JP3772630B2 - 自動二輪車の燃料タンク装置 - Google Patents

自動二輪車の燃料タンク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3772630B2
JP3772630B2 JP2000057686A JP2000057686A JP3772630B2 JP 3772630 B2 JP3772630 B2 JP 3772630B2 JP 2000057686 A JP2000057686 A JP 2000057686A JP 2000057686 A JP2000057686 A JP 2000057686A JP 3772630 B2 JP3772630 B2 JP 3772630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
fuel
mounting bracket
pump mounting
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000057686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001247071A (ja
Inventor
勝彦 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP2000057686A priority Critical patent/JP3772630B2/ja
Priority to DE10109865A priority patent/DE10109865B4/de
Priority to US09/796,428 priority patent/US6401750B2/en
Publication of JP2001247071A publication Critical patent/JP2001247071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3772630B2 publication Critical patent/JP3772630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J35/00Fuel tanks specially adapted for motorcycles or engine-assisted cycles; Arrangements thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/85978With pump
    • Y10T137/86035Combined with fluid receiver
    • Y10T137/86043Reserve or surge receiver
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86187Plural tanks or compartments connected for serial flow
    • Y10T137/86212Plural compartments formed by baffles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、タンク本体の内部に燃料ポンプが設置された自動二輪車の燃料タンク装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、自動二輪車についても排気ガスの低公害化や省燃費化が必須とされ、これに応じて燃料噴射装置による燃料供給方式が普及しつつある。このような自動二輪車では、エンジン側に設けられた燃料噴射装置に燃料タンク内の燃料を圧送してやる必要があり、燃料タンクに燃料ポンプが付設されている。図4は、このような燃料タンク装置の従来例を示すものである。
【0003】
ここに示すように、タンク本体101内部の底面101aの最低部付近に燃料ポンプ102が設置され、その吸入部103が底面101aよりもやや高い位置にある。燃料ポンプ102が作動すると、タンク本体101内部の燃料が吸入部103から吸入されて所定圧に加圧され、高圧な燃料が燃料ホース104を経て燃料噴射装置105に供給される。
【0004】
燃料ポンプ102の吸入部103がタンク本体101の底面101aよりも上方に置かれる理由は、燃料が切れた時でもタンク本体101の内部に少量の燃料(残留燃料)が残るようにして燃料ポンプ102の過回転による過熱を燃料により冷却可能にするためである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このように燃料ポンプ102の吸入部103がタンク本体101の底面101aよりも高い位置にあることから、例えばタンク本体101内の燃料が残り少ない時に自動二輪車が急減速した際、タンク本体101内の燃料が前方に片寄って燃料ポンプ102の吸入部103が燃料液面上に露出し、燃料ポンプ102が空気を吸入して一時的な燃料切れが起こり得るという問題がある。
【0006】
本発明に係る自動二輪車の燃料タンク装置は、上記問題点を解決するべく発明されたものであり、その目的は、燃料残量が少なくなった時における一時的な燃料切れの発生を防止するとともに、タンク本体と燃料ポンプ間の組付性およびシール性を向上させ、併せて燃料ポンプ関連の部品点数と組立工数を削減することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明に係る自動二輪車の燃料タンク装置は、請求項1に記載したように、タンク本体の底面に燃料ポンプが設置された自動二輪車の燃料タンク装置において、前記タンク本体の底面に形成した貫通穴の内周に、ポンプ取付ブラケットを下方から嵌合して液密に固着する一方、前記タンク本体の底面に固着されたポンプ取付ブラケットの下面に、有底椀状のポンプケースの上面を液密に取り付け、前記ポンプ取付ブラケットは、その中心にポンプ取付穴が形成され、かつこのポンプ取付穴を囲むようにポンプ取付ブラケット上面側から上方に突出する略筒状の囲い部を一体に形成し、前記ポンプ取付穴および囲い部を通して前記燃料ポンプをポンプケースに一体的に設け、前記ポンプケースの内部空間をタンク本体の内部空間に上記ポンプ取付穴および囲い部内を経て連通させるとともに、燃料ポンプの吸入部をポンプケースの内部に配置し、この吸入部をタンク本体の底面とポンプケースの底面との間の高さに位置付けたことを特徴とする。
【0008】
この構成において、タンク本体内部の燃料は燃料ポンプのポンプケース内に流れて吸入部に吸入される。タンク本体内部の燃料が少なくなると、ポンプケース内の燃料液面の高さが吸入部を下回った時点で燃料の吸入がストップするが、吸入部よりも下方に残る残留燃料により燃料ポンプが冷却されて過熱が防止される。そして、燃料が残り少ない時に自動二輪車が急減速してタンク本体内部の燃料が前方に片寄っても、ポンプケース内に溜まる残留燃料の液面が燃料ポンプの吸入部よりも上方に保たれるので一時的な燃料切れが起きない。
【0009】
また、本発明に係る自動二輪車の燃料タンク装置は、前記ポンプ取付ブラケットのポンプ取付穴の周囲に、上方に延びる略筒状の囲い部を一体形成した。この囲い部の設置により、前述のようにタンク本体内部の燃料が片寄った際に、燃料ポンプの吸入部に対する残留燃料の液面が高くなるため、一時的な燃料切れが一層確実に防止される。また、囲い部を別部品として設ける必要がなくなり、燃料ポンプ関連の部品点数と組立工数が削減される。
【0010】
さらに、本発明に係る自動二輪車の燃料タンク装置は、前記タンク本体の底面に別体のポンプ取付ブラケットを液密に固着し、このポンプ取付ブラケットに前記ポンプ取付穴を形成し、ポンプ取付ブラケットの下面と前記ポンプケースの上面を液密に合わせて締結固定した。こうすることにより、タンク本体と燃料ポンプとの間における組付性およびシール性が向上する。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態について図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係る燃料タンク装置が適用された自動二輪車の一例を示す左側面図である。
【0013】
この自動二輪車1は、その車体フレーム2の前頭部に前輪3を支持するフロントフォーク4がハンドルバー5等と共に左右回動自在に軸支され、車体フレーム2の中央下部にて車幅方向に軸支されたピボット軸6には後輪7を支持するスイングアーム8が上下回動可能に軸支されている。
【0014】
車体フレーム2の前半部分は左右一対の太いメインパイプ10により構成され、その上部に燃料タンク装置11が設けられ、燃料タンク装置11の後方に着座シート12が載置されている。燃料タンク装置11の下方には例えば直列4気筒の4サイクルDOHC水冷エンジン13が搭載され、エンジン13の上部に横4連の燃料噴射装置14が接続され、その上部に箱状のエアクリーナー15が接続されている。エンジン13の出力はチェーン16により後輪7に伝達される。
【0015】
また、エンジン13の前面から延出する排気管18がエンジン13の下面を回って後方に延び、排気マフラー19に繋がっている。自動二輪車1の車体前半部は流線形のカウリング21に覆われており、エンジン13や燃料噴射装置14、エアクリーナー15、排気管18等は外部に対して隠蔽される。
【0016】
図2にも示すように、燃料タンク装置11は、タンク本体22の底面22a後部に燃料ポンプ23が設置された構成であり、タンク本体22の前部下面には上方に凹む凹部22a(図1参照)が形成され、ここにエアクリーナー15が収容される。燃料ポンプ23の下部(後述するポンプケース37)はタンク本体22の底面22a後部から下方に突出(露出)し、ここに設けられたユニオン24と燃料噴射装置14との間が燃料ホース25で接続される。
【0017】
図3に拡大して示すように、タンク本体22の底面22a後部には円形の貫通穴27が形成され、その内周に下方から嵌合される形で別体のポンプ取付ブラケット28が溶接等により固着され、このポンプ取付ブラケット28に開設された円形のポンプ取付穴29に燃料ポンプ23がスクリュー部材30で取り付けられる構造である。
【0018】
ポンプ取付ブラケット28は平面視で略環状であり、中心に上記ポンプ取付穴29が形成され、その周囲に複数のネジ孔31が下方から形成されている(例えば5箇所)。また、ポンプ取付ブラケット28の上面側にはポンプ取付穴29の外周を囲むように上方に延びる短い筒状の囲い部32が一体に形成され、ポンプ取付ブラケット28の下面側かつポンプ取付穴29の直ぐ外周には環状のシール溝33が刻設されている。
【0019】
一方、燃料ポンプ23は、ポンプ本体35の上にフィルター部36が搭載され、ポンプ本体35の下部にはポンプケース37が一体的に設けられ、このポンプケース37が燃料ポンプ23全体をタンク本体22(ポンプ取付ブラケット28)に取り付ける取付ブラケットを兼ねている。ポンプケース37は有底椀状に形成され、その上部に形成された平板状の取付フランジ38に、ポンプ取付ブラケット28のネジ孔31に整合する複数のスクリュー孔39が形成されている。
【0020】
ポンプ本体35の下部に設けられている吸入部40はポンプケース37の内部にあり、その高さH1がタンク本体22の底面22aの高さH2とポンプケース37の底面37aの高さH3との間に、好ましくはややH3寄りになるように設定されている。また、フィルター部36から下方に延びる吐出管41がポンプケース37に設けられた前述のユニオン24に繋がる。
【0021】
ポンプ取付ブラケット28のシール溝33には耐燃料性のあるゴム製のシールリング43が嵌装され、ポンプケース37の取付フランジ38がポンプ取付ブラケット28の下面に合わせられ、複数のスクリュー部材30が取付フランジ38のスクリュー孔39に挿通されてポンプ取付ブラケット28のネジ孔31に締結される。これにより、ポンプケース37(取付フランジ38)の上面がポンプ取付ブラケット28の下面に固定され、燃料ポンプ23全体がタンク本体22に固定される。シールリング43はポンプ取付ブラケット28とポンプケース37間の液密性を保つ。
【0022】
このように、タンク本体22の底面22a(貫通穴27)に別体のポンプ取付ブラケット28を固着し、このポンプ取付ブラケット28の下面にポンプケース37を複数のスクリュー部材30で締結固定する構造としたことにより、例えばタンク本体22の底面22aに燃料ポンプ23のポンプケース37を直接締結固定した場合に比べてタンク本体22と燃料ポンプ23との間の組付性やシール性を格段に向上させることができ、信頼性も高められる。
【0023】
ところで、燃料ポンプ23のポンプ本体35と、ポンプケース37の内側面およびポンプ取付ブラケット28のポンプ取付穴29ならびに囲い部32との間には空隙45があり、この空隙45によりポンプケース37の内部空間がポンプ取付穴29を経てタンク本体22の内部空間に連通しており、タンク本体22に注入された燃料(非図示)がポンプ取付穴29を通ってポンプケース37内に流れ込むようになっている。
【0024】
このように構成された燃料タンク装置11において、燃料ポンプ23が作動すると、タンク本体22内からポンプ取付穴29を経てポンプケース37内に流れ込んだ燃料が吸入部40に吸入され、吸入された燃料はポンプ本体35により所定圧まで加圧されてからフィルター部36により濾過され、吐出管41からユニオン24と燃料ホース25を経て燃料噴射装置14に供給される。
【0025】
例えば、タンク本体22内部の燃料が少なくなった時に自動二輪車1が急減速すると、タンク本体22内部の燃料は慣性力により前方に片寄るが、ポンプケース37内に満ちている燃料はタンク本体22の底面22aよりも低位置にあるため前方に流動せずにポンプケース37内にとどまり、その液面が燃料ポンプ23の吸入部40よりも上方に保たれる。したがって、一時的な燃料切れが起こらない。
【0026】
このようにポンプケース37内に残留する残留燃料の量は、ポンプ取付穴29の周囲に設けられた囲い部32によって大幅に増量され、燃料ポンプ23の吸入部40に対する残留燃料の液面が高くなるため、例えば急激な加減速が繰り返されるような運転状況下においても一時的な燃料切れを確実に防止することができる。なお、囲い部32をポンプ取付ブラケット28に一体形成したことにより、囲い部32を別部品として設ける必要がなくなるため、燃料ポンプ23の関連部品点数や組立工数を削減することができる。
【0027】
また、タンク本体22内部の燃料が一層少なくなり、ポンプケース37内の燃料液面の高さが吸入部40の高さH1を下回ると燃料の吸入はストップするが、ポンプケース37内には吸入部40よりも下方に少量の燃料が残留し、この残留燃料によりポンプ本体35が冷却されるため、ポンプ本体35の過回転による過熱が防止される。
【0028】
【発明の効果】
本発明に係る自動二輪車の燃料タンク装置は、タンク本体の底面に形成した貫通穴の内周に、ポンプ取付ブラケットを下方から嵌合して液密に固着する一方、前記タンク本体の底面に固着されたポンプ取付ブラケットの下面に、有底椀状のポンプケースの上面を液密に取り付け、前記ポンプ取付ブラケットは、その中心にポンプ取付穴が形成され、かつこのポンプ取付穴を囲むようにポンプ取付ブラケット上面側から上方に突出する略筒状の囲い部を一体に形成し、前記ポンプ取付穴および囲い部を通して前記燃料ポンプをポンプケースに一体的に設け、前記ポンプケースの内部空間をタンク本体の内部空間に上記ポンプ取付穴および囲い部内を経て連通させるとともに、燃料ポンプの吸入部をポンプケースの内部に配置し、この吸入部をタンク本体の底面とポンプケースの底面との間の高さに位置付けたことを特徴とするものであり、これによればタンク本体内部で残り少なくなった燃料が片寄っても、略筒状の囲い部を含めたポンプケース内に残留燃料を確保でき、燃料ポンプの吸入部が燃料液面上に露出して一時的な燃料切れが発生することを有効に防止することができる。
【0029】
また、本発明に係る自動二輪車の燃料タンク装置は、ポンプ取付穴の周囲に上方に突出する略筒状の囲い部をポンプ取付ブラケットと一体に設けたため、タンク本体内部の燃料が片寄った際における燃料ポンプの吸入部に対する残留燃料の液面を高くし、一時的な燃料切れの発生を一層確実に防止することができる。また、囲い部を別部品として設ける必要がなくなり、燃料ポンプ関連の部品点数と組立工数が削減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る燃料タンク装置が適用された自動二輪車の一例を示す左側面図。
【図2】燃料タンク装置を拡大した左側面図。
【図3】本発明の一実施形態を示すタンク本体底面とポンプ取付ブラケットと燃料ポンプの拡大縦断面図。
【図4】従来の技術を示す燃料タンク装置の拡大左側面図。
【符号の説明】
1 自動二輪車
11 燃料タンク装置
14 燃料噴射装置
22 タンク本体
22a タンク本体の底面
23 燃料ポンプ
28 ポンプ取付ブラケット
29 ポンプ取付穴
30 スクリュー部材
32 囲い部
37 ポンプケース
37a ポンプケースの底面
40 吸入部
43 シールリング
45 空隙

Claims (1)

  1. タンク本体の底面に燃料ポンプが設置された自動二輪車の燃料タンク装置において、
    前記タンク本体の底面に形成した貫通穴の内周に、ポンプ取付ブラケットを下方から嵌合して液密に固着する一方、
    前記タンク本体の底面に固着されたポンプ取付ブラケットの下面に、有底椀状のポンプケースの上面を液密に取り付け、
    前記ポンプ取付ブラケットは、その中心にポンプ取付穴が形成され、かつこのポンプ取付穴を囲むようにポンプ取付ブラケット上面側から上方に突出する略筒状の囲い部を一体に形成し、
    前記ポンプ取付穴および囲い部を通して前記燃料ポンプをポンプケースに一体的に設け、
    前記ポンプケースの内部空間をタンク本体の内部空間に上記ポンプ取付穴および囲い部内を経て連通させるとともに、燃料ポンプの吸入部をポンプケースの内部に配置し、
    この吸入部をタンク本体の底面とポンプケースの底面との間の高さに位置付けたことを特徴とする自動二輪車の燃料タンク装置。
JP2000057686A 2000-03-02 2000-03-02 自動二輪車の燃料タンク装置 Expired - Fee Related JP3772630B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000057686A JP3772630B2 (ja) 2000-03-02 2000-03-02 自動二輪車の燃料タンク装置
DE10109865A DE10109865B4 (de) 2000-03-02 2001-03-01 Kraftstofftank für Motorrad
US09/796,428 US6401750B2 (en) 2000-03-02 2001-03-02 Fuel tank unit of motorcycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000057686A JP3772630B2 (ja) 2000-03-02 2000-03-02 自動二輪車の燃料タンク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001247071A JP2001247071A (ja) 2001-09-11
JP3772630B2 true JP3772630B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=18578426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000057686A Expired - Fee Related JP3772630B2 (ja) 2000-03-02 2000-03-02 自動二輪車の燃料タンク装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6401750B2 (ja)
JP (1) JP3772630B2 (ja)
DE (1) DE10109865B4 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3889214B2 (ja) * 2000-09-29 2007-03-07 本田技研工業株式会社 車両用燃料供給装置
JP3879392B2 (ja) * 2000-11-29 2007-02-14 スズキ株式会社 自動二輪車の燃料タンク
JP3938473B2 (ja) * 2001-01-23 2007-06-27 本田技研工業株式会社 燃料ポンプのタンク取付け構造
US7422243B2 (en) * 2003-07-29 2008-09-09 Honda Motor Co., Ltd. Structure of fuel pump installation area for two-wheeled vehicle
US6907865B1 (en) * 2003-08-05 2005-06-21 Walbro Engine Management, L.L.C. Fuel tank assembly
JP4367913B2 (ja) * 2003-09-30 2009-11-18 本田技研工業株式会社 自動二輪車の燃料タンク構造
JP4295065B2 (ja) * 2003-10-02 2009-07-15 本田技研工業株式会社 燃料ポンプ取付構造
JP4363566B2 (ja) * 2003-12-12 2009-11-11 本田技研工業株式会社 燃料供給装置
JP4316390B2 (ja) * 2004-01-09 2009-08-19 本田技研工業株式会社 不整地走行用鞍乗り型四輪車
ES2417313T3 (es) * 2004-01-27 2013-08-07 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehículo del tipo de montar a horcajadas
JP4388856B2 (ja) * 2004-06-04 2009-12-24 本田技研工業株式会社 自動2輪車用燃料タンク
JP2006131028A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Aisan Ind Co Ltd 自動二輪車の燃料タンク構造
CN101166645B (zh) * 2005-03-14 2010-07-28 因勒纪汽车***研究公司 具有低剖面燃料储罐的燃料箱
JP2006257980A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Keihin Corp 燃料噴射装置におけるインライン式燃料供給装置
JP2007137406A (ja) * 2005-10-20 2007-06-07 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の燃料供給装置及び自動二輪車
JP2007118627A (ja) * 2005-10-24 2007-05-17 Yamaha Motor Co Ltd 燃料タンクアセンブリ及び当該燃料タンクアセンブリを備えた鞍乗型車両
JP4563920B2 (ja) * 2005-10-31 2010-10-20 本田技研工業株式会社 燃料供給装置
US7275523B2 (en) * 2005-11-22 2007-10-02 Keihin Corporation Fuel supply unit in fuel tank for motorcycle
JP4711854B2 (ja) * 2006-02-27 2011-06-29 株式会社ケーヒン 自動二輪車用の燃料供給装置
JP4785576B2 (ja) * 2006-03-17 2011-10-05 株式会社ケーヒン 自動二輪車用の燃料供給装置
JP4725398B2 (ja) * 2006-04-12 2011-07-13 スズキ株式会社 自動二輪車の燃料タンク
JP5030485B2 (ja) * 2006-06-26 2012-09-19 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
EP1953379B1 (en) * 2007-02-01 2012-12-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle
JP2008230492A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Suzuki Motor Corp 自動二輪車の燃料供給装置
JP4916366B2 (ja) * 2007-04-06 2012-04-11 三菱電機株式会社 車両用燃料供給装置
US20080314670A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-25 Buell Motorcycle Company Fuel pump mounting for a motorcycle
US20090000844A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Jesus Castillo Fuel module with quick disconnect cover for easy filter replacement
JP5235089B2 (ja) * 2008-03-27 2013-07-10 本田技研工業株式会社 燃料ポンプ取付構造
JP2010031774A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Mikuni Corp 燃料供給装置
JP5530293B2 (ja) * 2010-07-30 2014-06-25 本田技研工業株式会社 自動二輪車
BR112013002309B1 (pt) * 2010-07-30 2019-09-03 Honda Motor Co Ltd montagem de tanque de combustível de veículo
JP5520171B2 (ja) * 2010-09-14 2014-06-11 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の燃料ポンプ取付装置
US8134469B2 (en) * 2010-10-27 2012-03-13 Ford Global Technologies, Llc Wireless fuel level sensor for a vehicle fuel tank
JP5996257B2 (ja) * 2011-12-15 2016-09-21 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP2015068312A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 本田技研工業株式会社 燃料ポンプ取付け構造
JP6645330B2 (ja) * 2016-04-13 2020-02-14 スズキ株式会社 自動二輪車の燃料タンク装置
JP6993254B2 (ja) * 2018-02-07 2022-01-13 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP2022522261A (ja) * 2019-02-28 2022-04-15 プラスチック・オムニウム・アドヴァンスド・イノベーション・アンド・リサーチ プラスチック材料で作られた液体タンクと車両に搭載された液体供給モジュールの間の接続装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710762A (en) * 1980-06-24 1982-01-20 Honda Motor Co Ltd Fuel injector for motor cycle
US4653762A (en) * 1984-12-27 1987-03-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel tank and fuel feed system for a motorcycle
JPS63258280A (ja) * 1987-04-14 1988-10-25 本田技研工業株式会社 燃料タンク内の沈設型ポンプユニツトの配置構造
JP2819290B2 (ja) * 1988-07-15 1998-10-30 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の燃料タンク装置
JP3303708B2 (ja) * 1997-01-31 2002-07-22 三菱電機株式会社 車両用燃料供給装置
US6065452A (en) * 1997-11-19 2000-05-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fuel feeder for vehicles
EP1010890B1 (en) * 1998-07-02 2002-10-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Vehicle fuel supplying apparatus
JP4108192B2 (ja) * 1998-08-26 2008-06-25 本田技研工業株式会社 自動二輪車用燃料タンク

Also Published As

Publication number Publication date
US20010018932A1 (en) 2001-09-06
JP2001247071A (ja) 2001-09-11
DE10109865B4 (de) 2006-02-16
US6401750B2 (en) 2002-06-11
DE10109865A1 (de) 2001-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3772630B2 (ja) 自動二輪車の燃料タンク装置
US6253790B1 (en) Fuel tank for motorcycle
US7717466B2 (en) Mounting structure for fuel pump of vehicle engine and vehicle installing the same
US9016414B2 (en) Air cleaner device for vehicle
JP2000238680A (ja) 自動二輪車の燃料ポンプ装置
JP2005170273A (ja) 燃料供給装置
US20080308331A1 (en) Motorcycle including a rider saddle and a fuel tank
JPH04269373A (ja) 自動二輪車用燃料噴射式エンジンの吸気装置
JP2002106440A (ja) 車両用燃料供給装置
WO2004072469A1 (ja) 電動二輪車の燃料供給装置
JP2004156486A (ja) 4サイクルエンジンのオイルパン構造
JP4293955B2 (ja) 車両
JP4730244B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
US6971371B2 (en) Air-fuel mixing and delivery apparatus for an internal combustion engine
TWI238220B (en) Motorcycle
JP3873646B2 (ja) 自動二輪車の燃料供給装置
JP4202610B2 (ja) 自動二輪車の電装品配置構造
JP2018053757A (ja) 車載内燃機関のオイルフィルター取付け構造
JP4211980B2 (ja) 車両用燃料供給装置
JP5545937B2 (ja) 自動二輪車
JP2021055640A (ja) 鞍乗型車両
JP2002266724A (ja) 燃料噴射式エンジンの燃料配管構造
JP2002303132A (ja) 自動二輪車
JPH062537A (ja) 自動二輪車の排気浄化装置
JP2005133673A (ja) 鞍乗型車両の燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060206

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3772630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees