JP3783995B2 - マグネシウム合金の表面処理方法 - Google Patents

マグネシウム合金の表面処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3783995B2
JP3783995B2 JP13199699A JP13199699A JP3783995B2 JP 3783995 B2 JP3783995 B2 JP 3783995B2 JP 13199699 A JP13199699 A JP 13199699A JP 13199699 A JP13199699 A JP 13199699A JP 3783995 B2 JP3783995 B2 JP 3783995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
magnesium alloy
aqueous solution
surface treatment
treatment method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13199699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000328261A (ja
Inventor
賢一郎 大下
勝 宍戸
純 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Parkerizing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Parkerizing Co Ltd filed Critical Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority to JP13199699A priority Critical patent/JP3783995B2/ja
Priority to CN00118832A priority patent/CN1288073A/zh
Priority to KR1020000025305A priority patent/KR20000077242A/ko
Priority to PCT/US2000/006715 priority patent/WO2000070123A1/en
Priority to AU47968/00A priority patent/AU4796800A/en
Publication of JP2000328261A publication Critical patent/JP2000328261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3783995B2 publication Critical patent/JP3783995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • C23C22/18Orthophosphates containing manganese cations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • C23C22/36Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates
    • C23C22/361Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates containing titanium, zirconium or hafnium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/40Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates
    • C23C22/44Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates containing also fluorides or complex fluorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/60Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using alkaline aqueous solutions with pH greater than 8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/78Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • C23F1/16Acidic compositions
    • C23F1/22Acidic compositions for etching magnesium or alloys thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/12Light metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/14Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with alkaline solutions
    • C23G1/22Light metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、マグネシウム合金の表面に優れた耐食性、塗膜密着性、および低表面抵抗値を付与するための新規な表面処理方法に関するものである。本発明が特に効果的に適用される分野は、ダイキャスト法あるいはチクソモ−ルド法と呼ばれる鋳造法によって成型されたマグネシウム合金製品である。これらの方法で成型されたマグネシウム合金の表面には、鋳造時に使用される離型剤や合金成分であるアルミニウムや亜鉛が偏析しているのが一般で、表面処理にて清浄化しにくい表面になっている。本発明の表面処理方法はこれらの表面を清浄化し、優れた耐食性、塗膜密着性、および低表面抵抗値を付与するのに特に有効である。
【0002】
【従来の技術】
マグネシウム合金は低比重で強靱、かつリサイクル性に優れるため、自動車や家電分野の製品に広く利用されている。しかし、マグネシウム合金は実用金属の中で最も活性で腐食しやすいため、一般に化成処理により耐食皮膜を形成させて使用している。自動車部品に用いる場合は主に耐食性と塗膜密着性が、また、ノ−トパソコンや携帯電話等の家電製品の筐体に用いる場合は耐食性、塗膜密着性とともにマグネシウム合金のもつ優れた電磁波シ−ルド性を損なわないように、表面処理後の表面抵抗値が低いことが要求される。
【0003】
前記のごとく、これらのマグネシウム合金製品の多くはダイキャスト、あるいはチクソモ−ルド法と呼ばれる鋳造法によって成型されている。これらの鋳造法は、溶融あるいは半溶融状態のマグネシウム合金を高速、高圧で金型に注入して成型するものである。一般に鋳造に際し、鋳造毎に金型表面に水系あるいはエマルジョン系の離型剤を塗布しているが、このため成型後のマグネシウム合金製品の表面には離型剤が強固に付着している。この離型剤は溶融したマグネシウム合金の熱(約660℃)によって変質し、また、離型剤の一部は素材の内部まで巻き込まれているため、表面処理にて清浄化しにくい状態になっている。
【0004】
一般に、ダイキャストおよびチクソモ−ルド法で使用されるマグネシウム合金には、鋳造性や機械的強度を上げるため合金成分としてアルミニウムや亜鉛が添加されている。最も一般的なマグネシウム合金であるAZ91Dでは、合金成分としてアルミニウムが9%、亜鉛が1%添加されている。この様な合金成分を含む多元合金は、凝固速度によって合金成分の析出形態が異なるので、金型で急冷されたマグネシウム合金の最表層は、部位によって凝固速度が大きく異なることが多く、特に金型の注入口に相当する部位(ゲ−ト側)と注入口の反対側(オ−バ−フロ−側)では最表層の合金成分濃度と晶出形態は大きく異なっている。また、製品の形状や鋳造条件によっても最表層の状態は異なる。
【0005】
前記のごとく、マグネシウム合金の表面処理において最も重要な点は、離型剤および合金の偏析層を含む最表層を除去し、化成処理工程の前にできる限り清浄な表面を形成することにある。清浄化が不十分だと均一な化成処理が施せず、優れた耐食性、塗膜密着性、および低表面抵抗値を発揮させることは難しい。
【0006】
マグネシウム合金の表面処理方法としては、一般に以下のプロセスが適用されている。この中で、脱脂工程は機械油、切削油等の軽度な有機物汚れの除去を、酸エッチング工程では機械油、切削油等の軽度な有機物汚れとともに離型剤や合金偏析を含む最表層の除去を担っている。化成処理工程ではクロム酸クロメートやリン酸マンガン系の皮膜を形成させ、耐食性と塗膜密着性を付与している。機械油、切削油等の有機汚れの付着が少ない製品や、あらかじめショットブラストや機械的研磨を施した製品では、脱脂工程が省略されることもある。以下の工程1〜工程3を基に従来技術の問題点をまとめる。
【0007】
工程1;脱脂→水洗→化成処理→水洗→純水洗→乾燥
工程2;脱脂→水洗→酸エッチング→水洗→化成処理→水洗→純水洗→乾燥
工程3;脱脂→水洗→酸エッチング→水洗→脱スマット→水洗→化成処理→水洗→純水洗→乾燥
【0008】
前記工程で、脱脂は水酸化ナトリウムやリン酸ナトリウム等のアルカリビルダ−に界面活性剤を配合したもの、あるいは硫酸や硝酸、酒石酸等の酸に界面活性剤を配合したものが用いられる。酸エッチングは硫酸、硝酸、リン酸等の鉱酸またはクエン酸、シュウ酸、酒石酸等の有機酸が一般に使用されている。しかし、マグネシウム合金の表面に残存する離型剤と合金の偏析層を完全に除去する程度まで脱脂や酸エッチングを行うと、合金成分のスマットが表面に残存してしまう。これは、これらの工程でマグネシウムの素地が選択的にエッチングされるためで、スマットが残存した状態では化成処理しても緻密で均一な皮膜は形成されず、優れた性能は発揮できない。このため、前記の工程1,2ではスマットが発生しない程度の弱エッチングしか適用できず、離型剤および合金の偏析層を含む最表層を完全に除去することは難しい。
【0009】
前記工程3の例としては特開平6−220663号公報が開示されている。この公報には、酸エッチング工程で硫酸、リン酸、酒石酸等を用いて離型剤、合金の偏析層を含む最表層を完全に除去するまでエッチングし、エッチングで生じたスマットをエチレンジアミンテトラ酢酸をアルカリでpH12〜13に調整した処理液で脱スマットを行う方法が開示されている。しかし、この方法では離型剤、合金の偏析層を含む最表層は除去できるが、化成処理前にこの方法で清浄な表面を形成すると、化成処理前の水洗工程で水酸化皮膜が形成する。この水酸化皮膜はポ−ラスな構造で、その後の化成処理工程にて緻密な化成皮膜の形成を阻害し、耐食性、塗膜密着性を劣化させる。
【0010】
また、特開平2−25430号公報には、めっきの前処理方法としてピロリン酸塩系の処理液でエッチングした後、フッ酸系の処理液で脱スマットする工程が開示されている。この方法では、脱スマット後にフッ化マグネシウムの薄膜が形成し、その後の水洗工程での水酸化皮膜の形成は抑制できる。しかし、この後に化成処理し塗装すると、塗膜密着性が悪く、また、化成処理後の表面抵抗値も高くなってしまう。また、フッ化物を含む処理液は人体や作業環境も良いとは言えない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来のマグネシウム合金の表面処理方法における前記の問題を解決したものであり、マグネシウム合金の表面に優れた耐食性、塗膜密着性、および低表面抵抗値を有する化成皮膜を形成させる表面処理方法を得ることを目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記従来技術の抱える問題点を解決するための手段について、前記の工程3を基に鋭意検討した結果、マグネシウム合金の表面を酸でエッチングして離型剤を含む最表層を溶解除去する。次いで有機リン化合物をキレ−ト剤とするアルカリ液に接触させて酸エッチング工程にて表面に残存した合金成分のスマットを選択的に溶解し、同時にリン化合物の薄膜を形成させてその後の水洗工程での水酸化皮膜の成長を抑制し、化成処理をすると、前記課題を解決できることを新たに見いだして本発明を達成するに至った。
【0013】
すなわち、本発明の第1のマグネシウム合金の表面処理方法は、マグネシウム合金の表面をpH1〜5の酸エッチング液に接触させて該表面をエッチングし、次いで該マグネシウム合金を有機リン化合物を含有するpH7〜14のアルカリ性水溶液に接触させることを特徴とするものである。また、あらかじめマグネシウム合金の表面を脱脂し、機械油、切削油等の有機物汚れを除去した後に酸エッチングを行ったほうがより好ましい。この際の脱脂液は、界面活性剤を含むアルカリまたは酸を用い、アルカリではpH9〜14、酸ではpH0〜6の液を用いることができる。
【0014】
前記酸エッチング液は、グリコ−ル酸、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、シュウ酸、マロン酸、ギ酸、酢酸、乳酸、グルタ−ル酸、プロピオン酸、酪酸、安息香酸、およびフタル酸からなる群から選ばれる少なくとも1種のカルボン酸化合物を含有するのが好ましい。前記有機リン化合物は、ヒドロキシエタンジホスホン酸、アミノトリメチレンホスホン酸、エチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸、ジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸、ヒドロキシルイミノビスメチレンホスホン酸、およびヘキサメチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸からなる群から選ばれる少なくとも1種が好ましい。前記脱スマット用水溶液は、さらにオルソリン酸、ピロリン酸、およびトリポリリン酸からなる群から選ばれる少なくとも1種の無機リン酸を含有してもよい。
【0015】
本発明の第2のマグネシウム合金の表面処理方法は、前記請求項1〜7の何れか1項に記載の表面処理方法を適用した後、オルソリン酸とZn、Fe、Mn、Mg、およびCaからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属イオンを含有するpH2〜6の酸性水溶液に接触させることを特徴とするものである。
【0016】
本発明の第3のマグネシウム合金の表面処理方法は、前記請求項1〜7の何れか1項に記載の表面処理方法を適用した後、フッ化水素酸、硅フッ化水素酸、ジルコンフッ化水素酸、およびチタンフッ化水素酸からなる群から選ばれる少なくとも1種のフッ素化合物と、Cr、Mo、W、Re、およびVからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属酸素酸化合物とを含有するpH2〜6の酸性水溶液に接触させるさせることを特徴とするものである。
【0017】
【工程および処理液組成の説明】
本発明の酸エッチング工程では、離型剤、および合金の偏析層を含む最表層を完全に溶解除去する。酸としては特に限定はしないが、グリコ−ル酸、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、シュウ酸、マロン酸、ギ酸、酢酸、乳酸、グルタ−ル酸、プロピオン酸、酪酸、安息香酸およびフタル酸からなる群から選ばれる少なくとも1種のカルボン酸化合物が含まれている液を使用するのが好ましい。離型剤、および合金の偏析層を含む最表層は、製品形状や製品部位、鋳造条件によりその厚さが異なるが、一般には表面から5〜10μmまでの層である。このためエッチング条件は10〜15μmを除去できるように設定する必要がある。エッチング量が5μmを下回ると離型剤および合金の偏析層が残存し、耐食性や塗膜密着性の劣化、表面抵抗値の上昇等の問題が生じる。エッチング条件は濃度、温度、時間にて調整する。
【0018】
酸エッチング工程では、離型剤、および合金の偏析層を含む最表層の除去と共に、機械油、切削油等の有機物汚れも除去できる。しかし、前記酸エッチング工程の前にあらかじめ脱脂した方が、酸エッチング液の老化がより抑えられ、より好ましい。脱脂液としては、有機物汚れを除去できるものであれば特に組成は限定しないが、界面活性剤を含むアルカリ、または酸を用いるのが好ましい。アルカリではアルカリ金属の水酸化物、リン酸塩、ケイ酸塩、炭酸塩等、酸では硫酸、硝酸、酒石酸等が用いられる。また、界面活性剤としてはノニオン系、アニオン系、カチオン系のいずれも使用できる。また、脱脂効率をあげるためにキレ−ト剤を配合してもよい。本脱脂液をマグネシウム合金に接触させる温度と時間は特に制限はないが、35〜70℃、2〜10分の範囲で接触させるのが好ましい。
【0019】
次に、前記酸エッチング後、十分に水洗し、次いで有機リン化合物のキレ−ト剤を配合したアルカリ液に接触させ、酸エッチング工程にて表面に残存した合金成分のスマットを選択的に溶解除去する。この様なキレ−ト剤としては、スマットの主成分が合金成分であるアルミニウム合金であるため、これを優先的にキレ−トするホスホン酸化合物が有効である。この様な化合物としては、ヒドロキシエタンジホスホン酸、アミノトリメチレンホスホン酸、エチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸、ジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸、ヒドロキシルイミノビスメチレンホスホン酸およびヘキサメチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸からなる群から選ばれる少なくとも1種が使用できる。
【0020】
なお、ホスホン酸化合物の配合量は特に限定はないが、5〜100g/Lが好ましい。また、スマットを優先的に溶解させるには、マグネシウム素地の溶解を可能な限り抑え、さらに前記キレ−ト剤が最も効果的に作用するアルカリ領域が好ましく、水酸化物、リン酸塩および炭酸塩からなる群から選ばれる少なくとも1種のpH調剤剤でpHを7〜14に、より好ましくはpH9〜13に調整する必要がある。pHをアルカリ側にすることによりマグネシウム素地の溶解が抑えられ、かわりに合金成分のスマットがキレ−ト剤により選択的に溶解除去される。また、本処理液にマグネシウム合金を接触させると、スマット除去と同時にリン化合物の薄膜が形成される。このリン化合物の薄膜は塗膜密着性や表面抵抗値に悪影響を及ぼすことなく次工程の水洗工程での水酸化皮膜の成長を抑えることができるため、緻密な化成皮膜を形成させるのに有効である。本処理液をマグネシウム合金に接触させる温度と時間は特に制限はないが、60〜90℃、1〜10分の範囲で接触させるのが好ましい。
【0021】
前記の有機リン化合物を含むアルカリ液において、さらにオルソリン酸、ピロリン酸、およびトリポリリン酸からなる群から選ばれる少なくとも1種の無機リン酸を含有させると、マグネシウム合金の表面にさらに緻密なリン化合物の薄膜が形成される。実際の表面処理ラインにおいては水洗効率を上げるため、水洗時間を長くしたり温度を上げたりする場合があり、水酸化皮膜の成長がより促進され易いが、この様な場合、前記の無機リン酸の添加は有効である。なお、無機リン酸の配合量は特に制限はないが、0.1〜30g/Lが好ましい。
【0022】
前記脱スマット工程までで清浄かつある程度の耐食性を有する表面が得られるが、より高度な耐食性、および塗膜密着性を付与するために化成処理を行う。化成処理液としてはオルソリン酸とZn、Fe、Mn、MgおよびCaからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属イオンを含有するpH2〜6の酸性液が使用できる。形成される皮膜はこれらの金属のリン酸塩が主成分である。皮膜の付着量は特に制限はないが、要求性能に応じて付着量を調整することが望ましい。付着量は処理液濃度、処理温度、処理時間で調整できる。前記、オルソリン酸、金属イオンの配合量も特に制限はないが、0.1〜50g/Lが好ましい。
【0023】
また、化成処理液としてはフッ化水素酸、硅フッ化水素酸、ジルコンフッ化水素酸およびチタンフッ化水素酸からなる群から選ばれる少なくとも1種のフッ素化合物と、Cr、Mo、W、ReおよびVからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属酸素酸化合物をと含有するpH2〜6の酸性水溶液も適用できる。前記同様に皮膜の付着量は特に制限はないが、要求性能に応じて付着量を調整することが望ましい。付着量は処理液濃度、処理温度、処理時間で調整できる。前記、フッ素化合物、金属酸素酸化合物の配合量も特に限定しないが、0.1〜50g/Lが好ましい。
【0024】
前記表面処理を施した後十分に水洗し、最後に純水洗し、乾燥する。乾燥条件は特に制限はない。また、この後、必要に応じて塗装を行っても良い。塗料は溶剤系、水系、いずれも適用可能である。
【0025】
【実施例】
以下に本発明の表面処理方法に関し、いくつかの実施例を挙げ、その有効性を比較例と対比して示す。
(1)離型剤除去性の評価方法。
離型剤除去性は固体用全有機炭素計(島津製作所製TOC5000−A/SSM5000−A)を用い、試料表面の全有機炭素残留量を測定して評価した。試料を10×30mmに切り出し、化成処理工程まで処理した後試料を乾燥させ、600℃、10分の条件で試料表面に残存した離型剤を燃焼させ、発生した二酸化炭素の赤外線吸光度により全有機炭素残留量を定量した。一般に全有機炭素残留量が低い程離型剤除去性に優れ、優れた耐食性、塗膜密着性、および低表面抵抗値が得られる。
【0026】
(2)化成処理後の耐食性の評価方法。
化成処理した試料を5%塩化ナトリウム水溶液を用いた塩水噴霧試験法(JIS Z−2371)により24時間試験を施した後、目視により腐食面積率を判定した。
◎:腐食面積率5%未満
○:腐食面積率5%以上10%未満
△:腐食面積率10%以上20%未満
×:腐食面積率20%以上
【0027】
(3)塗装後の耐食性の評価方法。
塗装した試料で前記塩水噴霧試験を240時間実施し、クロスカットからの腐食によるフクレ幅を測定した。
【0028】
(4)塗膜密着性の評価方法。
化成処理した試料にエポキシ系溶剤塗料(2コ−ト1ベ−ク、50μm)をスプレ−塗装し、150℃、20分乾燥した後、塗膜密着性を評価した。評価は引っ張り式塗膜付着力試験機(コ−テック製エルコメ−タ−)にて行った。エルコメ−タ−とは塗膜を強制的に剥離し、その時の密着力を測定するもので、一般にその値が高い方が塗膜密着性は良好である。
【0029】
(5)表面抵抗値の評価方法。
表面抵抗値の評価は表面抵抗計(三菱化学製ロレスタMP 型番MCP−T350 2点式プロ−ブMCP−TP01にて測定)にて行った。
【0030】
実施例1
[供試料]AZ91Dダイキャスト材、100mm×100mm×1mm
[処理工程]
脱脂→水洗→酸エッチング→水洗→脱スマット→水洗→化成→水洗→純水洗→乾燥→塗装→乾燥
Figure 0003783995
【0031】
実施例2
実施例1の工程で脱脂工程を省略して表面処理した。
[供試料] 実施例1と同様。
[処理工程] 脱脂工程の省略以外は実施例1と同様。
酸エッチング→水洗→脱スマット→水洗→化成→水洗→純水洗→乾燥→塗装→乾燥
Figure 0003783995
【0032】
実施例3
実施例1の工程で酸エッチング工程の有機酸の種類を変更して表面処理した。[供試料] 実施例1と同様。
[処理工程] 実施例1と同様。
Figure 0003783995
【0033】
実施例4
あらかじめショットブラストを施した実施例1の供試料を用い、脱脂工程を省略して表面処理した。
[供試料] 実施例1と同様。
[処理工程] 脱脂工程の省略以外は実施例1と同様。
酸エッチング→水洗→脱スマット→水洗→化成→水洗→純水洗→乾燥→塗装→
乾燥
Figure 0003783995
【0034】
実施例5
実施例1の工程で脱スマット工程のキレ−ト剤の種類を変更して表面処理した。[供試料] 実施例1と同様。
[処理工程] 実施例1と同様。
Figure 0003783995
【0035】
実施例6
実施例1の工程で水洗工程の時間を長くして表面処理した。
[供試料] 実施例1と同様。
[処理工程] 実施例1と同様。
[処理液組成および処理条件]
脱脂 ;実施例1と同様。
酸エッチング;実施例1と同様。
脱スマット ;実施例1と同様。
化成 ;実施例1と同様。
水洗 ;25℃、5分、浸せき。
【0036】
実施例7
実施例1の工程で脱スマット液にピロリン酸を添加し、化成処理を省略して表面処理した(脱スマット工程で形成されるリン化合物皮膜の性能確認)。
[供試料] 実施例1と同様。
[処理工程]
脱脂→水洗→酸エッチング→水洗→脱スマット→水洗→水洗→純水洗→乾燥→
塗装→乾燥
Figure 0003783995
【0037】
比較例1
実施例1の工程で酸エッチング、脱スマットの各工程を省略して表面処理した。[供試料] 実施例1と同様。
[処理工程]
脱脂→水洗→化成→水洗→純水洗→乾燥→塗装→乾燥
[処理液組成および処理条件]
脱脂 ;実施例1と同様。
化成 ;実施例1と同様。
水洗 ;実施例1と同様。
【0038】
比較例2
実施例1の工程で酸エッチング工程でのエッチング時間を1/5にし、脱スマット工程を省略して表面処理した。
[供試料] 実施例1と同様。
[処理工程]
脱脂→水洗→酸エッチング→水洗→化成→水洗→純水洗→乾燥→塗装→乾燥
Figure 0003783995
【0039】
比較例3
実施例1の工程で脱スマット工程のキレ−ト剤を変更して表面処理した(特開平6−220663号公報の追試験)。
[供試料] 実施例1と同様。
[処理工程] 実施例1と同様。
Figure 0003783995
【0040】
比較例4
特開平2−25430号公報の追試験を行った。
[供試料] 実施例1と同様。
[処理工程]
脱脂→水洗→化学エッチング→水洗→フッ化物処理→水洗→中和→水洗→化成
→水洗→純水洗→乾燥→塗装→乾燥
Figure 0003783995
【0041】
比較例5
実施例1の工程で脱スマット工程のキレ−ト剤なしで表面処理した。
[供試料] 実施例1と同様。
[処理工程] 実施例1と同様。
Figure 0003783995
【0042】
比較例6
比較例2で水洗時間を長くして表面処理した。
[供試料] 実施例1と同様。
[処理工程]
脱脂→水洗→酸エッチング→水洗→化成→水洗→純水洗→乾燥→塗装
[処理液組成および処理条件]
アルカリ脱脂;比較例2と同様。
酸エッチング;比較例2と同様。
化成 ;比較例2と同様。
水洗 ;25℃、5分、浸せき
【0043】
【表1】
Figure 0003783995
【0044】
表1の結果から明らかなように、本発明を用いた実施例1〜7は比較例1〜6と比べ優れた離型剤除去性、耐食性、塗膜密着性、および低表面抵抗値を同時に有することがわかる。また、水洗時間を長くした実施例6においても性能の劣化は認められない。
【0045】
【発明の効果】
前記の説明から明らかなように、本発明の方法でダイキャスト法あるいはチクソモ−ルド法によって成型されたマグネシウム合金を表面処理することにより、耐食性、塗膜密着性、および低表面抵抗値に優れた表面を形成することができる。本発明の表面処理方法では、離型剤、および合金の偏析層を含む最表層を完全に溶解除去し、かつ、水洗工程での水酸化皮膜の成長を抑制するため、製品形状や製品部位、鋳造条件等の影響を受けにくく、安定した性能を発揮させることができるので、利用価値が大きいものである。

Claims (7)

  1. マグネシウム合金鋳造品に、pH1〜5の酸性水溶液に該表面を接触させてエッチングする第1処理を施し、その後に、
    キレート可能なホスホン酸化合物を含有するpH7〜14のアルカリ性水溶液に接触させる第2処理を施し、その後更に、
    オルソリン酸と、Zn、Fe、Mn、MgおよびCaからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属イオンとを含有するpH2〜6の酸性水溶液に接触させることを特徴とするマグネシウム合金の表面処理方法。
  2. マグネシウム合金鋳造品に、pH1〜5の酸性水溶液に該表面を接触させてエッチングする第1処理を施し、その後に、
    キレート可能なホスホン酸化合物を含有するpH7〜14のアルカリ性水溶液に接触させる第2処理を施し、その後更に、
    フッ化水素酸、硅フッ化水素酸、ジルコンフッ化水素酸およびチタンフッ化水素酸からなる群から選ばれる少なくとも1種のフッ素化合物と、Cr、Mo、W、ReおよびVの酸素酸からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属酸素酸化合物とを含有するpH2〜6の酸性水溶液に接触させることを特徴とするマグネシウム合金の表面処理方法。
  3. 請求項1又は2に記載のエッチング工程の前にあらかじめマグネシウム合金鋳造品の表面を脱脂し、該表面に存在する有機物汚れを除去することを特徴とする請求項1又は2に記載のマグネシウム合金の表面処理方法。
  4. 請求項に記載の脱脂が無機塩と界面活性剤を含有するpH9〜14のアルカリ性水溶液、あるいは酸と界面活性剤を含有するpH0〜6の酸性水溶液に接触させることによる脱脂である、請求項に記載のマグネシウム合金の表面処理方法。
  5. 請求項1又は2に記載の酸性水溶液が、グリコ−ル酸、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、シュウ酸、マロン酸、ギ酸、酢酸、乳酸、グルタ−ル酸、プロピオン酸、酪酸、安息香酸およびフタル酸からなる群から選ばれる少なくとも1種のカルボン酸化合物を含有する酸性水溶液である請求項1〜の何れかに記載のマグネシウム合金の表面処理方法。
  6. 請求項1又は2に記載のホスホン酸化合物が、ヒドロキシエタンジホスホン酸、アミノトリメチレンホスホン酸、エチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸、ジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸、ヒドロキシルイミノビスメチレンホスホン酸およびヘキサメチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸からなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項1又は2に記載のマグネシウム合金の表面処理方法。
  7. 請求項1又は2に記載のキレート可能なホスホン酸化合物を含有するアルカリ性水溶液が、さらにオルソリン酸、ピロリン酸およびトリポリリン酸からなる群から選ばれる少なくとも1種の無機リン酸を含有するものである、請求項1〜6の何れか1項に記載のマグネシウム合金の表面処理方法。
JP13199699A 1999-05-12 1999-05-12 マグネシウム合金の表面処理方法 Expired - Fee Related JP3783995B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13199699A JP3783995B2 (ja) 1999-05-12 1999-05-12 マグネシウム合金の表面処理方法
CN00118832A CN1288073A (zh) 1999-05-12 2000-05-10 镁合金的表面处理方法
KR1020000025305A KR20000077242A (ko) 1999-05-12 2000-05-12 마그네슘 합금의 표면처리 방법
PCT/US2000/006715 WO2000070123A1 (en) 1999-05-12 2000-05-12 Process for the surface treatment of magnesium alloys
AU47968/00A AU4796800A (en) 1999-05-12 2000-05-12 Process for the surface treatment of magnesium alloys

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13199699A JP3783995B2 (ja) 1999-05-12 1999-05-12 マグネシウム合金の表面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000328261A JP2000328261A (ja) 2000-11-28
JP3783995B2 true JP3783995B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=15071125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13199699A Expired - Fee Related JP3783995B2 (ja) 1999-05-12 1999-05-12 マグネシウム合金の表面処理方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3783995B2 (ja)
KR (1) KR20000077242A (ja)
CN (1) CN1288073A (ja)
AU (1) AU4796800A (ja)
WO (1) WO2000070123A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180083433A (ko) 2015-12-25 2018-07-20 니혼 파커라이징 가부시키가이샤 표면 조정제, 그리고, 피막 부착 마그네슘재 또는 마그네슘 합금재, 및 그것들의 제조 방법

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001288580A (ja) * 2000-03-31 2001-10-19 Nippon Parkerizing Co Ltd マグネシウム合金の表面処理方法、およびマグネシウム合金部材
JP2002177878A (ja) * 2000-12-07 2002-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd マグネシウム合金成形品の塗装構造及びその塗装方法並びにそれを用いた外装部品
JP2003293174A (ja) * 2002-04-05 2003-10-15 Nippon Paint Co Ltd マグネシウム金属及び/又は合金用酸エッチング溶液及び表面処理方法
EP1701806A4 (en) * 2003-12-18 2008-09-24 Henkel Ag & Co Kgaa DEVICE AND METHOD FOR THE DEOXIDATION OF METAL SURFACES
US8142841B2 (en) 2003-12-18 2012-03-27 Henkel Kgaa Apparatus and methods for deoxidizing metal surfaces
US7695771B2 (en) * 2005-04-14 2010-04-13 Chemetall Gmbh Process for forming a well visible non-chromate conversion coating for magnesium and magnesium alloys
CN100381608C (zh) * 2005-11-08 2008-04-16 大连理工大学 一种镁合金表面处理方法
CN1966766B (zh) * 2005-11-16 2010-08-11 比亚迪股份有限公司 一种对镁合金表面进行处理的方法
JP2007269854A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Honda Motor Co Ltd マグネシウムまたはマグネシウム合金用不凍液/冷却液組成物
CN100393910C (zh) * 2006-05-23 2008-06-11 河海大学常州校区 镁合金表面柠檬酸盐化学转化膜处理溶液
CN101205609B (zh) * 2006-12-18 2010-08-11 比亚迪股份有限公司 一种镁合金表面活化用组合物
KR101451412B1 (ko) * 2007-12-17 2014-10-16 재단법인 포항산업과학연구원 마그네슘 합금 판재의 표면 처리 방법
JP5643498B2 (ja) 2009-09-11 2014-12-17 株式会社三徳 マグネシウム−リチウム合金、圧延材、成型品、およびその製造方法
JP5431081B2 (ja) * 2009-09-11 2014-03-05 ミリオン化学株式会社 マグネシウム−リチウム合金およびその表面処理方法
CN102041518A (zh) * 2009-10-13 2011-05-04 北京中科三环高技术股份有限公司 用于永磁材料的除油剂
CN102115880B (zh) 2009-12-31 2015-10-14 汉高股份有限及两合公司 轻金属或其合金的表面处理组合物和溶液及表面处理方法
US20110256318A1 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 Sechnick David F Process for preparing and treating a substrate
KR101433831B1 (ko) * 2013-02-04 2014-08-26 조호현 방열 효과 및 내식성 개선을 위한 마그네슘 아노다이징 방법
EP3070187B1 (en) * 2013-12-25 2019-10-30 Nippon Steel Corporation High-strength automobile part and method for manufacturing a high-strength automobile part
CN105088294A (zh) * 2014-11-04 2015-11-25 合肥轩明信息科技有限公司 一种用于机械工件的电镀工艺
JP6089053B2 (ja) * 2015-03-16 2017-03-01 有限会社エスク 防食能を有する生分解性金属表面修飾ステント
CN105925354A (zh) * 2016-05-12 2016-09-07 黄健 一种除油防锈剂
CN105755481A (zh) * 2016-05-20 2016-07-13 黄洪飞 一种金属除锈防锈剂
CN105908164A (zh) * 2016-05-20 2016-08-31 黄洪飞 一种金属除油除锈防锈剂
JP6964406B2 (ja) * 2016-12-12 2021-11-10 日本パーカライジング株式会社 酸化膜除去剤、酸化膜除去方法、表面処理方法及び酸化膜を除去した金属材料の製造方法
KR101894488B1 (ko) * 2017-04-20 2018-09-05 최경수 화학적 처리에 의한 마그네슘 합금 고광택 처리 방법
CN107245709A (zh) * 2017-06-06 2017-10-13 山东大学 一种钢铁表面水相自组装成膜液及其制备方法与应用
JP7030510B2 (ja) * 2017-12-27 2022-03-07 三井化学株式会社 表面粗化マグネシウム合金部材の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3134702A (en) * 1960-08-17 1964-05-26 Dow Chemical Co Chemical milling of magnesium metal and magnesium alloys
US3837803A (en) * 1972-07-11 1974-09-24 Betz Laboratories Orthophosphate corrosion inhibitors and their use
NO145409C (no) * 1979-12-07 1982-03-17 Norsk Hydro As Fremgangsmaate ved metallbelegning av mg-gjenstander
JPS59205488A (ja) * 1983-05-04 1984-11-21 Nippon Light Metal Co Ltd アルミニウム合金材の表面処理方法
US5052421A (en) * 1988-07-19 1991-10-01 Henkel Corporation Treatment of aluminum with non-chrome cleaner/deoxidizer system followed by conversion coating
JP3325366B2 (ja) * 1993-10-29 2002-09-17 日本パーカライジング株式会社 マグネシウム含有金属用化成処理液組成物、化成処理方法、および化成処理された材料
US5669980A (en) * 1995-03-24 1997-09-23 Atotech Usa, Inc. Aluminum desmut composition and process
US5622569A (en) * 1995-06-02 1997-04-22 Aluminum Company Of America Aluminum rigid container sheet cleaner and cleaning method
JPH108264A (ja) * 1996-06-21 1998-01-13 Furukawa Electric Co Ltd:The Mg含有アルミニウム合金の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180083433A (ko) 2015-12-25 2018-07-20 니혼 파커라이징 가부시키가이샤 표면 조정제, 그리고, 피막 부착 마그네슘재 또는 마그네슘 합금재, 및 그것들의 제조 방법
KR20190141029A (ko) 2015-12-25 2019-12-20 니혼 파커라이징 가부시키가이샤 표면 조정제, 그리고, 피막 부착 마그네슘재 또는 마그네슘 합금재, 및 그것들의 제조 방법
US11725287B2 (en) 2015-12-25 2023-08-15 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Method for manufacturing a magnesium material or magnesium alloy material with a coating

Also Published As

Publication number Publication date
CN1288073A (zh) 2001-03-21
WO2000070123A1 (en) 2000-11-23
KR20000077242A (ko) 2000-12-26
AU4796800A (en) 2000-12-05
JP2000328261A (ja) 2000-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3783995B2 (ja) マグネシウム合金の表面処理方法
JP2001288580A (ja) マグネシウム合金の表面処理方法、およびマグネシウム合金部材
JP5390821B2 (ja) アルミホイールの表面処理方法及びアルカリエッチング液
US5052421A (en) Treatment of aluminum with non-chrome cleaner/deoxidizer system followed by conversion coating
JP2001247986A (ja) アルミニウムのスマット除去用組成物
CN107513716A (zh) 一种铝合金原材料表面清洁方法
US20030213771A1 (en) Surface treatment method for magnesium alloys and magnesium alloy members thus treated
US20030230365A1 (en) Method for treating magnesium alloy by chemical conversion
JP2006511698A (ja) マグネシウム化成被覆組成物およびその使用方法
JP2713334B2 (ja) りん酸塩皮膜の形成方法
KR20020077150A (ko) 마그네슘합금용 화성처리액, 표면처리방법 및마그네슘합금 기재
JP2007107069A (ja) アルミニウム系基材の表面処理方法
JP6395376B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金用水系化成処理剤、化成処理方法及び化成処理されたアルミニウム及びアルミニウム合金
JP4112219B2 (ja) リチウム系マグネシウム合金材の表面処理方法
US20040242449A1 (en) Nitric acid and chromic acid-free compositions and process for cleaning aluminum and aluminum alloy surfaces
JP3828446B2 (ja) マグネシウム合金の表面洗浄方法
JP3682622B2 (ja) 表面処理剤、表面処理方法、及び表面処理された製品
JP3524510B2 (ja) マグネシウム合金成形品の表面処理方法
US20110256318A1 (en) Process for preparing and treating a substrate
JP4583408B2 (ja) アルミニウム材の表面処理方法
KR100855358B1 (ko) 마그네슘 합금용 화성 처리액과 이를 이용한 마그네슘합금의 환경 친화적 표면처리방법 및 그에 따른 마그네슘합금 기재
KR101469610B1 (ko) 마그네슘용 화성처리 조성물 및 이를 이용한 마그네슘 및 마그네슘 합금 소재의 표면처리방법
US6126997A (en) Method for treating magnesium die castings
JP2003003275A (ja) リサイクル性に優れたマグネシウム合金用化成処理液及びそれを用いた処理方法ないしマグネシウム合金製部材
JP5648245B2 (ja) クロムフリー金属保護皮膜の形成方法及びクロムフリー金属保護皮膜形成処理剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3783995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees