JP3691516B2 - アセトシリンゴンのような増強剤 - Google Patents

アセトシリンゴンのような増強剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3691516B2
JP3691516B2 JP51128996A JP51128996A JP3691516B2 JP 3691516 B2 JP3691516 B2 JP 3691516B2 JP 51128996 A JP51128996 A JP 51128996A JP 51128996 A JP51128996 A JP 51128996A JP 3691516 B2 JP3691516 B2 JP 3691516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peroxidase
hydrogen peroxide
laccase
group
enzyme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51128996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10506282A (ja
Inventor
シュナイダー,パレ
ダムース,トゥアー
Original Assignee
ノボザイムス アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノボザイムス アクティーゼルスカブ filed Critical ノボザイムス アクティーゼルスカブ
Publication of JPH10506282A publication Critical patent/JPH10506282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3691516B2 publication Critical patent/JP3691516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2068Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0021Dye-stain or dye-transfer inhibiting compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • C11D3/38654Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase containing oxidase or reductase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • C11D3/2034Monohydric alcohols aromatic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

発明の分野
本発明はフェノール酸化酵素及び増強剤を用いて化合物を酸化する方法に関する。本発明は洗剤添加剤及び洗剤組成物にも関する。
背景技術
フェノール酸化酵素は、過酸化水素または分子状酸素を用いて、フェノール基を含有する有機化合物を酸化する能力がある酵素を意味する。上記酵素の例はペルオキシダーゼ及びオキシダーゼである。
染色された布から浸出した着色した物質をフェノール酸化酵素を用いて漂白できることが、早い時期に分かった。この点で染料の転移を防止するためのペルオキシダーゼまたはオキシダーゼの使用は国際出願公開第91/05839号に記載されている。
特定の酸化可能物質、たとえば金属イオン及びフェノール化合物、たとえば、7−ヒドロキシクマリン、バニリン及びp−ヒドロキシベンゼンスルホン酸塩は酵素の漂白反応を増強し得る促進剤または増強剤として記載されている(たとえば、国際出願公開第92/18683号、国際出願公開第92/18687号及び加藤M及び清水S「Plant Cell Physiol.」26(7)、1985年、第1291〜1301頁(特に表1))。国際出願公開第94/12621号には他の型の増強剤、たとえば、フェノチアジン及びフェノキサジンが記載されている。
本発明の目的はフェノール酸化酵素を増強するために効果的である、新規な群の増強剤を提供することである。
発明の概要
いまや驚異的にも、新規な群の有機化学物質が、フェノール酸化酵素の増強剤として卓越して作用することを発見した。
この新規な群の有機化学物質は、フェノール酸化酵素のみを用いることに比較して漂白反応を速みやかに行うだけでなく、全然漂白できなかった多くの化合物も本発明によりいまや漂白し得る。
したがって、本発明は、次式:
Figure 0003691516
(式Aは、基、たとえば、−D,−CH=CH−D,−CH=CH−CH=CH−D,−CH=N−D,−N=N−Dまたは−N=CH−Dであって、Dは−CO−E,−SO2−E,−N−XY及び−N+−XYZから成る群から選択され、Eは−H,−OH,−Rまたは−ORであり、X及びY及びZは同一または異なっていて、−H及び−Rから選択され、RはC1〜C16アルキル、好ましくはC1〜C8アルキルで、アルキルは、不飽和または飽和、有枝または非−有枝であって、必要によりカルボキシ基、スルホ基またはアミノ基で置換されており、BとCは同じか、または異なっていて、CmH2m+1、1≦m≦5から選択される)の増強剤の存在を特徴とする、フェノール酸化酵素で化合物を酸化する方法を提供する。
【図面の簡単な説明】
本発明をさらに図1を参照して説明するが、図1は、35℃のリン酸/ホウ酸緩衝液pH10中で、徐々に酸性 青 45を添加する漂白であって、例8に記載されているように行なわれた実験で、(■)は染料のみ添加、(II)はラッカーゼ(Lacaase)の存在下の染料の添加、(III)はラッカーゼ+アセトシリンゴン(Acetosyringone)の存在下の染料の添加を示す。
発明の詳細な説明
本発明は、次式:
Figure 0003691516
(式Aは、基、たとえば、−D,−CH=CH−D,−CH=CH−CH=CH−D,−CH=N−D,−N=N−Dまたは−N=CH−Dであって、Dは−CO−E,−SO2−E,−N−XY及び−N+−D−XYZから成る群から選択され、Eは−H,−OH,−Rまたは−ORであり、X及びY及びZは同一または異なっていて、−H及び−Rから選択され、RはC1〜C16アルキル、好ましくはC1〜C8アルキルで、アルキルは、不飽和または飽和、有枝または非−有枝であって、必要によりカルボキシ基、スルホ基またはアミノ基で置換されており、BとCは同じか、または異なっていて、Cm H2m+1、1≦m≦5から選択される)の増強剤の存在を特徴とする、フェノール酸化酵素で化合物を酸化する方法に関する。
好ましい態様では、上記の式で、Aは−CO−Eで、Eは−H,−OH,−Rまたは−ORで、RはC1〜C16アルキル、好ましくはC1〜C8アルキルで、アルキルは飽和または不飽和で必要によりカルボキシ基、スルホ基またはアミノ基で置換されており、B及びCは同じであるか、異なっており、CmH2m+1、1≦m≦5から選択される。
上記式で、Aは示されているパラ位の代りにヒドロキシ基にメタ位に置いてもよい。
特定の態様では、増強剤はアセトシリンゴン、シリンガアルデヒド、シリンガ酸メチル、シリンガ酸、シリンガ酸エチル、シリンガ酸プロピル、シリンガ酸ブチル、シリンガ酸ヘキシル、シリンガ酸オクチルまたは3−(4−ヒドロキシ−3,5−ジメトキシフェニル)アクリル酸エチルである。
本発明の増強剤は0.01〜1000μM、より好ましくは0.1〜250μM、最も好ましくは1〜100μMの濃度で存在し得る。
増強剤の製造
本願に記載した増強剤は当業者によく知られた方法を用いて製造し得る。増強剤のいくつかは市販されてもいる。
我々はシリンガ酸メチル、シリンガ酸エチル、シリンガ酸プロピル、シリンガ酸ブチル、シリンガ酸ヘキシル及びシリンガ酸オクチルを「Chem.Ber.」67(1934年)第67頁に開示された方法を用いて製造した。
3−(4−ヒドロキシ−3,5ジメトキシフェニル)アクリル酸エチルをエタノール/ナトリウムエチラート中で、シリンガアルデヒドとホスホノ酢酸トリエチルから合成した。精製後生成物は1H-NMR及び13C-NMR(予想されたスペクトルを示す)により特徴づけられ、融点は68〜70℃であった。
過酸化水素/酸素
フェノール酸化酵素が過酸化水素源を必要とするなら、その源は過酸化水素または過酸化水素の現場製造のための過酸化水素前駆体、たとえば、過炭酸塩もしくは過ホウ酸塩または過酸化水素発生酵素系、たとえば、オキシダーゼ及びオキシダーゼのための基質、たとえばアミノ酸オキシダーゼ及び適当なアミノ酸またはオキシカルボン酸もしくはその塩であり得る。過酸化水素はその工程の最初または間にたとえば0.001〜25mMのレベル、特に0.01〜1mMのレベルに相当する量で加え得る。
フェノール酸化酵素が分子状酸素を必要とするなら、環境からの分子状酸素が通常十分な量で存在しているだろう。もっとOが必要なら、追加の酸素を加え得る。
フェノール酸化酵素
本発明の文脈ではフェノール酸化酵素の酵素はペルオキシダーゼ活性を有する酵素またはラッカーゼもしくは下記のラッカーゼに関連する酵素である。
ペルオキシダーゼ及びペルオキシダーゼ活性を有する化合物
ペルオキシダーゼ活性を有する化合物は、酵素分類(EC 1.11.1.7)によって分類された任意のペルオキシダーゼ酵素またはペルオキシダーゼ活性を示すそれらから得られる任意の断片、またはそれらの合成もしくは半合成誘導体である(たとえば、ポリフィリン環系またはミクロペルオキシダーゼ、たとえば、米国特許第4,077,768号、欧州特許出願第537,381号、国際特許出願WO 91/05858号及びWO 92/16634号参照)。
好ましくは、植物(たとえば、セイヨウワサビまたはダイズペルオキシダーゼ)または微生物、たとえば真菌もしくは細菌が、本発明の方法で用いられるペルオキシダーゼを産生し得る。いくつかの好ましい真菌は、デューテロミコティナ(Deuteromycotina)亜門、ヒホミセテス(Hyphomycetes)類に属する菌、たとえば、フザリウム属、フミコーラ属(Humicola)、トリコデルマ属(Tricoderma)、ミロセシウム属(Myrothecium)、バーティシリウム属、アースロミセス属(Arthromyces)、カルダリオミセス属(Caldariomyses)、ウロクラディウム属(Ulocladium)、エンベリシア属(Embellisia)、クラドスポリウム属またはドレシュレーラ属(Dreschlera)、特にフザリウム オキシスポルム(Fusarium orysporum,DSM 2672)、フミコーラ インソレンス(Humicola insolens)、トリコデルマ レシー(Tricoderma resii)、ミロセシウム バールカリア(Myrothecium verrucaria,IFO 6113)、バーティシリウム アルボートルム(Verticillum alboatrum)、バーティシリウム ダーリー(Verticillum dahlie)、アースロミセス ラモース(Arthromyces ramosus,FERM P-7754)、カルダリオミセス フマゴ(Caldariomyces fumago)、ウロクラディウム チャータルム(Ulocladium chartarum)、エンベリシア アリ(Embellisia alli)またはドレシュレーラ ハロデス(Dreschlera halodes)を含む。
他の好ましい真菌は、バシディオミコティナ亜門(Basidiomycotina)、担子菌類に属する菌、たとえば、コプリヌス属(Coprinus)、ファネロカエテ属(Phanerochaete)、コリオルス属(Coriolus)またはトラメテス属(Trametes)、特にコプリヌス シネレウス エフ ミクロスポルス(Coprinus cinereusf.microsporus,IFO 8371)、コプリヌス マクロリツス(Coprinus macrorhizus)、ファネロカエテ クリソスポリウム(Phanerochaete chrysosporium)、たとえば、NA-12)またはトラメテス属(以前はポリポーラス(Polyporus)と呼ばれた)、たとえば、T.バーシカラー(T.Versicolor、たとえば、PR4 28-A)を含む。
さらに好ましい真菌はチゴミコティナ亜門、ミコラセアエ類、たとえばクモノスカビ属(Rhizopus)またはケカビ属(Mucor)、特にムコル ヒエマリス(Mucor hiemalis)を含む。
いくつかの好ましい細菌は放線菌目の株、たとえばストレプトミセス スフェロイデス(Streptomyces spheroides,ATTC23965)、ストレプトミセス サーモビオラセウス(Streptomyces thermoviolaceus,IFO 12382)またはストレプトバーティシルム バーティシリウム ssp.バーティシリウム(Streptoverticillum verticillium ssp.Verticillium)を含む。
他の好ましい細菌はバシルス プミラス(Bacillus pumilus,ATCC 12905)、バシルス ステアロサーモフィルス(Bacillus stearothermophilus)、ロードバクター スファエロイデス(Rhodobacter sphaeroides)、ロードモナス パルストリ(Rhodomonas palustri)、乳連鎖球菌(Streptococcus lactis)、シュードモナス プロシニア(Pseudomonas purrocinia,ATCC 15958)またはシュードモナス フルオレセンス(Pseudomonas fluorescens,NRRL B-11)を含む。
さらに好ましい細菌は、ミクソコッカス属(Myxococcus)に属す菌で、たとえばM.ビレセンス(M.virescens)を含む。
ペルオキシダーゼはさらに、ペルオキシダーゼの発現を可能とし、培養からペルオキシダーゼを回収する条件下の培地中で前記ペルオキシダーゼをコードするDNA配列並びにそのペルオキシダーゼをコードするDNA配列の発現を可能にする因子をコードするDNA配列を担持する組換えDNAベクターで形質転換された宿主細胞を培養することを含む方法により産生し得るものであってもよい。
特に、組換えで産生されるペルオキシダーゼはコプリヌス(Coprinus)種、特に国際出願公開92/16634号に記載のC.マクロリツス(C.macrorhizus)またはC.シネレウス(C.cinereus)である。
本発明の文脈では、ペルオキシダーゼ活性を有する化合物は、ペルオキシダーゼ酵素、シトクロム、ヘモグロビンまたはペルオキシダーゼ酵素から得られるペルオキシダーゼ活性断片及びそれらの合成または半合成誘導体、たとえば、鉄ポルフィリン並びに鉄フタロシアニン及びその誘導体を含む。
ペルオキシダーゼ活性の測定(PODU)
1ペルオキシダーゼ単位(PODU)は、次の分析条件、すなわち、0.88mMの過酸化水素、1.67mMの2,2′−アジノビス(3−エチルベンゾチアゾリン−6−硫酸)、0.1Mのリン酸緩衝液、pH7.0を30℃でインキュベートし、次いで418nmで測光する時、1分につき1μモルの過酸化水素の変換を触媒する酵素の量である。
ラッカーゼ及びラッカーゼ関連酵素
本発明の文脈では、ラッカーゼ及びラッカーゼ関連酵素は酵素分類(EC 1.10.3.2)に含まれる任意のラッカーゼ酵素、酵素分類(EC 1.10.3.1)に含まれる任意のカテコール オキシダーゼ酵素、酵素分類(EC 1.3.3.5)に含まれる任意のビリルビン酸化酵素または酵素分類(EC 1.14.99.1)に含まれる任意のモノフェノールモノオキシゲナーゼを含む。
上記の酵素は植物、細菌または真菌(糸状菌及び酵母を含む)から得てもよく、適当な例は、アスペルギルス属、ニューロスポラ属、たとえば、N.クラッサ(N.crassa)、ポドスポラ属(Podospora)、ボトリチス属(Botrytis)、ホーメス属(Fomes)、レンチヌス属(Lentinus)、プリュロツス属(Pleurotus)、トラメテス属、たとえば、T.ビローサ(T.villosa)及びT.バーシカラー(T.versicolor)、リゾクトニア属(Rhizoctonia)、たとえばR.ソラニ(R.solani)、コプリヌス属、たとえば、C.シネレウス、C.コマツス(C.comatus)、C.フリーシー(C.friesii)及びC.プリカチリス(C.plicatilis)、プサチレラ属(Psathyrella)、たとえば、P.コンデリーナ(P.condelleana)、パナエオルス属(Panaeolus)、たとえば、P.パピリオナセウス(P.papilionaceus)、ミセリオフトラ属(Myceliophthora)、たとえばM.サーモフィラ(M.thermophila)、シタリジウム属(Schytalidium)、ポリポーラス属、たとえば、P.ピンシツス(P.pinsitus)、フレビア属(Phlebia)、たとえば、P.ラジタ(P.radita)国際出願公開92/01046号)またはコリオルス属(Coriolus)、たとえば、C.ヒルスツス(C.hirsutus)、JP 2-238885号)を含む。
さらにラッカラーゼまたはラッカラーゼ関連酵素は、ラッカーゼ酵素の発現を可能にし、培養からのラッカラーゼを回収する条件下、培養中で前記ラッカーゼをコードするDNA配列並びにラッカーゼをコードするDNA配列の発現を可能にする因子をコードするDNA配列を担持する組換えDNAベクターで形質転換された宿主細胞を培養することを含む方法により産生されるものでもよい。
ラッカーゼ活性の測定(LACU)
ラッカーゼ活性を好気性条件下のシリンガアルダジンの酸化から測定する。産生するすみれ色を530nmで測光する。分析条件は19μMのシリンガアルダジン23.2mMの酢酸緩衝液pH5.5、30℃で1分間の反応時間である。
1ラッカーゼ単位(LACU)は、これらの条件で1分間当り、1.0μモルのシリンガアルダジン変換を触媒する酵素の量である。
工業的応用
好ましい態様では、本発明の方法は、織物の染料もしくは着色剤または溶液中の織物の染料もしくは着色剤の漂白についての用途を見い出す。
着色剤及び染料は広い類の天然または合成の化合物である。染料/着色剤の次の記載及び例によって、請求された発明の範囲をどのような意味でも制限するつもりはない。
本発明の方法の漂白し得る合成織物染料は、代表的には酸性 赤151、直接 青 1、直接 茶 44及びオレンジ IIにより例示される、アゾ化合物(1もしくはいくつかのアゾまたはジアゼネジル基)、酸性 青 45によって例示されるアントラキノン化合物である。
酸性 赤 151
Figure 0003691516
直接 青 1
Figure 0003691516
直接 茶 44
Figure 0003691516
オレンジ II
Figure 0003691516
酸性 青 45
Figure 0003691516
他の構造的な基調は、反応性 青 19の式に例示されるように、これらといっしょに生じてもよい。
反応性 青 19
Figure 0003691516
さらにいくつかの染料は布の表面に結合できる基を担持しており(反応性染料)、いくつかの染料は金属イオンと錯体化する。これらの変性はしばしば本発明の用途に影響を与えないだろう。
本発明の方法により漂白し得る異なった構造はインジゴ部分であり、ここに溶解性染料インジゴ カーミンを例示する。
インジゴ カーミン
Figure 0003691516
他の染料または着色剤は天然源のものでもよく、または天然構造と同一もしくは似るように合成してもよい。植物源から抽出可能な着色物質の種類の例は、多価フェノール性化合物、アントシアニン化合物及びカロチン化合物である。
本発明の特定の態様は家庭のまたは施設向きの洗濯に提供される。前記の洗浄及びすすぎ工程では、布上に存在する染料及び着色剤は洗浄液または注ぎ液に達し、洗濯ものの変色が生じる。本発明の方法による溶液中の着色物質の漂白は、この所望しない効果を中和するだろう。他の染料の転移防止の系は当業者に公知である(たとえば、国際出願公開第91/05839号)。
他の特定の態様では、織物加工の間に加工水中に到達する染料は、所望しない付着を防止するために本発明の方法により漂白し得る。他の系は当業者に公知である(たとえば、国際公開第92/18697号)。
第3の態様では、本発明の方法は、紙の製造のためのパルプの漂白に用途を見い出す。
したがって、この発明はリグニン含有物質の漂白、特に紙の生産のためのパルプの漂白方法を提供し、その方法はリグニンまたはリグニン含有物質の本発明に記載されたフェノール酸化物質及び増強剤を用いる処理を含む。
第4の態様では、本発明の方法は、リグニンの修飾に関する用途、たとえば合成木、たとえば、木繊維物質、たとえば、チップボード、繊維板、もしくはパーティクルボードの製造または積層木製品、たとえば、積層角材及び合板の製造を見い出す。
第5の態様では、本発明の方法は廃水の処理、たとえば化学または薬品工業からの廃水、染料製造からの廃水、染色作業からの廃水、織物産業からの廃水またはパルプ製造からの廃水の処理に用途を見い出す(たとえば米国特許第4,623,465号または特開平2−31887号)。
本発明のさらに特定の観点では、染料製造からの廃水、染色作業からの廃水、織物産業からの廃水またはパルプ製造からの廃水の処理方法を提供し、その方法は本発明の増強剤の存在においてフェノール酸化酵素で廃水を処理することを含む。
本発明の上記方法及び他の用途において、増強剤を方法の初めに、または後で、1回または数回の添加で加えてもよい。
本発明によると、フェノール酸化酵素は、1l当り、0.001〜100mg酵素タンパク質の濃度で存在し得る。
洗剤組成物
本発明によると、増強剤及びフェノール酸化酵素は典型的には洗剤組成物の1成分でもよい。それ自体洗剤組成物中に洗剤添加剤の形で含まれていてもよい。好ましい洗剤添加剤配合物は、粒状物、特にほこりのたたない粒状物、液体、特に安定化液体、またはスラリーである。
ほこりのたたない粒状物は、たとえば、米国特許4,106,991号及び第4,661,452号(両方ともノボ産業A/S)に開示されているように製造してもよいし、当業界で公知の方法により任意に被覆してもよい。ワックス状被覆物質の例は平均分子量1000〜20000のポリ(エチレンオキサイド)製品(ポリエチレングリコール、PEG);16〜50エチレンオキシド単位を有するエトキシル化ノニルフェノール、10〜20炭素原子を含み、15〜80エチレンオキサイド単位があるエトキシル化脂肪アルコール;脂肪アルコール、脂肪酸並びに脂肪酸のモノグリセリド、ジグリセリド及びトリグリセリドである。流動床技術によって適用するのに適切なフィルム形成性物質の例は英国特許第1,483,591号に示されている。液状酵素調製物は、たとえば、確立された方法にしたがってポリオール、たとえば、ポリプロピレングリコール、蔗糖または蔗糖アルコール、乳酸またはホウ酸を加えることにより安定化し得る。他の酵素安定剤は当業界によく知られている。保護された酵素は欧州特許第238,216号中に開示された方法にしたがって調製し得る。
本発明の洗剤組成物は、いかなる慣用の型、たとえば、粉末、粒状物、ペーストまたは液状であってもよい。液状の洗剤は典型的には70%までの水及び0〜30%の有機溶媒を含む、水性であるか、または非水性であってもよい。
洗剤組成物は1つまたはそれよりも多い界面活性剤を含み、その各々はアニオン性、非イオン性、カチオン性または両性イオン性であってもよい。洗剤は通常0〜50%のアニオン性界面活性剤、たとえば線状アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)、アルファーオレフィンスルホン酸塩(AOS)、アルキル硫酸塩(脂肪アルコール硫酸塩)(AS)、アルコールエトキシ硫酸塩(AEOSまたはAES)、第2級アルカンスルホン酸塩(SAS)、アルファースルホ脂肪酸メチルエステル、アルキルまたはアルケニルコハク酸または石けんを含有するだろう。0〜40%の非イオン性界面活性剤、たとえば、アルコールエトキシ化物(AEOまたはAE)、カルボキシル化アルコールエトキシ化物、ノニルフェノールエトキシ化物、アルキルポリグリコシド、アルキルジメチルアミンオキサイド、エトキシ化脂肪酸モノエタノールアミド、脂肪酸モノエタノールアミドまたはポリヒドロキシアルキル脂肪酸アミド(たとえば、国際出願公開第92/06154号に記載されているように)も含み得る。
洗剤組成物は1つまたはそれより多い他の酵素、たとえば、アミラーゼ、リパーゼ、クチナーゼ、プロテアーゼ及びセルラーゼを付加的に含み得る。
洗剤は、1〜65%の洗剤ビルダーまたは錯化剤、たとえば、ゼオライト、二リン酸塩、三リン酸塩、ホスホン酸塩、クエン酸塩、ニトリロトリ酢酸(NTA)、エチレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)、ジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)、アルキルまたはアルケニルコハク酸、溶解性珪酸塩または層状化珪酸塩(たとえば、ヘキストからのSKS-6)を含み得る。洗剤は洗浄効果を増加していなくても、すなわち、実質的に洗剤ビルダーがなくてもよい。
洗剤は1つまたはそれよりも多くのポリマーを含み得る。例としては、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリ(ビニルピロリドン)(PVP)、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリ(ビニルアルコール)(PVA)、ポリカルボン酸塩、たとえば、ポリアクリル酸塩、マレイン酸/アクリル酸コポリマー及びメタクリル酸ラウリル/アクリル酸コポリマーである。
洗剤は付加的に他の漂白系を含んでもよく、過酸生成漂白活性化剤、たとえばテトラアセチルエチレンジアミン(TAED)またはノナノイルオキシベンゼンスルホン酸塩(NOBS)と組み合わさっていてもよい、過ホウ酸塩または過カルボン酸塩のようなH2O2源を含み得る。代りに、漂白系は、たとえば、アミド、イミドまたはスルホン型の過オキシ酸を含み得る。
本発明の洗剤組成物の酵素を慣用の安定化剤、たとえば、ポリオール、たとえば、ポリプロピレングリコールもしくはグリセロール、蔗糖もしくは蔗糖アルコール、乳酸、ホウ酸もしくはホウ酸誘導体、たとえば、芳香族ホウ酸エステルを用いて安定化してもよく、その組成物は、たとえば、国際出願公開第92/19709号及び国際出願公開第92/19708号に記載されているように配合してもよい。
洗剤は、他の慣用の洗剤成分、たとえば、粘土を含む布コンディショナー、泡促進剤、せっけんの泡抑制剤、抗腐食剤、よごれ懸濁剤、抗−よごれ−再堆積剤、染料、殺菌剤、光沢剤または香料も含み得る。
(使用濃度での水溶液で測定した)pHは通常、中性またはアルカリ性で、たとえば7〜11の範囲であろう。
本発明の範囲内の洗剤の特定の型は次のものを包含する。
1)少くとも600g/lの嵩密度を有する粒状物として配合された次のものを含む洗剤組成物
Figure 0003691516
2)少くとも600g/lの嵩密度を有する粒状物として配合された次のものを含む洗剤組成物
Figure 0003691516
3)少くとも600g/lの嵩密度を有する粒状物として配合された次のものを含む洗剤組成物
Figure 0003691516
4)少くとも600g/lの嵩密度を有する粒状物として配合された次のものを含む洗剤組成物
Figure 0003691516
5)次のものを含む水性液体洗剤組成物
Figure 0003691516
6)次のものを含む水性の組織化された液体洗剤組成物
Figure 0003691516
7)次のものを含む水性液体洗剤組成物
Figure 0003691516
8)粒状物として配合された次のものを含む洗剤組成物
Figure 0003691516
9)粒状物として配合された次のものを含む洗剤組成物
Figure 0003691516
10)次のものを含む水性液体洗剤
Figure 0003691516
11)次のものを含む水性液体洗剤組成物
Figure 0003691516
12)少くとも600g/lの嵩密度を有する粒状物として配合された次のものを含む洗剤組成物
Figure 0003691516
13)1)〜12)に記載された洗剤組成物であって、すべてまたは一部の線状アルキルベンゼンスルホン酸塩が硫酸(C12〜C18)アルキルで置換された組成物。
14)少くとも600g/lの嵩密度を有する粒状物として配合された、次のものを含む洗剤組成物
Figure 0003691516
15)少くとも600g/lの嵩密度を有する粒状物として配合された次のものを含む洗剤組成物
Figure 0003691516
16)1)〜15)に記載された洗剤配合物であって、既に特定された漂白系についての付加的成物または置換体のいずれかとして、安定化されたまたはカプセル化された過酸を含有する配合物。
17)過ホウ酸塩が過炭酸塩で置換された、1),3),7),9)及び12)に記載されている洗剤組成物。
18)付加的にマンガン触媒を含有する1),3),7),9)及び12)に記載の洗剤組成物。マンガン組成物は、たとえば、「Nature」369(1994年)第637〜639頁の「低温漂白のために効率的な触媒」に記載されている化合物の1つであり得る。
19)液体非イオン性界面活性剤、たとえば、線状アルコキシル化第1アルコール、ビルダー系(たとえば、リン酸塩)、酵素及びアルカリを含む非水性洗剤液状物として配合された洗剤組成物。洗剤はアニオン性界面活性剤及び/または漂白系も含む。
次の例はさらに本発明を説明するものであるが、請求された発明の範囲をいかなる方法においても限定するものでない。
例 1
大豆ペルオキシダーゼを用い、アセトシリンゴンを用い及び用いない直接 青 1の漂白
ミード(Mead)・コーポレーション(デイトン,オハイオ州)から得た粗大豆ペルオキシダーゼ(SBP)をアニオン及びカチオンクロマトグラフィー、続いてゲルろ過し、SDS-PAGE上でRz−価(A404nm/A280nm)2.2を有する単一のタンパク質に精製した。
125mlの粗SBPをpH7に調節し、2.3mSに希釈し、0.8μフィルターでろ過した。試料を20mMのリン酸塩pH7.0で平衡化した300ml DEAEカラムに適用し、ペルオキシダーゼを同じ緩衝液中の1M NaCl直線グラジエントで溶離させた。ペルオキシダーゼ活性を有する分画をプールした。
アニオン交換クロマトグラフィーからプールした分画(190ml)を濃縮し、限外ろ過(Dow、デンマークからのGR61PP膜)によって洗浄した。50mMの酢酸塩pH5.3で前もって平衡化された200mlのS-Sepharoseカラムに適用する前に、試料におけるpHを5.3、イオン強度を2.3mSに調節した。ペルオキシダーゼ活性を含有する溶離液を濃縮し、限外ろ過によって洗浄し、約10mlの最終容積にした。
カチオン交換クロマトグラフィーからの5mlの濃縮された試料を平衡化された90cmのSephacryl S-200カラムに適用し、0.1M酢酸塩pH6.1で溶離した。SDS-PAGE上に唯一のバンドを示すペルオキシダーゼ活性を有する分画をプールした。
精製されたSBPによる直接 青 1(DB1)の漂白率を本発明の増強剤を用いて測定した。次の条件を用いた。
Figure 0003691516
試薬を30℃にサーモスタットで温度調節されたキュベット中で混合し、漂白を過酸化水素の添加により開始した。漂白を610nm(DB1の吸収ピークの波長)で分光測光で検出した。漂白を4分間続け、吸収における減少(100×(A610nm開始−A610nm4分)/A610nm開始%)を測定した。
A610nm開始を過酸化水素を水で置換することにより測定した。
Figure 0003691516
上の表1に示された結果から、本発明の増強剤を加えることにより、増強剤なしの実験に比較して染料のずっと速い漂白が得られた。
例 2
コプリヌス シネレウス ペルオキシダーゼを用い、増強剤を用い及び用いない直接 青 1の漂白
国際出願公開9412621号に記載されたようにして得られたコポリヌス シネレウス ペルオキシダーゼ(CiP)を用いた。
CiPの希釈をTriton X-405の0.15g/lの溶液中で行った。
CiPによる直接 青 1(DB1)の漂白率を次の条件を用いて測定した。
Figure 0003691516
試薬を30℃にサーモスタットで温度調節されたキュベット中で混合し、漂白を過酸化水素の添加により開始した。漂白を610nm(DB1の吸収ピークの波長)で分光測光で検出した。漂白を1分間続け、吸収における初期の減少(−ΔmAbs/分)を測定した。
Figure 0003691516
上の表2に示された結果から、本発明の増強剤を加えることにより、増強剤なしの実験に比較して染料のずっと早い漂白が得られた。pH10.5ですら、本発明の増強剤を用いると顕著な漂白が得られたのに対し、増強剤を添加しないときには、漂白が全然見られなかった。
例 3
コプリヌス シネレウス ペルオキシダーゼ及び増強剤を用いるシカゴ スカイ ブルー 6B(CBS)の漂白
DB1の代りにシカゴ スカイ ブルー(CBS)(Aldrichから得られる)を用い、次の増強剤を試験する以外は、例2に記載されている方法とまったく同じ方法で漂白試験を行った。
シリンガ酸メチル
シリンガ酸エチル
シリンガ酸プロピル
シリンガ酸ブチル
シリンガ酸ヘキシル
シリンガ酸オクチル
3−(4−ヒドロキシ−3,5−ジメトキシフェニル)アクリル酸エチル
次の結果が得られた。
Figure 0003691516
例 4
種々のコプリナセアエ ラッカラーゼ及びシリンガ酸メチルを用いるpH5.5〜8.5での直接 青 1(DB1)の漂白
種々のpH値での直接 青 1染料を用いる漂白を、コプリヌス コマツスコプリヌス フリーシーコプリヌス プリカチリスパナエオルス パピリオナセウスまたはプサチレラ コンドリーナから得られたラッカーゼ及びシリンガ酸メチルを用いて行った。
上記の株を次のように発酵させた。
上記の株をPDA寒天皿(PDA:39g/l、バレイショ デキストロース 寒天)に接種し、26℃で3日間増殖させた。次に振とうフラスコに菌糸体を含有する寒天の6〜8の小四角(約0.5cm×0.5cm)を接種し、26℃、200rpmで、次の培地を用いて3〜10日発酵させた。
Figure 0003691516
この例で言及されているすべての株は、特許手続のための微生物の寄託の国際的承認に関するブタペスト条約に従って、1995年8月16日に、上記受託番号のもとにオオステルストラート1,ポストブス276,NL-3740,エージーバーン,オランダ国のセントラルビュロー フォア シムメルカルチュアに寄託された。
Figure 0003691516
発酵後、培養ブロスを遠心分離し、上清を下記の試験に用いた。
次の条件を用いてDB1の漂白率を測定した。
Figure 0003691516
試薬を1mlのサーモスタットで温度調節したキュベットで30℃で混合し、ラッカーゼの添加により漂白を開始した。
漂白を610nm(DB1の吸収ピークの波長)で、5秒毎の読み取りで分光測光で5分間続けた。初期の漂白率を吸収曲線の最初の線状部分から測定した。
次の結果がシリンガ酸メチルを用いて得られた。
Figure 0003691516
Figure 0003691516
例 5
コプリヌス シネレウス ラッカーゼを用いpH5.5〜8.5で増強剤を用いまたは用いない直接 青 1(DB1)の漂白
直接 青 1の種々のpH値でのコプリヌス シネレウス ラッカーゼ及び次の増強剤の1つを用いる漂白

アセトシリンゴン
シリンガアルデヒド
シリンガ酸メチル
ラッカーゼを次のようにして得た。
コポリヌス シネレウス(IFO 30116−表示された寄託番号の下で大阪の発酵研究所(IFO)から公衆が自由に入手できる)を培地A(培地Aは例3に記載されている)を含有する100mlの振とうフラスコにPDA寒天スラント(PDA:39g/lバレイショ デキストロース 寒天)から接種した。培養は26℃、100rpmで6日間行った。培地Aを含有する10l発酵槽に100mlの培養ブロスを接種した。醗酵を26℃、100rpmで6日間行った。培養ブロスをろ過し、限外ろ過で濃縮した。さらに疎水性反応クロマトグラフィー、続いてアニオン交換クロマトグラフィーを用いて精製を実施した。この方法はラッカーゼ活性が3.6LACU/mlである調製物を生じた。推定純度はタンパク質基準で80%より大であった。
DB1の漂白率は次の条件を用いて測定した。
Figure 0003691516
試薬を1mlのサーモスタットで30℃に温度調節したキュベット中で混合し、ラッカーゼの添加により漂白を開始した。
漂白を610nm(DB1の吸収ピークの波長)で、5秒毎の読み取りで5分間続けた。初期の漂白率を吸収曲線の最初の直線部分から測定した。
次の結果が得られた。
Figure 0003691516
例 6
コプリヌス シネレウス ラッカーゼ及びアセトシリンゴンを用いる直接 青 1(DB1)の漂白
コプリヌス シネレウス ラッカーゼ及び増強剤アセトシリンゴンを用いて種々のpH値で直接 青 1染料の漂白を行った。
ラッカーゼは例5に記載されているようにして得た。
DB1の漂白率を次の条件を用いて測定した。
Figure 0003691516
試薬を30℃にサーモスタットで温度調節した1cmのキュベット中で混合し、ラッカーゼの添加により漂白を開始した。
漂白を610nm(DB1の吸収ピークの波長)で分光測光で検出した。5秒後、漂白を4分間続けた。
次の結果を得た。
Figure 0003691516
上記の結果から、最適漂白はpH7付近で達成されるが、pH8でも効果的な漂白を示すことが分かる。
例 7
トラメテス ビローサ ラッカーゼを用い、増強剤を用いまたは用いない直接 青 1の漂白
トラメテス ビローサから得られたラッカーゼ;800mlのトラメテス ビローサ(CBS 678.70)の培養ブロスをろ過助剤を用いてろ過して、透明なろ液を得、それを6.8kDaのカットオフを有する膜上で限外ろ過により濃縮し、洗浄した。1mlの濃縮された調製物の試料を、0.1Mのリン酸塩pH7で平衡化されたQ-Sepharose HPカラム(Pharmacia、スエーデン)に適用し、ラッカーゼを0.25M付近の平坦なNaClグラジエントで溶離した。10工程からのラッカーゼ活性を有する分画をプールし、限外ろ過により濃縮し、500LACU/mlの活性にした。
次の条件を用いた。
Figure 0003691516
試薬を30℃にサーモスタットで温度調節した1mlのキュベット中で混合し、酵素の添加により漂白を開始した。
漂白を610nm(DB1の吸収ピーク)で分光測光で検出した。5秒後、漂白は4分続いた。
下に示した結果から、本発明の増強剤を加えると、増強剤なしの実験に比較して染料のずっと速い漂白を得られるようである。示された投与量は最終インキュベーション混合物中である。
上記のように得られたトラメテス ビローサ ラッカーゼを用いる、pH5.5(1.6mg/l)及び7.0(16mg/l)での直接 青 1 の漂白
Figure 0003691516
例 8
コプリヌス シネレウス ラッカーゼを用い、増強剤を用いまたは用いない、徐々に添加した酸性 青 45の漂白
理想的には、クリーニング屋用の染色転移禁止系は洗剤、温度、行なわれる機械的撹拌の複合作用の結果として、染色された布が洗浄液に染料を放出する、実際の洗浄で試験すべきである。
そのような過程のシミュレーションを行うために、しかしながら、磁気的に撹拌されるビーカーを反応容器として用い、貯蔵溶液から染料を(Metrohm 725 dosimatを用いて)徐々に加えた。繊維−光学機械(fibre-optics)浸漬プローブを備えたZeiss多チャンネル分光計(MCS)を用いて、溶液を分光測光でモニターした。
アセトシリンゴンの貯蔵溶液を適当な水/エタノール混合物で調製した。アントラキノン染料酸性 青 45の貯蔵溶液を水を用いて作った。
ラッカーゼを例4に記載されたコプリヌス シネレウス(IFO 30116)の10l発酵から回収した。
実験においては、次の条件を用いた。
温度:35℃
培地及びpH:pH10の50mM/50mMリン酸/ホウ酸緩衝液
アセトシリンゴン(適用し得る時):10μM
ラッカーゼ:10mg/l
染料添加プログラム:吸収極大波長での酸性 青 45の吸収(酸性 青 45について590nm)に関し、約0.34吸収/40分の速度での直線状添加
図1は漂白試験の結果を示す。
次の記号を用いた:(I):染料のみ添加、(II):ラッカーゼの存在における染料の添加、(III):ラッカーゼ及びアセトシリンゴンの存在における染料の添加。
漂白効果がアセトシリンゴンにより増強されることが図1から分かる。
例 9
コプリヌス シネレウス ラッカーゼを用いる染料転移の防止
清潔な木綿の試験布と染色された染料を放出している布といっしょに洗浄溶液中で洗浄する小規模の実験を実施し、その実験はラッカーゼ及び増強剤の存在下及び不存在下で行った。
洗浄後、上記の木綿片と清潔な木綿片(放出している布の不存在下で洗浄した)の間のハンター色差を測定し、洗浄に起因する染料の転移の程度の測定値を取った。
用いられた物質:
酸性 赤 151(AR151)または直接 青 1(DB1)を用いて染色された放出している布。
清潔な白色木綿(漂白され、光沢剤は加えてない)。
北アメリカの市場で一般的に出会う液体洗剤及び粉末洗剤、両方共漂白系を含まない洗剤
例4に記載されたようにして得られたコプリヌス シネレウス ラッカーゼ
洗浄手順
洗浄工程を磁気撹拌ビーカー中で35℃で15分実施し、その後試験布を生水で完全にすすぎ、Datacolor Elrephometer 2000反射分光計を用いることによりHunter読み取りを行う前に暗所で夜通し空気乾燥させた。
ラッカーゼ系 ラッカーゼのレベルは10mg/lで増強剤アセトシリンゴンのレベルは10μMである。
次の結果が得られた。
Figure 0003691516
デルタE読み取りにおける典型的な顕著な差は2〜3単位であり、したがって、データはラッカーゼ系を用いない処理に比較してラッカーゼ系を用いる処理の染料転移の顕著な減少を反映している。
例 10
ミセリオフトラ サーモフィラ ラッカーゼを用いる染料転移防止
小規模の実験を実施し、その実験では、清潔な木綿試験片を洗浄溶液中に染料を放出している染色された布といっしょに洗浄し、実験をラッカーゼ及び増強剤の不存在または存在下に行った。
洗浄後、上記木綿片と清潔な木綿片(放出している布の不存在下に洗浄された)の間のハンター色差を測定し、洗浄に起因する染料の転移の程度を評価した。
用いられた物質
酸性 赤 151(AR151)または直接 青 1(DB1)で染色された放出している布。
清潔な白色木綿(漂白され、光沢剤を加えていない。)
欧州の市場で一般的に出会う液体洗剤(No.1);北アメリカの市場で一般的に出会う液状洗剤(No.2)。
PCT/US95/06815中に記載されたように生産された、ミセリオフトラ サーモフィラ ラッカーゼ
洗浄手順
洗浄工程を磁気撹拌ビーカー中で35℃で15分実施しその後試験布を完全にすすぎDatacolor Elrephometer 2000反射分光計を用いることによりハンター読み取りを行うまえに、暗所で夜通し空気乾燥させた。
ラッカーゼ系 M.サーモフィラ ラッカーゼのレベルは0.87で増強剤アセトシリンゴン(AS)または増強剤シリンガ酸メチルのレベルは10μMである。
次の結果が得られた。
初期のpH7.0でNo.1の液体洗剤の溶液(7g/l、水硬度12°dH)中の洗浄
Figure 0003691516
pH8.5でNo.2の液体洗剤の溶液(2g/l、水硬度6°dH)中の洗浄
Figure 0003691516
デルタE読み取りにおける典型的な顕著な差は2〜3単位であり、したがって、データはラッカーゼ系を用いない処理に比較して、ラッカーゼを用いる処理の染料転移の顕著な減少を反映している。

Claims (26)

  1. フェノール酸化酵素を用いて溶液中の染料または着色剤を漂白する方法であって
    次式:
    Figure 0003691516
    (式中、式Aは、−D,−CH=CH−D,−CH=CH−CH=CH−D,−CH=N−D,−N=N−Dまたは−N=CH−D基であって、Dは−CO−E,−SO2−E,−N−XY及び−N+−XYZから成る群から選択され、Eは−H,−OH,−Rまたは−ORで、X及びY及びZは同一または異なっており、−H及び−Rから選択され、RはC1〜C16アルキルであって、そのアルキルは飽和または不飽和、有枝または非−有枝であって必要によりカルボキシ基、スルホ基またはアミノ基で置換されており、B及びCは同一または異なっていて、CmH2m+1、1≦m≦5から選択される)の増強剤の存在を特徴とする、前記方法。
  2. 上記増強剤がアセトシリンゴン、シリンガアルデヒド、シリンガ酸メチル及びシリンガ酸から成る群から選択される、請求項1記載の方法。
  3. 上記フェノール酸化酵素がペルオキシダーゼであって、ペルオキシダーゼが過酸化水素源といっしょに用いられる、請求項1または2記載の方法。
  4. 上記ペルオキシダーゼが、セイヨウワサビペルオキシダーゼ、ダイズペルオキシダーゼまたはコプリヌス属、バシルス属もしくはミクソコッカス属から得られるペルオキシダーゼ酵素である、請求項3記載の方法。
  5. 上記過酸化水素源が、過酸化水素もしくは過酸化水素前駆体、過酸化水素発生酵素系または過オキシカルボン酸もしくはその塩である、請求項3または4記載の方法。
  6. 上記フェノール酸化酵素が、ラッカーゼまたはラッカーゼ関連酵素であって、酸素の存在下に用いられる、請求項1記載の方法。
  7. 上記ラッカーゼが、トラメテス属もしくはコプリヌス属から得られるものであるかまたはミロセシウム属から得られるビリルビンオキシダーゼである請求項6記載の方法。
  8. 前記方法が染色された布から他の布への、布を洗浄液中でいっしょに洗浄するときの織物染料の転移を防止するための方法である請求項1〜7のいずれか1項記載の方法。
  9. 上記増強剤を工程の最初または間に加える、請求項8記載の方法。
  10. 上記増強剤の濃度が0.01〜1000μMの範囲にある、請求項8〜9のいずれか1項記載の方法。
  11. 洗剤添加剤であって、フェノール酸化酵素及び
    式:
    Figure 0003691516
    (式中、式Aは−D,−CH=CH−D,−CH=CH−CH=CH−D,−CH=N−D,−N=N−Dまたは−N=CH−Dであって、Dは−COE,−SO2−E,−N−XY及び−N+−XYZから成る群から選択され、Eは−H,−OH,−Rまたは−ORであって、X及びY及びZは同一または異なっていて、−H及び−Rから選択され、RはC1〜C16のアルキルであって、そのアルキルは飽和または不飽和、有枝または非−有枝で、必要によりカルボキシ基、スルホ基またはアミノ基で置換されており、B及びCは同じまたは異なっていて、CmH2m+1、1≦m≦5から選択される)の増強剤を含む、前記洗剤添加剤。
  12. 上記増強剤がアセトシリンゴン、シリンガアルデヒド、シリンガ酸メチル及びシリンガ酸から選択される、請求項11記載の洗剤添加剤。
  13. 上記フェノール酸化酵素がペルオキシダーゼであって、ペルオキシダーゼが過酸化水素源といっしょに用いられる、請求項11または12記載の洗剤添加剤。
  14. 上記ペルオキシダーゼがセイヨウワサビペルオキシダーゼ、ダイズペルオキシダーゼまたはコプリヌス属、バシルス属もしくはミクソコッカス属から得られるペルオキシダーゼ酵素である、請求項13記載の洗剤添加剤。
  15. 上記過酸化水素源が過酸化水素もしくは過酸化水素前駆体、過酸化水素発生酵素系または過オキシカルボン酸もしくはその塩である、請求項13または14記載の洗剤添加剤。
  16. 上記フェノール酸化酵素がラッカーゼまたはラッカーゼ関連酵素であって、酸素の存在下に用いられる、請求項11記載の洗剤添加剤。
  17. 上記ラッカーゼがトラメテス属もしくはコプリヌス属から得られるものであるかまたはミロセシウム属から得られるビリルビンオキシダーゼである、請求項16記載の洗剤添加剤。
  18. 粒状物、液体、特に安定化された液体、スラリーまたは保護された酵素の形で供給される、請求項11〜17のいずれか1項記載の洗剤添加剤。
  19. 洗剤組成物であって、フェノール酸化酵素、界面活性剤及び
    式;
    Figure 0003691516
    (式中、式Aは、−D,−CH=CH−D,−CH=CH−CH=CH−D,−CH=N−D,−N=N−Dまたは−N=CH−D基であって、Dは−CO−E,−SO2−E,−N−XY及び−N+−XYZから成る群から選択され、Eは−H,−OH,−Rまたは−ORであり、X及びY及びZは同一または異なっていて、−Hまたは−Rから選択され、RはC1〜C16アルキルであって、そのアルキルは飽和もしくは不飽和、有枝または非−有枝で、任意にカルボキシ基、スルホ基またはアミノ基により置換されており、B及びCは同一または異なっていて、CmH2m+1、1≦m≦5から選択される)の増強剤を含む、前記洗剤組成物。
  20. 上記増強剤がアセトシリンゴン、シリンガアルデヒド、シリンガ酸メチル及びシリンガ酸から成る群から選択される、請求項19記載の洗剤組成物。
  21. 上記フェノール酸化酵素がペルオキシダーゼであって、ペルオキシダーゼが過酸化水素源といっしょに用いられる請求項20記載の洗剤組成物。
  22. 上記ペルオキシダーゼがセイヨウワサビペルオキシダーゼ、ダイズペルオキシダーゼまたはコプリヌス属、バシルス属もしくはミクソコッカス属から得られるペルオキシダーゼ酵素である、請求項21記載の洗剤組成物。
  23. 上記過酸化水素源が、過酸化水素または過酸化水素前駆体、過酸化水素発生酵素系または過オキシカルボン酸もしくはその塩である、請求項21または22記載の洗剤組成物。
  24. 上記フェノール酸化酵素がラッカーゼまたはラッカーゼ関連酵素であって、酸素の存在下に用いられる請求項19記載の洗剤組成物。
  25. 上記ラッカーゼがトラメテス属もしくはコプリヌス属から得られるものであるかまたはミロセシウム属から得られるビリルビンオキシダーゼである、請求項24記載の洗剤組成物。
  26. さらに、1またはそれよりも多い他の酵素、特にプロテアーゼ、リパーゼ、アミラーゼ、セルラーゼ及び/またはクチナーゼを含む、請求項19〜25のいずれか1項記載の洗剤組成物。
JP51128996A 1994-09-27 1995-09-27 アセトシリンゴンのような増強剤 Expired - Lifetime JP3691516B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK1109/94 1994-09-27
DK110994 1994-09-27
DK0952/95 1995-08-25
DK95295 1995-08-25
DK104495 1995-09-19
DK1044/95 1995-09-19
PCT/DK1995/000384 WO1996010079A1 (en) 1994-09-27 1995-09-27 Enhancers such as acetosyringone

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10506282A JPH10506282A (ja) 1998-06-23
JP3691516B2 true JP3691516B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=27221018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51128996A Expired - Lifetime JP3691516B2 (ja) 1994-09-27 1995-09-27 アセトシリンゴンのような増強剤

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5912405A (ja)
EP (1) EP0781328B1 (ja)
JP (1) JP3691516B2 (ja)
KR (1) KR970706388A (ja)
CN (1) CN1104498C (ja)
AT (1) ATE229070T1 (ja)
AU (1) AU3517695A (ja)
BR (1) BR9509046A (ja)
DE (1) DE69529080T2 (ja)
FI (1) FI971262A0 (ja)
MX (1) MX9702041A (ja)
WO (1) WO1996010079A1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX9702041A (es) * 1994-09-27 1997-06-28 Novo Nordisk As Intensificadores tales como la acetosiringona.
EP0896618B1 (en) * 1996-04-29 2007-06-20 Novozymes A/S Non-aqueous, liquid, enzyme-containing compositions
EP0912097B1 (en) * 1996-05-09 2002-08-07 Novozymes A/S Antimicrobial peroxidase compositions
MA24178A1 (fr) * 1996-05-13 1997-12-31 Procter & Gamble Composition detergente comprenant un enzyme cellulase et un enzyme laccase
MA24176A1 (fr) * 1996-05-13 1997-12-31 Procter & Gamble Detergent comprenant un enzyme protease et un enzyme laccase
TR199901146T2 (xx) * 1996-11-25 1999-08-23 Unilever N.V. Enzimatik oksidasyon yöntemi.
US6100080A (en) * 1996-12-18 2000-08-08 Novo Nordisk A/S Method for enzymatic treatment of biofilm
BR9809979A (pt) * 1997-06-10 2000-08-01 Unilever Nv Processo para intensificar a atividade de uma oxidorredutase e para impedir a transferência de um corante têxtil a partir de um tecido tingido para o mesmo ou um outro tecido, composição enzimática alvejante, composição detergente alvejante, e, uso de um intensificador
EP0988360A2 (en) * 1997-06-13 2000-03-29 Unilever N.V. Bleaching enzymes
EP1002039A1 (en) * 1997-07-09 2000-05-24 The Procter & Gamble Company Detergent compositions comprising a specific oxygenase
EP1002041B1 (en) * 1997-07-09 2003-03-05 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions comprising an oxidoreductase
US6204234B1 (en) * 1997-07-09 2001-03-20 The Proctor & Gamble Company Cleaning compositions comprising a specific oxygenase
DE69718064T2 (de) * 1997-07-09 2003-11-13 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Cytochrome enthaltende reinigungszusammensetzungen
US6251845B1 (en) 1997-07-09 2001-06-26 The Procter & Gamble Company Detergent compositions comprising an oxygenase enzyme and cofactor to remove body soils
US6492316B1 (en) 1997-07-09 2002-12-10 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions comprising a cytochrome
US6080391A (en) * 1997-08-14 2000-06-27 Novo Nordisk A/S Reduction of malodour
US6074631A (en) * 1997-08-14 2000-06-13 Novo Nordisk A/S Reduction of malodour
US6492110B1 (en) 1998-11-02 2002-12-10 Uab Research Foundation Reference clones and sequences for non-subtype B isolates of human immunodeficiency virus type 1
WO1999023887A1 (en) * 1997-11-10 1999-05-20 Novo Nordisk A/S Antimicrobial activity of laccases
WO1999057360A1 (en) 1998-05-01 1999-11-11 Novo Nordisk A/S Enhancers such as n-hydroxyacetanilide
BR9913793A (pt) * 1998-09-17 2001-10-16 Novo Nordisk Biochem Inc Métodos para remover a tinta e descolorir um papel impresso, para a produção de papel reciclado, e, polpa
US6572843B1 (en) 1998-12-01 2003-06-03 Novozymes, A/S Method for treating hair
CN1334718A (zh) * 1998-12-01 2002-02-06 诺沃奇梅兹有限公司 头发处理方法
US6322596B1 (en) 1999-01-26 2001-11-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of decolorizing a dyed material in a predetermined pattern
US6610172B1 (en) 1999-05-06 2003-08-26 Novozymes A/S Process for treating pulp with laccase and a mediator to increase paper wet strength
BR0010310A (pt) * 1999-05-06 2002-02-13 Novozymes As Processos para a produção de materiais de papel com resistência a úmido melhorada, e para a produção de papelão corrugado ou recipientes corrugados
US7063970B1 (en) * 1999-05-06 2006-06-20 Norozymes A/S Enzymatic preservation of water based paints
TR200103627T2 (tr) 1999-06-23 2002-06-21 Unilever N.V. Bir enzimin etkinliğini artırmak için yöntem ve bileşim.
AU5403500A (en) * 1999-06-23 2001-01-31 Breel, Greta J. Bleaching detergent compositions
WO2001010195A1 (en) * 1999-08-10 2001-02-15 Novozymes A/S Reduction of malodour in soiled animal litter
WO2001084937A1 (en) * 2000-05-08 2001-11-15 Novozymes A/S Oxidoreductase mediated antimicrobial activity
US20030096394A1 (en) * 2001-09-10 2003-05-22 Cheng Huai N. Laccase activity enhancers
DE10257389A1 (de) 2002-12-06 2004-06-24 Henkel Kgaa Flüssiges saures Waschmittel
WO2004067582A1 (en) * 2003-01-28 2004-08-12 Akzo Nobel Coatings International B.V. Curable composition comprising a compound having radically polymerizable olefinically unsaturated groups, an oxidation-reduction enzyme, and a thiol-functional compound
US7741089B2 (en) 2003-08-11 2010-06-22 Verenium Corporation Laccases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
DE102004020015A1 (de) * 2004-04-21 2005-11-10 Henkel Kgaa Textilpflegemittel
WO2007054034A1 (en) * 2005-11-11 2007-05-18 Novozymes A/S Uses of laccase
DE102006012018B3 (de) 2006-03-14 2007-11-15 Henkel Kgaa Farbschützendes Waschmittel
CN101410853B (zh) * 2006-03-31 2011-07-20 英国电讯有限公司 利用rfid标签获取项目信息的方法和装置
WO2008012236A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Ciba Holding Inc. Biocatalytic hydrophilization of polyolefines
EP2567024A1 (de) 2010-05-05 2013-03-13 Basf Se Faserstoffzusammensetzung für die papier- und kartonherstellung
US9222078B2 (en) 2010-07-01 2015-12-29 Novozymes A/S Bleaching of pulp
EP2619147A1 (en) * 2010-09-21 2013-07-31 Novozymes A/S Removal of selenocyanate or selenite from aqueous solutions
DK2702153T3 (en) 2011-04-28 2019-03-18 Novozymes Inc Polypeptides with endoglucanase activity and polynucleotides encoding them
CA2847879C (en) 2011-09-09 2020-06-23 Novozymes A/S Improving properties of paper materials
CN102650108B (zh) * 2012-04-19 2014-06-04 华中科技大学 一种利用木质纤维素原料生产纤维板的方法
EP2740840A1 (en) 2012-12-07 2014-06-11 Novozymes A/S Improving drainage of paper pulp
WO2014090940A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Novozymes A/S Removal of skin-derived body soils
DE102014210791A1 (de) * 2014-06-05 2015-12-17 Henkel Ag & Co. Kgaa Waschmittel, enthaltend mindestens eine Laccase als Farbübertragungsinhibitor
EP3210630A1 (en) 2016-02-29 2017-08-30 G.L. Pharma GmbH Abuse-deterrent pharmaceutical compositions
EP3210596A1 (en) 2016-02-29 2017-08-30 G.L. Pharma GmbH Abuse-deterrent pharmaceutical composition
EP3231420A1 (en) 2016-02-29 2017-10-18 G.L. Pharma GmbH Abuse-deterrent pharmaceutical compositions
CA3071086A1 (en) 2017-08-18 2019-02-21 The Procter & Gamble Company Cleaning agent
EP3444323A1 (en) 2017-08-18 2019-02-20 The Procter & Gamble Company Cleaning kit
WO2019035044A1 (en) 2017-08-18 2019-02-21 The Procter & Gamble Company CLEANING METHOD
CA3095431A1 (en) 2018-05-31 2019-12-05 Novozymes A/S Method for treating dissolving pulp using lytic polysaccharide monooxygenase
WO2021018751A1 (en) 2019-07-26 2021-02-04 Novozymes A/S Enzymatic treatment of paper pulp
CN110637970B (zh) * 2019-09-30 2021-07-20 中国农业科学院北京畜牧兽医研究所 丁香醛作为参与漆酶降解霉菌毒素的介体的应用
EP4053328A1 (de) 2021-03-02 2022-09-07 CHT Germany GmbH Kombinierte bleichbehandlung für textilien

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE14291A1 (es) * 1989-10-13 1991-04-27 Novo Nordisk As Procedimiento para inhibir la transferencia de tintes
ES2104912T3 (es) * 1991-04-12 1997-10-16 Novo Nordisk As Separacion de colorante en exceso de generos textiles nuevos.
WO1992018683A1 (en) * 1991-04-12 1992-10-29 Novo Nordisk A/S Process for bleaching of dyed textiles
DK144392D0 (da) * 1992-12-01 1992-12-01 Novo Nordisk As Aktivering af enzymer
ATE237681T1 (de) * 1992-12-01 2003-05-15 Novozymes As Beschleunigung von enzymreaktionen
AU3253695A (en) * 1994-08-26 1996-03-22 Novo Nordisk A/S Coprinaceae laccases
MX9702041A (es) * 1994-09-27 1997-06-28 Novo Nordisk As Intensificadores tales como la acetosiringona.
ATE215142T1 (de) * 1994-10-20 2002-04-15 Novozymes As Bleichverfahren unter verwendung eines phenol- oxidierenden enzymsystems und einem verstärkenden mittel
WO1997011217A1 (en) * 1995-09-19 1997-03-27 Novo Nordisk A/S Stain bleaching
CN1130483C (zh) * 1996-01-12 2003-12-10 诺沃奇梅兹有限公司 利用纤维素酶和氧化还原酶处理的织物
AU2382197A (en) * 1996-04-19 1997-11-12 Novo Nordisk A/S Fabric treated with a cellulase and a hybrid enzyme comprising a phenol oxidizing enzyme
AU2381297A (en) * 1996-04-19 1997-11-12 Novo Nordisk A/S Bleaching of fabric with a hybrid enzyme containing a phenol oxidizing enzyme fused to a cellulose binding domain
EP0896618B1 (en) * 1996-04-29 2007-06-20 Novozymes A/S Non-aqueous, liquid, enzyme-containing compositions
EP0912097B1 (en) * 1996-05-09 2002-08-07 Novozymes A/S Antimicrobial peroxidase compositions
US5752900A (en) * 1997-03-13 1998-05-19 Holland, Jr.; Robert R. Exercise belt apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0781328A1 (en) 1997-07-02
US5912405A (en) 1999-06-15
KR970706388A (ko) 1997-11-03
CN1104498C (zh) 2003-04-02
WO1996010079A1 (en) 1996-04-04
AU3517695A (en) 1996-04-19
DE69529080D1 (en) 2003-01-16
DE69529080T2 (de) 2003-09-04
EP0781328B1 (en) 2002-12-04
JPH10506282A (ja) 1998-06-23
ATE229070T1 (de) 2002-12-15
FI971262A (fi) 1997-03-26
MX9702041A (es) 1997-06-28
CN1158636A (zh) 1997-09-03
FI971262A0 (fi) 1997-03-26
BR9509046A (pt) 1998-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3691516B2 (ja) アセトシリンゴンのような増強剤
MXPA97002041A (en) Intensifiers such as acetosiring
KR100303620B1 (ko) 효소반응의증강법
US5700769A (en) Enhancement of enzyme reactions
KR100305140B1 (ko) 프로테아제변이체
AU681408B2 (en) Enhancement of laccase reactions
JP3679122B2 (ja) フェノール酸化酵素、過酸化水素源及び強化剤の使用を含む漂白方法
CN1046775C (zh) 染料转移抑制剂
WO1997011217A1 (en) Stain bleaching
JPH08503371A (ja) 酵素反応の強化
EP0424398A1 (en) DETERGENT ADDITIVE COMPONENT FOR BLEACHING TISSUE.
KR100549708B1 (ko) 날염 또는 염색된 직물 또는 얀으로부터 과잉의 염료를제거하는 방법
WO1996006930A1 (en) Coprinaceae laccases
WO1995033039A1 (en) Dye-transfer inhibitory preparation, and detergent composition comprising such a preparation
CA2201334C (en) Enhancers such as acetosyringone
WO1997040127A1 (en) Bleaching of fabric with a hybrid enzyme containing a phenol oxidizing enzyme fused to a cellulose binding domain
WO1997031088A1 (en) Coated peroxidase-containing preparation, and compositions comprising such a preparation

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5