JP3750459B2 - 高減衰エラストマー組成物 - Google Patents

高減衰エラストマー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3750459B2
JP3750459B2 JP2000033307A JP2000033307A JP3750459B2 JP 3750459 B2 JP3750459 B2 JP 3750459B2 JP 2000033307 A JP2000033307 A JP 2000033307A JP 2000033307 A JP2000033307 A JP 2000033307A JP 3750459 B2 JP3750459 B2 JP 3750459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastomer
component
styrene
thermoplastic elastomer
damping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000033307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001220501A (ja
Inventor
武史 野村
和信 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP2000033307A priority Critical patent/JP3750459B2/ja
Publication of JP2001220501A publication Critical patent/JP2001220501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3750459B2 publication Critical patent/JP3750459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、振動吸収材料、衝撃吸収材料等の用途に適した高減衰エラストマー組成物に関するものであり、詳しくは建築分野における制震、免震等の用途に好適な高減衰エラストマー組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
建築分野における制震装置や免震装置は、地震や風等による振動、大型車の走行等による交通振動等から建物の振動を抑制する目的で使用され、そのため、制震装置や免震装置等の用途に使用される減衰材料には、建物の剛性にあわせて小振幅から大振幅までの振動吸収能が求められる。加えて、建築分野において安定した減衰性能を発揮するためには、建物の外気雰囲気において安定した減衰性能が求められることになり、0〜40℃の温度範囲において減衰性の温度依存性および剛性の温度依存性が小さいことが望まれる。このような用途に用いられる減衰材料としては、ゴム成分を主成分とし、これにガラス転移温度(Tg)の高いポリマーや軟化点の高い樹脂、あるいはカーボンブラック、炭酸カルシウム、マイカ等の充填剤を配合したゴム組成物が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のゴム組成物は、減衰性を上げようとすると、剛性の温度依存性が悪くなる。すなわち、低温ではゴムが固くなって剛性が高くなりすぎる一方、高温ではゴムが軟らかくなって剛性が低くなりすぎるため、剛性の温度依存性に劣るという難点がある。
【0004】
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、高減衰で、かつ、減衰性の温度依存性および剛性の温度依存性に優れた高減衰エラストマー組成物の提供をその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の高減衰エラストマー組成物は、下記の(A)成分および(B)成分に加えて、粘着付与剤を含有するという構成をとる。
(A)ポリエステル系熱可塑性エラストマー。
(B)スチレン系熱可塑性エラストマー。
【0006】
すなわち、本発明者らは、高減衰で、かつ、減衰性の温度依存性および剛性の温度依存性に優れた高減衰材料を得るため鋭意研究を重ねた。そして、従来のゴム成分に代えて、エラストマー成分を用いることを想起し、好ましいエラストマー成分について実験を重ねた。その結果、熱可塑性エラストマーのなかでも、高温から低温まで最も幅広い温度範囲で使用できる特性をもつポリエステル系熱可塑性エラストマー(TPEE)に着目し、これをスチレン系熱可塑性エラストマーと併用すると、高減衰で、かつ、減衰性の温度依存性および剛性の温度依存性に優れた高減衰エラストマー組成物が得られることを見出し、本発明に到達した。
【0007】
そして、上記ポリエステル系熱可塑性エラストマー(A成分)およびスチレン系熱可塑性エラストマー(B成分)に加えて粘着付与剤を用いているため、ガラス転移温度(Tg)の上昇等の調整が容易になるとともに、硬度や弾性率等の調整も容易となる。
【0008】
また、上記ポリエステル系熱可塑性エラストマー(A成分)およびスチレン系熱可塑性エラストマー(B成分)に加えて可塑剤を用いると、ガラス転移温度(Tg)の下降等の調整が容易になるとともに、硬度や弾性率等の調整も容易となる。
【0009】
【発明の実施の形態】
つぎに、本発明の実施の形態を詳しく説明する。
【0010】
本発明の高減衰エラストマー組成物は、ポリエステル系熱可塑性エラストマー(A成分)と、スチレン系熱可塑性エラストマー(B成分)と、粘着付与剤とを用いて得ることができる。
【0011】
上記A成分であるポリエステル系熱可塑性エラストマー(TPEE)としては、特に限定はないが、ハードセグメントに高融点で高結晶性の芳香族ポリエステル、例えば、ポリブチレンテレフタレート(PBT)を、ソフトセグメントにガラス転移温度が−70℃以下の非晶性ポリエーテル、例えば、ポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTMG)を使用したマルチブロックポリマーが好適に用いられる。また、上記ソフトセグメントとして、脂肪族ポリエステルを使用することもできる。
【0012】
また、上記ポリエステル系熱可塑性エラストマー(A成分)の数平均分子量(Mn)は、通常、30,000以下であり、好ましくは15,000以下である。
【0013】
上記ポリエステル系熱可塑性エラストマー(A成分)とともに用いられるスチレン系熱可塑性エラストマー(B成分)としては、特に限定はないが、ハードセグメントにスチレンを、ソフトセグメントにイソプレン、ブタジエン、エチレンブチレン等を使用したトリブロック共重合体があげられる。具体的には、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合エラストマー(SIS)、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合エラストマー(SBS)、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合エラストマー(SEBS)、スチレン−エチレン−プロピレン−スチレンブロック共重合エラストマー(SEPS)等が好適に用いられる。これらは単独でもしくは2種以上併せて用いられる。
【0014】
上記スチレン系熱可塑性エラストマー(B成分)におけるハードセグメントとソフトセグメントの重量比は、通常、ハードセグメント/ソフトセグメント=10/90〜60/40の範囲である。
【0015】
また、上記スチレン系熱可塑性エラストマー(B成分)の数平均分子量(Mn)は、通常、30万以下であり、好ましくは10万〜20万の範囲である。
【0016】
上記スチレン系熱可塑性エラストマー(B成分)の配合割合は、上記ポリエステル系熱可塑性エラストマー(A成分)100重量部(以下「部」と略す)に対して、5〜1000部の範囲が好ましく、特に好ましくは50〜150部である。すなわち、スチレン系熱可塑性エラストマー(B成分)の配合割合が5部未満であると、弾性率の温度依存性が悪化する傾向がみられ、逆に1000部を超えると、減衰性が低下する傾向がみられるからである。
【0017】
上記粘着付与剤としては、特に限定はなく、例えば、石油系炭化水素樹脂、ロジン、クマロン樹脂、フェノール樹脂、ケトン樹脂、ジシクロペンタジエン樹脂、マレイン酸樹脂、エステル化ロジン、エポキシ樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂等が好適に用いられる。これらは単独でもしくは2種以上併せて用いられる。
【0018】
上記粘着付与剤の配合割合は、ポリエステル系熱可塑性エラストマー(A成分)100部に対して5〜1000部の範囲に設定することが好ましく、特に好ましくは20〜200部である。
【0019】
なお、本発明の高減衰エラストマー組成物には、上記A成分およびB成分とともに、可塑剤を配合することが好ましい。
【0020】
また、上記可塑剤としては、例えば、フタル酸ジオクチル(DOP)、パラフィン系オイル、アロマオイル等があげられる。
【0021】
上記可塑剤の配合割合は、ポリエステル系熱可塑性エラストマー(A成分)100部に対して5〜1000部の範囲に設定することが好ましく、特に好ましくは10〜200部である。
【0022】
さらに、本発明の高減衰エラストマー組成物には、上記各成分とともに補強剤、充填剤、架橋剤、架橋助剤、酸化防止剤、老化防止剤、加工助剤等を適宜配合することができる。
【0023】
上記補強剤としては、例えば、カーボンブラック、シリカ等があげられる。上記充填剤としては、例えば、炭酸カルシウム、マイカ、グラファイト、酸化マグネシウム等があげられる。上記老化防止剤としては、例えば、Zincジブチルジチオカルバメート等があげられる。上記加工助剤としては、例えば、ステアリン酸等があげられる。
【0024】
本発明の高減衰エラストマー組成物は、例えば、上記各成分をミキサー、混合ロール、ニーダー等の混練装置を用いて混練することにより得ることができる。そして、この高減衰エラストマー組成物は、溶融温度以上に加熱して溶融させ、これを型枠内に流し込み、放冷して所定形状に成形することにより製品として用いることができる。
【0025】
本発明の高減衰エラストマー組成物は、例えば、建築分野における建築用制震ダンパー,制震壁等の制震装置および免震装置に好適に用いられ、また、家電用制振ダンパー、電子機器用制振ダンパー、制振材、衝撃吸収材、自動車用制振材等に用いることもできる。
【0026】
本発明の高減衰エラストマー組成物は、損失正接(tanδ)が0.5以上であることが好ましく、特に好ましくは1.0以上である。そして、上記損失正接(tanδ)は、損失正接(tanδ)=損失弾性率(E″)/貯蔵弾性率(E′)で表され、tanδが高いほど力学的エネルギーを電気あるいは熱エネルギーとして吸収、放出して、優れた吸音性や制振性等の機械特性を示すことが知られている。
【0027】
また、本発明の高減衰エラストマー組成物は、tanδ>0.5の温度範囲が0〜40℃であることが好ましい。このようにtanδ>0.5の温度範囲が0〜40℃と広範囲であると、低温(0℃)から高温(40℃)まで安定した減衰性能を発揮することができる。
【0028】
さらに、本発明の高減衰エラストマー組成物は、10℃での貯蔵弾性率(E′10)と、30℃での貯蔵弾性率(E′30)との比(E′10/E′30)が2.5以下であることが好ましく、特に好ましくは2.0以下である。そして、上記E′10/E′30は、剛性の温度依存性を示す指標であり、この値が1に近いほど剛性の温度依存性に優れていることを示している。
【0029】
つぎに、実施例について比較例と併せて説明する。
【0030】
まず、実施例および比較例に先立ち、下記に示す材料を準備した。
【0031】
〔ポリエステル系熱可塑性エラストマー(A成分)
日本合成化学社製、ポリエスターSP170(Mn:15,000)
【0032】
〔ポリエステル系熱可塑性エラストマー(A成分)
日本合成化学社製、ポリエスターLP044(Mn:7,000)
【0033】
〔スチレン系熱可塑性エラストマー(B成分)〕
SIS〔ハードセグメント/ソフトセグメント=15/85(重量比)、Mn:15万〕(JSR社製、SIS5405)
【0034】
〔スチレン系熱可塑性エラストマー(B成分)〕
SEBS〔ハードセグメント/ソフトセグメント=13/87(重量比)、Mn:15万〕(シェルジャパン社製、クレイトンG1657)
【0035】
〔粘着付与剤〕
・石油系炭化水素樹脂(荒川化学社製、アルコンP90)
・クマロン樹脂(新日鉄化学社製、エスクロンG90)
・クマロン樹脂(新日鉄化学社製、エスクロンG120)
・ロジン(荒川化学社製、中国ロジン)
・ロジンエステル(荒川化学社製、スーパーエステルA100)
・ロジンエステル(荒川化学社製、エステルガムAAL)
・ジシクロペンタジエン樹脂(日本ゼオン社製、クイントン1700)
【0036】
〔可塑剤〕
アロマオイル(出光石油化学社製、ダイアナプロセスNM300)
【0037】
〔老化防止剤〕
下記の式で表されるZincジブチルジチオカルバメート(大内新興化学社製、ノクセラーBZ−p)
【化1】
Figure 0003750459
【0038】
【実施例1〜18、比較例1〜3】
後記の表1〜表4に示す各成分を同表に示す割合で配合し、これをミキサーを用いて160℃で60分間混練した。ついで、この混練物を溶融温度以上に加熱して溶融したものを、プレスにてシーティングし、サンプル(大きさ10mm×10mm、厚み2mm)を作製した。
【0039】
そして、上記サンプルを用いて、剪断歪み50%、周波数0.5Hzの条件で、粘弾性スペクトロメーター(ティー・エー・インスツルメント社製)により損失正接(tanδ)を測定した。なお、tanδが0.5以上であれば、減衰性に優れていることを示す。
【0040】
また、10℃における貯蔵弾性率(E′10)と、30℃における貯蔵弾性率(E′30)を求め、その比(E′10/E′30)から剛性の温度依存性を評価した。そして、E′10/E′30の値が2.5以下であれば、剛性の温度依存性に優れていることを示す。
【0041】
【表1】
Figure 0003750459
【0042】
【表2】
Figure 0003750459
【0043】
【表3】
Figure 0003750459
【0044】
【表4】
Figure 0003750459
【0045】
上記表1〜表4の結果から、実施例品は、いずれもtanδピーク値が0.5以上であり、高減衰であることがわかる。しかも、tanδ>0.5の温度範囲がいずれも0〜40℃と広範囲であるため、減衰性の温度依存性に優れていることがわかる。さらに、E′10/E′30がいずれも2.5以下であることから、剛性の温度依存性にも優れていることがわかる。
【0046】
これに対して、比較例1品は、E′10/E′30が2.5以下で剛性の温度依存性に優れているが、ポリエステル系熱可塑性エラストマーを併用していないため、tanδピーク値が0.5未満と小さく、減衰性に劣ることがわかる。比較例2品は、ポリエステル系熱可塑性エラストマーを用いているが、スチレン系熱可塑性エラストマーを用いていないため、混練できず、使用できないことがわかる。比較例3品は、ポリエステル系熱可塑性エラストマーの代わりに天然ゴムを用いているため、tanδ>0.5の温度範囲が0〜4℃であり、減衰性の温度依然性に著しく劣ることがわかる。
【0047】
【発明の効果】
以上のように、本発明の高減衰エラストマー組成物は、熱可塑性エラストマーのなかでも、高温から低温まで最も幅広い温度範囲で使用できる特性をもつポリエステル系熱可塑性エラストマー(A成分)と、スチレン系熱可塑性エラストマー(B成分)とを併用しているため、高減衰で、減衰性の温度依存性および剛性の温度依存性に優れている。
【0048】
そして、上記ポリエステル系熱可塑性エラストマー(A成分)およびスチレン系熱可塑性エラストマー(B成分)に加えて粘着付与剤を用いているため、ガラス転移温度(Tg)の上昇等の調整が容易になるとともに、硬度や弾性率等の調整も容易となる。
【0049】
また、上記ポリエステル系熱可塑性エラストマー(A成分)およびスチレン系熱可塑性エラストマー(B成分)に加えて可塑剤を用いると、ガラス転移温度(Tg)の下降等の調整が容易になるとともに、硬度や弾性率等の調整も容易となる。

Claims (3)

  1. 下記の(A)成分および(B)成分に加えて、粘着付与剤を含有することを特徴とする高減衰エラストマー組成物。
    (A)ポリエステル系熱可塑性エラストマー。
    (B)スチレン系熱可塑性エラストマー。
  2. 上記(B)成分が、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合エラストマー、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合エラストマー、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合エラストマーおよびスチレン−エチレン−プロピレン−スチレンブロック共重合エラストマーからなる群から選ばれた少なくとも一つである請求項1記載の高減衰エラストマー組成物。
  3. 上記(A)成分および(B)成分に加えて、可塑剤を含有する請求項1または2記載の高減衰エラストマー組成物。
JP2000033307A 2000-02-10 2000-02-10 高減衰エラストマー組成物 Expired - Fee Related JP3750459B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000033307A JP3750459B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 高減衰エラストマー組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000033307A JP3750459B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 高減衰エラストマー組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001220501A JP2001220501A (ja) 2001-08-14
JP3750459B2 true JP3750459B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=18557803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000033307A Expired - Fee Related JP3750459B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 高減衰エラストマー組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3750459B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3256523A4 (en) * 2015-02-11 2018-09-12 PolyOne Corporation Sound damping thermoplastic elastomer articles
US10329418B2 (en) 2015-02-11 2019-06-25 Polyone Corporation Damping thermoplastic elastomer articles with low compression set
US10329419B2 (en) 2015-02-11 2019-06-25 Polyone Corporation Damping thermoplastic elastomers
US10457805B2 (en) 2015-02-11 2019-10-29 Polyone Corporation Damping thermoplastic elastomers
US10814593B2 (en) 2016-07-25 2020-10-27 Avient Corporation Super-vibration damping thermoplastic elastomer blends and articles made therewith

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5038608B2 (ja) * 2005-08-29 2012-10-03 株式会社ブリヂストン 高減衰ゴム組成物
JP5359473B2 (ja) * 2009-04-02 2013-12-04 東洋紡株式会社 ハードディスクストッパー
WO2010114114A1 (ja) * 2009-04-02 2010-10-07 東洋紡績株式会社 熱可塑性エラストマー樹脂組成物およびそれからなる振動吸収体
JP6841588B2 (ja) 2014-10-31 2021-03-10 花王株式会社 制振材料用のポリアミド樹脂組成物
WO2016067961A1 (ja) * 2014-10-31 2016-05-06 花王株式会社 制振材料用のポリエステル樹脂組成物
JP6677456B2 (ja) * 2014-10-31 2020-04-08 花王株式会社 制振材料用のポリエステル樹脂組成物
WO2017159818A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 花王株式会社 ファン
EP3450500A4 (en) * 2016-04-25 2019-11-27 Kao Corporation POLYESTER RESIN COMPOSITION COMPOSITION FOR DAMPING MATERIAL
WO2017188122A1 (ja) 2016-04-27 2017-11-02 花王株式会社 ファン

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3256523A4 (en) * 2015-02-11 2018-09-12 PolyOne Corporation Sound damping thermoplastic elastomer articles
US10329418B2 (en) 2015-02-11 2019-06-25 Polyone Corporation Damping thermoplastic elastomer articles with low compression set
US10329419B2 (en) 2015-02-11 2019-06-25 Polyone Corporation Damping thermoplastic elastomers
US10329417B2 (en) 2015-02-11 2019-06-25 Polyone Corporation Sound damping thermoplastic elastomer articles
US10457805B2 (en) 2015-02-11 2019-10-29 Polyone Corporation Damping thermoplastic elastomers
US10814593B2 (en) 2016-07-25 2020-10-27 Avient Corporation Super-vibration damping thermoplastic elastomer blends and articles made therewith

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001220501A (ja) 2001-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3750459B2 (ja) 高減衰エラストマー組成物
JP4982081B2 (ja) 高減衰エラストマー組成物およびそれによって得られた制震ダンパー
JP4550174B2 (ja) エラストマー類とシンジオタクテイツクポリスチレンのブレンド物から生じさせた増量ポリマー組成物
US6849691B2 (en) High damping elastomer composition
JP2001261922A (ja) 高減衰エラストマー組成物
JP5143605B2 (ja) 高減衰ゴム組成物およびそれを用いてなる制震ダンパー
WO2002081562A1 (en) Soft gel having low hysteresis
JP2007262310A (ja) ゴム組成物およびゴム架橋物
JP5249502B2 (ja) 水添スチレンブロック共重合体と粘着付与樹脂を含有するゲル組成物
JPH02209936A (ja) 制振、遮音材用組成物
JPWO2007114062A1 (ja) ゴム組成物およびゴム架橋物
JP5386234B2 (ja) エラストマー組成物
JP2007231293A (ja) 建築用制振・免震エラストマー製品
JP4423845B2 (ja) 振動減衰エラストマー組成物
JPH107876A (ja) 防振ボス
WO2007044257A2 (en) Sound damping composition
JP2005105209A (ja) 高減衰エラストマー組成物
JPH09263702A (ja) 防振用熱可塑性材料
JP2861320B2 (ja) 制振、遮音材組成物
JPS6369850A (ja) 制振材組成物
JPH11193333A (ja) 樹脂組成物
JPH10212392A (ja) 熱可塑性重合体組成物
JP2010275457A (ja) 衝撃吸収材料及びその製造方法
JP2005219397A (ja) 消しゴム
JP2007246911A (ja) 建築用制振・免震エラストマー製品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees