JP3644370B2 - グロメット - Google Patents

グロメット Download PDF

Info

Publication number
JP3644370B2
JP3644370B2 JP2000300757A JP2000300757A JP3644370B2 JP 3644370 B2 JP3644370 B2 JP 3644370B2 JP 2000300757 A JP2000300757 A JP 2000300757A JP 2000300757 A JP2000300757 A JP 2000300757A JP 3644370 B2 JP3644370 B2 JP 3644370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
peripheral surface
grommet
gap
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000300757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002112438A (ja
Inventor
橋本  猛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2000300757A priority Critical patent/JP3644370B2/ja
Priority to EP01118758A priority patent/EP1193435B1/en
Priority to EP05007789A priority patent/EP1564078B1/en
Priority to US09/963,230 priority patent/US6675439B2/en
Publication of JP2002112438A publication Critical patent/JP2002112438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3644370B2 publication Critical patent/JP3644370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • H02G3/083Inlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • B60R16/0222Grommets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L5/00Devices for use where pipes, cables or protective tubing pass through walls or partitions
    • F16L5/02Sealing
    • F16L5/10Sealing by using sealing rings or sleeves only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/22Installations of cables or lines through walls, floors or ceilings, e.g. into buildings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はグロメットに関し、詳しくは、自動車に配索するワイヤハーネスに組みつけて、車体パネルの貫通穴に装着し、貫通穴の挿通部分におけるワイヤハーネスの保護および防水、防塵を図るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車のエンジンルームから車室内へ配索されるワイヤハーネスにはグロメットを装着して、エンジンルームと車室とを仕切る車体パネルの貫通穴にグロメットを取り付けて、貫通穴を通るワイヤハーネスの保護およびエンジンルーム側から車室への防水、防塵、遮音を図っている。
【0003】
この種のグロメットとして、車体パネルの貫通穴にグロメットを一方向より押し込むだけで、グロメットの外周に設けた車体係止凹部が貫通穴の周縁に係止される所謂ワンモーショングロメットが提供されている。該ワンモーショングロメットは取付作業性が良い利点があり、例えば、図4に示すワンモーショングロメットが実開平3−40823において提供されている。
【0004】
上記グロメット1は電線群Wを密着させて貫通する小径筒部2に拡径筒部3を連続させ、該拡径筒部3の外周の段状に厚肉とした部分4の外周面に車体係止凹部5を設けると共に、上記厚肉部分4にスリット6を入れて、該スリット6に環状芯金体7を圧入する構造とされている。
【0005】
上記グロメット1は、スリット6に環状芯金体7を挿入していない状態で、エンジンルーム(X)側から車室(Y)側へと車体パネル8の貫通穴9に押し込まれ、車体係止凹部5の傾斜壁5aを内方に撓ませて貫通穴9に通して、車体係止凹部5に係止させ、係止後にスリット6に環状芯金体7を圧入して、グロメット1がエンジンルーム側に脱落しないようにされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記したグロメット1では、車体係止凹部5に厚肉部分4に設けられて、弾性係止力が低いため、エンジンルーム側への脱落し易い問題を、別部材の環状芯金体7を用いて解消している。そのため、部品点数としてグロメットと環状芯金体との2点が必要となり、かつ、グロメット1を車体パネルに装着後に環状芯金体7の組みつけ作業を必要とし作業工数がかかると共に、環状芯金体問題がある。
【0007】
また、貫通孔への取付時に、車体係止凹部5の挿入側の傾斜壁5aを内方に撓ませるため、ワイヤハーネスと大きな隙間をあける拡径筒部3が設けられている。 そのため、挿通させるワイヤハーネス外径と比較して大きな貫通穴を車体パネルに設ける必要がある。車体パネルに設ける貫通穴は遮音等から出来るだけ小さい方が好ましいが、上記グロメットを用いる場合には貫通穴を大きくする必要がある。
【0008】
本発明は上記した問題に鑑みてなされたもので、別部材を用いる必要なくグロメットを車体パネルに強固に取り付けることができるようにし、かつ、車体パネルの貫通穴を小さくできるようにすることを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、自動車用ワイヤハーネスに外装した状態で車体パネル(8)の貫通穴(9)に一方向から挿入動作で係止するゴムまたはエラストマー製のグロメットであって、
電線群を密着させて貫通する小径筒部(11)の貫通穴挿入側前端から外周側へと空隙(15)をあけて折り返して鍔部(12)を設け、該鍔部(12)を後方に向かって拡径させて外周面を傾斜面とし、該鍔部外周面に車体係止凹部(13)を設け、該車体係止凹部(13)は上記折り返し部を基端として傾斜する前部傾斜壁(13a)と、溝(13b)をはさんで対向して突出する後部垂直壁(13c)とから形成し、
小径筒部(11)の外周面(11a)は前方に向かって傾斜させる一方、鍔部(12)の内周面は小径筒部(11)の軸線方向に沿って同一径として、該小径筒部(11)の外周面と鍔部(12)の間に形成する上記空隙(15)を前方に向けて先細り形状とし、空隙(15)の前端位置(15a)を鍔部(12)の前部傾斜壁(13a)の基端と対向させて位置させ、空隙前端位置(15a)と傾斜壁(13a)の基端位置の間を薄肉部分(12c)とし、
かつ、小径筒部(11)の前側内周面に前端側に向かって拡径するように外広がりに傾斜する傾斜部(11b)を設け、該傾斜部(11b)は小径筒部(11)の外周面(11a)と平行とし、小径筒部(11)の挿通する電線群と傾斜部(11b)の間に次第に大きくなる隙間を設けていることを特徴とするグロメットを提供している。
【0010】
上記グロメットでは、車体係止凹部を設けた鍔部を小径筒部の挿入側前端から外方に折り返し状に形成し、鍔部自体に前方への弾性力を与えている。よって、鍔部外周の車体係止凹部は車体パネルと強固に係止され、後方側となるエンジンルーム側にグロメットの脱落は発生せず、上記従来例で必要とされるグロメット脱落防止用の芯金体を必要としない。
【0011】
また、車体パネルへのグロメット取付時において、車体係止凹部を設けた鍔部と小径筒部との間に大きな空隙があり、かつ、この空隙の前端が車体係止凹部よりも前側に位置し、この空隙の前端と対向する鍔部の部分は薄肉としているため、この部分を支点として鍔部は変形し易くなり、車体係止凹部の前方の傾斜壁を容易に撓ませて貫通孔を傾斜させることができる。
【0012】
このように、車体係止凹部を設けた鍔部を変形し易くしているため、電線群を貫通させる筒部には、従来のように拡径筒部を設ける必要はなく、電線群を密着させて通す小径筒部の先端より折り返し状に鍔部を設けるだけでよい。その結果、車体パネルに設ける貫通穴を小さくすることができる。
【0013】
上記グロメットでは、上記小径筒部の前側内周面を前端側に向かって拡径するように外広がりに傾斜させ、小径筒部前側では挿通する電線群との間に次第に大きくなる隙間を設けていることが好ましい。
【0014】
上記のように、小径筒部の前側では電線群との間に隙間をあけて、鍔部と連続する部分の肉を薄くすると鍔部を撓み易くなり、よりグロメットの挿入力を低減することができる。また、この隙間により小径筒部からでた電線群を所要の方向へ曲げる必要がある場合に、容易に電線群の向きを変えることができる利点がある。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1に示すように、実施形態のグロメット10はゴムまたはエラストマーで一体成形しており、
電線群を密着させて貫通する小径筒部11の前端外周から折り返し方向に鍔部12を突設している。上記小径筒部11の前端は車体パネルの貫通孔への挿入側となる。鍔部12は後方に向かって拡径しながら傾斜し、該傾斜させた外周面12aに車体係止凹部13を設けている。
上記車体係止凹部13は、鍔部12の外周傾斜面からなる前部傾斜壁13aと、溝13bを挟んで対向して突出する厚肉の後部垂直壁13cとからなる。
【0016】
上記小径筒部11の前端から後方へと折り返し状に設けた鍔部12の内周面12bと上記小径筒部11の外周面11aとの間の空隙15は、その前端位置15aを上記車体係止凹部13よりも前方に位置させている。かつ、空隙15の内周面(小径筒部11の外周面11a)は前端に向かって外周側に傾斜させているため、空隙15はやや先細り形状としている。この空隙15の前端15aは鍔部12の前部傾斜壁13aの基端位置と対向し、この基端位置を薄肉部12cとしている。
【0017】
さらに、上記小径筒部11の前部側では、その内径を前端に向けて広げた傾斜部11bを設け、小径筒部11の中空部を広げている。傾斜部11bは外周面11aの前記傾斜と略平行とし、鍔部12に連続する小径筒部11の前部側が厚肉とならないようにしている。また、小径筒部11の中空部前端を広げることにより、挿通する電線群Wの外周と小径筒部11の内周面前端との間に隙間があるようにしている。
【0018】
上記構成のグロメット10をワイヤハーネスW/Hに図2に示すように取り付けて、車体パネル8の貫通穴9にエンジンルーム(X)から車室(Y)に押し込むグロメット装着作業について説明する。
【0019】
グロメット10を貫通穴9に小径筒部11を押し込むと、鍔部12の外周面に設けた車体係止凹部13の傾斜壁13aの基端部分12cにあたる。該部分は薄肉になっているため、車体パネル8が当たると、容易に変形し、鍔部12の車体係止凹部13を設けた後部側を空隙15に倒れませる。この時、鍔部12の小径筒部11と連続した部分も厚肉ではないため、上記変形を助成する。
【0020】
このように、鍔部12を容易に変形できるため、傾斜壁13aは貫通穴9を通過し、貫通孔9の内周面は車体係止凹部13の溝13bに嵌合する。この状態で、鍔部12は車体パネル8による押圧が解かれて弾性復帰し、両側の傾斜壁13aと垂直壁13cとの間に車体パネル8を挟持することとなる。其の際、鍔部12は小径筒部11の前端から折り返し状に形成されているため、前方へと付勢されており、車体係止凹部13の後部の垂直壁13cは車体パネル8側に弾性圧接される。
【0021】
また、車体パネル8の貫通穴9に取り付けられたグロメット10を通る電線群Wと小径筒部11の前端側で隙間Cがあるため、上記鍔分12の変形が容易となり、グロメットの挿入力を低減できる。
車体パネル8にグロメット10を取り付けた後においても、グロメット10を出た位置から、容易に所要の方向に湾曲させることができ、配索が容易となる。
【0022】
【発明の効果】
以上の説明より明らかなように、本発明のグロメットでは、電線群を密着して貫通させる小径筒部の前端から車体係止凹部を設けた鍔部を折り返し状に形成した形状であるため、車体装着時において、車体係止凹部の傾斜壁に車体パネルが当たると、鍔部を容易に変形さえることができ、低い挿入力でグロメットを車体に装着することができる。
【0023】
しかも、車体パネルに装着後においても、車体係止凹部を設けた鍔部に前方への弾性力を付与できるため、車体係止凹部の後部側の垂直壁を車体パネルに圧接でき、グロメットが後部側へ脱落することを確実に防止できる。
【0024】
さらに、小径筒部に連続して拡径筒部を設けることなく、小径筒部の前端から鍔部を突設しているため、グロメットの小型化を図れ、その結果、車体に設ける貫通穴を小さくすることができる。
また、小径筒部の前端と電線群との間に隙間を発生させているため、グロメットの装着時における鍔部の変形を助成でき、グロメットの挿入力を低減できる。さらに、電線群の曲げを容易に行うことができる等の利点も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態のグロメットの断面図である。
【図2】 上記グロメットにワイヤハーネスを通し、車体パネルに装着した状態を示す断面図である。
【図3】 車体パネルの貫通穴にグロメットを通す時の作用を示す説明図である。
【図4】 従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
8 車体パネル
9 貫通穴
10 グロメット
11 小径筒部
11b 傾斜部
12 鍔部
12c 薄肉部分
13 車体係止凹部
13a 傾斜壁
13b 溝
13c 垂直壁
15 空隙
W/H ワイヤハーネス
W 電線群

Claims (1)

  1. 自動車用ワイヤハーネスに外装した状態で車体パネル(8)の貫通穴(9)に一方向から挿入動作で係止するゴムまたはエラストマー製のグロメットであって、
    電線群を密着させて貫通する小径筒部(11)の貫通穴挿入側前端か外周側へと空隙(15)をあけて折り返して鍔部(12)を設け、該鍔部(12)を後方に向かって拡径させて外周面を傾斜面とし、該鍔部外周面に車体係止凹部(13)を設け、該車体係止凹部(13)は上記折り返し部を基端として傾斜する前部傾斜壁(13a)と、溝(13b)をはさんで対向して突出する後部垂直壁(13c)とから形成し、
    小径筒部(11)の外周面(11a)は前方に向かって傾斜させる一方、鍔部(12)の内周面は小径筒部(11)の軸線方向に沿って同一径として、該小径筒部(11)の外周面と鍔部(12)の間に形成する上記空隙(15)を前方に向けて先細り形状とし、空隙(15)の前端位置(15a)を鍔部(12)の前部傾斜壁(13a)の基端と対向させて位置させ、空隙前端位置(15a)と傾斜壁(13a)の基端位置の間を薄肉部分(12c)とし、
    かつ、小径筒部(11)の前側内周面に前端側に向かって拡径するように外広がりに傾斜する傾斜部(11b)を設け、該傾斜部(11b)は小径筒部(11)の外周面(11a)と平行とし、小径筒部(11)の挿通する電線群と傾斜部(11b)の間に次第に大きくなる隙間を設けていることを特徴とするグロメット。
JP2000300757A 2000-09-29 2000-09-29 グロメット Expired - Fee Related JP3644370B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000300757A JP3644370B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 グロメット
EP01118758A EP1193435B1 (en) 2000-09-29 2001-08-07 A grommet
EP05007789A EP1564078B1 (en) 2000-09-29 2001-08-07 A grommet
US09/963,230 US6675439B2 (en) 2000-09-29 2001-09-26 Grommet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000300757A JP3644370B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 グロメット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002112438A JP2002112438A (ja) 2002-04-12
JP3644370B2 true JP3644370B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=18782387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000300757A Expired - Fee Related JP3644370B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 グロメット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6675439B2 (ja)
EP (2) EP1193435B1 (ja)
JP (1) JP3644370B2 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7481436B2 (en) * 2002-09-09 2009-01-27 Dura Global Technologies, Inc. Two part grommet with hard plastic locking prongs
US6768058B2 (en) 2002-09-26 2004-07-27 Kirkhill-Ta Co. Self-sealing grommet assembly
SE527755C2 (sv) * 2004-02-25 2006-05-30 Paul Tapper Kabelgenomföringsanordning för enkel installation
SE527756C2 (sv) * 2004-02-25 2006-05-30 Paul Tapper En kärna för en kabelgenomföringsanordning
SE527958C2 (sv) * 2004-02-25 2006-07-18 Paul Tapper Kabelgenomföring vilken är självjusterande till tjockleken av ett omgivande material
FR2882198B1 (fr) * 2005-02-16 2011-05-27 Cf Gomma Spa Dispositif de connexion pour le passage et la protection de cables electriques, ou analogues
JP4658673B2 (ja) * 2005-04-28 2011-03-23 太田 育實 排水栓装置のレリースワイヤ用シール材
TR200502100A2 (tr) * 2005-06-03 2007-01-22 Bsh Ev Aletler� Sanay� Ve T�Caret Anon�M ��Rket�@ P
US7243811B1 (en) * 2005-08-11 2007-07-17 Pressix Technologies, Llc Trashcan assembly including bag engaging member
DE202005013818U1 (de) 2005-08-31 2005-11-03 CCS Technology, Inc., Wilmington Vorrichtung zur Abdichtung von Mikroducts sowie von in denselben geführten Mikrokabeln
JP2007306733A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス分岐部のプロテクタ
US8672171B2 (en) * 2006-06-19 2014-03-18 Edison Nation, Llc Trashcan having improved bag retention member
US20080047454A1 (en) * 2006-08-22 2008-02-28 Arie Sansolo Rapid coil deployment apparatus
DE102006042663A1 (de) * 2006-09-12 2008-03-27 Robert Bosch Gmbh Befestigungseinrichtung für eine Leitung
WO2008106567A2 (en) * 2007-02-27 2008-09-04 Pressix Technologies, Llc Container assemblies with bag engaging member
WO2010070765A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 トヨタ自動車株式会社 グロメット
US20100291782A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-18 Wade Ryan C Grommet for electrical connector and method of manufacturing the same
KR100980310B1 (ko) * 2009-09-11 2010-09-06 문승 케이블 고정용 브라켓 및 그 제조방법
JP2011074702A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Maruichi Corp 遠隔操作式排水栓装置
JP5397256B2 (ja) * 2010-02-15 2014-01-22 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用のグロメット
US8944718B2 (en) 2010-09-23 2015-02-03 C-Flex Bearing Co., Inc. Clamping bushing
US9288972B1 (en) * 2010-10-09 2016-03-22 Skirts Plus Corporation Tool and collar device for use with attaching skirts of a fishing lure
US8973216B1 (en) * 2011-09-01 2015-03-10 Ralph M. Ramirez Grommet
US9216802B2 (en) * 2011-10-14 2015-12-22 Pelican International Inc. Safety flag for a watercraft
JP5891961B2 (ja) * 2012-06-11 2016-03-23 住友電装株式会社 グロメット及びグロメット付ワイヤーハーネス
US9247335B2 (en) * 2013-03-14 2016-01-26 Bose Corporation Sealing wiring holes in electronic devices
CN104121426A (zh) * 2013-12-18 2014-10-29 东风柳州汽车有限公司 汽车空调排水管密封圈
JP6259357B2 (ja) * 2014-06-02 2018-01-10 内山工業株式会社 配管接続構造及び接続部材
DE102015212593A1 (de) * 2015-07-06 2017-01-12 Mahle International Gmbh Dichtungsanordnung und Belüftungs-, Heizungs- oder Klimaanlage mit einer solchen Dichtungsanordnung
WO2017094274A1 (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 三菱電機株式会社 閉塞用弾性体、空気調和装置、及び閉塞方法
USD802033S1 (en) * 2015-12-19 2017-11-07 Harman International Industries, Incorporated Bushing
MX2018014910A (es) 2016-06-06 2019-07-04 Spider Clip L L C Retenedor de tuberia de agua.
US10086781B2 (en) * 2016-11-09 2018-10-02 GM Global Technology Operatons LLC Push through grommet
EP3574167B1 (de) * 2017-01-27 2023-10-18 MEVA Schalungs-Systeme GmbH Abdichtung einer durchführung eines ankerstabs durch ein rahmenschalelement
US10587104B2 (en) * 2017-02-02 2020-03-10 Brian Fried Locking grommet system and method
DE102018213483A1 (de) * 2018-08-10 2020-02-13 Icotek Project Gmbh & Co. Kg Tülle
CN109244998B (zh) * 2018-08-20 2020-09-29 国网江苏省电力公司盐城供电公司 一种用于变压器配电柜的线缆密封圈
JP6818303B2 (ja) * 2018-09-12 2021-01-20 内山工業株式会社 ガスケット
JP7167729B2 (ja) * 2019-01-21 2022-11-09 住友電装株式会社 グロメット及びワイヤハーネス
JP6946362B2 (ja) * 2019-02-28 2021-10-06 矢崎総業株式会社 グロメット、及び、ワイヤハーネス
JP6946361B2 (ja) * 2019-02-28 2021-10-06 矢崎総業株式会社 グロメット、及び、ワイヤハーネス
JP6998915B2 (ja) * 2019-05-09 2022-01-18 矢崎総業株式会社 グロメット、及び、ワイヤハーネス
JP7268576B2 (ja) * 2019-10-30 2023-05-08 住友電装株式会社 グロメット
US11175089B2 (en) * 2019-12-18 2021-11-16 Whirlpool Corporation Flexible passthrough insulation for VIS
US11626716B2 (en) * 2019-12-20 2023-04-11 Raymond & Lae Engineering, Inc. Floor grommet
JP7077347B2 (ja) * 2020-02-17 2022-05-30 矢崎総業株式会社 グロメット及びワイヤハーネス
EP3952044A1 (de) * 2020-08-04 2022-02-09 Hauff-Technik GmbH & Co. KG Verwendung eines anschlussstücks
US11293688B2 (en) * 2020-09-02 2022-04-05 Whirlpool Corporation Drainage assembly
DE102021118919A1 (de) * 2020-09-23 2022-03-24 Illinois Tool Works Inc. Tüllenvorrichtung

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1800578A (en) * 1929-10-02 1931-04-14 Chrysler Corp Grommet
US3243206A (en) * 1963-12-30 1966-03-29 Thomas & Betts Co Inc Fitting for connecting pliable conduit to apertured member
US4363580A (en) * 1980-07-07 1982-12-14 The Boeing Company Self-retaining close tolerance bushing
JPS57193282U (ja) * 1981-06-03 1982-12-07
US4685173A (en) * 1986-07-07 1987-08-11 Chrysler Motors Corporation Grommet with angularly positionable tubular portion
JPS6313355U (ja) * 1986-07-11 1988-01-28
US4928349A (en) * 1987-07-15 1990-05-29 Yazaki Corporation Grommet structure
JPH0340823U (ja) * 1989-08-31 1991-04-19
ES2097676B1 (es) * 1991-07-03 1997-11-16 Mecanismos Aux Ind Manguito pletina perfeccionado y su procedimiento de fabricacion.
EP0580130A1 (en) * 1992-07-21 1994-01-26 Ichikoh Industries Limited Lead-wire grommet
JPH06165347A (ja) * 1992-11-25 1994-06-10 Yazaki Corp グロメット及びその成形方法
JP3283180B2 (ja) * 1996-03-29 2002-05-20 住友電装株式会社 グロメット
EP1013508B1 (en) * 1998-12-21 2003-11-05 Yazaki Corporation Grommet having resilient flange for mounting on a panel
JP2000243163A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメットおよび該グロメットのパネルへの取付方法
JP2001231134A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JP2001251737A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JP2002010451A (ja) * 2000-06-26 2002-01-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット、該グロメットのワイヤハーネス取付方法および取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20020038492A1 (en) 2002-04-04
EP1564078A3 (en) 2005-08-24
EP1193435A1 (en) 2002-04-03
EP1193435B1 (en) 2005-05-11
US6675439B2 (en) 2004-01-13
JP2002112438A (ja) 2002-04-12
EP1564078B1 (en) 2006-11-15
EP1564078A2 (en) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3644370B2 (ja) グロメット
JP5157513B2 (ja) グロメット
JP3501050B2 (ja) グロメットおよび該グロメットのパネル取付方法
JP5109965B2 (ja) グロメット
JPH0616192Y2 (ja) ワイヤハーネス用グロメット
JPH09265846A (ja) グロメット
JP2001177955A (ja) グロメットおよび該グロメットのパネル取付方法
JP5266670B2 (ja) グロメット
JP3637851B2 (ja) 補助具付グロメット
JP2005033884A (ja) グロメット
JP4483767B2 (ja) グロメット
JP3269009B2 (ja) ゴム製部品の取り付け構造
JP2008311033A (ja) グロメット
JP3596407B2 (ja) グロメット、該グロメットのパネル取付方法および取付構造
JP3714166B2 (ja) グロメット
JP4049537B2 (ja) グロメット
JP2003134646A (ja) グロメット
JP3743553B2 (ja) グロメット
JP2005065354A (ja) ワイヤハーネスへのグロメットの取付構造
JP3637861B2 (ja) グロメット
JPH0992060A (ja) グロメット
JPH09120727A (ja) グロメット
JP2001352643A (ja) グロメット
JP2002159122A (ja) グロメット
JP3656415B2 (ja) グロメット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees