JP3742501B2 - 溶接検査器具の保護装置 - Google Patents

溶接検査器具の保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3742501B2
JP3742501B2 JP07629398A JP7629398A JP3742501B2 JP 3742501 B2 JP3742501 B2 JP 3742501B2 JP 07629398 A JP07629398 A JP 07629398A JP 7629398 A JP7629398 A JP 7629398A JP 3742501 B2 JP3742501 B2 JP 3742501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
cooling air
bracket member
welding inspection
inspection instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07629398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11267886A (ja
Inventor
裕司 原
孝彦 大橋
隆一 中村
洋一郎 福島
隆司 黒田
潔士 金山
勇 矢作
尚紀 川副
博之 玉置
修 馳尾
昌利 小寺
一幸 斎藤
孝史 千野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp, Osaka Gas Co Ltd filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP07629398A priority Critical patent/JP3742501B2/ja
Publication of JPH11267886A publication Critical patent/JPH11267886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3742501B2 publication Critical patent/JP3742501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、既設配管の内側で溶接作業を行う溶接作業台車に具備される、溶接検査器具の保護装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ガス、石油、水道等の既設配管Pは、一般に、単管の継手部同士を突き合わせて溶接を行ない連結状態としているが、当初の溶接時の溶け込みが不十分な場合には、継手部に溶接不良箇所である凹部が形成されることがある。
このような溶接不良箇所の凹部へガス等の含有成分である水分等が滞留して、長期間経過すると腐食や錆を生ずることもある。
そして、交通量の多い箇所にこのような配管が埋設され外部からの荷重を受けると、配管に歪みを生じたり破損したりする、という重大な事故を生じかねないために、既設配管Pの内部に図5に示す一連の作業台車群Aを走行させて定期的に点検が行われている。
【0003】
この一連の作業台車群Aには、図5に示す点検によって発見された溶接不良箇所の補修溶接を行なうための溶接作業台車Bが連結されている。
そして、この溶接作業台車Bには、補修溶接作業用の溶接装置は勿論のこと、溶接作業の監視及び記録に使用する監視カメラや、溶接個所を照らし出す照明装置や、既設配管Pの内周面の壁面の凹部及び溶接後の状態を的確に把握するためのレーザ発光装置等の、いわゆる溶接検査器具も配備されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような既設配管Pの内側で行われる補修溶接は、溶接温度に加え密閉された空間という環境のために、溶接トーチの周辺温度は2000度以上の高温になる。
従って、レーザ発光装置、監視カメラ等の溶接検査器具は、溶接時の輻射熱等の影響を受けて故障が生じたり、さらには、使用年数が短くなる等の問題が生じていた。
【0005】
また、溶接時に発生するスパッタや溶接ヒュームが溶接検査器具の監視、検出部位に付着してしまい、例えば、監視カメラにおいては、そのフィルタ部へのスパッタ等の付着により視野が阻害される、という状況が発生して溶接検査器具が十分にその機能を果たせなくなるという問題もさらに生じていた。
【0006】
そこで、本発明は、レーザ発光装置及び監視カメラ等の溶接検査器具を、溶接作業時の輻射熱等からの防止を図ることができ、また、監視カメラのフィルタ等の監視、検出部位をスパッタや溶接ヒューム等の付着を防止して保護を図ることができる等の効果を有する、溶接検査器具の保護装置の提供を課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
これらの課題を解決するためにこの発明の溶接検査器具の保護装置は、
既設配管の内側で、当該配管の内周面の溶接作業の監視もしくは検査に供される溶接検査器具を、溶接トーチに隣接して配置する溶接作業台車にあって、
前記溶接検査器具の保護を図るための冷却空気の流通路を内設するブラケット部材と、前記溶接検査器具の監視、検出部位に前記冷却空気の吐出口を配置する吐出機構と、を備え、
前記ブラケット部材は、内装する前記溶接検査器具と同軸方向、もしくは交差する方向に、前記冷却空気の流通路を内設し、
前記吐出機構は、一端部に冷却空気の吐出口を形成するとともに、当該吐出口から前記冷却空気前記溶接検査器具の監視、検出部位へ向けて直接吐出する機構を解決するための手段とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る溶接検査器具の保護装置の実施の形態を添付図面に基いて説明する。
【0011】
図1 は本発明に係る溶接検査器具の保護装置を備えた作業台車の断面図であり、図2は溶接検査器具の保護装置の主要部を示す斜視図であり、図3の(a1)はレーザブラケット部材の実施の形態例の正面図であり、同図の(a 2)は同図の(a1)のA−A線における矢視断面図であり、(b1)はカメラブラケット部材の実施の形態例の正面図であり、同図の(b2)は同図の(b1)のB−B線における矢視断面図であり、図4は図1のC−C線における吐出機構の矢視断面図である。
【0012】
本発明の溶接検査器具の保護装置1は、既設配管Pの内側で、この配管の内周面の溶接作業を行い、その際に、前記溶接作業の監視もしくは検査に供される溶接検査器具を、溶接トーチ43に隣接して配置する溶接作業台車Bであって、
前記溶接検査器具を内装するとともに、当該溶接検査器具の冷却空気の流通路11、12、21、22を内設するブラケット部材10,20と、前記溶接検査器具の監視検出部位に当該部位を保護するための冷却空気を吐出させる吐出口31を有する吐出機構30とを具備する構成とするものである。
【0013】
(1)保護装置のブラケット部材の説明
本実施の形態で説明を行う保護装置のブラケット部材は、溶接検査器具のレーザ発光装置40と監視カメラ41をそれぞれ内装するレーザブラケット部材10とカメラブラケット部材20についてのものである(図1及び図2を参照)。
以下、レーザ発光装置40を内装するレーザブラケット部材10の実施の形態(図3の(a1)、(a2)を参照)と、監視カメラ41を内装するカメラブラケット部材20、実施の形態(図3の(b1)、(b2)を参照)についてそれぞれ説明を行う。
【0014】
[レーザブラケット部材の実施の形態の説明]
外観形状を箱型形状とする、図3の(a1)、(a2)に示すレーザブラケット部材10には、前述のレーザ発光装置40を内装するための貫通孔45が穿設されている。そしてこの貫通孔45の一方の開口部側の面には、流通路11に冷却空気を供給と吐出するための流入口13と流出口14が穿設されている。
本実施の形態例においては、流入口13からの冷却空気の流通路11は、レーザ発光装置40の貫通孔45と平行に穿設され、かつ、所定部位より90度の角度の屈曲部11aをもって形成されている。そして、この屈曲部11aから延びる流通路12は、箱型形状のレーザブラケット部材10の一側面に貫通しているが、この貫通口はプラグ15が螺着されて閉塞状態となっている。
また、屈曲部11aから延びる流通路12の所定箇所には他の屈曲部11bが形成されていて、この屈曲部11bから90度の角度をもって流通路11に平行とする流出口14を有する流通路11が形成されている。
なお、図3の(a 1)、(a 2)に示す流通路11、12内に表示する矢印は、流体の流れを示すものである。
【0015】
このような構成とすることにより流入口13側の流通路11と、流通路12はレーザブラケット部材10内部で連結状態に形成され、流入口13より流入する冷却空気はレーザブラケット部材10を全体に亘って冷却し、さらにレーザブラケット部材10に内装されるレーザ発光装置40も、結果として冷却することとなる。
なお、レーザ発光装置40の形状や冷却空気の供給源等の配置位置によっては、流入口13や流出口14の配置位置は自由に設定できることは勿論である。
【0016】
[カメラブラケット部材の実施の形態]
外観形状を箱型形状とする、図3の(b 1)、(b 2)に示すカメラブラケット部材20には、レーザブラケット部材10と同様に、前述の監視カメラ41を内装するための貫通孔46が穿設され、この貫通孔46の一方の開口部側の面には、流通路21に冷却空気を供給するための流入口23と流出口24が穿設されている。本実施の形態例においては、流入口23からの冷却空気の流通路21は、監視カメラ41の貫通孔46と平行に穿設され、かつ、所定部位より90度の角度の屈曲部を持って形成されている。そして、この屈曲部から延びる流通路22は、箱型形状のカメラブラケット部材20の側面でプラグ25によって閉塞されている。
なお、レーザブラケット部材10と同様に、図3の(b1)、(b2)に示す流通路21、22内に表示する矢印は、流体の流れを示すものである。
【0017】
本実施の形態例においても前述のレーザブラケット部材10と同様に、流入口23と流出口24の2ヶ所、すなわち流通路21を2本として形成し、1本の流通路21が90度の角度により屈曲をし、この屈曲をした流通路22に他の流通路21が連結されて流出口24へ至る形態のものとして説明を行なった。
また、監視カメラ41の形状や冷却空気の供給源等によっては、レーザブラケット部材10と同様に、流入口23と流出口24の配置位置の設定は自由であることは勿論である。
このように、流入口23側の流通路21と流通路22は、カメラブラケット部材20内部で連結状態に形成されているために、レーザブラケット部材10と同様の効果が得られ、このカメラブラケット部材20に内装される監視カメラ41は、冷却空気によって冷却されることとなる。
【0018】
(2)保護装置の吐出機構の説明
本実施の形態で示す保護装置の吐出機構30は、溶接検査器具である監視カメラ41を内設する箱型形状のカメラブラケット部材20に、止め具47によって設置されている(図2及び図4を参照)。
[吐出機構の構成]
図2及び図4に示す保護装置の吐出機構30は、円筒形状の冷却空気の流通路32を形成する本体33と、この本体33の一端部に流通路32の冷却空気を吐出するノズル部材34と、この本体33の他端部に冷却空気の供給を受けるための給入口35が形成されている。
この吐出機構30は、給入口35から冷却空気の供給を受けると、流通路32を経てノズル部材34から吐出する機構とするものであるが、その吐出口31が、溶接検査器具である監視カメラ41の、監視、検出部位である監視カメラ41のフィルタ44に直接冷却空気を吐出可能なように、止め具47によってカメラブラケット部材20に予め設置されている。
このように、冷却空気を監視カメラのフィルタ44に直接吐出することができるように構成することにより、溶接作業時に起こるスパッタや溶接ヒュームが監視カメラのフィルタ44に付着するのを防止することができる。
なお、図4に示す給入口35、流通路32、吐出口31に表示する矢印は、流体の流れを示すものである。
【0019】
なお、本実施の形態では、止め具47を用いて、カメラブラケット部材20に取り付けた円筒形状とする吐出機構30について説明を行なったが、この吐出機構30の形状は、本実施の形態例に示す円筒形状に限定されるものではなく、いかなる形状のものとしても良いのは勿論である。
そしてさらに、その設置方法及び設置位置については、冷却空気を溶接検査器具の監視、検出部位に直接吐出可能であれば、ブラケット部材に挿嵌する方法による等の他の方法を用いることもでき、また、カメラブラケット部材20以外の部材に設置することも自由である。
また、本実施の形態では、吐出機構30について、その機能を監視カメラ41のフィルタ44にのみ適用しているが、レーザ発光装置40、照明装置42(図1及び図2を参照)、他の溶接検査器具についても必要に応じて1個または複数個設置することもできる。
さらに、吐出口31を可動にした場合は、冷却空気の吐出位置を簡単に、より有効な位置に設定することができるため便利であり、また、流量調節機能を付けた場合は、冷却空気の吐出量を調節することも可能になる。
なお、以上説明においては冷却媒体を冷却空気として説明を行ったが、水、ガス等のその他の冷却媒体を環境によっては用いることができるのは勿論のことである。
【0020】
【発明の効果】
以上に説明した本発明に係る溶接検査器具の保護装置によれば、次のような効果を奏する。
【0021】
(1)溶接検査器具を内装したブラケット部材に冷却空気の流通路を内設し、溶接作業時に冷却空気を流通させることにより、溶接作業の際に、溶接検査器具が過度に温度上昇されることがなく、それによる故障を防止することができる。
(2)また、冷却空気を直接溶接検査器具の監視、検出部位に吐出することにより、前記部位を溶接作業時に発生するスパッタや溶接ヒュームの付着から保護することができる。
(3)前記(1)及び(2)の効果により、溶接検査器具の使用年数を延ばすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1 】本発明に係る溶接検査器具の保護装置を備えた作業台車の断面図である。
【図2】溶接検査器具の保護装置の主要部を示す斜視図である。
【図3】(a1)はレーザブラケット部材の実施の形態例の正面図であり、同図の(a2)は同図の(a1)のA−A線における矢視断面図であり、(b1)はカメラブラケット部材の実施の形態例の正面図であり、同図の(b2)は同図の(b1)のB−B線における矢視断面図である。
【図4】図1のC−C線におけるに吐出機構の矢視断面図である。
【図5】溶接作業台車を含む台車群の一般的な配置を示す側面図である。
【符号の説明】
1・・・保護装置
10・・・レーザブラケット部材
20・・・カメラブラケット部材
11、12、21、22・・・流通路
13、23・・・流入口
14、24・・・流出口
15,25・・・プラグ
30・・・吐出機構
31・・・吐出口
32・・・流通路
33・・・本体
34・・・ノズル部材
35・・・給入口
40・・・レーザ発光装置
41・・・監視カメラ
42・・・照明
43・・・溶接トーチ
44・・・フィルタ
45・・・レーザ発光装置の嵌通孔
46・・・監視カメラの嵌通孔
47・・・止め具
A・・・作業台車群
B・・・溶接作業台車
S・・・司令室
P・・・既設配管

Claims (1)

  1. 既設配管の内側で、当該配管の内周面の溶接作業の監視もしくは検査に供される溶接検査器具を、溶接トーチに隣接して配置する溶接作業台車にあって、
    前記溶接検査器具の保護を図るための冷却空気の流通路を内設するブラケット部材と、前記溶接検査器具の監視、検出部位に前記冷却空気の吐出口を配置する吐出機構と、を備え、
    前記ブラケット部材は、内装する前記溶接検査器具と同軸方向、もしくは交差する方向に、前記冷却空気の流通路を内設し、
    前記吐出機構は、一端部に冷却空気の吐出口を形成するとともに、当該吐出口から前記冷却空気前記溶接検査器具の監視、検出部位へ向けて直接吐出する機構とすること、を特徴とする溶接検査器具の保護装置。
JP07629398A 1998-03-24 1998-03-24 溶接検査器具の保護装置 Expired - Lifetime JP3742501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07629398A JP3742501B2 (ja) 1998-03-24 1998-03-24 溶接検査器具の保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07629398A JP3742501B2 (ja) 1998-03-24 1998-03-24 溶接検査器具の保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11267886A JPH11267886A (ja) 1999-10-05
JP3742501B2 true JP3742501B2 (ja) 2006-02-08

Family

ID=13601309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07629398A Expired - Lifetime JP3742501B2 (ja) 1998-03-24 1998-03-24 溶接検査器具の保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3742501B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5207072B2 (ja) * 2009-04-13 2013-06-12 Jfeエンジニアリング株式会社 固定管の内外面兼用溶接機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11267886A (ja) 1999-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0780645A (ja) 溶接センサの冷却装置
JPH0615545A (ja) 位置監視装置
CN105234532A (zh) 一种钛换热器焊接工艺及其工装
JP3742501B2 (ja) 溶接検査器具の保護装置
JP2017164762A (ja) 配管溶接用バックシールド装置
CN109116547A (zh) 内窥镜
US10603669B2 (en) Agitator ball mill
JP5410209B2 (ja) ガスガス熱交換器の漏洩検出方法と装置
JP2008039318A (ja) 熱交換器および温水装置
EP0679852B1 (fr) Dispositif de pressurisation d'un faisceau de plaques, notamment pour un échangeur thermique à plaques
JP2008303982A (ja) 配管補修具および配管補修方法
JP2003225764A (ja) 厚肉板への薄肉管の溶接方法及び装置
JP3971683B2 (ja) 二重配管装置
CN113953783B (zh) 一种冷箱内管道的洁净拆除和安装方法
CA2604365A1 (en) Oil feed assembly
KR20160040958A (ko) 차량 손상 방지 자동 소화 장치 및 소화 방법
JPH07217815A (ja) 排ガスエコノマイザ
US4682647A (en) Indicator device for a heat exchanger
KR20070003249A (ko) 누수방지용 용접건
KR100453082B1 (ko) 공압식 내부 대류 및 탈착식 보호 장치를 장착한 시각센서
US6925969B1 (en) Boiler wall box cooling system
JPH11340642A (ja) 観察装置用保護ケ―ス
JPH0686927B2 (ja) すす吹き装置
JP2007192497A (ja) 観察用窓装置
JP2951859B2 (ja) モニター装置等の収納ケース

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term