JP3621280B2 - 空燃比センサの活性診断装置 - Google Patents

空燃比センサの活性診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3621280B2
JP3621280B2 JP35823198A JP35823198A JP3621280B2 JP 3621280 B2 JP3621280 B2 JP 3621280B2 JP 35823198 A JP35823198 A JP 35823198A JP 35823198 A JP35823198 A JP 35823198A JP 3621280 B2 JP3621280 B2 JP 3621280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
ratio sensor
activation time
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35823198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000179396A (ja
Inventor
尚己 冨澤
Original Assignee
株式会社日立ユニシアオートモティブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ユニシアオートモティブ filed Critical 株式会社日立ユニシアオートモティブ
Priority to JP35823198A priority Critical patent/JP3621280B2/ja
Priority to US09/452,127 priority patent/US6453720B1/en
Priority to DE19960227A priority patent/DE19960227A1/de
Publication of JP2000179396A publication Critical patent/JP2000179396A/ja
Priority to US10/241,480 priority patent/US6550305B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3621280B2 publication Critical patent/JP3621280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/417Systems using cells, i.e. more than one cell and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4175Calibrating or checking the analyser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1493Details
    • F02D41/1494Control of sensor heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • F02D41/1456Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with sensor output signal being linear or quasi-linear with the concentration of oxygen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関の空燃比フィードバック制御のために用いられる広域型の空燃比センサの活性状態を診断する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、機関排気中の酸素濃度を酸素センサで検出することによって機関吸入混合気の空燃比を間接的に検出し、該酸素センサで検出される空燃比を目標空燃比に近づけるように燃料供給量をフィードバック制御する空燃比フィードバック制御が知られている(特開昭60−240840号公報等参照) 。
【0003】
かかる空燃比フィードバック制御においては、理論空燃比に対するリッチ・リーンを検出できる酸素センサを用いて、目標空燃比を理論空燃比とする制御が従来から一般的に行われてきたが、近年の排気浄化性能向上、燃費向上要求の高まりに対応して、理論空燃比より極めて高い空燃比(例えば20〜24) を目標空燃比とする希薄燃焼機関が開発されており、酸素センサとしても広範囲な空燃比領域を検出できる広域型の空燃比センサが用いられるようになってきている。
【0004】
ところで、かかる空燃比フィードバック制御においては、従来は良好な制御精度を得るため、酸素センサが良好な出力特性が得られるように活性化された状態を判定した後、該出力値に基づく空燃比フィードバック制御を開始していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
前記酸素センサの活性判定は、理論空燃比に対してリッチ・リーンをオン・オフ的に検出する酸素センサの場合は、出力値(出力電圧) がリッチ側の上限値に張りつくか又はリーン側の下限値に張りつくことで判定できる。
【0006】
しかしながら、広範囲な空燃比領域を検出できる前記広域型の空燃比センサの場合は、活性化された後その時の空燃比近傍(例えば理論空燃比近傍) に対応した検出信号が出力され出力値の変動幅が小さいため、活性化前との判別が困難であった。このため、従来は、機関の運転開始後、空燃比センサが確実に活性化されたと判断される所定時間の経過を待って、空燃比フィードバック制御に移行するようにしていた。しかし、この方式では、最も活性化が遅れる運転条件に対応しても空燃比センサが確実に活性化された状態が判定されるように、前記所定時間を相当余裕を持たせて大きめの値に設定しているため、実際には既に活性化されていても、空燃比フィードバック制御が開始されない期間が長引く場合が多く、特に、排気浄化性能を促進させようとする広域型の空燃比センサの使用目的と逆行するものであった。
【0007】
本発明は、このような従来の課題に着目してなされたもので、広域型空燃比センサの活性化状態を精度良く診断できるようにし、以て空燃比フィードバック制御の開始を早めて排気浄化性能を促進できるようにした広域型空燃比センサの活性診断装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
このため、請求項1に係る発明は、図1に示すように、
内燃機関の吸入混合気の空燃比によって変化する排気中酸素濃度に感応して出力値が変化する広域型の空燃比センサの活性状態を診断する装置において、
機関の運転を開始してから空燃比センサが活性化されるまでの活性化時間を、外気温度または機関冷却水温度に応じて推定した基本活性化時間から、空燃比センサに内蔵されたヒータの発熱量によって短縮される時間と、排気の熱量を受けることによって短縮される時間とを差し引いて算出する活性化時間推定手段と、
機関の運転開始後、前記活性化時間推定手段によって推定された活性化時間の経過後に該空燃比センサに基づく空燃比フィードバック制御を開始させる空燃比フィードバック制御開始手段と、を含んで構成したことを特徴とする。
【0009】
請求項1に係る発明によると、
活性化推定手段は、空燃比センサに対する熱の授受に基づいて空燃比センサの温度上昇特性を推定でき、これによって空燃比センサが活性化するのに要する時間を推定でき、空燃比フィードバック制御開始手段は、機関運転開始後、前記推定された活性化時間の経過後に、空燃比センサに基づく空燃比フィードバック制御を開始させる。これにより、空燃比フィードバック制御の開始を十分早めることができ、排気浄化性能を促進できる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。
一実施形態におけるシステム構成を示す図2において、機関11の吸気通路12には吸入空気流量Qaを検出するエアフローメータ13及びアクセルペダルと連動して吸入空気流量Qaを制御する絞り弁14が設けられ、下流のマニホールド部分には気筒毎に燃料供給手段としての電磁式の燃料噴射弁15が設けられる。
【0021】
燃料噴射弁15は、マイクロコンピュータを内蔵したコントロールユニット16からの噴射パルス信号によって開弁駆動し、図示しない燃料ポンプから圧送されてプレッシャレギュレータにより所定圧力に制御された燃料を噴射供給する。更に、機関11の冷却ジャケット内の冷却水温度Twを検出する水温センサ17が設けられると共に、排気通路18の排気中酸素濃度に応じて吸入混合気の空燃比をリニアに検出する広域型の空燃比センサ19が設けられ、更に下流側の排気中のCO,HCの酸化とNOの還元を行って浄化する三元触媒20が設けられる。
【0022】
ここで、前記広域型の空燃比センサ19の構造を、図3に基づいて説明する。
ジルコニア(ZrO)等の固体電解質部材からなる基板31上には、酸素濃度測定用の+電極32が設けられている。また、基板31には大気が導入される大気導入孔33が開設され、この大気導入孔33には、−電極34が+電極32に対向させて取り付けられている。
【0023】
このようにして、基板31と+電極32と−電極34とにより酸素濃度検出部35が形成される。
また、ジルコニア等からなる固体電解質部材36の両面に一対の白金からなるポンプ電極37, 38を設けて形成される酸素ポンプ部39を有している。
【0024】
そして、該酸素ポンプ部39を、例えばアルミナで枠状に形成したスペーサ40を介して酸素濃度検出部35の上方に積層して、酸素濃度検出部35と酸素ポンプ部39との間に密閉された中空室41が設けられ、かつ、この中空室41に機関の排気を導入するための導入孔42が酸素ポンプ部39の固体電解質部材36に形成されている。尚、前記スペーサ40の外周にはガラス製の接着剤43が充填され、中空室41の密閉性を確保すると共に、基板31及びスペーサ40と固体電解質36とを接着固定するようにしてある。ここで、スペーサ40と基板31とは同時焼成して結合されるため、中空室41の密閉性はスペーサ40と固体電解質部材36とを接着することによって確保されるものである。また、酸素濃度検出部39には、暖機用のヒーター44が内蔵されている。
【0025】
そして、導入孔42を介して中空室41に導入された排気の酸素濃度を前記+電極32の電圧から検出する。具体的には、大気導入孔33内の大気中の酸素と中空室41内の排気中の酸素との濃度差に応じて基板31内を酸素イオン電流が流れ、これに伴って、+電極32に排気中の酸素濃度に対応する電圧が発生する。
【0026】
そして、この検出結果に応じて中空室41内の雰囲気を一定(例えば理論空燃比) に保つように酸素ポンプ部39に流す電流値を可変制御し、その時の電流値から排気中の酸素濃度が検出できる。
【0027】
具体的には、前記+電極32の電圧を、制御回路45によって増幅処理した後、電圧検出抵抗46を介して電極37,38間に印加し、中空室41内の酸素濃度を一定に保つようにする。
【0028】
例えば、排気中の酸素濃度の高いリーン領域での空燃比を検出する場合には、外側のポンプ電極37を陽極、中空室41側のポンプ電極38を陰極にして電圧を印加する。すると、電流に比例した酸素(酸素イオンO2− )が中空室41から外側に汲み出される。そして、印加電圧が所定値以上になると、流れる電流は限界値に達し、この限界電流値を前記制御回路45で測定することにより排気中の酸素濃度、換言すれば、空燃比を検出できる。
【0029】
逆に、ポンプ電極7を陰極、ポンプ電極38を陽極にして中空室41内に酸素を汲み入れるようにすれば、排気中の酸素濃度の低い空燃比リッチ領域での検出ができる。
【0030】
かかる限界電流は、前記電圧検出抵抗46の端子間電圧を検出する差動増幅器47の出力電圧から検出する。
図2に戻って、図示しないディストリビュータには、クランク角センサ21が内蔵されており、該クランク角センサ21から機関回転と同期して出力されるクランク単位角信号を一定時間カウントして、又は、クランク基準角信号の周期を計測して機関回転速度Neを検出する。その他、外気温度を検出する外気温度センサ22が設けられる。
【0031】
そして、前記コントロールユニット16は、前記燃料噴射弁15からの燃料噴射量や点火時期を演算して制御すると共に、本発明に係る空燃比センサの活性診断を行う。
【0032】
以下に、第1の実施の形態に係る空燃比センサの活性診断ルーチンを、図4、図5のフローチャートに従って説明する。
図4は、機関運転を開始してから空燃比センサが活性化するまでに要する時間Tを算出するルーチンを示す。
【0033】
ステップ(図ではSと記す。以下同様) 1では、前記外気温度センサ22によって検出される外気温度(又は水温センサ17によって検出される冷却水温度) を読み込む。
【0034】
ステップ2では、前記外気温度(又は水温) に基づいて、空燃比センサ19の熱容量によって決まる基準の活性化時間Toをマップからの検索等により算出する。具体的には、外気温度(又は水温) 等が低いときほど、空燃比センサ19からの放熱量が増大するので、活性化に要する基準活性化時間Toは増大して設定される。
【0035】
ステップ3では、空燃比センサ19に内蔵されたヒーター14からの単位時間当たりの発熱量に応じた活性化時間の短縮時間TAを次式により算出する。
TA=Vs(バッテリ電圧) ×Dty(ヒーター14への通電デューティ)×k(定数)
ステップ4では、空燃比センサ19に供給される排気の熱量に応じた活性化時間の短縮時間TBを、図示されるように吸入空気量Qに比例的に設定される基本値TBoに、機関回転速度Neによって排気の流速に応じた補正係数kBを乗じた値として次式のように設定する。
【0036】
TB=TBo×kB
ステップ5では、活性化時間Tを次式により算出する。
T=To−TA−TB
図5は、前記算出した活性化時間Tに基づいて、空燃比フィードバック制御を開始させるルーチンを示す。
【0037】
ステップ11では、空燃比センサ19に内蔵したヒーター14の通電を開始したか否か(機関の運転を開始したか) を判定する。
ステップ11の判定がYESの場合は、ステップ12へ進んで通電開始後の時間を計測するタイマーTaをカウントアップする。
【0038】
ステップ13では、前記タイマーTaの値が、前記活性化時間Tに達したか否かを判定する。
そして、活性化時間Tに達する前は、ステップ14へ進んで空燃比センサ19の検出値を用いず、空燃比をフィードフォワード制御するが、活性化時間Tに達した後は、ステップ15へ進んで空燃比センサ19を用いた空燃比フィードバック制御を開始する。
【0039】
このようにすれば、広域型空燃比センサ19の活性状態を高精度に判定することができ、空燃比フィードバック制御を可能な限り早く開始させることができるので、排気浄化性能を十分に促進することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成・機能を示すブロック図。
【図2】本発明に係る実施の形態のシステム構成を示す図。
【図3】同上の実施の形態の空燃比センサ及びその周辺回路を示す図。
【図4】第1の実施の形態に係る空燃比センサの活性化時間を算出するルーチンを示すフローチャート。
【図5】同じく空燃比フィードバック制御を開始させるルーチンを示すフローチャート。
【符号の説明】
11 内燃機関
15 燃料噴射弁
16 コントロールユニット
19 空燃比センサ
41 中空室
44 ヒーター

Claims (1)

  1. 内燃機関の吸入混合気の空燃比によって変化する排気中酸素濃度に感応して出力値が変化する広域型の空燃比センサの活性状態を診断する装置において、
    機関の運転を開始してから空燃比センサが活性化されるまでの活性化時間を、外気温度または機関冷却水温度に応じて推定した基本活性化時間から、空燃比センサに内蔵されたヒータの発熱量によって短縮される時間と、排気の熱量を受けることによって短縮される時間とを差し引いて算出する活性化時間推定手段と、
    機関の運転開始後、前記活性化時間推定手段によって推定された活性化時間の経過後に該空燃比センサに基づく空燃比フィードバック制御を開始させる空燃比フィードバック制御開始手段と、を含んで構成したことを特徴とする空燃比センサの活性診断装置。
JP35823198A 1998-12-16 1998-12-16 空燃比センサの活性診断装置 Expired - Fee Related JP3621280B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35823198A JP3621280B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 空燃比センサの活性診断装置
US09/452,127 US6453720B1 (en) 1998-12-16 1999-12-01 Activation diagnosis method and activation diagnosis apparatus for air-fuel ratio sensor
DE19960227A DE19960227A1 (de) 1998-12-16 1999-12-14 Aktivierungsbestimmungsverfahren und Aktivierungsbestimmungsvorrichtung für einen Luft-Kraftstoff-Verhältnis-Sensor
US10/241,480 US6550305B2 (en) 1998-12-16 2002-09-12 Activation diagnosis method and activation diagnosis apparatus for air-fuel ratio sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35823198A JP3621280B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 空燃比センサの活性診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000179396A JP2000179396A (ja) 2000-06-27
JP3621280B2 true JP3621280B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=18458225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35823198A Expired - Fee Related JP3621280B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 空燃比センサの活性診断装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6453720B1 (ja)
JP (1) JP3621280B2 (ja)
DE (1) DE19960227A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10108181A1 (de) * 2001-02-21 2002-08-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur eines Temperatursignals
US7193065B2 (en) * 2001-07-13 2007-03-20 Roche Diagnostics Operations, Inc. Protease inhibitor conjugates and antibodies useful in immunoassay
JP3619199B2 (ja) * 2002-02-12 2005-02-09 三菱電機株式会社 O2センサの故障診断装置
US7036982B2 (en) * 2002-10-31 2006-05-02 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus to control an exhaust gas sensor to a predetermined termperature
US7193178B2 (en) * 2003-07-10 2007-03-20 General Motors Corporation Method and apparatus for controlling the heating of an oxygen sensor in a motor vehicle
JP5062755B2 (ja) * 2007-05-07 2012-10-31 日本特殊陶業株式会社 センサ制御装置
FR2923863B1 (fr) * 2007-11-20 2010-02-26 Renault Sas Procede pour diagnostiquer l'etat d'un systeme d'alimentation en carburant d'un moteur.
JP5519571B2 (ja) * 2011-04-28 2014-06-11 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ装置およびその制御方法
US9532837B2 (en) 2012-04-20 2017-01-03 Jiwan Steven Singh Repositionable medical instrument support systems, devices, and methods
DE102012211623B4 (de) 2012-07-04 2023-11-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Betriebsbereitschaft eines Gas-Sensors
JP5737261B2 (ja) * 2012-10-16 2015-06-17 トヨタ自動車株式会社 車両
KR101614652B1 (ko) 2015-03-17 2016-04-22 주식회사 현대케피코 엔진의 산소센서 고장 진단방법
CN105674361B (zh) * 2016-02-26 2017-12-26 广东万和热能科技有限公司 带空气质量检测功能的吸油烟机的控制方法
US10422292B2 (en) * 2017-03-27 2019-09-24 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for an exhaust oxygen sensor operation
CN111650245B (zh) * 2020-07-10 2022-11-04 天津大学 高压环境中可燃气无焰燃烧自燃温度测试***及方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615848B2 (ja) * 1984-02-01 1994-03-02 スズキ株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
JPS60240840A (ja) 1984-05-16 1985-11-29 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
JPS63167061A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPH01124758A (ja) * 1987-11-10 1989-05-17 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2519073B2 (ja) * 1987-12-28 1996-07-31 富士通テン株式会社 O▲下2▼センサの活性化判定方法
JPH03246461A (ja) * 1990-02-23 1991-11-01 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比センサ制御装置
JP2905304B2 (ja) * 1991-04-02 1999-06-14 三菱電機株式会社 空燃比センサの活性化判定装置
JPH04313056A (ja) * 1991-04-02 1992-11-05 Mitsubishi Electric Corp 空燃比センサの活性化判定装置
JP2785235B2 (ja) * 1992-04-30 1998-08-13 本田技研工業株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
JP2855971B2 (ja) * 1992-06-25 1999-02-10 三菱電機株式会社 空燃比センサ
US5519992A (en) * 1993-03-16 1996-05-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification system for internal combustion engine, and apparatus and method for controlling the same
JPH06323185A (ja) * 1993-05-13 1994-11-22 Toyota Motor Corp 空燃比制御装置
US5895591A (en) * 1994-07-06 1999-04-20 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic heater and oxygen sensor
JP3487009B2 (ja) * 1994-08-05 2004-01-13 株式会社デンソー 酸素センサのヒータ制御装置
JP3265896B2 (ja) * 1995-02-21 2002-03-18 トヨタ自動車株式会社 空燃比センサのヒータ制御装置
JP3626236B2 (ja) 1995-02-22 2005-03-02 株式会社竹内製作所 モータ用油圧回路
JP3436611B2 (ja) * 1995-04-28 2003-08-11 日本特殊陶業株式会社 酸素センサ用ヒータの通電制御方法及び装置
DE19703636B4 (de) * 1996-01-31 2008-03-20 Denso Corp., Kariya Luft/Kraftstoff-Verhältnis-Meßelement und Luft/Kraftstoff-Verhältnis-Detektor mit einem Luft/Kraftstoff-Verhältnis-Meßelement
JPH1010083A (ja) * 1996-06-26 1998-01-16 Toyota Motor Corp 空燃比センサのヒータ通電制御装置
JP3396378B2 (ja) * 1996-08-15 2003-04-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化方法及び装置
JP3347950B2 (ja) * 1996-08-28 2002-11-20 株式会社ユニシアジェックス 排気バルブのタイミング制御装置
JPH1073564A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 Ngk Spark Plug Co Ltd 全領域空燃比センサの活性状態検出方法及び装置
JP3385893B2 (ja) * 1997-02-21 2003-03-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関用空燃比センサのヒータ制御装置
US6210641B1 (en) * 1997-07-09 2001-04-03 Denso Corporation Air-fuel ratio control system and gas sensor for engines
JP3587073B2 (ja) * 1998-05-27 2004-11-10 トヨタ自動車株式会社 空燃比センサの制御装置
JP3246461B2 (ja) 1998-12-17 2002-01-15 日本電気株式会社 レチクル搬送制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000179396A (ja) 2000-06-27
US6453720B1 (en) 2002-09-24
US6550305B2 (en) 2003-04-22
US20030010088A1 (en) 2003-01-16
DE19960227A1 (de) 2000-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3621280B2 (ja) 空燃比センサの活性診断装置
US7614392B2 (en) Diagnostic method and control apparatus for gas sensor
JP4424182B2 (ja) 内燃機関の排気温度推定装置
US6309536B1 (en) Method and apparatus for detecting a functional condition on an NOx occlusion catalyst
JP3839171B2 (ja) ヒータ通電制御装置
JPH073403B2 (ja) 酸素濃度センサの異常検出方法
JPH079417B2 (ja) 酸素濃度センサの異常検出方法
JPH065217B2 (ja) 空燃比制御装置
JPH073405B2 (ja) 酸素濃度センサの異常検出方法
US20100205938A1 (en) NOx SENSOR AMBIENT TEMPERATURE COMPENSATION
JP2004204772A (ja) 空燃比センサの診断装置
JP3744761B2 (ja) 空燃比検出装置の補正装置
JPS60239664A (ja) 酸素センサの加熱装置
JP4580115B2 (ja) ガス濃度センサの異常診断方法
US5976350A (en) Method of and apparatus for detecting an activated condition of a wide range air-fuel ratio sensor
JP3563941B2 (ja) 全領域空燃比センサの劣化状態検出方法及び装置
JP2511049B2 (ja) 酸素濃度センサの活性判別方法
JP3352002B2 (ja) 窒素酸化物吸蔵触媒の機能低下検出方法及び装置
JP2001330583A (ja) 空燃比センサのヒータ制御装置
JP3869629B2 (ja) 空燃比センサの活性判定装置
JP3431518B2 (ja) 窒素酸化物吸蔵触媒の機能状態検出方法及び装置
JP3751507B2 (ja) 空燃比センサの活性判定装置
JP2001241352A (ja) 空燃比センサの診断装置
JP3314567B2 (ja) 空燃比検出装置の異常診断装置
JP2001241346A (ja) 空燃比センサの診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041217

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees