JP3622034B2 - 真空蒸着膜形成室の表面処理方法 - Google Patents

真空蒸着膜形成室の表面処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3622034B2
JP3622034B2 JP00689695A JP689695A JP3622034B2 JP 3622034 B2 JP3622034 B2 JP 3622034B2 JP 00689695 A JP00689695 A JP 00689695A JP 689695 A JP689695 A JP 689695A JP 3622034 B2 JP3622034 B2 JP 3622034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film forming
forming chamber
vacuum deposition
deposition film
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00689695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08199334A (ja
Inventor
貞一郎 鮫島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neos Co Ltd
Original Assignee
Neos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neos Co Ltd filed Critical Neos Co Ltd
Priority to JP00689695A priority Critical patent/JP3622034B2/ja
Publication of JPH08199334A publication Critical patent/JPH08199334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3622034B2 publication Critical patent/JP3622034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、真空蒸着膜形成室の表面処理方法及び真空蒸着膜形成室に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体、液晶製造分野を始め、真空蒸着を行う産業においては、例えばシリコンウエハ、ガラス基板、工具類といった本来の被蒸着物の表面に、種々の物質をコーティングすることを目的としているが、SiO、ITO等の蒸着物質は、被蒸着物以外の真空蒸着膜形成室の表面にも同時に蒸着し、これを防ぐことはできない。本来コーティングを目的とする被蒸着物は、所定量を蒸着すれば真空容器内部より取り出され、さらに新しい被蒸着物が真空容器内に持ち込まれ、蒸着が行われる。この作業が繰り返されるため、真空蒸着膜形成室の内部部品表面には、蒸着物が徐々に堆積していくことになる。
【0003】
蒸着物がSiO、ITO等の無機質の場合、真空蒸着膜形成室の内部部品に使われる金属材料(主に、ステンレススチール、アルミニウム合金、チタン等)との密着性が十分ではなく、SiO、ITO等の蒸着物の付着量が増加するに従って、蒸着膜内部に堆積される内部応力によって剥離現象が生じる。
【0004】
いったん、堆積した膜が剥離すると、これらはパーティクル化し、本来の被蒸着物表面を汚染するとともにその品質を劣化させる。半導体や液晶製造時における不良品発生の原因は、このパーティクルによるところが大きい。
【0005】
この際、膜剥離によるパーティクルを抑制するために、真空蒸着装置内部に蒸着物が厚く付着する(剥離膜厚に達する)前に真空蒸着装置内部の部品表面を洗浄し、付着した蒸着物を除去することが従来行われてきた。
【0006】
SiOやITOを蒸着する場合、他の蒸着物(例えば、アルミニウム、ニッケル。タングステン等)に比べ、より膜厚が小さいにもかかわらず剥離現象が生じる。かかる場合、頻繁に真空蒸着装置の運転を中断し、部品を洗浄、交換しなければならず、装置の稼働率を著しく低下させることになる。
【0007】
従来、いったん付着したSiOやITOは化学薬品或いはブラスト等によって除去される。また、膜剥離を抑制するため、ブラストや熔射等によって表面を粗面化する方法が一般的に採用されている。
【0008】
パーティクルを原因とする不良品の発生率が高い真空蒸着の場合、部品表面に付着したパーティクルが真空容器内部に持ち込まれることは極力抑制されなければならない。しかしながら、化学洗浄や特にブラスト処理、熔射処理、を施された表面には膨大な数のパーティクルが付着するため、純水中で超音波洗浄等によって清浄化しなくてはならない。
【0009】
純水による洗浄工程はもちろん、水と直接接触しない場合でも、大気に晒すだけでも部品表面には水分が吸着される。吸着された水分は、従来はベーキングと呼ばれる加熱処理により除去されていた。ベーキング工程では、付着水の完全なる除去は困難であり、ベーキング装置から取り出したときに、再び空気中の水分が吸着されるので、実質的には表面に水分を残したまま真空容器内に戻されることは避けられなかった。
【0010】
SiOやITOの場合、表面に付着する水分が多いほど剥離しやすい傾向にあるが、従来は、表面の粗面化、或いはベーキングによる水分除去しか行われていない。このため、他の蒸着物に比べて、SiOやITOの場合不良品の発生率が高く、また、部品の洗浄も頻繁に行われていた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、真空蒸着膜形成室に付着するパーティクルを無くすとともに、蒸着物の剥離を抑制し、不良品の発生率を抑制するための真空蒸着膜形成室の処理方法及び真空蒸着膜形成室を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明は、以下の真空蒸着膜形成室の処理方法を提供するものである。
【0013】
1. 真空蒸着膜形成室をシラン化合物によりコーティングすることを特徴とする真空蒸着膜形成室の表面処理方法。
【0014】
2. 真空蒸着膜形成室に金属熔射膜を形成し、該金属熔射膜をシラン化合物によりコーティングすることを特徴とする真空蒸着膜形成室の表面処理方法。
【0015】
3. 真空蒸着膜形成室に金属熔射膜層及びシランコーティング層をこの順に積層してなる真空蒸着膜形成室。
【0016】
本発明において、シラン化合物としては、以下の化合物が例示される:
(1) フッ素化されていてもよいアルコキシシラン類:トリメチルメトキシシラン、トリメチルエトキシシラン、テトラメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、テトラエトキシシラン、メチルジメトキシシラン、メチルジエトキシシラン、ジメチルエトキシシラン、トリメトキシトリフルオロプロピルシランなど;
(2) フッ素化されていてもよいクロロシラン類:トリメチルクロロシラン、ジメチルジクロロシラン、ジメチルクロロシラン、ジメチルトリフルオロメチルクロロシランなど;
(3) フッ素化されていてもよいシラザン類:ヘキサメチルジシラザン、サイクリックシラザン混合物(〔MeSiNH〕、n=3〜4)、ジメチルトリメチルシリルアミン、ジエチルトリメチルシリルアミン、ジメチルトリ(トリフルオロメチル)シリルアミンなど。
【0017】
好ましいシラン化合物として、トリメチルメトキシシラン、トリメチルクロロシラン、ヘキサメチルジシラザンが挙げられる。
【0018】
熔射される金属としては、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、銅(Cu)、モリブデン(Mo)等が挙げられる。
【0019】
真空蒸着膜形成室としては、シリコンウエハ、ガラス基板、工具類などの被蒸着物が蒸着される際に、該被蒸着物が収容される部屋を意味する。該真空蒸着膜形成室の表面は、蒸着物が付着する可能性のあるものであり、真空蒸着膜形成室を構成する内部部品としては、防着板、マスク、ホルダー、トレイ等が挙げられる。真空蒸着膜形成室は、従来の真空蒸着の際に形成されていたものがそのまま用いられる。
【0020】
金属の熔射及びシラン化合物のコーティングは、各々公知の方法により容易に真空蒸着膜形成室表面に形成することができる。
【0021】
真空蒸着膜形成室の内面を構成する各部品表面は、熔射またはシラン化合物のコーティング処理に先立ち、クロム酸等で前処理するのが好ましい。
【0022】
なお、コーティングは、SiOの蒸着物に対しては特にシラン化合物を用いるのが好ましいが、ITO(インジウム・錫オキシド)を蒸着させる場合にはシラン化合物の代わりに、又はシラン化合物とともにチタン化合物、インジウム化合物、錫化合物によりコーティングするのが好ましい。
【0023】
また、シリコンウエハなどへの真空蒸着方法自体も、従来公知の方法がそのまま本発明に適用される。
【0024】
【発明の効果】
本発明によれば、パーティクルや剥離した薄膜により蒸着製品が汚染される可能性が大幅に軽減され、不良品の発生率が大きく低下する。
【0025】
【実施例】
以下、本発明を実施例とともに説明するが、本発明がこれら実施例に限定されないことはいうまでもない。
【0026】
実施例1〜13及び比較例1〜4
SiOターゲットを取り付けたスパッタ装置にて、種々の材質(SUS304、AlまたはTi)の蒸着膜形成室の部品に薄膜を形成させ、膜の付着状況を観察した。各種の条件及び剥離性を表1に示す。
【0027】
なお、ブラストは、メディヤ材としてAlを用い、圧力4.5kg/cmの条件で行った。また、熔射は、プラズマ熔射により行い、膜厚は150ミクロンであった。
【0028】
また、スパッタ条件は、出力(240W・Hr)、造膜速度(1.25μm/Hr)であった。
【0029】
さらに、表面処理は、デップコート後、200℃で1時間ベーキングした。
【0030】
表1中の表面処理剤の記号は、以下の通りである。
【0031】
TMMS:トリメチルメトキシシラン
TMCS:トリメチルクロロシラン
HMDS:ヘキサメチルジシラザン
TMTFS:トリメトキシトリフルオロプロピルシラン
【0032】
【表1】
Figure 0003622034
実施例14〜16及び比較例5〜7
SiOターゲットの代わりにITOターゲットを用いた他は上記実施例1〜13及び比較例1〜4と同様にして薄膜の付着状況を観察した。結果を表2に示す。
【0033】
【表2】
Figure 0003622034
実施例20〜25及び比較例8〜10
SiOターゲットを取り付けたスパッタ装置を用いる代わりに、プラズマCVD装置内でテトラエトキシシラン(TEOS)を用いてSiOの薄膜を形成した以外は、実施例1と同様にして薄膜の付着状況を観察した。結果を表3に示す。
【0034】
なお、プラズマCVD装置による造膜速度は、3μm/Hrであった。
【0035】
【表3】
Figure 0003622034

Claims (3)

  1. 真空蒸着膜形成室をシラン化合物によりコーティングすることを特徴とする真空蒸着膜形成室の表面処理方法。
  2. 真空蒸着膜形成室に金属熔射膜を形成し、該金属熔射膜をシラン化合物によりコーティングすることを特徴とする真空蒸着膜形成室の表面処理方法。
  3. 真空蒸着膜形成室表面に金属熔射膜層及びシランコーティング層をこの順に積層してなる真空蒸着膜形成室。
JP00689695A 1995-01-20 1995-01-20 真空蒸着膜形成室の表面処理方法 Expired - Fee Related JP3622034B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00689695A JP3622034B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 真空蒸着膜形成室の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00689695A JP3622034B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 真空蒸着膜形成室の表面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08199334A JPH08199334A (ja) 1996-08-06
JP3622034B2 true JP3622034B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=11650994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00689695A Expired - Fee Related JP3622034B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 真空蒸着膜形成室の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3622034B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4959333B2 (ja) * 2003-05-09 2012-06-20 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 化学的不活性化を通じたリアクタ表面のパシベーション

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08199334A (ja) 1996-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4813115B2 (ja) 半導体製造装置用部材及びその洗浄方法
US5755887A (en) Components of apparatus for film making and method for manufacturing the same
EP1435401B1 (en) Island coated part, method for producing the same, and apparatus comprising the same
JPH09272965A (ja) 真空成膜装置用部品とそれを用いた真空成膜装置、およびターゲット、バッキングプレート
EP0645470A1 (en) Process for barrier coating of plastic objects
US8734907B2 (en) Coating of shield surfaces in deposition systems
JP3622034B2 (ja) 真空蒸着膜形成室の表面処理方法
Vellekoop et al. Processing and passivation of zinc oxide films in silicon applications
US7176140B1 (en) Adhesion promotion for etch by-products
JPS58202535A (ja) 被膜形成装置
JP4769181B2 (ja) ターゲットとバッキングプレート
US20020100423A1 (en) Method of fabricating jig for vacuum apparatus
JPS59208071A (ja) 成膜方法および装置
WO2006073896A2 (en) Selective surface texturing through the use of random application of thixotropic etching agents
JP5254277B2 (ja) 真空成膜装置用部品の製造方法
JP2002069627A (ja) スパッタリングターゲットとそれを用いたスパッタリング装置
JP4378555B2 (ja) 薄膜形成装置内部の表面処理方法
JP2000096240A (ja) プラズマ化学蒸着用有孔電極板の処理方法
JPH03166361A (ja) 薄膜形成装置
JP5269920B2 (ja) 真空成膜装置用部品の製造方法
JPH05247634A (ja) スパッタリング装置
JPH06220600A (ja) 真空薄膜形成装置等の洗浄方法
CN110189988B (zh) 用于薄膜沉积设备的内部材料及其制造方法
JP2000204469A (ja) 成膜装置用部材、成膜装置、成膜方法および成膜された磁気ヘッド用基板
US20020153023A1 (en) Method for cleaning out silicon-rich oxide in a pre-clean chamber

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees