JP3875382B2 - エアバッグ装置におけるエアバッグ展開方法 - Google Patents

エアバッグ装置におけるエアバッグ展開方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3875382B2
JP3875382B2 JP33602497A JP33602497A JP3875382B2 JP 3875382 B2 JP3875382 B2 JP 3875382B2 JP 33602497 A JP33602497 A JP 33602497A JP 33602497 A JP33602497 A JP 33602497A JP 3875382 B2 JP3875382 B2 JP 3875382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generating means
gas generating
peak value
airbag
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33602497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11165608A (ja
Inventor
幸一 上地
等 樋口
誠 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP33602497A priority Critical patent/JP3875382B2/ja
Priority to US09/203,331 priority patent/US6286863B1/en
Publication of JPH11165608A publication Critical patent/JPH11165608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3875382B2 publication Critical patent/JP3875382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • B60R2021/2648Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder comprising a plurality of combustion chambers or sub-chambers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両の衝突時にガス発生手段が発生したガスでエアバッグを膨張させて乗員を拘束するエアバッグ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車用のエアバッグ装置に設けられたインフレータは、一般にガス発生剤の燃焼により高圧ガスを発生させるようになっており、そのインフレータの単位時間当たりのガスの発生量のプロフィールは、点火と同時に急激に増加してピーク値に達した後に緩やかに減少する。しかしながら、このような出力プロフィールを持つインフレータでエアバッグを膨張させると、エアバッグが急激に展開して乗員を柔らかく拘束するのが難しくなる問題がある。
【0003】
そこで、エアバッグ装置に複数のインフレータを設け、これら複数のインフレータを時間差を以て作動させてエアバッグの急激な展開を防止するものが、特開平2−293234号公報、特開平2−310143号公報、特公昭52−44094号公報により公知である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、エアバッグの展開時に乗員が受ける衝撃を緩和するには、インフレータの出力プロフィールをピーキーな特性からフラットな特性に変化させれば良い。
【0005】
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、出力の異なる2個のガス発生手段を備えたエアバッグ装置において、それらの点火時期を適切に制御してエアバッグの展開時に乗員が受ける衝撃を緩和することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、請求項1に記載された発明は、点火に続く単位時間当たりのガス発生量がゼロからピーク値に漸増した後に該ピーク値からゼロに漸減する出力特性を有するガス発生手段を備えてなり、このガス発生手段が発生したガスでエアバッグを膨張させて乗員を拘束するエアバッグ装置において、前記ガス発生手段は、円筒状をなす単一の燃焼器ハウジングの内部に相互間が隔壁で仕切られて区画される第1のガス発生手段および第2のガス発生手段からなり、車両の衝突時に先ず第1のガス発生手段を点火した後に、該第1のガス発生手段よりも前記ピーク値の小さい第2のガス発生手段を点火し、第2のガス発生手段の点火時期を、該第2のガス発生手段の出力のピーク値と、そのピーク値が得られるときの第1のガス発生手段の出力との和が、該第1のガス発生手段のピーク値以下となるように設定し、またエアバッグを膨脹させるガスの発生が途中で途切れないように第2のガス発生手段の点火時期を、第1のガス発生手段の出力がゼロになる以前に設定したことを特徴とする。
【0007】
上記構成によれば、車両の衝突時に先ず出力が大きい方の第1のガス発生手段が点火して高圧ガスを発生し、その出力がピーク値を越えた後に出力が小さい方の第2のガス発生手段が点火して高圧ガスを発生するため、第1、第2のガス発生手段の出力の和は再びピーク値を持つことになって全体の出力特性がフラットになる。しかも2度目のピーク値は1度目のピーク値以下となり、且つ高圧ガスの発生が途中で途切れることがないため、エアバッグのスムーズな展開を確保しながらエアバッグの急激な展開を防止して乗員に与える衝撃を緩和することができる。さらに上記第1,第2のガス発生手段ガスは、円筒状をなす単一の燃焼器ハウジングの内部に相互間が隔壁で仕切られて区画される。
【0008】
また請求項2に記載された発明は、点火に続く単位時間当たりのガス発生量がゼロからピーク値に漸増した後に該ピーク値からゼロに漸減する出力特性を有するガス発生手段を備えてなり、このガス発生手段が発生したガスでエアバッグを膨張させて乗員を拘束するエアバッグ装置において、前記ガス発生手段は、円筒状をなす単一の燃焼器ハウジングの内部に相互間が隔壁で仕切られて区画される第1のガス発生手段および第2のガス発生手段からなり、車両の衝突時に先ず第1のガス発生手段を点火した後に、該第1のガス発生手段よりも前記ピーク値の小さい第2のガス発生手段を点火し、第2のガス発生手段の点火時期を、該第2のガス発生手段の出力のピーク値と、そのピーク値が得られるときの第1のガス発生手段の出力との和が、該第1のガス発生手段のピーク値と同じ値になるように設定し、またエアバッグを膨脹させるガスの発生が途中で途切れないように第2のガス発生手段の点火時期を、第1のガス発生手段の出力がゼロになる以前に設定したことを特徴とする。
【0009】
上記構成によれば、車両の衝突時に先ず出力が大きい方の第1のガス発生手段が点火して高圧ガスを発生し、その出力がピーク値を越えた後に出力が小さい方の第2のガス発生手段が点火して高圧ガスを発生するため、第1、第2のガス発生手段の出力の和は再びピーク値を持つことになって全体の出力特性がフラットになる。しかも2度目のピーク値は1度目のピーク値と同じになり、且つ高圧ガスの発生が途中で途切れることがないため、エアバッグのスムーズな展開を確保しながらエアバッグの急激な展開を防止して乗員に与える衝撃を緩和することができる。さらに上記第1,第2のガス発生手段ガスは、円筒状をなす単一の燃焼器ハウジングの内部に相互間が隔壁で仕切られて区画される。また特に2度目のピーク値を1度目のピーク値と同じにしたことにより、第1,第2のガス発生手段の総出力のプロフィールを可及的にフラット化することが可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。 図1〜図5は本発明の施例を示すもので、図1は運転席用エアバッグ装置を搭載した車両の部分側面図、図2は図1の2−2線拡大断面図、図3は図2の3−3線断面図、図4は第1燃焼器および第2燃焼器の出力特性を示すグラフ、図5は第1、第2燃焼器の点火時期およびトータルの出力特性を示すグラフである。
【0011】
図1に示すように、車両の衝突時にシート1に座乗したドライバーを拘束すべく、ステアリングホイール2の内部にエアバッグ装置が設けられる。
【0012】
図2および図3に示すように、ステアリングホイール2は、ステアリングシャフト3の後端に相対回転不能に嵌合してナット4で固定されたステアリングボス5と、このステアリングボス5を囲繞するように配置された環状のホイールリム6と、前記ステアリングボス5に固定されたフロントカバー7と、このフロントカバー7に結合されたリヤカバー8と、前記フロントカバー7をホイールリム6に接続する複数本のスポーク9…とを備えており、フロントカバー7およびリヤカバー8により区画される空間にエアバッグモジュール10が収納される。
【0013】
エアバッグモジュール10は、高圧ガスを発生するインフレータ11と、インフレータ11が発生した高圧ガスにより膨張するエアバッグ12とから構成される。インフレータ11はカップ状のカバー部材13を備えており、このカバー部材13の外周に一体に形成された取付フランジ131 がリヤカバー8の内周に一体に形成された取付フランジ81 に複数本のリベット14…で固定される。カバー部材13に複数本のボルト15…で固定された燃焼器ハウジング16の内部には、隔壁17で仕切られた第1燃焼器18aおよび第2燃焼器18bが区画される。第1燃焼器18aの容積は第2燃焼器18bの容積よりも大きく設定されており、両燃焼器18a,18bにはその容積に応じた量のガス発生剤19…が充填される。
【0014】
第1燃焼器18aおよび第2燃焼器18bの内部にはそれぞれ着火剤20,20が配置されており、燃焼器ハウジング16の前面から第1燃焼器18aおよび第2燃焼器18bの内部に延びる2本の点火器21,21の先端が前記着火剤20,20に臨んでいる。エアバッグ12の基部は燃焼器ハウジング16を囲繞した状態で、該燃焼器ハウジング16の外周部に前記複数本のボルト15…で共締めされる。エアバッグ12は、燃焼器ハウジング16とリヤカバー8とに挟まれた空間に、折り畳み状態で収納される。
【0015】
燃焼器ハウジング16の外周面にアウターハウジング22を固定することにより、燃焼器ハウジング16およびアウターハウジング22間に環状空間23が区画される。環状空間23は燃焼器ハウジング16の外周面に形成した複数のガス通路161 …を介して第1燃焼器18aおよび第2燃焼器18bの内部に連通するとともに、アウターハウジング22に形成した複数のガス通路221 …を介してエアバッグ12の内部空間に連通する。アウターハウジング22に形成した複数のガス通路221 …には、ガス発生剤19…の燃焼により発生した塵がエアバッグ12に供給されるのを阻止すべくフィルター24…が設けられる。
【0016】
車両の前後方向の加速度を検出する加速度センサ25からの信号が入力される点火制御装置26は、車両の衝突時に所定値以上の加速度が検出されると、前記2個の点火器21,21に通電してインフレータ11を作動させることによりエアバッグ12を膨張させる。
【0017】
第1燃焼器18aに充填されたガス発生剤19…が着火して燃焼すると、図4に示すように単位時間当たりのガス発生量(即ち、第1燃焼器18aの出力)は0からピーク値Maに向けて漸増した後、ピーク値Maから0に向けて漸減するため、全体として山形の出力特性になる。前述したように、第1燃焼器18aの容積は第2燃焼器18bの容積よりも大きく設定されており、両燃焼器18a,18bにはその容積に応じた量のガス発生剤19…が充填されているため、第2燃焼器18bの出力特性の山形は第1燃焼器18aの出力特性の山形よりも小さくなり、第2燃焼器18bの出力のピーク値Mbは第1燃焼器18aの出力のピーク値Maよりも小さくなる。尚、本実施例では、出力のピーク値が発生する時刻aと、出力が0になる時刻bとが、第1、第2燃焼器18a,18bで一致しているが、第1、第2燃焼器18a,18bで異なっていても良い。
【0018】
次に、前述の構成を備えた本発明の実施例の作用について説明する。
【0019】
車両の衝突時に加速度センサ25からの加速度信号に基づいて点火制御装置26がエアバッグ12を展開させる所定所定値以上の衝撃を判別すると、点火制御装置26が点火指令を出力して第1燃焼器18aの点火器21が作動し、着火剤20が着火してガス発生剤19…が燃焼を開始する。ガス発生剤19…の燃焼により発生した高圧ガスは、第1燃焼器18aを囲むガス通路161 …から環状空間23に広がり、そこからフィルター24…およびアウターハウジング22のガス通路221 …を通過して折り畳まれたエアバッグ12の内部に供給される。
【0020】
図5(A)に示すように、第1燃焼器18aを時刻0に点火し、その出力が時刻aにピーク値Maに達した後、点火制御装置26からの点火指令により時刻cに第2燃焼器18bを点火する。その結果、前記第1燃焼器18aに加えて第2燃焼器18bからも高圧ガスが発生し、太線で示す第1、第2燃焼器18a,18bの出力の和は再び増加に転じ、第2燃焼器18bの出力がピーク値Mbになる時刻a+cに、第1、第2燃焼器18a,18bの出力の和は2度目のピーク値に達する。そして、時刻a+cにおける2度目のピーク値は、時刻aにおける第1燃焼器18aの出力の1度目のピーク値Maと同じ値になるように、第2燃焼器18bを点火する時刻cが設定される。
【0021】
このように、出力の異なる第1燃焼器18aおよび第2燃焼器18bを時間差を以て点火することにより、第1、第2燃焼器18a,18bを同時に点火する場合に比べて出力のプロフィールが全体的にフラットになり、エアバッグの急激な展開による衝撃を弱めることが可能となる。特に、1度目のピーク値および2度目のピーク値が同じ値になるように第2燃焼器18bを点火する時刻cを設定することにより、前記出力のプロフィールを可及的にフラット化することが可能となる。
【0022】
尚、図5(A)において、仮に第2燃焼器18bを点火する時刻を時刻cよりも早めると、2度目のピーク値が1度目のピーク値Maを越えるため、エアバッグ12が実際に乗員に接触する瞬間のエアバッグ12の展開速度が増加し、乗員に与える衝撃が増加する不具合がある。
【0023】
而して、インフレータ11が発生する高圧ガスの供給を受けたエアバッグ12が膨張すると、その圧力によってリヤカバー8の薄肉部が破断し、その開口部からエアバッグ12が車室内に展開して乗員を拘束する。
【0024】
ところで、第2燃焼器18bを点火する時刻cを図5(A)の状態から更に遅らせると、それに応じて2度目のピーク値が前記Maから第2燃焼器18bの出力のピーク値であるMbに向けて次第に減少する。しかしながら、第1、第2燃焼器18a,18bの出力を和のプロフィールに、時間差のある1度目および2度目のピーク値を持たせることにより、エアバッグの急激な展開による衝撃を弱めるという効果は依然として発揮される。但し、第2燃焼器18bを点火する時刻を第1燃焼器18aの燃焼が終了する時刻bよりも遅らせると(図5(B)参照)、そこで高圧ガスの供給が一時的に途切れてエアバッグ12のスムーズな展開が損なわれる可能性がある。
【0025】
以上のことから、第2燃焼器18bを点火する時刻は、図5(A)に示すタイミングと図5(B)に示すタイミングとの間に設定することが適切である。
【0026】
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
【0027】
例えば、実施例では運転席側のエアバッグ装置を例示したが、本発明は助手席側のエアバッグ装置に対しても適用することができる。
【0028】
尚、図6には、参考例が示される。前記実施例ではエアバッグ装置が単一のインフレータ11を備えており、このインフレータ11の内部に第1、第2のガス発生手段を構成する第1燃焼器18aおよび第2燃焼器18bを設けているが、この参考例では、出力の大きい第1のガス発生手段を構成する第1インフレータ11aと、出力の小さい第2のガス発生手段を構成する第2インフレータ1bとが別個に設けられる。
【0029】
【発明の効果】
以上のように、請求項1,2の各発明によれば、車両の衝突時に先ず出力が大きい方の第1のガス発生手段が点火して高圧ガスを発生し、その出力がピーク値を越えた後に出力が小さい方の第2のガス発生手段が点火して高圧ガスを発生するため、第1、第2のガス発生手段の出力の和は再びピーク値を持つことになって全体の出力特性がフラットになる。しかも第2のガス発生手段の点火時期を、該第2のガス発生手段の出力のピーク値と、そのピーク値が得られるときの第1のガス発生手段の出力との和が、該第1のガス発生手段のピーク値以下に(請求項1)又はそのピーク値と同じ値に(請求項2)なるように設定し、またエアバッグを膨脹させるガスの発生が途中で途切れないように第2のガス発生手段の点火時期を、第1のガス発生手段の出力がゼロになる以前に設定したことにより、2度目のピーク値は1度目のピーク値以下又はそのピーク値と同じになり、且つ高圧ガスの発生が途中で途切れることがないため、エアバッグのスムーズな展開を確保しながらエアバッグの急激な展開を防止して乗員に与える衝撃を緩和することができる。さらに上記第1のガス発生手段および第2のガス発生手段ガスは、円筒状をなす単一の燃焼器ハウジングの内部に相互間が隔壁で仕切られて区画される。
【0030】
また特に請求項2の発明によれば、上記2度目のピーク値を1度目のピーク値と同じ値になるように設定したことで、第1,第2のガス発生手段の総出力のプロフィールを可及的にフラット化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 運転席用エアバッグ装置を搭載した車両の部分側面図
【図2】 図1の2−2線拡大断面図
【図3】 図2の3−3線断面図
【図4】 第1燃焼器および第2燃焼器の出力特性を示すグラフ
【図5】 第1、第2燃焼器の点火時期およびトータルの出力特性を示すグラフ
【図6】 参考例を示す、前記図2に対応する図
【符号の説明】
2 エアバッグ
16 燃焼器ハウジング
17 隔壁
18a 第1燃焼器(第1のガス発生手段)
18b 第2燃焼器(第2のガス発生手段)

Claims (2)

  1. 点火に続く単位時間当たりのガス発生量がゼロからピーク値に漸増した後に該ピーク値からゼロに漸減する出力特性を有するガス発生手段(8a,18b)を備えてなり、このガス発生手段(8a,18b)が発生したガスでエアバッグ(12)を膨張させて乗員を拘束するエアバッグ装置において、
    前記ガス発生手段(8a,18b)は、円筒状をなす単一の燃焼器ハウジング(16)の内部に相互間が隔壁(17)で仕切られて区画される第1のガス発生手段(8a)および第2のガス発生手段(8b)からなり、
    車両の衝突時に先ず第1のガス発生手段(8a)を点火した後に、該第1のガス発生手段(8a)よりも前記ピーク値の小さい第2のガス発生手段(8b)を点火し、
    第2のガス発生手段(8b)の点火時期を、該第2のガス発生手段(8b)の出力のピーク値と、そのピーク値が得られるときの第1のガス発生手段(8a)の出力との和が、該第1のガス発生手段(8a)のピーク値以下となるように設定し、
    またエアバッグ(12)を膨脹させるガスの発生が途中で途切れないように第2のガス発生手段(8b)の点火時期を、第1のガス発生手段(8a)の出力がゼロになる以前に設定したことを特徴とする、エアバッグ装置におけるエアバッグ展開方法。
  2. 点火に続く単位時間当たりのガス発生量がゼロからピーク値に漸増した後に該ピーク値からゼロに漸減する出力特性を有するガス発生手段(8a,18b)を備えてなり、このガス発生手段(8a,18b)が発生したガスでエアバッグ(12)を膨張させて乗員を拘束するエアバッグ装置において、
    前記ガス発生手段(8a,18b)は、円筒状をなす単一の燃焼器ハウジング(16)の内部に相互間が隔壁(17)で仕切られて区画される第1のガス発生手段(8a)および第2のガス発生手段(8b)からなり、
    車両の衝突時に先ず第1のガス発生手段(8a)を点火した後に、該第1のガス発生手段(8a)よりも前記ピーク値の小さい第2のガス発生手段(8b)を点火し、
    第2のガス発生手段(8b)の点火時期を、該第2のガス発生手段(8b)の出力のピーク値と、そのピーク値が得られるときの第1のガス発生手段(8a)の出力との和が、該第1のガス発生手段(8a)のピーク値と同じ値になるように設定し、
    またエアバッグ(12)を膨脹させるガスの発生が途中で途切れないように第2のガス発生手段(8b)の点火時期を、第1のガス発生手段(8a)の出力がゼロになる以前に設定したことを特徴とする、エアバッグ装置におけるエアバッグ展開方法。
JP33602497A 1997-12-05 1997-12-05 エアバッグ装置におけるエアバッグ展開方法 Expired - Fee Related JP3875382B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33602497A JP3875382B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 エアバッグ装置におけるエアバッグ展開方法
US09/203,331 US6286863B1 (en) 1997-12-05 1998-12-02 Process for deploying air bag in air bag device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33602497A JP3875382B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 エアバッグ装置におけるエアバッグ展開方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11165608A JPH11165608A (ja) 1999-06-22
JP3875382B2 true JP3875382B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=18294916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33602497A Expired - Fee Related JP3875382B2 (ja) 1997-12-05 1997-12-05 エアバッグ装置におけるエアバッグ展開方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6286863B1 (ja)
JP (1) JP3875382B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUP0105150A2 (en) * 1999-02-16 2002-06-29 Daicel Chem Generator for multi-stage air bag and air bag device
JP2002544035A (ja) * 1999-05-11 2002-12-24 オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド デュアルチャンバインフレータ
US6447007B1 (en) * 2000-03-28 2002-09-10 Atlantic Research Corporation Compact dual nozzle air bag inflator
JP3741075B2 (ja) * 2002-04-12 2006-02-01 トヨタ自動車株式会社 インフレータ
DE102004023973B3 (de) * 2004-05-14 2005-09-22 Bayerische Motoren Werke Ag Rückhaltesystem
US7232001B2 (en) 2004-08-24 2007-06-19 Sam Hakki Collision air bag and flotation system
JP2006123641A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Takata Corp 外面展開型エアバッグ装置
JP5399139B2 (ja) * 2009-06-18 2014-01-29 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のエアバッグ装置
CN101934812B (zh) * 2009-06-29 2012-09-26 北汽福田汽车股份有限公司 保护驾驶员腹部的方向盘及配备该方向盘的商用车
JP7074702B2 (ja) * 2019-03-07 2022-05-24 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置
CN114174127B (zh) * 2019-08-09 2023-11-21 奥托立夫开发公司 安全气囊装置、车辆座椅及安全气囊装置的点火方法
CN112606792A (zh) * 2020-12-15 2021-04-06 宝能(广州)汽车研究院有限公司 用于车辆的侧安全气囊的点火策略、安全气囊和车辆

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244094A (en) 1975-10-03 1977-04-06 Teijin Ltd Medical protector
DE2745620A1 (de) * 1977-10-11 1979-04-12 Daimler Benz Ag Luftsack-system zum schutz der insassen eines kraftfahrzeuges bei unfaellen
JP2923650B2 (ja) 1989-05-02 1999-07-26 マツダ株式会社 自動車のエアバック装置
JPH02310143A (ja) 1989-05-23 1990-12-25 Nissan Motor Co Ltd エアバック装置
US5219178A (en) * 1990-10-08 1993-06-15 Nippon Koki Co., Ltd. Air bag inflation gas generator
US5346254A (en) * 1993-02-01 1994-09-13 Trw Inc. Inflator assembly
US5470104A (en) * 1994-05-31 1995-11-28 Morton International, Inc. Fluid fueled air bag inflator
US5564743A (en) * 1995-03-22 1996-10-15 Morton International, Inc. Multiple stage air bag inflator system
DE19520847B4 (de) * 1995-06-08 2005-08-18 Honda Giken Kogyo K.K. Vorrichtung zur Gaserzeugung für einen Kraftfahrzeug-Airbag
US5794973A (en) * 1996-12-04 1998-08-18 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Dual stage air bag inflator
US6024379A (en) * 1997-05-01 2000-02-15 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus
US5992881A (en) * 1997-07-01 1999-11-30 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus with multiple stage inflator
US5880534A (en) * 1997-07-16 1999-03-09 Autoliv Asp, Inc. Sequencing system for variable level output inflators
US6142518A (en) * 1997-12-05 2000-11-07 Oea, Inc. Dual inflator apparatus including pyrotechnic inflator
US6143103A (en) * 1998-01-27 2000-11-07 Trw Inc. Gas generating material for vehicle occupant protection device
US6032979C1 (en) * 1998-02-18 2001-10-16 Autoliv Asp Inc Adaptive output inflator
US6019389A (en) * 1998-03-31 2000-02-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag inflator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11165608A (ja) 1999-06-22
US6286863B1 (en) 2001-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2226364C (en) Dual chamber nonazide gas generator
JP5624019B2 (ja) 出力適応型インフレータ
EP0793587B1 (en) Variable nonazide gas generator having multiple propellant chambers
EP1234732B1 (en) Gas generator for air bag and air bag device
EP0686530B1 (en) Large L/D ratio tubular hybrid gas generator for the inflation of air bags
JP3998913B2 (ja) 2チャンバー式ガス発生器
US6012737A (en) Vehicle occupant protection apparatus
JP3875382B2 (ja) エアバッグ装置におけるエアバッグ展開方法
JPH11245759A (ja) 運転席用エアバッグ装置
JP4079329B2 (ja) ガス発生器
US6857658B2 (en) Gas generator for air bag and air bag apparatus
KR100447751B1 (ko) 듀얼스테이지 조수석 에어백모듈
US6997477B2 (en) Inflator
JP2005521582A (ja) 複数のチャンバを備えた2段インフレータ
JP2001151071A (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP4970671B2 (ja) ガス発生器
KR100468540B1 (ko) 스티어링휠의 에어백모듈 설치구조
JPH11139241A (ja) ガス発生器ユニット
JP4301123B2 (ja) エアバッグモジュールの製造方法
KR100510359B1 (ko) 자동차용 운전석 에어백
JP3461446B2 (ja) エアバッグ装置用インフレータ
KR100210945B1 (ko) 이중 구조의 에어백 장치와 점화방법
JP2001277989A (ja) エアバッグ装置
JPH06227342A (ja) エアバッグユニットとその展開方法

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees