JP3691072B2 - ガソリン脱硫法 - Google Patents

ガソリン脱硫法 Download PDF

Info

Publication number
JP3691072B2
JP3691072B2 JP51024197A JP51024197A JP3691072B2 JP 3691072 B2 JP3691072 B2 JP 3691072B2 JP 51024197 A JP51024197 A JP 51024197A JP 51024197 A JP51024197 A JP 51024197A JP 3691072 B2 JP3691072 B2 JP 3691072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distillation column
column reactor
distillation
mercaptan
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51024197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001519834A (ja
Inventor
ハーン,デニス
ヒッキー,トーマス・ピー
Original Assignee
キャタリティック・ディスティレイション・テクノロジーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャタリティック・ディスティレイション・テクノロジーズ filed Critical キャタリティック・ディスティレイション・テクノロジーズ
Publication of JP2001519834A publication Critical patent/JP2001519834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3691072B2 publication Critical patent/JP3691072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/04Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps
    • C10G65/06Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps at least one step being a selective hydrogenation of the diolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4087Catalytic distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/02Gasoline
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、本発明は一般的に石油留出油流れから有機硫黄化合物を除去する方法に関している。特に、本発明は、流れ中でメルカプタンとH2Sとをジオレフィンと反応し、スルフィドを製造し、それを第一反応蒸留塔中で他の硫黄化合物とともに除去し、第二反応蒸留塔に送られ、そこで、硫黄化合物を水素化して分解することによって、メルカプタン、H2S及び他の硫黄化合物をナフサ流れから除去する方法を包含している。
関連情報
石油蒸留物流れは種々の有機化学成分を含有する。一般に、石油蒸留物流れは沸点範囲によって画定され、この沸点範囲により組成が決まる。流れのプロセシングも組成に対して影響を及ぼす。例えば、接触分解法または熱分解法からの生成物は、高濃度のオレフィン系物質だけでなく飽和物質(アルカン)やポリ不飽和物質(ジオレフィン)も含有する。さらに、これらの成分は、化合物の種々の異性体のいずれであってもよい。
接触分解器からの分解ナフサは、その中に含まれるオレフィン化合物の結果として、比較的高オクタン価を有する。幾つかの場合では、このフラクションは、かなりの部分のオクタンとともに製油所企業連合中のガソリンの半分もの多くに寄与するかもしれない。
接触分解ナフサ(ガソリン沸点範囲物質)は、現在、米国でガソリン製品企業連合の大部分を形成し、それは、その硫黄の大部分を提供している。製品スペックに従い、又は、環境保全の規則に従うため、その硫黄不純物は除去、通常、水処理を必要としているかもしれない。
その硫黄化合物を除去する最も通常の方法は、水添脱硫法(HDS)で、アルミナベース上に担持された水素化金属を含む固体粒状触媒に石油留出物を通すものである。供給物中にはさらに、多量の水素を含ませる。下記の式は、典型的なHDSユニットにおける反応を示している。
(1) RSH + H2 −−→ RH + H2
(2) RCl + H2 −−→ RH + HCl
(3) 2RN + 4H2 −−→ RH + NH3
(4) ROOH + 2H2 −−→ RH + H2
HDS反応に対する典型的な操作条件は、以下のとおりである。
温度,°F 600〜780
圧力,psig 600〜3000
2の再循環速度,SCF/bbl 1500〜3000
フレッシュなH2の補給,SCF/bbl 700〜1000
水添処理が完了した後、製品を分溜でき、又は単にフラッシュして硫化水素を放出でき、スウィートニングしたナフサを収集する。
高オクタン混合成分を供給するのに加えて、分解ナフサは、エーテル化のような他の方法においては、しばしばオレフィン源として使用される。硫黄を除去するためのナフサフラクションの水添処理の条件は、フラクション中のオレフィン化合物の幾つかを飽和してオクタン及びオレフィン源の損失を減少させことでもある。
硫黄を除去し、同時により望ましいオレフィンを保持することに関して様々な提案がなされてきた。分解ナフサ中のオレフィンは主にこれらのナフサの低沸点フラクションの中にあり、不純物を含有する硫黄は高沸点フラクション中で濃縮される傾向がある。最も普通の溶液は水添処理前に予備分留される。
主な軽質又は低沸点硫黄化合物はメルカプタンである一方、重質又は高沸点化合物はチオフェン及び他の複素環式化合物である。分留のみによる分離ではメルカプタンは除去しないであろう。しかしながら、過去には、メロックス(Merox)のような酸化法によりメルカプタンは容易に分離されていた。メルカプタンを酸化除去し、次いで重質フラクションを分留及び水添処理するこの組み合わせ方法は、米国特許第5,320,742号に開示されている。メルカプタンの酸化除去において、メルカプタンは対応するジスルフィドに転化される。
本発明の利点は、硫黄が流れ中の軽質オレフィン部分からその流れの重質部分へオレフィン実質的損失なく除去される。その重質部分中の全ての硫黄は水添脱硫によっH2Sへ転化され、炭化水素から容易に上流により除かれる。
発明の要約
端的に言って、本発明は、(a)オレフィン、ジオレフィン、メルカプタン及びチオフェンを含むナフサ沸点範囲炭化水素流れ、並びに有効量の水素を第一蒸留塔の供給帯域へ供給し、
(b)メルカプタン、ジオレフィン、前記オレフィンの実質的な部分を含む前記ナフサ沸点範囲炭化水素流れのフラクションを、前記メルカプタンの一部と前記ジオレフィンの一部とを反応させてスルフィドとメルカプタン含量の減少したオーバーヘッド蒸留物製品を形成する条件下、接触蒸留構造物として作用する形態で準備された第VIII属金属水素化触媒を含む第一蒸留反応帯域中上方に沸騰させ、
(c)前記第一蒸留塔反応器から前記スルフィド、チオフェン及びより重質メルカプタンを高沸点範囲フラクションとともに残油として除去し、
(d)前記スルフィド、チオフェン及びより重質メルカプタンの一部と前記水素とを反応させてH2Sを形成する条件下、接触蒸留構造物として作用する形態で準備された水添脱硫触媒を含む第二蒸留反応帯域を有する第二蒸留塔反応器に、前記残油と水素を供給し、
(e)前記第二蒸留塔反応器から前記オーバーヘッドからのガスとして前記H2Sを除去し、及び
(f)前記第二蒸留塔反応器からナフサ製品を回収する、
の工程を含む、ナフサ沸点範囲の炭化水素流れから硫黄を除去する方法である。
前記第一反応器中のH2Sは、メルカプタンの場合と同様の方法で同一の条件下、ジオレフィンと反応し、スルフィドを形成する。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の好ましい具体例を示す概略図である。
好ましい具体例の詳細な記載
典型的な分解ナフサは、貯蔵が不安定なため、望ましくないジオレフィンもまた含む。
本発明の方法は、好ましくは、第一蒸留塔反応器中で0〜250psigの範囲のオーバーヘッド圧力、100〜300°F、好ましくは130〜270°Fの範囲の前記蒸留反応帯域内の温度で操作する。
供給物と水素は好ましくは蒸留塔反応器に別々に供給するか、又は供給前に混合してよい。混合した供給油を触媒床の下、又は触媒床の下部の端部に供給する。水素を単独で触媒床の下に供給し、炭化水素流れを触媒床の下に供給する。100〜300°Fの触媒床温度を維持するように圧力を設定する。
第一蒸留塔内のこれらの条件下、ジオレフィンをメルカプタン及びその中に含まれるH2Sと反応させて、スルフィドを形成し、そのスルフィドは大部分のオレフィンを含む低沸点フラクションから分離できる。
こうした反応は、以下のような式で表される。
Figure 0003691072
上記式中、R、R1、およびR2は、水素、および1〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビル基から独立的に選ばれる。
これは、水素を消費する第二蒸留塔のHDS反応に比較できる。本発明で、メルカプタン及び/又は硫化水素(H2S)の除去中で消費される唯一の水素は、触媒を還元された「ハイドライド」(hydride)状態に維持する。もし、同時にジエンの水素化があれば、水素はその反応中で消費されるであろう。
スルフィド反応製品、チオフェン硫黄化合物及び複素環式硫黄化合物を含む高沸点フラクションは、次いで、一般的に、25〜約300psig未満の範囲の圧力及び400〜700°Fの範囲の温度で水添処理し、有機硫黄化合物をH2Sに転化し、そして、それを分留により除去する。このH2Sは通常の公知の技術手段で元素硫黄に転化できる。
第一の具体例では、全沸点範囲分解ナフサをデペンタナイザー(depentanizer)に供給し、そこでC5及び軽質沸点成分を残部のナフサから分留する。さらに、デペンタナイザーは適当な触媒床を含み、この触媒床は蒸留構造物として作用し、かつ、ナフサ中のジオレフィンをメルカプタンと反応させてスルフィドを形成し、このスルフィドは、C5及び軽質フラクションよりもさらに高い沸点を有している。このスルフィドは、チオフェン及び他の複素環式硫黄化合物も含むC6残油とともに除去される。その望ましいオレフィンを含む軽質C5フラクションは、オーバーヘッドとして除去され、実質的に硫黄化合物を含まない。さらに、ジオレフィンは、ナフサ供給油中に含まれるH2Sと反応もし、スルフィドを形成し、さらにC5フラクションをスイートニングする。
6フラクションを第二蒸留塔反応器に供給し、そこで水素を添加し、有機硫黄化合物と水素とを反応させ、蒸留により除去できるH2Sを形成する。反応器内に液体凝縮器を有する蒸留塔反応器を使用して、以前の標準水添処理で使用する水素分圧よりもより低い分圧を考慮している。
さらに、使用する触媒は、C6フラクション内に含まれるオレフィンの異性化もまた促進する。それは、オレフィンの飽和のためオクタンの損失を部分的にオフセットするものである。
第二の具体例において、第一蒸留塔反応器はデペンタナイザーよりはむしろデヘキサナイザーのほうがよい。オーバーヘッドはナフサをより多く含み、オレフィンをより多く含む。残油はまだスルフィド、チオフェン及び他の有機複素環式化合物を含む。オーバーヘッド流れが第三アミルメチルエーテル(TAME)生成又はアルキル化のための供給油として使用されるとき、第一の具体例は好ましい。
この方法のための供給油は、ガソリン沸点範囲中で沸騰する硫黄含有石油フラクションである。このタイプの供給油は約C5〜330°Fの沸点範囲を有する軽質ナフサ及びC5〜420°Fの沸点範囲を有する全範囲ナフサを含む。一般に、この方法は、接触分解生成物が望ましいオレフィン及び望ましくない硫黄化合物を含んでいるので、接触分解生成物からのナフサ沸点範囲物質に有用である。直留ナフサはオレフィン物質は非常に少ない。もし、原油がサワーでないなら、硫黄は非常に少ない。
接触分解フラクションの硫黄含量は接触分解器への供給油の硫黄含量に依存する。また、この方法への供給油として使用する選択されたフラクションの沸点範囲にも依存する。軽質フラクションは高沸点フラクションよりも低い硫黄含量を有するであろう。ナフサのフロントエンドは大部分の高オクタンオレフィンを含むが、硫黄は比較的に少ない。フロントエンド中の硫黄成分は主にメルカプタンと典型的なこれらの化合物:即ち、メチルメルカプタン(b.p.43°F)、エチルメルカプタン(b.p.99°F)、n−プロピルメルカプタン(b.p.154°F)、イソプロピルメルカプタン(b.p.135〜145°F)、イソブチルメルカプタン(b.p.190°F)、tert−ブチルメルカプタン(b.p.147°F)、n−ブチルメルカプタン(b.p.208°F)、sec−ブチルメルカプタン(b.p.203°F)、イソアミルメルカプタン(b.p.250°F)、n−アミルメルカプタン(b.p.259°F)、α−メチルブチルメルカプタン(b.p.234°F)、α−エチルプロピルメルカプタン(b.p.293°F)、n−ヘキシルメルカプタン(b.p.304°F)、2−メルカプトヘキサン(b.p.284°F)及び3−メルカプトヘキサン(b.p.135°F)である。
5沸点範囲フラクション中の典型的なジオレフィンは、イソプレン(2−メチル ブタジエン−1,3)、シス−、トランス−ピペリレン(シス−、トランス− 1,3−ペンタジエン)及び少量のブタジエンを含む。
重質沸点フラクション中に見いだされる典型的な硫黄化合物は、重質メルカプタン、チオフェン、スルィド及びジスルィドを含む。
本発明で利用される反応のいずれでも有用な触媒は、第VIII属金属を含む。一般に、金属はアルミナ担体上に酸化物として堆積する。第一蒸留塔において、触媒は水素化触媒としての特徴を有する。ジオレフィンと硫黄化合物との反応は、水素とオレフィンとの反応よりも選択的である。好ましい触媒は、1995年7月10日に出願された共願米国出願第08/500,101号に示されているパラジウム及び/又はニッケル又は二元床である。この出願はここに参照により含まれるが、この蒸留塔では、硫黄の除去はオレフィンを保存する意図で実施される。その金属は通常、酸化物として堆積するが、他の形態も利用できる。ニッケルは水素化の間、スルフィドの形態であると信じられている。
第二の蒸留塔では、硫黄化合物を破壊してH2Sを含む炭化水素流れをつくることを目的としており、H2Sは容易にその中の重質成分から分離できる。オレフィンに関係なく、この蒸留塔中のスルフィド及び他の硫黄化合物の破壊的水素化を実施する必要性なく、水添脱硫触媒はアルミナベース上に担持された二つの金属酸化物を含み、モリブデン、コバルト、ニッケル、タングステン及びそれらの混合物からなる群から選択される前記金属酸化物は好ましい触媒である。さらに好ましくは、ニッケル、モリブデン、タングステン及びこれらの混合物で変性されたコバルトが好ましい触媒である。触媒は担持されてよい。担体は通常小さい直径を有する押出物又は球である。そして、触媒は接触蒸留構造物の形態で製造されなければならない。この接触蒸留構造物は触媒及びマス(mass)移動媒体として働くことができなければならない。触媒は適切に担持され、蒸留塔内に間隔をあけて置かれ、接触蒸留構造物として働かねばならない。好ましい具体例においては、触媒は、ここで参照してその内容が含まれる米国特許第5,266,546号に開示されているように金網メッシュ構造物中に含まれる。この目的に有用な他の接触蒸留構造物は、米国特許第4,731,229号、第5,073,236号及び第5,431,890号に開示されており、ここに参照して、その内容がここに含まれるものである。
ジオレフィンとメルカプタンとの反応のための適当な触媒は、United Catalysts Inc.製造の商品名G−68Cとして知られる、7〜14メッショのAl23(アルミナ)球上の0.4%Pdである。この触媒の典型的な物理的及び化学的性質は、その製造者から提供され、次のとおりである。
Figure 0003691072
メルカプタン−ジオレフィン反応に有用な他の触媒は、Calcicat製造、名称E−475−SRの8〜14メッシュのアルミナ球上の58重量%のニッケルである。この製造者から提供されたこの触媒の典型的な物理的及び化学的特性は、次ぎのとおりである。
Figure 0003691072
その反応器への水素供給速度は、反応を維持するよう充分な高くなければならないが、塔の溢流を引き起こすような供給速度〔これは“実施量の水素”(effectuating amount of hydrogen)であると考えられ、ここではこの用語を使用する〕より低く保持しなければならない。一般には、第一蒸留塔において、供給物中の水素対〔ジオレフィン+アセチレン類〕のモル比は少なくとも1.0:1.0であり、好ましくは少なくとも2.0:1.0である。第二の蒸留塔反応器において、硫黄化合物のすべてをH2Sに転化するために大量の水素が存在することが好ましい。第二蒸留塔反応器への供給油中の硫黄に基づいて、H2:Sのモル比は10〜1000:1の範囲である。その触媒はさらに、軽質分解ナフサ中に含まれているポリオレフィンの選択的水素化を触媒し、また程度はこれより小さいが、ある種のモノオレフィンの異性化も触媒する。一般的に、多種類の化合物の反応の相対速度は、速いものから遅いものへの順で次のとおりである。
(1)ジオレフィンとメルカプタンとの反応
(2)ジオレフィンの水素化
(3)モノ−オレフィンの異性化
(4)モノ−オレフィンの水素化
水添脱硫反応に適した触媒は、コバルト−モリブデン、ニッケル−モリブデン及びニッケル−タングステンである。これらの金属は一般的に、アルミナ、シリカ−アルミナ等のような中性ベースに担持された酸化物として存在する。使用中又は使用前に、硫黄化合物含有流れに暴露することによって、これらの金属はスルフィドに還元される。典型的な水添脱硫触媒の特性を下記の表IIIに示す。
Figure 0003691072
この方法への典型的な装填物は、流動接触分解ユニットからの全範囲ナフサである。そのようなナフサの特性を下記の表IVに示す。
Figure 0003691072
第一蒸留塔反応器において、圧力を約0〜250psigに維持し、対応する温度を蒸留反応帯域において130〜270°Fにする。0.1〜70psia、より好ましくは、0.1〜10psiaの水素分圧を利用する。0.5〜50psiaの範囲の水素分圧が最適の結果をもたらす。
驚くべきことに、第二の蒸留塔においては、25〜300未満の範囲の低い全圧が水添脱硫のために要求される。水素分圧は、150psi未満、好ましくは、0.1psiにまで下げて利用できる。好ましくは、約15〜50psiである。蒸留反応帯域における温度は、400〜750°Fである。第二蒸留塔反応器のための水素は1〜10標準立方フィート(SCF)/ポンド(供給油)の範囲で供給される。第二蒸留塔における呼称液体毎時空間速度(触媒の単位体積当たりの供給油液体体積)は、2〜5の範囲である。
本発明の一つの具体例を例示する図面を参照する。ナフサを流れ線1を経由して第一蒸留塔反応器10に供給し、ジオレフィン/メルカプタン反応用の有効量の水素を流れ線2を経由して供給する。蒸留塔反応器10は、その上方端に蒸留反応帯域11を含む。蒸留反応帯域11は、ジオレフィン/メルカプタン反応用の担持されたパラジウム触媒を含む。蒸留塔反応器10は、好ましくは、C5及び軽質油又はC6及び軽質油をオーバーヘッドとして取り出すように操業できる。どちらの場合でも、オレフィンを改良する大部分のオクタン及びメルカプタンを含有する軽質フラクションが、蒸留反応帯域11へ沸騰して上昇する。蒸留反応帯域11では、実質的に全てのメルカプタンはジオレフィンと反応し、高沸点のスルフィドを生成する。第一蒸留塔反応器10の低部は、ストリッピング部として作用し、C6+又はC7+物質を軽質成分から分離する。蒸留反応帯域11で生成したジオレフィンもまた軽質フラクションから分離される。スルフィド及び重質チオフェン型化合物を含むC6+又はC7+物質は、蒸留塔反応器10から残油として流れ線4を経由して取り出される。リボイラー40及びリボイラーリターン6は、熱バランスのため提供される。実質的に硫黄のないC5又はC6及び軽質フラクションは流れ線3経由してオーバーヘッドとして取り出され、オーバーヘッドコンデンサ30で凝縮される。製品は流れ線18を経由して取り出され、望ましくは、ガソリン混合又は、さらなる加工をされる。環流22は、反応及び分離をよりよくするため含めることができる。ラフィネート製品は線23を経由して取り出される。
第一蒸留塔反応器10からの残油は、流れ線5を通って、第二蒸留塔反応器20へ供給され、水添脱硫反応用のさらなる水素は、流れ線7を経由して供給される。第二蒸留塔反応器20は、脱硫のためのコバルト/モリブデン触媒を含む第二蒸留反応帯域21を含む。第二蒸留反応帯域21では、有機硫黄化合物(スルフィド及びチオフェン)は、水素と反応し、H2Sを生成し、H2Sは流れ線8を経由してオーバーヘッドとともに取り出され、ナフサを凝縮することによってオーバーヘッドナフサ製品から容易に分離できる。もし必要なら、H2Sストリッピング塔をオーバーヘッド製品のために追加することができる。再び、線25により取り出されるラフィネート製品とともに、環流24を反応及び分離を改善するため使用する。
残油を流れ線9を経由して取り出し、その残油は、オーバーヘッドのように実質的に硫黄含量が減少しており、両方共にガソリン混合成分として利用できる。製品は流れ線16を経由して取り出され、リボイラー50を熱バランスのため蒸留塔反応器20に追加する。水添脱硫用蒸留塔反応器の利点のひとつは、生成する重質オレフィン化合物をいくらか異性化でき、モノオレフィン飽和によるオクタンの損失をほとんど埋め合わせできる。
実施例
上述したような特性を有する全範囲FCCナフサを3インチの直径を有する蒸留塔反応器へ供給する。この蒸留塔は、その上方20フィートに担持されたパラジウム触媒を有し、10フィートに担持されたニッケル触媒(パラジウム触媒の下方)を有する。どちらの触媒ともに、米国特許出願第08/500,101号(出願日1995年7月10日)に開示されている方法で蒸留構造物として製造された。蒸留塔をデペンタナイザーとして操作し、C5及び軽質流れオーバーヘッドを取り出す。第一蒸留塔からの残油を第二蒸留塔反応器に供給する。第二蒸留塔反応器は、3インチの直径を有し、蒸留構造物として30フィートのコバルト/モリブデン触媒を有する。蒸留塔を350°Fオーバーヘッドカット及び残部を残油として取り出すように操作した。条件及び結果を表Vに示す。
Figure 0003691072
Figure 0003691072

Claims (13)

  1. (a)オレフィン、ジオレフィン、メルカプタン及びチオフェンを含むナフサ沸点範囲炭化水素流れ、並びに有効量の水素を第一蒸留塔の供給帯域へ供給し、
    (b)メルカプタン、ジオレフィン、前記オレフィンの実質的な部分を含む前記ナフサ沸点範囲炭化水素流れのフラクションを、前記メルカプタンの一部と前記ジオレフィンの一部とを反応させてスルフィドとメルカプタン含量の減少したオーバーヘッド蒸留物製品を形成する条件下、接触蒸留構造物として作用する形態で準備された第VIII属金属水素化触媒を含む第一蒸留反応帯域中上方に沸騰させ、
    (c)前記第一蒸留塔反応器から前記スルフィド、チオフェン及びより重質メルカプタンを高沸点範囲フラクションとともに残油として除去し、
    (d)前記スルフィド、チオフェン及びより重質メルカプタンの一部と前記水素とを反応させてH2Sを形成する条件下、接触蒸留構造物として作用する形態で準備された水添脱硫触媒を含む第二蒸留反応帯域を有する第二蒸留塔反応器に、前記残油と水素を供給し、
    (e)前記第二蒸留塔反応器から前記オーバーヘッドからのガスとして前記H2Sを除去し、及び
    (f)前記第二蒸留塔反応器からナフサ製品を回収する、
    の工程を含む、ナフサ沸点範囲の炭化水素流れから硫黄を除去する方法。
  2. 前記第一蒸留塔反応器がデペンタナイザーであり、前記オーバーヘッドがC5及び軽質フラクションを含む請求項1記載の方法。
  3. 前記第一蒸留塔反応器がデヘキサナイザーであり、前記オーバーヘッドがC6及び軽質フラクションを含む請求項1記載の方法。
  4. 両方の蒸留塔反応器からの液体製品の全てが、ガソリン混合成分用に一緒にされる請求項1記載の方法。
  5. 前記残油中に含まれるオレフィンの第一部分をアルカンに水素化し、前記残油中に含まれるオレフィンの第二部分を異性化して、ほんの少しオクタン価を減少させた、前記第二蒸留塔反応器からのナフサ製品を製造する請求項1記載の方法。
  6. 前記水添脱硫触媒がアルミナベースに担持された二つの金属酸化物を含み、前記金属酸化物がモリブデン、コバルト、ニッケル、タングステン及びそれらの混合物からなる群から選択される請求項1記載の方法。
  7. 前記第一蒸留塔反応器中の全圧が0〜250psigの範囲であり、前記第二蒸留塔反応器中の全圧が25〜300未満psigの範囲である請求項1記載の方法。
  8. 前記第二蒸留塔反応器中の水素分圧が0.1〜150psiである請求項7記載の方法。
  9. 前記第一蒸留反応帯域中の温度が130〜270°Fの範囲であり、前記第二蒸留反応帯域中の温度が400〜750°Fの範囲である請求項1記載の方法。
  10. さらに、前記第二蒸留塔反応器からのオーバーヘッド流れを除去し、そのH2Sを前記オーバーヘッド流れからストリッピングする請求項1記載の方法。
  11. 前記第二蒸留塔反応器への水素流速が、前記第二蒸留塔反応器に対して1〜10標準立方フィート/ポンド(供給)である請求項1記載の方法。
  12. 前記第一担持触媒が酸化パラジウムを含む請求項1記載の方法。
  13. 前記第一担持触媒が硫化ニッケルを含む請求項1記載の方法。
JP51024197A 1995-08-28 1996-07-12 ガソリン脱硫法 Expired - Fee Related JP3691072B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/519,736 1995-08-28
US08/519,736 US5597476A (en) 1995-08-28 1995-08-28 Gasoline desulfurization process
PCT/US1996/011645 WO1997008272A1 (en) 1995-08-28 1996-07-12 Gasoline desulfurization process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001519834A JP2001519834A (ja) 2001-10-23
JP3691072B2 true JP3691072B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=24069568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51024197A Expired - Fee Related JP3691072B2 (ja) 1995-08-28 1996-07-12 ガソリン脱硫法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5597476A (ja)
EP (1) EP0854901B1 (ja)
JP (1) JP3691072B2 (ja)
KR (1) KR100403895B1 (ja)
CN (1) CN1047788C (ja)
AU (1) AU6491296A (ja)
DE (1) DE69621141T2 (ja)
ES (1) ES2176474T3 (ja)
RU (1) RU2149172C1 (ja)
WO (1) WO1997008272A1 (ja)

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5961815A (en) * 1995-08-28 1999-10-05 Catalytic Distillation Technologies Hydroconversion process
US6409913B1 (en) * 1996-02-02 2002-06-25 Exxonmobil Research And Engineering Company Naphtha desulfurization with reduced mercaptan formation
US5807477A (en) * 1996-09-23 1998-09-15 Catalytic Distillation Technologies Process for the treatment of light naphtha hydrocarbon streams
US6709639B1 (en) * 1996-09-24 2004-03-23 Institut Francais Du Petrole Apparatus for purification of raw gasoline from catalytic cracking
FR2753718B1 (fr) * 1996-09-24 1999-05-14 Procede et installation de purification d'essences brutes de craquage catalytique
US5837130A (en) * 1996-10-22 1998-11-17 Catalytic Distillation Technologies Catalytic distillation refining
US5863419A (en) * 1997-01-14 1999-01-26 Amoco Corporation Sulfur removal by catalytic distillation
US5894076A (en) * 1997-05-12 1999-04-13 Catalytic Distillation Technologies Process for alkylation of benzene
CN1076753C (zh) * 1998-06-25 2001-12-26 中国石油化工集团公司 一种石油馏分临氢/加氢精制工艺
US6059962A (en) * 1998-09-09 2000-05-09 Bp Amoco Corporation Multiple stage sulfur removal process
US6024865A (en) * 1998-09-09 2000-02-15 Bp Amoco Corporation Sulfur removal process
US6083378A (en) * 1998-09-10 2000-07-04 Catalytic Distillation Technologies Process for the simultaneous treatment and fractionation of light naphtha hydrocarbon streams
US6413413B1 (en) * 1998-12-31 2002-07-02 Catalytic Distillation Technologies Hydrogenation process
US6090270A (en) * 1999-01-22 2000-07-18 Catalytic Distillation Technologies Integrated pyrolysis gasoline treatment process
FR2790000B1 (fr) * 1999-02-24 2001-04-13 Inst Francais Du Petrole Procede de production d'essences a faible teneur en soufre
US6228254B1 (en) 1999-06-11 2001-05-08 Chevron U.S.A., Inc. Mild hydrotreating/extraction process for low sulfur gasoline
US6475376B2 (en) 1999-06-11 2002-11-05 Chevron U.S.A. Inc. Mild hydrotreating/extraction process for low sulfur fuel for use in fuel cells
EP1190017B1 (en) 1999-06-24 2006-07-05 Catalytic Distillation Technologies Process for the desulfurization of a diesel fraction
FR2797639B1 (fr) * 1999-08-19 2001-09-21 Inst Francais Du Petrole Procede de production d'essences a faible teneur en soufre
US6231752B1 (en) * 1999-09-17 2001-05-15 Catalytic Distillation Technologies Process for the removal of mercaptans
US6500309B1 (en) 1999-12-11 2002-12-31 Peter Tung Dimensions in reactive distillation technology
US6303020B1 (en) 2000-01-07 2001-10-16 Catalytic Distillation Technologies Process for the desulfurization of petroleum feeds
US6602405B2 (en) 2000-01-21 2003-08-05 Bp Corporation North America Inc. Sulfur removal process
US6599417B2 (en) 2000-01-21 2003-07-29 Bp Corporation North America Inc. Sulfur removal process
FR2807061B1 (fr) * 2000-03-29 2002-05-31 Inst Francais Du Petrole Procede de desulfuration d'essence comprenant une desulfuration des fractions lourde et intermediaire issues d'un fractionnement en au moins trois coupes
US6576588B2 (en) 2000-04-07 2003-06-10 Catalytic Distillation Technologies Process for selective hydrogenation of alkynes and catalyst therefor
US6946068B2 (en) * 2000-06-09 2005-09-20 Catalytic Distillation Technologies Process for desulfurization of cracked naphtha
US6495030B1 (en) * 2000-10-03 2002-12-17 Catalytic Distillation Technologies Process for the desulfurization of FCC naphtha
US6416658B1 (en) * 2000-10-19 2002-07-09 Catalytic Distillation Technologies Process for simultaneous hydrotreating and splitting of naphtha streams
US6610197B2 (en) * 2000-11-02 2003-08-26 Exxonmobil Research And Engineering Company Low-sulfur fuel and process of making
US6444118B1 (en) 2001-02-16 2002-09-03 Catalytic Distillation Technologies Process for sulfur reduction in naphtha streams
US20040188327A1 (en) * 2001-06-20 2004-09-30 Catalytic Distillation Technologies Process for sulfur reduction in naphtha streams
US6676830B1 (en) 2001-09-17 2004-01-13 Catalytic Distillation Technologies Process for the desulfurization of a light FCC naphtha
AU2002341704A1 (en) 2001-10-15 2003-04-28 Catalytic Distillation Technologies Hydrogenation catalyst and hydrogenation process
US7090766B2 (en) * 2001-10-16 2006-08-15 Johnson Kenneth H Process for ultra low sulfur gasoline
US6824676B1 (en) * 2002-03-08 2004-11-30 Catalytic Distillation Technologies Process for the selective desulfurization of a mid range gasoline cut
CA2376700A1 (en) * 2002-03-13 2003-09-13 Irving Oil Limited Unleaded gasoline compositions
US6867338B2 (en) * 2002-03-15 2005-03-15 Catalytic Distillation Technologies Selective hydrogenation of acetylenes and dienes in a hydrocarbon stream
US6881324B2 (en) * 2002-03-16 2005-04-19 Catalytic Distillation Technologies Process for the simultaneous hydrotreating and fractionation of light naphtha hydrocarbon streams
BR0202413A (pt) 2002-06-26 2004-05-11 Petroleo Brasileiro Sa Processo de hidrodessulfurização seletiva de correntes olefìnicas
US6846959B2 (en) 2002-10-07 2005-01-25 Air Products And Chemicals, Inc. Process for producing alkanolamines
US6984312B2 (en) * 2002-11-22 2006-01-10 Catalytic Distillation Technologies Process for the desulfurization of light FCC naphtha
US20040129606A1 (en) * 2003-01-07 2004-07-08 Catalytic Distillation Technologies HDS process using selected naphtha streams
US7193114B1 (en) 2003-01-14 2007-03-20 University Of South Florida Extraction of metals by mercaptans attached to silica gel by azeotropic distillation
US20040178123A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-16 Catalytic Distillation Technologies Process for the hydrodesulfurization of naphtha
US7122114B2 (en) * 2003-07-14 2006-10-17 Christopher Dean Desulfurization of a naphtha gasoline stream derived from a fluid catalytic cracking unit
US20050035026A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-17 Conocophillips Company Catalytic distillation hydroprocessing
BRPI0405793B1 (pt) * 2004-03-02 2021-02-02 Catalytic Distillation Technologies processo para o tratamento de uma corrente de nafta
US7118151B2 (en) * 2004-05-07 2006-10-10 Ford Global Technologies, Llc Automotive wet trunk with drain
US7208646B2 (en) * 2004-05-14 2007-04-24 Catalytic Distillation Technologies Selective hydrogenation of butadiene
JP4482653B2 (ja) 2004-05-19 2010-06-16 独立行政法人産業技術総合研究所 接触分解ガソリンの水素化処理触媒
US7431827B2 (en) * 2004-10-27 2008-10-07 Catalytic Distillation Technologies Process for the production of low sulfur, low olefin gasoline
US20060173224A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-03 Catalytic Distillation Technologies Process and catalyst for selective hydrogenation of dienes and acetylenes
US7638041B2 (en) * 2005-02-14 2009-12-29 Catalytic Distillation Technologies Process for treating cracked naphtha streams
US20070095725A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Catalytic Distillation Technologies Processing of FCC naphtha
US20070114156A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Greeley John P Selective naphtha hydrodesulfurization with high temperature mercaptan decomposition
US7959793B2 (en) * 2006-09-27 2011-06-14 Amarjit Singh Bakshi Optimum process for selective hydrogenation/hydro-isomerization, aromatic saturation, gasoline, kerosene and diesel/distillate desulfurization (HDS). RHT-hydrogenationSM, RHT-HDSSM
FR2908781B1 (fr) * 2006-11-16 2012-10-19 Inst Francais Du Petrole Procede de desulfuration profonde des essences de craquage avec une faible perte en indice d'octane
US7842181B2 (en) * 2006-12-06 2010-11-30 Saudi Arabian Oil Company Composition and process for the removal of sulfur from middle distillate fuels
US7780847B2 (en) * 2007-10-01 2010-08-24 Saudi Arabian Oil Company Method of producing low sulfur, high octane gasoline
US8142646B2 (en) 2007-11-30 2012-03-27 Saudi Arabian Oil Company Process to produce low sulfur catalytically cracked gasoline without saturation of olefinic compounds
US20090145808A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-11 Saudi Arabian Oil Company Catalyst to attain low sulfur diesel
US8236172B2 (en) 2008-01-25 2012-08-07 Catalytic Distillation Technologies Process to hydrodesulfurize FCC gasoline resulting in a low-mercaptan product
US8043495B2 (en) * 2008-01-25 2011-10-25 Catalytic Distillation Technologies Process to hydrodesulfurize FCC gasoline resulting in a low-mercaptan product
US7927480B2 (en) * 2008-01-29 2011-04-19 Catalytic Distillation Technologies Process for desulfurization of cracked naphtha
US8357291B2 (en) * 2008-02-11 2013-01-22 Exxonmobil Upstream Research Company Upgrading bitumen in a paraffinic froth treatment process
WO2009105749A2 (en) 2008-02-21 2009-08-27 Saudi Arabian Oil Company Catalyst to attain low sulfur gasoline
US8486258B2 (en) 2010-04-01 2013-07-16 Catalytic Distillation Technologies Gasoline hydrodesulfurization and membrane unit to reduce mercaptan type sulfur
US9005432B2 (en) 2010-06-29 2015-04-14 Saudi Arabian Oil Company Removal of sulfur compounds from petroleum stream
US8628656B2 (en) 2010-08-25 2014-01-14 Catalytic Distillation Technologies Hydrodesulfurization process with selected liquid recycle to reduce formation of recombinant mercaptans
CN102455294B (zh) * 2010-10-22 2013-12-25 中国石油化工股份有限公司 检测装置及油品中硫化氢的检测方法
US8535518B2 (en) 2011-01-19 2013-09-17 Saudi Arabian Oil Company Petroleum upgrading and desulfurizing process
CN102219653B (zh) * 2011-04-28 2013-06-12 山东东明石化集团有限公司 一种生产低硫的甲基叔丁基醚产品的方法
FR2988732B1 (fr) * 2012-03-29 2015-02-06 IFP Energies Nouvelles Procede d'hydrogenation selective d'une essence
FR2993569B1 (fr) * 2012-07-17 2015-12-04 IFP Energies Nouvelles Procede de desulfuration d'une essence
FR2993570B1 (fr) * 2012-07-17 2015-12-04 IFP Energies Nouvelles Procede de production d'une essence legere basse teneur en soufre
KR101663916B1 (ko) 2012-08-21 2016-10-07 캐털리틱 디스틸레이션 테크놀로지스 10ppm이하의 황을 함유하도록 하는 FCC 개솔린의 선택적 수소첨가탈황반응
FR2997415B1 (fr) * 2012-10-29 2015-10-02 IFP Energies Nouvelles Procede de production d'une essence a basse teneur en soufre
FR3020376B1 (fr) * 2014-04-28 2017-10-20 Ifp Energies Now Procede de production d'une essence a basse temperature en soufre et en marcaptans.
CN103436286B (zh) * 2013-07-18 2015-05-27 济南开发区星火科学技术研究院 一种汽油重馏分催化精馏加氢脱硫工艺
US9522861B2 (en) 2013-11-18 2016-12-20 Uop Llc Methods and apparatuses for producing low sulfur propane and butane
US10308883B2 (en) 2015-10-07 2019-06-04 Axens Process for desulfurizing cracked naphtha
EP3452563A1 (en) 2016-03-31 2019-03-13 SABIC Global Technologies B.V. Process for the utilization of c5 hydrocarbons with integrated pygas treatment
JP2020513472A (ja) * 2016-11-23 2020-05-14 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 炭化水素の脱硫方法
US10752847B2 (en) 2017-03-08 2020-08-25 Saudi Arabian Oil Company Integrated hydrothermal process to upgrade heavy oil
US10703999B2 (en) 2017-03-14 2020-07-07 Saudi Arabian Oil Company Integrated supercritical water and steam cracking process
CN109722270A (zh) * 2017-10-31 2019-05-07 中国石油化工股份有限公司 硫醇与缺电子烯的点击反应方法及其应用以及降低轻质油中硫醇和二硫醚含量的方法
RU182750U1 (ru) * 2018-06-20 2018-08-30 Закрытое акционерное общество "Приз" Устройство для обессеривания сырой нефти в потоке
US10526552B1 (en) 2018-10-12 2020-01-07 Saudi Arabian Oil Company Upgrading of heavy oil for steam cracking process

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3671603A (en) * 1970-06-10 1972-06-20 Eastman Kodak Co Butene recovery
US4123502A (en) * 1975-02-06 1978-10-31 Heinz Holter Process for the purification of gas generated in the pressure gasification of coal
US4055483A (en) * 1976-08-02 1977-10-25 Exxon Research & Engineering Co. Hydrorefining of heavy oil with hydrogen and aluminum alkyl compound
US4194964A (en) * 1978-07-10 1980-03-25 Mobil Oil Corporation Catalytic conversion of hydrocarbons in reactor fractionator
US4486297A (en) * 1980-01-12 1984-12-04 Jgc Corporation Process for desulfurizing and refining hydrocarbon fraction containing large quantities of aromatic components
US4451607A (en) * 1983-01-27 1984-05-29 Phillips Petroleum Company Poly(arylene sulfide) compositions
US4471154A (en) * 1983-06-10 1984-09-11 Chevron Research Company Staged, fluidized-bed distillation-reactor and a process for using such reactor
EP0201614B1 (de) * 1985-05-14 1989-12-27 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Reaktor zum Durchführen von heterogenen, katalysierten chemischen Reaktionen
US4676887A (en) * 1985-06-03 1987-06-30 Mobil Oil Corporation Production of high octane gasoline
CN1003086B (zh) * 1985-11-25 1989-01-18 安徽省人防工程设计科研所 储能注浆技术及比例注浆器
US4690806A (en) * 1986-05-01 1987-09-01 Exxon Research And Engineering Company Removal of sulfur from process streams
US4827076A (en) * 1987-07-16 1989-05-02 Union Oil Company Of California Desulfurization and isomerization of N-paraffins
US4897175A (en) * 1988-08-29 1990-01-30 Uop Process for improving the color and color stability of a hydrocarbon fraction
US4990242A (en) * 1989-06-14 1991-02-05 Exxon Research And Engineering Company Enhanced sulfur removal from fuels
US4941968A (en) * 1989-07-28 1990-07-17 Betz Laboratories, Inc. Method for inhibiting gum formation in liquid hydrocarbon mediums
US5073236A (en) * 1989-11-13 1991-12-17 Gelbein Abraham P Process and structure for effecting catalytic reactions in distillation structure
US5154817A (en) * 1990-05-24 1992-10-13 Betz Laboratories, Inc. Method for inhibiting gum and sediment formation in liquid hydrocarbon mediums
US5320742A (en) * 1991-08-15 1994-06-14 Mobil Oil Corporation Gasoline upgrading process
US5348641A (en) * 1991-08-15 1994-09-20 Mobil Oil Corporation Gasoline upgrading process
US5346609A (en) * 1991-08-15 1994-09-13 Mobil Oil Corporation Hydrocarbon upgrading process
US5322615A (en) * 1991-12-10 1994-06-21 Chevron Research And Technology Company Method for removing sulfur to ultra low levels for protection of reforming catalysts
US5266546A (en) * 1992-06-22 1993-11-30 Chemical Research & Licensing Company Catalytic distillation machine
US5321163A (en) * 1993-09-09 1994-06-14 Chemical Research & Licensing Company Multi-purpose catalytic distillation column and eterification process using same
US5431890A (en) * 1994-01-31 1995-07-11 Chemical Research & Licensing Company Catalytic distillation structure
SA95160068B1 (ar) * 1994-12-13 2006-05-28 كيميكال ريسيرتش اند ليسنسنج كومباني عملية لإزالة المركبتانات mercaptans وكبرتيد هيدروجين hydrogen sulfide من تيارات هيدروكربون hydrocarbon

Also Published As

Publication number Publication date
EP0854901A4 (en) 1999-07-14
CN1047788C (zh) 1999-12-29
KR19990044253A (ko) 1999-06-25
JP2001519834A (ja) 2001-10-23
KR100403895B1 (ko) 2004-03-20
AU6491296A (en) 1997-03-19
CN1193991A (zh) 1998-09-23
WO1997008272A1 (en) 1997-03-06
ES2176474T3 (es) 2002-12-01
EP0854901B1 (en) 2002-05-08
EP0854901A1 (en) 1998-07-29
DE69621141D1 (de) 2002-06-13
RU2149172C1 (ru) 2000-05-20
US5597476A (en) 1997-01-28
DE69621141T2 (de) 2002-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3691072B2 (ja) ガソリン脱硫法
US5779883A (en) Hydrodesulfurization process utilizing a distillation column realtor
US5510568A (en) Process for the removal of mercaptans and hydrogen sulfide from hydrocarbon streams
AU2003303873B2 (en) Process for the production of low benzene gasoline
MXPA04005669A (es) Proceso para la reduccion de azufre en corrientes de nafta.
US20040040889A1 (en) Process for desulfurization of cracked naptha
CA2384706A1 (en) Process for the removal of mercaptans
CA2817065A1 (en) Selective desulfurization of fcc gasoline
USRE41120E1 (en) Process for ultra low sulfur gasoline
EP1190017A1 (en) Process for the desulfurization of a diesel fraction
KR20080066068A (ko) Fcc 나프타의 가공
MXPA02005754A (es) Proceso de hidrodesulfurizacion.
CA2226632C (en) Hydrodesulfurization process
US7090766B2 (en) Process for ultra low sulfur gasoline
WO2001059032A1 (en) Process for the desulfurization of petroleum feeds
US6984312B2 (en) Process for the desulfurization of light FCC naphtha
CA2230793C (en) Gasoline desulfurization process
JP3712411B2 (ja) 炭化水素流れからメルカプタンと硫化水素を除去する方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees