JP3756572B2 - 画像記録装置及び画像記録方法 - Google Patents

画像記録装置及び画像記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3756572B2
JP3756572B2 JP13475696A JP13475696A JP3756572B2 JP 3756572 B2 JP3756572 B2 JP 3756572B2 JP 13475696 A JP13475696 A JP 13475696A JP 13475696 A JP13475696 A JP 13475696A JP 3756572 B2 JP3756572 B2 JP 3756572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print medium
thickness
speed
width
transport speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13475696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09319170A (ja
Inventor
雅之 鈴木
紘一 安藤
孝夫 水谷
明人 大西
Original Assignee
株式会社沖データ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖データ filed Critical 株式会社沖データ
Priority to JP13475696A priority Critical patent/JP3756572B2/ja
Publication of JPH09319170A publication Critical patent/JPH09319170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3756572B2 publication Critical patent/JP3756572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電子写真プリンタ、ファクシミリ等の画像記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、画像記録装置、例えば、電子写真プリンタは、印刷媒体がトナ−転写部、例えば、感光体ドラムと転写ロ−ラとの接触部を通る際に正電荷を供給し、現像部で現像化された負電荷を帯びたトナ−像を印刷媒体に転写させている。
【0003】
印刷媒体がトナ−転写部に到達しているとき、印刷媒体の幅が転写ロ−ラの長さと同程度であれば、転写ロ−ラに対する電気抵抗は均一になり、転写ロ−ラから供給される転写電流は印刷媒体の外側に流れずに印刷媒体に供給され、印刷媒体には十分な正電荷が帯電するので、感光体ドラムの表面に形成された現像トナ−の殆どは印刷媒体に転写される。
【0004】
他方、印刷媒体の幅が転写ロ−ラの長さに比べて狭く、印刷媒体が厚い場合には、印刷媒体の外側に比べて電気抵抗が大きくなり、転写ロ−ラから供給される転写電流の多くは電気抵抗の小さい印刷媒体の外側に流れ、印刷媒体の単位面積当りに供給される転写電流が少なくなるので、印刷媒体には十分な正電荷が帯電せず、感光体ドラムの表面に形成された現像トナ−が十分に印刷媒体に転写されない。
【0005】
そこで、印刷媒体の幅が転写ロ−ラの長さに比べて狭く、印刷媒体が厚い場合にも、現像トナ−が十分に印刷媒体に転写されるように、転写電圧を補正し、転写電流を強くすることによって印刷媒体の単位面積当りの転写電流不足に対処している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来の画像記録装置にあっては、印刷媒体の単位面積当りに十分な正電荷が帯電するように、転写電圧の変動範囲を広くして対処しているので、印刷媒体の幅が転写ロ−ラの長さに比べて狭く、印刷媒体が厚い場合には、転写ロ−ラに高電圧が印加されることになり、転写ロ−ラの表層が高電圧による放電、絶縁破壊、酸化などを受け、電気的特性の劣化が早まって寿命が短くなるという問題点があった。
【0007】
本発明は印刷媒体の幅が転写ロ−ラの長さに比べて狭く、印刷媒体が厚い場合にも、印刷媒体の単位面積当りに十分な正電荷が帯電でき、且つ、転写ロ−ラの寿命を延ばし得る画像記録装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明の画像記録装置においては、印刷媒体を搬送するための動力源と、印刷媒体の幅及び厚さに対応した電荷を印刷媒体に供給する搬送速度を少なくとも2段階で選択する搬送速度選択手段と、選択された搬送速度で動力源を駆動する搬送速度制御手段とを備え、搬送速度選択手段は、印刷媒体が第1の幅及び第1の厚さを有するときに第1の速度を選択し、印刷媒体が第1の幅よりも狭い第2の幅及び第1の厚さよりも厚い第2の厚さを有するときに第1の速度よりも遅い第2の速度を選択することを特徴とする。
又、本発明の画像記録方法においては、印刷媒体の厚さに対応した電荷を印刷媒体に供給する搬送速度を少なくとも2段階で選択するステップと、選択された搬送速度に切り替えるステップとを有し、搬送速度を選択するステップは、印刷媒体が第1の厚さを有するときに第1の速度を選択し、印刷媒体が第1の厚さよりも厚い第2の厚さを有するときに第1の速度よりも遅い第2の速度を選択することを特徴とする。
さらに、別の本発明の画像記録方法においては、印刷媒体の幅に対応した電荷を印刷媒体に供給する搬送速度を少なくとも2段階で選択するステップと、選択された搬送速度に切り替えるステップとを有し、搬送速度を選択するステップは、印刷媒体が第1の幅を有するときに第1の速度を選択し、印刷媒体が第1の幅よりも狭い第2の幅を有するときに第1の速度よりも遅い第2の速度を選択することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。尚、各図面に共通な要素には同一符号を付す。
図2は実施の形態による画像記録装置の概略構成を示す模式図、図3は図2に示したトナ−転写部の周囲を示す詳細図、図4は媒体厚さ検出部の詳細図、図5は媒体幅検出部の詳細図である。画像記録装置1は、印刷媒体2を媒体搬送方向である矢印A方向に搬送する媒体搬送路3に沿って、媒体繰出し部4、媒体幅検出部5、媒体厚さ検出部6、トナ−転写部7、熱定着部8が配設してある。媒体搬送路3の一端部には印刷媒体2を収納したカセット9が着脱自在に設けてあり、他端部には印刷済みの印刷媒体2を排出するスタッカ10が設けてある。
【0010】
媒体繰出し部4は矢印方向に回転してカセット9から印刷媒体2を一枚ずつ繰り出す媒体繰出しロ−ラ11を有し、熱定着部8はそれぞれ矢印方向に回転する定着ロ−ラ12と圧接ロ−ラ13とを有する。定着ロ−ラ12はハロゲンランプ等の熱源を内在させ、印刷媒体2に付着した現像トナ−を圧接ロ−ラ13との圧接部で熱圧着させる。
【0011】
媒体幅検出部5は、図5(A)示すように、媒体搬送路3の下部に回動自在に軸支されたセンサレバ−16とスプリング17と光センサ18とを有する。センサレバ−16は先端部16aが媒体搬送路3から突出するようにスプリング17で付勢され、センサレバ−16の後端部16bで光センサ18の光路を遮断している。印刷媒体2がセンサレバ−16の先端部16aに当接して押下すると、図5(B)示すように、センサレバ−16はスプリング17の付勢力に抗して矢印方向に回動し、光センサ18がオン信号を後述する搬送制御手段に出力する。
【0012】
媒体幅検出部5は媒体搬送方向に対して交わる方向に予め決められた間隔を有して複数設けられている。従って、印刷媒体2の幅はオン信号を出力する媒体幅検出部5の個数により決まる。本実施の形態では媒体幅検出部5は3個設けられているものとする。
【0013】
媒体厚さ検出部6はそれぞれ矢印方向に回転するレジストロ−ラ14と圧接ロ−ラ15とを有する。レジストロ−ラ14と圧接ロ−ラ15とは媒体繰出しロ−ラ11により繰り出された印刷媒体2のスキュ−を圧接部で修正し、印刷媒体2を矢印A方向に搬送させる役目を有するとともに、図4に示すように、圧接部を通る際に印刷媒体2の厚さを電圧に変換して出力させる役目を有する。レジストロ−ラ14の軸14aは接地され、圧接ロ−ラ15の軸15aには電源E1 及び抵抗R1 が直列に接続され、抵抗R1 の両端の電圧差をアナログ/デジタル変換器を介して後述する搬送制御手段に出力する。
【0014】
一般に、印刷媒体2の厚さと電気抵抗とは比例する。印刷媒体2が厚くなると、電流iは小さくなるから抵抗R1 の両端にかかる出力電圧eは小さくなるので、出力電圧eから印刷媒体2の厚さを検知できる。
【0015】
トナ−転写部7は、それぞれ矢印方向に回転する感光体ドラム20と転写ロ−ラ21との接触部である。感光体ドラム20は画像形成部22に設けられてあり、図3に示すように、周囲に沿って帯電ロ−ラ23、記録ヘッド24、現像ロ−ラ25が接触して配設してある。帯電ロ−ラ23、現像ロ−ラ25はそれぞれ矢印方向に回転し、帯電ロ−ラ23は感光体ドラム20の表面に負電荷を一様に帯電させ、記録ヘッド24は負電荷を帯びた感光体ドラム11の表面に光ヘッドにより静電潜像を形成し、現像ロ−ラ25は負電荷を帯電させたトナ−を静電潜像に付着させて現像化し、転写ロ−ラ21は印刷媒体2に正電荷を供給して現像トナ−を印刷媒体2に付着させる。印刷媒体2は現像トナ−を付着させて上述した熱定着部8に搬送される。
【0016】
尚、媒体繰出しロ−ラ11以外の各ロ−ラは、後述する駆動モ−タを動力源とし、図示せぬ伝動機構により駆動される。
【0017】
図1は本発明の要部を示す画像記録装置の制御ブロック図である。搬送速度切替手段29は、媒体幅検出部5と媒体厚さ検出部6とを有する媒体検出手段30と、媒体検出手段30の出力に応じた搬送速度に切り替えて搬送させる搬送制御手段31を備え、駆動モ−タ32を印刷媒体2の厚さと幅とに応じた転写電流を印刷媒体2に供給する搬送速度に切り替える。
【0018】
搬送制御手段31はマイクロプロセッサ33、メモリ34、搬送速度制御回路35を有し、マイクロプロセッサ33は制御プログラムにより、搬送速度選択手段36と変動範囲シフト手段37とになり、メモリ34のデ−タ記憶部に搬送速度テ−ブルを格納して搬送速度テ−ブル記憶手段38にしている。
【0019】
図6は搬送速度テ−ブルを表したチャ−ト図であり、媒体厚さ検出部の出力[V]を横軸にし、搬送速度[cm/秒]を縦軸にしている。搬送速度テ−ブルは印刷媒体2の単位面積当りに十分な正電荷が帯電するように、印刷媒体2の幅が狭くなる程、且つ厚さが厚くなる程、搬送速度が遅くなるように設けられている。そして、印刷媒体の厚さに厚さ変動範囲を設け、その厚さ変動範囲内では搬送速度が一定に維持される。
【0020】
本実施の形態では媒体幅検出部5が3個設けられているので、3つのチャ−トX、Y、Zに分かれている。チャ−トXは媒体幅が狭い印刷媒体に対応しており、チャ−トZは媒体幅が広い印刷媒体に対応している。
【0021】
次に動作について図7に従って説明する。図7は実施の形態による媒体搬送装置のフロ−チャ−トである。ステップS1 でマイクロプロセッサ33はオン信号を出力する媒体幅検出部5の個数をカウントし、媒体幅に応じたチャ−ト、例えばチャ−トXを選択する。ステップS2 でマイクロプロセッサ33は媒体厚さ検出部6の出力、例えばC[V]を入力し、チャ−トから搬送速度D[cm/秒]を選択する。
【0022】
ステップS3 でマイクロプロセッサ33は、選択した搬送速度が搬送速度の切り替わり付近、即ち、変動範囲Bの端部に在るか否かをチェックして、在るならばステップS4 に分岐し、否ならばステップS5 に分岐する。
【0023】
ステップS4 でマイクロプロセッサ33は、図6に一点鎖線で示すように、搬送速度Dの変動範囲Bの中心をステップS2 で媒体厚さ検出部6から入力したC[V]に一致するように変動範囲Bをシフトさせる。
【0024】
ステップS5 でマイクロプロセッサ33は、ステップS3 で選択した搬送速度を搬送速度制御回路35に出力し、駆動モ−タ32を回転駆動させる。
【0025】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成されているので以下に記載される効果を奏する。印刷媒体を搬送するための動力源と、印刷媒体の幅及び厚さに対応した電荷を印刷媒体に供給する搬送速度を少なくとも2段階で選択する搬送速度選択手段と、選択された搬送速度で動力源を駆動する搬送速度制御手段とを設け、搬送速度選択手段が、印刷媒体が第1の幅及び第1の厚さを有するときに第1の速度を選択し、印刷媒体が第1の幅よりも狭い第2の幅及び第1の厚さよりも厚い第2の厚さを有するときに第1の速度よりも遅い第2の速度を選択することにより、印刷媒体の幅が転写ロ−ラの長さに比べて狭く、印刷媒体が厚い場合にも、印刷媒体の単位面積当りに十分な正電荷が帯電でき、転写電圧の変動範囲を広く設ける必要がないので、転写ロ−ラの表層の電気的特性の劣化を防止でき、転写ロ−ラの寿命を延ばすことができる。
【0026】
印刷媒体の幅が転写ロ−ラの長さに比べて狭く、印刷媒体が厚いことは、転写ロ−ラのみならず、熱定着ロ−ラにも同様に影響するので、熱定着ロ−ラの寿命をも延ばすことができる。
【0027】
印刷媒体の単位面積当りに十分な正電荷が帯電するように、印刷媒体の幅が狭くなる程、且つ厚さが厚くなる程、搬送速度が遅くなる搬送速度切替テ−ブルを設け、印刷媒体の厚さと幅とに応じて搬送速度を選択できるようにしたことにより、印刷媒体の種類等による増減に対しては搬送速度切替テ−ブルを交換するだけで対処できる。
【0028】
印刷媒体の幅が狭くなる程、且つ厚さが厚くなる程、搬送速度が遅くなるように設けられ、厚さには厚さ変動範囲を設け、その厚さ変動範囲内では搬送速度が一定に維持される搬送速度切替テ−ブルを備えたことにより、媒体厚さ検出部の出力が多少変動しても搬送速度の変化を防止できる。
【0029】
転写される印刷媒体の厚さの値が搬送速度の切り替わる付近にある場合には、そのときの変動範囲の中心を印刷媒体の厚さの値にシフトさせるようにしたことにより、媒体厚さ検出部により印刷媒体の厚さを検出する場合、その出力値が変動して検出された印刷媒体の厚さの値が変動しても搬送速度の変化を防止できる。
又、印刷媒体の厚さに対応した電荷を印刷媒体に供給する搬送速度を少なくとも2段階で選択し、選択された搬送速度により印刷媒体を搬送してトナー像を転写する。この時、印刷媒体が第1の厚さを有するときには第1の速度を選択して搬送し、印刷媒体が第1の厚さよりも厚い第2の厚さを有するときには第1の速度よりも遅い第2の速度を選択して搬送するので、印刷媒体の厚さが厚い場合であっても、印刷媒体の単位面積当りに十分な電荷を供給することがでる。
又、印刷媒体の幅に対応した電荷を印刷媒体に供給する搬送速度を少なくとも2段階で選択し、選択された搬送速度により印刷媒体を搬送してトナー像を転写する。この時、印刷媒体が第1の幅を有するときには第1の速度を選択して搬送し、印刷媒体が第1の幅よりも狭い第2の幅を有するときには第1の速度よりも遅い第2の速度を選択して搬送するので、印刷媒体の幅が狭い場合であっても、上記と同様に印刷媒体の単位面積当りに十分な電荷を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の要部を示す画像記録装置の制御ブロック図である。
【図2】実施の形態による画像記録装置の概略構成を示す模式図である。
【図3】図2に示したトナ−転写部の周囲を示す詳細図である。
【図4】媒体厚さ検出部の詳細図である。
【図5】媒体幅検出部の詳細図である。
【図6】搬送速度テ−ブルを表したチャ−ト図である。
【図7】実施の形態による画像記録装置のフロ−チャ−トである。
【符号の説明】
1 画像記録装置
5 媒体幅検出部
6 媒体厚さ検出部
7 トナ−転写部
30 媒体検出手段
31搬送制御手段

Claims (13)

  1. 印刷媒体に電荷を供給し、トナー像を転写させる画像記録装置において、
    印刷媒体を搬送するための動力源と、
    印刷媒体の幅及び厚さに対応した電荷を印刷媒体に供給する搬送速度を少なくとも2段階で選択する搬送速度選択手段と、
    前記選択された搬送速度で前記動力源を駆動する搬送速度制御手段と、
    を備え、
    前記搬送速度選択手段は、印刷媒体が第1の幅及び第1の厚さを有するときに第1の速度を選択し、印刷媒体が前記第1の幅よりも狭い第2の幅及び前記第1の厚さよりも厚い第2の厚さを有するときに前記第1の速度よりも遅い第2の速度を選択することを特徴とする画像記録装置。
  2. 印刷媒体の幅及び厚さを検出する媒体検出手段を備える請求項1記載の画像記録装置。
  3. 印刷媒体の幅及び厚さと、印刷媒体の幅及び厚さに対応した電荷を印刷媒体に供給する搬送速度との関係を示す搬送速度切替テーブルを記憶する搬送速度テーブル記憶手段を備え、
    前記搬送速度選択手段は、印刷媒体の幅及び厚さに応じた搬送速度を前記搬送速度テーブル記憶手段から選択する請求項1又は2記載の画像記録装置。
  4. 前記搬送速度切替テ−ブルは、厚さには厚さ変動範囲を設け、その厚さ変動範囲内では搬送速度が一定に維持される請求項3記載の画像記録装置。
  5. 転写される印刷媒体の厚さの値が前記搬送速度の切り替わる付近にある場合には、そのときの変動範囲の中心を前記厚さの値にシフトさせる変動範囲シフト手段を備える請求項4記載の画像記録装置。
  6. 印刷媒体に電荷を供給し、トナー像を転写させる画像記録方法において、
    印刷媒体の厚さに対応した電荷を印刷媒体に供給する搬送速度を少なくとも2段階で選択するステップと、
    前記選択された搬送速度に切り替えるステップと、
    を有し、
    前記搬送速度を選択するステップは、印刷媒体が第1の厚さを有するときに第1の速度を選択し、印刷媒体が前記第1の厚さよりも厚い第2の厚さを有するときに前記第1の速度よりも遅い第2の速度を選択することを特徴とする画像記録方法。
  7. 印刷媒体の厚さを検出するステップを有する請求項6記載の画像記録方法。
  8. 前記搬送速度を選択するステップは、印刷媒体の厚さと、印刷媒体の厚さに対応した電荷を印刷媒体に供給する搬送速度との関係を示す搬送速度切替テーブルから印刷媒体の厚さに応じた搬送速度を選択する請求項6又は7に記載の画像記録方法。
  9. 前記搬送速度切替テ−ブルは、厚さには厚さ変動範囲を設け、その厚さ変動範囲内では搬送速度が一定に維持される請求項8記載の画像記録方法。
  10. 転写される印刷媒体の厚さの値が前記搬送速度の切り替わる付近にある場合には、そのときの変動範囲の中心を前記厚さの値にシフトさせる請求項9記載の画像記録方法。
  11. 印刷媒体に電荷を供給し、トナー像を転写させる画像記録方法において、
    印刷媒体の幅に対応した電荷を印刷媒体に供給する搬送速度を少なくとも2段階で選択するステップと、
    前記選択された搬送速度に切り替えるステップと、
    を有し、
    前記搬送速度を選択するステップは、印刷媒体が第1の幅を有するときに第1の速度を選択し、印刷媒体が前記第1の幅よりも狭い第2の幅を有するときに前記第1の速度よりも遅い第2の速度を選択することを特徴とする画像記録方法。
  12. 印刷媒体の幅を検出するステップを有する請求項11記載の画像記録方法。
  13. 前記搬送速度を選択するステップは、印刷媒体の幅と、印刷媒体の幅に対応した電荷を印刷媒体に供給する搬送速度との関係を示す搬送速度切替テーブルから印刷媒体の幅に応じた搬送速度を選択する請求項11又は12記載の画像記録方法。
JP13475696A 1996-05-29 1996-05-29 画像記録装置及び画像記録方法 Expired - Lifetime JP3756572B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13475696A JP3756572B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 画像記録装置及び画像記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13475696A JP3756572B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 画像記録装置及び画像記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09319170A JPH09319170A (ja) 1997-12-12
JP3756572B2 true JP3756572B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=15135834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13475696A Expired - Lifetime JP3756572B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 画像記録装置及び画像記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3756572B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003182882A (ja) * 2001-12-20 2003-07-03 Konica Corp 画像形成装置
JP3791483B2 (ja) * 2002-10-24 2006-06-28 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09319170A (ja) 1997-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7620335B2 (en) Image forming apparatus
JP3708006B2 (ja) 画像記録装置
JP4955727B2 (ja) 画像形成装置
JP2007163591A (ja) 定着装置およびそれを備えてなる画像形成装置、定着装置の制御方法
JP2014032236A (ja) 画像形成装置
JP2008083139A (ja) 画像形成装置
JP3756572B2 (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
US7711278B2 (en) Image forming apparatus
JPH07219387A (ja) 熱定着装置及びこれを用いたカラー画像形成装置
EP1045295B1 (en) Double-sided printing apparatus
JP3082566B2 (ja) 画像形成装置
JP2001006846A (ja) 加熱体、像加熱装置及び画像形成装置
JP3834899B2 (ja) クリーニング装置
JP5074778B2 (ja) 画像形成装置
KR20190112598A (ko) 인쇄경로에 존재하는 센서들을 이용하여 인쇄매체의 크기를 감지하는 방법 및 기구
JP2005099100A (ja) 画像形成装置
JP2888894B2 (ja) 電子写真プリンタ
JPH11231752A (ja) 画像形成装置
JP2009288503A (ja) 画像形成装置
JP2004117686A (ja) 画像形成装置
JP2002104696A (ja) 画像形成装置
JP2000098794A (ja) 画像定着制御装置
JP4031920B2 (ja) 画像形成装置
JP2008015283A (ja) 画像形成装置
US6792235B2 (en) Electrophotographic apparatus including transferring device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140106

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term