JP3605970B2 - マグネト点火装置 - Google Patents

マグネト点火装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3605970B2
JP3605970B2 JP29353096A JP29353096A JP3605970B2 JP 3605970 B2 JP3605970 B2 JP 3605970B2 JP 29353096 A JP29353096 A JP 29353096A JP 29353096 A JP29353096 A JP 29353096A JP 3605970 B2 JP3605970 B2 JP 3605970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
magneto
ignition device
current
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29353096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10141190A (ja
Inventor
忠義 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Device Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Device Technology Co Ltd filed Critical Fuji Electric Device Technology Co Ltd
Priority to JP29353096A priority Critical patent/JP3605970B2/ja
Publication of JPH10141190A publication Critical patent/JPH10141190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3605970B2 publication Critical patent/JP3605970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はエンジンの点火方式として高圧マグネト方式を用いるマグネト点火装置に関し、その1次コイルに流れる誘導電流を基に、該誘導電流を断続するスイッチング素子のための制御回路に直流電源を供給する直流電源回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
汎用、小型のエンジンにおいては、一般に点火方式として高速回転性能に優れた高圧マグネト方式が採用されている。
この高速マグネト方式は、磁石式交流発電機に点火コイルや断続器等を一体化したもので、接点を閉じて1次コイルの誘導電流(誘起電流)を短絡電流として流し、その短絡電流が最大になる付近で接点を開いて2次コイルに高電圧を発生させ、点火プラグに火花を起こさすものである。
【0003】
この1次コイルの誘導電流を断続するための断続器は一般にパワートランジスタ等の半導体スイッチング素子で、この半導体スイッチング素子を開閉制御する制御回路を必要としている。
一般に、この制御回路に直流電源を付勢するために、別捲線や電池類を用いること無く、誘導電流を利用した直流電源回路(順変換回路)をマグネト点火装置に付随させるが、この直流電源回路(順変換回路)に関し特開平8−218991が公開されている。
【0004】
図2(イ)は、特開平8−218991に開示するマグネト点火装置の一実施例の回路構成を示す。
マグネト点火装置は、磁石付きフライホイール10の回転により交流の誘導電圧を生じるマグネトコイル1の一次コイル1aと、交流の誘導電圧のうち順電圧の生成時に一次コイル1a間を短絡するためのスイッチング部12と、その短絡により高電圧を誘起するマグネトコイル1の二次コイル1bと、スイッチング部12を開閉制御するための制御回路14と、制御回路14に直流電流を給電する直流電源回路(順変換回路)16とを備えて成る。
【0005】
図2(ロ)は、スイッチング部12の回路構成を示す。
スイッチング部12は、一次コイル1aの両端(a点とb点)間に接続され、短絡電流を断続するパワートランジスタQと、a点とb点間に接続された分圧抵抗rとトランジスタQのベース電流を遮断するためのサイリスタTHを有している。
【0006】
また、制御回路14はサイリスタTHのゲート信号を生成し、サイリスタTHのターンオンとターンオフを制御する。
直流電源回路16は、誘導電圧のうち逆電圧時に生じる逆電流のみを整流するための流入側接合ダイオードD1及び流出側接合ダイオードD2と、それらダイオードD1、ダイオードD2の間の整流経路に設けられた有極性の蓄電用コンデンサCと、蓄電用コンデンサCに対し並列接続であって、6Vの定電圧整流ダイオード(ツェナーダイオード)ZD及び抵抗Rから成る直列回路とを有している。
【0007】
定電圧整流ダイオード(ツェナーダイオード)ZDの端子間電圧が制御回路14に直流電源電圧として給電されている。
フライホイール10の回転によってマグネトコイル1の一次コイル1aの両端(a点とb点)間に順電圧と逆電圧とが交番的に繰り返す誘導電圧が誘起される。
【0008】
a点の電位がb点に対して正(順電圧)の場合には、制御回路14の制御によりスイッチング部12はオン状態にあり、誘導電流はスイッチング部12を短絡電流Iaとして流れる。
短絡電流Iaが最大値に達したとき、これを制御回路14が検知してサイリスタTHをターンオンにするため、パワートランジスタQのベース電流が遮断し、トランジスタQがオフ状態になる。
【0009】
その結果、マグネトコイル1の二次コイル1bにスパイク状の高電圧(例えば300〜400V)が発生し、点火プラグの点火ギャップ6に火花が飛ぶ。
トランジスタQがオフ状態になると、マグネトコイル1の一次コイル1aの両端(a点とb点)間の順電圧は、トランジスタQのコレクタと流出側接合ダイオードD2のカソードとに印加される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
トランジスタQがオフ状態になると、a点とb点の間の順電圧は、例えば300V〜400Vとなるので整流手段に使用する接合ダイオードの耐圧は400V以内の耐圧を有するものを使用しなければならなかった。
本発明は、この特開平8−218991に開示する発明を改良するものであり、その目的は前記整流手段の逆電流の流入側、及び流出側接合ダイオードの耐圧の低減を可能とし、部品の小型化を計るとともに低価格を達成するマグネト点火装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明の講じた手段は、磁石の回転により交流の誘導電圧を生じる1次コイルと、前記誘導電圧のうち順電圧の生成時に前記1次コイル間を短絡する断続手段と、その短絡により高電圧を誘起する2次コイルと、前記断続手段を開閉制御する制御手段と、前記制御手段に直流電流を供給する直流電源手段とを備えて成るマグネト点火装置において、前記直流電源手段は、前記誘導電圧のうち逆電圧時に生ずる逆電流のみを整流する整流手段と、前記整流手段の整流経路に間挿された蓄電手段と、前記蓄電手段に対し並列接続であって定電圧整流手段及び電流制限手段からなる直列回路とを有しており、前記定電圧整流手段の端子電圧を前記制御手段の直流電源とし、前記整流手段は逆電流の流入側接合ダイオードと逆電流の流出側接合ダイオードであり、前記流出側接合ダイオードが前記断続手段の入力端子に接続されているものとする。
【0012】
また、前記蓄電手段は唯一のコンデンサであり、前記定電圧整流手段は唯一の定電圧ダイオードであり、前記電流制限手段は唯一の抵抗であるものとする。
さらに、前記断続手段は、パワートランジスタと、前記パワートランジスタのベースとコレクタとの間に抵抗を、前記パワートランジスタのベースとエミッタとの間にサイリスタをそれぞれ接続するものとする。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明によるマグネト点火装置の一実施例の回路構成を示す。
マグネト点火装置は、磁石付きフライホイール10の回転により交流の誘導電圧を生じるマグネトコイル1の一次コイル1aと、交流の誘導電圧のうち順電圧の生成時に一次コイル1a間を短絡するためのスイッチング部12と、その短絡により高電圧を誘起するマグネトコイル1の二次コイル1bと、スイッチング部12を開閉制御するための制御回路14と、制御回路14に直流電流を給電する直流電源回路(順変換回路)16とを備えて成る。
【0014】
スイッチング部12は、図2(ロ)に例示する如く、一次コイル1aの両端(a点とb点)間に接続され、短絡電流を断続するパワートランジスタQと、a点とb点間に接続された分圧抵抗rとトランジスタQのベース電流を遮断するためのサイリスタTHを有している。
また、制御回路14はサイリスタTHのゲート信号を生成し、サイリスタTHのターンオンとターンオフを制御する。
【0015】
直流電源回路16は、誘導電圧のうち逆電圧時に生じる逆電流のみを整流するための流入側接合ダイオードD1及び流出側接合ダイオードD2と、それらダイオードD1、ダイオードD2の間の整流経路に設けられた有極性の蓄電用コンデンサCと、蓄電用コンデンサCに対し並列接続であって、6Vの定電圧整流ダイオード(ツェナーダイオード)ZD及び抵抗Rから成る直列回路とを有し、流入側接合ダイオードD1のアノードはマグネトコイル1の一次コイル1aのb点に接続し、流出側接合ダイオードD2のカソードはスイッチング部12のトランジスタQのベースに接続する。
【0016】
マグネトコイル1の一次コイル1aに誘起する逆電圧時に生じる逆電流は、b点より流入側接合ダイオードD1のアノードに流入し、流出側接合ダイオードD2のカソードよりスイッチング部12のパワートランジスタQのベース・コレクタを通ってa点に流出する。
定電圧整流ダイオード(ツェナーダイオード)ZDの端子間電圧が制御回路14に直流電源電圧として給電されている。
【0017】
フライホイール10の回転によってマグネトコイル1の一次コイル1aの両端(a点とb点)間に順電圧と逆電圧とが交番的に繰り返す誘導電圧が誘起される。
a点の電位がb点に対して正(順電圧)の場合には、制御回路14の制御によりスイッチング部12はオン状態にあり、誘導電流はスイッチング部12を短絡電流Iaとして流れる。
【0018】
短絡電流Iaが最大値に達したとき、これを制御回路14が検知してサイリスタTHをターンオンにするため、パワートランジスタQのベース電流が遮断し、トランジスタQがオフ状態になる。
その結果、マグネトコイル1の二次コイル1bにスパイク状の高電圧(例えば、10〜20KV)が発生し、点火プラグの点火ギャップ6に火花が飛ぶ。
【0019】
トランジスタQがオフ状態になると、マグネトコイル1の一次コイル1aの両端(a点とb点)間の順電圧(例えば、300〜400V)はトランジスタQのコレクタとエミッタとの間に印加される。
以上説明したように、直流電源回路16の流出側接合ダイオードD2のカソードをスイッチング部12のトランジスタQのベースに接続する。
【0020】
トランジスタQがオフ状態になる時、マグネトコイル1の一次コイル1aの両端(a点とb点)間の順電圧はトランジスタQのコレクタ・ベース間耐圧(VCB)が阻止し、流入側、及び流出側接合ダイオードD1、D2にはほとんど電圧が印加されない。
【0021】
【発明の効果】
本発明は、整流手段の流出側接合ダイオードを断続手段の入力部に接続するようにしたので、従来、必要とされた接合ダイオードの400V以上の耐圧を低電圧、例えば20V程度することができ、部品の小型化と低価格化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるマグネト点火装置の一実施例の構成図
【図2】特開平8−218991に開示されたマグネト点火装置の構成図
【符号の説明】
1 マグネトコイル
1a マグネトコイルの一次コイル
1b マグネトコイルの二次コイル
6 点火ギャップ
10 磁石付きフライホイール
12 スイッチング部
14 制御回路
16 直流電源回路
流入側接合ダイオード
流出側接合ダイオード
ZD 定電圧ダイオード
C 蓄電用コンデンサ
R 抵抗
Q パワートランジスタ

Claims (3)

  1. 磁石の回転により交流の誘導電圧を生じる1次コイルと、前記誘導電圧のうち順電圧の生成時に前記1次コイル間を短絡する断続手段と、その短絡により高電圧を誘起する2次コイルと、前記断続手段を開閉制御する制御手段と、前記制御手段に直流電流を供給する直流電源手段とを備えて成るマグネト点火装置に於いて、
    前記直流電源手段は、前記誘導電圧のうち逆電圧時に生ずる逆電流のみを整流する整流手段と、前記整流手段の整流経路に間挿された蓄電手段と、前記蓄電手段に対し並列接続であって定電圧整流手段及び電流制限手段からなる直列回路とを有しており、前記定電圧整流手段の端子電圧を前記制御手段の直流電源とし、前記整流手段は逆電流の流入側接合ダイオードと逆電流の流出側接合ダイオードであり、
    前記流出側接合ダイオードが前記断続手段の入力端子に接続されている、
    ことを特徴とするマグネト点火装置。
  2. 請求項1に記載のマグネト点火装置に於いて、
    前記蓄電手段は唯一のコンデンサであり、前記定電圧整流手段は唯一の定電圧ダイオードであり、前記電流制限手段は唯一の抵抗である、
    ことを特徴とするマグネト点火装置。
  3. 請求項1に記載のマグネト点火装置に於いて、
    前記断続手段は、パワートランジスタと、前記パワートランジスタのベースとコレクタとの間に抵抗を、前記パワートランジスタのベースとエミッタとの間にサイリスタをそれぞれ接続するものである、
    ことを特徴とするマグネト点火装置。
JP29353096A 1996-11-06 1996-11-06 マグネト点火装置 Expired - Fee Related JP3605970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29353096A JP3605970B2 (ja) 1996-11-06 1996-11-06 マグネト点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29353096A JP3605970B2 (ja) 1996-11-06 1996-11-06 マグネト点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10141190A JPH10141190A (ja) 1998-05-26
JP3605970B2 true JP3605970B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=17795944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29353096A Expired - Fee Related JP3605970B2 (ja) 1996-11-06 1996-11-06 マグネト点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3605970B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014097914A1 (ja) * 2012-12-19 2014-06-26 新電元工業株式会社 点火制御装置および点火制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10141190A (ja) 1998-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5719484A (en) Vehicle power generating system and method for controlling the same
US4661761A (en) Internal combustion engine electrical system
US4401937A (en) Control device for battery charging AC generator
JPH0294500U (ja)
JP3161232B2 (ja) 内燃機関用電源装置
JP3605970B2 (ja) マグネト点火装置
US4146831A (en) Regulated rectifier for alternator-supplied battery charger
JP3161241B2 (ja) 内燃機関用電源装置
CA1310356C (en) Ignition system
JPH0681560B2 (ja) 交流発電機の端子電圧を制限するための装置
JP2653240B2 (ja) コンデンサ放電式内燃機関用点火装置
JP3178290B2 (ja) マグネト点火装置
JPS5836187B2 (ja) ナイネンキカンヨウテンカソウチ
JP2530219Y2 (ja) 磁石式交流発電機の電圧調整器
JPH0343416Y2 (ja)
JP2956061B2 (ja) 車両用電源装置
JP3024456U (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JPS6123662Y2 (ja)
JPS6036796Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP2792023B2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPS61255272A (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0318697Y2 (ja)
GB2050086A (en) Direct current-to-direct current converters
JPS59163724A (ja) 交流電流の導通・遮断装置
JPS6237401Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees