して粘着剤層を形成し、
前記粘着剤層上に偏光板を積層して半透過型偏光板を得る工程を含むことを特徴とする。
【0019】
また、本発明は、本発明の反射型偏光板の製造方法であって、
前記製造方法は、金属蒸着膜又は金属薄膜からなる反射層と、光透過性高分子基材との積層体を準備し、
前記積層体の前記光透過性高分子基材上に、表面抵抗値が10×10 10 Ω以下である導電性ポリマーまたは導電性フィラーを含有する導電性塗料を塗布して静電防止層を形成し、
前記積層体の前記反射層上に粘着剤を塗布して粘着剤層を形成し、
前記粘着剤層上に偏光板を積層して反射型偏光板を得る工程を含むことを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】
本発明の半透過型偏光板又は反射型偏光板は、偏光板と、粘着剤層と、光透過性を有する金属蒸着膜又は金属薄膜からなる半透過反射層と、光透過性高分子基材と、表面抵抗値が10×10 10 Ω以下である静電防止層とをこの順番で積層したもの、または、偏光板と、粘着剤層と、金属蒸着膜又は金属薄膜からなる反射層と、光透過性高分子基材と、表面抵抗値が10×10 10 Ω以下である静電防止層とをこの順番で積層したものである。表面抵抗値が10×1010Ωより大きい場合は、反射板に静電気が蓄積され易く、静電気による火災や電気障害を招くおそれがあり好ましくないからである。表面抵抗値は、好ましくは10×108Ω以下、より好ましくは10×107Ω以下である。
【0021】
前記光透過性高分子基材としては、ポリエチレンテルフタレート(PET)、ポリカーボネート(PC)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリビニルアルコール(PVA)、トリアセチルセルロース(TAC)等の樹脂が使用できる。その厚さは、特に限定されないが、通常6〜100μmである。
【0022】
半透過反射層又は反射層は、金属蒸着膜又は金属薄膜から形成されてなる。前記金属蒸着膜や金属薄膜に使用できる金属としては、アルミニウム、銀、銀−パラジウム合金、クロム等が挙げられる。
【0023】
また、前記静電防止層は、前記の特性を満足するものであれば特に限定されないが、SPV貼り合わせ又は剥離時の脱落を防止するため、導電性ポリマーや、導電性フィラーを添加した樹脂バインダーからなる導電層が形成されていることが好ましい。半透過反射板においては、静電防止層は、光透過率70%以上であることが好ましく、さらに好ましくは80%以上である。静電防止層の厚さは、特に限定されないが、通常0.1〜50μmである。
【0024】
前記導電性ポリマーとしては、特に限定されず、ポリアニリン、ポリアセチレン、及びこれらのポリマーへイオンドープを行った各種ドーピング材等、従来公知の導電性ポリマーを全て使用できる。また、前記導電性フィラーとしては、酸化インジウム、酸化錫、酸化亜鉛、ATO(酸化錫アンチモン)等が挙げられる。
【0025】
静電防止層の形成方法としては、特に限定されず、例えば、導電性ポリマーや導電性フィラーを含有する導電性塗料を、光透過性高分子基材に塗工し、乾燥することにより形成することができる。なお、市販品の導電性塗料を用いることも可能である。
【0026】
また、静電防止層は、背面側にELバックライトや拡散部材、プリズムシートを直接貼り付け使用する場合に備えて、光透過性高分子基材への密着力を剥離強度として表したときに、その値が0.5N/25mm以上、好ましくは2N/25mm以上、さらに好ましくは5N/25mm以上であることが好ましい。
【0027】
図1に、本発明の半透過型偏光板に含まれる半透過反射板(又は反射板)の構成例を示す。光透過性高分子基材1上に半透過反射層(又は反射層)3が形成され、その上に粘着剤層4が形成され、光透過性高分子基材1の背面には静電防止層2が形成され、半透過反射板(又は反射板)5を構成している。これを表示装置に実装する場合は、帯電した際に電荷がアース箇所にスムーズに移動でき、静電気の除去が容易に行えるように、半透過反射板(又は反射板)5の静電防止層が表示背面側となるように配置する。
【0028】
また、本発明の半透過型偏光板は、前記半透過反射板と偏光板を貼り合わせたものであり、反射型偏光板は、前記反射板と偏光板を貼り合わせたものである。なお、貼り合わせには、粘着剤等の適宜な接着手段を用いることができる。
【0029】
本発明で用いる偏光板は特に限定されないが、その基本的な構成は、二色性物質含有のポリビニルアルコール系偏光フィルム等からなる偏光子の片側又は両側に、適宜の接着層、例えばビニルアルコール系ポリマー等からなる接着層を介して、保護層となる透明保護フィルムを接着したものからなる。
【0030】
偏光子(偏光フィルム)としては、例えばポリビニルアルコールや部分ホルマール化ポリビニルアルコールなどのビニルアルコール系ポリマーよりなるフィルムに、ヨウ素や二色性染料等よりなる二色性物質による染色処理や延伸処理や架橋処理等の適宜な処理を適宜な順序や方式で施してなり、自然光を入射させると直線偏光を透過する適宜なものを用いることができる。特に、光透過率や偏光度に優れるものが好ましい。
【0031】
偏光子(偏光フィルム)の片側又は両側に設ける透明保護層となる保護フィルム素材としては、適宜な透明フィルムを用いることができる。そのポリマーの例としてトリアセチルセルロースの如きアセテート系樹脂が一般的に用いられるが、これに限定されるものではない。
【0032】
半透過型偏光板は、通常液晶セルの裏側に設けられ、液晶表示装置などを比較的明るい雰囲気で使用する場合には、視認側(表示側)からの入射光を反射させて画像を表示し、比較的暗い雰囲気においては、半透過型偏光板のバックサイドに内蔵されているバックライト等の内蔵光源を使用して画像を表示するタイプの液晶表示装置などを形成できる。すなわち、半透過型偏光板は、明るい雰囲気下では、バックライト等の光源使用のエネルギーを節約でき、比較的暗い雰囲気下においても内蔵光源を用いて使用できるタイプの液晶表示装置などの形成に有用である。
【0033】
また、反射型偏光板は、通常液晶セルの裏側に配置され、視認側(表示側)からの入射光を反射させて表示するタイプの液晶表示装置(反射型液晶表示装置)などを形成できる。すなわち、反射型偏光板は、バックライト等の光源の内蔵を省略でき、液晶表示装置の薄型化を図りやすいなどの利点を有する。
【0034】
本発明の半透過型偏光板や反射型偏光板には、液晶セル等の部材と接着するための粘着層を設けることもできる。粘着層の形成に用いる粘着剤は、特に限定はなく、例えば、アクリル系、シリコーン系、ポリエステル系、ポリウレタン系、ポリエーテル系、ゴム系等の適宜なものを用いることができる。粘着層は必要に応じて必要な面に設ければよい。粘着層の厚さについても、特に限定はなく、通常10〜30μmである。
【0035】
なお、表面に露出する場合には、その粘着層を実用に供するまでの間、汚染防止等を目的に、セパレータ(離型フィルム)にてカバーすることが好ましい。セパレータは、適宜な薄葉体に、必要に応じシリコーン系、長鎖アルキル系、フッ素系、硫化モリブデン等の剥離剤をコートする方式などにより形成することができる。
【0036】
また、本発明の液晶表示装置は、前記半透過型偏光板又は前記反射型偏光板を液晶セルの少なくとも片面に配置したものである。
【0037】
この液晶表示装置は、偏光板を液晶セルの片側又は両側に配置してなる従来に準じた適宜な構造を有するものとして形成することができる。したがって、液晶表示装置を形成する液晶セルは任意であり、例えば薄膜トランジスタ型に代表されるアクティブマトリクス駆動型のもの、ツイストネマチック型やスーパーツイストネマチック型に代表される単純マトリクス駆動型のものなどの適宜なタイプの液晶セルを用いたものであってよい。
【0038】
また、液晶表示装置の形成に際しては、例えばプリズムアレイシートやレンズアレイシート、光拡散板やバックライト等の適宜な部品を適宜な位置に1層又は2層以上配置することができる。
【0039】
【実施例】
以下、実施例及び比較例を用いて本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに制限されるものではない。
【0040】
(実施例1)
反射板(東洋アルミ製、商品名「アルペット50」;アルミ箔厚さ15μm、PET基材厚さ50μm)の上に、導電性ポリマー系の静電防止剤(バイエル製、導電塗料「デトロン」)を塗布し、膜厚0.2μmの静電防止層を形成した。この静電防止層の表面抵抗値は6×105Ωであった。これに、厚み25μmの粘着剤を介して偏光板(日東電工(株)製、商品名「F1205」)を貼り合わせ、反射型偏光板を得た。また、偏光板に設けた粘着剤層を実用に供するまでの間、離型フィルムにてカバーした。この反射型偏光板の断面構成を図3に模式的に示したが、この構成では、アルミ箔は粘着剤とPET基材に挟まれて絶縁された状態である。
【0041】
上記の反射型偏光板について、静電防止層のPET基材への密着力(剥離強度)を、万能引張試験機・テンシロンを用いて剥離速度0.3m/minで180度ピール試験を行い測定したところ、2.4N/25mmであった。
【0042】
次いで、本実施例のロール品を金属ロールを介して巻きだしたところ、帯電量は500Vに止まった。
【0043】
(実施例2)
銀蒸着半透過反射板(透過率10%、反射率70%、PET基材の厚み50μm)に、導電性フィラー(SnO2)分散型導電塗料(触媒化成(株)製、商品名「P3001」)を塗布し、膜厚1μm、光透過率80%の静電防止層を形成した。この静電防止層の表面抵抗値は10×106Ωであった。これに、厚み25μmの粘着剤を介して偏光板(日東電工(株)製、商品名「F1205」)を貼り合わせ、半透過型偏光板を得た。なお、この構成では、銀蒸着膜は粘着剤とPET基材に挟まれて絶縁された状態である。
【0044】
上記静電防止層について、実施例1と同様にして、180度ピール試験により基材への密着力(剥離強度)を測定したところ、2N/25mm以上であった。
【0045】
次いで、本実施例のロール品を金属ロールを介して巻きだしたところ、帯電量は500Vに止まった。
【0046】
また、上記で得た半透過型偏光板に、再剥離性粘着剤付保護シート(日東電工(株)製、「SPV−PPF100T」)を貼り合わせ、オートクレーブ処理(50℃、5×105Pa、20分)した後に剥離したところ、静電防止層の脱落は発生しなかった。
【0047】
(実施例3)
銀蒸着半透過反射板(透過率10%、反射率70%、PET基材の厚み50μm)に、導電性フィラー分散型導電塗料(神東塗料(株)製、商品名「シントロン D600」)を塗布し、膜厚20μm、光透過率70%の静電防止層を形成した。この静電防止層の表面抵抗値は10×1010Ωであった。これに、厚み25μmの粘着剤を介して偏光板(日東電工(株)製、商品名「F1205」)を貼り合わせ、半透過型偏光板を得た。なお、この構成では、銀蒸着膜は粘着剤とPET基材に挟まれて絶縁された状態である。
【0048】
上記静電防止層について、実施例1と同様にして、180度ピール試験により基材への密着力(剥離強度)を測定したところ、2N/25mm以上であった。
【0049】
次いで、本実施例のロール品を金属ロールを介して巻きだしたところ、帯電量は500Vに止まった。
【0050】
上記で得た半透過型偏光板に、再剥離性粘着剤付保護シート(日東電工(株)製、「SPV−PPF100T」)を貼り合わせ、オートクレーブ処理(50℃、5×105Pa、20分)した後に剥離したところ、静電防止層の脱落は発生しなかった。
【0051】
(実施例4)
銀蒸着半透過反射板(透過率10%、反射率70%、PET基材の厚み50μm)に、ケン化による易接着処理を行った。これにポリアニリン(導電性ポリマー、バインダー樹脂10wt%含有)を塗布し、膜厚0.1μm、光透過率80%の静電防止層を形成した。この表面抵抗値は10×1010Ωであった。これに、厚み25μmの粘着剤を介して偏光板(日東電工(株)製、商品名「F1205」)を貼り合わせ、半透過型偏光板を得た。なお、この構成では、銀蒸着膜は粘着剤とPET基材に挟まれて絶縁された状態である。
【0052】
上記静電防止層について、実施例1と同様にして、180度ピール試験により基材への密着力(剥離強度)を測定したところ、2N/25mm以上であった。
【0053】
次いで、本実施例のロール品を金属ロールを介して巻きだしたところ、帯電量は500Vに止まった。
【0054】
上記で得た半透過型偏光板に、再剥離性粘着剤付保護シート(日東電工(株)製、「SPV−PPF100T」)を貼り合わせ、オートクレーブ処理(50℃、5×105Pa、20分)した後に剥離したところ、静電防止層の脱落は発生しなかった。
【0055】
実施例1〜実施例4に示す本発明品においては、図3に示すように、アルミ箔又は銀蒸着膜3は、粘着剤4とPET基材1に挟まれて絶縁された状態であるにもかかわらず、帯電量が少ないことがわかる。これは、基材が帯電した場合でも表面のアースされた箇所へ電荷が移動し、静電気を除去できるためと考えられる。また、徐々に電荷が逃げ出すので火花が飛びにくい。
【0056】
(比較例1)
反射板(東洋アルミ製、商品名「アルペット50」;アルミ箔厚さ15μm、PET基材厚さ50μm)の上に、厚み25μmの粘着剤を介して偏光板(日東電工(株)製、商品名「F1205」)を貼り合わせ、反射型偏光板を得た。また、偏光板に設けた粘着剤層を実用に供するまでの間、離型フィルムにてカバーした。この反射型偏光板の断面構成を図4に模式的に示したが、この構成では、アルミ箔は粘着剤とPET基材に挟まれて絶縁された状態である。
【0057】
次いで、本実施例のロール品を金属ロールを介して巻きだしたところ、帯電量は1000V以上に達した。
【0058】
(比較例2)
反射板(東洋アルミ製、商品名「アルペット50」;アルミ箔厚さ15μm、PET基材厚さ50μm)の上に、厚み25μmの粘着剤を介して偏光板(日東電工(株)製、商品名「F1205」)を貼り合わせた。このPET基材の背面に、界面活性剤系静電防止剤(住友化学(株)製、「SB−8」)をスプレーした。処理後の表面の電気抵抗は10×1010Ω程度で、十分な静電気防止効果を有していたが、背面傷防止目的として、再剥離性粘着剤付保護シート(日東電工(株)製、「SPV−PPF100T」)を貼り合わせ、剥離したところ、静電防止剤がSPV粘着剤によって剥落し、静電気防止効果が失われた。
【0059】
比較例1〜比較例2に示す反射型偏光板においては、図4に示すように、アルミ箔13は、粘着剤14とPET基材11に挟まれて絶縁された状態であり、基材が帯電した場合、PETフィルムとアルミ箔の間でコンデンサとなるため、静電気が基材表面を移動し難く逃げ出し難いと考えられる。また、アースした場合でも、アースした箇所だけ静電気を除去できるに留まり、それ以外の箇所には静電気が残る。さらに、アルミ箔をアースすると静電気は除去できるものの、電荷移動が早すぎるため一気に大電流が流れて火花が飛ぶ現象が起きる。
【0060】
【発明の効果】
以上説明したとおり、本発明によれば、半透過型反射層又は反射層を積層した光透過性高分子基材の背面に静電防止層を形成したため、静電気が蓄積されず、静電気による火災や電気障害のおそれのない半透過型偏光板又は反射型偏光板を提供することができる。また、SPVが貼り合わされ、剥離された場合でも、静電防止層が脱落しないので、液晶表示装置に実装する場合等に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半透過型偏光板に含まれる半透過反射板(反射板)の構成例を示す模式断面図である。
【図2】従来の半透過反射板の構成例を示す模式断面図である。
【図3】本発明の反射型偏光板(半透過型偏光板)の構成例を示す模式断面図である。
【図4】比較例の反射型偏光板の構成例を示す模式断面図である。
【符号の説明】
1 光透過性高分子基材
2 静電防止層(導電層)
3 半透過反射層(反射層)
4 粘着剤層
5 半透過反射板(反射板)
6 偏光板
7 離型フィルム
8 半透過型偏光板(反射型偏光板)
9 アース
11 光透過性高分子基材
13 半透過反射層
14 粘着剤層
15 半透過反射板
16 偏光板
17 離型フィルム
18 反射型偏光板
19 アース

Claims (14)

  1. 偏光板と、粘着剤層と、光透過性を有する金属蒸着膜又は金属薄膜からなる半透過反射層と、光透過性高分子基材と、表面抵抗値が10×10 10 Ω以下である静電防止層とをこの順番で積層したことを特徴とする半透過型偏光板。
  2. 前記静電防止層が、導電性ポリマーから形成されてなる請求項1に記載の半透過型偏光板
  3. 前記静電防止層が、導電性フィラーを添加した樹脂バインダーから形成されてなる請求項1に記載の半透過型偏光板
  4. 前記静電防止層の剥離強度が、0.5N/25mm以上である請求項1〜3のいずれかに記載の半透過型偏光板
  5. 前記静電防止層の光透過率が、70%以上である請求項1〜4のいずれかに記載の半透過型偏光板
  6. 前記光透過性高分子基材が、ポリエチレンテレフタレートから形成される請求項1〜5のいずれかに記載の半透過型偏光板。
  7. 偏光板と、粘着剤層と、金属蒸着膜又は金属薄膜からなる反射層と、光透過性高分子基材と、表面抵抗値が10×10 10 Ω以下である静電防止層とをこの順番で積層したことを特徴とする反射型偏光板。
  8. 前記静電防止層が、導電性ポリマーから形成されてなる請求項7に記載の反射型偏光板
  9. 前記静電防止層が、導電性フィラーを添加した樹脂バインダーから形成されてなる請求項7に記載の反射型偏光板
  10. 前記静電防止層の剥離強度が、0.5N/25mm以上である請求項7〜9のいずれかに記載の反射型偏光板
  11. 前記光透過性高分子基材が、ポリエチレンテレフタレートから形成される請求項7〜10のいずれかに記載の反射過型偏光板。
  12. 請求項1〜6のいずれかに記載の半透過型偏光板又は請求項7〜11のいずれかに記載の反射型偏光板を、液晶セルの少なくとも片面に配置したことを特徴とする液晶表示装置。
  13. 請求項1に記載の半透過型偏光板の製造方法であって、
    前記製造方法が、光透過性を有する金属蒸着膜又は金属薄膜からなる半透過反射層と、光透過性高分子基材との積層体を準備し、
    前記積層体の前記光透過性高分子基材上に、表面抵抗値が10×10 10 Ω以下である導電性ポリマーまたは導電性フィラーを含有する導電性塗料を塗布して静電防止層を形成し、
    前記積層体の前記半透過反射層上に粘着剤を塗布して粘着剤層を形成し、
    前記粘着剤層上に偏光板を積層して半透過型偏光板を得る工程を含む製造方法。
  14. 請求項7に記載の反射型偏光板の製造方法であって、
    前記製造方法が、金属蒸着膜又は金属薄膜からなる反射層と、光透過性高分子基材との積層体を準備し、
    前記積層体の前記光透過性高分子基材上に、表面抵抗値が10×10 10 Ω以下である導電性ポリマーまたは導電性フィラーを含有する導電性塗料を塗布して静電防止層を形成し、
    前記積層体の前記反射層上に粘着剤を塗布して粘着剤層を形成し、
    前記粘着剤層上に偏光板を積層して反射型偏光板を得る工程を含む製造方法。
JP2002131517A 2001-09-26 2002-05-07 半透過型偏光板、反射型偏光板及びそれらを用いた液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3894549B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002131517A JP3894549B2 (ja) 2001-09-26 2002-05-07 半透過型偏光板、反射型偏光板及びそれらを用いた液晶表示装置
US10/253,436 US6965418B2 (en) 2001-09-26 2002-09-25 Semi-transmitting reflective plate, reflective plate, semi-transmitting polarizer, reflective polarizer and liquid crystal display using same
TW091122168A TW571125B (en) 2001-09-26 2002-09-26 Semi-transmitting reflective plate, reflective plate, semi-transmitting polarizer, reflective polarizer and liquid crystal display using same
KR1020020058407A KR100841844B1 (ko) 2001-09-26 2002-09-26 반투과 반사판, 반사판, 반투과형 편광판, 반사형 편광판및 그들을 사용한 액정 표시장치
CNB021434484A CN1281978C (zh) 2001-09-26 2002-09-26 半透过反射板与反射板和半透过偏光板与反射偏光板以及液晶显示器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-294930 2001-09-26
JP2001294930 2001-09-26
JP2002131517A JP3894549B2 (ja) 2001-09-26 2002-05-07 半透過型偏光板、反射型偏光板及びそれらを用いた液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003172809A JP2003172809A (ja) 2003-06-20
JP3894549B2 true JP3894549B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=26622989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002131517A Expired - Fee Related JP3894549B2 (ja) 2001-09-26 2002-05-07 半透過型偏光板、反射型偏光板及びそれらを用いた液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6965418B2 (ja)
JP (1) JP3894549B2 (ja)
KR (1) KR100841844B1 (ja)
CN (1) CN1281978C (ja)
TW (1) TW571125B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100439949C (zh) * 2003-03-31 2008-12-03 住友化学工业株式会社 叠层偏光膜
JP3902186B2 (ja) * 2003-04-21 2007-04-04 日東電工株式会社 帯電防止型光学フィルム、その製造方法、及び画像表示装置
CN100361003C (zh) * 2003-10-29 2008-01-09 铼宝科技股份有限公司 双面显示装置
US7572490B2 (en) 2004-04-27 2009-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Brightness enhancement film for liquid crystal display and manufacturing method thereof
US7279060B2 (en) * 2004-05-04 2007-10-09 Eastman Kodak Company Guarded cover film for LCD polarizers
WO2006013906A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-09 Fujifilm Corporation Optical film, producing method therefor, polarizing plate and image display apparatus
US7087351B2 (en) * 2004-09-29 2006-08-08 Eastman Kodak Company Antistatic layer for electrically modulated display
JP4714452B2 (ja) * 2004-10-21 2011-06-29 日東電工株式会社 帯電防止性粘着型光学フィルム及び画像表示装置
JP4346087B2 (ja) * 2004-10-21 2009-10-14 日東電工株式会社 帯電防止性光学フィルム、帯電防止性粘着型光学フィルム、それらの製造方法および画像表示装置
KR20070002772A (ko) * 2005-06-30 2007-01-05 삼성전자주식회사 편광판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR20070008864A (ko) * 2005-07-12 2007-01-18 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
WO2007072625A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Sharp Kabushiki Kaisha 光学部品、光学部品の表裏判別方法、及び光学部品の表裏判別装置
KR20070096145A (ko) * 2006-03-14 2007-10-02 광 석 서 편광 필름용 대전방지 코팅 조성물 및 이를 이용한대전방지 편광 필름
US7644907B2 (en) * 2006-12-28 2010-01-12 Schlumberger Technology Corporation Drum for a well access line
CN102401921B (zh) * 2010-09-13 2015-05-27 宏腾光电股份有限公司 高遮蔽反射膜与其制造工艺
KR20130045734A (ko) * 2011-10-26 2013-05-06 삼성디스플레이 주식회사 투명 표시 장치
CN110446765A (zh) * 2017-07-25 2019-11-12 积水化学工业株式会社 半导体保护用粘合带和处理半导体的方法
CN109300395B (zh) * 2018-10-12 2020-11-20 京东方科技集团股份有限公司 彩膜基板及其制备方法和包含它的量子点显示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2790032B2 (ja) * 1994-03-11 1998-08-27 松下電器産業株式会社 透過型スクリーンとその製造方法
JP3619915B2 (ja) * 1996-01-26 2005-02-16 コニカミノルタホールディングス株式会社 偏光板用保護フィルム及び偏光板
JP3165100B2 (ja) * 1998-02-09 2001-05-14 日本電気株式会社 液晶表示装置とその製造方法
US6343865B1 (en) * 1998-02-17 2002-02-05 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Non-glare film, polarizing device and display device
JPH11305040A (ja) 1998-04-20 1999-11-05 Nitto Denko Corp 反射型偏光板及び半透過型偏光板
US6372354B1 (en) * 1999-09-13 2002-04-16 Chemat Technology, Inc. Composition and method for a coating providing anti-reflective and anti-static properties
JP2001228305A (ja) * 1999-12-06 2001-08-24 Sumitomo Chem Co Ltd 反射防止層
JP2001235627A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Nitto Denko Corp 光学部材
JP3560532B2 (ja) * 2000-05-02 2004-09-02 株式会社巴川製紙所 ディスプレイ用帯電防止フィルム
JP3545319B2 (ja) * 2000-07-31 2004-07-21 株式会社巴川製紙所 帯電防止性反射防止フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1409130A (zh) 2003-04-09
US20030058391A1 (en) 2003-03-27
KR100841844B1 (ko) 2008-06-27
KR20030027747A (ko) 2003-04-07
US6965418B2 (en) 2005-11-15
CN1281978C (zh) 2006-10-25
JP2003172809A (ja) 2003-06-20
TW571125B (en) 2004-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3894549B2 (ja) 半透過型偏光板、反射型偏光板及びそれらを用いた液晶表示装置
KR101501794B1 (ko) 복합 편광판, 적층 광학 부재 및 그것들을 이용한 화상 표시 장치
JP5082480B2 (ja) 薄型偏光板及びそれを用いた画像表示装置
US9720281B2 (en) Optical laminate for front surface of in-cell touch panel liquid crystal element and in-cell touch panel liquid crystal display device using same
JP2002019039A (ja) 光学部材の表面を保護する保護フィルム
US20090068381A1 (en) Polarizing sheet
JP2002221715A (ja) 液晶表示素子及びそれを用いた液晶表示装置
JP2008197310A (ja) 薄型偏光板、複合偏光板、画像表示装置、及び複合偏光板の製造方法
JP2000199819A (ja) 偏光板、その製造方法、光学部材及び液晶表示装置
JP4384300B2 (ja) タッチパネル及びそれを用いた表示装置
KR20180028986A (ko) 표면 보호 필름, 정전 용량식 터치패널 및 화상 표시 장치
JP2003107221A (ja) 半透過反射板、半透過型偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
JP2002236213A (ja) 偏光板及びこれを用いた液晶表示装置
JP4219735B2 (ja) 低反射タッチパネルの実装構造と低反射タッチパネル実装用シート
JP2002258052A (ja) 光学補償層一体型偏光板及びこれを用いた液晶表示装置
JP2003157149A (ja) 高耐久性を有するタッチパネル
JP4132478B2 (ja) 表面保護フィルム、光学部材及び液晶表示装置
JP2002148436A (ja) 偏光板
CN210323675U (zh) 一种防窥贴膜、防窥偏光片及显示面板
JP2004029367A (ja) 切断加工性に優れた光学部材と切断方法
JP3038028B2 (ja) 透明タッチパネル
JP2000081513A (ja) 光学部材及び液晶表示装置
JP2001194528A (ja) 偏光板
JP2002018997A (ja) 光学部材の表面を保護する保護フィルム
JP2003149438A (ja) 光学フィルム及びこれを用いた液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3894549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151222

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees