JP3726464B2 - キャブオーバ車両の衝突安全車体構造 - Google Patents

キャブオーバ車両の衝突安全車体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3726464B2
JP3726464B2 JP34460597A JP34460597A JP3726464B2 JP 3726464 B2 JP3726464 B2 JP 3726464B2 JP 34460597 A JP34460597 A JP 34460597A JP 34460597 A JP34460597 A JP 34460597A JP 3726464 B2 JP3726464 B2 JP 3726464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cab
chassis frame
torsion bar
collision
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34460597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11170942A (ja
Inventor
義也 山中
朋冬 松浮
勝也 豊福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP34460597A priority Critical patent/JP3726464B2/ja
Publication of JPH11170942A publication Critical patent/JPH11170942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3726464B2 publication Critical patent/JP3726464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シャシフレーム前部に運転台(以降キャブという)を設置して運転者着座位置が概ねエンジン位置より前方に位置する貨物車(以降キャブオーバトラックという)におけるキャブマウントの取り付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図5は、キャブオーバトラックの概要を示す説明図である。
全体を符号1で示すキャブオーバトラックは、シャシフレーム10の前部にキャブ20を備え、キャブ20の後方のシャシフレーム10上に荷台15を有する。キャブ20の床下にはエンジン40が搭載され、エンジン40等にアクセスするために、キャブ20は前方に傾動するチルト機構により支持される。
【0003】
図6は、キャブ前部のシャシフレーム10に対する取り付け構造を示す説明図である。
平行に配設される2本のシャシフレーム10の前端部12に、左右のキャブマウントブラケット30がボルト32により固着される。左右のキャブマウントブラケット30を貫通してキャブクロスパイプ34が配設され、キャブクロスパイプ34内にトーションバーが挿入される。そしてトーションバーレバー36上にキャブフロアレール22が固着される。キャブフロアレール22の上部にキャブ20のフロアパネルが取り付けられる。
【0004】
キャブ20の後部は、キャブチルトロック機構により、シャシフレーム10に対して離脱自在に固着される。
トーションバー34のスプリング機能によって、シャシフレーム10からキャブ20に伝達される振動が緩衝され、キャブ20を前方にチルトする際の助力が発生する。
キャブ20の後部には、キャブチルトロック機構が設けてあり、キャブをシャシフレーム10に固定する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このような構造を有するキャブオーバトラック1が、例えば他のトラック2に追突したとすると、前方のトラック2のシャシフレーム3の後端の地上高寸法H2は、キャブオーバトラック1のシャシフレーム10の前端部の地上高寸法H1よりも高い場合もある。
このときには、衝撃力は、キャブオーバトラック1のキャブ20に入力される。
【0006】
キャブオーバトラック1の車軸方向の剛性は、キャブ20に比べてシャシフレーム10の方が大きい。そこで、キャブ20に対する衝撃力をシャシフレーム10側に効率よく伝達することによって、キャブオーバトラック1全体の衝撃吸収効率は向上する。
例えば、実開平6−13987号公報は、キャブクロスパイプにリンクを設けて、キャブフロントレバーに衝撃力が作用したときに、この衝撃力をリンクを介してキャブマウントブラケットを貫通するトーションバーに伝達する構造を開示する。
【0007】
この構造にあっては、トーションバーを支持するキャブマウントブラケットが静止していることが衝撃力を伝達する上で必要であり、慣性力によってトーションバーとキャブマウントブラケットが車体前方へ移動してしまうと、荷重の伝達は充分に達成されない。
本発明は、シャシマウントブラケットの変形を防止する構造によって、キャブに対する衝撃入力を効果的にシャシフレーム側へ伝達する衝突安全車体構造を提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明のキャブオーバ車両の衝突安全車体構造は、トラックのシャシフレームを構成するクロスメンバと、キャブフロアレールに当接してキャブをチルト方向へ回動させるトーションバーレバーとを備え、該トーションバーレバーは後方へ延長されて、前記クロスメンバに当接するストッパ部を備えるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の車体構造を示す斜視図、図2は側面図、図3は下面図、図4はトーションバーレバーの斜視図である。
キャブオーバトラック1のフロントFT側のシャシフレーム10の前端部には、ボルト32によりキャブマウントブラケット30が固定される。キャブマウントブラケット30はトーションバーレバー36を介してキャブフロアレール22を支持する。キャブフロアレール22は、キャブのフロアパネル21とともにキャブフロントパネル23を支持する。
【0010】
トーションバーレバー36は、後方へ延びる延長部36aを有し、この延長部36aは下端部の折返し部36bを介して当接部36cに接続するストッパ部を形成する。
この当接部36cは、シャシフレーム10を横方向に連結するクロスメンバ70に対向する位置に配設され、両者の間にはある程度のギャップが設けられる。
【0011】
図2は、キャブのフロントパネル23に衝撃力S1が入力した場合の作動を示す。
この衝撃力S1によって、キャブフロントパネル23、キャブフロアパネル21、キャブフロアレール22、トーションバーレバー36と、このトーションバーレバー36を支持するキャブマウントブラケット30は、車体後方へ向けて変形する。
この変形によりトーションバーレバー36の当接部36cは、クロスメンバ70に当接して反力を発揮する。
【0012】
なお、トーションバーレバーとストッパ部を一体に形成した場合を説明したが、別体に構成することもできる。
この構成によって、キャブフロントパネルにのみ入力する衝撃力もシャシフレームを含む車体全体で吸収するので、安全性も向上する。
【0013】
図7は、横軸に衝突発生からの時間をたて軸に、キャブフロントパネル23が発揮する反力荷重をとったときのグラフで、破線は従来構造のものを、実線は本発明の構造のものを示す。
グラフの実線で示すように、本発明の衝突安全装置を備えるものは、キャブフロントパネルへの衝撃入力をシャシフレームと一体となって受けるので、その反力荷重も大きくなる。
【0014】
【発明の効果】
キャブオーバトラックが交通事故でトラック荷台後面等に追突した場合にも、前部キャブマウントブラケットの後方移動が押さえられるため、結果的にフレーム側取り付け強度が車両前後の衝撃力に対して大幅に向上するので、キャブへの衝撃入力が本キャブマウントブラケットのストッパーを介してフレームに確実に伝達される事により、衝撃力の大部分がフレームの変形に使われ、キャブへの衝撃力が低減される。
結果的にキャブオーバトラックのキャブの変形が、従来のキャブマウントブラケット構造を使用した場合と比較して大幅に少くなることで追突事故に対する安全性が大幅に高くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構造を示す斜視図。
【図2】本発明の構造を示す側面図。
【図3】本発明の構造を示す下面図。
【図4】トーションバーレバーの斜視図。
【図5】キャブオーバトラックの追突車と被追突車のフレームの地上高の差を示す説明図。
【図6】キャブマウントの前部構造を示す斜視図。
【図7】本発明と従来にものとの比較を示す図表。
【符号の説明】
1 キャブオーバトラック
10 シャシフレーム
20 キャブ
21 キャブフロアパネル
22 キャブフロアレール
23 キャブフロントパネル
30 キャブマウントブラケット
32 ボルト
36 トーションバーレバー
50 ストッパ

Claims (1)

  1. キャブオーバ車両のシャシフレームを横方向に連結するクロスメンバと、シャシフレームの前部に固着されるキャブマウントブラケットと、キャブマウントブラケットに支持されるキャブフロアレールと、キャブフロアレールに当接してキャブをチルト方向へ回動させるトーションバーレバーを備え、該トーションバーレバーは後方へ延びる延長部を有し、該延長部は下端部の折り返し部を介して当接部に接続するストッパ部を形成し、該当接部は前記クロスメンバに対向する位置にギャップを有して配設されるキャブオーバ車両の衝突安全車体構造。
JP34460597A 1997-12-15 1997-12-15 キャブオーバ車両の衝突安全車体構造 Expired - Fee Related JP3726464B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34460597A JP3726464B2 (ja) 1997-12-15 1997-12-15 キャブオーバ車両の衝突安全車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34460597A JP3726464B2 (ja) 1997-12-15 1997-12-15 キャブオーバ車両の衝突安全車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11170942A JPH11170942A (ja) 1999-06-29
JP3726464B2 true JP3726464B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=18370572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34460597A Expired - Fee Related JP3726464B2 (ja) 1997-12-15 1997-12-15 キャブオーバ車両の衝突安全車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3726464B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4212756B2 (ja) * 2000-04-25 2009-01-21 いすゞ自動車株式会社 キヤブオーバ型貨物車両のシヤシフレーム構造
JP4477978B2 (ja) * 2004-09-03 2010-06-09 日産ライトトラック株式会社 衝突時生存空間確保用の補強部材取り付け構造
JP4200505B2 (ja) * 2006-10-20 2008-12-24 いすゞ自動車株式会社 キャブの下部構造
DE102007026951A1 (de) 2007-06-12 2009-01-02 Daimler Ag Sitzträgeranordnung und Aufbau für einen Omnibus
KR101637719B1 (ko) 2014-11-05 2016-07-07 현대자동차주식회사 트럭의 프런트 캐빈 마운팅 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11170942A (ja) 1999-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3508317B2 (ja) 車両のボディストッパー構造
JP3726464B2 (ja) キャブオーバ車両の衝突安全車体構造
JP3045337B2 (ja) 自動車の前部構造
JP3138175B2 (ja) 車両の後部車体構造
JPH0622058U (ja) シートの取付け構造
CN212172149U (zh) 一种汽车前缓冲横梁总成结构
JP4269401B2 (ja) キャブオーバ型車両の衝突安全装置
JPH09221067A (ja) 車両のカウル構造
JP3633523B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH11170941A (ja) キャブオーバ車両の衝突安全車体構造
JPH06171551A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH10258773A (ja) 車両用フード装置
JPH07277227A (ja) 車両の下部車体構造
JP4212756B2 (ja) キヤブオーバ型貨物車両のシヤシフレーム構造
JP2580176Y2 (ja) 自動車の車体マウント構造
JP2555758Y2 (ja) キャブチルト車両のキャブ構造
JPH11170940A (ja) キャブオーバ車両の衝突安全装置
JP2004161036A (ja) キャブオーバー型車両の前部構造
JPH11348815A (ja) 自動車の車体フレーム構造
JPS6148458B2 (ja)
JP3287207B2 (ja) フロントサイドメンバとフロントピラーの結合構造
JP5477680B2 (ja) 車体の前部構造
JP3133098B2 (ja) 自動車のサイレンサー構造
JP4250457B2 (ja) フロント・アンダーラン・プロテクタ
JPH05185952A (ja) フレーム車の車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050715

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees