JP3743037B2 - 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末 - Google Patents

移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末 Download PDF

Info

Publication number
JP3743037B2
JP3743037B2 JP28481895A JP28481895A JP3743037B2 JP 3743037 B2 JP3743037 B2 JP 3743037B2 JP 28481895 A JP28481895 A JP 28481895A JP 28481895 A JP28481895 A JP 28481895A JP 3743037 B2 JP3743037 B2 JP 3743037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mobile terminal
area
service information
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28481895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09130861A (ja
Inventor
毅 近藤
泰弘 高橋
進 松井
桂史 武部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28481895A priority Critical patent/JP3743037B2/ja
Priority to US08/739,275 priority patent/US6073075A/en
Publication of JPH09130861A publication Critical patent/JPH09130861A/ja
Priority to US09/558,100 priority patent/US6434479B1/en
Priority to US10/164,619 priority patent/US6882933B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3743037B2 publication Critical patent/JP3743037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0018Transmission from mobile station to base station
    • G01S5/0027Transmission from mobile station to base station of actual mobile position, i.e. position determined on mobile
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/09675Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where a selection from the received information takes place in the vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096791Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is another vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S2205/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S2205/001Transmission of position information to remote stations
    • G01S2205/008Transmission of position information to remote stations using a mobile telephone network

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、移動端末と呼ぶ小型軽量で持ち運び容易な計算機装置とこの移動端末に対して、その移動端末の所在するエリアと移動端末がサービスを望む情報とが関連、ないしは、強い相関を持つような情報を情報提供者が移動端末の位置に応じて適切な、サービス情報を提供する際の移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末に関する。
【0002】
【従来の技術】
移動端末の位置に関する情報を利用することにより、移動端末のユーザに対して利便性に優れたきめ細かなサービスを提供する発明が、移動通信方式という名称で特開平5ー102906号公報に掲示されている。この発明は、カーナビゲーションシステムによって自位置を知りえるユーザが自位置に関する情報を自動車電話によりサービスセンタに連絡し自位置に関する渋滞情報や最新の地図情報をそこからダウンロードするというものである。また、自動車電話の基地局の位置により、ユーザからわざわざ位置情報をもらわなくても、ユーザの存在するエリアを推定しそのエリアに関した渋滞情報等のサービス情報をダウンロードするという発明も開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来技術は、道路工事等による道路不通や新路線開通等の最新の路線状況を知るために最新の地図データを得る場合、自動車電話によるデータ転送速度は2.4kbps程度と遅くそれに対して地図データは圧縮してなお数10kByte以上のデータ量になるため、検索された地図データの送信時間のみで数km走行することになり、リアルタイムに必要な情報が得られない。実際には、自動車電話による無線伝送はその品質が悪くビット誤りが発生しやすく、その保証のため再送を行う必要があることからも、リアルタイムに必要情報を受け取ることは困難である。
【0004】
また、上記従来発明では、ユーザからの問合わせに応じて、ユーザ位置近辺のどこにそこの道路が何キロ渋滞という情報が与えられるため、ユーザが予め渋滞になりやすい道路に関する知識を持っていなければ、ユーザは、問い合わせるタイミングが分からず、それ故、渋滞に巻き込まれてしまい、渋滞に巻き込まれてから渋滞が解消するまでどの程度の時間を要するかという情報を得ることにある。しかし、ユーザは渋滞に巻き込まれてからその解消までにどのくらい時間がかかるか知ることよりもむしろ目的地までの進路上に渋滞が発生していた場合どのような経路を選択したら最も短時間で目的地に到着できるかを知りたいはずである。
【0005】
そこで、本発明の目的は、ユーザに対して提供される情報をリアルタイムに提供することができる通信方法及びこれに好適な移動端末を提供することにある。
【0006】
また、本発明の他の目的は、ユーザに対して提供される情報を適当なタイミングでユーザに対して転送する通信方法及びこれに好適な移動端末を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、移動端末に予めサービス情報をローディングするように構成した。具体的には、移動端末と、データベースと接続された情報サーバと、該情報サーバに接続されたネットワークと、該ネットワークに接続され前記情報サーバに各種情報を提供する端末とを有するシステムの、前記情報サーバから前記移動端末への情報提供方法であって、前記移動端末を前記ネットワークに接続し、前記移動端末に該移動端末の現在地と目的地の情報が入力されると、前記情報サーバに入力された現在地と目的地の情報を前記ネットワークを介して通知し、前記移動端末から前記現在地と目的地の情報の通知を受けた前記情報サーバは、前記現在地と目的地とを含む全体エリアを決定し、該全体エリアに対応する位置情報を含むサービス情報を前記ネットワークを介して前記移動端末に送信し、前記移動端末は、受信した前記全体エリアに対応する位置情報を含む前記サービス情報を記憶部に格納し、該格納が終了した後、前記ネットワークとの接続を切断し、前記予め格納しておいたサービス情報をユーザの要求に応じて出力するようにした。
【0008】
また本発明は、移動端末と、データベースと接続された情報サーバと、該情報サーバに接続されたネットワークと、該ネットワークに接続され前記情報サーバに各種情報を提供する端末とを有するシステムの、前記情報サーバから前記移動端末への情報提供方法であって、前記移動端末は、前記ネットワークに接続されるべく携帯電話に接続されると共に定期的に自位置をメモリに格納するGPS装置に接続され、該GPS装置からの現在地情報と、入力された目的地の情報が入力されると、前記情報サーバに入力された現在地と目的地の情報を前記ネットワークを介して通知し、前記移動端末から前記現在地と目的地の情報の通知を受けた前記情報サーバは、前記現在地と目的地とを含む全体エリアを決定し、該全体エリアに対応する位置情報を含むサービス情報を前記ネットワークを介して前記移動端末に送信し、前記移動端末は、受信した前記全体エリアに対応する位置情報を含む前記サービス情報を記憶部に格納し、該格納が終了した後、前記ネットワークとの接続を切断し、前記予め格納しておいたサービス情報をユーザの要求に応じて出力するようにした。
【0009】
また本発明は、上記移動端末への情報提供方法において、前記移動端末が前記ネットワークを介して定期的に前記情報サーバに現在地情報を送信し、前記情報サーバが前記ネットワークを介して定期的に前記移動端末に対してサービス情報を送信するようにした。
【0010】
また本発明は、上記移動端末への情報提供方法において、前記移動端末から前記現在地情報を受信した前記情報サーバは先に前記移動端末に対して送信したエリアのサービス情報と今回送信しようとするエリアのサービス情報との比較を行い、今回送信しようとするエリアのサービス情報が前回送信したサービス情報と異なる場合に、前記移動端末に新たなエリアのサービス情報を前記ネットワークを介して前記移動端末に送信するようにした。
【0011】
また本発明は、上記移動端末への情報提供方法において、前記移動端末は自位置の情報を定期的に格納することで履歴情報を作成し、該作成した履歴情報から次のエリアを判定し、前記ネットワークを介して前記情報サーバに次のエリアを通知し、該次のエリアのサービス情報を問い合わせるようにした。
【0012】
更に、本発明は、上記移動端末への情報提供方法において、前記情報サーバから送信される前記現在地と目的地とを含む全体エリアのサービス情報を前記移動端末の外部記憶部に圧縮データとして格納し、前記判定した次のエリアのサービス情報が前記移動端末のRAMに格納されていないとき、前記外部記憶部に格納されている次エリアのサービス情報を読み出し、該読み出したサービス情報の解凍作業を行った後、前記移動端末のRAMに格納するようにした。
【0013】
【発明の実施の形態】
本システムにおける移動端末のハードウェア装置の一構成例を図2に示す。
【0014】
移動端末20は、CPU(Central Processing Unit)10を有し、該CPUは、システムバス50を介して、主記憶装置であるRAM(Random Access Memory)12およびROM(Read Only Memory)11と通信し、また、周辺入出力装置である液晶パネル入出力制御装置14、カードアダプタ15及びモデムユニット16とも通信する。CPU10と関連する周辺入出力装置間の通信は、バスコントローラ13が制御する。液晶パネル入出力制御装置14の先には、表示装置であり、かつ、ペン17からの入力装置であるパネル16が接続する。カードアダプタ15の先には、外部記憶装置である着脱可能なメモリカード18が接続する。また、モデムユニット16の先には電話回線が接続可能であり、これにより移動端末20は遠隔地の計算機システムと通信できる。
【0015】
図3は、本システムの構成例を示したブロック図である。21は、情報サーバでありデータベース22と接続する。情報サーバ21は、その基本的構成は移動端末20と同様の計算機であるが、記憶装置の容量やデータベース22との入出力制御装置が異なっている。23は、情報サーバへ21へのサービス情報提供者であり、ここではレストラン、コンビニエンスストア等の各種ショップである。24は、道路の現在状況を把握している交通情報センタである。移動端末20は、公衆網25を介して上記のそれぞれ装置と結ばれている。なお、情報サーバ21は、交通情報センタ24から道路渋滞情報を、また、ショップ23から地図情報や商品情報等のユーザに対するサービス情報を得て、データベース22に格納する。
【0016】
図4は、データベース22におけるデータフォーマットの例を示す図である。本発明におけるサービス情報は、道路地図のような画像によるサービス情報や地図ガイダンスを読み上げるような音声によるサービス情報やショップ案内のメッセージ表示等のようなテキストによるサービス情報が該当する。いずれにせよ、前記サービス情報のタイプに係わらず符号化されたデータをデータベース22に記憶する方法ならば、どのようなサービス形態でのサービス情報でも記憶できる。図4におけるサービス種別には、先述したサービス情報の種別を識別する情報が記述される。また、検索キー部には、位置情報によって、エリアの検索を容易にするため設けた検索キー情報が記述される。そして、アドレス部には、データベース22内におけるデータの格納位置と範囲を示す情報が記述される。
【0017】
なお、図5を用いてデータベース22の各データの検索キーとサービス情報との関連ついて補足説明する。地図上の位置に対応して各エリア毎に区切り、これに名前をつける。例えば、移動端末の現在地はe-Bエリアと名付られている。移動端末の位置情報から該当するエリアを特定するためのマッピングテーブルを備えておくことで、位置情報とエリアとの対応付けがなされる。検索キー部には、このエリア名称が記憶されている。
【0018】
さて、次に、移動端末10が本発明による情報サービスを受ける場合の1シーケンスを図1に示す。
【0019】
ユーザが、ドライブに出かけるケースを想定する。まず、ユーザは、出発前に目的地までの経路を選定するにあたって途中の道路状況がどうなっているか最新の情報が知りたくなった(S100)。移動端末10を電話線に接続し、これを用いて道路状況問い合わせプログラムを起動する。この際、プログラムの指示にしたがって現住所と目的の住所を入力する(S102)。起動された問い合わせプログラムは、電話回線を使用して情報サーバ21に電話をかけ、論理的なデータ通信用の通信路であるコネクションを移動端末10と情報サーバ21間で確立する(S104)。次に、移動端末10は、ユーザによって入力された現在地と目的地の位置情報を情報サーバ21に通知する(S106)。前記位置情報を受け取った情報サーバ21は、図5で示したように、現在地のエリアと目的地のエリアを決定する。そして、検索エリアの範囲を決定する。本例であると、現在地がe-Bエリア目的地がb-Eエリアであるとするとその検索エリア範囲は、e-B,e-C,e-D,e-E,d-B,d-C,,,という具合に現在地と目的地がその長方形の頂点となる範囲のエリアが該当することになる。これらエリアを検索キーとしてデータベースから該当するサービス情報を含むデータを検索する(S108)。次にとりだしたサービス情報を移動端末に送信する(S110)。
【0020】
このときの、情報サーバから移動端末への送信データのフォーマットを図6に示す。このフォーマットは、先頭に通信プロトコルを制御するためのヘッダ情報がつき、以下にデータベースから検索したデータが引き続く形式である。ただし、検索キーの代わりに当該サービス情報が関連するエリアの位置(範囲)情報が送られる。これを受けた移動端末は、サービス情報の位置情報に従って検索可能な形にしてこれをメモリカードに記憶する(S112)。サービス情報のデータ転送が終了した後、コネクションを切断する(S114)。問い合わせプログラムによりサービス情報のダウンロードが完了しコネクションが切断したことを通知されたユーザは、移動端末を回線から切り離し、これを携帯して目的地に向けて出発する(S116)。
【0021】
移動中に途中地点に関する状況が知りたくなったとき、あらかじめダウンロードしておいたサービス情報を検索することで渋滞情報等の必要な情報を参照する(S118)。
【0022】
図7は、移動端末20のサービス情報参照画面の1例を示したものである。本画面は次に述べる各種のウインドから構成される。まず全体地図ウインド701について説明する。これはダウンロードされたサービス情報の関連する全てのエリアを表示したものであり、概略地図が表示されている。そして、一定距離毎にブロック化されており、そのブロックにおいて現在地(この例では出発地点)と目的地が示されている。そして、また、以降で述べる詳細地図ウインド702で表示されているブロックが識別できる。詳細地図ウインド702は、全体地図ウインド701で選択されたブロックの詳細地図を表示するウインドである。目的地までの経路や渋滞等の道路情報が地図に重ね合わされてグラフィカルに表示される。メッセージウインド703は、テキスト化されたサービス情報を表示するウインドである。メニューウインド704は、本移動端末20のプログラムであるサービス情報検索プログラムの制御アイコンおよび検索情報アイコンを表示するウインドである。制御アイコンは、これらのアイコンを選択することで本プログラムの開始及び終了を実行させるという指示を画像化したものである。
【0023】
検索情報アイコンは、例えば、ガソリンスタンド、レストラン、駐車場、休憩所、ドライブイン等がそれぞれアイコンとしてあり、これを選択するとその関連情報(位置、値段、特徴等)が詳細地図ウインド702に画像データとして表示され、また、メッセージウインド703には、テキストデータが表示される。なお、関連情報が音声データである場合、音声出力装置を移動端末20に接続させ、アイコン選択により関連情報の音声データがアナウンスとしてユーザに伝えられても良い。
【0024】
上記実施例によると、目的地へ出発する前に出発地点でサービス情報を移動端末20にローディングするため、目的地が比較的短距離な場合や目的地が予め決まっていてその変更がない場合に適している。つまり、目的地までが遠く到着するまでに時間が長い場合では、予めローディングしておいた渋滞情報等のサービス情報が古くなってしまいその場の実態に即した情報でなくなっている可能性があるということと、事情により当初の目的地を変更する場合では、予めローディングしておいた目的地までの渋滞情報等のサービス情報が役立たなくなることが生ずる。このような場合には、一定時間あるいは一定距離ないしは目的地を変更した時点で最寄りのデータ通信用の端子付きの公衆電話に立ち寄り再度情報サーバ21にアクセスして最新ないしは変更された目的地までのサービス情報をダウンロードするという方法により先の方法の欠点が解消できる。無論、公衆電話の位置はサービス情報に含まれていることが必要であり、ユーザがこれを参照できるようにしておくことが肝心である。
【0025】
以下、無線通信手段により固定的なアクセス位置に制限されない実施例をこれから説明する。
【0026】
図8は、システム構成例である。30は自動車電話であり移動端末20に接続され、情報サーバ21と移動端末20とのデータ通信の仲介装置である。40は、GPS(グローバルポジショニングシステム)装置であり移動端末20に接続され、複数の人工衛生からの電波信号を受信することにより自位置を高精度(誤差:数m)で割り出す機能を持つ。GPS装置40は定期的に自位置を割り出しこれをそのメモリに保持しておき、移動端末20からの要求に応じて記憶された自位置を渡す。このとき、自位置は、経度及び緯度を位置情報として移動端末20に通知する。
【0027】
図9は、目的地の途中で目的地を変更した場合のサービス情報のダウンロードシーケンスである。図1におけるシーケンスとの違いを中心に説明をする。先に示した目的地の変更等の事例によりユーザが目的地に関する最新の状況情報を必要とする(S200)。移動端末20が自動車電話30に接続していることを確認した後、道路状況問い合わせプログラムを起動する。この際、S102と異なり目的の住所のみプログラムの指示にしたがって入力すればよい(S202)。コネクションを確立するS204は,S104と同様だが無線通信回線を使う点が異なる。S208からS214までは、S108からS114と全く同様である。ただし、移動端末20は、その現位置情報をGPS装置40から通知された緯度と経度をそのまま情報サーバ21に渡すので、情報サーバ21では、エリアと緯度経度のマッピングを行い、該当するエリアに関する状況情報を検索することができる。移動中に途中地点の状況情報を参照するS216がS114と対応しており、これによって一連のシーケンスを終了する。
【0028】
次に、古くなった状況情報を捨て去り、最新の情報を一定時間毎に自動的に移動端末20へローディングする例を以下に示す。
【0029】
図10は、移動端末20が定期的に情報サーバ21に問い合わせを行い、必要とする状況情報をダウンロードするシーケンスである。これも同様に図9との対比で異なるところを中心に説明する。
【0030】
移動端末20から情報サーバ21に移動端末20の現在地と目的地の位置情報を通知するまでのシーケンスS300からS304は、図9のシーケンスS200からS204までと同様である。情報サーバ21は、移動端末20の位置情報からどのエリアに移動端末20が位置するかを判定し、移動端末20が位置するエリアを履歴情報として記憶しておく。そして、移動端末20が現在位置するエリアと前回位置情報を通知したときのエリアを比較しそれが一致しているか否かを判定する(S308)。前記判定結果が一致している場合は、同一エリアにいるものと判断し、状況情報を検索しないでコネクション切断(S314)に移る。これは、問い合わせ時間間隔よりも状況の変化が緩やかでかつ移動端末20が静止したままになるというような移動速度が通常より異常に遅くなる事がないというとき、同一の状況情報をダウンロードする無駄を省くために設けた機能である。シーケンスS308に戻って説明を続ける。この判定結果が一致していない場合、次のエリアに移ったと判断し、以下状況情報をダウンロードし、これを参照するまでのシーケンス(S310からS316)を実行する。これは、図9におけるシーケンスS208からS216までと同様である。シーケンスS318は、再問い合わせの判定シーケンスである。つまり、タイマーを起動して一定カウントに達するまで待ち、この間ユーザからの終了要求がなければ、シーケンスS304に移り、終了要求があれば、処理終了シーケンスS320に移るというものである。S308において同一の状況情報をダウンロードする無駄を省くために設けた機能の一例を示したが、情報サーバ21に、移動端末20へダウンロードした情報の履歴を管理し、いまだダウンロードしていない情報のみを移動端末20からの問い合わせに応じてダウンロードする事で実現する例も容易に上記シーケンスに組み込むことができる。
【0031】
さて、前文において、予めローディングしていた情報が古くなり最新の情報が必要とされるとき、移動端末20が情報サーバ21にアクセスする契機として一定距離毎に行うと記述したが、その実現例として出発点からの単なる距離でなく、地上の位置をあるエリア毎にブロック化し、出発点を含むエリアを起点エリアとして目的地までに通過するエリアで現在のエリアから次に移動するであろうエリアを次エリアとし、この現在のエリアに隣接する次エリアの状況情報を次々に自動的にローディングする例を図11を用いて説明する。
【0032】
図11と図10との違いを中心に説明する。問い合わせプログラムを起動するまでのシーケンスS400からS402までは、同様である。次に図11において移動端末20は、現在の位置情報から現在のエリアを割り出し、先に説明した次エリアに関する状況情報が既にダウンロードされているかどうかをチェックする。既に、ダウンロード済みの場合は終了判定シーケンスS418に移る。そうでない場合、即ち、次エリアに関する状況情報がダウンロードされていない場合は、次エリアの位置情報を通知する(S408)。この位置情報は、緯度経度の範囲である。これを受けた情報サーバ21は、指定エリアの状況情報をデータベースから検索し、該当するものを移動端末20に送信する。このようにして、情報サーバ21から送られた次エリアに関する状況情報を移動端末20は、記憶する(S412)。次にコネクション切断を行い(S414)、次エリアに関する状況情報の参照が可能になる(S416)。次は、終了判定シーケンスS418であり、これは、図10のS318と同様であり、規定時間内に終了要求がなければS404に移り現位置情報から次エリアに関する状況情報の有無を判定する。このシーケンスにおいても、移動端末が静止してしまうケースでは、次エリアに関する状況情報が古くなる可能性がある。しかし、例えば、レストラン等に立ち寄るような場合、ユーザは本プログラムの終了を行い。再度出発するときに本プログラムを立ち上げてもらうという運用形態にすれば問題はない。また、移動端末20は、情報サーバ21からダウンロードされた状況情報に有効期限をつけ、この期限が切れたものに対して、次エリアに移動しなくても情報サーバ21に対して定期的に問い合わせを行うようにする事で最新の状況情報をダウンロードする事ができる。
【0033】
上記の例における次エリアは、現在のエリアに隣接するエリアであるという説明であったが、発明が解決しようとする課題の項で述べたように移動体における位置関連情報のダウンロードにおいてその位置関連情報が意味あるものであるためには、以下に述べる関係を満たしていなければならなく、先に述べた次エリアはその関係を満たすものでなければならない。
【0034】
図12は、移動端末の移動速度とデータ転送速度とあるダウンロードすべきエリアに関するデータの量との間の関係を説明する図である。まず、原点を基準に考えそこからエリアa,エリアb,エリアcとエリアが区切られているとしよう。説明を単純化するため各エリアの大きさは一定であり長さ(l m)の正方形であるものとし、また、各エリアに関連する情報のデータ量は一定でありD (kbyte)のデータ量をもつものとする。そしてデータ転送速度をTR (kbyte/s)とし、また、移動端末の速度をV (m/s)すると、1エリアの関連情報をロードするに要する時間Tは、D/TR (s)となり、その間に移動端末が移動する距離Lは、
L=V*D/TR (m)となる。このLが仮にlより大きく2*lより小さい場合は、図12の原点における次エリアとして、エリアcを選択しなければならない。つまり、n番目のエリアが該当する条件は、V*D/(TR*l)−1<n<V*D/(TR*l)と表される。
【0035】
この条件式を移動端末のCPUに解かせる事により次エリアを決定できる。移動端末20が自動車に設置されて使用される場合、スピード計測器から移動端末20に現在の速度を通知するインタフェース装置を設け、そこから速度を求める事ができる。また、GPS装置を利用して一定時間後の移動距離から移動速度を求めても良い。その他のパラメータは、初期条件として与えられる。
【0036】
以上の実施例は、公衆網を介して接続された遠隔地に位置する情報サーバ21から位置または、エリアに関連したサービス情報をダウンロードする例を示した。
【0037】
本発明の核となる技術は、課題で示したようにサービス情報がユーザからすぐに検索できるようにする技術であり、先の例ではダウンロードに要する時間をユーザから見えなくする事に特徴があるものである。そこで、サービス情報の保管場所がリモートでなく移動端末20内蔵のディスク装置であっても、ディスク装置内に格納されたサービス情報がデータ圧縮されており、その解凍処理時間が大きい場合、これをユーザから見えなくし、該当エリアの情報がユーザ要求から即座に検索できる例をこれから説明する。
【0038】
図13は、RAM12とメモリカード18に記憶されるサービス情報に関する事項を説明する図である。
【0039】
まず、メモリカード18には、圧縮された各エリア各サービス種別のサービス情報が圧縮データn(nは自然数;1,2,3,4....)という名称で保存されている。また、圧縮された各エリア各サービス種別のサービス情報名称とその記憶されたメモリカード18内のアドレスとの対応情報であるディレクトリ情報も格納されている。圧縮データは、各データのタイプ(テキスト・画像・音声)別にそのデータ圧縮率が最高となる各種の圧縮アルゴリズムによって圧縮されている。
【0040】
RAM12には、現在のエリアに関する解凍済みのサービス情報(現エリア情報)と次エリアに関する解凍済みのサービス情報(次エリア情報)が記憶され、エリア・圧縮データ名称対応表130も記憶されている。このエリア・圧縮データ名称対応表130は、次の各フィールドから構成されている。エリア名称フィールドは各エリアの名称であり図5の例ではa-A といった記号で記述される。サービス種別フィールドは、各サービス情報の種別を表すフィールドである。圧縮データ名称フィールドは、サービス情報フィールドと対をなすものであり、対応する圧縮データの名称が記述される。
【0041】
次に、図14を用いて、本実施例でのCPU10と各関連要素との動作チャートを説明する。なお、図14は、移動端末の位置とユーザによるサービス情報検索とCPU処理とディスク−RAM間の圧縮データローディングのタイミングを示した動作チャートである。図11とのアナロジーで図14を説明する。それぞれ移動端末がCPUに情報サーバがディスクに対応している。また、次エリアに関する状況情報の有無判定S404が位置検出(1100)および次エリア判定(1102)に対応し、次エリアの位置情報通知S408がデータロード要求(1104)に対応し、指定エリアの状況情報検索と送信S410が待ち時間(1106)とデータロード(1108)に対応し、次エリアの状況情報記憶S412が終了報告(1110)に対応し、状況情報参照S416が検索要求(1114)・検索処理(1116)・検索応答(1118)に対応している。解凍処理(1112)に対応するものはない。これから、順を追って本チャートを説明する。1100から1112までのチャートは、S418で説明したタイマー機能により定期的に繰り返される。
【0042】
まず、1100では、GPS装置40からの位置情報により、移動端末がどのエリアに存在しているかを判別する。1102では、次エリアを判定し、その次エリアに関するサービス情報(次エリア情報)がRAM12に格納されているかどうかをチェックする。次エリア情報が格納されていない場合は、テーブル130から、次エリアに関する全ての圧縮データ名称でデータロード要求をメモリカード19等のディスク装置に対して行う(1104)。待ち時間1106は、例えば、ディスク装置が回転系を有し、節電のためオートパワーオフ機能を有しているものは、要求を受けてから、ディスクの回転が安定するまでの比較的長い時間がその待ち時間となる。データロード1108によってRAM12上のフリーエリアに圧縮データが配置される。ディスクからの終了報告1110を受けたCPU10は、RAM12等のメモリ上に配置された各圧縮データの解凍を行い、現エリアに存在している時点で次エリア情報を復元する(1112)。図16に、現エリア情報と次エリア情報のフォーマットを示す。これは関連するエリアを記述するエリア情報とサービス種別とサービス情報本体とのペアから構成される。
【0043】
移動端末の移動にともない、位置検出機能で次エリアに移行したことを検出したとき、現エリア情報を解放し、次エリア情報を現エリア情報とする処理を行う。これは、記憶容量の少ないRAM12の記憶エリアを有効に使用するためである。このようにして、以前の現エリアでRAM12上に展開した次エリア情報を現エリア情報とする。ユーザからの検索要求は現エリアに関するサービス情報の検索要求がくる(1114)。図16で示したサービス種別をキーとして該当するサービスデータを検索する(1116)。そして該当するサービスデータをユーザに対して応答する(1118)。
【0044】
上記実施例は、ディスクの中に圧縮データが入っている例であり、図9で説明したように目的地までの複数エリアに関する状況情報を情報サーバ21からデータ圧縮された形で送ってもらいこれをメモリカード19内に予め記憶しておくケースにおける実施例を示したが、余り変化しないベースとなる地図やショップ等位置等の情報をCD−ROMのような記憶媒体に圧縮した形で記憶しておき、変化の激しい道路状況や商品価格等の情報はリモートの情報サーバから通信回線によりダウンロードし、音声、テキスト、画像等のマルチメディア情報として提供する形態も容易に類推できよう。
【0045】
なお、情報サーバから圧縮データをダウンロードするケースで、一般にデータ圧縮率が高ければその解凍時間もかかる関係にあり、それゆえ、通信コストを下げるためデータ圧縮率の高い方法を選択したとき、その圧縮データの解凍処理時間がデータ転送時間に比べ無視できない大きさならば、図12を用いて説明した次エリアの決定方法を変えなければならない。それは、図12での時間Tに圧縮データの解凍時間を加えた式から決定すれば良い。
【0046】
また、上例に示したようにCD−ROM等にエリア等の位置に関した情報を圧縮データの形で記憶しておき、次エリアで検索されるデータの検索時間短縮のため、現エリアにおいて次エリアに関したデータをロードし解凍するため、次エリアの決定方法も逐一記述しなくても容易に分かるだろう。
【0047】
時間Tを待ち時間と解凍処理時間の和と近似すれば良い。特に、携帯型CD−ROMドライブ装置は、薄型軽量節電型でなければならず、そのモーター部の最大トルクが大きくできない、そのためCDの慣性モーメントを十分にドライブできず回転待ち時間が大きくなる。ちなみに、オートパワーオフのロジックについて図15を用いて説明する。本ロジックは、ディスクアクセス処理が終了した時点で開始する。まず、タイマカウンタをゼロクリアし(1000)、ディスクアクセス要求の有無をチェックする(1002)。アクセス要求があれば、本処理を終了しディスクアクセス処理に移行する。1002における判定でアクセス要求がないときは、タイマカウンタのカウントが規定値以上になったかどうかを判定する(1004)。規定値以上ならモーターのパワーをオフにし、回転を停止させる(1006)。規定値以上でなければ定時間待ち(1008)、タイマカウントを増加させ(1010)、1002に移行する。
【0048】
以上の例は、本発明を主用途としてナビゲーションシステムに適応した例であった。移動端末を、ショッピングカタログ参照機器として利用する形態、即ち、デパート、ショピングタウン、地下街ショッピングセンタ等に消費者が本移動端末を持ち込み、気に入った商品に関する商品情報を移動端末を介して情報サーバの商品データベースから引き出して、商品購入上の参考にする形態での実施例をこれから説明する。
【0049】
このような例での無線アクセス手段は、例えばPHS(Personal Handyphone Sysytem) で実現される。従って、図8の自動車電話30代わりにコードレス電話を接続する。移動端末の位置検出は、構内に配置されたPHSの基地局がコードレス電話の電波強度から最寄りの移動端末の位置を判定する。従って、移動端末システムにはGPS40のような位置検出装置は必要ない。なお、このような位置検出メカニズムに関しては、その他アクティブバッチによる方法などがよく知られている。先述したようにショップ近郊における商品情報参照ツールという目的で使用される移動端末装置で、以前の実施例で示したように目的地の位置情報をユーザによって入力させる事は、不適切である。それは、衝動買いをサポートする事ができないからである。このとき、商品情報の即時参照性を満たすため、移動先で参照するであろう情報を現エリアでローディングする方式に本発明は適応できる。なお、1つの基地局がカバーする範囲(見通し100m程度)をセルと呼ぶが、このセルに対して以前に述べたエリアは論理的なものであるため、それらの対応は1対1である必要はない。上述したように目的地が与えられないときは、次エリアとして現エリアに隣接する全てのエリアを選択し、これらのエリアに関連した情報をダウンロードする。
【0050】
図17a,17bで現エリアと隣接エリアの関係を示す。図17aでは平面的なエリアの展開図を示したものであり、bBが現エリアであるとaA,aB,aC,bA,bC,cA,cB.cCが次エリアとなる事を示した図である。図17aは、2次元で示したが、複数の階にショップが分散しているケースでの3次元的なエリア配置への拡張も容易に分かるだろう。エリアの構成については、それが論理的なものであるため、実際のセルは位置で物理的位置が近距離である必要はない。例えば、直通エレベータによって上部と下部がつながっている場合や、別建築が渡り通路で連結されている場合とかである。
【0051】
また、先に述べたようにセルとエリアの対応は、固定的である必要はなく情報量に応じてその対応を替えるようにして良い。
【0052】
また、図17bのように交互にエリアを作ると、次エリアの数を少なくできる。これによりダウンロードさせる情報量を少なくできる。なお、次エリア決定方法に従うと現エリアに隣接していないエリアが次エリアとなる事もある。
【0053】
上例では次エリアの数が多いと移動端末20のメモリに収まらないときもある。次エリアとして隣接エリアを選択した場合で説明する。この場合、現エリアに対する隣接エリアとその隣接エリアで参照したサービス種別の履歴をとり、履歴回数の多いものから優先的にダウンロードする方式を採用する。これは、お得意さんに対して優先的にサービスを提供するという意味を持つ。図18は情報サーバ22で本機能を実現するための管理テーブル(180)を示したものである。現エリアフィールドは、エリア名称が記述される。これと対応して複数存在する隣接エリアフィールドは現エリアに隣接するエリアの名称が記述される。サービスタイプフィールドは、サービス情報のタイプ、具体的には商品種別が記述される。参照回数フィールドは、ユーザが参照した回数を記述するフィールドである。本図では、各フィールドの対応がブロックで表現されているが、検索処理を高速にするためハッシュテーブルを用いたものでも良いし、ツリー状に対応づけられていてもよい。参照回数を除いて、これらのフィールドは静的な情報であるため、立ち上げ時に具体的な値・情報が記述され以後頻繁には更新されない。参照回数に関しては、ユーザが当該情報を参照するとこれを移動端末10が検出し、情報サーバ21に通知する。
【0054】
これを受けた情報サーバ21が、参照回数をアップする。移動端末と情報サーバ間のシーケンスは、図10と同様である。しかし、S306の目的地や現在地等の位置に関する情報は伝えない点が異なる。
【0055】
以上は、情報サーバ21で移動端末20の位置管理、及び、ローディング対象となるサービス情報を決定するという例であったが、これを移動端末20側で行うシーケンスを図19を用いて説明する。
【0056】
PHSサービスによって移動端末20は、自分が属するセルの位置情報を得る事ができるとする。移動端末20は、セルの位置とサービス情報に関する範囲の論理的単位であるエリアとの対応情報を持ち、これにより現エリアを特定する。そして先ほど述べたようにテーブル180を用いて現エリアからその隣接エリアを求める(S500)。次に該当するエリアでのテーブル180における参照回数を見て、その値の大きいサービス情報を選択する(S502)。これで選択されたサービス情報をそのサービスタイプで情報サーバに要求する(S504)。これを受けた情報サーバは、要求されたサービス情報をそのデータベースから検索する(S506)。そして検索結果を移動端末へ送信する(S508)。
【0057】
上記の実施例では、現在のエリアに隣接する全てのエリアに関するサービス情報をローディングするというものであったが、以前の位置から情報と現在の位置情報から、その延長上にある隣接エリアを次エリアとして選択し、これに関するサービス情報を移動端末20にローディングする例である。
【0058】
図21はこの考えを説明する図であり、黒点は以前の位置、白点は現在の位置を表す。例えばこれらの位置がある座標上のデータとして表現されるとき、現在の位置座標から以前の位置座標を引いて、方向データを得る。現エリアに対して隣接するエリアの方向を示すテーブルを持っておき、該当する方向の隣接エリアを次エリアとして選択する。図20は、本実施例における移動端末20と情報サーバ21間のシーケンス例である。まず、情報サーバ21は、定期的な位置問い合わせを移動端末20に対して行う(S600)。これを受けた移動端末20は、このメッセージの正当性をチェックし、位置検出を行い、検出した位置情報を情報サーバ21側に返答する(S602)。これを受けた情報サーバ21は、先述した方法で次エリアを判定する(S604)。判定された次エリアに関するサービス情報が移動端末20側に送信されていなければ、これを送信する(S606)。
【0059】
図10のS318で低時間待つためにタイマーを起動するのがそのタイマーの値は、変化しない一定の値であるため情報サーバ21への連絡が定期的であったが、これを移動速度に応じて変える例を説明する。速度とタイマーの値との関係テーブルにして移動端末内に記憶しておく。GPS装置40の位置測定機能により定期的に現在地を認識する移動端末は、その内蔵クロックからの時間情報を用いて移動端末の移動速度を算出し、移動速度平均値を記憶しておく。タイマーをかける直前にその移動速度平均値を参照し前記テーブルを検索して対応するタイマーの値を求めこの値でタイマーをかけて、移動速度の平均値をリセットしておく。これにより、ユーザが一カ所に止まったままの状態に有るとき、情報サーバ21へ通知する頻度を少なくし、通信コストを下げることができる。
【0060】
以上は、情報サーバ21へのアクセスポイントは1つであるとの仮定で説明したが、情報提供者が複数のアクセスポイントを持たせても良い。このとき移動端末には、各アクセスポイントの位置を記憶しておき、GPS装置40による現在地と各アクセスポイントの距離を計算し比較することでもっとも近いアクセスポイントがわかる。現在使用しているアクセスポイントとの距離より、移動に伴って他のアクセスポイントのダイヤル番号で情報サーバ21にアクセスすることにより通信料金が安くなる。
【0061】
また、他の実施例として、複数の情報サーバ21が存在するケースも考えられる。このときも上記と同様に複数のアクセスポイントが存在することになる。情報サーバ21を持つサービス業者がそれぞれ異なるケースでは、それぞれサービス内容が異なるため、これを自動的に切り換えることは適切でない、このようなケースでは、移動端末20は、移動に伴い通信コストが安くなる情報サーバ21を検出したらこの情報サーバ21のサービス内容と共に切り替えをするかどうかをユーザに確認して許しが出れば切り換えるようにする。
【0062】
以上は、移動端末20からの進路情報の通知に応答する形で参照されるであろう移サービス情報を情報サーバ21から移動端末に予め送付しておく例を示したが、次に移動端末20の進路に影響を与える状況が発生したとき、これを情報サーバ21が検出し、適切なサービス情報を移動端末に送信するシーケンスの1例を図22を用いて説明する。
【0063】
情報サーバ21は、状況情報の発生を常にモニタしている(S740)。位置情報を定期的に情報サーバに提示するシーケンス(S700からS708,S728)は他の例の説明と同様なので省略する。位置情報を受け取った情報サーバ21は、今まで送られた位置情報に基づいて移動端末の進路を推定し(S710)、進路の推定が行え、これ以上移動端末からの情報を問い合わせる必要のない時や該当するサービス情報が無いとき情報を移動端末に送信することなくコネクションを解放する(S712)。以後、情報サーバ21は状況情報の発生をモニタし、状況情報が発生したら、移動端末毎に作成した進路推定情報を見て、状況情報が影響を与える移動端末を全てピックアップする。もし該当するものがなければ移動端末20からの位置情報の通知を待つ(S714)。影響を受ける移動端末がある場合には、その影響を予想し、さけるべき影響ならさけるべきための迂回情報をサービス情報として各々作成する。また当該サービス情報の送付タイミングをスケジュールして、当該時刻に達したら当該端末にコネクションを確立し(S718)、当該サービス情報に至急提示との情報を付加して送信する(S'718)。次にサービス情報の送信が終了したならコネクションを切断し(S720)位置情報の通知や状況情報の発生に備える。一方このようにして送られたサービス情報を受け取った移動端末20は、サービス情報に付加された至急提示の情報を見て、ユーザに対して当該サービス情報を提示する(S724)。このサービスを受けたユーザはサービス情報の案内に従って進路の変更を行う。
【0064】
以上で説明した各シーケンスでは、問い合わせプログラムを起動した時に目的地をユーザにより入力したが、以下では入力を不要としたシーケンスについて説明する。
【0065】
GPS装置内蔵移動端末20は、位置情報履歴管理機能を備え、位置情報を記憶するシステムファイルを持ち、パワーの供給が開始される(S800)と、定期的に位置情報をシステムファイルに書き込む(S801)。ファイルは記憶する位置情報の最大値を設け、最大値に達したらまた先頭からオーバーライトして使用する。このとき位置情報とともに時刻を記憶する。問い合わせプログラムが起動される(S802)と移動端末は一定時間前の位置情報をファイルから読み出しこれを情報サーバに通知する(S806)。これを受けた情報サーバ21は、その情報から移動端末20の進路を予測し、送るべきサービス情報が有ればこれを送付する(S808)。移動端末は以後現在地のみを定期的に通知する(S816,S806)。
【0066】
【発明の効果】
本発明によれば、その場において移動端末のユーザが必要とする状況に応じたタイムリーな情報を即時に検索できる。より具体的には、カーナビゲーションシステムに適応すると、自動車運転中にガソリンの給油をしたくなったとき、最寄りのガソリンスタンドの位置やそのメーカーや値段等がその場で表示される事により、ユーザの判断で適切な給油ができたりという具合であり、つまり、ユーザにとって便利な情報を提供される事により、移動中のショッピングが快適にできる。また、渋滞に巻き込まれなかったり、近道や抜け道を使用できるため、目的地に迅速に到着できるというメリットもある。
【0067】
また、無線通信装置や位置認識装置を移動端末に付随させないシステム構成での実施例であり、これによれば移動端末の前記装置がないためその分コストを抑える事ができ、ユーザに対して安価なナビゲーションシステムを提供できるという効果がある。また、先に述べた様々なサービス情報をダウンロードするために用いる通信手段が公衆電話網であるため、マルチメディアに対応するための多量のデータを短時間で安価に、なおかつ、高品質で入手でき、さらに、公衆電話網は、全国的に広がっており通信インフラであるため、全国何処でも使用できるという利点もある。
【0068】
また、ナビゲーションシステムを利用するユーザの目的地が確定していない漠然としたときや目的地が遠方にある場合、どのような速度で移動しようとも最新かつその場に関するサービス情報をユーザの意向で随時に、また、即時に検索でき、かつ、サービス情報をダウンロードするために、公衆電話のような公衆回線の固定的なアクセスポイントがある地点までわざわざ移動する必要がなく、そのうえ、そのダウンロードは自動的に行われるためユーザの手を煩わせる事がないという利点がある。また、自動的に(定期的に)行われる最新のサービス情報のダウンロードは、既にダウンロード済みの情報を再度ダウンロードする事を防いでいるため、無駄な情報のダウンロードのために余計な通信費用を払わなくて済むという効果もある。
【0069】
また、車内登載専用でなく歩行時や公共交通機関利用時でも移動端末を携帯する事によりナビゲーションサービスを受けられるシステムでバッテリーパワー消費をすくなくしかつ上記に述べたその場に関する情報を即時に検索できるという効果を持つ。かつ、変化の激しいサービス情報のみリモートの情報サーバからダウンロードし変化の激しくないサービス情報を内蔵の記憶装置に記憶させる事で通信コストを低減する効果あわせて持つ。
【0070】
また、ショッピングセンタにおける商品情報参照システムにおいて、一見して気に入った商品に関する関連情報をその場で即時に参照する事ができ、論理的エリアの構成により移動端末におけるメモリ量を少なくできるという効果を持つ。
【0071】
また、移動方向の情報によりダウンロードすべき情報をフィルタリングすることにより、通信コスト、記憶容量を節約し、本処理におけるオーバーヘッドを節約できる効果を持つ。
【0072】
なお、遠隔作業支援システムを適用した構成においては、作業者は当該移動端末により作業エリアに到着する前に、その作業エリアでの作業に関する情報を得る事ができ、作業エリア到着と同時に作業を開始できるため、作業効率が向上するという効果を持つ。そして、作業エリア監視装置と指令センタを結ぶ有線回線を設けた事により、移動端末へは、支援情報をダウンロードするだけで、移動端末から指令センタへ無線を使用して連絡する事がないため、移動端末の消費電力を節約する事ができる。
【0073】
また、避難誘導システムにおいては、移動端末を持った避難者に対して避難すべきルートに関する情報をマルチメディア情報により詳細に与える事ができるため、例えば地下街等の複雑な建築物でその構造を的確に把握していない人がパニック状態に陥ることを回避する事ができ、かつ、迅速に安全圏へ脱出する事ができるため火災地震等の災害による人的被害を最小に抑える事ができるという効果を持つ。
【0074】
また、会議予約システムにおいては、来客の到着と同時に会議室への召集がかかり、集合した時点で会議に必要な情報が配布されているため、会議開始までの待ち時間を短縮しかつ即時に会議を開始できるという効果を持つ。さらに、本例では、情報サーバに来客の到着を問い合わせないため、問い合わせに関する処理オーバーヘッドを無くし、もってバッテリーパワー消費を最小限にするという効果もある。
【0075】
また、時限性のサービス情報を自発的に移動端末に対して送信する事により、情報提供者である商店主は、客を自店舗に引き寄せる事ができ、移動端末のユーザはこのサービス情報から好みや予算等に合ったサービスや商品を提供する店舗を即時に検索できるという効果がある。
【0076】
また、移動端末のユーザの属性より当該移動端末に対して不適切な情報をローディングする事を避け、ユーザによる不適切な情報の参照を回避する効果がある。また逆に適切な情報を当該移動端末にローディングしておく事により、ユーザは、適切な情報を適時にその状況に応じて即時に参照する事ができる。
【0077】
また、あるエリアで使用するプログラムや参照するデータが定まっているときやその相関が大きいとき、仮想記憶機構を備えた移動端末の実行処理性能を向上させ、ユーザに対して快適な計算機環境を提供できる。
【0078】
【発明の効果】
本発明によれば、ユーザに対して提供される情報をリアルタイムに提供することができる通信方法及びこれに好適な移動端末を提供することができる。
【0079】
また、本発明によれば、ユーザに対して提供される情報を適当なタイミングでユーザに対して転送する通信方法及びこれに好適な移動端末を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】移動端末−情報サーバ間のシーケンスを説明する図である。
【図2】ナビゲーションシステムにおける移動端末のハードウエア装置の一構成例を示す図である。
【図3】ナビゲーションシステムの一システム構成例を示す図である。
【図4】データベースに格納されたサービス情報のデータフォーマットを説明する図である。
【図5】移動端末の位置とエリアとの関連を説明する図である。
【図6】サービス情報の送信時におけるデータフォーマットを示す図である。
【図7】移動端末におけるナビゲーション情報の表示画面構成の一例を説明する図である。
【図8】移動端末システムの一例を示す構成図である。
【図9】移動端末−情報サーバ間のシーケンスの一例を示す図である。
【図10】移動端末−情報サーバ間のシーケンスの一例を示す図である。
【図11】移動端末−情報サーバ間のシーケンスの一例を示す図である。
【図12】現エリアにおいてローディング対象となるエリアを特定する1手法を説明する図である。
【図13】圧縮データをローディングするケースで参照する情報構造を示した図である。
【図14】本発明の原理を圧縮データを記憶したディスクからローディングするケースで示したチャート図である。
【図15】回転系を有した記憶装置の自動パワーオフのロジックを説明する図である。
【図16】移動端末の1次記憶上に展開されたサービス情報のフォーマットを示す図である。
【図17】現エリアと次エリアの関係及びエリアの構成方法を説明する図である。
【図18】情報サーバの管理テーブルの説明図である。
【図19】移動端末−情報サーバ間のシーケンスの一例を示す図である。
【図20】移動端末−情報サーバ間のシーケンスの一例を示す図である。
【図21】移動方向と次エリアの関係を示した図である。
【図22】移動端末の速度に応じてロードする情報量を変えるロジックの一例を示す図である。
【図23】遠隔業務支援システムへの本発明の適用例を説明する図である。
【符号の説明】
20は移動端末、21は情報サーバ、22はデータベース、30は携帯電話、40はGPS装置を表す。130はエリア・圧縮データ名称対応表、1100は位置検出処理、1102は次エリア検出処理、1112はデータ解凍処理、1118は検索処理を表す、180はエリア関連情報管理テーブルを表す。

Claims (6)

  1. 移動端末と、サービス情報を提供する情報サーバとからなるシステムにおける、前記情報サーバから前記移動端末への情報提供方法であって、
    地理的位置または論理的位置に対応させて区切った複数のエリア各々に、関連するサービス情報を対応付け、前記情報サーバにおいて前記サービス情報を管理し、
    前記移動端末の前記現在地が属する現在地エリアを決定し、
    前記移動端末の移動速度と前記移動端末の移動先となりうるいずれかの前記エリアに関連するサービス情報の情報量とから、
    前記移動端末が現在地エリアとは異なる他のエリアに移動する前に、当該他のエリアに対応付けられた前記サービス情報の送信が完了するように、前記他のエリアを決定し、
    前記情報サーバは、決定された前記他のエリアに関する前記サービス情報を、前記移動端末に送信する
    ことを特徴とする情報提供方法
  2. 請求項1に記載の情報提供方法であって、
    前記他のエリアの決定は、前記移動端末において行い、
    前記移動端末は、決定した前記他のエリアを特定する情報を、前記情報サーバに送信する
    ことを特徴とする情報提供方法
  3. 請求項1または2に記載の情報提供方法であって、
    前記他のエリアを決定する際において、
    前記現在地エリアに隣接する隣接エリアに対応付けられた前記サービス情報量、前記移動端末当該隣接エリアに移動する前に転送できないと判断した場合には、当該隣接エリアを前記他のエリアとして選択しない
    ことを特徴とする情報提供方法
  4. 移動端末と、サービス情報を提供する情報サーバとからなる、前記情報サーバから前記移動端末への情報提供システムであって、
    地理的位置または論理的位置に対応させて区切った複数のエリア各々に、関連するサービス情報を対応付ける手段と、
    前記情報サーバにおいて前記サービス情報を管理する手段と
    前記移動端末の前記現在地が属する現在地エリアを決定する手段と、
    前記移動端末の移動速度と前記移動端末の移動先となりうるいずれかの前記エリアに関連するサービス情報の情報量とから、
    前記移動端末が現在地エリアとは異なる他のエリアに移動する前に、当該他のエリアに対応付けられた前記サービス情報の送信が完了するように、前記他のエリアを決定する手段と、
    前記情報サーバは、決定された前記他のエリアに関する前記サービス情報を、前記移動端末に送信する手段とを備える
    ことを特徴とする情報提供システム
  5. 請求項に記載の情報提供システムであって、
    前記他のエリアの決定する手段は、前記移動端末に備え、
    前記移動端末は、決定した前記他のエリアを特定する情報を、前記情報サーバに送信する手段を備える
    ことを特徴とする情報提供システム
  6. 請求項4または5に記載の情報提供システムであって、
    前記他のエリアを決定する手段は、
    前記現在地エリアに隣接する隣接エリアに対応付けられた前記サービス情報量、前記移動端末当該隣接エリアに移動する前に転送できないと判断した場合には、当該隣接エリアを前記他のエリアとして選択しない
    ことを特徴とする情報提供システム
JP28481895A 1995-11-01 1995-11-01 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末 Expired - Lifetime JP3743037B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28481895A JP3743037B2 (ja) 1995-11-01 1995-11-01 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末
US08/739,275 US6073075A (en) 1995-11-01 1996-10-29 Method and system for providing information for a mobile terminal
US09/558,100 US6434479B1 (en) 1995-11-01 2000-04-25 Method and system for providing information for a mobile terminal and a mobile terminal
US10/164,619 US6882933B2 (en) 1995-11-01 2002-06-10 Method and system for providing information for a mobile terminal and a mobile terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28481895A JP3743037B2 (ja) 1995-11-01 1995-11-01 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002258385A Division JP2003158777A (ja) 2002-09-04 2002-09-04 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09130861A JPH09130861A (ja) 1997-05-16
JP3743037B2 true JP3743037B2 (ja) 2006-02-08

Family

ID=17683411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28481895A Expired - Lifetime JP3743037B2 (ja) 1995-11-01 1995-11-01 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末

Country Status (2)

Country Link
US (3) US6073075A (ja)
JP (1) JP3743037B2 (ja)

Families Citing this family (202)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3203979B2 (ja) 1994-10-06 2001-09-04 トヨタ自動車株式会社 車両用データ処理システム及び車載データ処理装置並びに車両用データ処理方法
JP3743037B2 (ja) * 1995-11-01 2006-02-08 株式会社日立製作所 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末
JP3183181B2 (ja) * 1996-08-28 2001-07-03 トヨタ自動車株式会社 情報送信方法
US6473790B1 (en) * 1997-02-07 2002-10-29 Casio Computer Co., Ltd. Network system for serving information to mobile terminal apparatus
DE19708748B4 (de) * 1997-02-25 2004-03-25 Atx Europe Gmbh Verfahren und System zur Bereitstellung und Übermittlung individualisierter Verkehrsinformationen
GB9707615D0 (en) 1997-04-14 1997-06-04 British Telecomm Telecommunications apparatus and method
US6148261A (en) 1997-06-20 2000-11-14 American Calcar, Inc. Personal communication system to send and receive voice data positioning information
US6707421B1 (en) * 1997-08-19 2004-03-16 Siemens Vdo Automotive Corporation Driver information system
US6680694B1 (en) * 1997-08-19 2004-01-20 Siemens Vdo Automotive Corporation Vehicle information system
US20060193278A1 (en) 1997-10-15 2006-08-31 Wolfgang Theimer Mobile telephone for Internet applications
JPH11120487A (ja) * 1997-10-21 1999-04-30 Toyota Motor Corp 移動体端末装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法及び移動体端末装置のためのプログラムを記録した媒体
FI108771B (fi) * 1997-11-05 2002-03-15 Nokia Corp Menetelmä viestin lähettämiseksi matkaviestimelle
DE69817306T2 (de) * 1997-12-02 2004-06-24 Siemens Ag Gerät zur Verarbeitung einer Verkehrsmeldung
JP3547300B2 (ja) * 1997-12-04 2004-07-28 株式会社日立製作所 情報交換システム
JP3779465B2 (ja) * 1998-02-27 2006-05-31 アルパイン株式会社 車載用情報収集システム
FI980654A (fi) * 1998-03-23 1999-09-24 Nokia Networks Oy Menetelmä ja järjestelmä sijainnista riippuvien palvelujen käyttämisek si solukkoradiojärjestelmässä
IL124133A (en) * 1998-04-20 2010-04-29 Nessim Igal Levy System and method for charging for vehicle parking
KR100319294B1 (ko) * 1998-09-14 2002-04-22 윤종용 쌍방향정보송/수신시스템및그서비스방법
JP4090595B2 (ja) 1998-10-08 2008-05-28 株式会社日立製作所 情報通知方法、提供情報装置、無線通信システム
KR100508807B1 (ko) * 1998-10-10 2005-12-21 삼성전자주식회사 교통 정보 서비스 방법
KR100697833B1 (ko) 1998-10-21 2007-03-20 아메리칸 캘카어 인코포레이티드 위치 지정 카메라 및 gps 데이터 교환 장치
JP3036696B1 (ja) * 1998-11-27 2000-04-24 株式会社アスキー ナビゲーションシステム、方法、および、そのプログラムを記録した記録媒体
US6742037B1 (en) * 1998-12-01 2004-05-25 Nortel Networks Limited Method and apparatus for dynamic information transfer from a mobile target to a fixed target that tracks their relative movement and synchronizes data between them
US6442479B1 (en) * 1998-12-04 2002-08-27 Patrick Barton Method and apparatus for a location sensitive database
US6754485B1 (en) 1998-12-23 2004-06-22 American Calcar Inc. Technique for effectively providing maintenance and information to vehicles
US6505165B1 (en) * 1999-01-28 2003-01-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for locating facilities through an automotive computing system
US7174173B1 (en) * 1999-02-02 2007-02-06 Intel Corporation Location-based vehicle messaging system
US6424998B2 (en) 1999-04-28 2002-07-23 World Theatre, Inc. System permitting the display of video or still image content on selected displays of an electronic display network according to customer dictates
US7716080B2 (en) * 1999-06-23 2010-05-11 Signature Systems, Llc Method and system for using multi-function cards for storing, managing and aggregating reward points
US20040215387A1 (en) * 2002-02-14 2004-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for transmitting location information on a digital map, apparatus for implementing the method, and traffic information provision/reception system
JP3596805B2 (ja) * 1999-07-29 2004-12-02 松下電器産業株式会社 情報端末装置および経路案内方法
JP3543690B2 (ja) * 1999-08-11 2004-07-14 日本電気株式会社 地図表示端末及びそれに用いる地図表示方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP2001061019A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダウンロードプログラムによる音楽データ再現システム
US6946974B1 (en) 1999-09-28 2005-09-20 Racunas Jr Robert Vincent Web-based systems and methods for internet communication of substantially real-time parking data
US6501391B1 (en) 1999-09-28 2002-12-31 Robert Vincent Racunas, Jr. Internet communication of parking lot occupancy
US6542812B1 (en) 1999-10-19 2003-04-01 American Calcar Inc. Technique for effective navigation based on user preferences
JP2003517164A (ja) * 1999-10-27 2003-05-20 アメリカン カルカー インコーポレイテッド ユーザーナビゲーションシステムと方法
JP3468177B2 (ja) 1999-10-28 2003-11-17 日本電気株式会社 移動体無線通信システム、無線通信ゲートウェイサーバ装置、位置情報算出システム、その方法及び記録媒体
JP4147712B2 (ja) * 1999-11-18 2008-09-10 株式会社エクォス・リサーチ 通信型経路案内システム
US6826472B1 (en) * 1999-12-10 2004-11-30 Tele Atlas North America, Inc. Method and apparatus to generate driving guides
US6343317B1 (en) * 1999-12-29 2002-01-29 Harry A. Glorikian Internet system for connecting client-travelers with geographically-associated data
JP2003523565A (ja) * 1999-12-29 2003-08-05 グローリキアン,ハリー・エイ クライアントの旅行者を地理的に関連するデータに接続するインターネットシステム
JP3889196B2 (ja) * 2000-02-03 2007-03-07 パイオニア株式会社 携帯端末機への情報配信システム
US7516196B1 (en) * 2000-03-21 2009-04-07 Nokia Corp. System and method for delivery and updating of real-time data
JP3700024B2 (ja) * 2000-04-07 2005-09-28 日本電信電話株式会社 情報通知用ネットワーク装置、情報通知方法および情報通知方法処理プログラムを記録した記録媒体
JP3430119B2 (ja) 2000-04-17 2003-07-28 埼玉日本電気株式会社 携帯電話装置
WO2001080065A2 (en) * 2000-04-18 2001-10-25 Icplanet Acquisition Corporation Method, system, and computer program product for propagating remotely configurable posters of host site content
US6578022B1 (en) * 2000-04-18 2003-06-10 Icplanet Corporation Interactive intelligent searching with executable suggestions
US6681255B1 (en) 2000-04-19 2004-01-20 Icplanet Corporation Regulating rates of requests by a spider engine to web sites by creating instances of a timing module
JP3467226B2 (ja) 2000-04-20 2003-11-17 埼玉日本電気株式会社 携帯電話システム
ES2356368T3 (es) 2000-04-25 2011-04-07 Gannett Satellite Information Network, Inc. Portal de información.
AU2001255611A1 (en) * 2000-04-25 2001-11-07 Icplanet Acquisition Corporation System and method for scheduling execution of cross-platform computer processes
AU2001253784A1 (en) * 2000-04-25 2001-11-07 Icplanet Acquisition Corporation System and method for proximity searching position information using a proximity parameter
US7065555B2 (en) * 2000-04-25 2006-06-20 Ic Planet Corporation System and method related to generating and tracking an email campaign
WO2001082029A2 (en) * 2000-04-25 2001-11-01 Icplanet Acquisition Corporation Method, system, and computer program product for employment market statistics generation and analysis
JP3434487B2 (ja) * 2000-05-12 2003-08-11 株式会社イサオ 位置連動式チャットシステム、そのための位置連動式チャット方法、および、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3414360B2 (ja) * 2000-05-17 2003-06-09 日本電気株式会社 着信規制システムおよび着信規制方法
JP2001357301A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Hitachi Ltd 商品購入システム、及びそれに用いる商品情報配信装置、送受信端末
US7035650B1 (en) * 2000-06-14 2006-04-25 International Business Machines Corporation System and method for providing directions
US20020055872A1 (en) * 2000-06-23 2002-05-09 Labrie David William User services and information management system and method
US20020013155A1 (en) * 2000-06-23 2002-01-31 Jamthe Shirish N. Mobile communications device data sharing system and method
JP2002014681A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Pioneer Electronic Corp 情報提供システム
JP2002015215A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Hitachi Ltd マルチメデア情報配信システムおよび携帯情報端末装置
JP2002041471A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Mitsubishi Electric Corp 情報採取システムおよび端末装置
JP2002041554A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Denso Corp 施設に関する施設情報の通信方法、通信システム、サーバおよび移動端末
WO2002010939A1 (en) * 2000-07-28 2002-02-07 American Calcar Inc. Technique for effective organization and communication of information
JP2002049478A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Canon Inc データ出力システム、出力制御方法、携帯情報端末、情報処理装置、情報蓄積装置および記憶媒体
US6941220B2 (en) * 2000-09-12 2005-09-06 Center Comm Corporation Apparatus and method for vehicle navigation
JP4490566B2 (ja) 2000-09-13 2010-06-30 株式会社日立製作所 端末装置およびナビゲーションサーバ
JP4236801B2 (ja) * 2000-09-19 2009-03-11 日本電気株式会社 市場調査用サーバ及びサーバ群、それらを備える市場調査システム並びに市場調査方法
JP2002101060A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Pioneer Electronic Corp 広告情報提供装置
US6609004B1 (en) * 2000-09-22 2003-08-19 Motorola Inc Communication management system for personalized mobility management of wireless services and method therefor
US6703947B1 (en) 2000-09-22 2004-03-09 Tierravision, Inc. Method for organizing and compressing spatial data
US7865306B2 (en) 2000-09-28 2011-01-04 Michael Mays Devices, methods, and systems for managing route-related information
US6351710B1 (en) * 2000-09-28 2002-02-26 Michael F. Mays Method and system for visual addressing
AU2002213069A1 (en) * 2000-10-10 2002-04-22 Discrete Wireless, Inc. System and methods for conserving wireless resources
JP2002123640A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Sony Corp 電子案内情報処理システム、情報配信装置、携帯端末装置及び電子案内情報処理方法
JP2002120672A (ja) * 2000-10-18 2002-04-23 Pioneer Electronic Corp エンジン搭載移動体用情報提供装置
US6591188B1 (en) * 2000-11-01 2003-07-08 Navigation Technologies Corp. Method, system and article of manufacture for identifying regularly traveled routes
JP4409749B2 (ja) * 2000-11-20 2010-02-03 パイオニア株式会社 地図表示システム
JP2002162232A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Honda Motor Co Ltd ナビゲーションシステム
US20020068585A1 (en) * 2000-12-04 2002-06-06 Jawe Chan Intelligent mobile information system
US8504074B2 (en) * 2001-01-05 2013-08-06 Palm, Inc. System and method for providing advertisement data to a mobile computing device
KR100744064B1 (ko) * 2001-01-05 2007-07-30 삼성전자주식회사 무선 통신을 이용한 전시 정보 서비스 시스템 및 방법
US6795710B1 (en) * 2001-01-05 2004-09-21 Palmone, Inc. Identifying client patterns using online location-based derivative analysis
US9183571B2 (en) 2007-09-14 2015-11-10 Qualcomm Incorporated System and method for providing advertisement data to a mobile computing device
US20020095256A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-18 Travelocity.Com Lp Process to graphically display travel information on a map in electronic form
JP2002334097A (ja) 2001-02-09 2002-11-22 Seiko Epson Corp サービス提供システム、管理端末、移動体、サービス提供プログラム及びサービス提供方法
US6735520B2 (en) * 2001-03-13 2004-05-11 Pioneer Corporation Map information providing method, map information providing system, and recording medium on which the method programed is recorded
JP3463673B2 (ja) * 2001-04-11 2003-11-05 日産自動車株式会社 地図データ配信装置及び地図データ配信方法
US6636801B2 (en) * 2001-04-23 2003-10-21 Sun Microsystems, Inc. Delivering location-dependent services to automobiles
US7155425B2 (en) 2001-05-15 2006-12-26 Nokia Corporation Mobile web services
US6714778B2 (en) * 2001-05-15 2004-03-30 Nokia Corporation Context sensitive web services
US7249100B2 (en) 2001-05-15 2007-07-24 Nokia Corporation Service discovery access to user location
US6560454B2 (en) * 2001-05-30 2003-05-06 Nokia Corp. System and method for delivery and updating of data transmitted to a mobile terminal
US6629034B1 (en) * 2001-06-06 2003-09-30 Navigation Technologies Corp. Driving profile method and system
US7098870B2 (en) * 2001-06-29 2006-08-29 Novus Partners Llc Advertising method for dynamic billboards
JP4860847B2 (ja) * 2001-09-03 2012-01-25 パイオニア株式会社 通信ナビゲーションシステム及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2003156339A (ja) * 2001-09-10 2003-05-30 Pioneer Electronic Corp 通信ナビゲーションシステム並びにそのサーバ装置および端末装置、通信ナビゲーション方法並びに通信ナビゲーションプログラム
US7065576B2 (en) * 2001-09-27 2006-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dynamic multicast grouping for vehicles and other mobile objects
JP2003106845A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Pioneer Electronic Corp ナビゲーションシステム、移動体ナビゲーション装置及び通信ナビゲーション装置並びに情報サーバ装置、ナビゲーション方法、移動体ナビゲーション方法及び通信ナビゲーション方法並びにサーバ処理方法、ナビゲーション用プログラム、移動体ナビゲーション用プログラム及び通信ナビゲーション用プログラム並びにサーバ処理用プログラム及び情報記録媒体
JP2003106847A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Pioneer Electronic Corp 通信ナビゲーションシステム、通信ナビゲーションシステム用情報サーバ装置および通信端末装置、並びに、通信ナビゲーション方法および通信ナビゲーションプログラム
US8977284B2 (en) 2001-10-04 2015-03-10 Traxcell Technologies, LLC Machine for providing a dynamic data base of geographic location information for a plurality of wireless devices and process for making same
US7302465B2 (en) * 2001-10-22 2007-11-27 Comverse, Inc. Distributed multimedia transfer
JP3745676B2 (ja) * 2001-11-06 2006-02-15 日本電信電話株式会社 場所の属性を用いたナビゲーションサービス提供システム
WO2003054654A2 (en) 2001-12-21 2003-07-03 Nokia Corporation Location-based novelty index value and recommendation system and method
EP1328108A1 (de) * 2002-01-14 2003-07-16 Alcatel Verfahren, Endgerät, Server und Programmmodule zur Nutzung von Diensten an einem Endgerät
US20030145005A1 (en) * 2002-01-25 2003-07-31 Blair Timothy P. Method and system for facilitating use of the global positioning system (GPS)
US20030218638A1 (en) * 2002-02-06 2003-11-27 Stuart Goose Mobile multimodal user interface combining 3D graphics, location-sensitive speech interaction and tracking technologies
KR100506220B1 (ko) * 2002-02-27 2005-08-05 삼성전자주식회사 네비게이션 서비스를 위한 단일 경로 혹은 다중경로에서의 맵 매칭 장치 및 방법
US20030162536A1 (en) * 2002-02-27 2003-08-28 Panico Joseph W. Method and system for cooperative parking space discovery and transfer
US6611752B1 (en) * 2002-05-13 2003-08-26 Lucent Technologies Inc. Translation technology for navigation system arrangement
US20030216960A1 (en) * 2002-05-16 2003-11-20 Richard Postrel System and method for offering geocentric-based incentives and executing a commercial transaction via a wireless device
JP4400775B2 (ja) * 2002-05-28 2010-01-20 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置、この施設検索方法、このプログラム、および、このプログラムを記録する記録媒体
US20040030111A1 (en) * 2002-06-19 2004-02-12 Turner Douglas H. Oligonucleotide directed misfolding of RNA
US7996021B2 (en) * 2002-06-28 2011-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Location determination in a wireless communication network
JP3722097B2 (ja) * 2002-07-15 2005-11-30 株式会社デンソー 画像表示装置
JP4136517B2 (ja) * 2002-07-31 2008-08-20 株式会社日立製作所 移動端末
CN2687613Y (zh) * 2002-08-09 2005-03-23 爱信艾达株式会社 地图显示装置
US7570943B2 (en) * 2002-08-29 2009-08-04 Nokia Corporation System and method for providing context sensitive recommendations to digital services
JP2004108802A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Pioneer Electronic Corp ナビゲーション端末、ナビゲーションシステム、そのプログラム、及び情報送信方法
US20040203873A1 (en) * 2002-09-19 2004-10-14 William H. Gray Method and system of informing WAN user of nearby WLAN access point
US20040057408A1 (en) * 2002-09-19 2004-03-25 Gray William H. Method and system of providing bandwidth on demand to WAN user from WLAN access point
JP2004120581A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Pioneer Electronic Corp 情報取得制御装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、ナビゲーションシステム
US7027915B2 (en) * 2002-10-09 2006-04-11 Craine Dean A Personal traffic congestion avoidance system
US6807483B1 (en) * 2002-10-11 2004-10-19 Televigation, Inc. Method and system for prediction-based distributed navigation
US7065445B2 (en) * 2002-11-27 2006-06-20 Mobilearia Vehicle passive alert system and method
US6832153B2 (en) 2002-11-27 2004-12-14 Mobilearia Method and apparatus for providing information pertaining to vehicles located along a predetermined travel route
US20040203909A1 (en) * 2003-01-01 2004-10-14 Koster Karl H. Systems and methods for location dependent information download to a mobile telephone
US20040204836A1 (en) * 2003-01-03 2004-10-14 Riney Terrance Patrick System and method for using a map-based computer navigation system to perform geosearches
JP4474831B2 (ja) * 2003-01-28 2010-06-09 日本電気株式会社 移動通信網における移動局位置特定システム、制御装置及び移動局
DE60316937T2 (de) * 2003-08-05 2008-07-24 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Verfahren zum Verarbeiten von digitalen Kartendaten
WO2005015426A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-17 Kincaid Technology Corporation Media keying for updatable content distribution
US8990255B2 (en) 2003-11-17 2015-03-24 Nokia Corporation Time bar navigation in a media diary application
JP4274925B2 (ja) * 2003-12-17 2009-06-10 株式会社ナビタイムジャパン 情報配信システムおよび情報配信サーバならびに携帯端末および情報配信方法
JP2005181219A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Aisin Aw Co Ltd 情報配信システム及び情報配信方法のプログラム
JP3928639B2 (ja) * 2003-12-26 2007-06-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動車用ナビゲーションシステム
CN1898529A (zh) * 2003-12-26 2007-01-17 松下电器产业株式会社 导航装置
EP1560186B1 (en) * 2004-01-30 2007-10-24 Nec Corporation Vehicle information collection system having point issuing device
US9002730B2 (en) 2004-04-28 2015-04-07 Richard Postrel Method and system for generating location based purchase incentives based on predicted route of travel
EP1744576A1 (en) * 2004-05-06 2007-01-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile terminal, server, information providing system, communication method of mobile terminal, communication method of server, and information providing method of information providing system
US8073422B2 (en) * 2004-06-07 2011-12-06 Cassidian Communications, Inc. Satellite radio warning system and method
JP4244870B2 (ja) * 2004-06-29 2009-03-25 株式会社デンソー カーナビゲーションシステム及びプログラム
US20060025106A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 Byers Charles C Method for alerting wireless units of an impending emergency situation
US20060058953A1 (en) 2004-09-07 2006-03-16 Cooper Clive W System and method of wireless downloads of map and geographic based data to portable computing devices
DE102004048019A1 (de) * 2004-09-28 2006-04-13 Deutsche Telekom Ag Trackingsystem
SG157355A1 (en) 2004-10-29 2009-12-29 Skyhook Wireless Inc Location beacon database and server, method of building location beacon database, and location based service using same
US7908080B2 (en) * 2004-12-31 2011-03-15 Google Inc. Transportation routing
EP1867094A2 (en) 2005-03-15 2007-12-19 Trapeze Networks, Inc. System and method for distributing keys in a wireless network
US7551574B1 (en) * 2005-03-31 2009-06-23 Trapeze Networks, Inc. Method and apparatus for controlling wireless network access privileges based on wireless client location
US8638762B2 (en) 2005-10-13 2014-01-28 Trapeze Networks, Inc. System and method for network integrity
US7573859B2 (en) 2005-10-13 2009-08-11 Trapeze Networks, Inc. System and method for remote monitoring in a wireless network
US7724703B2 (en) 2005-10-13 2010-05-25 Belden, Inc. System and method for wireless network monitoring
WO2007044986A2 (en) 2005-10-13 2007-04-19 Trapeze Networks, Inc. System and method for remote monitoring in a wireless network
US7880610B2 (en) * 2005-12-15 2011-02-01 Binforma Group Limited Liability Company System and method that provide emergency instructions
US7917285B2 (en) * 2006-04-28 2011-03-29 Reagan Inventions, Llc Device, system and method for remotely entering, storing and sharing addresses for a positional information device
US7558266B2 (en) 2006-05-03 2009-07-07 Trapeze Networks, Inc. System and method for restricting network access using forwarding databases
US20070265744A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-15 Electronic Data Systems Corporation Vehicle information system and method
US8966018B2 (en) 2006-05-19 2015-02-24 Trapeze Networks, Inc. Automated network device configuration and network deployment
TW200744357A (en) * 2006-05-22 2007-12-01 Chien-Chiang Peng Fast opening system for application function
US9191799B2 (en) 2006-06-09 2015-11-17 Juniper Networks, Inc. Sharing data between wireless switches system and method
US8818322B2 (en) 2006-06-09 2014-08-26 Trapeze Networks, Inc. Untethered access point mesh system and method
US9258702B2 (en) 2006-06-09 2016-02-09 Trapeze Networks, Inc. AP-local dynamic switching
US8340110B2 (en) 2006-09-15 2012-12-25 Trapeze Networks, Inc. Quality of service provisioning for wireless networks
DE102006045887B4 (de) * 2006-09-28 2011-02-10 Siemens Ag Verfahren zur Bereitstellung von kodierten Geobilddaten
JP4845673B2 (ja) * 2006-10-24 2011-12-28 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 通信端末装置、通信システムおよびコンテンツファイルのダウンロード方法
JP2008116999A (ja) * 2006-10-31 2008-05-22 Honda Motor Co Ltd サーバ装置、通信装置、通信システム、及び車両
TWI290619B (en) * 2006-11-06 2007-12-01 Sin Etke Technology Co Ltd Vehicle dynamic navigation method and system
US7873061B2 (en) 2006-12-28 2011-01-18 Trapeze Networks, Inc. System and method for aggregation and queuing in a wireless network
JP4352182B2 (ja) * 2007-02-19 2009-10-28 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 携帯端末装置及びプログラム
US8902904B2 (en) 2007-09-07 2014-12-02 Trapeze Networks, Inc. Network assignment based on priority
JP4333964B2 (ja) * 2007-09-20 2009-09-16 富士通株式会社 データ転送装置、データ転送方法、および、データ転送プログラム
US20090109022A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for providing in-vehicle fuel related information
US8238942B2 (en) 2007-11-21 2012-08-07 Trapeze Networks, Inc. Wireless station location detection
US8150357B2 (en) 2008-03-28 2012-04-03 Trapeze Networks, Inc. Smoothing filter for irregular update intervals
US8978105B2 (en) 2008-07-25 2015-03-10 Trapeze Networks, Inc. Affirming network relationships and resource access via related networks
US8238298B2 (en) 2008-08-29 2012-08-07 Trapeze Networks, Inc. Picking an optimal channel for an access point in a wireless network
JP5412795B2 (ja) * 2008-11-04 2014-02-12 日本電気株式会社 情報提供システム、情報提供方法、情報提供サーバおよびコンピュータプログラム
US8219316B2 (en) * 2008-11-14 2012-07-10 Google Inc. System and method for storing and providing routes
US8688083B2 (en) * 2008-11-26 2014-04-01 Qualcomm Incorporated System and method for providing advertisement data or other content
JP2010130669A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Fujitsu Ten Ltd 車載装置および無線通信システム
KR101627320B1 (ko) * 2008-12-09 2016-06-07 삼성전자주식회사 경로 정보 제공 서버, 경로 정보 제공 방법 및 단말 장치
US20100161720A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Palm, Inc. System and method for providing content to a mobile device
US9250097B2 (en) * 2009-07-23 2016-02-02 Broadcom Corporation Coupled GPS phone and navigation system
US8886156B2 (en) * 2009-08-05 2014-11-11 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for using mobility information to select profiles in network systems
US8660793B2 (en) * 2009-09-18 2014-02-25 Blackberry Limited Expediting reverse geocoding with a bounding region
US7986126B1 (en) 2010-10-01 2011-07-26 Toyota Motor Sales, U.S.A., Inc. Automated system for determining whether vehicle charge station is publicly accessible
US8589058B2 (en) 2010-11-10 2013-11-19 Honda Motor Co., Ltd. Method of retrieving information for a motor vehicle
US8810598B2 (en) 2011-04-08 2014-08-19 Nant Holdings Ip, Llc Interference based augmented reality hosting platforms
EP2562708A1 (en) * 2011-08-24 2013-02-27 Tata Consultancy Services Limited Accurate and instantaneous commodity pricing information system
US9432402B1 (en) * 2011-09-06 2016-08-30 Utility Associates, Inc. System and method for uploading files to servers utilizing GPS routing
JP5766588B2 (ja) * 2011-11-16 2015-08-19 クラリオン株式会社 検索端末装置、検索サーバ装置、及びセンタ連携型検索システム
US8941677B1 (en) * 2011-12-27 2015-01-27 Peter D. Hallenbeck Quality display
JP2014059771A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Ricoh Co Ltd 通信システム、サーバ装置およびプログラム
US9699373B2 (en) * 2013-04-28 2017-07-04 Tencnt Technology (Shenzhen) Company Limited Providing navigation information to a point of interest on real-time street views using a mobile device
US9494445B2 (en) * 2013-09-26 2016-11-15 Wex Inc. Methods and systems for determining optimum fuel station
US9582516B2 (en) 2013-10-17 2017-02-28 Nant Holdings Ip, Llc Wide area augmented reality location-based services
CN104837125A (zh) * 2014-02-11 2015-08-12 深圳富泰宏精密工业有限公司 手机来电自动回应***及方法
JP6192810B2 (ja) * 2014-03-31 2017-09-06 三菱電機株式会社 クライアント装置、データ通信システム、データ通信方法及びプログラム
DE102015212587A1 (de) * 2015-07-06 2017-01-12 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Steuervorrichtung zum Betreiben einer Basisstation
JP6522137B2 (ja) * 2015-09-04 2019-05-29 株式会社イッツ・エムエムシー 経路選択支援装置、経路選択支援方法及びコンピュータプログラム
US9878875B1 (en) 2016-09-30 2018-01-30 Otis Elevator Company Building selection in elevator system supporting mobile device calls

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8500529A (nl) * 1985-02-25 1986-09-16 Ind Contractors Holland Bv Stelsel voor het bepalen van de positie van een niet aan een vaste baan gebonden voertuig.
US5152012A (en) * 1987-07-27 1992-09-29 Schwob Pierre R Broadcast receiver capable of automatically updating location and performing spiral searching
US4876651A (en) * 1988-05-11 1989-10-24 Honeywell Inc. Digital map system
DE3915631A1 (de) * 1989-05-12 1990-11-15 Dornier Luftfahrt Navigationsverfahren
JPH0786737B2 (ja) * 1989-12-13 1995-09-20 パイオニア株式会社 車載ナビゲーション装置
US5153836A (en) * 1990-08-22 1992-10-06 Edward J. Fraughton Universal dynamic navigation, surveillance, emergency location, and collision avoidance system and method
US5172321A (en) * 1990-12-10 1992-12-15 Motorola, Inc. Vehicle route planning system
US5457800A (en) * 1991-05-02 1995-10-10 Smiths Industries Aerospace & Defense Systems, Inc. Adaptable datalink interface
JPH0514265A (ja) 1991-07-05 1993-01-22 Toshiba Corp 移動通信装置
JPH05102906A (ja) 1991-10-07 1993-04-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信方式
JPH05158405A (ja) * 1991-12-11 1993-06-25 Hitachi Ltd 経路入力装置
US5719771A (en) * 1993-02-24 1998-02-17 Amsc Subsidiary Corporation System for mapping occurrences of conditions in a transport route
JPH06290396A (ja) 1993-04-05 1994-10-18 Daihatsu Motor Co Ltd ナビゲーション情報の提供方法
JPH06294663A (ja) 1993-04-09 1994-10-21 Oki Electric Ind Co Ltd 車載ナビゲーションシステムにおける地図表示処理方法
US5806018A (en) * 1993-05-25 1998-09-08 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Incorporated Methods and apparatus for updating navigation information in a motorized vehicle
JPH07225897A (ja) 1994-02-14 1995-08-22 Csk Corp 移動体マルチメディア通信システム
JPH07250381A (ja) 1994-03-14 1995-09-26 Fujitsu Ltd 情報提供サービス方式
FR2723227B1 (fr) * 1994-07-27 1996-09-27 Sextant Avionique Sa Procede de controle de la navigation d'un aeronef, et planche de vol interactive pour la mise en oeuvre dudit procede
JP3203979B2 (ja) * 1994-10-06 2001-09-04 トヨタ自動車株式会社 車両用データ処理システム及び車載データ処理装置並びに車両用データ処理方法
DE69531447T2 (de) * 1994-10-10 2004-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Datenbanksystem mit lokalen informationen, mit dynamischen informationen kombiniert
US5610821A (en) * 1994-11-18 1997-03-11 Ibm Corporation Optimal and stable route planning system
US5715163A (en) * 1995-08-22 1998-02-03 The Boeing Company Cursor controlled navigation system for aircraft
JP3743037B2 (ja) * 1995-11-01 2006-02-08 株式会社日立製作所 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末

Also Published As

Publication number Publication date
US6882933B2 (en) 2005-04-19
US20020156578A1 (en) 2002-10-24
JPH09130861A (ja) 1997-05-16
US6434479B1 (en) 2002-08-13
US6073075A (en) 2000-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3743037B2 (ja) 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末
US10237439B2 (en) Positional camera and GPS data interchange device
US7561065B2 (en) Personal communication and positioning system
US6993350B2 (en) Navigation system using mobile terminal
JP2001023076A (ja) 歩行者ナビゲーション機能を有する携帯端末
JP3454660B2 (ja) カーナビゲーションシステム
JP2004214875A (ja) 通信端末及び通信端末を利用した電波状況管理装置
JPH098917A (ja) 移動通信端末を用いた情報提供方式
JP3757114B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP2009541773A (ja) リアルタイム交通情報に応ずる走行情報提供方法、装置及びその方法を記録した記録媒体
JPH11183184A (ja) 交通情報システム
JP2003044503A (ja) 情報提供システム、情報提供装置および情報提供方法
JP4309517B2 (ja) 位置情報検索システム、移動端末機
JP2003158777A (ja) 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末
JPH11201769A (ja) 通信型経路案内システムおよびそこで用いられる通信方法
JP3745676B2 (ja) 場所の属性を用いたナビゲーションサービス提供システム
JP3591456B2 (ja) 位置情報提供システム
EP1095361B8 (en) Personal communication and positioning system
JP2018064197A (ja) 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2003132480A (ja) 車両運行情報通知システム
JP2003178394A (ja) 配車車両選択システム、配車車両選択方法、配車車両選択プログラム及びそれを記録した記録媒体
JP2003169362A (ja) 通信システム
JP2003281677A (ja) 動的配送経路指示方法および装置、車両端末装置、配送経路指示プログラム、車両端末プログラム、およびこれらプログラムを記録した記録媒体
EP1626382B1 (en) Personal communication and positioning system
JPH08180295A (ja) 目的地情報入手システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131125

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term