JP3885800B2 - 摺動部材及びその製造方法 - Google Patents

摺動部材及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3885800B2
JP3885800B2 JP2004008427A JP2004008427A JP3885800B2 JP 3885800 B2 JP3885800 B2 JP 3885800B2 JP 2004008427 A JP2004008427 A JP 2004008427A JP 2004008427 A JP2004008427 A JP 2004008427A JP 3885800 B2 JP3885800 B2 JP 3885800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
surface layer
lapping
layer portion
dispersed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004008427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005201367A (ja
Inventor
信明 武田
富彦 柳口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004008427A priority Critical patent/JP3885800B2/ja
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to PCT/JP2005/000240 priority patent/WO2005068861A1/ja
Priority to AT05703479T priority patent/ATE430782T1/de
Priority to AU2005205265A priority patent/AU2005205265B2/en
Priority to DE602005014337T priority patent/DE602005014337D1/de
Priority to CNB200580000073XA priority patent/CN100381721C/zh
Priority to US10/548,883 priority patent/US7718247B2/en
Priority to KR1020057024205A priority patent/KR100738173B1/ko
Priority to EP05703479A priority patent/EP1705223B1/en
Publication of JP2005201367A publication Critical patent/JP2005201367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3885800B2 publication Critical patent/JP3885800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/208Methods of manufacture, e.g. shaping, applying coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/04Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/30Fluoropolymers
    • F16C2208/32Polytetrafluorethylene [PTFE]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/40Imides, e.g. polyimide [PI], polyetherimide [PEI]
    • F16C2208/42Polyamideimide [PAI]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/54Surface roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/42Pumps with cylinders or pistons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、摺動部材及びその製造方法に関する。
PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)に代表されるフッ素樹脂は、摩擦抵抗が低く、また、耐摩耗性に優れることから、摺動部材に利用されている。例えば、特許文献1には、バインダとしてのウレタン系樹脂にフッ素樹脂粉末を添加してなる塗料を調製し、これを記録媒体カセットシャッター用のアルミニウム合金板に塗布し、動摩擦係数0.03〜0.20、表面粗度Ra0.2μm以上の塗膜を形成することが記載されている。
また、特許文献2には、互いに摺動する樹脂製部品の最大表面粗さを1μm以上100μm以下とし、その一方の摺動面にフッ素系コーティング剤を塗布することにより、当該両樹脂製部品の摺動面の摩耗量を少なくすることが記載されている。
特開平10−106215号公報 特開平09−212967号公報
上述の如きフッ素樹脂を含有する塗膜において、その摺動特性(耐摩耗性、低摩擦抵抗性)を高めるには、フッ素樹脂含有量を多くすればよいが、その場合、相対的にバインダ樹脂量が低下するため、塗膜強度が低下するとともに、塗膜が基材(被塗材)から剥離し易くなる。このため、フッ素含有量を増加する、すなわち、摺動特性を向上させることには限界があった。
本発明の課題は、少ないフッ素樹脂量で摺動部材の摺動特性を向上させることにあり、また、塗膜と基材との密着性を高めることにある。
本発明は、このような課題に対して、限られたフッ素樹脂量で摺動部材表面の摺動特性に寄与するフッ素量を増大させることができるようにした。
請求項1に係る発明は、少なくとも表層部(43)はマトリックス樹脂(44)中にフッ素樹脂粒子(45)が分散されてなり、該表層部(43)の表面が摺動面を構成する摺動部材であって、
上記表層部(43)の摺動面は、該表層部(43)とラップ定盤(51)との間に遊離砥粒(57)を分散させた研磨液(58)を介在させ且つ加圧状態で行なうラッピング研磨によって、表面粗度Raが0.03μm以上0.2μm以下とされ、
上記摺動面に多数のフッ素樹脂粒子(45)が分散して露出し、該フッ素樹脂粒子(45)の露出部(45a)が上記マトリックス樹脂(44)に埋まっている部分より外側に該摺動面に沿って広がっていることを特徴とする。
すなわち、フッ素樹脂粒子(45)を含有する摺動部材の場合、その摺動面におけるフッ素樹脂粒子(45)の露出面積が広いほど、その摺動特性が高くなる。しかし、マトリックス樹脂(44)中にフッ素樹脂粒子(45)を分散させただけであれば、摺動面におけるフッ素樹脂粒子(45)の露出面積の大きさは表層部(43)のフッ素樹脂粒子(45)の含有量に対応したものになるだけである。
これに対して、本発明では、摺動面に露出している各フッ素樹脂粒子(45)は、その露出部(45a)がラッピング研磨によって押し潰されて、マトリックス樹脂(44)に埋まっている部分より外側に摺動面に沿って広がっているから、それだけ摺動面におけるフッ素樹脂粒子(45)の露出面積が広くなる。よって、限られたフッ素樹脂含有量であっても、優れた摺動特性が得られる。
そうして、上記ラッピングによって調整する表層部(43)の表面粗度Raと該表層部(43)表面のフッ素元素の存在率とには相関があり、表面粗度Raを0.03μm以上0.2μm以下としたときに、表層部(43)表面のフッ素元素の存在率が高くなり、優れた摺動特性が得られる。上記表面粗度Raは0.03μm以上0.1μm以下とすることがさらに好ましい。
ここに、上記表層部(43)は、摺動部材本体に塗装等によって形成された皮膜であっても、摺動部材本体と共に一体成型されたものであってもよい。この点は以下に述べる発明に関しても特に断りがない限り同様である。
請求項2に係る発明は、少なくとも表層部(43)はマトリックス樹脂(44)中にフッ素樹脂粒子(45)が分散されてなり、該表層部(43)の表面が摺動面を構成する摺動部材であって、
上記表層部(43)の摺動面は、該表層部(43)とラップ定盤(51)との間に遊離砥粒(57)を分散させた研磨液(58)を介在させ且つ加圧状態で行なうラッピング研磨によって、表面粗度Raが0.03μm以上0.2μm以下とされ、
上記摺動面のフッ素元素の存在率が、上記表層部(43)の摺動面下のフッ素元素の存在率の1.25倍以上であることを特徴とする。
すなわち、上記摺動面下のフッ素元素の存在率は上記表層部(43)のフッ素樹脂粒子(45)含有量に対応する。本発明においても請求項1と同じく、ラッピング研磨及び表面粗度Raの調整により、表層部(43)表面のフッ素元素の存在率が高くなり、優れた摺動特性が得られる。上記表面粗度Raは0.03μm以上0.1μm以下とすることがさらに好ましい。そうして、本発明において、摺動面のフッ素元素の存在率が摺動面下のフッ素元素の存在率の1.25倍以上であるということは、それだけ該摺動面にフッ素樹脂粒子(45)が広く露出しているということであり、よって、限られたフッ素樹脂含有量であっても、優れた摺動特性が得られる。
マトリックス樹脂(44)としては、アクリル樹脂、アルキド樹脂、エポキシ樹脂、ポリアミド、ポリイミド、ポリアミドイミド等を採用することができ、その種類は問わない。この点は以下に述べる他の発明においても特に断りがない限り同様である。
フッ素樹脂としては、テトラフルオロエチレンを主成分とする含フッ素重合体が好ましく、例えば、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、FEP樹脂(テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合樹脂)、PFA樹脂(テトラフルオロエチレン−パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)共重合樹脂)等がある。この点は以下に述べる他の発明においても特に断りがない限り同様である。
請求項3に係る発明は、少なくとも表層部(43)はマトリックス樹脂(44)中にフッ素樹脂粒子(45)が分散されてなる素材(56)を形成し、
上記素材(56)の表層部(43)とラップ定盤(51)との間に遊離砥粒(57)を分散させた研磨液(58)を介在させて、該表層部(43)の表面を加圧状態でラッピング研磨することにより、該表層部(43)の表面粗度Raを0.03μm以上0.2μm以下にすることを特徴とする摺動部材の製造方法である。
すなわち、上記表層部(43)表面に露出しているフッ素樹脂粒子(45)の露出部(45a)は、上記ラッピング研磨によって押し潰されて該表面に沿って外側に広がる。これにより、表層部(43)表面のフッ素元素の存在率が表層部(43)内部のフッ素元素の存在率よりも高くなる。そうして、上記ラッピングによって調整する表層部(43)の表面粗度Raと該表層部(43)表面のフッ素元素の存在率とには相関があり、表面粗度Raを0.03μm以上0.2μm以下としたときに、表層部(43)表面のフッ素元素の存在率が高くなり、優れた摺動特性が得られる。上記表面粗度Raは0.03μm以上0.1μm以下とすることがさらに好ましい。
上記表層部(43)は、マトリックス樹脂(44)とフッ素樹脂とを含有する塗料を基材(41)に塗布することによって形成することができ、上記マトリックス樹脂(44)とフッ素樹脂との質量比率は「70:30」から「65:35」の範囲に設定し、上記摺動面のフッ素元素の存在率は26質量%以上40質量%以下とすることができる。
すなわち、上記フッ素樹脂の割合を低く抑えながら、換言すれば、マトリックス樹脂量を多くしながら、上記摺動面のフッ素元素の存在率を26質量%以上にするというものである。従って、表層部(43)の基材(41)に対する良好な接着力を確保しながら、優れた摺動特性を得ることができる。しかも、この摺動特性の向上により、他の物品との摺動によって表層部(43)が受ける摩擦抵抗が小さくなるから、塗膜(43)の耐剥離性がさらに向上する。
但し、40質量%を越えるフッ素元素の存在率にするには、上記マトリックス樹脂量をかなり少なくする必要があり、表層部(43)の強度や、表層部(43)と基材(41)との接着性を確保することが困難になる。
また、上記マトリックス樹脂(44)とフッ素樹脂との比率に関し、上記範囲よりもマトリックス樹脂(44)の割合が多くなると、塗膜(43)の基材(41)に対する接着力が高まるものの、塗料中のフッ素樹脂量が相対的に少なくなり、上記ラッピング研磨によるフッ素元素存在率の上昇にも限界があるから、摩擦抵抗の小さい良好な摺動特性を得ることが難しくなる。一方、上記比率範囲よりもフッ素樹脂の割合を多くすると、摺動特性自体は良好になっても、マトリックス樹脂(44)が少なくなることから、基材(41)との接着力が不十分になり、塗膜(43)が基材(41)から剥離し易くなる。
上記マトリックス樹脂(44)としてはポリアミドイミドを採用し、上記フッ素樹脂としては、ポリテトラフルオロエチレン(以下、PTFEという。)とテトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合樹脂(以下、FEP樹脂という。)とよりなることが好ましい。
マトリックス樹脂(44)として、基材(41)との接着に有利なアミド結合と、耐熱性に有利な酸イミド結合とを有するポリアミドイミドを採用すると、耐熱性が高く且つ強度及び基材(41)との接着性の高い塗膜(43)を得ることができる。そうして、フッ素樹脂のうち、融点が比較的低いFEP樹脂が塗膜(43)焼付け時に溶融して膜形成補助剤として働くとともに、塗膜(43)全体のフッ素元素の存在率を高めることになり、融点の高いPTFEが塗膜(43)焼付け後も粒子として残り、上記ラッピング研磨によって押し潰され摺動面のフッ素元素の存在率を高めることになり、優れた摺動特性が得られる。
上記摺動部材用塗料の溶剤としては、NMP(N-メチル-2-ピロリドン)等の有機溶剤或いは水を用いることができる。水を溶媒とし、基材(41)を金属製とする場合は、基材(41)に錆止め用の下塗りを行なうことが望ましい。
また、上記摺動部材用塗料には、カーボン等の顔料、その他の添加剤を配合することができる。添加剤を配合する場合は、摺動特性及び基材(41)との密着性に悪影響が出ないように少量にすることが望ましい。例えば、添加剤としてカーボンを用いる場合はフッ素樹脂量の3%以下とし、好ましくは1%以下、特に好ましくは0.5%以下の配合量とする。
以上のように、請求項1に係る発明によれば、表層部(43)の摺動面に多数のフッ素樹脂粒子(45)が分散して露出し、該フッ素樹脂粒子(45)の露出部(45a)が、ラッピング研磨及び表面粗度Raの調整により、当該表層部(43)を構成するマトリックス樹脂(44)に埋まっている部分より外側に該摺動面に沿って広がって、該摺動面のフッ素元素存在率が高くなっているから、限られたフッ素樹脂量であっても、優れた摺動特性が得られる。
請求項2に係る発明によれば、マトリックス樹脂(44)中にフッ素樹脂粒子(45)が分散されてなる表層部(43)は、ラッピング研磨及び表面粗度Raの調整により、その摺動面のフッ素元素の存在率が、摺動面下のフッ素の存在率の1.25倍以上であるから、限られたフッ素樹脂含有量であっても、優れた摺動特性が得られる。
請求項3に係る発明によれば、少なくとも表層部(43)はマトリックス樹脂(44)中にフッ素樹脂粒子(45)が分散されてなる素材(56)を形成し、この素材(56)の表層部(43)とラップ定盤(51)との間に遊離砥粒(57)を分散させた研磨液(58)を介在させて、該表層部(43)の表面を加圧状態でラッピング研磨することにより、該表層部(43)の表面粗度Raを0.03μm以上0.2μm以下にするようにしたから、表層部(43)表面に露出しているフッ素樹脂粒子(45)の露出部(45a)がラッピング研磨によって押し潰されて、表層部(43)表面のフッ素元素の存在率が表層部(43)内部のフッ素元素の存在率よりも高くなり、少ないフッ素樹脂量であっても、優れた摺動特性が得られる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
この実施形態は本発明を図1に示すスクロール型圧縮機(1)のスラストプレート(摺動部材)に適用したものである。
<スクロール型圧縮機について>
スクロール型圧縮機(1)は、例えば空気調和装置等の蒸気圧縮式冷凍サイクルを行う冷凍装置の冷媒回路において、蒸発器から吸入した低圧の冷媒を圧縮して凝縮器へ送り出すのに用いられる。この圧縮機(1)は、ケーシング(10)内の下部側に配設された駆動機構(20)と、ケーシング(10)内の上部側に配設された圧縮機構(30)とを備えている。
ケーシング(10)は、円筒状のケーシング本体(11)と、ケーシング本体(11)の上端に固定された上部鏡板(12)と、ケーシング本体(11)の下端に固定された下部鏡板(13)とを有している。また、ケーシング(10)には、冷媒の吸入管(14)が下部に、吐出管(15)が上部に設けられている。吸入管(14)は上記冷媒回路の蒸発器に、吐出管(15)は凝縮器にそれぞれ接続されている。ケーシング(10)内では、圧縮機構(30)のすぐ下方に上部ハウジング(16)が固定され、駆動機構(20)の下方に下部ハウジング(19)が固定されている。
駆動機構(20)は、電動機(21)と駆動軸(22)とから構成されている。電動機(21)は、上部ハウジング(16)及び下部ハウジング(19)を介してケーシング本体(11)に固定された環状のステータ(23)と、このステータ(23)の内周側に装着されたロータ(24)とを備え、ロータ(24)に上記駆動軸(22)が連結されている。この駆動軸(22)は、上部ハウジング(16)の転がり軸受け(18)と、下部ハウジング(19)の転がり軸受け(19a)とによって、回転可能に支持されている。
駆動軸(22)には、その軸方向に延びる主給油路(22c)が形成されている。駆動軸(22)の下端部には給油ポンプ(22d)が設けられていて、ケーシング(10)底の油溜まりに貯留する冷凍機油を該駆動軸(22)の回転に伴って汲み上げるように構成されている。主給油路(22c)は、給油ポンプが汲み上げた冷凍機油を各摺動部分へ供給するように、各部に設けられた給油口(図示せず)と連通している。
圧縮機構(30)は、上部ハウジング(16)に固定された固定スクロール(31)と、上部ハウジング(16)の上面にスラストプレート(17)を介して回転自在に支持されて固定スクロール(31)に対して可動に構成された可動スクロール(32)とを有している。固定スクロール(31)は、上部ハウジング(16)にボルトなどの締結手段で固定された固定側鏡板(31a)と、この固定側鏡板(31a)に一体的に形成された渦巻き状(インボリュート状)のラップ(31b)とを有している。可動スクロール(32)は、可動側鏡板(32a)と、この可動側鏡板(32a)に一体的に形成された渦巻き状(インボリュート状)のラップ(32b)とを有している。この固定スクロール(31)のラップ(31b)と可動スクロール(32)のラップ(32b)とは互いに噛み合っている。固定側鏡板(31a)と可動側鏡板(32b)との間において両ラップ(31b,32b)の接触部の間が圧縮室(33)として構成されている。
圧縮室(33)の外周縁部には吸入口(33a)が形成され、該吸入口(33a)はケーシング(10)内における圧縮機構(30)の下方の空間(低圧空間)を介して吸入管(14)と連通している。また、圧縮室(33)の中心部には吐出口(33b)が形成され、該吐出口(33b)はケーシング(10)内における圧縮機構(30)の上方の空間(高圧空間)を介して吐出管(15)と連通している。
駆動軸(22)の上端部分には、径方向外方へ張り出した受け部(22a)と、該駆動軸(22)の回転中心に対して可動スクロール(32)の最適公転半径に対応する寸法で偏心した偏心部(22b)とが形成されている。一方、可動スクロール(32)の可動側鏡板(32a)の下面には、上記偏心部(22b)と同一中心上に位置するように、円筒状の軸受け部(嵌合部)(32c)が形成されている。この軸受け部(32c)は、その内径寸法が上記偏心部(22b)の外径寸法よりも大きく形成されている。
上記偏心部(22b)と軸受け部(32c)とは、スライドブッシュ(25)を介して連結されている。また、スライドブッシュ(25)と軸受け部(32c)の間には、滑り軸受け(29)が装着されている。また、可動スクロール(32)と上部ハウジング(16)との間には、可動スクロール(32)の自転を阻止する機構としてオルダム継手(34)が設けられている。
従って、電動機(21)を起動すると、ロータ(24)の回転に伴って駆動軸(22)が回転し、その回転力は、スライドブッシュ(25)を介して可動スクロール(32)に伝達される。可動スクロール(32)は、オルダム継手(34)により自転が禁止されているため、駆動軸(22)の回転中心の周りで自転せずに公転だけを行う。そして、可動スクロール(32)の公転動作により、固定スクロール(31)と可動スクロール(32)の間の圧縮室(33)の容積が変化する。このことにより、圧縮室(33)では、その容積変化に伴って、吸入管(14)から低圧の冷媒が吸引されるとともに該冷媒が圧縮される。冷媒は高圧になり、吐出管(15)から吐出された後、冷媒回路において凝縮、膨張、蒸発の各行程を経て、再度吸入管(14)から吸入されて圧縮される作用が繰り返される。
上記圧縮機(1)のスラストプレート(17)の軸受面には、通常は主給油路(22c)を通じて供給される冷凍機油によって潤滑されるが、圧縮機(1)が以下のような厳しい条件、ひいては軸受面に冷凍機油がない状態で運転される場合がある。
A.油溜まり部の冷凍機油がなくなった状態での運転。
B.圧縮機(1)の停止中に冷媒回路の高圧側より冷媒が圧縮機(1)に戻り、軸受面が液冷媒で洗われた後に圧縮機(1)が起動。
C.圧縮機(1)の運転中に液冷媒が過剰に戻って油溜まり部の冷凍機油が希釈され、軸受面の冷凍機油が液冷媒で洗い流された状態で運転が継続。
そこで、本実施形態ではスラストプレート(17)を以下に述べるように構成し、その摺動特性を改善することにより、軸受面に冷凍機油が存在しない状態で圧縮機(1)が運転されても可動スクロール(32)又は上部ハウジング(16)の異常摩耗やこの両者の焼き付きを生じないようにしている。
<ストラストプレートの構造>
スラストプレート(17)は、図2に模式的に示すように、鋼板製の基材(41)の表面にリン酸亜鉛皮膜(42)が形成され、このリン酸亜鉛皮膜(42)の表面に塗膜(表層部)(43)が形成されたものであり、塗膜表面が摺動面になっている。
塗膜(43)は、マトリックス樹脂(44)中にフッ素樹脂粒子(45)が分散されてなる。また、塗膜(43)の摺動面(表面)には多数のフッ素樹脂粒子(45)が分散して露出し、これらフッ素樹脂粒子(45)の露出部(45a)は押し潰されて、マトリックス樹脂(44)に埋まっている部分よりも外側に摺動面に沿って広がっている。このようにフッ素樹脂粒子(45)の露出部(45a)が押し潰されて周囲に広がっていることにより、摺動面におけるフッ素元素の存在率が、摺動面下の塗膜内部におけるフッ素元素の存在率よりも高くなっている。
なお、図示は省略するが、マトリックス樹脂(44)には塗膜焼付け時に溶融したフッ素樹脂が分散しており、上記フッ素元素の存在率にはこの溶融分散したフッ素樹脂も含まれている。
上記マトリックス樹脂(44)は、バインダとして働くポリアミドイミドであり、塗膜形成後も粒子として残っている上記フッ素樹脂粒子(45)はPTFEであり、塗膜焼付け時に溶融してマトリックス樹脂中に分散しているフッ素樹脂はFEP樹脂である。
<スラストプレートの製法>
次に上記スラストプレートの製造例を説明する。但し、本発明は当該製造例に限定されるものではない。
−素材の形成−
まず、表面粗度Ra=0.1μm程度の基材(41)をリン酸亜鉛水溶液で処理し、基材(41)の表面にリン酸亜鉛皮膜(42)を形成する。次に下記組成の塗料を上記リン酸亜鉛皮膜(42)の表面に塗布し焼付けて塗膜(43)を形成する。
(塗料の組成)
ポリアミドイミド;70重量部
PTFE(融点380℃);3重量部
FEP樹脂(融点260℃);27重量部
グラファイト;0.15重量部
溶剤;NMP(適量)
塗膜(43)の焼付け温度は280℃であり、FEP樹脂粉末(粒径2μm以下)はその融点が焼付け温度よりも低いことから、当該焼付けにより溶融して塗膜の形成に寄与する。PTFE粉末(粒径2μm以下)はその融点が焼付け温度よりも高いことから、フッ素樹脂粒子(45)として残って塗膜中に分散した状態になる。焼付け後の塗膜厚は例えば40〜70μm程度になるようにする。また、塗膜(43)の表面粗度Raは0.3〜0.6μm程度になる。
−素材の加工−
次に以上の如くして得られた素材の塗膜(43)の表面をラッピング研磨する。図3はこの研磨の態様を模式的に示す。同図において、(51)はラップ定盤、(52)は押えプレートである。押えプレート(52)に素材(56)を固定し、ラップ定盤(51)と素材(56)の塗膜(43)との間に、遊離砥粒(57)を分散させた研磨液(58)を介在させて塗膜(43)の表面のラッピング研磨を行なう。ラッピング圧力は9.8kPa以上49kPa以下、好ましくは9.8kPa以上19.6kPa以下とする。
このラッピング研磨により、図4に示すように塗膜(43)の表面より露出しているフッ素樹脂粒子(45)の露出部(45a)は、砥粒(57)によって押し潰されて砥膜(43)に埋まっている部分よりも外側に塗膜(43)の表面に沿って広がる。また、同時に塗膜(43)は、その膜厚が30μm程度になり、その表面粗度Raも小さくなる。この表面粗度Raは0.03μm以上0.2μm以下となるようにすることが好ましい。
−表面粗度Raと塗膜表面のフッ素元素存在率との関係−
図5は上述の塗料組成(マトリックス樹脂(ポリアミドイミド):フッ素樹脂(PTFE+FEP樹脂)=70:30)を採用し、砥粒(57)の粒径を種々に変えて上記ラッピング研磨を行なったときの、塗膜(43)の表面粗度Raと表面F濃度(フッ素元素の存在率)との関係を示すグラフ(横軸は対数目盛)である。表面F濃度はEDX(エネルギー分散型蛍光X線分析装置)を用いて測定した。未研磨品はラッピング研磨を行なう前のものであり、その表面粗度Raは0.5μm、表面F濃度は22質量%である。表面粗度Ra及び表面F濃度は表1の通りである。
図5及び表1によれば、上記ラッピング研磨によって表面粗度Raを0.03μm以上0.5μm以下にしたときに、表面F濃度が未研磨品よりも高くなっており、スラストプレート(17)の摺動特性が良くなることがわかる。これは、塗膜(43)の表面に露出しているフッ素樹脂粒子(45)の露出部(45a)がラッピング研磨によって押し潰されて周囲に広がったためである。
すなわち、図6は未研磨品の表面の写真、図7は表面粗度Raが0.05μmになるようにラッピング研磨を行なった本発明に係るスラストプレート(17)の塗膜表面の写真である。図6では塗膜表面に小さな凹凸が見られるが、図7では塗膜表面の突出部が押し潰されて周囲に広がっており、フッ素樹脂粒子も押し潰されてその露出面積が大きくなっていることが理解できる。
図5及び表1をみると、表面F濃度は表面粗度Ra=0.05μm付近でピークになり、これよりも表面粗度Raが大きくなる場合及び小さくなる場合のいずれもにおいても表面F濃度が低下していっている。表面粗度Raが大きい場合は、ラッピング研磨によるフッ素樹脂粒子(45)の露出部(45a)の押し潰しが充分でないために表面F濃度がそれほど高くなっていないものである。一方、表面粗度Raが小さくなると表面F濃度が低くなるのは、表面粗度Raが小さくするには砥粒(57)の粒径を小さくする必要があり、塗膜表面のフッ素樹脂粒子(45)がその小さな砥粒(57)によって削り取られるためである。
以上の結果から、表面粗度Raが所定の範囲になるようにラッピング研磨を行なうことが、表面F濃度を高める上で有効であることがわかる。また、表面F濃度を未研磨品よりも1.25倍以上に高めると、摺動特性が顕著に改善されるが、1.25倍以上にするには、表面粗度Raを0.03μm以上0.2μm以下となるようにすることが好ましいということができる。
また、上記ラッピング研磨による表面粗度Raには砥粒(57)の粒径が影響し、一般に粒径4μmのときRa=0.03μmに、粒径8μmのときRa=0.05μmに、粒径12μmのときにRa=0.1μmに、粒径20μmのときにRa=0.5μmになることから、砥粒(57)の粒径は3μm以上25μm以下、さらには4μm以上12μm以下とすることが好ましい。
−摺動面(塗膜表面)下のフッ素元素存在率について−
上述の如く、本発明においては、塗膜表面にラッピング研磨を施すことによって、未研磨品よりも表面F濃度を高めているが、この未研磨品の表面F濃度は摺動面下の(すなわち、塗膜内部の)フッ素元素の存在率に相当する。そうして、この摺動面下のフッ素元素存在率は、当該摺動面を研磨して塗膜内部を露出させ、その露出面に存在する元素をEDXを用いて分析することによって測定することができる。摺動面下の塗膜内部の露出は、砥粒の粒径=20μm、ラッピング圧力=9.8kPa、研磨速度=1m/sec、研磨時間=30secの条件で摺動面をラッピング研磨をすることによって行なうことができる。
従って、摺動部材の摺動面の表面F濃度をEDXによって測定し、次いでその摺動面に上記条件でラッピング研磨を行なって塗膜内部を露出させ、この露出面の表面F濃度をEDXによって測定し、前者の表面F濃度が後者よりも高いとき、本発明が実施されていると確認することができる。
−その他−
なお、上記実施形態ではスラストプレート(17)を設けたが、上部ハウジング(16)に上記実施形態と同様に摺動特性の優れた塗膜(43)を形成するようにしてもよい。
また、ラッピング研磨に変えてバニシングを行なうことにより、摺動面の表面F濃度を高めるようにしてもよい。
本発明の実施形態に係るスクロール型圧縮機の縦断面図である。 同圧縮機に用いたスラストプレートの一部を模式的に示す断面図である。 同スラストプレートをラッピング研磨する態様を模式的に示す図である。 同研磨により摺動面のフッ素樹脂粒子が押し潰される様子を模式的に示す断面図である。 摺動面の表面粗度と表面F濃度の関係を示すグラフ図である。 未研磨品の摺動面を撮影した顕微鏡写真である。 ラッピング研磨品の摺動面を撮影した顕微鏡写真である。
符号の説明
17 スラストプレート(摺動部材)
41 基材
43 塗膜(表層部)
44 マトリックス樹脂
45 フッ素樹脂粒子
45a 露出部
56 素材

Claims (3)

  1. 少なくとも表層部(43)はマトリックス樹脂(44)中にフッ素樹脂粒子(45)が分散されてなり、該表層部(43)の表面が摺動面を構成する摺動部材であって、
    上記表層部(43)の摺動面は、該表層部(43)とラップ定盤(51)との間に遊離砥粒(57)を分散させた研磨液(58)を介在させ且つ加圧状態で行なうラッピング研磨によって、表面粗度Raが0.03μm以上0.2μm以下とされ、
    上記摺動面に多数のフッ素樹脂粒子(45)が分散して露出し、該フッ素樹脂粒子(45)の露出部(45a)が上記マトリックス樹脂(44)に埋まっている部分より外側に該摺動面に沿って広がっていることを特徴とする摺動部材。
  2. 少なくとも表層部(43)はマトリックス樹脂(44)中にフッ素樹脂粒子(45)が分散されてなり、該表層部(43)の表面が摺動面を構成する摺動部材であって、
    上記表層部(43)の摺動面は、該表層部(43)とラップ定盤(51)との間に遊離砥粒(57)を分散させた研磨液(58)を介在させ且つ加圧状態で行なうラッピング研磨によって、表面粗度Raが0.03μm以上0.2μm以下とされ、
    上記摺動面のフッ素元素の存在率が、上記表層部(43)の摺動面下のフッ素元素の存在率の1.25倍以上であることを特徴とする摺動部材。
  3. 少なくとも表層部(43)はマトリックス樹脂(44)中にフッ素樹脂粒子(45)が分散されてなる素材(56)を形成し、
    上記素材(56)の表層部(43)とラップ定盤(51)との間に遊離砥粒(57)を分散させた研磨液(58)を介在させて、該表層部(43)の表面を加圧状態でラッピング研磨することにより、該表層部(43)の表面粗度Raを0.03μm以上0.2μm以下にすることを特徴とする摺動部材の製造方法。
JP2004008427A 2004-01-15 2004-01-15 摺動部材及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3885800B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008427A JP3885800B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 摺動部材及びその製造方法
AT05703479T ATE430782T1 (de) 2004-01-15 2005-01-12 Schiebeglied, herstellungsverfahren dafür und beschichtungsmaterial für das schieberglied
AU2005205265A AU2005205265B2 (en) 2004-01-15 2005-01-12 Sliding Member, Sliding Member Manufacturing Method, And Coating For Sliding Member
DE602005014337T DE602005014337D1 (de) 2004-01-15 2005-01-12 Schiebeglied, herstellungsverfahren dafür und beschichtungsmaterial für das schieberglied
PCT/JP2005/000240 WO2005068861A1 (ja) 2004-01-15 2005-01-12 摺動部材、摺動部材の製造方法及び摺動部材用塗料
CNB200580000073XA CN100381721C (zh) 2004-01-15 2005-01-12 滑动部件及其制造方法
US10/548,883 US7718247B2 (en) 2004-01-15 2005-01-12 Sliding member, sliding member manufacturing method, and coating for sliding member
KR1020057024205A KR100738173B1 (ko) 2004-01-15 2005-01-12 습동부재, 습동부재의 제조방법 및 습동부재용 도료
EP05703479A EP1705223B1 (en) 2004-01-15 2005-01-12 Sliding member, process for producing the same and coating material for sliding member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008427A JP3885800B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 摺動部材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005201367A JP2005201367A (ja) 2005-07-28
JP3885800B2 true JP3885800B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=34792228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004008427A Expired - Fee Related JP3885800B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 摺動部材及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7718247B2 (ja)
EP (1) EP1705223B1 (ja)
JP (1) JP3885800B2 (ja)
KR (1) KR100738173B1 (ja)
CN (1) CN100381721C (ja)
AT (1) ATE430782T1 (ja)
AU (1) AU2005205265B2 (ja)
DE (1) DE602005014337D1 (ja)
WO (1) WO2005068861A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5039327B2 (ja) * 2006-06-14 2012-10-03 三菱重工業株式会社 スクロール圧縮機
US9416234B2 (en) * 2008-09-09 2016-08-16 Daikin Industries, Ltd. Method for producing fluorine-containing rubber molded article
JP5120229B2 (ja) * 2008-11-25 2013-01-16 日本精工株式会社 伸縮軸の製造方法、及び、この製造方法によって製造した伸縮軸
JP2011225299A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Ihi Corp コンベアトラフ構造
JP5416072B2 (ja) * 2010-10-26 2014-02-12 株式会社日立産機システム スクリュー圧縮機
KR20120122136A (ko) 2011-04-28 2012-11-07 삼성전자주식회사 데이터 스트림 관리 시스템에서의 부하 경감을 조절하는 방법 및 장치
US20150041473A1 (en) * 2012-03-13 2015-02-12 Daikin Industries, Ltd. Automotive filler cap
KR101386485B1 (ko) * 2012-09-24 2014-04-18 엘지전자 주식회사 베어링을 구비한 스크롤 압축기
JP2015142963A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 トーカロ株式会社 非粘着性複合樹脂皮膜被覆部材およびその製造方法
JP6380038B2 (ja) * 2014-11-19 2018-08-29 コニカミノルタ株式会社 光偏向装置
JP2017032143A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 Ntn株式会社 摺動部材、転がり軸受および保持器
WO2017022803A1 (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 Ntn株式会社 摺動部材、転がり軸受および保持器
CN107949711A (zh) * 2015-08-03 2018-04-20 Ntn株式会社 滑动构件、滚动轴承及保持器
JP7166075B2 (ja) * 2018-05-31 2022-11-07 サンデン株式会社 スクロール圧縮機
US20220403877A1 (en) * 2019-12-12 2022-12-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Sliding member and method for producing same
US20220389928A1 (en) * 2019-12-24 2022-12-08 Sumitomo Electric Sintered Alloy, Ltd. Crosslinked fluororesin-coated pump rotor manufacturing method, crosslinked fluororesin-coated pump rotor, crosslinked fluororesin-coated pump cover manufacturing method, and crosslinked fluororesin-coated pump cover
US20210285492A1 (en) * 2020-03-11 2021-09-16 Daido Metal Company Ltd. Sliding member and method of manufacturing the same
WO2024062984A1 (ja) 2022-09-22 2024-03-28 ダイキン工業株式会社 塗料組成物、塗膜、積層体及び摺動部材

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2913745C3 (de) * 1979-04-05 1982-12-16 Glyco-Metall-Werke Daelen & Loos Gmbh, 6200 Wiesbaden Verfahren zum Herstellen von Schichtwerkstoff mit metallischer Stützschicht und darauf angebrachter, Bleiteilchen enthaltender, reibungsarmer Schicht aus Polyamid-ll
US4358295A (en) * 1980-03-27 1982-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polishing method
US4507439A (en) * 1983-11-28 1985-03-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Elastomeric compositions containing treated PTFE
JPS62120629A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Sumitomo Special Metals Co Ltd 磁気ディスク及びその製造方法
JPS63283857A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 研磨布
DE3832876A1 (de) * 1988-09-28 1990-04-05 Hoechst Ceram Tec Ag Bauteile aus silizium-infiltriertem siliziumcarbid mit poroeser oberflaeche und verfahren zu ihrer herstellung
JPH03121135A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 樹脂摺動部材
JPH09212967A (ja) 1996-01-31 1997-08-15 Asahi Chem Ind Co Ltd 樹脂製摺動用機構部品
JP3811529B2 (ja) 1996-04-25 2006-08-23 株式会社ジェイテクト 転がり摺動部品
JP3298608B2 (ja) 1996-09-26 2002-07-02 大日精化工業株式会社 摺動性に優れた記録媒体カセットシャッター用アルミニウム合金塗装板および該アルミニウム合金塗装板からなる記録媒体カセットシャッター
TR200001939T2 (tr) * 1997-12-22 2000-12-21 Duppont-Mitsui Fluorochrmichals Co. Ltd. Kalın kaplamalar yapabilen floro reçine toz sıvı dispersiyonu.
JP3978289B2 (ja) * 1997-12-27 2007-09-19 Ntn株式会社 光学式ピックアップ用支持軸およびその製造方法
JP2000143922A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Asahi Glass Co Ltd ポリテトラフルオロエチレン組成物
JP2000169697A (ja) 1998-12-08 2000-06-20 Daido Metal Co Ltd 複層軸受
JP2001124081A (ja) 1999-10-26 2001-05-08 Citizen Watch Co Ltd すべり軸受材料
JP3551411B2 (ja) * 1999-10-27 2004-08-04 常木鍍金工業株式会社 接点部材及びその製造方法
JP2002039186A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Taiho Kogyo Co Ltd すべり軸受
JP2002147460A (ja) 2000-11-10 2002-05-22 Citizen Watch Co Ltd すべりスライド用摺動部材及びその製造方法
WO2003006565A1 (fr) * 2001-06-15 2003-01-23 Daikin Industries, Ltd. Composition de revetement de fluororesine, film de revetement et objet revetu

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005068861A1 (ja) 2005-07-28
EP1705223B1 (en) 2009-05-06
CN100381721C (zh) 2008-04-16
EP1705223A4 (en) 2006-09-27
AU2005205265A1 (en) 2005-07-28
ATE430782T1 (de) 2009-05-15
US20060194021A1 (en) 2006-08-31
US7718247B2 (en) 2010-05-18
EP1705223A1 (en) 2006-09-27
JP2005201367A (ja) 2005-07-28
AU2005205265B2 (en) 2008-01-03
KR100738173B1 (ko) 2007-07-10
KR20060024423A (ko) 2006-03-16
DE602005014337D1 (de) 2009-06-18
CN1764795A (zh) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100738173B1 (ko) 습동부재, 습동부재의 제조방법 및 습동부재용 도료
JP3918814B2 (ja) 流体機械
CN104662199B (zh) 用于压缩机磨损表面的抗磨损涂层
JP4285634B2 (ja) 摺動部材
US20080214415A1 (en) Composition for Sliding Element, Sliding Element and Fluid Machine
JP2006283706A (ja) 摺動部材用組成物、摺動部材及び流体機械
WO2006035680A1 (ja) 摺動部材及び流体機械
JP2007225013A (ja) 摺動部材およびその製造方法並びに流体機械
JP2013015092A (ja) 圧縮機
US6416851B1 (en) Bearing for refrigerating machine compressor and compressor
JP2006275280A (ja) 摺動部材及び流体機械
JP2005325842A (ja) 流体機械
JP2009287483A (ja) 冷媒圧縮機
JP4915151B2 (ja) 圧縮機
JP2004251226A (ja) スクロール圧縮機
JP4654744B2 (ja) 圧縮機の摺動部材
JP5217233B2 (ja) 摺動部材用組成物、摺動部材及び流体機械
JP4872483B2 (ja) 圧縮機
JP2000291572A (ja) スクロール式流体機械
JP2005061351A (ja) 流体機械
JP2021014811A (ja) スクロール型流体機械
JP2005133586A (ja) 密閉型冷媒圧縮機
JP2006097720A (ja) 軸受けおよびその製造方法
JP2005320867A (ja) 圧縮機
JP2007211255A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061113

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3885800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees