JP3760725B2 - 圧縮自己着火式ガソリン機関 - Google Patents

圧縮自己着火式ガソリン機関 Download PDF

Info

Publication number
JP3760725B2
JP3760725B2 JP2000143850A JP2000143850A JP3760725B2 JP 3760725 B2 JP3760725 B2 JP 3760725B2 JP 2000143850 A JP2000143850 A JP 2000143850A JP 2000143850 A JP2000143850 A JP 2000143850A JP 3760725 B2 JP3760725 B2 JP 3760725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing
combustion
fuel injection
ignition
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000143850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001323832A (ja
Inventor
友則 漆原
幸大 ▲吉▼沢
康治 平谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2000143850A priority Critical patent/JP3760725B2/ja
Priority to EP01111564A priority patent/EP1164271B1/en
Priority to DE60117886T priority patent/DE60117886T2/de
Priority to US09/853,704 priority patent/US6659068B2/en
Publication of JP2001323832A publication Critical patent/JP2001323832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3760725B2 publication Critical patent/JP3760725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/028Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the combustion timing or phasing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/12Engines characterised by fuel-air mixture compression with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/023Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the cylinder pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/027Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using knock sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3035Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode
    • F02D41/3041Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode with means for triggering compression ignition, e.g. spark plug
    • F02D41/3047Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode with means for triggering compression ignition, e.g. spark plug said means being a secondary injection of fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、少なくとも部分負荷運転においてガソリンを燃料として圧縮自己着火燃焼させる圧縮自己着火式ガソリン機関に係り、特に燃焼の速度または時期を最適化した圧縮自己着火式ガソリン機関に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の圧縮自己着火式機関としては、例えば特開平10−196424号公報に示されるものがある。この例は、圧縮自己着火式ガソリン機関の燃焼開始時期をコントロールするため、燃焼室に面して設けたサブピストンによる付加的圧縮、又は着火油の噴射によって付加的温度上昇を与え、圧縮上死点付近に燃焼開始時期がくるようコントロールしようとする技術である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記従来の技術は、サブピストンによる付加的な圧縮、或いは着火油の噴霧燃焼による未燃混合気温度の上昇を利用する構成となっていたため、装置の構造が複雑なため部品点数が増加し、高度な製造技術を必要としたり、保守性が悪化するという問題点があった。
【0004】
また、サブピストンを利用する場合にはSV比の増大による燃費・排気性能の悪化を招くという問題点があった。
さらに、着火油を使用する場合には排気スモークとNOxが発生するという問題点があった。
【0005】
以上の問題点に鑑み本発明の目的は、ガソリン混合気の成層状態の制御のみで混合気の主燃焼時期をコントロールし、主として自己着火運転領域を高負荷域に拡大することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、少なくとも部分負荷運転において、ガソリンを圧縮自己着火燃焼させる、圧縮自己着火式ガソリン機関において、燃焼室に面して設置された燃料噴射弁と、燃焼の速度または時期を表す指標を検出するセンサと、少なくとも部分負荷運転において、圧縮行程中に1度、それに先立つ排気行程終了後から前記圧縮行程中噴射に至るまでの間に1度、合計少なくとも2度の噴射を行なうとともに、前記センサから得られた前記指標に基づいて前記2度の燃料噴射の量と時期の少なくとも1つを制御する燃料噴射制御手段を備え、前記圧縮自己着火燃焼を行う領域であって、比較的高負荷領域または比較的高回転数領域でのみ前記燃料噴射制御手段によってフィードバック制御を行い、比較的低負荷かつ比較的低回転数の領域ではオープン制御を行うことを要旨とする。
【0007】
上記目的を達成するため、請求項2の発明は、請求項1記載の圧縮自己着火式ガソリン機関において、前記センサは、筒内圧力センサであり、前記燃焼の速度または時期を表す指標とは、筒内圧力の上昇率、筒内圧力の最大値、該最大値をとる時期、または筒内圧力の振動振幅のいずれかを含むことを要旨とする。
【0008】
上記目的を達成するため、請求項3の発明は、請求項1記載の圧縮自己着火式ガソリン機関において、前記センサはノックセンサであり、前記燃焼の速度または時期を表す指標とは、筒内圧力の振動振幅であることを要旨とする。
【0009】
上記目的を達成するため、請求項4の発明は、請求項1記載の圧縮自己着火式ガソリン機関において、前記燃焼の速度または時期を表す指標に基づいて制御される対象は、前記2度目の燃料噴射量であって、燃焼の速度が大または燃焼の時期が早と判断されたときは2度目の燃料噴射量を減少させることを要旨とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載の圧縮自己着火式ガソリン機関。
【0010】
上記目的を達成するため、請求項5の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載の圧縮自己着火式ガソリン機関において、前記燃焼の速度または時期を表す指標に基づいて制御される対象は、前記2度目の燃料噴射時期であって、燃焼の速度が大または燃焼の時期が早と判断されたときは2度目の燃料噴射時期を進角させることを要旨とする。
【0011】
上記目的を達成するため、請求項6の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載の圧縮自己着火式ガソリン機関において、前記燃焼の速度または時期を表す指標に基づいて制御される対象は、前記1度目の燃料噴射量であって、燃焼の速度が大または燃焼の時期が早と判断されたときは1度目の燃料噴射量を減少させることを要旨とする。
【0012】
上記目的を達成するため、請求項7の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載の圧縮自己着火式ガソリン機関において、前記燃焼の速度または時期を表す指標に基づいて制御される対象は、前記1度目の燃料噴射時期であって、燃焼の速度が大または燃焼の時期が早と判断されたときは1度目の燃料噴射時期を進角させることを要旨とする。
【0013】
上記目的を達成するため、請求項8の発明は、請求項1ないし請求項7のいずれか1項記載の圧縮自己着火式ガソリン機関において、前記1度目の燃料噴射量と前記2度目の燃料噴射量の合計は、機関負荷に応じて一定であることを要旨とする。
【0014】
【発明の効果】
請求項1の発明によれば、圧縮自己着火燃焼を行う領域であって、比較的高負荷領域または比較的高回転数領域において、センサによって燃焼の速度又は時期を表す指標を検出し、この検出された指標に基づいて、複数回の燃料噴射の量と時期の少なくとも1つをフィードバック制御する構成としたため、ガソリン以外の燃料を使用することなく、燃焼状態に応じて混合気の成層状態を最適に制御することで主燃焼時期をコントロールでき、自己着火運転領域を高負荷域に拡大できるという効果がある。
【0015】
請求項2の発明によれば、請求項1の発明の効果に加えて、筒内圧センサで検出した筒内圧力の上昇率、筒内圧力の最大値、該最大値をとる時期、または筒内圧力の振動振幅値のいずれかを含むようにしたので、圧縮自己着火式ガソリン機関を高負荷域で使用する際に問題となる最大筒内圧力、燃焼加振騒音、または燃焼室内気柱振動音(ノッキング音)を抑制しながら、自己着火運転範囲を高負荷領域へ拡大することができるという効果がある。
【0016】
請求項3の発明によれば、ノックセンサで筒内圧力の振動振幅値、即ち燃焼室内気柱振動の強さを検出し、混合気の成層状態にフィードバックする構成としたため、自己着火運転を高負荷域で使用する際に問題となる燃焼室内気柱振動音を抑制しながら、自己着火運転範囲を高負荷化できる。また筒内圧センサに比べて安価なノックセンサを使用することが可能となる。
【0017】
請求項4の発明によれば、前記指標に基づいて2度目の燃料噴射量を制御する構成としたため、ガソリン混合気のみで主燃焼時期をコントロールでき、自己着火運転領域を高負荷域に拡大できる。この拡大された高負荷自己着火燃焼域にて燃焼の安定度も最も高くできる。
【0018】
請求項5の発明によれば、前記指標に基づいて2度目の燃料噴射時期を制御する構成としたため、ガソリン混合気のみで主燃焼時期をコントロールでき、自己着火運転領域を高負荷域に拡大できる。この時、排出NOxの悪化を比較的小さくとどめることができる。
【0019】
請求項6の発明によれば、前記指標に基づいて1度目の燃料噴射量を制御する構成としたため、ガソリン混合気のみで主燃焼時期をコントロールでき、自己着火運転領域を高負荷域に拡大できる。この時、排出NOxの悪化を最小限にとどめることができる。
【0020】
請求項7の発明によれば、前記指標に基づいて1度目の燃料噴射時期を制御する構成としたため、ガソリン混合気のみで主燃焼時期をコントロールでき、自己着火運転領域を高負荷域に拡大できる。この時、排出NOxの悪化を最小限にとどめることができる。
【0021】
請求項8の発明によれば、1度目の燃料噴射量と2度目の燃料噴射量との合計を機関負荷に応じて一定としたため、センサが検出した燃焼に関する指標に基づいて1度目または2度目の燃料噴射量をフィードバック制御しても同一機関負荷に対しては燃料噴射量の合計が一定となり、定常運転時の軸トルク変動を少なくし、運転性を向上させることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る圧縮自己着火式ガソリン機関の一実施形態を示すシステム構成図である。
【0023】
図1において、燃焼室1は、シリンダヘッド2と、シリンダブロック3とピストン4により形成されている。 シリンダヘッド2には、吸気ポート5とこれら吸気ポート5を開閉する吸気バルブ6、および吸気ポート5と対向的に配置された排気ポート9とこれら排気ポート9を開閉する排気バルブ8を備えている。
【0024】
吸気バルブ6と排気バルブ8は、それぞれ吸気カム11と排気カム12を介して図外のバルブ駆動系により開閉される。
【0025】
またシリンダヘッド2には、燃焼室内に直接燃料を噴射可能な燃料噴射弁7、および火花点火燃焼時にスパーク点火を行うための点火プラグ10が設けられている。
【0026】
符号13は筒内圧力を検出する筒内圧センサ、または、筒内気柱振動を検出するノックセンサである。筒内圧センサの場合、半導体圧力センサを用いることができるが、シリコンチップが直接高温に曝されないように、金属製隔離ダイヤフラムと適当な長さの作用力伝達ロッドを用いて、筒内圧力をシリコンダイアフラムに伝達すればよい。
【0027】
エンジントロールユニット(以下、ECUと略す)20には、エンジン回転数及び要求負荷に基づいて運転領域を判定する運転領域判定部21と、運転領域判定部21が火花点火領域と判定したとき、点火タイミング等の火花点火燃焼を制御する火花点火燃焼制御部22と、運転領域判定部21が自己着火領域と判定したとき、圧縮自己着火燃焼を制御する圧縮自己着火燃焼制御部23とを備えている。エンジン回転数及び要求負荷による運転領域の判定は、図10を参照して、後述される。
【0028】
本発明に特徴的な構成要素である圧縮自己着火燃焼制御部23は、筒内圧センサ(燃焼指標として筒内気柱振動を検出する場合にはノックセンサを含む)13が検出した筒内圧力信号に基づいて、燃焼の速度または時期を表す指標である、筒内圧力上昇率、筒内圧力の最大値、筒内圧力が最大値をとる時期、或いは、筒内圧力の振動振幅値を算出する燃焼指標算出部24と、この燃焼指標算出部24の算出結果に基づいて、1回目の燃料噴射時期I/T1、1回目の燃料噴射量Pw1、2回目の燃料噴射時期I/T2、及び2回目の燃料噴射量Pw2を制御する燃料噴射制御部25とを備えている。
【0029】
ここで、2回目の燃料噴射は、圧縮行程中に行われるものであり、1回目の燃料噴射は、排気行程終了後から2回目の燃料噴射に至るまでに行われるものとする。図2は、2回の燃料噴射の時期及び噴射量の例を示すタイムチャートであり、燃料噴射弁7の噴射パルス波形として示されている。
【0030】
図2において、吸気行程中に行われる1回目の燃料噴射時期I/T1及び1回目の燃料噴射量Pw1、圧縮行程中に行われる2回目の燃料噴射時期I/T2及び2回目の燃料噴射量Pw2が示されている。以下の説明では、燃料噴射量は、燃料噴射パルスのパルス幅で制御されるものとする。
【0031】
本実施形態の動作を説明する前に、まず、本発明が狙いとする燃焼の形態について説明する。
自己着火エンジンの狙いである低燃費・超希薄燃焼のためには、通常スロットルを全開にしてポンピングロスを無くすとともに、吸入空気量を最大に保つことが重要である。この状態でエンジンの負荷(出力トルク)を変化させるには、燃料の供給量をコントロールすることになる。
【0032】
この時、負荷を高めようとして燃料量を増やしていくと、熱発生総量が増大する。さらに、空燃比が低下して燃料と空気の化学反応速度が増大することにより、燃焼期間が短縮するのみでなく、熱発生開始時期が進角する。
【0033】
図3(a)は、負荷を増大するに伴って増大する筒内圧力変化、図3(b)は同クランク角度当たりの発熱量dQ/dθをそれぞれクランク角度に対してグラフ化したものである。
【0034】
これら熱発生総量増大、燃焼期間短縮、熱発生開始時期進角の3者の相乗作用により、負荷の増大に伴って筒内圧上昇率の最大値と最大筒内圧力が増大する。このため、搭載車両の性格に基づく燃焼加振騒音の許容レベル、または機関本体の機械的強度によって、自己着火運転の負荷上限が決定されることになる。また、筒内圧上昇率の上昇に伴い、ノッキング様の筒内気柱振動が発生し、上記燃焼加振騒音をさらに高める場合がある。
【0035】
これら現象を緩和するための1方策として、熱発生時期を負荷とは無関係に制御する方法が考えられる。
【0036】
このためには、ほぼ均質で比較的希薄な混合気中に一部濃混合気を層状に形成し、この濃混合気の自己着火燃焼である1段目の燃焼により比較的希薄な混合気を圧縮し自己着火に至らしめ2段目の燃焼をさせる方法がある。以下この燃焼方法を2段燃焼と呼ぶことにする。
【0037】
図4(a)は、2段燃焼を行った場合の筒内圧力変化を示すグラフであり、図4(b)は、2段燃焼の模式図である。
【0038】
濃混合気の1段目燃焼は、最も筒内温度が高くなるTDC付近で自己着火により発生させることが最も容易であるため、この方法によれば、それに続く比較的希薄な混合気の2段目燃焼をTDC後に発生させることができる。
【0039】
次に、この燃焼形態を実現しようとしたときの問題点を説明する。
【0040】
図5は、この方法を実際に実験した結果を示すグラフである。横軸はクランク軸角度、縦軸は筒内圧力であり、図中には6燃焼サイクル分が重ねて表示されている。
【0041】
クランク角約360°から始まる1段目燃焼、その後約370°前後にピークとなる2段目燃焼(主燃焼)ともに進角方向または遅角方向に一方的にドリフトし、定常的に安定した2段燃焼を実現することができない。
【0042】
この原因は、以下の正のフィードバックループが働き、外乱による変化を更に増幅するような動作となるからである。
【0043】
(1)何らかの原因で1段目燃焼時期が早く(遅く)なる。
【0044】
(2)ピストンによる圧縮との相乗作用で未燃混合気温度が上昇(低下)する。
【0045】
(3)2段目燃焼の時期が早く(遅く)なる。
【0046】
(4)筒内温度が上昇(低下)する。
【0047】
(5)燃焼室壁温、シリンダ壁温が上昇(低下)する。
【0048】
(6)吸気温度が上昇(低下)する。
【0049】
(7)1段目燃焼時期が早く(遅く)なる。
【0050】
本発明はこの問題を、燃焼速度に関する情報をセンサにより検出し、この検出結果を混合気の成層状態にフィードバック制御することにより解決するものである。
【0051】
次に作用を説明する。
まず、図6に基づき、部分負荷時のエンジンの作動をエンジンの行程毎に説明する。
【0052】
部分負荷時には、図6(b)に示す吸気行程、または圧縮行程において筒内に第1回目のガソリン噴射を行う。この第1回目の噴射時期はほぼ均質な混合気を筒内に形成するためのものである。均質な混合気を形成するためには吸気行程に燃料噴射を行うのが通常であるが、ピストンやシリンダ壁への燃料付着を避けるために圧縮行程に燃料を噴射する場合もあり得る。
【0053】
さらに第2回目の燃料噴射を図6(d)に示す圧縮行程中に行う。この2回目に噴射された燃料は1回目の燃料噴射で形成されたほぼ均質な混合気の上に重なる形でさらに濃い混合気を形成する。
【0054】
この濃い混合気の体積は、主として第2回目の燃料噴射時期で決まる。すなわち第2回目の燃料噴射時期が早い場合には、圧縮上死点付近までにある程度の大きさに拡散し濃い混合気の体積は大きくなる。逆に第2回目の燃料噴射時期が遅い場合には圧縮上死点付近までに拡散する半径が小さく、濃い混合気の体積は小さくなる。
【0055】
濃い混合気の空燃比は、第1回目の燃料噴射量、第2回目の燃料噴射量、第2回目の燃料噴射時期、の3者によって決まる。
濃い混合気の自己着火燃焼つまり1段目燃焼の燃焼時期は濃い混合気の空燃比によって決まる。
1段目燃焼の熱発生量は、濃い混合気の当量比と体積の積により決まる。
【0056】
以上示したように、1段目燃焼の熱発生量・熱発生時期ともに2度の燃料噴射の時期と量で第1義的には決まることがわかる。この概念を図7に示す。
【0057】
図7において、横軸は、シリンダ直径方向である燃焼室内での水平座標、縦軸は、当量比である。同図は、第1回目の燃料噴射で形成された筒内均一な希薄混合気の空燃比に加えて、筒内中心部に第2回目燃料噴射による濃混合気領域が形成されていることを示している。
【0058】
しかし、先に述べた理由により、オープンループ制御では、この1段目燃焼の熱発生時期を安定させることはできない。そこで、1段目燃焼の時期につれて移動する2段目燃焼(主燃焼)の時期で決定される筒内圧の指標、すなわち(1)筒内圧力上昇率の最大値、(2)最大筒内圧力、(3)筒内圧力が最大となる時期、(4)筒内気柱振動振幅のいずれかを使用して、濃混合気の空燃比またはボリュウムを制御する、すなわち(1)第1回目燃料噴射時期、(2)第1回目燃料噴射量、(3)第2回目燃料噴射量、(4)第2回目燃料噴射時期のいずれかを燃焼パラメータとして制御することが有効となる。
【0059】
図8は、ECU20における燃焼パラメータ制御の流れを示すフローチャートである。
図8において、まず、エンジン回転数と、要求負荷(例えばアクセル開度信号として得られる)とを読込み(ステップS10)、エンジン回転数と要求負荷で圧縮自己着火燃焼領域か否かを判定する(ステップS12)。圧縮自己着火燃焼領域でなければ、従来と同様の火花点火燃焼制御を行い(ステップS14)、リターンする。
【0060】
S12の判定で、圧縮自己着火燃焼領域であれば、次いで、後述するフィードバック制御対象運転領域か否かをエンジン回転数と要求負荷から判定する(ステップS16)。
【0061】
もし制御範囲外であれば(S16の判定がNo)、2回の燃料噴射パルスの時期と幅は、ECU内に記録されたテーブルの値を使用して(ステップS18)、リターンする。
【0062】
もし制御範囲内であれば(S16の判定がYes)、燃料噴射パルスの時期と幅は、ECU内に記録されたテーブルの値読み出して初期値とし(ステップS20)、以下の制御を行う。
【0063】
図中Xは制御対象であり、(1)Pw1(第1回目噴射の噴射パルス幅)、(2)I/T1(第1回目噴射の時期)、(3)Pw2(第2回目噴射の噴射パルス幅)、(4)I/T2(第2回目噴射の時期)のいずれかである。
【0064】
図中Yは筒内圧センサまたはノックセンサの検出信号に基づいて算出される項目であり、燃焼の速度または時期を表す燃焼指標である。すなわち、(1)筒内圧力上昇率の最大値:dP/dθmax、(2)筒内圧力の最大値:Pmax、(3)Pmaxをとるクランク角度:θPmax、(4)筒内気柱振動振幅のうちのいずれかである。
【0065】
次いで、筒内圧センサ13より筒内圧信号を読み込み(ステップS22)、燃焼指標Yを算出し(ステップS24)、Yは制御範囲か否かを判定する(ステップS26)。Yが制御範囲でなければ再度筒内圧を検出するためS22へ戻る。
【0066】
Yが制御範囲であれば、これらの制御目標値をECU内のテーブルから読み込みYtとし(ステップS28)、そしてYとYtの乖離量に比例したXnewを計算し(ステップS30)、XnewでXを更新する(ステップS32)。尚、Xnewを計算する際のαは、フィードバック係数である。Xを変化させる方向はYおよびXの選択により異なり、図9を用いて後述される。
【0067】
次いで、再度エンジン回転数と要求負荷とを読込み(ステップS34)、フードバック制御対象運転領域か否かを判定し(ステップS36)、フードバック制御対象運転領域内であれば、フィードバック制御を続けるためにステップS22へ移る。フードバック制御対象運転領域外であれば、フードバックループから抜け出るためにリターンする。
【0068】
図9は、燃焼指標Yとして検出される検出項目の状態により、制御対象であるXをどの方向に動かすかをまとめた表である。Y、及びXの定義は、先に説明した図8の場合と同様である。図9に示す表に従って、フィードバック制御を行うことにより燃焼時期を安定的に制御することができる。
【0069】
図10は、火花点火運転領域と、自己着火運転領域、及び自己着火運転領域中のオープン制御域とフィードバック制御を行う運転領域を示している。燃焼開始時期が過早となる問題が生じるのは主として自己着火の高負荷領域であることから、この付近のみをフィードバック制御し、他はオープン制御として、ECUの負荷を減らした例である。
【0070】
以下、燃焼指標Y及び制御対象Xのそれぞれの選択についての得失を述べる。まず燃焼の速度または時期を表す燃焼指標としての検出項目について述べる。
【0071】
筒内圧力の上昇率を検出し混合気の成層状態にフィードバックする場合は、自己着火運転を高負荷域で使用する際に問題となる燃焼加振騒音を抑制しながら自己着火運転範囲を高負荷化できる。
【0072】
筒内圧の最大値を検出し混合気の成層状態にフィードバックする場合は、エンジンの機械的強度から決まる最大許容筒内圧力以下に圧力を抑制しながら、自己着火運転範囲を高負荷化できる。
【0073】
筒内圧が最大値をとる時期を検出し混合気の成層状態にフィードバックする場合は、圧力センサのドリフトや感変化等の経時変化があっても悪影響が発生しない。また、センサの線形性等の要求性能が低くなりコストを抑制できる。
【0074】
燃焼室内気柱振の強さを混合気の成層状態にフィードバックする場合は、自己着火運転を高負荷域で使用する際に聴感上問題となる燃焼室内気柱振動音(ノッキング音)を抑制しながら、自己着火運転範囲を高負荷化できる。また、筒内圧センサに比べて安価なノックセンサを使用することが可能となる。
【0075】
次に制御対象であるフィードバック先噴射弁駆動項目について述べる。
まず、2度の燃料噴射における燃料噴射量と燃料噴射時期が、1段目燃焼のための濃混合気に与える影響を図11及び図12に図示する。
【0076】
図11(a)は、第2回目燃料噴射量を増大したときの混合気分布の変化を示す。第2回目燃料噴射量を増大すると濃混合気の当量比がリッチ化する。2回目の燃料噴射量を制御する場合、濃混合気の当量比すなわち1段目熱発生時期と熱発生量の両方を増減させることができるため、2段目熱発生時期への影響力が大きく燃焼の安定度も最も高くできる。しかしながら2度目の燃料噴射量が多くなるとNOxとすすの排出が多くなる場合がある。
【0077】
図11(b)は、第2回目燃料噴射時期を遅延したときの混合気分布の変化を示すものである。第2回目燃料噴射時期が遅れるほど濃混合気の領域が狭くなるとともに濃混合気の当量比がリッチ化され、1段目燃焼時期が進角する。2回目の燃料噴射時期を制御する場合、2回目の燃料噴射量は一定であるため制御状態により排出NOxが変化することは少ない。しかしながら1段目熱発生量はほぼ固定であるためフィードバックによる燃焼安定化作用は小さくなる。
【0078】
図12(a)は、第1回目燃料噴射量を増大したときの混合気分布の変化を示すものである。第1回目燃料噴射量が増大すれば希薄混合気及び濃混合気の当量比がリッチ化し、1段目燃焼時期および2段目燃焼時期が進角する。1回目の燃料噴射量を制御する場合、制御中に混合気の成層度合いが変化することが無く排出NOxの悪化を最小限にとどめることができる。しかしながら、供給燃料の大部分は第1回目噴射により占められているため、負荷が変化する過渡運転時には適用できない。
【0079】
図12(b)は、第1回目燃料噴射時期を遅延したときの混合気分布の変化を示すものである。第1回目燃料噴射時期が遅れるほど希薄混合気及び濃混合気の当量比がリッチ化し、1段目燃焼時期および2段目燃焼時期が進角する。1回目の燃料噴射時期を制御する場合、制御中に局所的に濃い混合気が形成されにくく、排出NOxの悪化が小さい。しかしながら1段目燃焼のための混合気の混合比の変化幅は小さく、フィードバックによる燃焼安定化作用は小さくなる。
【0080】
また、1回目の燃料噴射量と2回目の燃料噴射量の合計を機関負荷に応じて一定とした場合、定常運転時のフィードバック制御中、軸トルクの変動を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の構成を示すシステム構成図である。
【図2】実施形態における制御対象の燃料噴射タイミング及び燃料噴射量を燃料噴射弁駆動信号で示した図である。
【図3】(a)均質混合気の自己着火燃焼の特性を示す筒内圧力グラフ、及び(b)均質混合気の自己着火燃焼の特性を示す熱発生率dQ/dθグラフである。
【図4】2段燃焼の概念図である。
【図5】オープン制御の場合の圧縮自己着火燃焼の不安定現象説明図である。
【図6】実施形態における4サイクル行程の概要を示す筒内模式図である。
【図7】2回の燃料噴射による形成される混合気の形態を示す図である。
【図8】実施形態における燃料噴射の制御アルゴリズムである。
【図9】各種の燃焼指標による燃料噴射信号の制御方向である。
【図10】実施形態における燃焼形態とフィードバック制御域を示す図である。
【図11】実施形態における2回目の燃料噴射信号が混合気分布に与える影響を示す図である。
【図12】実施形態における1回目の燃料噴射信号が混合気分布に与える影響を示す図である。
【符号の説明】
1 燃焼室
2 シリンダヘッド
3 シリンダブロック
4 ピストン
5 吸気ポート
6 吸気バルブ
7 燃料噴射弁
8 排気バルブ
9 排気ポート
10 点火プラグ
11 吸気カム
12 排気カム
13 筒内圧センサまたはノックセンサ
20 エンジンコントロールユニット
21 運転領域判定部
22 火花点火燃焼制御部
23 圧縮自己着火燃焼制御部
24 燃焼指標算出部
25 燃料噴射制御部

Claims (8)

  1. 少なくとも部分負荷運転において、ガソリンを圧縮自己着火燃焼させる圧縮自己着火式ガソリン機関において、
    燃焼室に面して設置された燃料噴射弁と、
    燃焼の速度または時期を表す指標を検出するセンサと、
    少なくとも部分負荷運転において、圧縮行程中に1度、それに先立つ排気行程終了後から前記圧縮行程中噴射に至るまでの間に1度、合計少なくとも2度の噴射を行なうとともに、前記センサから得られた前記指標に基づいて前記2度の燃料噴射の量と時期の少なくとも1つを制御する燃料噴射制御手段とを備え、前記圧縮自己着火燃焼を行う領域であって、比較的高負荷領域または比較的高回転数領域でのみ前記燃料噴射制御手段によってフィードバック制御を行い、比較的低負荷かつ比較的低回転数の領域ではオープン制御を行うことを特徴とする圧縮自己着火式ガソリン機関。
  2. 前記センサは、筒内圧力センサであり、
    前記燃焼の速度または時期を表す指標とは、筒内圧力の上昇率、筒内圧力の最大値、該最大値をとる時期、または筒内圧力の振動振幅のいずれかであることを特徴とする請求項1記載の圧縮自己着火式ガソリン機関。
  3. 前記センサはノックセンサであり、
    前記燃焼の速度または時期を表す指標とは、筒内圧力の振動振幅であることを特徴とする請求項1記載の圧縮自己着火式ガソリン機関。
  4. 前記燃焼の速度または時期を表す指標に基づいて制御される対象は、前記2度目の燃料噴射量であって、燃焼の速度が大または燃焼の時期が早と判断されたときは2度目の燃料噴射量を減少させることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載の圧縮自己着火式ガソリン機関。
  5. 前記燃焼の速度または時期を表す指標に基づいて制御される対象は、前記2度目の燃料噴射時期であって、燃焼の速度が大または燃焼の時期が早と判断されたときは2度目の燃料噴射時期を進角させることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載の圧縮自己着火式ガソリン機関。
  6. 前記燃焼の速度または時期を表す指標に基づいて制御される対象は、前記1度目の燃料噴射量であって、燃焼の速度が大または燃焼の時期が早と判断されたときは1度目の燃料噴射量を減少させることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載の圧縮自己着火式ガソリン機関。
  7. 前記燃焼の速度または時期を表す指標に基づいて制御される対象は、前記1度目の燃料噴射時期であって、燃焼の速度が大または燃焼の時期が早と判断されたときは1度目の燃料噴射時期を進角させることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載の圧縮自己着火式ガソリン機関。
  8. 前記1度目の燃料噴射量と前記2度目の燃料噴射量の合計は、機関負荷に応じて一定であることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項記載の圧縮自己着火式ガソリン機関。
JP2000143850A 2000-05-16 2000-05-16 圧縮自己着火式ガソリン機関 Expired - Fee Related JP3760725B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143850A JP3760725B2 (ja) 2000-05-16 2000-05-16 圧縮自己着火式ガソリン機関
EP01111564A EP1164271B1 (en) 2000-05-16 2001-05-11 Feedback control of two-stage injection for an auto-ignition gasoline engine
DE60117886T DE60117886T2 (de) 2000-05-16 2001-05-11 Steuerung der mehrfachen Einspritzung eines selbstgezündeten Benzinmotors
US09/853,704 US6659068B2 (en) 2000-05-16 2001-05-14 Feedback control for auto-ignition two-stage combustion of gasoline in engine cylinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143850A JP3760725B2 (ja) 2000-05-16 2000-05-16 圧縮自己着火式ガソリン機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001323832A JP2001323832A (ja) 2001-11-22
JP3760725B2 true JP3760725B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=18650605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000143850A Expired - Fee Related JP3760725B2 (ja) 2000-05-16 2000-05-16 圧縮自己着火式ガソリン機関

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6659068B2 (ja)
EP (1) EP1164271B1 (ja)
JP (1) JP3760725B2 (ja)
DE (1) DE60117886T2 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3988383B2 (ja) * 2000-12-19 2007-10-10 日産自動車株式会社 自己着火式エンジン及びその制御装置
GB0107774D0 (en) * 2001-03-28 2001-05-16 Ford Global Tech Inc Fuel metering method for an engine operating with controlled auto-ignition
EP1389679B1 (en) * 2001-05-22 2017-11-29 Hitachi, Ltd. Compression ignition internal combustion engine
SE523733C2 (sv) * 2001-11-30 2004-05-11 Scania Cv Ab Förfarande för bränsleinsprutning i en förbränningsmotor samt förbränningsmotor
DE10159017A1 (de) * 2001-12-01 2003-06-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
DE10159016A1 (de) * 2001-12-01 2003-06-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
EP1318288B1 (en) * 2001-12-06 2017-09-06 Denso Corporation Fuel injection system for internal combustion engine
DE50112871D1 (de) * 2001-12-14 2007-09-27 Ford Global Tech Llc Brennkraftmaschine mit Direkteinspritzung
EP1321655A1 (de) * 2001-12-21 2003-06-25 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company Verfahren zur Detektion und Regelung des Verbrennungsbeginns in einer Brennfraftmaschine
DE10233612B4 (de) * 2002-07-24 2008-07-10 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Steuern des Verbrennungsvorganges einer HCCI-Brennkraftmaschine
US7025042B2 (en) * 2002-08-08 2006-04-11 The United States Of America, As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Methods of operation for controlled temperature combustion engines using gasoline-like fuel, particularly multicylinder homogenous charge compression ignition (HCCI) engines
JP4086602B2 (ja) 2002-09-17 2008-05-14 株式会社日立製作所 多気筒エンジンの制御装置及び制御方法
GB0227668D0 (en) * 2002-11-27 2003-01-08 Ricardo Consulting Eng Improved engine management
US6837212B2 (en) * 2002-12-19 2005-01-04 Caterpillar Inc. Fuel allocation at idle or light engine load
JP4161789B2 (ja) 2003-04-25 2008-10-08 いすゞ自動車株式会社 燃料噴射制御装置
US7133761B2 (en) * 2003-06-30 2006-11-07 Westport Research Inc. Method and apparatus for controlling an internal combustion engine using accelerometers
US6983732B2 (en) * 2003-07-01 2006-01-10 General Motors Corporation Injection strategy for operating a direct-injection controlled auto-ignition four-stroke internal combustion engine
DE10336606B4 (de) * 2003-08-08 2007-01-25 Siemens Ag Stellverfahren und Stellvorrichtung für einen Aktor
DE102004001118B4 (de) 2004-01-07 2018-08-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
DE102004033072A1 (de) * 2004-01-07 2005-07-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
DE102004001119A1 (de) * 2004-01-07 2005-08-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
JP2005214041A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Nissan Motor Co Ltd 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
US6935304B1 (en) * 2004-03-17 2005-08-30 International Engine Intellectual Property Company, Llc Increasing the duration of peak combustion pressure in cylinders of a diesel engine using fuel injection control strategies
JP4415876B2 (ja) * 2004-07-22 2010-02-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US7152559B2 (en) * 2004-07-26 2006-12-26 General Motors Corporation Valve and fueling strategy for operating a controlled auto-ignition four-stroke internal combustion engine
US7150250B2 (en) * 2004-07-26 2006-12-19 General Motors Corporation Valve and fueling strategy for operating a controlled auto-ignition four-stroke internal combustion engine
US7128047B2 (en) * 2004-07-26 2006-10-31 General Motors Corporation Valve and fueling strategy for operating a controlled auto-ignition four-stroke internal combustion engine
JP4483684B2 (ja) * 2005-04-28 2010-06-16 株式会社デンソー 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
US7201137B2 (en) * 2005-07-11 2007-04-10 Caterpillar Inc Mixed mode control method and engine using same
JP4591300B2 (ja) * 2005-09-29 2010-12-01 マツダ株式会社 4サイクル火花点火式エンジン
US7367319B2 (en) * 2005-11-16 2008-05-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus to determine magnitude of combustion chamber deposits
US7739999B2 (en) * 2005-11-23 2010-06-22 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus to control combustion in a multi-cylinder homogeneous charge compression-ignition engine
US8434431B2 (en) 2005-11-30 2013-05-07 Ford Global Technologies, Llc Control for alcohol/water/gasoline injection
US7412966B2 (en) 2005-11-30 2008-08-19 Ford Global Technologies, Llc Engine output control system and method
US8132555B2 (en) 2005-11-30 2012-03-13 Ford Global Technologies, Llc Event based engine control system and method
US7357101B2 (en) 2005-11-30 2008-04-15 Ford Global Technologies, Llc Engine system for multi-fluid operation
US7395786B2 (en) * 2005-11-30 2008-07-08 Ford Global Technologies, Llc Warm up strategy for ethanol direct injection plus gasoline port fuel injection
US7406947B2 (en) 2005-11-30 2008-08-05 Ford Global Technologies, Llc System and method for tip-in knock compensation
US7255090B2 (en) * 2005-12-15 2007-08-14 Ford Global Technologies, Llc Compression ignition engine with pressure-based combustion control
US7389751B2 (en) 2006-03-17 2008-06-24 Ford Global Technology, Llc Control for knock suppression fluid separator in a motor vehicle
US7665452B2 (en) 2006-03-17 2010-02-23 Ford Global Technologies, Llc First and second spark plugs for improved combustion control
US7933713B2 (en) 2006-03-17 2011-04-26 Ford Global Technologies, Llc Control of peak engine output in an engine with a knock suppression fluid
US7578281B2 (en) 2006-03-17 2009-08-25 Ford Global Technologies, Llc First and second spark plugs for improved combustion control
US8267074B2 (en) 2006-03-17 2012-09-18 Ford Global Technologies, Llc Control for knock suppression fluid separator in a motor vehicle
US7533651B2 (en) 2006-03-17 2009-05-19 Ford Global Technologies, Llc System and method for reducing knock and preignition in an internal combustion engine
US7681554B2 (en) 2006-07-24 2010-03-23 Ford Global Technologies, Llc Approach for reducing injector fouling and thermal degradation for a multi-injector engine system
US7909019B2 (en) 2006-08-11 2011-03-22 Ford Global Technologies, Llc Direct injection alcohol engine with boost and spark control
US7832370B2 (en) * 2006-11-16 2010-11-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Low-load operation extension of a homogeneous charge compression ignition engine
US7461628B2 (en) * 2006-12-01 2008-12-09 Ford Global Technologies, Llc Multiple combustion mode engine using direct alcohol injection
JP4353256B2 (ja) * 2007-02-15 2009-10-28 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置及び燃料噴射制御システム
US7822529B2 (en) * 2007-03-06 2010-10-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for determining a parameter for normalized instantaneous heat release in an internal combustion engine
DE102007013119A1 (de) * 2007-03-13 2008-09-18 Fev Motorentechnik Gmbh Einspritzverfahren und zugehörige Verbrennungskraftmaschine
JP4734292B2 (ja) * 2007-05-31 2011-07-27 本田技研工業株式会社 ノックセンサの配置
US7971567B2 (en) 2007-10-12 2011-07-05 Ford Global Technologies, Llc Directly injected internal combustion engine system
JP4836088B2 (ja) * 2007-11-08 2011-12-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 圧縮自己着火式内燃機関の制御装置および制御方法
JP4793381B2 (ja) * 2007-12-07 2011-10-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
US8118009B2 (en) 2007-12-12 2012-02-21 Ford Global Technologies, Llc On-board fuel vapor separation for multi-fuel vehicle
US8550058B2 (en) 2007-12-21 2013-10-08 Ford Global Technologies, Llc Fuel rail assembly including fuel separation membrane
DE102008004361A1 (de) * 2008-01-15 2009-07-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Regelung eines Verbrennungsmotors, Computerprogramm und Steuergerät
JP4602420B2 (ja) * 2008-01-15 2010-12-22 株式会社日立製作所 多気筒エンジンの制御装置及び制御方法
US8141356B2 (en) 2008-01-16 2012-03-27 Ford Global Technologies, Llc Ethanol separation using air from turbo compressor
EP2110533B1 (en) * 2008-04-17 2010-06-23 Robert Bosch Gmbh A pilot electronic control unit and a method to derive optimized look up tables
US7845315B2 (en) 2008-05-08 2010-12-07 Ford Global Technologies, Llc On-board water addition for fuel separation system
JP5195466B2 (ja) * 2009-01-29 2013-05-08 日産自動車株式会社 ディーゼル機関の制御装置
JP5493429B2 (ja) * 2009-03-31 2014-05-14 マツダ株式会社 直噴エンジン
DE102009051137A1 (de) * 2009-06-26 2011-01-05 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Verbrennungsmotors
JP5783506B2 (ja) * 2010-06-09 2015-09-24 国立研究開発法人海上技術安全研究所 多種燃料に対応可能な燃料噴射装置及び陸舶産業用内燃機関
US8447496B2 (en) * 2010-09-17 2013-05-21 Ford Global Technologies, Llc Fuel-based injection control
FR2978803B1 (fr) * 2011-08-05 2015-04-10 Rhodia Operations Dispositif de distribution d'un additif liquide dans un circuit de circulation de carburant pour un moteur a combustion interne, vehicule comportant un tel dispositif et procede d'utilisation dudit dispositif
JP5739799B2 (ja) * 2011-12-27 2015-06-24 本田技研工業株式会社 圧縮着火内燃機関の制御装置
DE102013221995A1 (de) * 2013-10-29 2015-04-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bewertung von anormalen Verbrennungen einer Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges durch eine Regressionsberechnung einer physikalischen Größe
US9803580B2 (en) * 2014-07-16 2017-10-31 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for controlling operation of an internal combustion engine
KR101826562B1 (ko) * 2016-11-02 2018-02-07 현대자동차 주식회사 가솔린-디젤 혼합 연소 엔진의 제어 장치 및 방법
US20180128200A1 (en) * 2016-11-10 2018-05-10 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for controlling fluid injections
CN108779730B (zh) * 2016-11-22 2022-01-11 马自达汽车株式会社 压缩自燃式发动机的控制装置
WO2018096590A1 (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 マツダ株式会社 圧縮自己着火式エンジンの制御装置
WO2018096652A1 (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 マツダ株式会社 圧縮自己着火式エンジンの制御装置
JP6583336B2 (ja) * 2017-03-30 2019-10-02 マツダ株式会社 圧縮自己着火式エンジンの制御装置
US10895208B2 (en) * 2017-08-24 2021-01-19 Mazda Motor Corporation Control system for compression-ignition engine
DE102018209252B4 (de) * 2018-06-11 2020-06-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Diagnose eines Ladungswechselverhaltens eines Verbrennungsmotors
FR3085723B1 (fr) * 2018-09-07 2021-05-28 Renault Sas Procede de regulation de la combustion dans un moteur diesel a combustion homogene ou quasi-homogene
JP7468307B2 (ja) * 2020-11-13 2024-04-16 マツダ株式会社 エンジンシステム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3641854A1 (de) * 1986-12-08 1988-06-09 Bundesrep Deutschland Verfahren zum ausgleich des einflusses unterschiedlicher kraftstoffqualitaeten auf das betriebsverhalten eines dieselmotors
JP2732923B2 (ja) * 1988-12-24 1998-03-30 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 適応型加速時ノック制御方法
JP3558370B2 (ja) * 1994-06-07 2004-08-25 株式会社豊田中央研究所 圧縮着火式ガソリン機関
JPH0949452A (ja) * 1995-08-08 1997-02-18 Unisia Jecs Corp 内燃機関の制御装置
DE69740148D1 (de) * 1996-08-23 2011-04-21 Cummins Inc Verbrennungskraftmaschine mit Kompressionszündung und Kraftstoff-Luft Vormischung mit optimaler Verbrennungsregelung
JP3494832B2 (ja) * 1996-12-18 2004-02-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃焼制御装置
JPH10196424A (ja) 1996-12-28 1998-07-28 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 混合気の圧縮着火式燃焼方法および混合気の圧縮着火式ピストン内燃機関
US6227151B1 (en) * 1997-08-01 2001-05-08 Ford Global Technologies, Inc. Gasoline internal combustion engine
FR2768180B1 (fr) * 1997-09-09 1999-10-08 Inst Francais Du Petrole Procede de fonctionnement d'un moteur 4 temps, en auto-allumage controle
JP3855481B2 (ja) * 1998-08-12 2006-12-13 株式会社日立製作所 エンジンの診断装置
KR100341565B1 (ko) 1998-11-11 2002-06-22 김윤 젖음성이 우수한 표면을 갖는 불소계 수지
JP3835142B2 (ja) * 1999-09-07 2006-10-18 日産自動車株式会社 自己着火・火花点火式内燃機関の制御装置
US6401688B2 (en) 2000-01-27 2002-06-11 Nissan Motor Co., Ltd. Auto-ignition combustion management in internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1164271A3 (en) 2003-10-01
EP1164271A2 (en) 2001-12-19
EP1164271B1 (en) 2006-03-15
US20010045200A1 (en) 2001-11-29
DE60117886T2 (de) 2006-08-17
US6659068B2 (en) 2003-12-09
JP2001323832A (ja) 2001-11-22
DE60117886D1 (de) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3760725B2 (ja) 圧縮自己着火式ガソリン機関
JP3988383B2 (ja) 自己着火式エンジン及びその制御装置
US7367308B2 (en) Method for load transient control between lean and stoichiometric combustion modes of direct-injection engines with controlled auto-ignition combustion
EP1085191B1 (en) Compression self-ignition gasoline internal combustion engine
US7367313B2 (en) Speed transient control methods for direct-injection engines with controlled auto-ignition combustion
CA2539905C (en) Method and apparatus for pilot fuel introduction and controlling combustion in gaseous-fuelled internal combustion engine
JP4407581B2 (ja) 気体燃料エンジン
KR101016924B1 (ko) 내연기관의 연료 분사 제어 장치 및 연료 분사 방법
EP2047091B1 (en) Control apparatus and control method of in-cylinder injection type spark ignition internal combustion engine
JP2001207889A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
WO2016194184A1 (ja) 内燃機関制御装置及び内燃機関制御方法
US20190093592A1 (en) Combustion control device for compression autoignition engine
JP4323907B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4032650B2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP2009036086A (ja) 直噴式エンジン及びその制御方法
JP3840849B2 (ja) 自己着火内燃機関
JP4367472B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4631725B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関の制御装置
JP2006177179A (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関の制御装置
JP6244882B2 (ja) 直噴エンジンの制御装置
JP2004197597A (ja) 予混合圧縮着火内燃機関
US11773802B2 (en) Internal combustion engine
JP2008075533A (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関の制御装置及び制御方法
JP4631724B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関の制御装置
JP2006144629A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees