JP3684854B2 - 内燃機関の触媒劣化診断装置 - Google Patents

内燃機関の触媒劣化診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3684854B2
JP3684854B2 JP18714598A JP18714598A JP3684854B2 JP 3684854 B2 JP3684854 B2 JP 3684854B2 JP 18714598 A JP18714598 A JP 18714598A JP 18714598 A JP18714598 A JP 18714598A JP 3684854 B2 JP3684854 B2 JP 3684854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nox
nox concentration
fuel ratio
catalyst
deterioration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18714598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000018023A (ja
Inventor
泰之 伊藤
康二 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP18714598A priority Critical patent/JP3684854B2/ja
Priority to DE69921896T priority patent/DE69921896T2/de
Priority to EP99112584A priority patent/EP0969194B1/en
Priority to US09/346,531 priority patent/US6145305A/en
Publication of JP2000018023A publication Critical patent/JP2000018023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3684854B2 publication Critical patent/JP3684854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9495Controlling the catalytic process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/03Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems of sorbing activity of adsorbents or absorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/026Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting NOx
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0422Methods of control or diagnosing measuring the elapsed time
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関の触媒劣化診断装置に関し、特に、排気空燃比が理論空燃比よりもリーンであるときに排気中のNOxを吸蔵し、排気空燃比が理論空燃比又は理論空燃比よりもリッチであるときに前記吸蔵したNOxを脱離して還元処理するNOx吸蔵触媒におけるNOx吸蔵性能の劣化を診断する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のNOx吸蔵触媒におけるNOx吸蔵性能の劣化を診断する技術として、特許番号2586739号に開示された技術が知られている。
この技術は、触媒のNOxの吸蔵量を推定し、この推定したNOxの吸蔵量が所定値(例えば最大吸蔵量の70%)を超えたときに、触媒出口部のNOx濃度を検出して、触媒の劣化判定を行うものである。
【0003】
即ち、触媒におけるNOxの取りこぼし量(NOx排出量)を、所定のしきい値を基に判断して、触媒の劣化の有無を判断するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の触媒劣化判定手法にあっては、触媒の劣化度合いの診断を行っていないので、触媒劣化に対して迅速に対応できない。
又、触媒のNOxの吸蔵量を機関から排出されるNOxの推定値の積算値として求めており、この積算値は積算された推定誤差を含むため、正確な値を求めるのが困難であり、例えば、この触媒のNOxの吸蔵量を推定誤差によって少なく見積もった場合、劣化診断時にNOxの取りこぼし量が多いと診断してしまい、実際には劣化していない触媒も、劣化していると誤診断する等、診断精度が劣るという問題点もある。
【0005】
そこで、本発明は以上のような従来の問題点に鑑み、触媒劣化判定手法の改良によって、NOx吸蔵触媒の劣化度合いの診断を精度良く行い得る内燃機関の触媒劣化診断装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このため、請求項1に係る発明は、図1に示すように、排気空燃比が理論空燃比よりもリーンであるときに排気中のNOxを吸蔵し、排気空燃比が理論空燃比又は理論空燃比よりもリッチであるときに前記吸蔵したNOxを脱離して還元処理するNOx吸蔵触媒を備えた内燃機関の触媒劣化診断装置であって、前記NOx吸蔵触媒の入口部のNOx濃度を推定する入口部NOx濃度推定手段と、前記NOx吸蔵触媒の出口部のNOx濃度を検出する出口部NOx濃度検出手段と、排気空燃比が理論空燃比又は理論空燃比よりもリッチとなる機関運転が行われてから次に排気空燃比が理論空燃比又は理論空燃比よりもリッチとなる機関運転が行われるまでの期間における出口部NOx濃度検出値の最低値と該最低値が検出されたときの入口部NOx濃度推定値とのNOx濃度比および該入口部濃度推定値に基づいて、前記NOx吸蔵触媒の劣化度合いを判定する劣化度合い判定手段と、を含んで構成した。
【0007】
NOx吸蔵触媒のNOx吸蔵能力(単位時間当たりに吸蔵することが可能なNOx量)は、触媒の劣化度合いの影響を受けると共にその時点でのNOx吸蔵量(触媒に実際に吸蔵されているNOx量)の影響も受ける。即ち、劣化度合いが大きくなると、NOx吸蔵能力が低下し、又、NOx吸蔵量が触媒の最大吸蔵量に近づいてもNOx吸蔵能力が低下することになる。
【0008】
ここで、出口部NOx濃度が最低値となっているときには、NOx吸蔵触媒がほとんどNOxを吸蔵しておらず、現在の劣化度合いの条件下では最大のNOx吸蔵能力、即ち、NOx吸蔵量による吸蔵能力低下の影響を受けていない状態でのNOx吸蔵能力を発揮していると判断できる。
請求項1に係る発明の構成によれば、NOx吸蔵量による吸蔵能力低下の影響を受けていない状態でのNOx吸蔵能力を、出口部NOx濃度検出値の最低値と該最低値が検出されたときの入口部NOx濃度推定値とのNOx濃度比として求め、このNOx濃度比から触媒の劣化度合いを診断しているので、正確な診断を行うことができる。
【0009】
又、出口部NOx濃度が最低値となるときは、入口と出口のNOx濃度差が最大となるときでもあるから、このときのNOx濃度比は、入口部NOx濃度の推定誤差や出口部NOx濃度の検出誤差の影響を受けないという利点もある。
請求項2に係る発明は、前記劣化度合い判定手段が、排気空燃比が理論空燃比よりもリーンとなる機関運転中の出口部NOx濃度検出値の最低値と該最低値が検出されたときの入口部NOx濃度推定値とのNOx濃度比および該入口部NOx濃度推定値に基づいて、前記NOx吸蔵触媒の劣化度合いを判定するように構成した。
【0010】
かかる構成は、NOx吸蔵触媒がNOxを吸蔵する空燃比条件下で劣化度合いの診断を行わせるものである。
請求項3に係る発明は、前記劣化度合い判定手段が、排気空燃比が理論空燃比又は理論空燃比よりもリッチとなる機関運転が行われた後に出口部NOx濃度検出値が減少から増加に転じたときの出口部NOx濃度検出値とそのときの入口部NOx濃度推定値とのNOx濃度比および該入口部NOx濃度推定値に基づいて、前記NOx吸蔵触媒の劣化度合いを判定するように構成した。
【0011】
かかる構成によれば、出口部NOx濃度検出値が減少から増加に転じた後すぐに劣化診断を行うことができるので、診断に要する時間を短縮できる。
請求項4に係る発明は、前記劣化度合い判定手段が、排気空燃比が理論空燃比又は理論空燃比よりもリッチとなる機関運転が行われてからの所定期間中に複数回検出した出口部NOx濃度検出値のうちの最小値と該最小値が検出されたときの入口部NOx濃度推定値とのNOx濃度比および該入口部NOx濃度推定値に基づいて、前記NOx吸蔵触媒の劣化度合いを判定するように構成した。
【0012】
かかる構成によれば、出口部NOx濃度検出値が外乱によって多少変動しても、確実に最低値を求めることができるので、診断の信頼性を高めることができる。
【0013】
【発明の効果】
請求項1に係る発明によれば、NOx吸蔵量による吸蔵能力低下の影響を受けていない状態でのNOx吸蔵能力を、出口部NOx濃度検出値の最低値と該最低値が検出されたときの入口部NOx濃度推定値とのNOx濃度比として求め、このNOx濃度比および該入口部NOx濃度推定値から触媒の劣化度合いを診断するようにしたから、触媒の劣化度合いの正確な診断を行うことができると共に、特に、NOx濃度比が、入口部NOx濃度の推定誤差や出口部NOx濃度の検出誤差の影響を受けないため、より高精度な診断が可能となる。
【0014】
請求項2に係る発明によれば、NOx吸蔵触媒がNOxを吸蔵する空燃比条件下で劣化度合いの診断を正確に行うことができる。
請求項3に係る発明によれば、出口部NOx濃度検出値が減少から増加に転じた後すぐに劣化診断を行うことができるので、診断に要する時間の短縮化を図れる。
【0015】
請求項4に係る発明によれば、出口部NOx濃度検出値が外乱によって多少変動しても、確実に最低値を求めることができるので、診断の信頼性をより高めることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、添付された図面を参照して本発明を詳述する。
先ず、本発明のNOx吸蔵触媒の劣化判定の概念について説明する。
NOx吸蔵触媒の許容吸蔵量(最大吸蔵量)は、熱、被毒等の影響によって減少する(NOx吸蔵触媒の劣化)。図7は、NOx吸蔵触媒の許容吸蔵量(最大吸蔵量)とNOx吸蔵触媒の劣化度合いTijとの関係、即ち、吸蔵量傾向を示している。
【0017】
そして、単位時間当たりに吸蔵することが可能なNOx量(吸蔵能力)は、前記許容吸蔵量によって変化する。
従って、ある時点でのNOx吸蔵能力を検出することによって、劣化度合いが診断可能となる。
この場合、NOx吸蔵触媒の入口部と出口部のNOx濃度の比が分かれば、NOx吸蔵能力を求めることができ、許容吸蔵量が判明するから、劣化度合いを診断することができ、本発明ではこの手法で劣化度合いを診断する。
【0018】
又、NOx吸蔵能力は上記のように許容吸蔵量の変化に応じて変化するが、現時点でどれだけNOxを吸蔵しているか(吸蔵履歴)によっても変化する。
このため、現時点でどれだけNOxを吸蔵しているか、即ち、吸蔵履歴を正確に把握していなければ、その時点におけるNOx吸蔵能力から劣化度合いを診断することができないが、実際には、吸蔵履歴を正確に把握することは困難である。
【0019】
そこで、本発明では、機関運転状態のリッチ状態におけるNOx吸蔵触媒の吸蔵NOx脱離浄化(リッチスパイク)後のNOx吸蔵触媒の出口部のNOx濃度の最低値(ピーク値)時に診断を行うようにして、吸蔵履歴による影響を受けずに済むようにして、劣化度合いを正確に診断する手法を採用する。
加えて、NOx吸蔵触媒におけるNOx吸蔵速度は、吸蔵初期(NOx吸蔵触媒にNOxがまだない時)に最も速くなり、NOx吸蔵触媒の入口部と出口部のNOx濃度の比が劣化度合いに大きく反映したものとなり、劣化診断の精度向上につながる。
【0020】
この場合、上記のNOx濃度の最低値(ピーク値)検出方法としては、NOx吸蔵触媒の出口部のNOx濃度を検出し、一度マイナスの傾きを検出した後、プラスの傾きが出現したところで、ピーク値であると検出するのが好ましい。
又、劣化度合いの診断は、エンジンの運転状態がリーン領域になった後に実行するのが好ましい。
【0021】
即ち、エンジンの運転状態がリッチ領域であると、NOx吸蔵触媒でNOxが浄化されてしまい、正確なNOxの取りこぼし量(NOx排出量)を検出することができない。このため、エンジンの運転状態がリーン領域になり、NOx吸蔵触媒がNOxを吸蔵している状態になっているときに、劣化度合いの診断を行う。
【0022】
更に、上述の最低値時の判定は、一定時間NOx吸蔵触媒の出口部のNOx濃度検出手段からの出力をモニタし、NOx濃度の最低値をメモリし、該メモリされたNOx濃度の最低値に基づいて行うのが好ましい。
以上の概念に基づく本発明の具体的な実施形態を次に説明する。
図2は、本発明の触媒劣化診断装置が適用される内燃機関のシステム構成を示す図であり、内燃機関1の吸気系には、上流側から、吸気を浄化するエアクリーナ2、吸気量を計測するエアフローメータ3、吸気量をコントロールするスロットルチャンバ4が取り付けられ、前記スロットルチャンバ4の下流に、吸気マニホールド5とインジェクタ6とが取り付けられる。
【0023】
一方、内燃機関1には、内燃機関の冷却水温度を検出する水温センサ7と機関回転速度を検出するクランク角センサ8が取り付けられ、これら水温センサ7、クランク角センサ8の出力は、前記エアフローメータ3の出力と共に、コントロールモジュール9に入力される。
前記コントロールモジュール9では、エアフローメータ3で検出される吸入空気量と、クランク角センサ8で検出される機関回転速度はから、リーン、ストイキ(理論空燃比)燃焼時の各基本噴射量を演算し、更に水温センサ7で検出される水温データに応じた燃料増量値等を前記基本噴射量に加算して最終的な燃料噴射量を決定し、前記インジェクタ6から燃料を吸気マニホールド5の各ブランチ部に噴射させる。
【0024】
尚、前記インジェクタ6が、各気筒の燃焼室内に直接燃料を噴射する筒内噴射式のガソリン内燃機関であっても良い。
内燃機関1の排気通路10には、NOx吸蔵性能を有するNOx吸蔵触媒11と、該NOx吸蔵触媒11の上流側及び下流側に夫々配置される上流側酸素センサ12,下流側酸素センサ13が取り付けられている。
【0025】
前記NOx吸蔵触媒11は、排気空燃比がリーンであるときに排気中のNOxを吸蔵し、排気空燃比が理論空燃比(ストイキ)又はリッチであるときに前記吸蔵したNOxを脱離(放出)して還元処理するNOx吸蔵型三元触媒であり、このNOx吸蔵触媒11には、その出口部のNOx濃度を検出する出口部NOx濃度検出手段としての出口部NOx濃度センサ14が取り付けられている。
【0026】
前記コントロールモジュール9では、エアフローメータで検出される吸入空気量と、クランク角センサ8で検出される機関回転速度とから、リーン燃焼時の機関1からのNOx排出量を演算し、この演算されたNOx排出量からNOx吸蔵触媒10に吸蔵されたNOxが飽和状態であることを検出して場合、所定時間だけ燃料増量値を前記基本噴射量に加えることで、機関制御空燃比をリーンからリッチに一時的に反転させて、吸蔵されたNOxの脱離・還元処理を行わせ、NOx吸蔵性能を復活させる。
【0027】
次に、図3〜図5のフローチャートに基づいて、本発明の第1の実施形態におけるコントロールモジュールによる触媒劣化診断処理内容を説明する。
図3のフローチャートに示す処理は、機関運転中所定時間毎に実行される。
図3において、ステップ91(図ではS91と略記する。以下同様)では、例えばNOx吸蔵時間を判定値と比較する等によりNOx吸蔵触媒においてのNOxを離脱する条件になったか否かを判定し、NOxを離脱する条件になれば、ステップ92に、そうでなければ、ステップ96に進む。
【0028】
ステップ92では、NOx吸蔵触媒に吸蔵したNOxを脱離・還元するための前述した空燃比制御を実行し、ステップ93に進む。このステップ93では、NOx吸蔵触媒におけるNOx吸蔵時間Tをカウントするタイマカウンタのカウント値をクリアする(T=0)。
次のステップ94では、INOoldをfとし( INOold=f) 、DNOoldをgとする( DNOold=g) [f,gは設定値]。
【0029】
ステップ95では、劣化診断終了フラグDiをクリアして(Di=0)、フローを終了する。尚、Di=0のとき劣化診断が未了であることを表す。
一方、ステップ96では、劣化診断終了フラグDiが0であるか否かを判定し、Di=0であれば、図4のフローチャートのステップ101以降進み、Di=1であれば、フローを終了する。
【0030】
図4のフローチャートにおいて、ステップ101では、運転条件を検出し、ステップ102では、NOx吸蔵触媒の入口部のNOx濃度(NOij)を推定しする。この場合、機関回転速度Nと機関トルクとに基づいて、図8の推定マップを参照し、NOx吸蔵触媒の入口部のNOx濃度(NOij)を求める。
ステップ103では、NOx吸蔵触媒の出口部のNOx濃度(DNO)を検出する。
【0031】
ステップ104では、下り傾き検出フラグDWNが1(DWN=1)であるか否かを判定し、DWN=1であれば、ステップ108に進み、DWN=0であれば、ステップ105に進む。
ステップ105では、下り傾きであるか否かを検出(判定)する。即ち、DNOold−DNO≧Cであるか否かを検出し、DNOold−DNO≧Cであれば、ステップ106に進んで、下り傾き検出フラグDWNを1にセットし、DNOold−DNO<Cであれば、ステップ107に直接進む。
【0032】
ステップ107では、DNOoldをDNOとする(DNOold=DNO)。
一方、ステップ108では、上り傾き検出フラグUPが1(UP=1)であるか否かを判定し、UP=1であれば、図5のフローチャートのステップ121以降に進み、UP=0であれば、ステップ109に進む。
【0033】
ステップ109では、上り傾きであるか否かを検出(判定)する。即ち、DNOold−DNO≦−Cであるか否かを検出し、DNOold−DNO≦−Cであれば、ステップ110に進んで、上り傾き検出フラグUPを1にセットし、DNOold−DNO>−Cであれば、ステップ111に直接進む。
ステップ111では、DNOoldをDNOとする(DNOold=DNO)と共に、INOoldをNOijとし(INOold=NOij)、フローを終了する。
【0034】
以上の処理により、ステップ108でUP=1が判定されたときには、出口部NOx濃度が減少から増加に転じる直前の出口部NOx濃度がDNOoldに、そのときの入口部NOx濃度がINOoldに、それぞれメモリされていることになる。
図5のフローチャートのステップ121において、NOx吸蔵触媒の入口部のNOx濃度と出口部のNOx濃度との比εを算出する(ε=DNOold/INOold)。
【0035】
次のステップ122では、NOx吸蔵触媒の入口部のNOx濃度と出口部のNOx濃度との比εと入口部のNOx濃度の最小値INO(INO=INOold)とに基づいて、図9の劣化度合い検出マップを参照し、劣化度合いTijを検出する。そして、次のステップ123で、劣化度合いTijが所定値a未満(Tij<a)であるか否かを判定し、Tij<aであれば、ステップ124に進み、Tij≧aであれば、ステップ125に進む。
【0036】
ステップ124では、劣化度合いTijによるNOx吸蔵触媒の最大吸蔵量を補正する。即ち、劣化度合いTijにより、最大吸蔵量の補正を行って、リッチスパイクを入れるタイミング等の制御にフィードバックして、排気エミッションの悪化を防止する。
ステップ128では、Diを1にセットして(Di=1)、フローを終了する。
【0037】
一方、ステップ125では、劣化度合いTijが所定値b未満(Tij<b)であるか否かを判定し、Tij<bであれば、ステップ126に進んで、1次劣化回復を実行する。即ち、1次劣化は、硫黄被毒等が考えられ、このときには、リーン(成層)運転を禁止して、排気温度が高くなるようにして、NOx吸蔵触媒を加熱し、劣化回復を図る。
【0038】
又、Tij≧bであれば、ステップ127に進んで、警告灯を点灯して、NOx吸蔵触媒の劣化度合いが大きいことを報知する。
尚、図10は劣化傾向を示す特性図であり、劣化の大小と上記ステップ123,125で用いた劣化度合いTijの所定値a,bとの関係を示している。
次に、図6のフローチャートに基づいて、本発明の第2の実施形態におけるコントロールモジュールによる触媒劣化診断処理内容を説明する。
【0039】
先ず、図3のフローチャートと同様のフローが実行され、ステップ96後の図6のフローチャートのステップ71にて、運転条件を検出し、ステップ72では、空燃比がリーンになったか否かを判定、即ち、λ>1.0であるか否かを判定する。
λ>1.0であれば、ステップ73に進み、λ≦1.0であれば、フローを終了する。
【0040】
ステップ73では、NOx吸蔵触媒の入口部のNOx濃度(NOij)を推定し、ステップ74では、NOx吸蔵触媒におけるNOx吸蔵時間T(=リーン空燃比運転時間)をカウントするタイマカウンタのカウント値がαより大であるか否かを判定する(T>α)。
T>αであれば、図5のフローチャートのステップ121以降に進む。尚、ステップ121でと、DN0m/IN0mによってεを算出する。
【0041】
T≦αであれば、ステップ75に進んで、前記NOx吸蔵時間Tをカウントするタイマカウンタのカウント値に1を加算し(T=T+1)、ステップ76に進む。
このステップ76では、NOx吸蔵触媒の出口部のNOx濃度(DNO)を検出する。
【0042】
次のステップ77では、検出したNOx吸蔵触媒の出口部のNOx濃度DNOとNOx吸蔵触媒の出口部のNOx濃度の最小値DNOmとの差DNO−DNOmが、DNO−DNOm<0であるか否かを判定し、DNO−DNOm<0であれば、ステップ78に進んで、入口部のNOx濃度と出口部のNOx濃度の最小値を更新して(INOm=NOij,DNOm=DNO)、フローを終了する。DNO−DNOm≧0であれば、フローを終了する。
【0043】
以上の処理により、ステップ74で所定のリーン空燃比運転時間αが経過したと判定されたときには、当該期間中に複数回検出した出口部NOx濃度の最小値がDNOmに、そのときの入口部NOx濃度がINOmに、それぞれメモリされていることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る内燃機関の触媒劣化診断装置のクレーム対応図
【図2】 本発明の触媒劣化診断装置が適用される内燃機関のシステム構成を示す図
【図3】 本発明の第1の実施形態におけるコントロールモジュールによる触媒劣化診断処理内容を説明するフローチャート
【図4】 本発明の第1の実施形態におけるコントロールモジュールによる触媒劣化診断処理内容を説明するフローチャート
【図5】 本発明の第1の実施形態におけるコントロールモジュールによる触媒劣化診断処理内容を説明するフローチャート
【図6】 本発明の第2の実施形態におけるコントロールモジュールによる触媒劣化診断処理内容を説明するフローチャート
【図7】 NOx吸蔵量傾向を示す特性図
【図8】 NOx吸蔵触媒の入口部のNOx濃度推定マップ
【図9】 劣化度合い検出マップ
【図10】 劣化傾向を示す特性図
【符号の説明】
1 内燃機関
6 インジェクタ
8 クランク角センサ
9 コントロールモジュール
10 排気通路
11 NOx吸蔵触媒
12 上流側酸素センサ
13 下流側酸素センサ
14 出口部NOx濃度センサ

Claims (4)

  1. 排気空燃比が理論空燃比よりもリーンであるときに排気中のNOxを吸蔵し、排気空燃比が理論空燃比又は理論空燃比よりもリッチであるときに前記吸蔵したNOxを脱離して還元処理するNOx吸蔵触媒を備えた内燃機関の触媒劣化診断装置であって、
    前記NOx吸蔵触媒の入口部のNOx濃度を推定する入口部NOx濃度推定手段と、
    前記NOx吸蔵触媒の出口部のNOx濃度を検出する出口部NOx濃度検出手段と、
    排気空燃比が理論空燃比又は理論空燃比よりもリッチとなる機関運転が行われてから次に排気空燃比が理論空燃比又は理論空燃比よりもリッチとなる機関運転が行われるまでの期間における出口部NOx濃度検出値の最低値と該最低値が検出されたときの入口部NOx濃度推定値とのNOx濃度比および該入口部NOx濃度推定値に基づいて、前記NOx吸蔵触媒の劣化度合いを判定する劣化度合い判定手段と、
    を含んで構成したことを特徴とする内燃機関の触媒劣化診断装置。
  2. 前記劣化度合い判定手段は、排気空燃比が理論空燃比よりもリーンとなる機関運転中の出口部NOx濃度検出値の最低値と該最低値が検出されたときの入口部NOx濃度推定値とのNOx濃度比および該入口部NOx濃度推定値に基づいて、前記NOx吸蔵触媒の劣化度合いを判定することを特徴とする請求項1記載の内燃機関の触媒劣化診断装置。
  3. 前記劣化度合い判定手段は、排気空燃比が理論空燃比又は理論空燃比よりもリッチとなる機関運転が行われた後に出口部NOx濃度検出値が減少から増加に転じたときの出口部NOx濃度検出値とそのときの入口部NOx濃度推定値とのNOx濃度比および該入口部NOx濃度推定値に基づいて、前記NOx吸蔵触媒の劣化度合いを判定することを特徴とする請求項1記載の内燃機関の触媒劣化診断装置。
  4. 前記劣化度合い判定手段は、排気空燃比が理論空燃比又は理論空燃比よりもリッチとなる機関運転が行われてからの所定期間中に複数回検出した出口部NOx濃度検出値のうちの最小値と該最小値が検出されたときの入口部NOx濃度推定値とのNOx濃度比および該入口部NOx濃度推定値に基づいて、前記NOx吸蔵触媒の劣化度合いを判定することを特徴とする請求項1記載の内燃機関の触媒劣化診断装置。
JP18714598A 1998-07-02 1998-07-02 内燃機関の触媒劣化診断装置 Expired - Fee Related JP3684854B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18714598A JP3684854B2 (ja) 1998-07-02 1998-07-02 内燃機関の触媒劣化診断装置
DE69921896T DE69921896T2 (de) 1998-07-02 1999-07-01 Vorrichtung und Verfahren zum Feststellen der Verschlechterung eines NOx-Speicherkatalysators
EP99112584A EP0969194B1 (en) 1998-07-02 1999-07-01 System and method for diagnosing deterioration of NOx-occluded catalyst
US09/346,531 US6145305A (en) 1998-07-02 1999-07-02 System and method for diagnosing deterioration of NOx-occluded catalyst

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18714598A JP3684854B2 (ja) 1998-07-02 1998-07-02 内燃機関の触媒劣化診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000018023A JP2000018023A (ja) 2000-01-18
JP3684854B2 true JP3684854B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=16200920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18714598A Expired - Fee Related JP3684854B2 (ja) 1998-07-02 1998-07-02 内燃機関の触媒劣化診断装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6145305A (ja)
EP (1) EP0969194B1 (ja)
JP (1) JP3684854B2 (ja)
DE (1) DE69921896T2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19926139A1 (de) * 1999-06-09 2000-12-14 Volkswagen Ag Kalibrierung eines NOx-Sensors
DE19942270A1 (de) * 1999-09-04 2001-03-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
DE19963901A1 (de) * 1999-12-31 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben eines Katalysators einer Brennkraftmaschine
DE50108305D1 (de) * 2000-01-19 2006-01-12 Volkswagen Ag VERFAHREN UND VORRICHTUNG ZUR DIAGNOSE EINES NOx-SPEICHERKATALYSATORS
DE10003228A1 (de) * 2000-01-26 2001-09-06 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung einer NOx-Konzentration eines Abgasstromes einer Verbrennungskraftmaschine
US6308515B1 (en) * 2000-03-17 2001-10-30 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for accessing ability of lean NOx trap to store exhaust gas constituent
US6860100B1 (en) * 2000-03-17 2005-03-01 Ford Global Technologies, Llc Degradation detection method for an engine having a NOx sensor
US6629453B1 (en) * 2000-03-17 2003-10-07 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for measuring the performance of an emissions control device
US6360530B1 (en) * 2000-03-17 2002-03-26 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for measuring lean-burn engine emissions
US6363715B1 (en) * 2000-05-02 2002-04-02 Ford Global Technologies, Inc. Air/fuel ratio control responsive to catalyst window locator
US6389803B1 (en) * 2000-08-02 2002-05-21 Ford Global Technologies, Inc. Emission control for improved vehicle performance
US6691507B1 (en) 2000-10-16 2004-02-17 Ford Global Technologies, Llc Closed-loop temperature control for an emission control device
JP3649130B2 (ja) * 2001-01-22 2005-05-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US6588200B1 (en) 2001-02-14 2003-07-08 Ford Global Technologies, Llc Method for correcting an exhaust gas oxygen sensor
US6622476B2 (en) * 2001-02-14 2003-09-23 Ford Global Technologies, Llc Lean NOx storage estimation based on oxygen concentration corrected for water gas shift reaction
US6539706B2 (en) 2001-06-19 2003-04-01 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for preconditioning an emission control device for operation about stoichiometry
US6463733B1 (en) 2001-06-19 2002-10-15 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for optimizing open-loop fill and purge times for an emission control device
US6650991B2 (en) 2001-06-19 2003-11-18 Ford Global Technologies, Llc Closed-loop method and system for purging a vehicle emission control
US6487853B1 (en) 2001-06-19 2002-12-03 Ford Global Technologies. Inc. Method and system for reducing lean-burn vehicle emissions using a downstream reductant sensor
US6694244B2 (en) 2001-06-19 2004-02-17 Ford Global Technologies, Llc Method for quantifying oxygen stored in a vehicle emission control device
US6502387B1 (en) 2001-06-19 2003-01-07 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for controlling storage and release of exhaust gas constituents in an emission control device
US6490860B1 (en) 2001-06-19 2002-12-10 Ford Global Technologies, Inc. Open-loop method and system for controlling the storage and release cycles of an emission control device
US6691020B2 (en) 2001-06-19 2004-02-10 Ford Global Technologies, Llc Method and system for optimizing purge of exhaust gas constituent stored in an emission control device
US6546718B2 (en) 2001-06-19 2003-04-15 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for reducing vehicle emissions using a sensor downstream of an emission control device
US6453666B1 (en) 2001-06-19 2002-09-24 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for reducing vehicle tailpipe emissions when operating lean
US6467259B1 (en) 2001-06-19 2002-10-22 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for operating dual-exhaust engine
US6615577B2 (en) 2001-06-19 2003-09-09 Ford Global Technologies, Llc Method and system for controlling a regeneration cycle of an emission control device
US6604504B2 (en) 2001-06-19 2003-08-12 Ford Global Technologies, Llc Method and system for transitioning between lean and stoichiometric operation of a lean-burn engine
US6553754B2 (en) 2001-06-19 2003-04-29 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for controlling an emission control device based on depletion of device storage capacity
DE10258876A1 (de) * 2002-12-06 2004-08-19 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Diagnose eines NOx-Speicher-Katalysators bei stehendem Fahrzeug
US6925796B2 (en) * 2003-11-19 2005-08-09 Ford Global Technologies, Llc Diagnosis of a urea SCR catalytic system
DE102007001417B4 (de) * 2007-01-09 2009-11-12 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Vorrichtung zur Abschätzung des Beladungszustandes eines NOx-Speicherkatalysators
JP5604953B2 (ja) 2010-04-15 2014-10-15 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化装置の制御方法
JP6614223B2 (ja) * 2017-03-31 2019-12-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP6435369B2 (ja) 2017-04-26 2018-12-05 株式会社キャタラー 排ガス浄化システム及び自動推進車両
US11881093B2 (en) 2020-08-20 2024-01-23 Denso International America, Inc. Systems and methods for identifying smoking in vehicles
US11760170B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Olfaction sensor preservation systems and methods
US11636870B2 (en) 2020-08-20 2023-04-25 Denso International America, Inc. Smoking cessation systems and methods
US11813926B2 (en) 2020-08-20 2023-11-14 Denso International America, Inc. Binding agent and olfaction sensor
US11760169B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Particulate control systems and methods for olfaction sensors
US11932080B2 (en) 2020-08-20 2024-03-19 Denso International America, Inc. Diagnostic and recirculation control systems and methods
US11828210B2 (en) 2020-08-20 2023-11-28 Denso International America, Inc. Diagnostic systems and methods of vehicles using olfaction
CN116981836A (zh) * 2021-03-11 2023-10-31 康明斯公司 补偿NOx传感器测量结果以满足充分性要求的***和方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2586739B2 (ja) 1992-06-12 1997-03-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE69326217T3 (de) * 1992-06-12 2009-11-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota-shi Abgasemissionssteuerungssystem für verbrennungsmotoren
JP2843879B2 (ja) * 1993-01-22 1999-01-06 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの触媒劣化検出装置
JPH0797957A (ja) * 1993-09-30 1995-04-11 Honda Motor Co Ltd 内燃機関における排ガス浄化装置
JP2836522B2 (ja) * 1995-03-24 1998-12-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JPH08338297A (ja) * 1995-04-12 1996-12-24 Toyota Motor Corp 触媒劣化判定装置
JPH09195751A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Toyota Motor Corp 電気ヒータを備えた触媒の劣化検出装置
JPH1071325A (ja) * 1996-06-21 1998-03-17 Ngk Insulators Ltd エンジン排ガス系の制御方法および触媒/吸着手段の劣化検出方法
US5771685A (en) * 1996-10-16 1998-06-30 Ford Global Technologies, Inc. Method for monitoring the performance of a NOx trap
JP3522472B2 (ja) 1996-12-25 2004-04-26 株式会社三協精機製作所 ディスクオルゴール装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6145305A (en) 2000-11-14
EP0969194B1 (en) 2004-11-17
EP0969194A3 (en) 2003-03-26
EP0969194A2 (en) 2000-01-05
DE69921896T2 (de) 2005-03-17
DE69921896D1 (de) 2004-12-23
JP2000018023A (ja) 2000-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3684854B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置
JP4737010B2 (ja) 触媒劣化診断装置
EP2061958B1 (en) Catalyst deterioration monitoring system and catalyst deterioration monitoring method
JP3858554B2 (ja) エンジン排気浄化装置
US6453663B1 (en) NOx sensor monitoring
JP3663896B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
EP2052137B1 (en) Catalyst monitoring system and method
US20190203622A1 (en) Control apparatus and control method for internal combustion engine
JP3570297B2 (ja) エンジン排気浄化装置
JP2010185325A (ja) NOx触媒の劣化診断装置
JP3618598B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4474817B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化検出装置
JP4561656B2 (ja) 内燃機関の触媒温度推定装置
US7036304B2 (en) Exhaust gas purifying apparatus and method for internal combustion engine
JP4062729B2 (ja) 触媒早期暖機システムの異常診断装置
CN108691612B (zh) 内燃机的排气净化装置
JP3855720B2 (ja) 内燃機関の触媒早期暖機制御システムの異常診断装置
JP2012031761A (ja) 触媒異常診断装置
JP4453061B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4092485B2 (ja) 排気ガス浄化触媒の劣化診断装置
JP4352651B2 (ja) 内燃機関の異常判定装置
JP4061872B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4055256B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP2006077659A (ja) 排出ガスセンサの異常診断装置
JP4206702B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees